2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新車販売台数ランキング総合スレ 203

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 11:26:28.32 ID:JE0s2+r80.net
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512
自動車(登録車)の販売台数や売上げについて語りましょう。
 
国内でも業績不振で破綻寸前のメーカーがある激動期のなか、特定メーカー個人攻撃等の低能投稿は止め業界全体について語り合いましょう。
 
■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking
特定

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 202
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610689266/

■本文の1行目に↓をつけること
!extend:checked:vvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/06(土) 11:58:07.89 ID:mwPLBRfN0.net
おお、ワッチョイついたw

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 17:22:05.16 ID:qjh7p9ded.net
取り敢えずワッチョイage

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/07(日) 19:08:02.41 ID:+HoUxYPjd.net
たかのりも日産君連呼も涙目

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 13:35:45.53 ID:fCFiAebW0.net
早速バカ日産信者か

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 14:04:27.98 ID:pDvdFIRUd.net
アクアでノートもフィットも涙目だろ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 15:57:49.27 ID:pDvdFIRUd.net
アンチ日産君もバカノリと一緒で前でもあるの?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:28:22.47 ID:25ds56VUd.net
アンチ日産はかの国の工作員と同じ匂いがする

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:30:49.17 ID:TzAm1qOl0.net
日産からはフランス人の臭いがするw

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/08(月) 22:32:58.45 ID:vZlfK6a+0.net
【ワッチョイ】新車販売台数ランキング総合スレ 202
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610711976/
先こっち消化しませんか?日産君もたかのりもいないぞ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/11(木) 07:06:58.21 ID:wxWYHWn10.net
マツダのライバルはシトロエン

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 22:25:54.78 ID:MpDuIVeB0.net
ヴェゼル上から2番目のグレードで
標準的なop付けて乗り出し380万か…
売れるわけない

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 23:35:09.17 ID:5O6VdrbdM.net
C-HRはもっともっと安いよね?

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 09:29:09.37 ID:frhbkRycd.net
日本で売ってる日本車だけは値上がりやめて欲しいよな
乗り出し一千万で収まったGTRも今や1400万位行くし
その外の車種もモデルチェンジの度、数十万上がるし
国際基準での値上げは押さえて欲しい
日本人だけ給料上がらんし

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 00:05:06.01 ID:ficdtdP5H.net
>>12
上から2番目ってPLaYとZどっち?
ZFFのフルオプションで乗り出し350万円だったよ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 05:38:18.96 ID:v9xWFGTp0.net
やっす

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 08:27:18.31 ID:n6JrQWWVd.net
2021年2月

1. ヤリス 20,559
2. ルーミー 11,954
3. アルファード 10,107
4. カローラ 8,766
5. ハリアー 8,006
6. ライズ 7,901
7. ノート 7,246
8. ヴォクシー 7,246
9. シエンタ 6,360
10. セレナ 6,305
 

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 08:46:11.37 ID:r419UlJF0.net
ほんだ・・・

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 10:19:13.44 ID:qQkSY7rR0.net
最近のフィット記事に見た目ばかり貶すなって書いてる奴いるが、お前らヤリスは後部座席に電PにACCと叩きまくってたじゃねえか

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 10:47:58.97 ID:Eugje6gJ0.net
フィット早くも失速だ・・・・・社内ではもー大変だろな
アホンダは、わかってる奴だけ相手にしてるとか言い訳するのかな
オーナーカーメーカーだったのが、いつのまにか
国民車メーカーになってたはずなんだが (笑)

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 11:12:43.14 ID:LK5cDVTyd.net
ヴェゼルもそうなるかな?

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:50:02.62 ID:xtrNv/zTd.net
出る前から失速
実車画像直前まで公開しない方がよかったんじゃね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 14:47:44.17 ID:DCdXfNuV0.net
>>22
何を根拠に失速?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 21:06:09.67 ID:EUvpBTXPM.net
レクサス LF-Z エレクトリファイドコンセプト
https://i.imgur.com/5kDEkqk.jpg
https://i.imgur.com/UYynw47.jpg
https://i.imgur.com/nzzJYUw.jpg
https://i.imgur.com/GAInYgf.jpg

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 21:37:34.48 ID:rRdL9Tr0d.net
前は改善の余地あり
https://lexus.jp/brand/vision/images/sp/img_03.jpg
後ろ姿は最高にかっこいいな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 06:40:36.29 ID:4Ktn4LP10.net
>>17
全部N-BOX以下でオモシロイ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 06:42:26.81 ID:4Ktn4LP10.net
>>20
フィットの減産真っ只中の時だけ頑張って欲しいポンコツヤリスメーカーがあるよね

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 08:07:26.72 ID:/9zz837/0.net
>>24
ハリボテ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 09:12:34.52 ID:/HG4rNl10.net
>>28
日本語読めない人かな?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 09:37:00.77 ID:HoLg3CUi0.net
>>27
減産しているのにバックオーダーが増えないポンコツメーカー
それがホンダw

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 10:06:25.64 ID:ikdEOuCTd.net
だからさっさと芸を極め伝説を残す事に取り掛かれよ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 10:11:37.29 ID:P4UVwXU+0.net
またホンダ車が売れないのはN-BOXのせい、という記事が出ているが、評論家って理由探しをみんな他が原因ということにして、クルマ自体に問題は無いのかという点には触れないんだよな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:25:39.53 ID:5YBTuVrVr.net
減産中のホンダ車がずっとナンバーワン
他社が遊んでいるから当然の結果か

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:48:33.41 ID:wuzgOb420.net
>>26
> 全部N-BOX以下でオモシロイ

ホンダのセダンの悪口はやめてあげて

>>33
たかのりは馬鹿だから数字の大小の比較すら出来ないんだね

2021年2月
ヤリス 20,559
N-BOX 18591

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 13:07:30.13 ID:0M74exN8p.net
マジか?
フィットもフリードも転落?
こんな日が来るとは
車種スレいってみよーっと

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 14:47:09.75 ID:6acPCC+Jr.net
今頃陸運局には、日産販社関係者が月末・年度末押込み登録で大量に押しかけているよ

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 14:48:51.52 ID:8iomKnDBr.net
>>34
ヤリスクロス0台、まで読んだ。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:04:14.34 ID:sX1M5F+9d.net
俺のア●*に芸の2本の槍をクロスして欲しいと読んだ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:22:09.84 ID:HoLg3CUi0.net
>>37
フィットクロスター0台、まで読んだ。


ぷw

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:31:40.68 ID:P4UVwXU+0.net
ワールドCOTYの最終3台にヤリスとHonda eが残ったな
フィット(ジャズ)ちゃんはどこへ…

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 17:03:50.82 ID:8iomKnDBr.net
>>39
アクアクロスオーバーはアクアだけど、フィットクロスターはフィットじゃないやい!
まで読んだ。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 17:16:01.46 ID:26lu3Mwyd.net
たかのり最近ちっとも面白くないな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 17:55:07.57 ID:UKUn7/e00.net
実際アクア以下もありそうだなフィット

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 18:14:57.05 ID:3Gwzkzfnd.net
まあまあ、ホンダも半導体不足はメドがついて3月からは本気出すって言ってたし、1週間後ランキングのフィットに期待しようぜ

これで大して変わらなかったらw

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 19:23:37.40 ID:rgKtUWtRd.net
俺はホンダを信じるよ
年内ボロクソだなんて絶対ないよねたかのり(棒)

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:33:20.82 ID:4Ktn4LP10.net
フィットと比較されて木っ端微塵の狭すぎポンコツヤリスの自慢話が1秒持たないのはオモシロイ
(;ω;)ブワッ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:49:59.43 ID:rgKtUWtRd.net
>>46
https://www.google.com/search?q=ホンダ+半導体+足元&oq=ホンダ%E3%80%80半導体%E3%80%80足元&aqs=chrome..69i57j69i61j0.11079j0j4&client=ms-android-freetel&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

あとスイスと中国は大丈夫なのかね

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:54:53.18 ID:KbYvu5710.net
たかのりって本当にホンダヲタなの?

ホンダファンを増やすどころか
ホンダ嫌いを増やしているだけじゃん。

他人の気持ちがわからない人間というのはよくわかる。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:04:37.70 ID:rgKtUWtRd.net
アンチ日産君アホンダの思いが届いたのかノートのホームページで手軽に買えるのをご存知ですかだってピヨってるわ

オプション高いくせに

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:44:57.14 ID:4Ktn4LP10.net
確かに、オーナーの気持ちを逆撫でする人でなしメーカーがあるようだ

フィットと比較されたヤリスが何に勝っているのか誰にも分からないのはオモシロイ
ボッタクリで燃費も帳消し、逆立ちしてもホンダに勝てないヤリスメーカーが心配になる
ハイブリッドが売れない、評価も低い、八方塞がりの狭すぎ高すぎヤリスのまとめ

フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×
後席アームレスト ○/×
前席セパレート型ヘッドレスト ○/×
滑らか4気筒 ○/×

4駆仕様
全車速4WD ○/×

本家カーオブザイヤー ○/×
J.Dパワー初期品質評価No.1 ○/×
(^_^)/

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:47:16.07 ID:eHYpysoSM.net
フィット4みたいなクソ車を推さなきゃいけない信者ってもう苦行だな

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:50:21.79 ID:rgKtUWtRd.net
たかのりの大好きなポンコツBセグは格好悪すぎて4年位でモデルチェンジじゃね

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 22:03:15.91 ID:JHe0NJpIp.net
ニュー速でホンダの開発者に直接怒られたのにまったく反省してないもんな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 22:50:04.28 ID:rgKtUWtRd.net
たかのりもストリートビューで工場への行き方一生懸命覚えたのに

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 22:50:28.63 ID:wuzgOb420.net
>>46
木っ端微塵になったのはどっちでしょう?
たかのり君のオツムではわからないかな?

2020年2月
ヤリス 20,559
フィット 5,782

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 23:02:44.93 ID:4Ktn4LP10.net
オーナーを逆撫でするする他社も、早く人に寄り添うフィットみたいなクルマを作れるようになるといいね

https://youtu.be/KXJd9fqyj6M

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 23:09:38.30 ID:rgKtUWtRd.net
たかのり免許ないから他人のレビューばっかりだな
またGT-RとNSXの内装貼ってよ
あれ同じ色だったっけ?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 23:47:33.61 ID:tMVhRhUj0.net
毎日 毎日 こんな所でツラツラとトヨタを貶さないと精神が保てない不人気フィットオーナーが可哀想 同情するよ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 23:48:49.55 ID:kzEVjyhM0.net
フィットもヤリスに台数で勝ってるものもあるぞ
全国で売ってる中古車の台数だけどなw

すぐに手放した人が多いのか、それとも自社…

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 23:49:44.68 ID:5wlJA/4H0.net
それ以上いけない

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 00:23:37.45 ID:OCuGUgJG0USO.net
>>59
>中古車の台数
リセールバリューも低いらしいから事実なんだろうけど
ホントよく判らんのよな。どういう人が手放したのだろう?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 01:41:32.81 ID:2kGVoW8pdUSO.net
オデと一緒で中国顔にでもなるのかな

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 06:35:18.94 ID:hcvoWa2RrUSO.net
確かにヤリスもヤリスクロスも後席直角背もたれで驚かされる
フィットが隅々まで安楽なだけに、ヤリスの逆撫で仕様が徹底していてオモシロイ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 06:55:19.94 ID:jgLs+c26aUSO.net
と、ホンダの中の人の神経を逆撫でしてることに気付かないたかのりであった

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 08:50:23.08 ID:3rT1K+Q/0USO.net
販売台数が満足度に現れるのがヤリス

あれあれ? 自称満足度高いのに販売台数が壊滅的なのがフィット

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:29:22.49 ID:M5mVGwD90.net
それは違う気がする。
何故ならこれから所有するから販売するのであって、満足度は半分所有してからの話やん?
試乗の満足度ならわかるけどな

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 13:11:53.35 ID:ng1kjPIbd.net
フィットがドイツのデザイン賞だか獲ったそうで信者(notオーナー)がイキってるぞ
やはりオレの審美眼は間違っていない、日本のユーザーがおかしいんだ、だとさw

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 15:12:49.73 ID:ae/1kont0.net
3月は何でホンダだけこんなに下げているんだ?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 15:46:24.52 ID:EmnDj7a3d.net
某新聞の某メーカーへの半導体の記事は本当だったのかな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 16:28:47.23 ID:ZCN80ulbM.net
>>68
半導体不足で減産の状況だから
4月の新型ヴェゼル発売と6月の年次改良を見越して
早々に3月からフィットの生産ラインを止めた

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:16:06.98 ID:2JcxuDkF0.net
天災、人災・・・あらゆる予期せぬ災害に最小限の被害で対応可能な体制を確保しておくのが
まさに経営者の能力。

そういう観点ではホンダが最も経営者の資質能力が劣っているという一つの顕われだろう。
その点でもトヨタの経営のレベルの高さが明らかだね。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:00:42.55 ID:gXqCJcYFr.net
トヨタは経営レベルだけホンダより上だね
クルマの出来はホンダがトヨタを圧倒している
情強が全員ホンダを選ぶのも当然の当たり前なんだね

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:05:21.30 ID:gXqCJcYFr.net
ヤリスクロスハイブリッドの筑波タイムは1分20秒台、N-ONEターボが1分21秒台
この情けないヤリスクロスの軽と変わらないタイムは、ヴェゼルの1分16秒台より圧倒的に遅い
これがホンダとトヨタの差なんだね

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:14:14.16 ID:irG0SUnBd.net
紙切れ枚はリコールでゴニョゴニョされて遅くなってんでね?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:15:43.81 ID:irG0SUnBd.net
紙切れ1枚はミシュランのそこそこいいの履いてるんでね?

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:00:08.08 ID:7J82X7710.net
軽と変わらないタイムってすっごいブーメラン決めてんの気づいてないんだろうなぁw

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:10:50.29 ID:irG0SUnBd.net
>>73
そのヴェゼル某評論家がテストしたサスとタイヤ変えたやつだろ
出所がわかったわ
無限スポーツサスにパイロットスポーツ4Sに変えてあるだろ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:12:44.24 ID:TD1/vg3K0.net
登録車の販売は2.4%増の38万4114台と、2カ月ぶりのプラスだった。
普通乗用車が12.4%増の18万9714台だった一方、小型乗用車は8.9%減の13万9525台だった。

ブランド別ではトヨタ自動車(7203)が6.3%増、日産自動車(7201)は19.7%増、マツダ(7261)が3.4%増だった。
一方、ホンダ(7267)は13.4%減だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL01I0D_R00C21A4000000/

↑のニュースだが、書いてないけど、登録車の伸び率一位は、実は32.3%増の三菱だった。

http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 22:15:27.13 ID:CNDHwp5Mp.net
>>77
なんだインチキ比較かよ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:16:27.69 ID:AQbYEU4V0.net
S耐もワークス体制のGRヤリスは会社の金で弄りまくっているが、Type-Rはほぼノーマルなのでこっちの方が素晴らしい
なんてホンダ信者が吠えてたが、実際は…

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:41:38.28 ID:mtKRSZoG0.net
>>77
ヤリスクロスと同じカートップ筑波アタックだよ
良かったね

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:45:55.79 ID:7J82X7710.net
>>81
カートップでその仕様のアタックしてんだよね

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 00:10:10.56 ID:q8B+EOhid.net
>>77
これ違うサーキットだったわ
訂正する

>>81
データ出してよ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 00:36:07.83 ID:2XU92CAi0.net
>>78
ホンダは軽自動車メーカーのメンツを守る為に普通車の販売を減らしてでもNBOXの部品を確保するだろう。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:36:48.29 ID:2V36hkxz0.net
サーキットをSUVで走るのがアホンダ 

一方日本人消費者は家族や友人とキャンプに買い物に快適に使うのであった 

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 09:25:43.58 ID:8ZY016Dm0.net
>>77
タカノリは、ホンダと同じで嘘つきということか
類は友を呼ぶ また警察に捕まるか
警察のご厄介になった奴のたわごとなど誰も信じない
早く気づけよ、友達なんてできないよ。
あ、これもホンダと同じだ(笑)

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 11:53:44.89 ID:TTeHLDBVM.net
>>78
最も落ち込んだのは前年比49.6%のダイハツ工業

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:15:26.71 ID:uZFBtSjEd.net
>>87
去年はロッキートールブーンで1万台あるからな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:23:48.93 ID:TL+92NP30.net
>>82
車雑誌の人間が「速さこそ正義! 速さこそスピード!」」の時代のおっさんばかりだから
危険運転ほうすけみたいな特集組んで、喜ぶ読者もいるからな。
頭が昭和から進化して無いわw

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:59:07.70 ID:b9x4+Ef5d.net
前顔とリアハッチ偽装したRAV4位の大きさのSUV遠めで見かけたけど何だったのだろう

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 15:21:40.18 ID:vOaovEGjp.net
新型NXじゃない?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 15:29:18.78 ID:b9x4+Ef5d.net
>>91
リアドアガラスは分割でクオーターガラスは大きめだったような
色は白で前後ろは唐草模様

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:17:48.03 ID:z6iwL5fU0.net
>>90
ランクル300じゃないかな?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:23:57.07 ID:b9x4+Ef5d.net
>>93
そんなにデカくない
某ドイツ車のオープンのテストカーにもにた偽装だったが

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:08:27.25 ID:mZvAtZDV0.net
>>94
カローラクロスじゃない?

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:13:21.76 ID:FydYx9nW0.net
>>73
ヤリスクロスハイブリッド優秀じゃん
フィットe:hevと遜色ないタイムだ
https://i.imgur.com/pgnc9Hv.jpg

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:07:14.33 ID:b9x4+Ef5d.net
>>95
一瞬そう思ったがカロクロにしてはクオーターガラスがデカいような
遠めに走ってるの見てじっくり見れなかったからなあ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:14:50.89 ID:TL+92NP30.net
>>68
>>70
それでマツダに流れたんだろ。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:40:02.73 ID:kQjmBsYPd.net
日産かトヨタのような気がする

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 00:14:01.98 ID:36eHbh3T0.net
トヨタはともかく日産は買う対象になる車あるんか…?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 00:34:51.53 ID:C2gKk9V00.net
トヨタ車はデザインが嫌すぎて候補に入れてない。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 00:36:49.27 ID:3BQvSHqxp.net
>>96
マツダ2ガソリンが存外速い

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 00:38:22.79 ID:3BQvSHqxp.net
>>101
トヨタ嫌いだったがモリゾー体制になってからのデザインは良いと思う

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 17:48:22.85 ID:8ITz1Pk+p.net
1955年に設立された世界的に最も権威あるデザイン賞レッドドットを、ホンダフィットが受賞
ポンコツ狭すぎ不細工の出番無しも当然かと思われる

https://i.imgur.com/5LyYXnR.jpg

ヤリス大丈夫か?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 18:16:46.45 ID:E235grcW0.net
>>104
マツダがその賞何度も取ってその度にデザインの賞なんて…ってくさしてたろお前。頭大丈夫か???

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 18:22:05.52 ID:8ITz1Pk+p.net
そうだね、ホンダeも「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞しているね

ヤリス大丈夫か?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:13:46.64 ID:rHMWPyo00.net
渡辺陽一郎さんよぉ、ノートとヤリスのHVのみと比べて実は売れてるとはさすがに無理がねえか?
よっぽどヤリスが嫌いなんだろうが、あんたが好きなフィットは出さないの?w

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:21:48.62 ID:9+920aRQd.net
アクアとフィットHV比べようかな
アホンダ涙目だったりして

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:25:54.01 ID:8ITz1Pk+p.net
ボッタクリで燃費帳消しのヤリスより重く高額になるアクアが八方塞がりでどうすんのか見ものだね

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:29:49.45 ID:9+920aRQd.net
>>109
お前が涙目だろ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:50:44.40 ID:F79WHNp80.net
>>107
ノートも半年前に受注も終わってた旧型がいまだに沢山登録されてて
それを無視して新型に合算してるし
渡辺は悪質だ

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:55:04.46 ID:0yG2WVGb0.net
フィットは受賞を励みにマイチェンでもこのエクステリアを維持してほしいね
韓国人デザイナーも他メーカーもみんな笑顔になるWin-Winの関係だ
販売低迷で本社涙目なんて些細な事だよ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:00:02.98 ID:9+920aRQd.net
>>112
失礼な事言うな、アホンダの中じゃ絶賛大好評でバカ売れなんだぞ
エクステリア維持するに決まってるじゃん(棒)

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:00:51.09 ID:2S0bhX7tr.net
フィットはいつも完売御礼でホンダも笑いが止まらないのだろう

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:06:29.67 ID:i4oAobdCp.net
ホンダは最高性能の格上 デザインも優れている!! と自分のなかで精神的勝利を繰り返すアホンダは幸せ者だな 

たまーに電車でブツブツ文句を一人で言っているオッさんと同じ 現実に向き合わなくて済むからな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 21:38:43.69 ID:p2MQerD/r.net
>>83
これだね
ヤリスクロスに大差をつけるヴェゼルハイブリッドの筑波アタック

https://i.imgur.com/XGvms9f.jpg

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 21:44:53.42 ID:DM6lLokV0.net
紙面1ページじゃなくてタイムのとこだけ、更に画像を加工してるとか自分から黒証明してるようなもんじゃんw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 21:54:24.00 ID:P/BJsi1w0.net
>>115
日本人消費者「で?」

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:32:52.11 ID:9+920aRQd.net
沢山売った紙切れ1枚は次のに繋がるといいんだけどな
フィットはコケたけど

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 01:58:56.66 ID:2uSJWsQS0.net
ポンコツを買ってズッコケた可哀想な情弱は次気をつければいいよ
日の目を見ないポンコツがまともに止まれなくて注目を浴びたのが、早く思い出になればいいね
無理だけど
(;ω;)ブワッ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 08:55:36.77 ID:BaT7a/1sa0404.net
>>120
ホンダで軽以外買う奴は情弱だよな(笑)

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 09:19:32.21 ID:LP/8K+yhd0404.net
しばらく半導体ダメそうだな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 13:39:50.11 ID:Xe9jVv9K00404.net
ルネサスが火災後に発表したのは生産再開が一か月後の見通しだったけど
これって通常通りの出荷が出来るという意味じゃないからなあ

大きい水槽に水が満たされていてそこに流れ込む水と水槽の底にある蛇口
からの放水とがバランスが取れていたのが今までの生産状況だったのが、
流れ込みが急に途絶えて水は出ていくばかりになって、空の状態になった
時点でやっとチョロチョロと水が流れ込みだす状況になるから

しばらくは放水出来るも少なく、以前の状態に戻るのが更に2ヶ月はかかる
という例えになるのかな?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:09:48.22 ID:Dw92r0u1r0404.net
世界で受賞だらけのフィット以外を選ぶのも、損得勘定が出来ないという負の才能なのだろう
普通に選ばれるフィットとはまるで違うようだ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:13:41.40 ID:pMkkLBVua0404.net
自動車殿堂カーオブザイヤーとかいう三流cotyの大賞しか盗れなかった無い負け犬がどうかしたの?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:19:49.40 ID:kDSH9yAbd0404.net
今のフィットって世界中で売れてるのか?
不細工だけど

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 21:01:07.68 ID:6fO3uTaP00404.net
受賞だらけ(自称)

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 21:57:44.01 ID:N+SWhwM100404.net
>>120
車買えないやつが、何言ってんだか
買ってから言えよバーカ
できることは、偽装ネタ投稿だけか(;ω;)ブワッ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:39:52.35 ID:kDSH9yAbd.net
今年の冬はイギリスだブラジルだのが流行ってたかのり大好きメーカーのSUVは価格考えたら売れなそう

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 08:44:12.56 ID:tA5Csc79p.net
掲示板で精神的勝利を繰り返す世界で受賞だらけ(自称)の不人気コンパクトカー  
まさか買っちゃった大マヌケはここにはいないよな

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 13:52:03.25 ID:08y+vBp7r.net
燃費帳消しボッタクリヤリス買っても、何も自慢できなくてしょんぼりだから精神的にも可哀想になるよね

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 13:57:10.28 ID:WNi8j2OLa.net
千葉ちゃんがフィットを持ち上げれば持ち上げるだけフィットの販売台数が下がって逝って残念だったね

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 19:55:16.76 ID:VYIhInpad.net
もう逝っちゃったからいいんでね

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:03:45.52 ID:JTCZoOc8r.net
狭すぎポンコツオーナーも、広々快適フィットオーナーみたいなハッピーカーライフに手が届くといいね

無理だけど
><

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:08:07.82 ID:VYIhInpad.net
>>134
逝っちゃってるからもうアピールいいんでね

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:41:59.45 ID:7/Xtfkg40.net
褒め殺してるくせにオーナーにすらなれない奴がハッピーな人生に一生手が届かないのは納得だな

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 10:21:15.61 ID:EA1HsJon0.net
通称名別は今日発表だっけか
フィットは3月ばっちりですとハードル上げてるから楽しみだなw

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 10:57:57.67 ID:ehYxEEOEd.net
今日はアホンダ静かかな

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:12:45.29 ID:EA1HsJon0.net
フィットは回復したけど1万台割れ
ヤリスは合算にしても2.8万台とかすげ
ノートが4位に入ってるけど、例のマジックか?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:16:13.69 ID:v/qZ7Lxr0.net
フィットの一つ下がセレナか・・・
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:17:37.13 ID:YEoztJ4Xp.net
アルファード凄すぎだろ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:19:35.67 ID:v/qZ7Lxr0.net
カービュー中古車のアルファードの走行1000q未満は4桁台数あるんだよなぁ・・・・

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:40:06.25 ID:RwfEjtw+M.net
2021年3月
01 28,466 ヤリス
02 16,504 ルーミー
03 13,986 アルファード
04 13,352 ノート
05 12,667 カローラ
06 12,272 ライズ
07 10,428 ハリアー
08 *9,891 ヴォクシー
09 *9,764 フリード
10 *9,231 フィット

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:40:35.87 ID:RwfEjtw+M.net
11 *9,207 セレナ
12 *8,682 シエンタ
13 *6,721 プリウス
14 *6,377 ノア
15 *6,089 ソリオ
16 *5,995 ステップワゴン
17 *5,334 RAV4
18 *5,304 アクア
19 *4,892 レヴォーグ
20 *4,845 CX-5


21 *4,801 キックス
22 *4,457 MAZDA2
23 *4,395 ランクルW
24 *4,186 パッソ
25 *4,073 CX-8
26 *4,009 インプレッサ
27 *3,895 CX-30
28 *3,646 フォレスター
29 *3,459 スイフト
30 *3,122 MAZDA3

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:40:53.07 ID:RwfEjtw+M.net
31 *3,023 C-HR
32 *2,963 デリカD5
33 *2,939 クラウン
34 *2,578 ロッキー
35 *2,419 オデッセイ
36 *2,267 ジムニーワゴン
37 *2,167 トール
38 *2,041 シャトル
39 *2,041 エクストレイル
40 *1,977 クロスビー


41 *1,794 エスクァイア
42 *1,789 ヴェゼル
43 *1,722 CX-3
44 *1,603 リーフ
45 *1,472 カムリ
46 *1,464 シビック
47 *1,441 エクリプスクロス
48 *1,358 マーチ
49 *1,183 ヴェルファイア
50 *1,052 ハイエースワゴン

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:41:26.99 ID:RwfEjtw+M.net
2020年4月〜2021年3月
01 202,652 ヤリス
02 120,988 ライズ
03 112,777 カローラ
04 106,579 アルファード
05 103,064 ルーミー
06 *94,311 フィット
07 *86,843 ハリアー
08 *73,368 フリード
09 *71,903 ヴォクシー
10 *71,894 ノート

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:43:34.98 ID:RwfEjtw+M.net
>>142
海外転売用だろ
アルファードは東南アジアで大人気
売り値は2倍に跳ね上がるんだから
バイヤーは欲しくて欲しくてたまらない自動車がアルファード

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:45:34.62 ID:a8NFCWd1p.net
3月販売台数 
N-BOX 27164台
ヤリス+ヤリスクロス 28466台

どっちがナンバーワンか一目瞭然でオモシロイ
ホンダ恐るべしだね

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:53:40.18 ID:ehYxEEOEd.net
>>142
未登録だらけでね?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 12:28:09.64 ID:ubQ7Al2u0.net
今月は地味にマツダが調子良いな
地味にだが
どうしたw

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 12:30:37.42 ID:EA1HsJon0.net
フィットは仮にヤリスが合算でないとしても、ノーマルにもクロスにも勝てる見込みは無さそうだな
去年の4月にヤリスが1位獲った時、フィット派は実用性無くてすぐ飽きられるから1年後には逆転してるよ、って言ってたなあ…

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 12:32:04.47 ID:eqVDv54Jr.net
フィットの減産真っ只中の時だけ頑張れるポンコツヤリスメーカーがあるよね

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 12:35:12.86 ID:ubQ7Al2u0.net
フィットは去年の推移を見てたらソリオかマツダ2並みになるのは時間の問題思ってたが意外に粘るな

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 12:40:01.01 ID:ehYxEEOEd.net
大きい箱型高級車は1年後1万キロ乗ってで乗り換えるとお得なのかな?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:04:06.20 ID:0yba1FQHr.net
新型ヴェゼル登場直前、減産真っ只中、ナンバーワンN-BOXと同じ店、
このように、フィットには大きな足かせがあるのにこれだけ売れるとは驚きだ
他社涙目でオモシロイ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:07:31.49 ID:EjE0FNeaa.net
>>152
フィットだけ減産で残念(笑)

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:10:49.48 ID:NbrVH7/R0.net
>>150
年度末はいつもこうよ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:12:48.00 ID:X3bGInKNd.net
なるほど 日産と同じで大量自社登録ってことか

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:15:51.01 ID:YdMAal3u0.net
2021 3月 合算

28,466 ヤリス
27,164 N-BOX
19,584 スペーシア
17,068 タント
16,504 ルーミー
13,986 アルファード
13,778 ルークス
13,352 ノート
13,005 ムーヴ
12,667 カローラ

12,272 ライズ
11,147 ハスラー
10,428 ハリアー
*9,891 ヴォクシー
*9,764 フリード
*9,231 フィット
*9,207 セレナ
*8,945 ミラ
*8,706 アルト
*8,682 シエンタ

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:25:59.69 ID:sMS8GTF60.net
>>143
ふぃっとwwwwwwwwwwww

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:49:19.23 ID:ya9lc0Cb0.net
>>155
減産してるのになんでバックオーダー増えねーの?
計画が無謀なだけで実は適正生産台数なんじゃね?www

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:56:48.76 ID:EA1HsJon0.net
2020年度だと合算抜きでもノーマルヤリスは登録車で1位だし、軽含めても3位か4位だな
フィットとは3万台以上差が付いちゃったね

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 14:29:01.14 ID:G5CyvOLo0.net
ヴェゼルはどうなった?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 15:11:28.69 ID:x8JBXixId.net
案の定、ヤフコメでは合算叩き&ヤリス誉めるコメントには青ポチ爆撃の平常運転w
夜になると逆転するあたりオモシロイ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 15:50:53.33 ID:Nlg9djLHd.net
新春にはアホンダお通夜状態だろうな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 16:17:32.30 ID:f3Cs7+3ma.net
>>165
お前バカだよなw

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 17:43:42.63 ID:0GRzYvp8d.net
フリードに負けるフィットは失敗車

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 17:47:33.17 ID:a8NFCWd1p.net
フィット屋じゃないってことだね

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 17:51:01.78 ID:vdYycbexp.net
背の低いコンパクトカーで広々なんて限界があるから自然とフリードに目が向くよな
それかNボ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 20:13:10.56 ID:kCbz3tS50.net
広いコンパクトカーで大成功したフィット初代の体験からホンダは離れられないんだろうな。
今は自社ではフリードNボ、他社ならソリオルーミーシエンタから選び放題だものな。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 21:47:01.12 ID:VOT2YwVK0.net
>>159
これアルファードがヤバすぎない?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 22:48:38.32 ID:cXpq64500.net
>>169
限界か低すぎて困った狭すぎヤリスオーナーの立場がwww
広々快適時代に狭すぎポンコツラインナップで明日が見えない八方塞がりメーカー大丈夫か?

トヨタ・・
><

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 00:06:21.08 ID:k2Z1Jk3m0.net
アホンダは、引きこもりニートだから
現実社会を見えなくて、自分の立場の悔しさと惨めさで
流す涙で前が見えないので、意味のない文を書いてるな 
悔しかったら、ちゃんと働いて車買って、運転を経験してから
から書き込めよな 運転しない奴の意見はなんの意味もない
ちゃんとした生活すれば今の自分の現実に タカノリ ><

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 01:29:56.99 ID:BhoZuGFia.net
>>172
広々なんちゃらが早く販売台数に結び付くといいね!(笑)

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 08:03:27.52 ID:6u6oof8M0.net
ヤリスが合算で良かったな、もし分けてたらフィットはまたランキング10位から漏れてたところだ

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:05:44.67 ID:bIrbNjAJd.net
クロスターを別車種としてカウントしてたら何位になってたんだろうな?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:07:02.16 ID:VGg2yqxh0.net
今までもこれからもN-BOXがナンバーワンということだね
他社もたまには本気出して欲しいものだね

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:23:56.06 ID:BhoZuGFia.net
>>177
軽3位メーカーにはもっと頑張って欲しい(笑)

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:25:50.90 ID:t7JORj7mp.net
中は広々 ハンドリングが素晴らしい 見た目もカッコいいソリオ

凡庸で眠たくなるスペック 見た目も不評なフィット 


評論家の食い扶持にされた人はここにはいないよな

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:33:17.85 ID:6u6oof8M0.net
フィット派はクルマは良い、乗ればわかるとはいうけれど、乗ってみる気を起こさせないデザインは明らかな欠点であり悪いところだろう

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:08:51.35 ID:r2+31pYbr.net
>>180の好みに合わせてデザインされていないのがホンダのアドバンテージだね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:17:33.96 ID:f1lKghJI0.net
その結果が歴代最低の販売台数なんだね(ぷっ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:29:40.12 ID:t7JORj7mp.net
没落したホンダは軽第3位が限界 

ブランドイメージが悪い

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:31:46.77 ID:9qqpmmHur.net
>>178
心配しなくても、ダイハツスズキが軽メーカー最大のホンダに追いつくのは無理だからオモシロイ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:46:12.60 ID:/IGdoxild.net
軽自動車メーカーなのは理解してるのかw

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:50:16.54 ID:l1U0JdhAp.net
エヌボ一歩足打法はヤバいよ
馬鹿みたいに売れたワゴンR.ムーブも今はそんなにだしな
将来代わりになる車種で脇を固めないと

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:56:58.63 ID:j0r9sa/Wd.net
ロッキーライズHVとタントHVでホンダ涙目か

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 14:11:52.62 ID:f1lKghJI0.net
>>184
ダイハツとスズキが軽三位メーカーに堕ちる事は無いから大丈夫だよw

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 14:20:39.46 ID:PJyUfrWwd.net
釣られてんのか自演なのかワカラン

ホンダのアゲサゲして喜んでんのは日産君か?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 14:31:47.19 ID:nERgRcOL0.net
>>184
> 心配しなくても、ダイハツスズキが軽メーカー最大のホンダに追いつくのは無理だからオモシロイ

たかのりには簡単な数字の比較も無理だからオモシロイ

2021年2月
スズキ 52654
ダイハツ 51531
ホンダ 30343

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 15:33:22.36 ID:IfAG40Uqd.net
>>189
キチガイたかのりも、いちいちたかのりに反応してるやつもどっちも障害者だよ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 16:19:33.78 ID:9qqpmmHur.net
軽が命のダイハツもスズキも、あまりにも遠いホンダの背中を追いかけるなんて非現実的で気楽に遊んでいられるから良かったね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 16:42:31.51 ID:Ut+mBPT+a.net
>>192
言われてみたら確かに軽3位メーカーが軽2位メーカーを追いかけるのは無謀かもね(笑)

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 17:51:22.70 ID:hb/oLnOu0.net
軽 し か 買うものがない周回遅れのホンダにはスズキの背中は見えないよね

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 17:53:30.77 ID:wNdjGZT9M.net
ホンダもスズキダイハツと勝った負けたで争うくらいに落ちぶれたか

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 18:02:22.98 ID:kVs8jxWM0.net
スズキもダイハツもトヨタ連合だからな

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 18:50:23.36 ID:mzU1Uh5hM.net
ホンダの3ナンバー車って全然売れてないんだね
SUVの売れ筋もヴェゼルくらいしかないしこのままで大丈夫なのか

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 19:20:07.63 ID:k2Z1Jk3m0.net
>>184
現実を知らない馬鹿は惨めで貧乏くさいね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 19:36:50.92 ID:MyMHAKVG0.net
>>194
ナンバーワン軽も買える格上ホンダ
他社には無理で可哀想
(;ω;)ブワッ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 21:09:30.71 ID:/58h8rhWd.net
格上でも格下でもいいからそこから逃げたら?
アレが迫ってるぞ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 23:20:35.47 ID:k2Z1Jk3m0.net
最下層の人間だから、格がどうとか
異常に気になって執着するんだろう
哀れを通り越して滑稽ですらある。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 02:03:00.30 ID:e+hkdT1v0.net
ホンダは長いことF1やってて欧州で全然売れてないのなんでだよ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 04:27:57.30 ID:S0woVzS/d.net
F1やってようが、特に大衆車メインのメーカーでは売上に直結するわけじゃないのでは?
ずっと参戦してる地元のルノーなんて大赤字だし

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 05:45:26.20 ID:lkd0JzbJ0.net
ラリー人気はどうなんだろうな
ヤリスは売れてるし

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 08:29:41.96 ID:w5voCvoY0.net
ヤリスの合算、オレ的には分けた方が良いかもな
そうしないとアホな信者が、売れてるのはクロスだからヤリス単体ならフィットと大差ないとか言い出すし、もっとアレな奴だとフィットの方が売れてるまで言ってる

もっとも、内訳知っててわざと隠れ蓑にしているのかもしれんが

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 08:36:20.15 ID:VRXIRBaFr.net
>>202
値引きに頼る大衆車メーカーと一緒にされたくないから、欧州から撤退したというホンダの格上判断だね
世界最高評価のアコードを値引きして売る理由が無いからね

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 08:37:30.40 ID:VRXIRBaFr.net
>>205
カローラと同様、合算しないとやっていけないのだろう
可愛そうに

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:34:33.36 ID:uV9+KmZx0.net
合算してあげないとホンダが完全にランク外に固定されちゃうからな
ノブレスオブリージュ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:22:15.03 ID:w5voCvoY0.net
トヨタ発表によれば3月のヤリス単体は14,300台くらいだな(クロスは約12,900台)
クロスは生産が追い付かないのかもしれないが、ここ2ヶ月はノーマルの方が多い

フィットは一部改良するらしいけど、追い付けるかどうか

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:41:00.76 ID:IzeXi4lD0.net
アコードが欧州撤退する時に現地責任者がパサートやモンデオにすら太刀打ち出来ないとかボロクソ言ってた記憶だが

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:20:40.29 ID:36Dd8Nvf0.net
>>206
えぬぼっくすとかいう車を売っている値引きに頼る大衆車メーカー

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:25:52.56 ID:2gntyVwY0.net
>>211
えっ?値引きに頼ってさらにインテリジェントしてる日産はN-BOX売ってないだろw

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:18:32.26 ID:7tKcF9wXd.net
>>206
信者にボッタクリ価格値引き無しで売りつける新興宗教アホンダ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:35:25.16 ID:iAiZPggAp.net
税金の安い貧困層向けで首を繋いでいる第3位メーカー

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:41:50.51 ID:+ngmP4Hyd.net
>>214
客観的にそうなるわな

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:43:39.82 ID:HS0QeElnd.net
あーあ、トヨタが2020年度のヤリスシリーズ内訳出してしまったか
ノーマル131,000でフィット信者の夢は砕かれてしまったな

35,000台差はさすがに大差ないとは言えんだろw

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:53:12.33 ID:+ngmP4Hyd.net
またディーラー減りそうだな

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 14:56:45.53 ID:G6svBKEia.net
大減りはしないんじゃない?
クオリティセレクトからスモールストアに切り替える店は大量に出るかもだけど(笑)

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 16:46:01.34 ID:dVZoV8oz0.net
>>212
日産は間もなく破綻消滅だろ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 17:21:55.82 ID:sQhQbkbXa.net
>>219
ガースーの地元だぞ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 18:37:55.06 ID:b0gZMPMIp.net
フィットの減産真っ只中の時だけ頑張っても、N-BOX以下のポンコツヤリスメーカーがあるよね

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 18:40:49.83 ID:n7TW4nQO0.net
>>221
フィットだけいつまでも減産で良かったねwww

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:12:00.97 ID:8bNscjZvM.net
もうフィットだけ次のモデルチェンジまで半導体不足って事でいいよ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:16:12.31 ID:/2rbBNHmd.net
5代目フィットは多分いい車だろう

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:35:50.14 ID:PY9yGQaV0.net
>>221
減産してもバックオーダーが増えないポンコツメーカー、それがホンダwww

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:46:21.96 ID:cx9djb8Rd.net
フィットはシャシもエンジンも旧世代の使い回し
ヤリスはシャシもエンジンも新設計
この違いも大きいかと

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:34:14.33 ID:lkd0JzbJ0.net
新型フィットって販売台数はヤリスの7割くらいなのに、中古車サイトで検索すると逆に3倍近く出てるのな
これってあまりに不細工ですぐに手放した奴が多いのか、それとも…

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:45:41.68 ID:fymat++Cr.net
>>226
確かにヤリスオーナーの清水はフィットの方が脚がいいと言っているね
ヤリスの新しいシャシは、フィットの使いまわしのシャシには追いついていないようで残念だ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:47:56.59 ID:fymat++Cr.net
>>227
高く売れると見込めば売るし、そうじゃなければ売らない
不細工ヤリスが少ないのも納得せざるを得ない

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 22:05:05.71 ID:C2JAtgD30.net
>>229
新古車量産してるだけなのに
馬鹿は死ななきゃ治らない(^^♪

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 22:08:01.39 ID:sdiToM/Z0.net
>高く売れると見込めば売るし、そうじゃなければ売らない

叩き売り状態なんですが

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 22:43:40.43 ID:PZ4zI0Avd.net
B登録で考えればフィット狙い目かもね

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 07:30:22.75 ID:XlSLaMtW0.net
先代フィットは使い物にならなくて中古車屋から買い取り不可だったから 大分進化したんじゃないか!! 
良かったな現行フィットオーナー  すぐ手放せるぞ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 07:58:03.67 ID:W0CLcGP2r.net
>>225
心配しなくても、新型ヴェゼルは最上級グレードがバカ売れで納期が年明けだよ
良かったね

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 08:10:08.06 ID:2N826+gC0.net
ヤリスは自社登録が多いとか言ってた奴がいたが、ホンダはそれ以上ってことだね
それでも勝てなくて涙目w

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 08:24:06.86 ID:GFKggZTs0.net
ホンダは野ざらし最強!

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 10:09:10.08 ID:UN48C8O3d.net
もうたかのりはさっさと芸を極めて伝説を残す様にハゲまナイト

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 10:31:12.73 ID:7LjjhxNrd.net
>>234
ちゃんと記事よめよw

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:22:01.37 ID:T2tUkW1Od.net
お支払い残価地獄で永遠と車買わせる所が勝者かな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 16:41:25.93 ID:swDtHuLzr.net
広々快適新型ヴェゼルで、狭すぎ3気筒ヤリスクロスが駆逐されるのは当然の当たり前か

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 16:45:55.20 ID:VE0VZwZkd.net
残価の人は手を出さないと思うぞアホノリ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:07:17.54 ID:pRV/XFV+0.net
ヤリスの内訳出て単体でも売れてたことがわかったら、今度は合算で売れてるように見せかけて右へならえの一般層を騙して台数稼いだ、とか言い始めたよ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:08:51.67 ID:ArJ9j31ep.net
3月販売台数 
N-BOX 27164台
ヤリス+ヤリスクロス 28466台

どっちがナンバーワンか一目瞭然でオモシロイ
ホンダ恐るべしだね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:10:07.10 ID:59Jawycx0.net
あれ??N/は何処に・・・・あっ・・・ゴメン・・・

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:42:29.50 ID:sRRlMlLXd.net
ナンバーワン維持しないと残価落ちそうで怖いなバカノリ
年末か新春に死んでるかな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 23:58:20.58 ID:rJY+laBE0.net
>>243
シビックハッチ+シビックセダン+シビックタイプRはNo.何?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 06:25:07.55 ID:iCaeFc7J0.net
またフィットが売れない記事出てコメント大量だけど、パラ見でも外見含むクルマ自体叩いてるものが多かった
メディアもいい加減N-BOXや販売店舗数といった外部要素に責任を押し付けず、ダメなところはキッパリ書かないと

ヤリスには散々狭いだのACCが、電Pがと叩いてきたのだから

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 07:54:35.56 ID:9p+yr1ZY0.net
トヨタ強ぇ、日本凄いのネトサポ風味のコメントが溢れる方がグロテスクな感じがする。ヤリスが燃費優秀、外見リアはなかなか良いものの、暗くて狭くて、これのドライブが楽しいって?と言う第一印象なのは、私一人ではないはず。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 08:51:43.28 ID:cPaPT+gLa.net
実際燃費は良いし、暗くて狭いのも所謂包まれ感とかコクピット感と言って高評価の対象にもなってるが、
結局の所用途と個人の好みだからな
車を安心で買う層に今までになかった車こそがヤリスであってそれが刺さってる面はある

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 09:11:36.92 ID:pErcVrtK0.net
自分の意にそぐわないものは工作員の仕業と思い込む方がグロテスクとは思わないかね

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 09:29:34.09 ID:cPaPT+gLa.net
個人の好みを言えばヤリスが良いかと言えばハンターチャンネルの人の意見が全く一緒だったし
>>248の言ってることはグロテスクな感じの一文を除いてはまだわかる方。売れてる=万人に受ける車とは必ずしも言えない典型例だと思う。
そもそも万人に受ける車自体が存在しないがね

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 10:04:34.47 ID:7PowtNEt0.net
ボッタクリで燃費帳消しだからメリットが分からなくなっている狭すぎポンコツが嫌なら、広々快適フィットというのが常識なのは当然の当たり前なのだろう

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 10:31:46.39 ID:ObmNG+110.net
ヤリスは欧州市場を意識してコンパクトカーらしさを追求していて車としの基本的な運動性能が高い。
プラットフォームで低重心且つ重量配分を中心に持ってくるように設計されてるから足回りで小細工する必要がなく、誰でも扱いやすい操作性の車になってる。
逆にノートやフィットは昔のトヨタ車のように足回りで小細工して走行安定性を出してるから山道等を走ると安定性が崩れてしまいやすい。
後、評論家が何故言わないか不思議だがヤリスはコーナリング性能を高める為にアクアと比べても運転席の位置を明らかに低くして、後ろに下げている。
ヤリスは後ろが狭いのではなくコンパクトカーらしく前席優先で作ってる。
欧州仕様のヤリスと日本のヤリスの奥行きは同じだけど欧州で売れてるフィアット500等のコンパクトカーは皆前席優先で後席・荷室は広くない。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 10:57:13.96 ID:BVhhrvDqM.net
北欧人の体型を前提に設計すればヤリスの運転席重視の思想が正解
狭すぎ連呼のたかのりみたいなアホンダに騙されて後席重視とか誰得だよ
コンパクトにフル乗車とか罰ゲームかよ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:09:47.66 ID:7PowtNEt0.net
確かにヤリスにフル乗車は拷問
広々快適フィットおすすめ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:16:48.47 ID:H1ncfZm7d.net
売れるクルマが良いとは必ずしも言えないかもだが、一つの目安にはなるだろ
乗ればわかるとかメーカーの傲慢だよ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:44:36.36 ID:jqb6F8Wn0.net
車は目的別に作ってるのに、後席の広さが〜とか、
貧乏くさい馬鹿の一つ覚えみたいなことしか言えない基地外が、
粘着テープのように張り付いてるホンダは気の毒ではあるな。
だってタカノリに後席の広さなんて関係ないのに(誰と乗るの?)
いや、そもそも車すら買えないから関係ないのに何書き込んでるんだか。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:10:52.65 ID:XFyQbO6lr.net
広々快適が全盛の時代に、ヤリスがフィットに対抗しようなんて無理なのが分かって良かったね

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:16:45.80 ID:T6Fnh7QC0.net
広々が全盛って、そりゃなんでも1台で済まそうとすればそういう発想になるわな
フィットしかりN-BOXしかり

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:18:19.44 ID:PUMByv+Vd.net
あんなに腰高でチンチクリンなの売れないだろたかのり

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:20:46.97 ID:XFyQbO6lr.net
心配しなくても、ホンダなら最速を競うシビックタイプRも広々快適だよ
狭すぎGRには頑張って欲しいものだね

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:30:10.21 ID:6UkK12MZ0.net
でもお前トミカしか買えない無職ポンコツクソザコニートじゃんw

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:35:57.39 ID:XFyQbO6lr.net
狭くするメリットがないのに狭くしてしまうポンコツメーカーには、伸びシロがいっぱいあって良かったね
ポンコツを選ぶポンコツオーナーも、どんどん成長して欲しいものだね

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:39:08.67 ID:6UkK12MZ0.net
でもお前の人生伸びしろゼロでもはや親の財産を消費するだけの無職ポンコツクソザコニートじゃんw

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:54:05.67 ID:PUMByv+Vd.net
>>263
近所に市川教習所があるから通ったら?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:59:34.98 ID:4gVk0Oulp.net
人を乗せたいならアルファードはじめ選び放題なトヨタ 

ロクなものがないホンダ乗りは小さい車でギュウギュウ詰め

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 14:26:06.19 ID:jqb6F8Wn0.net
自分がポンコツだってことくらいわかってるから
コンプレックス満載の、ポンコツコメのアホンダなのかな。
車持ってない、買えない奴はそもそも書き込む資格もないわな。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 14:58:02.66 ID:UTvW0fE5p.net
ホンダファンで広々コンパクトカーが好きならフリード買うわ
複数台持ちができない家庭なら尚更な

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 15:11:00.06 ID:PUMByv+Vd.net
ルネサス元に戻りそうだな

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 18:06:00.67 ID:+7/Z7DhBp.net
>>268
シエンタの出番無し、まで読んだ。
ミニバンなのにウォークスルーが出来ないなんちゃってミニバンだから当然か

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 19:21:29.80 ID:3tADSiH3d.net
超肥満のバカノリはそろそろアレで死ぬから関係ないか

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 20:34:26.06 ID:jqb6F8Wn0.net
>>270
車に乗らない(乗れない)奴が何か言ってるな
・・・ウォークスルー 意味知ってるのか(笑)

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 21:03:58.65 ID:T6Fnh7QC0.net
ウォークスルーなんて重視しているのは雑誌だけかと思ってた

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:15:13.50 ID:+7/Z7DhBp.net
ウォークスルーの出来ないシエンタは、一旦外に出て三列目に移動しなければならない
サファリパークでも命をかけた三列目移動を強いられるデンジャラス仕様だから、命がいくつあっても足りない
世間知らずの情弱が手を出すのは自由だから良かったね

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:24:42.12 ID:3tADSiH3d.net
たかのり久しぶりにおもしろい

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:56:14.00 ID:lMkrkDk8p.net
フィットを自ら殺すたかのり

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 23:09:30.86 ID:/iGtf+VxM.net
今月のポイントはヴェゼル+フィットでヤリス+ヤリスクロスを超えられるかw

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 00:40:21.62 ID:XDM91m4Sp.net
>>277
キックス+ノートとも比較して欲しい

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 00:40:43.57 ID:R2FJcKKm0.net
>>274
どんな車にも、ニートこじらせてしまって
手も足も出せないカノリが何ほざいてるの
買えないひがみが哀れ(笑)

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:14:56.22 ID:HzoE2Dj0d.net
たかのりは○○⭕○パークに行ってチンコ食べられてくればいいんだよ

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 06:27:29.74 ID:79iPvToL0.net
>>274
アホしか乗らないのがホンダとよく分かる
アホ向けに作らなきゃいけないから売れないのか

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 06:35:25.87 ID:5xdRgnt+d.net
ヤリスが売れてる理由に、クルマにこだわりの無い層はトヨタを選ぶ、と言ってるが
こだわる連中は見た目がアレでもフィット買ってるの?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 06:43:33.15 ID:haBdF0zk0.net
車に拘らないからあんな見た目でもホンダってだけで買ってくジジババがいるんだよね

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 09:34:37.93 ID:J3pNdZnL0.net
これだね
1955年に設立された世界的に最も権威あるデザイン賞レッドドットを、ホンダフィットが受賞
ポンコツ狭すぎ不細工の出番無しも当然かと思われる

https://i.imgur.com/5LyYXnR.jpg

ヤリス大丈夫か?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 09:42:52.19 ID:+8Z9V7vWa.net
>>284
なんだ、マツダ以下か(笑)

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 09:53:38.70 ID:3OgQ3YQGd.net
デザイン系の賞ってほぼ全て金で買えるんだよな

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 09:59:21.83 ID:rxBXSxnLM.net
良いデザイン賞じゃなく変わったデザイン賞だな

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 10:37:59.12 ID:4JdvjM9v0.net
韓国車とマツダも受賞した賞を貰えて良かったね

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 10:55:40.05 ID:nxDmuSX+d.net
>>281
インテグラ大好き平成天皇のこと侮辱してて草

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 11:55:52.10 ID:pWCjdtjZa.net
>>253
長々と書いてるがその文章の中身は一言で書けば
ヤリスの設計思想は欧州人の好みってだけだがな

>>289
その書き方自体が侮辱で草
今、生きておられる天皇で天皇の上に、一般的に使って良い単語は基本的に「今上」だけ。
正確には継宮明仁親王陛下とか上皇明仁陛下であって崩御後に諡号でつけられる名前やぞ

>>256
結局買う人間の使い方が車の決め手のメインであって、売れてる=良い車、売れてない=悪い車で判断するその主体性なさがスレチかなって言いたい
売れてる売れてないの話と車の出来の良い悪いはどうして切り分けられない?っていつも思うんだ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 12:08:00.96 ID:07Mn0mqar.net
屋根があって動けば何でもいい人は最寄りのディーラーで買う
広々快適で妥協したくない人はホンダで買う
この違いはあるよね

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 12:19:04.93 ID:uvlOc7Ntd.net
最近広々快適のTVCM見ないけど死んだかな

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 12:36:56.21 ID:07Mn0mqar.net
>>288
そうだね、デザインは年々進化しているね

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 14:26:05.03 ID:kTj8h0OP0.net
「天皇の父親」にあたる称号は想定されてなかったからな
天皇の母親にあたるのは皇太后、祖母なら太皇太后だし

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:32:17.21 ID:fs1ggZSLa.net
ホンダって日本ではコンパクトカー以外全く売れないよね

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:56:07.27 ID:kTj8h0OP0.net
だって400万円以上だしてホンダ車を買う?
レジェンドがモデルチェンジして600万円の値をつけた時に
600万円のホンダセダンを買う人いるの?と思ったよ
当時のセルシオにも手が届くし、もうちょっと出せばEクラスもあった。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:31:22.19 ID:pamj3musa.net
千葉ちゃん的には軽が売れてるからOKだそうだ(笑)

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:33:38.70 ID:d1Eu9Wa5p.net
スモールニーズの高い国内に一番順応しているのがホンダだからね
世界の巨大市場ではCR-Vやアコードがバカ売れ
弱点が無いのもホンダの特徴だね

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:22:31.09 ID:BfX4VxBT0.net
燃費よりユーティリティを重視する人は本来、フィットよりルーミーやライズを選択するのが正解。

ルーミーやライズを選ばずにユーティリティが中途半端なフィットを選んだ時点で口先だけで本音はユーティリティを重視してない人だよな。
デザインではなくコンパクトカーらしさを求める人はヤリスを選ぶ。
フィットを選んでる人は自分にすら嘘をついてる天邪鬼な人だと思う。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:25:51.24 ID:pamj3musa.net
2020欧州販売、CR-Vは143位でアコードは0台だよ!
世界販売に欧州は含まない方が良かったね(笑)

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:32:03.24 ID:RZZq64zJa.net
>>299
ライズに後は停止保持とTHSと遠隔操作があれば候補として検討したけどな
ライズは安い代わりにユーティリティの点では一歩劣るんだよ
結局去年買ったのはフィットとヤリスクロスだった

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:51:18.30 ID:w662Mn0Mp.net
シビック、アコード、オデッセイ、CRV、ステップワゴンとかつては売れに売れた商品を全部潰したのはすごいよな、無能の極み

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:02:31.32 ID:MywkSXUnr.net
他社は全部N-BOX以下でオモシロイ
これがホンダ一人勝ちの現実だね
狭すぎポンコツラインナップでお茶を濁している場合じゃ無いのに、ヤリスがあのザマだからホンダも楽な商売をさせてもらって良かったね
ヤリスクロスも新型ヴェゼルに駆逐される予定でトヨタも対策取らないと、ますますオモシロくなる一方なのだろう

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:15:18.19 ID:jvgvWA4Fd.net
今年の終わりか来年初めにはタントHV出るんでね?
残クレでNo.1買った人涙目かも

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:11:03.09 ID:URRqXFzbd.net
まぁ軽の話題は軽自動車板へどーぞなんだけど

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:27:09.06 ID:MywkSXUnr.net
ここにポンコツの片鱗を見た

https://i.imgur.com/NlwU2L7.jpg

ハードもソフトも駄目駄目なメーカーとは何だったか
><

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 21:04:17.75 ID:R2FJcKKm0.net
タカノリは、ポンコツという言葉をやたら使う
これはコンプレックスによるもので、自分が
ポンコツであることへの反発なのだと哀れを感じる。
嘘を書き込み満足しているのも、ポンコツである自分を
覆い隠す行動にすぎない ただ、それがホンダという企業に
損失を与えているということは許されることではない。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 21:49:05.89 ID:Ff/xP3Tk0.net
>>303
> 他社は全部N-BOX以下でオモシロイ

ホンダもN-BOX以外は全部N-BOX以下でオモシロイよね

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 22:02:39.79 ID:J3pNdZnL0.net
N-BOX=ホンダだよ

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 22:04:00.42 ID:4XRfGSj40.net
ホンダはN-BOX以外いらないまであるよね

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:34:06.36 ID:J3pNdZnL0.net
>>307
心配しなくても、誰もがポンコツだと思うよ
ヤリスはフィットと違って、まともに止まれないポンコツだったのがバレたからね
https://youtu.be/1ibddrD5RKg

(;ω;)ブワッ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 08:13:30.71 ID:P0IWk2tZr.net
やり直しがトヨタの特徴か

トヨタ「スマホ連携ナビ」拡大展開が招いた不評
昨秋に導入するも、わずか半年で軌道修正へ
https://toyokeizai.net/articles/-/343082?page=3

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 09:33:45.68 ID:ydPEu6vxd.net
バックカメラ義務になるからいいような気がするが

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 10:10:04.82 ID:9dctBTRq0.net
DA見直しの話、実際にトヨタがやっているのかどうかは
まあ、東洋経済は飛ばし記事も多いし

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 11:08:11.73 ID:LEgP8Q7r0.net
ホンダの最上位車種nbox

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 11:23:53.91 ID:nAItES/00.net
たかのりもN-BOXはホンダの実質フラッグシップだって言っていたよね

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 11:55:32.54 ID:P0IWk2tZr.net
ポンコツメーカーはレクサスでもビミョーなのに、ホンダは軽でも最高評価
この差は一体
><

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 12:14:14.56 ID://h8tjMV0.net
×ホンダは軽でも最高評価
〇ホンダは軽だけ最高評価

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 15:25:51.96 ID:0iEbCqOcd.net
だから芸を極めて伝説を残せばいいぞと

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 17:09:19.92 ID:3pOV+vdMd.net
ゲイを極めるホンダ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 19:36:48.61 ID:yViRS3sdd.net
行田の超くそデブ原チャリ乗りたかのりはHENTAI大好きからAss DreamへShift the future

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 20:29:39.65 ID:u0CnRvUM0.net
軽自動車は、アメリカさんがやめろと言えば消えてなくなるゴミみたいなもんだ。
まあ引きこもり糞ニートだから世の中のことなんてわかるはずもないだろうが。
だからスズキは登録車に力入れるし、ダイハツも登録車作りトヨタの下請けに
励んでいるというのに。
軽で喜んでいるタカノリは、所詮ゴミと同じ。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 20:53:13.94 ID:EjbLzahnM.net
軽とコンパクトばっか売れるって、ユーザーの所得が落ち込んでるってことでしょ
そりゃメーカーも購買力分かってるから歯抜けラインナップにするわ
今日なんかN箱に「TYPE R」ってステッカー貼ってあるの見て哀れ過ぎたわ。当然赤エンブレムだったわ
アホンダの言葉を借りればポンコツか。ヤツ自身が無免ピザニートだもんな

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 21:00:06.06 ID:Xt1HmF0Ba.net
>>322
少なくとも7年以上前、TPPに参加するしない辺り以前からずっとアメリカ様は言い続けてるぞ
事実上のアメリカ車の参入障壁だからな
それでも今でもなくならんのは少なくとも2メートル弱の車用の道路幅が取れないところがお前さんが思ってる以上に多いからだぞ

したがって少なくとも5ナンバーの規格はなくならない。
ついでに軽は軽で軽自動車税等の優遇税制は支持率に直結するから廃止する勇気のある政治家がおらんのが現実
個人的にいい加減1リッター以下に統合すれば良いのにと思うがね

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:19:43.79 ID:eo0NOFfN0.net
ヤリスクロスが広々快適新型ヴェゼルに対抗するには、作り直すしかない
トヨタは茨の道を頑張って歩いて欲しいものだね

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:31:16.05 ID:vX8iPP8Dd.net
広々カローラクロス出たら涙目だろバカノリ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:45:39.80 ID:Bbn4HKP50.net
フィットに赤バッジ付けてるのは昔からいたが、マジてType-R出して欲しいとか言ってる奴いるからな
それも現行のあのデザインで

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 00:00:54.73 ID:2jSiwGnN0.net
>>323
それはホンダだけの話だな
ならなんでアルファードやハリアーが月10000売れてるんだって話

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 02:00:05.50 ID:IRnZsmfR0.net
バカノリも作り直さないとな
広々とした家に (笑)

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 02:08:29.85 ID:fO98dlss0.net
>>328
普通は逆で日本の自動車メーカー全体から見ればトヨタだけの話だろ
高級車種がよく売れる現象なんて

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:40:00.56 ID:T9EezxJgr.net
そうだね、安くても満足できるホンダ車とは真逆だね

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 08:23:33.17 ID:V/lgLkHja.net
ホンダの高級車は要らない流れだよね

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 08:42:57.01 ID:EI24m6+2d.net
ホンダに高級車ってあったっけ?
ホンダにあるのは高額車であって高級じゃなく精々中級車でしょ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 09:18:32.92 ID:0NUrnnRg0.net
車両内容に対して高いなあと思うのは何台もあるよ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 09:36:56.92 ID:PDLqwkWJp.net
買うものがないから仕方ない 安いの買うかとユーザーがガッカリするのがホンダ 

ホンダ関係者は可哀想だね プライベート用にトヨタをこっそり買う人が多いのはわかる

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 10:12:18.37 ID:0NUrnnRg0.net
うちの会社も前の社長が日産ディーラーに親戚がいてそっちばかりだったが、今の代ではほぼトヨタに
ただ、付き合いのある大手の下請けで入るホンダ関連の現場では仕方なく中古のフィット何台か買って行ってる

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 11:30:38.19 ID:vpZ6RW+N0.net
ホンダはともかく、今の日産なんてお付き合いでも買うクルマなんて無い
 
タクシー業界もNVバンの終了で、セドリック・ブルーバードからのお得意さんとも決別している

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 12:10:21.81 ID:T9EezxJgr.net
>>335
広々快適ラインナップのホンダなら世界最高評価のアコードも買えるし、ナンバーワンN-BOXも買える
ホンダ以外を買って人生の回り道をしないのが情強のハッピーカーライフなんだね

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 12:23:10.47 ID:YdOyQTEla.net
>>338
売れ無さ過ぎて欧州から消えて無くなった車が“世界”最高評価って(笑)

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 12:30:52.83 ID:k4AZdMF3a.net
得体の知れない他人の評価や格付けに縋っている時点で主体性のない情弱なんだよなぁW

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 14:04:54.73 ID:EHVJowqi0.net
>>340
どの車にも言えるそれが真理だと思う
欧州のデザイン賞だかや欧州カー・オブ・ザ・イヤーを取ったとかで語るアホさよ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 14:41:42.78 ID:PDLqwkWJp.net
(アホンダ)の世界最高評価ニダ!! 

なお、日本人の評価(販売台数)は、、、、

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 17:08:17.60 ID:T9EezxJgr.net
>>339
確かに、インスタントラーメンしか買えない人にステーキなんか売らないからね
可哀想だから
(;ω;)ブワッ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 17:59:49.30 ID:SplnkNuE0.net
今のホンダのステーキが
軽自動車ってところが笑いどころ?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:33:31.32 ID:rF/Z3X6x0.net
>>343
確かに、トミカしか買えないたかのりに車なんか売らないよね

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:37:43.43 ID:jZuc9V8Z0.net
>>343
インスタントラーメンしか買えない人たちからデザイン褒めて貰った!ってドヤ顔してたの??????????

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:27:35.99 ID:qHlOl6aZd.net
>>343
ここ1年のランキング見てみなよ
ここ何のスレだよ、このアホンダ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:49:05.23 ID:KH/kK5Q+a.net
一流の人間は食にも拘る
今夜のディナーは銀座でA5和牛のシャトーブリアンステーキ
颯爽と愛車で並木通りの駐車場に乗りつける
勿論車は拘りのナンバーワン、N-BOX


……という妄想が脳裏に浮かんだ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:54:40.04 ID:qHlOl6aZd.net
ユナイテッドアローズ大好きのくそデブバカノリも銀座行くのかな?

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:12:07.00 ID:8cxskTB0d.net
カローラクロス出しそうだね

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 00:33:36.62 ID:p15x/RGYa.net
たかのりが行くのは上野駅の13番ホームじゃない?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 00:44:30.98 ID:PbqjE3R/d.net
たかのり京成中山から乗って掘られに行くのかな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 19:34:46.29 ID:1hBLlIMyr.net
今月発売の新型ヴェゼルで、各社葬式旋風が吹き荒れると思うと感慨深いものがあるよね
話題の中心が常にホンダなのは当然か

https://www.honda.co.jp/VEZEL/new/
https://i.imgur.com/VwGWOcB.jpg

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:03:49.29 ID:IVYvjbDH0.net
千葉ちゃんの過去のコピペと販売実績を照らし合わせると吹き荒れる旋風じゃなくて涼しげなそよ風なのがよくわかるよね

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:45:13.91 ID:CtB+DG0rd.net
>>353
ドアのチリが合ってないけど大丈夫?
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202102/18122630496_fed7_o.jpg

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:48:20.29 ID:rDNxLbKKd.net
>>353
カローラクロスでお葬式かもよ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:52:30.83 ID:rDNxLbKKd.net
>>354
あれだけi-dcd売ってリコールしまくりでお客さん懲り懲りしてご愁傷様だろうね

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:27:27.12 ID:VvjCxNH70.net
SUVナンバーワンヴェゼルはハイブリッドが主力だよ
良かったね

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:31:11.99 ID:QLXf1/ty0.net
>>353
またホンダに葬式旋風が吹き荒れるのか
逆神たかのりの予言は外れた例がないからな

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:34:30.45 ID:QLXf1/ty0.net
>>358
ハイブリッド発売前にたかのりが主力のハイブリッドが発売されたらぁ〜とか言ったたけど
ハイブリッドが発売されてもダメダメだった車があったよね
雑魚すぎて車名は覚えてないや

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:34:49.70 ID:IVYvjbDH0.net
ホンダ「Honda みんなのハイブリッドページは公開を終了いたしました。」

あーあ、千葉ちゃんがコピペに引用しまくるから・・・・・

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:42:38.40 ID:VvjCxNH70.net
ここまでヤリスの出番無し
ホンダの時代だから仕方ない

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:45:53.50 ID:rDNxLbKKd.net
カローラクロスとアクアの時代がくるかな

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:46:56.67 ID:rDNxLbKKd.net
たかのりは引き出させる能力が高いよね

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:01:09.52 ID:YbSpfou+0.net
>>355
この程度で気になるなら、日産車は買えなくなるよ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:54:50.65 ID:VvjCxNH70.net
新型ヴェゼルと比較すると、狭すぎヤリスクロスは狭すぎやり直しクロスなのが良くわかるね

https://youtu.be/fh9XnKkoHUo
https://i.imgur.com/n3Av2SN.jpg

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 23:00:17.51 ID:rDNxLbKKd.net
狭すぎベンツとかあるから大丈夫だよバカノリ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 08:20:32.07 ID:Toe/j0bm0.net
>>355
間延びしたハッチバックにしか見えないw

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 09:20:56.02 ID:rQr9oI890.net
>>353
お、マツダ買ったんか! 

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 10:28:26.94 ID:TwZp0bmV0.net
ツギハギブサイク
中国ではウケそうだね

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 12:45:34.15 ID:qa25Bo+q0.net
持ち上げられまくったフィットがコケたから、現状微妙な扱いされてるヴェゼルは案外売れたりしてなw

で、カローラクロスが出たら合算ガー、販売力ガーになるw

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 13:16:40.51 ID:XwC1lVZHd.net
フィット9000台でコケた扱いはハードル高くね?
ヴェゼルも数年安定してソコソコ売れるでしょ
ホンダはスパン長い感じするけど、工場とか販売店のキャパ的に妥当な感じするわ

トヨタは新型を半年くらい圧倒してからちょっとサイズ違いの次車種に切り替えを繰り返す作戦が当たってるよね

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 15:16:20.03 ID:UBm/dZFer.net
他社も早くN-BOX並みに売れるクルマを作れるようになるといいね

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 15:23:50.43 ID:/UHqAWhd0.net
>>372
結局のところホンダ(登録車二位)は軽が売れてると言ってしまえば
トヨタ以外は登録車が全く売れてない事になってしまうし
フィットもトヨタ以外を見渡せば比較的売れてる方だけどそれを書いちゃうと日産信者が発狂するからやめたげて

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:00:32.37 ID:DjM/LQYG0.net
>>372
目標が1万台って言ってて発売月しか超えてないからな
ホンダの計画通りのセールスが達成できてない

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:14:38.53 ID:hzhMBa+mp.net
フィットの減産真っ只中の間だけ頑張っても、新型ヴェゼルに駆逐される狭すぎポンコツヤリスクロスに撤退という二文字が突きつけられそうでオモシロイ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:17:54.88 ID:+2TE6YF80.net
>>376
フィット減産はまだ数年続く予定なのがオモシロイwwwwwww

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:32:27.62 ID:TwZp0bmV0.net
>>376
バックオーダーが増えていない以上、現状が適正生産台数なのは明らかなのに
減産という希望に縋り続けないと精神の安寧を保てないバカノリが哀れでオモシロイww

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:34:47.92 ID:HOfSXwLrd.net
カローラクロスとアクアとタントHVでたかのり涙目

よかったね

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:37:16.17 ID:hzhMBa+mp.net

不細工トリオで、スタイリッシュヴェゼルの引き立て役を頑張って欲しいものだね

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:41:26.39 ID:HOfSXwLrd.net
行田団地の原チャリ乗りの超くそデブアニオタニートおじさん

バカノリ

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:03:28.99 ID:8CarqDs3M.net
スケキヨかスペル星人みたいなヴェゼルをスタイリッシュとか

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:11:54.41 ID:ObB85ER5d.net
チープ感漂うヴェゼルのグリル
昔のミニカみたいだ

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 22:34:49.95 ID:HDjMWpcfM.net
フィットもそうだしホンダデザイン迷走してるな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 23:19:20.65 ID:N2HTyIBVp.net
2017年発売で過ごしてる古めかしくなったcx-5未満のデザインで出して来るとは終わってる

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 23:29:32.27 ID:7ugXF1nR0.net
確かに、ヴェゼルもフィットみたいにデザイン賞総ナメする流れだね

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 23:56:55.17 ID:4bgae7ora.net
>>386
またカップラーメンしか買えない貧乏人から賞貰ってドヤ顔すんの???

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 08:54:41.85 ID:wU7q1RhtM.net
確かにカップラーメンしか買えないオーナーだらけのポンコツメーカーは、身の丈にあったポンコツラインナップで頑張るしかないのは仕方ない
><

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 09:57:12.64 ID:YK4xY/wgd.net
賃貸団地の貧乏なくそデブアニオタおじさんタカノリかわいそう

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 10:50:47.86 ID:e0WmBoa4a.net
>>388
せっかくデザイン誉めて貰えたのに貧乏人扱いとか欧州撤退も近いな(笑)

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:16:34.07 ID:YGzVzsEDp.net
ヴェゼルのタイヤがハンコックと判明してヴェゼルスレがお通夜になってる

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:25:50.02 ID:kMAq0AYvd.net
韓国タイヤ?
終わったな

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:28:58.14 ID:Ttn7fIpy0.net
ヒュンダイに憧れるアホンダにはハンコックなんて最高の装備じゃないか! 

でも、ホンダは早くヒュンダイのパクリの立ち位置から脱却しないとね 

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:39:45.95 ID:HBXl5fgv0.net
フィットはホームラン狙いから手堅くヒットで稼ぐ戦略に切り替えたんだよ
って擁護してた奴がいたが、ヤリス、ノート含めて月販目標一番多いんですが

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:43:15.28 ID:ZvA7ShWI0.net
まぁ今日日ガソリンヤリスも安物のメルセデスもハンコック一部納入当たり前になりつつあるから
ハンコックだからって反応しちゃうのはどんだけお前等ディーラー行かないかよくわかるな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:48:52.21 ID:HM6JAUqSa.net
ベンツとBMWは韓国仕様ではハンコックだけど本国仕様はミシュランとかだった様な
あとはミニのクーパーSがハンコックだっけ?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:07:38.95 ID:d0RTCakT0.net
韓国タイヤも最近はそれなりの品質になっているんじゃないの?

俺自身は昔営業車が履いていた韓国タイヤのせいで酷い目にあったの御免蒙るが

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:37:55.65 ID:ZvA7ShWI0.net
とは言えディーラーで用意できるのがハンコックしか選択肢なければ俺ならタイヤ使い切ったらタイヤ交換はディーラーではしたくないな。俺もハンコックは嫌いなんでね。
そもそもグリップや燃費やロードノイズ等、純正タイヤで気に入らん部分があったら3年ぐらいしたら自分で好きなタイヤブランド探すのが普通だろ?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 14:02:05.87 ID:F1ZLmXyep.net
欲しい車がハンコック履いてたら我慢して買うけどさ、やっぱりイヤだよ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 14:07:04.01 ID:kjyVlyXsd.net
>>398
なんで嫌いなもの使いきるんや
マゾかよ

初期タイヤはメーカーが工場で大量仕入れで組み付けるから銘柄は選べない

とは言えディーラーには納車の時に銘柄指定して頼めば普通に変えといてくれるぞ
当然有料だが好きなの履けよ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 15:05:23.51 ID:oenu5uvAd.net
だいぶ前にとある愛知県のレクサスディーラーでレクサス買って納車された人が「何故トーヨーなんだよ」とクレーム入れた人がいたらしい

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 17:04:27.89 ID:ZvA7ShWI0.net
>>400
それをするほどにはまだ毛嫌いしてないし
純正タイヤにしてるならそれを酌むまでが新車としての楽しみ方と思ってる
あくまでホイール径などの関係でDにはハンコックしか選択肢がないならそのDではやらんだけでね
自分なりのカスタマイズするのはタイヤがすり減るまで走ってその車が気に入ってればその後からよ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:57:26.57 ID:36xcyeGYa.net
日本で純正タイヤをわざわざ輸入タイヤのハンコックにする利点って何なの?
そんなに安いのか?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 23:28:41.87 ID:Q+lk9B5/0.net
オデッセイもすぐに三桁クラブ入りしそうだな
マイナーチェンジをモデルチェンジみたいに語る手法ではな、中身大して変わってないのに値段吊り上げなんて誰が買うかよw

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 23:39:42.40 ID:2RHiQvX00.net
>>403
よく言われるがハンコックもスーパーGTでも使われてるし、コスパは良いんだと思う

>>404
ホンダに親でも殺されたか

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:43:22.10 ID:IK2GonIQM.net
今更タイヤで騒ぐなんてよほど体面を気にしているのか。一見豪華な装備だって中韓製だから採用できるのに
コスパで勝負しなきゃトヨタ連合に食い込めないでしょ
なんか白ナンバーN箱に通ずるものがあるな。無駄なプライド

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:58:58.97 ID:DsoE2D8Ca.net
>>406
その当のトヨタですらハンコック採用してんのにな

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:45:46.29 ID:DSpiEaM9p.net
新型ヴェゼル発売まで1週間をきって、各社葬式祭りの準備に忙しいようだね

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 18:41:12.83 ID:+t8wROig0.net
ああ、ホンダ葬式他社祭りか

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 18:42:06.97 ID:XcTvyuRYM.net
ヴェゼルの葬式か

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 19:07:16.15 ID:P1Pbgs6Fa.net
納期が延びているのは元々の設定台数が少ないであろうPLaYだけの様だし
初動を考えると前モデルより月販目標を積み増しているのは無謀かもな
多分最初の数ヶ月しか目標達成できないと思われ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 19:13:28.67 ID:P1Pbgs6Fa.net
とは言え中華ではウケそうなブサデザインだしそっちでは売れるのではなかろうか

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 19:29:45.05 ID:a3/IW7rhM.net
またヴェゼルがナンバーワンか
ヤリスクロスの中古車が激増しそうでオモシロイ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 19:41:48.88 ID:oqq3cDGad.net
>>413
フィットの時も同じ事言ってただろ?

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:23:53.79 ID:g2k40pVc0.net
全く話題にすらならないヴェゼルに各社苦笑いだね 

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:30:50.61 ID:yjwHR3cYd.net
ライズロッキーHVも出そうだしホンダいらない流れだね

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 22:22:55.49 ID:1aw2SK7s0.net
ますますたかのりは芸を極めて伝説を残すしかなくなったね

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 22:41:18.22 ID:ZpuPJK4S0.net
>>415
格上メーカーの話題なんか格下メーカーがするもんじゃないよ
針のむしろで苦しむからね

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 22:47:43.09 ID:AQXWvRaMd.net
>>413
ヤリスとヤリスクロス足した数よりフィットの中古車の方が多いんだが
新車は倍近く差があるのにな

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:04:33.94 ID:lEGgmS8Qd.net
全部アホンダのせいだな

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:17:30.01 ID:3PpRjF6Zd.net
ヴェゼルビミョーみたいだね

マツダ車っぽいのは(パクリ)ある意味
見た目にはプラスだと思うけどw

安っぽいグリルと内装が不評みたい
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/1200/img_fc377e136d76e35eccb638acd3a04ead125965.jpg

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:17:33.81 ID:LSlXz5QyM.net
ヤリスは狭すぎて売れないから仕方ない
オーナーが踏んだり蹴ったりで可哀想

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:19:34.61 ID:LSlXz5QyM.net
>>421
ヴェゼル見た人は絶賛しているから、見てない人の想像とはまるで違うようだ

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:20:52.78 ID:+t8wROig0.net
>>423
だからお前は褒めてる雉の引用しかしないのかw

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:21:22.38 ID:nbecA1Irp.net
>>422
おや、フィットの倍くらい売れてるようですがどこの異世界の話ですか
またお酒飲みすぎてませんか

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:21:29.00 ID:3PpRjF6Zd.net
>>421
ちなみに比較対象でC-HRの内装
https://xn--n8jal6gvlt990afgtclqd.com/wp-content/uploads/2017/06/carlineup_c-hr_interior_top_pic_05_01-1024x576.jpg

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:24:18.79 ID:+t8wROig0.net
>>421
これ見て思ったんだけどコンパクトカースレに住んでたエマーソン千葉は息してるのかなぁw

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:26:38.11 ID:nbecA1Irp.net
>>427
その下の422. 423がアホンダエマーソン千葉やで

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:29:57.34 ID:+t8wROig0.net
エマーソン千葉とは別キャラでしょ
あっちの千葉はアル中で誤字脱字お構いなしだったけどこっちの千葉は律儀に訂正レス入れるしww

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:42:27.33 ID:g2k40pVc0.net
選べないホンダSUVと有名だったが

ついに選ぶものがないホンダSUVになるのかよ、、、

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:56:56.55 ID:dCnaEtWKM.net
広々快適スモールを選べない変な3気筒メーカーがあるよね
広々快適ラインナップのホンダとはまるで違うようだよ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 00:07:14.60 ID:CAKpQ8eid.net
タカノリはBMI35でアレで死ぬんだからどうでもいいかもよ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 08:40:26.42 ID:w75VBJR50.net
【ヤリスvsノートvsフィット】人気のコンパクトの選び方 3つの視点で比較
https://news.yahoo.c...8da6555c6b30439e7c22

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 11:55:53.58 ID:pjNhXq1I0.net
>>431
広々スモールを選べない変なたかのりとかいう奴がいるよね
奴はトミカしか買えないらしいよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 12:04:12.33 ID:JkkSoTLk0.net
>>431
三気筒三位メーカーの悪口をいうのは止めてやれよwww

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 12:43:57.20 ID:GyFF+Mpdd.net
>>431
バカノリご自慢の1Lターボは日本で出さないの?

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 13:19:47.45 ID:QDOEJCyn0.net
ホンダがFEVと共同(というか丸投げ)で開発した1.0L3気筒ダウンサイジングターボエンジンは
かつて先代フィットやフリードに搭載されるという噂が上がったがその後音沙汰無し
今後国内投入があるのかね

もしかして国内向けコンパクトカーに搭載するには吸排気や冷却系の取り回しに難があって、
トラブルになる可能性が社内で既に予見されているとかないだろうな?

タイ産シティには搭載されているが国産Bセグに比べてサイズに余裕があるから何とか許容が
出来る品質になっているとか

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:12:23.80 ID:QPWFeoM6M.net
ヴェゼル発売までカウントダウン
ヤリスクロス売却までカウントダウン
同時進行でオモシロイ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:13:54.83 ID:YO8NBNsA0.net
>>438
プーのお前には全く関係ない話でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:34:56.71 ID:BQUKwhB70.net
なんとかトレンドさんはフィットに続いてヴェゼルも買ったそうだが、同じようなの2台揃えてもな
まあ、金持ちみたいだからいいのか

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:57:33.75 ID:b4J1t7zE0.net
フィット ヴェゼル 同時に沈んでいく未来しかないのか同情するよ、、、

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:10:04.34 ID:M0WwTSZ4d.net
Nボもそのうち沈みそう

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:34:08.08 ID:TMF9xmXmM.net
世界でバカ売れヴェゼル
ヴェゼルに敗北C-HR
明暗分かれてオモシロイ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:36:29.03 ID:TMF9xmXmM.net
>>442
常にN-BOX以下の他社
N-BOXが沈むと他社はもっと沈むのが分かる
良かったね

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:40:04.15 ID:03Xz7TzDa.net
(脳内妄想)世界でバカ売れですね分かります

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:02:01.48 ID:NNF7YzoV0.net
千葉の出す車種がどんどん安くなってるんだよなあ…

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:03:04.60 ID:CTz8DeejM.net
NBOXのフルモデルチェンジ次第じゃ暗黒時代突入よね
アホンダ戦々恐々w

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:07:10.23 ID:M0WwTSZ4d.net
Nボのe-hevっておそらく3〜4年後でしょ
タントHVが今年出るだろうからもうダメかな

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:32:34.06 ID:AFYT5ire0.net
しばらく見ないうちに千葉楽天契約してんの?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:11:17.86 ID:l/KNhdzC0.net
軽のサイズにHV積んでどれだけ恩恵あるかだね
少なからず重く、狭く、そして価格は高くなるわけで、デメリットも相対的に大きくなりそうだ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:15:19.19 ID:qROHZfLMd.net
先にIMAかi-DCDを載せてくるでしょ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:21:17.77 ID:hhKTfu0K0.net
>>451
なんちゃってのIMAとポンコツのi-DCDはすでにホンダ自身が捨ててるんだがw

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:21:59.17 ID:or5sh2hp0.net
ポンコツ軽メーカーダイハツがインサイトのIMAシステムをパクっても、本家のホンダからしたら過去の技術だからね
ホンダから上から目線で見下されるのも当然で可哀想

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:22:27.12 ID:hhKTfu0K0.net
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part1■

【IMA】
 車体に比して小排気量なエンジンをアイドリング・ストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
マトモな回生機構(速度エネルギーの回収・循環・再利用機構)も無し。
 いかにもトヨタの世紀の大発明THSに真正面から対抗しているかのような宣伝が喧(かまびす)しいもので
あったものの実質はほとんど「なんちゃってHV」で、THSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
 
 (旧インサイト)新発売後の数ヶ月で「ワンオーナー・低走行の中古」が市場に溢れ返った珍現象はご愛嬌
といった所か。(最近もNOTE e-powerで新発売時に同様の珍現象があったようだがw)

 何より悲しかったのは・・
「アイスト」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザがエコモードを嫌った結果、
他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:23:33.16 ID:hhKTfu0K0.net
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part2■

【i-DCD】
 THSと同様の「全速度域でのモーターとエンジンのシナジー効果」を訴求するタイプのHVシステムであり、
THS特許を回避しつつ考案されたホンダ独自のシステム。

世紀の大発明であるTHS特許の肝は【2連発複合化遊星ギアによる入出力4軸連結の自在トランスミッション機
構】であるが、ホンダがその代替として取った方法は・・
【元々チェンジ動作の素早さ、滑らかさ、安定性に欠けるDCTミッション】に更に【無理矢理エンジンとモー
ター用のマルチなクラッチを組み込む】というもの。
 その結果、モーターとエンジンの切替えや協調の動作に体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャ
ク、プチフリーズ、ひいては突然のエンストまでのリスクを構造的に抱える形の【奇怪な機構】となり、ここ
がまさに初期リコール連発という大失態にもつながった要因である。
 その対比として改めてTHS特許の「技術的なエレガントさ」を認識させられるものでもあった。

つまりi-DCDは「潜在的な脆弱性」を抱えた「複雑奇怪な構造」と「動作のガサツさ」が致命的な欠陥の、絵に
描いたようなポンコツシステムだ。
なので訴訟リスクが高い欧米での海外展開は当然ながら「一台すら」も出来なかったし、日本国内でも短期間
で終了せざるを得なかった。

 これ以上論評する価値もなし。開発したホンダ自身もこの辺の根本的なリスクを認識していないはずはなく、
だからこそ欧米でも売り出せないまま速攻で終了させたのだろうが・・・

よくもまぁ技術リテラシー皆無の無知な評論「屋」サン(笑)や情弱消費者にシレっと押し付けて来たものだ。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:26:12.32 ID:or5sh2hp0.net
i-DCDはヴェゼル、フリードでヒット中だからポンコツTHSメーカーは弱ったね

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:27:15.27 ID:YO8NBNsA0.net
ホンダはハイブリッドの販売台数どころか販売比率も隠す様になって千葉ちゃん困ったねw

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:28:40.97 ID:or5sh2hp0.net
ポンコツハイブリッドメーカーも早くホンダに追いつくといいね

アクアにはガッカリ><

乗り心地を含めた総合評価ではフィットが上。もちろんミッションはDCTのフィットの勝ちだし、エンジンフィールも断然フィットのほうがイイ。居住性もフィットが圧倒している。
 つまり、すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。
https://bestcarweb.jp/newcar/1755

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:30:32.00 ID:or5sh2hp0.net
ポンコツTHSメーカーにはホンダの高性能ハイブリッドの選択肢がないから惨めだ

その結果、

選ばれないヤリス
CGTV
どれが一番良かった?
中村:フィット
田辺:フィット
松任谷:MAZDA2

評価が高いフィット
driverテスト
総合評価
1位 e:HEVフィット

選ばれるフィット
ヤリス VS フィット
https://youtu.be/eILIAj70YT8
快適性 フィット
走りの楽しさ フィット
どっちを選ぶ? フィット

2020年本家カーオブザイヤー フィット
J.Dパワー初期品質評価No.1 フィット

CG AWARD 2020のノミネート10車の評価
加藤:フィットがよかった、サーキットでもヤリスよりフィットがずっといい感じ
中村:一般道でもフィットがいい、質感もヤリスよりフィット
別宮:2020/9の比較テストでもフィットが頭ひとつ抜けている

フィットの高評価が当たり前の当然で良かったね

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:37:12.63 ID:or5sh2hp0.net
ポンコツTHSメーカーはハイブリットはホンダに任せて、基本を磨いて欲しいものだね
まともに止まれないポンコツでお茶を濁している場合じゃないのが分かる
https://youtu.be/1ibddrD5RKg

(;ω;)ブワッ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:38:25.84 ID:or5sh2hp0.net

ホンダの普通車のハイブリッド比率が5割を超えるのも当然か

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:56:27.48 ID:fP+eZsuza.net
五割超えとかソースも無しに(笑)

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 23:11:06.31 ID:S6i6wvRhd.net
上にあったヤリス、フィット、ノートの比較記事、ガソリン車ならフィットってのに笑った
HVはダメダメってことか、でも1.3でパワー不足って話もあるが

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 00:15:46.01 ID:BDL9/bY/0.net
負け犬の遠吠えが上手くなったホンダ 

トヨタには届かなくて今日もキャンキャン

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:01:56.89 ID:R7eBYnnjd.net
今年度中にコンパクトミニバン買いたいんだけど
日産とダイハツのコンパクト3列は噂通り今年出るのかな?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:49:20.74 ID:kseOKTRG0.net
>>463
ガソリン車で負け、ハイブリッドでも負ける狭すぎヤリスとはなんだったか

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:50:28.90 ID:kseOKTRG0.net
確かにフィットは広々快適も売りだから、狭すぎヤリスはやり直さないとフィットに勝てないのは当然か

ヤリスが逆立ちしても勝てない絶賛フィット
https://youtu.be/OIVDKXppF8U

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:18:09.67 ID:4pFQ8xbf0.net
しかし渡辺陽一郎のアンチヤリスっぷりは病気レベルだな
N-BOXの記事なのに長々と合算止めるべきだの、ヤリス全体の45%はクロス(実際は32%)だの、実はルーミーより売れてないだの書きまくり

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:38:47.76 ID:6+ObCCqZr.net
>>468
ホンダから多額の金を貰ってるんでしょ。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:48:31.22 ID:mbudOM+Ad.net
ヤリスの合算てノートナンバーワン(誇大広告)を潰そうとしてるんだと思ってたんだけど違うの?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:13:38.87 ID:R7eBYnnjd.net
ホンダのNシリーズ売上ナンバーワンていう誇大広告も辞めなきゃな

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:10:43.48 ID:LLDSMFaIp.net
>>455
このコピペしょっちゅう見るけどさ、
やっぱハイブリッドは国内だけだったんか?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:52:10.49 ID:PFKb4TOz0.net
>>471
2021年1月6日に発表された2020年1〜12月の暦年の車名別新車販売台数ではホンダN-BOX(19万5984台、前年比22.7%減)が4年連続で1位、軽販売6年連続NO.1を達成している。
2位のトヨタヤリスは15万1766台(前年比86.1%増)でN-BOXとの差は4万4218台だった。

良かったね

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:56:56.05 ID:Wuwn/mtT0.net
バカノリがNボの売り上げを誇るのと裏腹に
無常にもホンダ社員のリストラは続くのであった

良かったねwww

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 23:06:28.06 ID:DfTmpPq8d.net
フィットもヴェゼルもオワコンだしNボも来年はなさそうなのであとはフリードだけか

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 03:53:01.30 ID:qHHJk/nQ0.net
Nボが売れても儲からんからホンダは困っているのにな

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 05:33:03.80 ID:ZUyRi/zD0.net
>>473
そういうことじゃないよ、アスペかな?
売れてない車種もNシリーズでくくればナンバーワンだもんね

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 08:34:45.15 ID:cVrB5no3r.net
そう言えばワールドCOTYがそろそろ発表だな。
ホンダ車がいくつ選ばれるのか楽しみ。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:20:14.17 ID:NojUtMrSp.net
N-BOXの販売台数に憧れて、ヤリスとヤリスクロスを無理やりくっつけてみたり、
インサイトに憧れてスタイルをパクってみたり、
常にホンダコンプレックスと背中合わせの落ちこぼれ三流メーカーも、たまには本気出して二流まで這い上がって欲しいものだね

https://i.imgur.com/1NvK3gK.jpg
https://i.imgur.com/TI0cLwU.jpg

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:48:10.13 ID:1R81S4xg0.net
千葉ちゃんとうとう目が腐って・・・・・・・・いや目が腐ってるのは前からか、タン革内装が鮮血の様な真っ赤な革に見えてたみたいだしwwwwwwwwwwww

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:55:01.49 ID:xRUTY4fua.net
インサイトは三度死ぬ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 13:24:48.45 ID:QRt5qtaVd.net
タカノリ86,000円払えるのか?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 13:48:09.92 ID:KVmuYjT60.net
>>479
全然似てなくて笑うわw

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 14:10:05.24 ID:QRt5qtaVd.net
バカノリ100万借金あって利息しか払ってないの?
ドあほだな

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 15:37:44.98 ID:Jf2CD6un0.net
発売後一年でこんな事いう専門家ってなんなんだろうな。

ライバルに6.5km/Lの大差でヤリス低燃費NO.1 なぜトヨタに他メーカーは追い付けないのか?
https://bestcarweb.j...eature/column/272983

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 16:38:38.03 ID:3qbxrCPS0.net
渡辺陽一郎がヤリスを貶さない記事なんて書くわけがない
って思って読んでみたが…明日地震とか来なきゃいいけどw

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:55:40.26 ID:YLGpUTBiM.net
こういうところをパクらないのは、コストカット命の社風の影響か
(;ω;)ブワッ

トヨタ ヤリス(ハイブリッド)
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1514827.jpg
ホンダ フィット 新型(ハイブリッド)
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1514809.jpg

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:01:29.62 ID:i79Sp0dj0.net
>>487
内装頑張る対価に社員の首カットしているんだからギャグレベル高いよな

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:46:25.81 ID:VkELhKSXM.net
被害を受けるオーナーが可哀想
(;ω;)ブワッ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:58:57.89 ID:i79Sp0dj0.net
>>489
オーナーは承知で買ってるんだから被害もクソもないぞ、バカノリ
被害者は首切られた社員だろうに

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:01:20.33 ID:mcTxCUoEd.net
フィットの内装誉めてるやつ多いけど、そこまで言うほどかな、と思う
メーター周りはモニタ画像がダサ過ぎてなあ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:30:51.86 ID:S3kcomqP0.net
>>487
https://t1-cms-3.images.toyota-europe.com/toyotaone/frfr/toyota-yaris-2020-gallery-07-full_tcm-18-1937459.jpg

欧州ヤリスはこれなのにな
マジおま国

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:35:36.70 ID:gXVfbfMsM.net
>>490
こんなのに承知とかwww
これがハッピーカーライフホンダと、殺伐どケチメーカーとの格差なのが分かるね

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:44:56.37 ID:i79Sp0dj0.net
>>493
安物革シートが将来ヨレヨレになることも見通せない
情弱ハッピーカーライフとは?www

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:05:57.19 ID:nmLuCUgqd.net
利息しか払えないのにハッピーもクソもねえよ

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:42:23.96 ID:YLGpUTBiM.net
>>494
情弱がよけいな心配しなくても、ヘタリは全く気にならないようだよ
良かったね

https://youtu.be/2zYSyOMAD8g
https://i.imgur.com/NBLyR4N.jpg

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:44:31.63 ID:nmLuCUgqd.net
情弱リボ借金アホンダバカノリ

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:51:08.51 ID:/9GtOhPma.net
>>496
某ブロガーさんが乗ってる奴は一年もしないで皺が結構…w

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:53:32.27 ID:i79Sp0dj0.net
>>496
N=1のたかが1年のサンプルで語る、 バカの論理 www

実際に試乗車がヨレヨレなのを目撃しているので
情弱池沼の言うことになぞ説得力は無い

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:43:42.65 ID:nmLuCUgqd.net
このご時世残価率考えて買わないとハッピーにならないぞバカノリ
バカノリは金利も考えないで借金しちゃうけど

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:44:03.81 ID:yU/kMLzK0.net
トヨタに憧れて トヨタになりたかったホンダ 


無事 国内第3位軽メーカーへと落ちぶれる

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:45:29.13 ID:3uHqxPx+0.net
>>499
試乗車www
オーナーカーじゃないから何の参考にもならなくて残念だ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:48:19.24 ID:3uHqxPx+0.net
>>501
軽のニーズが高い国内に必要なメーカーと、そうじゃないメーカーが露になっているよね

軽3月
ホンダ 45935台
トヨタ 3704台

(;ω;)ブワッ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:56:55.78 ID:VuaUpHFdd.net
バカノリはRGB直したのか?
Rが逝っちゃってるのか

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:08:37.21 ID:yU/kMLzK0.net
トヨタになりたかったホンダ 

軽一車種しか買うものがない 車音痴にピッタリな会社に成り果てる

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:24:52.76 ID:3uHqxPx+0.net
今どき、まともに選べる軽がないメーカーがあるとは驚きだ
><

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:37:01.78 ID:yU/kMLzK0.net
デパートで、なんでディスカウントショップの安物商品が無いんだと言う人はいないからね まさか世間知らずは言うのかな?? かな??

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:44:07.71 ID:y+dqNcW6p.net
>>503
馬鹿な比較すんなw

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:14:11.67 ID:GHbKDalR0.net
>>502
やっぱりバカだなwww
何のための試乗車なんだ
バカノリの中では売る車と違うシートでも使ってるというのか?

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:18:06.71 ID:GHbKDalR0.net
ちなみにフィットの中古車はヨレヨレシートの試乗車崩れが多数という
バカノリが目をそらすであろう寒い現実があるwww

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:22:10.59 ID:GHbKDalR0.net
そして>>496ですら普通に皺っているのにバカには見えていないのが大草原

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:43:11.14 ID:b4x3115op.net
タカノリさあ本革シートの車に乗った事があるのならシワ無しなんて無理と分かるぞ
今からでも遅くないから免許取れよ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:04:53.25 ID:HLf7GWfq0.net
ワールドCOTYはフォルクスワーゲンだったか

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:41:24.13 ID:cX1LipX20.net
数々のホンダ優位の証拠を突きつけられて、にっちもさっちもいかない狭すぎポンコツメーカーの反省会が増々深刻度を増して蟻地獄なのがオモシロイ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:21:11.01 ID:HLf7GWfq0.net
F1でホンダ優勝したのは素直におめでとうと言いたいが、なんで日本のメーカーが海外で賞取った時でも忖度だとか金バラ撒いたんだろうって意見が出るのか

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:00:01.00 ID:9/KbuyVhp.net
トヨタに並ぶ! そう意気込んだついてこれない人は置いていくあのメーカー 

大多数を置き去りにしてスズキに抜かれ去る 

実は置いていかれたのは自分だとまだ気が付かない第3位メーカー

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:20:12.73 ID:W1hRURbz0.net
>>514
タカノリが突きつけた数々のホンダ優位の証拠

・大本営発表
・提灯記事
・捏造画像
・どこの馬の骨とも分からない奴の動画

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:28:35.69 ID:Uf/9gPIl0.net
【2020年 累計】        
国内生産数(国内比率)   
292万2605台 (37.0%) トヨタ
*92万8387台 (36.0%) スズキ
*91万0686台 (77.6%) ダイハツ
*74万7033台 (63.6%) マツダ
*72万9500台 (16.6%) ホンダ
*57万0416台 (64.5%) スバル
*50万9224台 (14.0%) 日産
*39万6996台 (46.5%) 三菱

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:35:42.91 ID:Uf/9gPIl0.net
【2020年 累計】       
国内生産数 (国内比率)  
━━━━━━━━━━━━━
292万2605台 (37.0%) トヨタ
*92万8387台 (36.0%) スズキ
*91万0686台 (77.6%) ダイハツ
*74万7033台 (63.6%) マツダ
--------------------------
*72万9500台 (16.6%) ホンダ▲
--------------------------
*57万0416台 (64.5%) スバル
--------------------------
*50万9224台 (14.0%) 日産 ▲
--------------------------
*39万6996台 (46.5%) 三菱
━━━━━━━━━━━━━

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:07:30.09 ID:HZtmiALg0.net
>>487
シフトブーツのとこゴミ溜まって汚くなるよね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:11:23.14 ID:cBQm8j2uM.net
確かにシフトブーツがないとゴミが中に入って大変だよね

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:24:16.46 ID:cBQm8j2uM.net
世界一の2輪事業の片手間にやる4輪事業が、4輪馬鹿のトヨタの半分にも達するホンダの神がかかり的な成功には、驚かされる

生産台数2021/02
https://i.imgur.com/6o7P6Dr.jpg

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:25:52.68 ID:cBQm8j2uM.net
○神がかり

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:53:56.59 ID:DyBHrMdca.net
実質N-BOXメーカーなのがよく分かるね!(笑)

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:28:53.00 ID:pje5a+Jpd.net
目指せ700万台とか言ってたような

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:41:45.34 ID:nEPDhkyF0.net
片手間をボッタクリ価格で買わされるホンダカーズの社員から恨み節が聞こえるのも納得だね

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:49:51.57 ID:pje5a+Jpd.net
俺の生活圏ホンダディーラー2店潰れたしな
日産はなぜか減らんな

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:08:57.12 ID:3DVf7lC3d.net
バイクの片手間で作られてる車を買ってる人が
哀れに思える・・・

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 01:07:58.95 ID:zzWGvhAa0.net
ホンダが心配だ!! 軽自動車やコンパクトしか売れてなくて大丈夫か?

https://bestcarweb.jp/feature/column/272484

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 03:39:15.65 ID:hiJubkd4d.net
>>529
過去の栄光を持ち出さないと持ち上げられないのかw

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 03:52:59.83 ID:BBuMrxXlM.net
>>529
本文読んだが
無理矢理大丈夫という結論に持って行ってて酷いなこれ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 04:04:47.53 ID:BBuMrxXlM.net
軽は総数はスズキダイハツにボロ負けだが各メーカーの売上1位2位車種の合算だけ比べりゃ遜色ない!

販売店は半分だからトヨタの半分の売上でも遜色ない!

ミニバンはアルベルやノアやセレナにボロ負けだが月に4000台売れてるから大丈夫!

オデッセイはマイチェンで3桁から4桁になったから大丈夫!

最後は二輪や太陽光発電が有るから大丈夫!

ホンダ擁護とみせかけてバカにしてるとしか思えん

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:50:27.13 ID:H1lgMr3pd.net
ヤツなら割とマジでアクロバットフォローしてるから余計始末が悪い

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 08:20:56.57 ID:ooFCBSckM.net
トヨタの世界販売台数の少なさが心配だよね
ホンダの倍足らずとはwww

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 08:36:36.70 ID:ooFCBSckM.net
世界最大の2輪メーカーであり、世界NO1のプライベートジェット機メーカーであるホンダは世界2000万顧客を有する
地面を這いずり回る4輪ばかりにかまけていられないホンダと、4輪馬鹿の小規模トヨタとはまるで違うようだ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:55:23.43 ID:5Ib0Awul0.net
最後のEV作ってね、この一言が書きたかっただけだろ
EV推しまくりの人みたいだし、メーカーなんてどこでもいいんだろう

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:01:18.70 ID:Xy3yPgdBa.net
>>535
年間400億の赤字垂れ流しプライベート軽ジェットメーカー(笑)

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:50:28.34 ID:8vN6kXiQd.net
100万円の借金もロクに払えないアホンダバカノリらしいよね

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:38:07.49 ID:H/7o5/Nd0.net
>>527
日産車は故障が多いから減らせない
 
未だセールスも既納客お願い営業をやっているしね

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:11:09.83 ID:R6sKX1HYp.net
>>537
確かに赤字にならないポンコツ仕様のラインナップで、オーナー号泣の狭すぎシリーズがあるよね

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:12:47.92 ID:xbprdMPmd.net
東京モーターショー中止を発表 自工会
日本自動車工業会は22日、今年予定されていた東京モーターショーの開催を中止すると発表した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042200565&g=eco

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:44:04.65 ID:YmSo8qY50.net
>>540
働いた事が無いから会社にとって赤字がどれだけの事態なのか分かりません!まで読んだ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:57:56.69 ID:R6sKX1HYp.net
赤字になるほどの勢いでクルマを作るホンダと、コストカットで貧相を極める狭すぎポンコツメーカー
勝ち組が選ぶのはどっちか考えなくてもわかるね

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:16:27.51 ID:8vN6kXiQd.net
リボ払いで月々15,000円で100万円借金のバカノリ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:32:11.65 ID:xbprdMPmd.net
走りと燃費で争ってこれw
https://i.imgur.com/fHan7JP.jpg

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:06:04.38 ID:5Ib0Awul0.net
TEXT/渡辺陽一郎(笑)

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:16:41.70 ID:5Ib0Awul0.net
ノートの登場で最も影響を受けるのはヤリス? 逆にフィットは影響を受けにくい?
この記事書いてた本誌が出たの結構前だったと思うが、1〜3月の販売台数見てからもう一度書いてねw

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:36:44.40 ID:LZjG29NoM.net
ヤリスクロスを注文しちゃった人、間もなく新型ヴェゼル発売だけど元気出して欲しい
ヴェゼルを視界に入れなければ、我慢できると思うとオモシロイ

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:43:33.52 ID:XOW8O3kAp.net
おっ! マツダ買ったんか! えぇやんけ! 

ん?ハリアーか?  なんやこれ、、、、 キメラやん

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:48:33.68 ID:gr4sbex3M.net
フィットを注文しちゃった人、間もなく新型ヴェゼル発売だけど元気出して欲しい
ヴェゼルを視界に入れなければ、我慢できると思うとオモシロイ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:59:12.11 ID:nffnC1PNd.net
>>544
一生リボ払い終わらないねw

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:04:45.93 ID:LZjG29NoM.net
>>549
間違えてマツダを買ってくれればいいね!

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:30:54.15 ID:cXMgtXNj0.net
>>535
お前は、バカか(大爆笑)
基地外タカノリは、何機売れてるのか知ってるのか?
たかだか5億円ていどのものが、年間数十売れるだけだぞ。
販売額が、いくらになるかわかるだろ?
タカノリは、引きニートりごくつぶしバカだから
掛け算すらできないからわからないか
誰も手を出さない、出しても撤退する
ゴミみたいなマーケットなんだよ。
タカノリには、ゴミがお似合いだよな
でもタカノリ買えないだろ? ワイルドバカだな。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:27:58.20 ID:KuqDuJdK0.net
新型ヴェゼルは4月23日に発売
他社の命日と同じでオモシロイ

https://i.imgur.com/cS9DpGz.jpg

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:45:56.66 ID:dmUf9L730.net
>>554
葬式ベゼルがガソリンもハイブリッドもパワーダウンした上に千葉ちゃん0.5人分も重くなっててワロタwwwwwwwwww

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:10:21.97 ID:KuqDuJdK0.net
ホンダ青山に行けばレッドとカーキの新型ヴェゼルが展示してある
ヤリスクロスを買う前に見ておきたいものだね

https://i.imgur.com/dhvtVXY.jpg 
https://i.imgur.com/d6sO1Ul.jpg

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:10:47.75 ID:RRTRQB+Ld.net
超くそデブ千葉ちゃんも迫り来るアレでそろそろお葬式かな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:11:40.12 ID:RRTRQB+Ld.net
ヴェゼルもカローラクロスやらライズロッキーHVでお葬式でしょ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:19:43.43 ID:KuqDuJdK0.net
スタイリッシュヴェゼルが出たから、カローラクロスやライズといったブサ面にはニーズがないと思われる

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:02:43.60 ID:0BjfwqF20.net
ヴェゼルの生前葬の式場はここですか?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 05:57:34.78 ID:DqrygTLg0.net
>>559
ブサイクと言えばフィットちゃんを早く何とかしたらいいよ
見た目さえ良ければ爆売れするらしいからなw

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 06:32:12.97 ID:NWhdVcTF0.net
eのHVをふぃっと()で売れば俺も買うぞ

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 06:55:42.18 ID:oOahtF4a0.net
フィットの最高評価デザインは、ポンコツメーカーのブサ面シリーズで一層際立つのは朗報だよね

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:40:09.24 ID:C6VJ9y3c0.net
朝、地元のホンダカーズの前を通ったら新型ヴェゼル置いてあったが、何て言うかわりと普通だな
しかしフィットは最初から試乗車3台も置いてあったのにこっちは1台

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:21:19.01 ID:aroLyr5Bd.net
フィットはインテリジェントだね

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:09:16.76 ID:9sgBRVkWp.net
新型ヴェゼルはフィットより大幅にパワーアップしているね

エンジン
98PS→106PS
モーター
109PS→131PS

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:17:25.44 ID:9sgBRVkWp.net
ガソリンモデル
98PS→118PS

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:59:37.09 ID:xWQq3VO0a.net
二代目世界ヴェゼルのガソリン1.5LがCX-30の2Lと燃費が超僅差でワロタ

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:35:00.17 ID:VfvrTFOEp.net
おいおい ヴェゼルが一番話題になったのが発表直後のCXハリアー と名付けられた時とか
こりゃホンダ日本撤退か?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 17:46:00.40 ID:s6WAl5cWM.net
発売直後から話題の新型ヴェゼルに駆逐されるポンコツSUV
明暗分かれたね

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 17:52:00.13 ID:LVNmsXe9d.net
1年後には月3,000台だと思うぞリボ払い100万円バカノリ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:18:27.72 ID:s6WAl5cWM.net
トヨタがプリウスとの比較にインサイトを店頭に並べたように、
ヤリスクロスと比べる新型ヴェゼルを用意するのか全く不明だ
(;ω;)ブワッ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:21:03.46 ID:Rr+PDWpk0.net
日本語でおk

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:04:37.09 ID:dFyIAyspd.net
>>572
ホンダのは人気ないしな

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:42:31.07 ID:kyC+zEL50.net
>~572
インサイトはお前のア●*に芸のシャトルがだろ?

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:56:31.61 ID:S6S2cLP5d.net
たかのりもAss Dreamで借金返せるかもよ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:30:36.42 ID:lDg5t8up0.net
>>572
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part1■
【IMA】
 車体に比して小排気量なエンジンをアイドリング・ストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。
マトモな回生機構(速度エネルギーの回収・循環・再利用機構)も無し。
 いかにもトヨタの世紀の大発明THSに真正面から対抗しているかのような宣伝が喧(かまびす)しいもので
あったものの実質はほとんど「なんちゃってHV」で、THSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
 
 (旧インサイト)新発売後の数ヶ月で「ワンオーナー・低走行の中古」が市場に溢れ返った珍現象はご愛嬌
といった所か。(最近もNOTE e-powerで新発売時に同様の珍現象があったようだがw)

 何より悲しかったのは・・
「アイスト」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザがエコモードを嫌った結果、
他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 07:51:17.28 ID:IOgwWsflM.net
ポンコツハイブリッドメーカーも早くホンダに追いつくといいね

アクアにはガッカリ><

乗り心地を含めた総合評価ではフィットが上。もちろんミッションはDCTのフィットの勝ちだし、エンジンフィールも断然フィットのほうがイイ。居住性もフィットが圧倒している。
 つまり、すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。
https://bestcarweb.jp/newcar/1755

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:03:30.76 ID:bcywTmjvd.net
リボ払い100万円の敗北感(^▽^)

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:52:00.06 ID:gERowz0X0.net
eヘボってまた海外販売できないの?
i-DCDの悪夢再び?

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:58:03.91 ID:6jISR2FXd.net
>>580
ヨーロッパ、中国、タイ、マレーシアは売ってるんでね?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:32:10.27 ID:tgd2zhcMp.net
たかのりの100万円ローンの元ネタを教えてくれ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:08:50.84 ID:yC7dXVreM.net
新型アクアが駆逐する前に立ち枯れたフィットは残念だったね

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:15:04.96 ID:5I16+qWOp.net
全てでフィットに劣るアクアは恥ずかしかったね

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 18:03:56.57 ID:qC398WCCd.net
10年前に出た車と比較しないと勝てないのかw

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 18:21:07.15 ID:BzchADsA0.net
そりゃエンジンもプラットフォームも使い回しの古すぎフィットを、次期TNGAアクアと比べちゃいかんわな
アホンダが無免ピザニートやってる年数とどっちが長いかってとこよ

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:22:00.37 ID:B37mviSEa.net
もうたかのりはさっさと芸を極めて伝説を残す様にハゲまナイトね♪

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:25:40.12 ID:94fgaUox0.net
プラットフォームを何度作っても劣っていたら意味ないのは考えなくてもわかるね

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:14:56.71 ID:QGYOn6Gz0.net
プラットフォームで思い出したけど外注した1.0ターボはどこいったよ?w

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:17:57.41 ID:6RNxaJmd0.net
スズキの1.0ターボも消えそう
イグニスに載せれば面白そうなのに

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:57:43.77 ID:DdGC0XlXd.net
>>590
マイルドHVが速くて燃費いいから需要がね
むしろクロスビーにNAエンジン積んで欲しい

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:20:29.68 ID:IvIl9vfH0.net
2021ワールドアーバンカーオブザイヤーの結果は以下の通り。

●ホンダe(754点)
●トヨタ・ヤリス(737点)
●ホンダ・フィット(719点)

ホンダ 1473点
トヨタ 737点

話にならなくてオモシロイ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:38:24.23 ID:aizXjBMqM.net
つまりフィットがヤリスに負けて悔しいと

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:33:44.45 ID:11r5QXVvd.net
なんとかトレンドさんもようやくフィット売ったみたいだな
金持ちのしたいことは庶民にはわからんw

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:35:33.44 ID:ki7rbPUJ0.net
>>594
そんなブロガーが車売った買ったが気になるんか?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:15:59.43 ID:11r5QXVvd.net
散々ヤリスと比べて貶しまくっていたしな

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:23:50.48 ID:F+aYjRTKa.net
その人、まだ納車もされてない新型ヴェゼルのリアシートが天井低くて子供と荷物用かもとか嘆いててワロタ

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:08:48.99 ID:6KGx4a3F0.net
フィットは毎度車高高くて糞ダサい

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:06:00.46 ID:IvIl9vfH0.net
確かに、ヤリスクロスの方が新型ヴェゼルより最低地上高が低い
トヨタ弱ったね

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:40:55.71 ID:qyBYOBcv0.net
トヨタは困らんだろうけど、フィットはヴェゼルに客持ってかれちゃうからますますランク下がるね。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 02:24:13.43 ID:nImWDZLLd.net
西船の怪しいくそデブアニオタおじさんタカノリ

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 06:46:04.57 ID:0YrwXJFW0.net
>>600
確かに、ヤリスクロスの立場が心配になるよね

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:55:07.70 ID:KhdjlE/a0.net
ヤリスクロスの立場の心配より買えてもせいぜいトミカの自分の立場の心配をしなさい

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:20:28.30 ID:t5Q68VpX0.net
ヤリスとフィット、1年前の比較記事はそりゃもうヤリス叩きコメントのオンパレードだったのが、最近のフィット不調ネタでは擁護も少なくフルボッコ状態

結局、販売台数はかなりのところで正義なんだよ

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:39:57.31 ID:iX1liLejM.net
全部N-BOX以下でオモシロイ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:41:24.89 ID:zitwlpQr0.net
30年前なら良い車なのに売れないのは消費者のせいに出来たけど
今は下手にそういう事を書くと炎上するからねぇ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:22:55.77 ID:iX1liLejM.net
確かにポンコツが1億台売れてもポンコツには変わらないからね

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:24:25.06 ID:t5Q68VpX0.net
どこも結局N-BOXに流れただの、販売力の差だのとまるで新型フィットに何も原因が無いような結論しか書かないという
こればかりは記事のコメントの方が正しいこと書いてると思うわ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:30:45.62 ID:zcxeiwcOd.net
アクア、フィット、ノートが一つのジャンルで飽和状態
ヤリスは絶滅した3ドアハッチの代わりの安くて二人までしか乗らない別ジャンルでライバル不在だろ

発売前からトヨタもホンダも競合しないって言ってた気がするのにメディアはフィットが買つ→ヤリスがスゴいみたいに言ってるだけよ
釣られすぎや

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:43:07.01 ID:6j6XCF3yd.net
ヤツには芸のシャトルをア●*にぶち込んで元気汁を大量に注いで貰わナイト

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:06:59.18 ID:a3X/ob2od.net
ヤツはニュー速にスレ立てまくってるな
沢山持ってる回線解約して借金返せばいいのに

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:40:57.52 ID:U9qOjtRMp.net
ただ単にフィットに魅力が無いだけなんだが色々こねくり回して有耶無耶にしたいんだな

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:04:48.59 ID:a8CJZwS30.net
>>609
釣られすぎだよな用途が違うのに
まぁ試乗すらしない奴ばっかりだもん
わかるわけないよ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:30:04.59 ID:AuflEUeD0.net
ヴィッツ時代からフィットとはずっとライバルだっただろ
ほとんどフィットが勝ってた気もするが、今回はヤリスが売れてるのもそうだが、フィットが落ち込みすぎ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:31:16.46 ID:dscjDe38M.net
狭くてポンコツ、チンチクリンな足踏みブレーキしかない変なのが好きならフィットは無理だね

その結果、

選ばれないヤリス
CGTV
どれが一番良かった?
中村:フィット
田辺:フィット
松任谷:MAZDA2

評価が高いフィット
driverテスト
総合評価
1位 e:HEVフィット

選ばれるフィット
ヤリス VS フィット
https://youtu.be/eILIAj70YT8
快適性 フィット
走りの楽しさ フィット
どっちを選ぶ? フィット

2020年本家カーオブザイヤー フィット
J.Dパワー初期品質評価No.1 フィット

CG AWARD 2020のノミネート10車の評価
加藤:フィットがよかった、サーキットでもヤリスよりフィットがずっといい感じ
中村:一般道でもフィットがいい、質感もヤリスよりフィット
別宮:2020/9の比較テストでもフィットが頭ひとつ抜けている

フィットの高評価が当たり前の当然で良かったね

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:48:37.27 ID:dUzYk43R0.net
まあフィットは自滅だがね

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:58:17.31 ID:0YrwXJFW0.net
ヤリスが立ち直るのを見守るスレと聞いて。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:28:30.55 ID:rVf3t3/SM.net
フィットの惨敗をお抱えライターはトヨタの販売力せいヤリスクロス抜いたら善戦してる
とか書いてるけどどう考えてもあのデザインが悪い
何故認めないんだろ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:39:26.73 ID:brgEYgjMM.net
旧型に比べて全然売れてない、と書けばいいのに、何故かトヨタと比べるからなアホライターは

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:48:20.31 ID:GaRIpqBX0.net
アホライターとタカノリには、馬鹿で惨めな遺伝子でも
共有しているのかね

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:58:10.61 ID:I2TQ7qVnd.net
タカノリはRGB調整したか?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 01:11:09.70 ID:oJ1cR57F0.net
情弱相手のヤリスが何に勝っているのか誰にも分からないのはオモシロイ

ボッタクリで燃費も帳消し、逆立ちしてもホンダに勝てないヤリスメーカーが心配になる
ハイブリッドが売れない、評価も低い、八方塞がりの狭すぎ高すぎヤリスのまとめ

フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×
後席アームレスト ○/×
前席セパレート型ヘッドレスト ○/×
滑らか4気筒 ○/×

4駆仕様
全車速4WD ○/×

本家カーオブザイヤー ○/×
J.Dパワー初期品質評価No.1 ○/×
(^_^)/

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 01:21:24.76 ID:OBfzg+hXd.net
500万円払って100万円返すのかタカノリ

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 01:54:10.09 ID:z/F/J5m40.net
>>608
Fitがカッコ悪いからという単純明快な理由に結びつけないのは
当初はFitを絶賛してた評論家連中の悪あがきなんだろうなw

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 02:07:54.92 ID:u4ZefXMHM.net
>>618
販売力の差とか言うなら
じゃあなぜ先代までのフィットは売れてたんだ?
なぜ今もNBOXは売れてんの?

矛盾しまくってるよなあ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 06:53:17.75 ID:nMXZNyOda.net
>>625
軽の中での争いと捉えたら販売力の話をしたら逆にそこにはトヨタが入ってこないのがわかってなさそう

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:17:21.35 ID:MtNaIGasM.net
トヨタは国内にホンダの倍以上の販売拠点があるのに、世界販売台数ではホンダの倍にすぎないからね
トヨタ大丈夫か?

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:19:18.79 ID:MtNaIGasM.net
フィットに勝てるヤリスが1台も無いのもトヨタの特徴か
(;ω;)ブワッ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:59:16.12 ID:/a7LA37Ip.net
フィットがカッコ悪いだけ 
ヤリスがバカ売れなのはフィットがコケたからじゃない

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:04:11.33 ID:0AkKjZS30.net
フィットのデザイン貶すやつは自分のセンスの無さを公表しているようなもの
って信者さんが言ってた

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:43:54.24 ID:1uzgh/Xc0.net
まぁデザインそのものなんて画一的な価値観で語れるものではないからな
芸術の歴史がそうであるようにトレンドに反するものはダメってのは多様性を無くす
宗教画しか認めなかった時代のようなもんさ

一方トレンドなら画一的な価値観こそが大事
工業デザインならフィットのようにそれがトレンドにならない時点で失敗だが、
かといってずっと同じベクトルのデザインでアイデンティティでもないのに冒険しないならそれは失敗以下
仮に欧州車のようにアイデンティティならそれが原因で売れなくても貫いてこそ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:43:57.04 ID:kT+tDhN70.net
ボッタクリ ノートは蚊帳の外

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:44:50.83 ID:smvCDBmt0.net
フィットの売れない理由を明確に把握しない限りは、改善には至らないあるよ・・

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:35:26.45 ID:xhZ4EZTxM.net

中国人アルヨ

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:47:31.68 ID:0AkKjZS30.net
N-BOXガー、販売力ガー、フリートガーみたいなことをメーカーも思っているなら先は無い

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:59:02.89 ID:IUXDx/ANM.net
ステップワゴンも社長自らが カッコ悪くて売れないやー と匙を投げたのに学習しなかった位だからな 
想像以上にアレな組織だよ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 14:24:14.39 ID:z/F/J5m40.net
>>631
日本でもヨーロッパでもBセグのハッチバック車には後席の広さなんて求めて無いって事だよ

軽快さとか身軽っぽさが重要なのよ
そもそも先代までのFitもそれが売りだったでしょ

アクアやノートに比べて室内の広さが売りになってますとか営業サイドに言われて
じゃあもっと広くしたらもっと売れるはずという壮大な勘違いして生まれた失敗作が現行のFit

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 14:56:20.81 ID:saPlQJad0.net
コンパクトカーに大人が4乗するというシチュエーションが
どれだけ限定的で滑稽かということを理解していないからな
バカノリはその典型

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 14:59:43.75 ID:cGzciXq/M.net
広々快適ニーズをすべてフィットに明け渡した狭すぎポンコツメーカーの悲鳴がうるさい今日この頃
いつになったら反省するのか全く不明だ
(;ω;)ブワッ

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:08:23.38 ID:IUXDx/ANM.net
残酷だけど、広々快適ニーズ層はルーミー・ノア・アルファードを買っているのは販売台数が物語っているね

カッコ悪くてほんの少し広い車は誰も欲しがってないみたいだね  フィットは役目を終えたんだよ 

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:18:22.43 ID:cGzciXq/M.net
広くても、3気筒高額デカイとフィットに太刀打ちできない短所が鼻につくルーミー・ノア・アルファードは残念だった
(;ω;)ブワッ

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:30:02.28 ID:xYTRXMwHd.net
タカノリはスレタイ読めないの?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:00:40.23 ID:v7N9a3q+d.net
国内ヤリスと全世界フィットだとどっちが台数多いかな

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:51:12.98 ID:jHGMDrVCM.net
フィット並みの高機能スモールが、0台なメーカー
ヤリス並みの低機能スモールが、0台なメーカー

うん、棲み分け出来てるね

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:02:28.11 ID:/a7LA37Ip.net
安物なのにアルファードに全く手も足も出ないフィットが本当に可哀想  ザ、中途半端 

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:34:22.36 ID:qu7bFJ41p.net
グラグラゆらゆらでオェーとなるアルファードで妥協する情弱
妥協したくない情強はフィット
うん、棲み分け出来てるね

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:37:42.20 ID:DdBTOt0Sd.net
と情弱リボ払いが申しております

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:59:10.47 ID:jHGMDrVCM.net
世の中は広々快適ヴェゼルの話題で持ちきりなのに、狭すぎポンコツSUVを売る羽目になった惨めなメーカーが嫉妬していないか心配になるよね

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:59:46.92 ID:UqU+oQrUa.net
アルファードに乗ったことすらないクソザコが何言ってんだか

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:07:59.83 ID:G3frT3vN0.net
アホンダはフィット4にすら乗ってないしなw

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:09:50.59 ID:DdBTOt0Sd.net
たかのりアレがひど過ぎだから免許取れないだろ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:23:30.91 ID:oyPedY0S0.net
安物大好きなホンダ乗りはフィット程度で満足できて羨ましい  

車音痴はハードルが低くて良いね!

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:35:55.67 ID:jHGMDrVCM.net
ポンコツラインナップの満足度が低いと、無駄骨レクサスで金をドブに捨てる羽目になるから要注意だね

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:37:49.88 ID:G3frT3vN0.net
ホンダもレクサスも出禁のアホンダはジエンドと比べる事すら出来なくて可哀そう><

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:46:28.14 ID:wD3jEF+aa.net
レジエンドはあと数年細々と作った後はGMのEVのOEMかな
電動SH-AWDは開発打ち切りって発表してるしTLXの右ハンなんてわざわざ作らないだろうし

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:54:34.57 ID:UqU+oQrUa.net
可哀想にたかのりはレクサスに乗せてもらったことすらないんだな

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:05:44.26 ID:67qKshNDM.net
頭上空間も荷室も減らしたヴェゼルを未だに広々快適とかいう古い文句で褒めてるのがアホンダたる所以
当のホンダはとっくにクーペルックに軌道修正してるのに

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:37:09.03 ID:Px6VBQFXM.net
全部の空間が狭いC-HRとは何だったか
><

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:55:42.40 ID:DdBTOt0Sd.net
>>658
クーペのCやで
前席狭くないし
乗ってきたらどう?
免許ないの?

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:11:24.14 ID:jHGMDrVCM.net
初代より広がった後席も新型ヴェゼルの売りだね
狭すぎヤリスクロスもC-HRも弱ったね

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:13:37.56 ID:dHf/BlRu0.net
後席狭くしてNボにまで食われるフィット()

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:15:39.05 ID:DdBTOt0Sd.net
>>660
カローラクロスはバカ売れ間違い無しまで読んだ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:17:55.26 ID:JAVLqi70M.net
トヨタは好調だけど、売りのないアホンダに親は弱ったね

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:18:14.15 ID:jHGMDrVCM.net
カローラクロスはRAV4に似たブサ面で、スタイリッシュヴェゼルが引き立つのは朗報だね

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:22:52.21 ID:DdBTOt0Sd.net
安っぽさ爆発のヴェゼルのグリル(大爆笑)

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:27:00.05 ID:saPlQJad0.net
ヴェゼルのフロント下部が突き出ているのがどうしようも無くキモい
あれがスタイリッシュなのか?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:41:13.93 ID:jHGMDrVCM.net
レクサスのような生理的に受け付けない醜さとは縁がないスタイリングなのが分かる

https://i.imgur.com/8bc8KcE.jpg
https://i.imgur.com/ikp1i8i.jpg

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:42:43.54 ID:saPlQJad0.net
>>667
キモッ

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:50:09.90 ID:xhg9bL70p.net
>>667
劣化CX-5な上にキモい

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:51:05.91 ID:oyPedY0S0.net
マツダのとなりのディーラーにあったな 

誰だCX5に似てるとか言ったやつ マツダに失礼だぞ

ネット記事も 実物の方が良い というフォローしきれてないのばかり

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:59:55.08 ID:G3frT3vN0.net
>>667
ボルボとマツダとトヨタのごった煮デザインw

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:05:31.80 ID:Lxyv9fQFM.net
>>667
生理的に受け付けないデザインだな

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:20:12.23 ID:hmPOzKNQM.net
CX5がヴェゼルより選ばれるといいね!

無理だけど
><

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:20:54.47 ID:hmPOzKNQM.net
>>670
実物のほうが悪いレクサスと真逆だ

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:28:58.03 ID:G3frT3vN0.net
>>673
出禁無職が心配しなくてもC-RVより選ばれてるから大丈夫だよ!

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:45:38.31 ID:yRR+kh6SM.net
世界のベストセラーCR-Vを買えるのもホンダのアドバンテージだね

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:46:58.44 ID:CK5Rs6GDa.net
たかのりはきっと近い内に大好きなステップワゴンでのお迎えが来るかもよ

そして送られた先でわくわく芸と

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:03:22.14 ID:rwVPG4VHd.net
たかのりはインドのアレでお迎えが来るかと思った
BMI40のアル中だし

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:31:48.21 ID:rwVPG4VHd.net
たかのりニュー速にトヨタのスレ立てたん?
アホンダなくせに

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:33:59.22 ID:zB+IFXhs0.net
スズキ、スバル、ダイハツ、トヨタ、マツダが次世代車載通信機の共同開発
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1321559.html

スズキとマツダ大勝利

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:39:45.01 ID:rwVPG4VHd.net
パワポで力説してたアホメーカー涙目

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 23:20:36.97 ID:dHf/BlRu0.net
これを見越してトヨタ新卒のエンジニア多く入れたりしてたんだな
あとはルネサスとデンソー

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 00:06:14.89 ID:h9Emw63k0.net
>>680
これ元々T-connectの前、G-book時代からの調達関係+スズキも参加しての発展強化系だからな
むしろトヨタ依存体制から離れられなくなっただけとも取れるので何とも

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 00:34:06.66 ID:J4W+YF3m0.net
トヨタ依存というが世界で業界大手になれないメーカーはもう開発スピードについて行けない
独自の看板を掲げ続けたいなら、どっかしらの傘下に入って自分たちは得意分野に集中しないと
体力が落ちて中華あたりに飲み込まれるくらいなら国内連合でいいと思うよ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:29:02.24 ID:7HDe6kGfM.net
ホンダの傘下に入れば、狭すぎポンコツラインナップが改善しそうなボッタクリメーカーがあるよね

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:31:19.82 ID:7HDe6kGfM.net
なんでN-BOXがずっと国内ナンバーワンなのか、各社真面目に反省しないとホンダの勢いは止められそうもないのが現状だね

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:42:07.94 ID:ngwn+U/OM.net
ホンダの勢い?
あぁ没落の勢いか

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:54:49.53 ID:ek+4YxlTa.net
>>686
国内販売総数は変わらず身内食いで軽比率を高めるばかり。反面教師としては優秀だよね!

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:57:35.81 ID:ed0wCAC70.net
本物のポンコツがどういうものか教えてやろう

http://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/bosai/shobo/bosai/kasaijirei/kasaizirei.html

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:08:16.85 ID:1YFhvoxrM.net
>>688
バカ売れN-BOX比率がゼロの他社には地獄の日々で可哀想

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:21:16.86 ID:n/35DmSk0.net
渡辺某は他社じゃ勝てないからって同じトヨタのルーミーやアルヴェル、ノアボク合算させてまでヤリスより売れてますアピールしてるのは何なのよ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:33:20.32 ID:eepyv01ma.net
>>690
かつて7割だった登録車比率が4割切りも見えてきた軽3位メーカーが可哀想w

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:01:39.58 ID:0Z9CcNPUM.net
ホンダの衰退の勢いはぶっちぎりだもんな 

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:05:39.95 ID:35dv3iOup.net
>>690
ダイハツやスズキが小型車並みの質感にならないように苦労して軽の立ち位置を守ってたのに、ホンダはそれを理解できずN-BOXを出した
お陰で自社の小型車と普通車がすっかり食われてしまって残念だね
次期N-BOXも質感を落とせないからこの先ずっと軽メーカーのままになるよ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:06:58.48 ID:xSkH0Fq+0.net
常勝ホンダに勝てるメーカーが今後出てくるのか疑問
ヴェゼル対抗策も無い無駄骨レクサスメーカーは深刻だね

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:11:37.76 ID:35dv3iOup.net
>>695
自動車が大好きなのに免許がなくてつらかろう?

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:23:04.51 ID:E8HR3Mxka.net
>>695
>常勝ホンダ
なあ、勝っているなら系列再編や販売網再編やあまつさえリストラなんぞなんでしているんだ?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:53:30.76 ID:qWNujRBKd.net
ヴェゼルはキーコンセプトならよかったのになんでCピラー寝かせたんだろ?

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 14:50:11.12 ID:0Z9CcNPUM.net
国内第3位軽メーカーの座を会社の衰退と引き換えに手に入れたホンダ 

気がついたらスズキの背中すら見えなくなっていた

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 18:03:49.99 ID:WXWsJwzVM.net
安物専門メーカーには頑張って欲しいものだね

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:29:58.98 ID:VLDZQ25v0.net
1月2月は半導体不足(これはまあ)、3月は改良前の受注制限、4月はどんな言い訳するんだろうフィットちゃん

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 20:31:21.85 ID:x6bwvhZGM.net
他社涙目の新型ヴェゼルを選べるのもホンダのアドバンテージだね
N-BOX、フィットと広々快適ラインナップのホンダに駆逐されるごった煮カローラメーカーに、国民が笑い転げるサマが目に浮かぶようだ
(;ω;)ブワッ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 20:33:33.53 ID:syatU3w+0.net
>>700
ホントだよ、ホンダがつまらない安物しか売ってないせいで他社の笑いが止まらない状態だよ 
こだわりのない車音痴には今のホンダはピッタリだね

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 20:34:41.17 ID:L7z9tdsKd.net
>>702
カローラクロスとライズロッキーHVとダイハツの軽HVで駆逐されるホンダまで読んだ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 00:05:26.82 ID:QpZt2WdYa.net
>>702
新型ヴェゼルも発売前から生産調整入って涙目だね

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 00:58:20.49 ID:gzVb4Oqm0.net
フィットもヴェゼルも奪い合いだね

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 04:39:13.09 ID:SZ/4dTaF0.net
>>705
尚、残価1,9も開始する模様w

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:44:21.42 ID:+4joAt14dNIKU.net
>>707
よそから強力なの出るからとりあえず対策したかな?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:30:15.75 ID:dhmgGLbqMNIKU.net
もう出ちゃったね、ヤリスクロスを葬るクルマが

ヴェゼルが圧勝すぎて話にならない
><
https://youtu.be/YTehOnXCv7Y

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:55:36.52 ID:jhYfG6W0dNIKU.net
カローラクロス圧勝そうでヴェゼル涙目

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:09:41.92 ID:HHz/Z6u40NIKU.net
あーあ、千葉ちゃんがヴェゼル負けフラグ立てちゃったwww

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:24:26.50 ID:BEbaA14LaNIKU.net
>>709
50万高くてパワーシートが無いって産廃じゃね?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:43:41.18 ID:Anj+fnKZpNIKU.net
ヴェゼルe:HEV Z 2,898,500円
ヤリスクロスHYBRID Z 1.5L 2,584,000

あまり変わらなくてボンコツSUVの明日が見えなくなったのはオモシロイ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:53:05.75 ID:ctSqoUM/0NIKU.net
上位グレード買うとCX-5やRAV4の上セグメントが視界に入るいつものパターン

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 16:17:14.79 ID:SZ/4dTaF0NIKU.net
>>713
30万差だぞw
お前の年収だろw

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 16:36:36.97 ID:IFBwSYokaNIKU.net
>>713
高くて諸々付いてないとかやっぱり産廃じゃねーかw

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 16:55:55.20 ID:uNGAECc6MNIKU.net
>>715
いや、ナマポだからもっともらってるんだよな
もういい加減現物支給に切り替えて欲しいわ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:01:19.13 ID:ehPwoyuddNIKU.net
バカノリ最低2回捕まってるからな

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:32:50.41 ID:dhmgGLbqMNIKU.net
惨敗の狭すぎヤリスクロスはヴェゼルのエンジンに積み替えてやっと4気筒になる
狭すぎポンコツ4駆システムはそのままだし、救いようが無いのはオモシロイ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:35:34.25 ID:dhmgGLbqMNIKU.net
>>715
何にも売りが無いヤリスクロスと何でもありのヴェゼルとは、100万以上の格差があるからヴェゼルはお買い得ということだね

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:43:53.38 ID:ctSqoUM/0NIKU.net
とりあえずアースドリームテクノロジー()で素のエンジンブラッシュアップしてこい

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:46:07.18 ID:ehPwoyuddNIKU.net
やっぱりAss Dream

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:04:49.49 ID:IFBwSYokaNIKU.net
>>720
>何でもありのヴェゼル
パワーシート、交差点歩行者対応自動ブレーキ、横風対応、全車速車線維持
どれも無いよな?どーすんのこの産廃

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:08:18.36 ID:1Hs8hc3HMNIKU.net
ブサイク街道を突き進むトヨタのおかげで、ホンダも助かっていると思う

https://i.imgur.com/Z98igtu.jpg

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:11:20.62 ID:1Hs8hc3HMNIKU.net
正面は更にヒドかった
><

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1319459.html
https://i.imgur.com/Olmq1Ov.jpg

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:33:00.14 ID:IFBwSYokaNIKU.net
ヴェゼルとかいう産廃と同レベルの中華向けブサデザインだなw
中華専売車の話を持ち出して話題逸らしとかバカノリ必死過ぎだろ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 19:23:54.71 ID:E3urouIbdNIKU.net
バカノリの立てるニュー速ネタが自分の事描写しててコンプレックスの塊で面白い
(≧〜≦))ププッ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 19:39:51.12 ID:YSIhspgEMNIKU.net
CX5 ハリアーと人気車をひたすらパクって出来たキメラ 
ホンダヴェゼル

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 19:59:28.84 ID:SZ/4dTaF0NIKU.net
販売数はパクれないけどなw

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 20:48:58.60 ID:E3urouIbdNIKU.net
>>729
101点

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:34:52.72 ID:lyNuJreAMNIKU.net
ヴェゼルがあるのにヴェゼル以外のSUVに何のメリットがあるのか、他社は徹夜で重役会議か
可哀想に

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:38:35.22 ID:AaoFDQAa0NIKU.net
CRV不要論きちゃーwwwwww

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:53:16.80 ID:E3urouIbdNIKU.net
今度のC-RV不細工そう

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:29:19.02 ID:ctSqoUM/0NIKU.net
アコードや都市型三列はメーカーが抹消したが現役のCR-Vを無かったことにするなんてたまげたなあ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:39:13.36 ID:qeM/2cMDpNIKU.net
まさかアホンダがCRVを後ろから刺すとは思わなかったわw

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:42:09.58 ID:AhBAQa7P0NIKU.net
>>735
少なくともホンダ擁護してる人間がホンダのことなんてこれっぽっちも考えてないことが明るみに出たな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 23:04:07.49 ID:0CmgTZwG0NIKU.net
最近のメディアはヤリスvsフィットで外したのをヤリスクロスvsヴェゼルで取り返そうとしてる記事ばっかりだな
ベースは一緒かもしれんが、価格が40万違うのに装備同じだったらヤバいだろw

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 06:16:05.62 ID:xJkJaH8J0.net
価格差以上の格差で売る意味が無くなった、なんちゃって4駆の狭すぎポンコツSUVの使い道が使いにくい物置に成り下がったのは当然か
ヴェゼルが格上すぎるから仕方ないよ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 13:31:29.51 ID:TG00ksrId.net
と無免許100万円リボ払いアル中くそデブが申しております

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 14:09:30.50 ID:S2LS5G6yp.net
ヤリスクロス ライズハイブリッド カローラクロスにことごとく歯が立たないキメラヴェゼルまで読んだ

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 10:14:15.83 ID:5sq2C5u1p.net
ヴェゼルと間違えて買いに来る人がいるといいね>マツダ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 10:26:00.30 ID:fjpdghgl0.net
ヴェゼルは受注台数からするとヒットはしないが堅調に売れる感じで
ここの住民からしたら何ともつまらん結果になりそう

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 12:16:05.09 ID:OYF6s3oL0.net
フィットが喰われていくから痛し痒しではあるだろうね

トヨタはカローラクロスやアクアがあるから余裕だろうけど、タマのないマツダはどうすんだろ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 12:42:20.41 ID:A95/E4j90.net
ヤリスがヤリスクロスに食われて、業務用1Lヤリスで数を稼ぐしかない状況
ブサ面カローラクロスが、ハイブリッドだらけのフィットやヴェゼルみたいになれるといいね

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 12:51:05.19 ID:sMasCOn40.net
エクストレイルの前座としてのヴェゼル。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 13:26:41.34 ID:TynIDfwga.net
>>745
それだけはない。作ってるメーカー知ってるか?「あの」日産だぞ?
まだマツダ・MX-30シリーズやトヨタ・カローラクロスの方が信憑性あるわ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 14:07:20.74 ID:AAgMcunC0.net
選び放題で困ってしまうトヨタ販売店 

選ぶものがなくて困ってしまうホンダ販売店

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 14:44:25.14 ID:Fy6dH9Ai0.net
いやぁ〜、ウィッシュ、プリウスα、アイシス、エスティマ、ラウム、スペイドポルテあたりは、正当進化した後継が無くてユーザーは苦しむ。ルーミーやシエンタは元より走らなくて嫌な感じ。ノアボクアルベルはそろそろ古臭く元より流線型でなく燃費良くない。かくしてRAV4、ハリアーあたりが売れるが、好きでもないのにSUV買うのって無駄だらけ。大して広くもないのに取り回し悪く、燃費悪く、値段高く、背高ゆえの揺すられやすさや安定感の低下は有るわよね、多少は。そして、それ以外のメインストリームは、圧迫感の強い暗くて狭くてインパネ高い車を、楽しい、とか、安心感がある、とかヨイショしまくって馬鹿みたい。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 14:54:05.46 ID:d0MHmqeG0.net
>>748
わかる。SUVは選び放題なのはわかるが
トレンドから外れた車には容赦ないから重心の低いミニバンもなければステーションワゴンもないから選び放題と言うには語弊がある

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 16:38:24.69 ID:UHwDZNh50.net
>>748
日本語やり直してこい

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 17:20:04.37 ID:d8kaaiFja.net
結局選ぶ自由でしかないからな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 18:48:50.33 ID:AAgMcunC0.net
えっ、、、  マジレスですかー、、、

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 18:52:59.47 ID:amSJjA/oa.net
>>752
え?もしかして冗談だったの?
あまりにオチもなければ笑いも取れないから…

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 19:20:33.20 ID:AAgMcunC0.net
冗談???  えっ、、?? 

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 12:28:18.64 ID:lPVJ+hbO0.net
ワッチョイW 60.126.93.179はNG入れといて問題ないな
つまらないことしか書いてないし

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 14:15:49.99 ID:2QbZBvaB0.net
泣くなよアホンダ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 14:23:47.79 ID:CH24Wheya.net
あまりに中身のない、ホンダ叩いとけば面白いだろ的なレスが24も続けばそりゃあな…

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 16:20:05.59 ID:PwO6WZ6E0.net
販売台数は6日か
コロナに減産にと、景気のいい話題が少ないね

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 20:27:41.47 ID:7cILg727p.net
またホンダ車の奪い合いになるね

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 02:37:32.06 ID:RelLiRxva.net
世界中のホモが俺を奪い合いにかかって悩んでいると読んだ

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 11:01:19.87 ID:3GTzW1Akd.net
たかのりF1第3戦の結果教えてよ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 14:33:16.12 ID:V4UFJ+LJp0505.net


763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 01:08:33.64 ID:Or0APj3N0.net
またまた爺のダイビング

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f4082e4d6207d6c40c52f518a22c86136a65590

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 12:25:46.29 ID:DwUE1bYr0.net
車名別ランキングでフィットがパッソと僅差までおちこんでてワロタ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 12:40:15.98 ID:zeEiP7R30.net
フィットが売れないのはトヨタが圧力かけて半導体一人占めしているから、なんだとさw
せめて今月からはヴェゼルのせいにでもしとけと

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 13:02:11.10 ID:bKDFS9cVM.net
「コンパクト対決!」とか渡辺某あたりがヨイショ記事乱発してんのに、フィット17位て
減産に加えてヴェゼルやノートに喰われてるだろこれ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 16:10:53.55 ID:V8OF5BWO0.net
CX-5の急落なんで

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:40:48.54 ID:pXjEKTK00.net
1 ヤリス 19,974
2 ルーミー 12,161
3 カローラ 7,976
4 ライズ 7,814
5 アルファード 7,576
6 ハリアー 7,112
7 ノート 5,711
8 ヴォクシー 5,593
9 フリード 5,426
10 ソリオ 4,966
11 シエンタ 4,581
12 RAV4 4,317
13 ヴェゼル 3,716
14 ノア 3,701
15 プリウス 3,672
16 ステップワゴン 3,611
17 フィット 3,359
18 セレナ 3,342
19 パッソ 3,117
20 ランドクルーザーW 3,065

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:43:22.02 ID:64VopE7oM.net
2月くらいにフィットはそのうちソリオに並ばれるんじゃないの?wとか言ってたら
ソリオが遠く及ばない存在になっててワロタ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:47:06.90 ID:pXjEKTK00.net
21 アクア 2,581
22 インプレッサ 2,345
22 オデッセイ 2,220
24 レヴォーグ 1,912
25 スイフト 1,867
26 クラウン 1,727
27 キックス 1,721
28 C−HR 1,605
29 ジムニーワゴン 1,591
30 MAZDA2 1,427
31 ロッキー 1,274
32 CX−8 1,203
33 シャトル 1,177
34 クロスビー 1,164
35 エスクァイア 1,103
36 トール 1,060
37 フォレスター 1,018
38 デリカD5 1,014
39 CX−5 983
40 CX−30 923
41 カムリ 799

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:53:40.99 ID:64VopE7oM.net
またお抱え評論家がフィットはNBOXと共喰いしてるからという
トンチンカンな擁護するんですね

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:46:28.88 ID:Y+r8Qo6P0.net
いや、もう前から年次改良で受注ストップしてると逃げ道作ってあったよ
じゃあその理屈だとヤリスも5月は相当落ち込むねw

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 13:24:43.82 ID:KP6vtG2e0.net
結局ストップするまでにこんだけしか受注が無かったって事だろw

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 17:11:00.10 ID:GshLqMeyM.net
>2021年4月
>ヤリス    1万9974台
>(ヤリスクロス  8050台)

N-BOX 16733台
なんだ、またホンダの圧勝か

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 17:48:49.45 ID:rrXbtLEid.net
ホンダも無免許なくそデブアホに応援されてかわいそう(涙)

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 18:18:03.90 ID:kCld1ZEoa.net
だからもう芸を極めて伝説を残すしかないって

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 19:34:51.45 ID:zAHgB1xvd.net
さすが軽自動車のホンダですね!

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 19:52:15.18 ID:umqLWs3CM.net
軽に負ける無駄骨レクサスとは何だったか

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 19:56:53.20 ID:ylccmHl2d.net
軽に負けるアコードとかレジェンドとかシビックとかジェイドとかグレイスとかあったよな

たかのりしばらくダンマリかな?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:02:08.13 ID:wPKaJAsK0.net
レジェンド限定車って発売二か月でまだ半分売れ残ってんだってなw

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:14:46.86 ID:umqLWs3CM.net
確かに、レクサスは多すぎる無駄骨ラインナップで販売台数が少なすぎる
L-BOXとしてN-BOXをレクサスブランドで出せば回復するのは目に見えているよね

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:21:19.79 ID:wPKaJAsK0.net
そういや前にNBOXにレクサスマーク付けてる奴見たわwww可哀そうだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:23:58.57 ID:2O3ooKT2a.net
N-ONEにtypeRのエンブレムなら見たぞw

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 20:25:11.82 ID:umqLWs3CM.net
確かに、Lマークが負けていてオモシロイ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 21:41:43.81 ID:lXnThUA4d.net
たかのりは団地の公園のトイレでやらないかされるしかないな

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:01:02.92 ID:pXjEKTK00.net
たかのりはどうでもいいけど
フィット3000台はホンダの上層部は顔面蒼白で
開発責任者は左遷待ったなしだろうな

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:14:39.32 ID:z3AhKL9Y0.net
3月頃には半導体のメドが立ったんで、来月以降正常に戻ります、とか言ってたんだよな>フィット
で、このザマだけどあらかじめ年次改良で受注切ってるとも流してたからw

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:17:51.24 ID:Ro31XFcH0.net
ところでホンダのデザイナー南さんは今、何してるの?

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:30:51.78 ID:zrCdCPbbp.net
>>788
ホンダの農機具部門に飛ばされた後、スズキに転職したらしいがよく分からん

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 00:17:53.94 ID:C+FBpk4E0.net
>>786
NBOXが売れてるし、米中も好調なんだからいいんじゃないの?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 10:32:05.82 ID:C6MhggTh0.net
フィットは主力車種だから売れないと不味いだろう
本当に半導体不足と年次改良のせいなら良いけど、そうでなかったら…w

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 10:57:35.51 ID:lpsGdJfZM.net
>>790
あっちが大丈夫だから
こっちはコケても大丈夫なんて企業が有る訳無いだろ
個人商店やオーナー社長が言うならともかく

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 23:35:05.57 ID:Rw5VK2IA0.net
売れれば主力になるよ
良かったね

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 00:37:47.44 ID:p9tUTpXLa.net
お前が売れる様になる為には伝説になる位に芸をとことん極めてナイト

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 00:43:37.33 ID:3ry4vlrg0.net
売れてないから主力じゃないよ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 06:10:39.26 ID:dUFfaHmgd.net
超クソでぶスモール皮カムリバカノリの爆尻伝説始まる

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 08:35:29.52 ID:gMxk6IA6a.net
>>793
千葉理論だとフィットは用済みか(笑)

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 08:31:55.11 ID:6LK2ug5/0.net
ホンダはフリードヴェゼルN-BOXと、フィット以外の主力級があるから良かったね

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 10:20:19.31 ID:UOOZzgOw0.net
軽が主役で登録車は添え物だからね、仕方無いねw

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 10:57:17.10 ID:6LK2ug5/0.net
今どき軽が作れないトヨタは添え物、まで読んだ。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 11:06:00.58 ID:UOOZzgOw0.net
1位1,454,524
2位 630,842
3位 619,132
4位 592,346

千葉ちゃんこれ何の数字か分かる??w

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 11:24:00.93 ID:67dy2OM1a.net
>>800
確かに軽3位メーカーは軽1&2位メーカーの添え物だね

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 12:55:56.33 ID:6LK2ug5/0.net
確かにポンコツハイブリッドメーカートヨタは世界販売台数の少なさが特徴
2輪世界一のホンダが片手間にやる4輪事業の倍にすぎないからね
国内でもずっとホンダにナンバーワンを許していてオモシロイ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 13:10:52.72 ID:5PsYX0BKd.net
やっぱりASS DREAM

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 13:18:01.28 ID:CWp61wz3d.net
NBOXは採算度外視の慈善事業
さすがホンダだね

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 16:19:51.72 ID:jjRsQpcba.net
たかのりも慈善で芸を始めてみよう!
そしてそれを極めて伝説になるんだ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 16:54:59.92 ID:mxpOvIBUd.net
たかのりはHENTAI大好きからASS DREAMにShift the futureだね

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 21:28:03.65 ID:mBTjwp8I0.net
フィットを見ると残り物を押し付けられたんだな可哀想にと日本人はおもうようになっちゃったね 

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 09:01:27.20 ID:6UxheKG40.net
生後6ヶ月のフィット差し上げます

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 15:25:27.68 ID:iACv9BfC0.net
添え物どころか、生ごみにもなれないタカノリ哀れ笑いもの。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 16:08:22.70 ID:qpVJUZFU0.net
トヨタの東北工場、半導体不足で生産調整、最大2万台に影響だってね
ヤリスやクロスメインだったはずだから他社もワンチャンあるぞ

あ、フィットは半導体に加えて年次改良で減産してる(ことになっている)んだっけw

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 16:18:19.57 ID:PL4Tmds5a.net
>>811
ホンダに親でも殺されたのかな?
ヤリスクロス(HVZ)もあまり報道されてないが既にこっち12月契約から5月予定だったのが1ヶ月程度納入遅れてるし今更感はある
半導体だってハイブリッドが一番よく使うんだからそりゃあ他社も売るべき車で優先度が違うでしょうよ
バックオーダーどれだけあるか知らんけど

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 18:36:05.52 ID:ync5jPVq0.net
いつギロチンされるかワクワクが止まらない渾身のわくわくゲート
ホンダ ステップワゴン、テールゲートが突然閉まるおそれ 8万8000台を再度改善対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e6f06a3b02c99a78c4e316b3c42d09ac2b69c05

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 19:19:43.89 ID:bziLJZnLd.net
8人乗りのワクワクげいとってあまりメリット無いよな
初代シエンタのセパレートなサードシートみたいならメリットあるが

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 19:31:07.94 ID:67FiZK2Wd.net
>>813
また無駄な経費がかかるな

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 20:19:04.64 ID:7zg6K8KQ0.net
>>812
それこそギロチンゲートで親を殺されかけたんじゃないかなw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/20(木) 23:50:13.41 ID:2zzNZgYXa.net
ステップワゴンはヤツを色んな世界に迎える為の車だと思っている

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 01:06:08.44 ID:wwI36EZ90.net
たかのり絶賛のギロチンゲートも次期型では不採用だな

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 16:09:10.89 ID:Z9i9vEh60.net
低迷してるメーカーは一貫性がないよな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 21:53:29.75 ID:49gHVDps0.net
>>813
29件届け出が有ってから
ようやく重い腰を上げるってどうなのよ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 23:14:06.77 ID:LQ0cNLvB0.net
>>820
原因探ったり改善対策部品を用意するのに時間がかかったんだろ
ヤリス・ヤリスクロスのインプットダンパの不具合だって対策策定完了するまで74件ハイブリッドシステムの停止を経験してるんだぜ?
リコールなんて対策とセットだぞ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 05:17:47.37 ID:lTQDUYFw0.net
ホンダの新しい装備はダメダメだなw

なぜ続出?車内「水浸し」 新型オデッセイは特に要注意! 便利機能が洗車時のトラブル要因?その理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf64d6b347aba374f358281091017b22901fc26

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 07:39:38.77 ID:yqVt8kh1M.net
LEXUS
LF-Z Electrified (EV)
https://i.imgur.com/TjSonr9.jpg

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 07:59:03.11 ID:yEeeu6FSa.net
998 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/05/21(金) 19:16:23.33 ID:ylF822IG0
>>996
同じようなカテゴリの車を2台も買ってる時点でアタオカ
そしてブレーキホールドが心の拠り所

お金の余裕無さ過ぎワロタ
通勤用2人2台って発想がねーのは家族がいないからか

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 11:06:39.46 ID:eouj2RKg0.net
>>822
こんなダサいの関係者しか買わないだろうから問題ないだろ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 11:35:58.12 ID:AUElQvQZ0.net
便利機能はスイッチのオンとオフを使いこなせないと無理
今どきACCも電動ブレーキも付いて無いトヨタ車で妥協するしかない

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 12:01:10.01 ID:OTOtiFFE0.net
>>822
そもそも10年前の不人気車をちょこっとマイチェンして
500万円の値段付けてアルベルに対抗しようとする経営センス

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 12:38:39.35 ID:yEeeu6FSa.net
>>827
おっとエルグランドの悪口はそこまでだ
オデッセイは8年だからな

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 14:16:53.73 ID:zLxz/nH/d.net
>>822
ラブホとどっちが凄いの?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 15:59:47.19 ID:X4+XB8KzM.net
>>827
確かに、エスティマはオデッセイに駆逐されて可愛そうだったね

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 18:55:05.55 ID:N9lJCBH/a.net
エスティマは社内のアルファードに駆逐されたと思うぞ

オデッセイはその需要を拾う為に仕方無い残っただけかと

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 19:36:58.72 ID:PrUTTlKt0.net
ホンダはオデッセイもステップも
どうするんだろ?

正直、変な機能とかいれず
トヨタ、日産みたく普通?寄りに戻さないと
厳しいのでは?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 20:22:04.46 ID:I8RrhYCZr.net
>>832
日産は普通ではない
異常に旧いんだよ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 20:26:56.62 ID:NxnYRmko0.net
だから統合だろ
現行のオデッセイは、先代のオデッセイとエリシオンを統合したものだから、
次はステップワゴンと統合するんだよ
オデッサワゴン、もしくはステッペイ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 20:44:00.75 ID:90WIo7Wva.net
>>832
むしろ日産は普通(FF)にしたせいで二代目以降のエルグランドが死んだぞ
トヨタ様と機能で差別化しなきゃ同じ土俵で機能以外のどこで差別化すればトヨタ様を出し抜けるかを考える必要がある
そうやって何かしらの差別化がうまかったから結果論としてホンダはこれまで生き延びれたんやぞ
昔はマツダもスバルもミニバンを出していたが駆逐されていったんだ…

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 21:19:25.12 ID:sYcG2CpQa.net
>>835
例えばどんな差別化が残されてるんだろうな
いっそドリ車みたいにハンドルの切れ角めっちゃ増やして全長長いのに最小回転半径すげー小さくするとかどうかな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 21:24:40.43 ID:fkROEnxj0.net
>>836
仮にそれが売れたとするとトヨタが追従してこないか?
そーゆーメーカーだしw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 21:39:36.10 ID:PrUTTlKt0.net
>>835
エルグランドはアルベルに寄せたからであって
セレナは普通でノアボクと単体ではいい勝負じゃない?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 22:06:58.93 ID:SqJGWm8Wa.net
>>837
それグランエースでもうやってる

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 04:06:33.39 ID:w7FQ56jNa.net
>>835
現行エルグランドはセレナより毛が生えた程度の広さで失敗してるんじゃ無い?

先代エルグランドは高級に振り過ぎたのとアルファードに比べて高さが目立ってしまったから失敗したかと

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 08:29:24.54 ID:OutIz4ht0.net
期待を裏切られたクルマ/ホンダ フィット
期待を裏切られたクルマ/ホンダ アコード
期待を裏切られたクルマ/ホンダ N-ONE

今のホンダのブランドイメージは、小さな安いクルマのメーカーになったから。。。
今のホンダのブランドイメージは、小さな安いクルマのメーカーになったから。。。

https://bestcarweb.jp/feature/column/283990?prd=1

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 08:33:26.47 ID:iDjRPKB0M.net
みんな思ってても広告主だから遠慮して書かなかっただけだが
遂にベストカーにここまで書かれちゃうとかホンダ笑えるわ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 08:49:38.29 ID:5uTrnHJv0.net
N-ONE まじで意味不明
FMCしてもダサいままだし・・・
あれなら、廃止してハスラーのパクリにする方が絶対いい

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 08:49:54.68 ID:06XD/JMBa.net
>>840
それならそれで最初に戻るけど差別化失敗しとるやないかい
普通に戻るのはいいが加えて差別化がはかれないと家の隣にDあるとかで無い限り敢えてトヨタ以外を買うメリットなんて殆どないぞ?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 09:49:02.76 ID:OutIz4ht0.net
>>843
外観そのままでFMCとか意味分からんよなあ
そもそもその外観の評価が低くて売れてないのに

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 10:02:40.77 ID:GoGm/wyIa.net
>>845
それはそれで欧州系のデザイン否定になりかねないがな
アレのデザインが良いとは思わんが顔を統一して遠くからでもメーカーがわかるようにするのは最近どこともやってることだろ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 10:12:43.73 ID:iDjRPKB0M.net
>>846
いや
NONEはそんなレベルじゃなくて
そのまんまだからw

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 11:12:46.40 ID:kodRW0GX0.net
>>845
軽自動車部門は赤字らしいし、実質ビッグマイチェン程度のFMCする余裕しかないんだろう

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 12:43:33.52 ID:RseJ+MaHa.net
>>846
新型N-ONEはバンパーと灯火類以外の外装が旧型からの使い回し

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 12:56:45.78 ID:l1aMDFJs0.net
ホンダの軽はNのパワーユニットの使い回しが前提なので
どうしてもボンネットが超厚になるからSUVは作りにくいのだろう

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 14:56:56.59 ID:n/QcLUlH0.net
>>849
それで安全装備付けてプラス15万だからな
ユーザー舐めすぎw

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 17:32:04.45 ID:6xYrdzcKM.net
>>841
フィットアコードN-ONE、全部最高評価で良かったね
ホンダに追いつけるどころか、更に引き離されたポンコツ他社には誰も期待していないという現実があるよね

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 17:41:48.51 ID:6xYrdzcKM.net
>>845
そのままなのがN-ONEのアドバンテージだね
N-ONEは初代からBMWやレクサスを向こうに回して、サーキットで最高評価だよ

https://i.imgur.com/2rU4gRN.jpg

良かったね

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 17:46:04.22 ID:6xYrdzcKM.net
まともに止まれないポンコツなのがフィットと比較されてバレた狭すぎヤリス
狭過ぎヤリスクロスもヴェゼルに惨敗
ヤリスクロスのアドバンテージを探す旅が果てしなくてオモシロイ

https://youtu.be/S9M__d2ePD4

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 17:55:08.44 ID:wi7z464xd.net
ホンダも四輪ではスズキに抜かれたのかぁ。
二輪では不動の世界一だから気にしないだろうな。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 17:59:15.35 ID:jhWM/Ate0.net
ホンダの車が良かろうが糞だろうがたかのりには関係ないじゃん
どうせたかのりにはトミカくらいしか買えないんだから

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 18:09:08.52 ID:Ju6QWMMs0.net
欧州の2021年第1四半期新車販売台数で、ヤリスが4位になったそうで
以前は「欧州ではマツダが売れてる」とか
「キャシュカイが欧州で大人気」なんて言われてたけど
結局、どこへ行ってもトヨタが売れちゃうんだよな〜

https://www.world-today-news.com/peugeot-208-took-the-crown-of-volkswagen-golf-in-europe/

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 18:15:18.59 ID:bsO1tYvm0.net
>>857
>以前は「欧州ではマツダが売れてる」とか

少なくとも5年前時点でトリプルスコアレベルでトヨタの方が売れていた
下手したらマツダが売れている事実なんて無かったんじゃないかと思ってる

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 18:29:40.59 ID:kodRW0GX0.net
>>857
キャシュカイは売れてるよ
キャシュカイしか売れてないけど

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 19:15:06.42 ID:5uTrnHJv0.net
昭和の発想でワロタw

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 20:18:20.27 ID:p//pYt2Y0.net
ホンダは最近蚊帳の外だからな

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 20:36:45.39 ID:V4ynoQ9xM.net
確かに、ポンコツ安物市場に営業車を投入しない格上乗用車メーカーは蚊帳の外

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 20:55:54.93 ID:p//pYt2Y0.net
企業車両担当からの要求性能に全く届かずさっぱり売れなかった為営業車市場から撤退したホンダ

無事国内第3位軽メーカーに落ちぶれたね

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 21:15:20.95 ID:f0BCvZQLM.net
欧州でも空気だしな

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 21:17:00.97 ID:wi7z464xd.net
>>863
自家用車では有り得ない走行距離を数年間で走るタクシーにホンダ車が殆ど採用されないのが物語って入るね。
都内のタクシーは見た目だけど
トヨタ車が7割
日産車が3割
1パーセント以外がその他
法人タクシーでホンダ車は皆無に近いし
個人タクシーでもホンダ車は殆ど見掛けないな。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 22:06:30.60 ID:3Johy/1c0.net
フィット殺しにきたな

【新型】アクアのフルモデルチェンジは2021年7月、TNGA-B ロングWB
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621772484/

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 22:27:12.39 ID:2KJIQ83r0.net
>>865
日産車のタクシーは、セドリックとNVバンの相次ぐ撤退で、数年後は数%程度に陥落、
完全なトヨタ寡占状態になるよ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 23:41:06.46 ID:jhWM/Ate0.net
>>862
確かに免許を持っていて車を運転できる人たちが車の販売台数について語るこのスレでは免許が取れないたかのりは蚊帳の外

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 23:52:51.62 ID:DpDdO+xra.net
だから直ぐに芸の道を極めた方がいいよと

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 23:55:42.42 ID:gOex95h/0.net
>>865
確かにクラウンオーナーのプライドを八つ裂きにした、狂うンタクシーの存在は
格上レジェンドオーナーを抱腹絶倒させたのは語り草になっているよね
これが格上ホンダブランドと、商用車メーカートヨタの格差なんだね

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 00:03:08.91 ID:HQPFBnOV0.net
タイ製500万セダンには誰も勝てないよ(笑)

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 00:09:43.14 ID:E6akgO3I0.net
レジェンドじゃ売り上げ減るし すぐに買い替えだし 

そりゃ選ばれない車だよ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 00:14:43.48 ID:/IS36hpia.net
100台限定なのにまだ四割売れ残ってる世界初の技術がウリの高額セダンが在るらしい

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 00:20:24.55 ID:yKkKH3yf0.net
格上レジェンドは、動けば何でもいい大衆向けの大衆車じゃないから背伸びして買うクルマじゃないよ
ホンダでしか買えないのもアドバンテージだね

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 00:28:49.18 ID:E6akgO3I0.net
町で全く見かけない珍車がアドバンテージのレジェンドか

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 00:30:36.51 ID:HQPFBnOV0.net
アメリカ中国から撤退したからレジエンドが買えるのは日本だけ!(笑)

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 00:47:00.27 ID:pBj/JR+b0.net
>>841
>今のホンダのブランドイメージは、小さな安いクルマのメーカーになったから

遂に自動車雑誌がこれを書くことを解禁しちゃったみたいね
もうこうなると再起不能だわ

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 07:57:29.26 ID:HA9RWWUlM.net
>>877
しかも書いてるのがあのワタナベセンセイだから余計
ホンダにしてみれば寝首かかれた思いだろうなw

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 09:03:44.15 ID:gB+bMASnM.net
■ホンダ 軽四輪販売比率
https://i.imgur.com/1ca0Aq3.jpg

2010年 25.3%
2011年 27.6%
2012年 50.5%
2013年 51.2%
2014年 48.4%
2015年 45.4%

2016年 45.8%
2017年 47.3%
2018年 49.8%
2019年 51.9%
2020年 54%

2021年4月 57% ←いまここ

https://webcartop.jp/2020/01/481505/amp/
https://bestcarweb.jp/news/142819/amp
https://bestcarweb.jp/feature/column/274744
https://www.autocar.jp/photo/676054

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 09:04:49.94 ID:eIxzDWuzp.net
たとえ雑誌が書かなくても これに関しては周知の事実

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 09:32:04.50 ID:yKkKH3yf0.net
>>879
狭すぎポンコツメーカーには無理な国内市場への対応ぶりが際立つのが、ナンバーワンN-BOXメーカーの特徴なんだね

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 09:51:34.29 ID:YHCM99y2d.net
「ホンダになんか金は出せん!」

そんな消費者の声に応えるように安物ラインナップを一生懸命作り上げたホンダ 
見事第3位軽メーカーの座を手に入れる

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 10:10:05.45 ID:UYeAAQ9G0.net
>>881
国内市場の対応ぶりがポンコツな普通車を出しているメーカーの悪口はやめてあげなよ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 10:20:02.16 ID:BgrsHr/Q0.net
>>876
レジェンドってもはや日本専用車なんだな
まるでクラウンみたいだが、販売台数は1/50以下
そりゃ自動運転システムで+300万円になるわ
でも、2ヶ月で60台ってことは、月販30台ペースか
このまさか、直近2ヶ月で売れたレジェンドって限定車だけ?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 10:25:24.42 ID:gmjLBtpda.net
>>881
国内3位メーカーの面目躍如だね!(笑)

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 11:15:05.31 ID:yKkKH3yf0.net
>>884
レジェンドより圧倒的に格下のクラウン大衆車には頑張って欲しいものだね

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 11:22:51.39 ID:yKkKH3yf0.net
クラウンどころか、レクサスもレジェンドと比較されて惨敗なのがバレてしまったのは記憶に新しい
狭すぎクラウンも早くレジェンドに追いつけるといいね
無理だけど><

ホンダ レジェンドのSH-AWDは世界トップクラスのAWD性能と技術力だと思う。
https://brionac-yu-yake.com/seinou_hyouka/sh-awd.html

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 11:31:36.05 ID:zeRWz4PZM.net
>>882
ホンダはスズキに登録車の販売台数も抜かれるかもね

5年前にソリオがフィットより売れるなんて言ったら笑われたろうけど
今じゃ現実になってるからね

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 11:36:57.55 ID:PsBxkNdz0.net
>>887
個人ブログだね有名な人なの?
しかも試乗せずにスペックだけで語っててまるでたかのりじゃん

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 11:51:39.05 ID:ahlBnbe30.net
>>875
現行で新車販売されているホンダ車で一番見掛けない車だな。
あのクラスのセダンが欲しい奴は外車も含め他メーカーを選ぶよな。
今はホンダ関係者の役員車で個人オーナーは少ない。
昔の三菱デボネアと同じ存在。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 11:58:04.28 ID:9L3dnRNSa.net
ここでいくらクダを巻いててもトヨタ・ダイハツ・スズキを除けば日産を筆頭に不甲斐ない会社しかないから登録車ではトヨタの次だし
軽自動車では三番手なのは今後しばらく変わらないだろうな

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 12:53:28.81 ID:yKkKH3yf0.net
>>889
心配しなくても、レジェンドはちゃんとテストされているよ
比較されたレクサスが木っ端微塵でオモシロイ
https://youtu.be/Q6vSIjJz7As

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 12:56:29.13 ID:yKkKH3yf0.net
>>890
あのクラスの他メーカーもレジェンドと比較されるとレクサス同様、オーナーが号泣するのだろう
レジェンドを選ばないから自業自得なんだね

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 13:02:55.12 ID:eIxzDWuzp.net
金の使い方もわからないのかと笑い物にされるレジェンドはいくら金があってもノーサンキュー扱い

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 14:35:55.78 ID:4pd5iZMwd.net
>>892
俺はもう芸を極める為に頑張っていて伝説になるのが目標だと読んだ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 14:36:12.56 ID:BgrsHr/Q0.net
『欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞のトヨタ・ヤリスは
ヨーロッパで売れているか?2021年Q1販売台数』
https://motor-fan.jp/article/10019354

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 14:45:02.85 ID:BgrsHr/Q0.net
『2021年4月の欧州新車販売台数、コロナ反動で前年比3.8倍
2019年比では23%減少 欧州自動車工業会』
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ec52ac9d64a69ed161900fce6cf82e5aba6eb5

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 21:38:10.26 ID:39OkKEqNd.net
ふぃっと()を復活させるのは簡単
側をeにすればいいだけ
余裕で月10000売れるぞ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/24(月) 23:51:05.16 ID:yKkKH3yf0.net
フィットのフル生産が始まったら駆逐される、狭すぎポンコツ手動ブレーキ車があると聞く
ヴェゼルに駆逐されるヤリスクロスも共倒れにならなきゃいいね

(-。-)y-゜゜゜

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 00:02:12.04 ID:6yDidiGN0.net
なら年内はベゼル絶望確定ですねwwwwwwwwww

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 00:02:41.53 ID:QKTCNvMk0.net
>フィットのフル生産が始まったら駆逐される
バックオーダーも無く、中古が溢れてる現状で未だそんな白昼夢を見てんのかw
脳に欠陥でもあるんじゃね?

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 00:13:57.28 ID:N3tfpZ6J0.net
フィットは発売からずっと減産でもしてるの?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 00:47:35.34 ID:PRs2Y7ep0.net
常に買い控えられるメーカーがあるらしいよ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 02:33:37.44 ID:FgGVwvp/0.net
>>879
なんでこんな悲惨なメーカーになっちゃったんだろう

かつてのホンダの栄光を知らない
今の30歳代以下は
地味で安っぽい軽専業メーカーとしか認識してないだろうな

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 07:27:15.71 ID:Yq+F+P+V0.net
F1で16戦15勝のホンダミュージックはどこ?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 08:01:36.44 ID:CwWrIues0.net
ホンダは何年も前から毎月買い控えと減産がおきてるからな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 09:43:28.24 ID:PDBcqB29d.net
↑アホンダ曰く(笑)

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 10:15:18.11 ID:rBubzvRy0.net
他社も早くN-BOX並みに売れるクルマを作れるようになるといいね

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 10:30:55.63 ID:Vh8nQdhfp.net
たかのり自慢の車種がどんどん後退して今じゃN-BOX
崖っぷちだね

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 10:31:27.24 ID:KF6O6pK40.net
寧ろホンダ自身が作れよw

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 11:18:16.23 ID:WANSzAnR0.net
>>908
軽売り上げナンバー1はホンダだと思ってたんだが、3位と知って驚いた。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 11:57:32.94 ID:B5bFSiDc0.net
『売れてるトヨタ車ばかりがいいわけじゃない!! トヨタに勝っているクルマたち』
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e7704120713a9004d0cb0efd2ca220aa753cdb

なんというか、そりゃ勝ってる部分もあるだろうけど、じゃあ何で売れないの?っていう
トヨタ以外のメーカーは、ユーザーのニーズをキャッチアップするのが下手なのか
あるいは、トヨタとまともに勝負できないから差別化を図ってるのか、どちらかでしょ
販売店の数が違うっていうなら、中古車価格の差はどう説明するのかってことになるし

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 12:15:37.42 ID:9Kqis0VQM.net
>>912
この記事書いてホンダから怒られたから慌ててごめんなさい記事書いたんだろw
渡辺も大変だなwww

https://bestcarweb.jp/feature/column/283990

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 12:22:02.40 ID:CwWrIues0.net
こんな酷いラインナップだとNBOXしか買うものないもんな 
ホンダ関係者は通勤用にホンダの安物を買って、プライベートじゃ好きな車乗るしかないもんね

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 12:46:09.61 ID:rBubzvRy0.net
ヤリスも駄目、ヤリスクロスも共倒れ
狭すぎポンコツラインナップで広々快適高性能ラインナップのホンダに勝とうなんて、猫も考えないからトヨタ困ったね

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 12:49:10.03 ID:0mPEvZ8NM.net
ヤリスもヤリスクロスもフィットより圧倒的に売れてる

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 12:49:31.45 ID:u5jYIqSv0.net
渡辺はヤリス記事でもフィット持ち上げ、フィット記事ではヤリスを叩く
一貫しているといえばそうだが、もっとニュートラルになれんのか

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 12:58:07.03 ID:rBubzvRy0.net
>>916
フィットに勝てるヤリスもヤリスクロスも1台も無いのが悩みのタネ、まで読んだ。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 13:24:49.73 ID:YfQsshFL0.net
ヤリスよりフィットより燃費も劣る駄目な存在
それが、ぼったくりノートw

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 14:34:35.60 ID:PDBcqB29d.net
それでもフィットより売れてるという





やっぱりフィットはたかのりのア●☆に消えたんだなw

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 14:35:04.65 ID:hvfuVB7kp.net
ノートより人気の無いフィットは産廃だな

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 14:37:26.25 ID:HwqInjuqr.net
日産関係者の涙ぐましい反論
 
いと哀れなりw

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 14:40:09.91 ID:4zpb1EUoM.net
側から見りゃ日産ヲタもアホンダも目くそ鼻くそw

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 15:12:06.43 ID:3gxQ6vq3d.net
>>911
ホンダはほんとにN-BOX「だけ」だからね…
ダイハツとスズキはタントとスペーシア以外も売れてる
ここは軽板ではないけど

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 15:20:12.27 ID:hvfuVB7kp.net
安物なのに誰も欲しがらないフィットは救いようがない
ソリオの方が余程広いし 見た目が悪い
そりゃ何年も買い控えされるわ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 15:36:42.80 ID:FgGVwvp/0.net
>>925
スズキが片手間に作ったソリオが
ホンダ主力のフィットに勝つとか胸アツですわ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 16:31:04.24 ID:oEVnnUBiM.net
安物専門メーカーはフィットの減産真っ只の間だけでも頑張って欲しいものだね

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 16:34:16.27 ID:oEVnnUBiM.net
>>924
ダイハツとスズキは、たまにはフリードやヴェゼルにも対抗して欲しいものだね

無理だけど><

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 16:52:32.71 ID:WANSzAnR0.net
>>928
ホンダはスズキに負けて国内販売台数3位なんだよな。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 17:00:48.48 ID:Yq+F+P+V0.net
ついにトヨタを相手に出来なくなったかw

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 17:27:10.23 ID:fsfIzaxg0.net
どのクルマもダサいっていう

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 18:08:27.41 ID:CwWrIues0.net
ルーミーとライズはダイハツ製 

おや? 国内第3位軽メーカーさん 負けてません?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 19:10:21.60 ID:uIAAjLSMM.net
安物ラインナップだけの安物専門メーカーが、ホンダ並みの世界的絶賛地位を築ける可能性がヒョウ柄のネズミより無くてオモシロイ
ダイハツスズキも早くアメリカで1台でも売れるようになるといいね

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 19:15:07.41 ID:ix4bmZuC0.net
>>933
千葉のハダカデバネズミさんが嫉妬に狂って喚いてるwwww

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 19:24:22.02 ID:2kxF8SKNd.net
シビックにご期待下さい(棒)

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 19:33:31.79 ID:GXxlveOya.net
>>933      _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. 久しぶりだな
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l そろそろお前に元気
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}     たいと思っていた頃だよ
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、
            ヽ、  /__,∠、    `'-、
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l

とあるディーラーの社長

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:25:48.00 ID:mfQTxvp60.net
>>933
そのアメリカではローン金利0%の大安売りだからなwww

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:41:31.42 ID:mfQTxvp60.net
>>937はホンダ車のこと

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 21:14:08.23 ID:s7bZKv8/d.net
そろそろ新しい利口なアホンダ育たないと後がないな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 22:18:38.97 ID:PRs2Y7ep0.net
>>933
安物ラインナップだけの安物専門メーカーのホンダとか酷い悪口はやめてやれよ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 23:05:28.21 ID:CwWrIues0.net
>>940
おいおい まてよ  ぼったくりラインナップもあるぞ! 

これこそ関係者以外誰も買ってないけど

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 00:23:52.93 ID:3FkFBF2S0.net
ここまでのまとめ

ボッタクリで燃費も帳消し、逆立ちしてもホンダに勝てないヤリスメーカーが心配になる
ハイブリッドが売れない、評価も低い、八方塞がりの狭すぎ高すぎヤリスのまとめ

フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
停止保持機能付き渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×
後席アームレスト ○/×
前席セパレート型ヘッドレスト ○/×
スムーズ4気筒 ○/×

4駆仕様
全車速4WD ○/×

本家カーオブザイヤー ○/×
J.Dパワー初期品質評価No.1 ○/×
(^_^)/

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 00:38:53.49 ID:zYSt/eGl0.net
つまりそんな装備付けてもホンダ車は売れないんだね
可哀想に

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 01:16:39.21 ID:I2nkakMY0.net
何度指摘されても本家カーオブザイヤーとかイミフなこと言い続けてるのが草
ホンダの商品企画と同じくその信者もまた愚かw

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 07:52:35.00 ID:+kShx/Scd.net
本家って欧州COTYのことだよね

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 07:55:39.38 ID:sdFXMKKZ0.net
まあ、某トレンドさんもフィットが日本COTY獲ったと勘違いしていたくらいだしw

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 08:07:38.89 ID:i5vkIDz+0.net
現行フィット所有者
「新プラットフォームの次世代フィットを待つ他ない」


ホンダ・フィットが販売不調!? その理由と復権の方策をオーナー視点で探る
https://motor-fan.jp/article/10019145

まず販売現場の声として異口同音に聞かれるのが、そのエクステリアデザイン、とりわけグリルレスのフロントマスクだ。

次にネックとなるのは、ホンダ車に期待されるスポーティさが、見た目のみならず実際の走り、グレード展開においても失われてしまったことだろうか。

そしてもうひとつの問題は、燃費だろう。ハイブリッドFF車の主力グレード同士でWLTCモード燃費を比較すると、全モードで6km/ℓ以上の大差を付けられている。


ヤリス「ハイブリッドG」の1060kgに対し、フィット「e:HEVホーム」は120kgも重い1180kg。
プラットフォームをゼロから設計できたヤリスに対し、先代からキャリーオーバーせざるを得なかったフィットの不利がここに顕在化している。

こればかりは世代交代を待つより他にないだろう。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 08:40:51.18 ID:3FkFBF2S0.net
確かにフィットより軽いのに、遅い上にまともに止まれないヤリスはボッタクリで燃費帳消し
広々快適フィットのスタイルが世界的に高評価なのも、狭すぎポンコツヤリスオーナーが顔を歪める一因になっているようだね
https://www.goo-net.com/magazine/112941.html

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 08:45:01.72 ID:LLAG7yiGM.net
顔歪めて真っ赤にして書き込んでるのはお前だ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 09:00:04.92 ID:NYUZ5Eulp.net
フィットに次が有れば の話だな 
ジェイドのいる墓に入るだろ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 09:36:22.46 ID:yqYGTWVMd.net
ゲン担ぎも兼ねて芸を極めて伝説を残す方がいいと思うよ

そうすると神として崇められるかも知れないし

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 11:35:14.55 ID:3FkFBF2S0.net
AUTOCARテスト
ジャズのテスト時の平均燃費は21.3km/L
ヤリスは18.1km/Lで、2018年にテストしたフォルクスワーゲン・ポロの1.0Lモデルは15.2km/Lだった。

ヤリスは100キロ軽いのにね
><

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 11:54:05.95 ID:XkxZX5Pfd.net
ノート ソリオにボロ負けのフィット 次期モデルは無いだろうね

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:12:15.71 ID:aPayisnj0.net
>>952
>乗り心地は物足りなく、走りの楽しさはまったく感じられない、白物家電のようなクルマでした。
>おすすめのクルマだといいながら、自分で買いたいとは思わない自動車ジャーナリストは少なくないはずだ。

これがAUTOCARによるJAZZの評価だw

>先代ジャズのハイブリッド仕様は、ストレートでもコーナーでも、パフォーマンスやドライバビリティ、
>さらには機械面の洗練性でも苦戦した。苦戦、というよりむしろ悪徳というレベルだった。
>ところが、今回の新たなハイブリッドパワートレインは、スタートの時点からもっと有望だ。
>旧型の1.5L自然吸気4気筒は苦しげで、負荷がかかるとちょっとばかりミキサーを思わせる荒々しい金属質な羽音で満ちる。

あと何気に先代がボロッカスに書かれててワロタwwwwwwwwwwww

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:23:05.39 ID:Tszfogv0M.net
(-.-)y-., o O

https://www.google.com/amp/s/bestcarweb.jp/feature/test-drive/285136/amp

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:30:03.20 ID:cknPctmBd.net
伝説の大失敗作ジェイドもそうだったよね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:35:02.87 ID:0jSB1w4gM.net
>>955
価格差エゲツない

▼ヤリスクロス
ガソリン189.6万円(X/2WD)
ハイブリッド228.4万円(ハイブリッドX/2WD)

▼ヴェゼル
ガソリン約227万円〜
e:HEV265万円〜

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 14:14:22.56 ID:3FkFBF2S0.net
ヤリスオーナーの清水も絶賛のフィット4
フィット3も絶賛されていて良かったね

アクアにはガッカリ><

乗り心地を含めた総合評価ではフィットが上。もちろんミッションはDCTのフィットの勝ちだし、エンジンフィールも断然フィットのほうがイイ。居住性もフィットが圧倒している。
 つまり、すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。
https://bestcarweb.jp/newcar/1755

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 14:36:34.39 ID:mtx4V93ca.net
>>958
>おすすめのクルマだといいながら、自分で買いたいとは思わない自動車ジャーナリストは少なくないはずだ。

まさにコレじゃんwwwwwwwww

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 14:41:24.72 ID:yqYGTWVMd.net
>>958
もうさっさと>>936の人に慰めて貰えよ


それ書いたの俺だけど俺から伝えてやってもいいんだぜ?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 15:06:34.68 ID:sdFXMKKZ0.net
渡辺陽一郎とかフィット乗りたいと言ってたが、実際に買ってるのか?w

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 16:06:32.52 ID:Ou683xw/0.net
>>961
つ 所詮エビカニによるコメント

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 16:14:26.03 ID:1+Ejpp3G0.net
ヴェゼルはフィット回避したのも取り込んでるだろ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 16:14:43.11 ID:Ou683xw/0.net
自動車評論家ってマジですげーわ

欧州メーカーのディーゼルすげー
HEVなんて糞w

みたいたこと言ってた奴がVWの件以降、シレっと自分の発言スルー

面の皮が厚いというか。。。

もう少し自分の発言に責任もてよ、と

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 17:15:14.66 ID:LLAG7yiGM.net
それな。
欧州は本物志向、HVはオモチャとかぬかしてたな。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 17:27:02.45 ID:q8AJNJzRd.net
ヤリスが欧州COTY獲ったら手のひら返した評論家も多いしな

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 17:55:09.59 ID:Jg5HYg6Qa.net
まぁ実際トヨタが初代プリウス出した時は欧州メーカーやアメリカのメーカーは相当ビビっただろうね。特に欧州メーカーが。

VWなんかあわててディーゼルコンパクトをリリースしたのは記憶に新しい

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:00:02.16 ID:ZoHOfyDe0.net
>>967
THSは燃費は良いけど、加速感がヘボかったりで評価は高くなかった
この点については、改善はされたものの今もそうだけど
まぁ今は何よりもとにかくCO2排出量を下げることが最優先だから、THSの効率は最強クラスだけど

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:02:28.16 ID:ZoHOfyDe0.net
>>965
多くのHVは電動系と内燃機関との協調とか、協調回生ブレーキのペダル反力制御に問題があったし、まさか国ぐるみ会社ぐるみでインチキやってるなんて誰も思わないから、当時の評論家の評価を責めることはできないと思うけどね

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:05:26.58 ID:wVaZR9tv0.net
別に自動車評論家だけが将来を見誤っていたわけでもないさ。
経済畑の連中も、ディーゼルを開発しないと日本車はガラパゴス化する
みたいなことを口々に言ってたよ。

2012年6月25日
『欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に』
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:18:49.41 ID:DAyQK6l5a.net
少なくとも反省(論ずる上での調査不足)
とか、騙したことに対する糾弾はもっと必要だと
思うけどね

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 19:46:48.14 ID:Jg5HYg6Qa.net
>>970
その欧州メーカーはクリーンディーゼルを「ウソでしたー!テヘペロ」だったからな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:02:44.29 ID:DAyQK6l5a.net
日本のメーカーが同じことしたら
評論家連中は親の仇レベルで叩くだろう

評論家の意見なんてマジでしょーもないわ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 21:06:14.93 ID:3PbsS9DlM.net
ホンダが頂点なのはいつものこと

世界最高のエンジン屋「ホンダ」の突き抜け方がスゴイ! 衝撃の世界記録
https://www.webcartop.jp/2021/02/660215/

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 21:08:25.49 ID:Jg5HYg6Qa.net
ホモの頂点目指してホモダレジェンドに俺はなる!と読んだ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 21:26:46.94 ID:c8Q1rj7R0.net
>>969

いや責められる要素はある。
連中は車のプロなんだ。

最低でも連中が執筆している雑誌上や連中が貶していた日本メーカーの門前で土下座する義務がある。

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 21:33:06.88 ID:8SMIvdbh0.net
今更自動車雑誌の記事を信用するのはいいカモだぞ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:31:48.25 ID:/eLqf24yp.net
ディーゼル全盛の頃でもPMヤバいだろという声はあったんだよな、ヒョーロンカ先生たちにはスルーされてたけど

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 00:08:42.57 ID:Ru9ZYbsV0.net
>>978
その頃、欧州で大気汚染や酸性雨が酷くなったんだよな、確か
"クリーン"ディーゼルが吐き出すナノ粒子の危険性も指摘されてた
けど、大半の自動車評論家は見て見ぬ振りだった
ディーゼルの方が気持ちイイから、多少環境に悪くても我慢しとけや
とでも言えば良かったのに

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 02:12:36.79 ID:BQpoFYOw0.net
>>979
欧州車に興味がなかったから知らなかったが当時のクリーンディーゼルって名前だけで本来クリーンディーゼルに最低限必須のアドブルーも使われてなかったような車もあったんだってね

そういや日本も排気量で税金取ってるけど事業用ディーゼルのうち黒煙ふかしまくって走ってるような奴こそ税金上げるべきだよな

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 10:23:39.42 ID:FUnOpZQs0.net
>>974
かってのホンダはすごかった...

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:02:55.73 ID:vCUfGaBD0.net
他社はホンダに比べてエンジンを作った経験が少ないからね
ホンダより性能が劣るのはそのせいもあるね

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:23:53.33 ID:o1Mu/p/Pr.net
>>970
これに乗っかってしまった正直者のマツダは気の毒だな。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:52:38.03 ID:OSwItw30M.net
>>982
エンジンだけね(笑)

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 12:53:29.08 ID:ZKFqRKpR0.net
>>982
一昔前までの話だなぁ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 13:06:53.37 ID:uXsO7+51M.net
ホンダの技術力、高性能エンジンというのも過去の幻想になろうとしている。

本田の技術研究所に配属されたのに一切研究などしておらず(させてもらえず)、
ただサプライヤーや下請けの尻を叩き続けるだけの仕事に嫌気がさして
退職した記事。
https://honda.hatenadiary.jp/entry/2018/09/17/175609

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 13:35:43.42 ID:Ru9ZYbsV0.net
車種『カテゴリー別で見たトヨタのグランドスラムぶりがヤバい! 唯一取りこぼした車種とは?』
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e1755ae05e3bb0d0f0e13e819fd772afb3828593/

唯一の取りこぼしがコンパクトミニバンって、そりゃ利益率上がるわ
でも、LセグのセダンはSクラスに負けてそう

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 15:44:57.93 ID:cfhJ8mybM.net
ここまでのまとめ

選ばれないヤリス
CGTV
どれが一番良かった?
中村:フィット
田辺:フィット
松任谷:MAZDA2

評価が高いフィット
driverテスト
総合評価
1位 e:HEVフィット

選ばれるフィット
ヤリス VS フィット
https://youtu.be/eILIAj70YT8
快適性 フィット
走りの楽しさ フィット
どっちを選ぶ? フィット

2020年本家カーオブザイヤー フィット
J.Dパワー初期品質評価No.1 フィット

CG AWARD 2020のノミネート10車の評価
加藤:フィットがよかった、サーキットでもヤリスよりフィットがずっといい感じ
中村:一般道でもフィットがいい、質感もヤリスよりフィット
別宮:2020/9の比較テストでもフィットが頭ひとつ抜けている

フィットの高評価が当たり前の当然で良かったね

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 16:06:12.51 ID:/+5lWXfs0.net
誰も買って無くてワロタ
「選ばれるヤリス」「選ばれないフィット」←アホンダが目をそらしたくなる現実
フィットのデザイナーである韓国人のベク・ジョングク(白鍾國)氏も悲しんでいるだろう
いい加減アホンダは1台くらい買ってやったらどうか

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 16:11:10.45 ID:FUnOpZQs0.net
>>988
ぜってえフィットなんて買わないメンバーだw
GRヤリスは既に買ってるヤツいそうなメンバーでもある。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 16:20:52.24 ID:R8Iy9IMza.net
>>988
>おすすめのクルマだといいながら、自分で買いたいとは思わない自動車ジャーナリストは少なくないはずだ。

世界的な評価がこれで(笑)

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 16:24:41.73 ID:0fhtvWJ0M.net
最近のベストカーコンパクトカー比較テストでもヤリスノートより高評価のフィットだから、フィット最高!!で評価が固まってきたようだ
大差でヴェゼルより遅い狭すぎヤリスクロスも共倒れにならなければいいね

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 16:26:44.95 ID:0fhtvWJ0M.net
>>991
買った人は、フィットがベストだったと言う評価だね

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 16:34:18.49 ID:R8Iy9IMza.net
>>993
買った評論家が一人も居なくて残念だったね(笑)

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 17:06:04.59 ID:yXlkOHcE0.net
評論家でホンダ車持ってるのほんと居ないよな

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 17:09:14.28 ID:bXW6cYivM.net
>>995
評論家がファミリーカーなんか買うわけない

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 17:28:00.38 ID:R8Iy9IMza.net
国沢がステップワゴン持ってたけど初検前に中古の型落ちBMW3シリーズに乗り換えてたよ(笑)

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 17:30:38.25 ID:b0Aj7W5Ia.net
>>993
新スレにも仲間がいるみたいだぞ

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 17:35:47.62 ID:j9U6hAboM.net
フィットのライバルがヤリスじゃなかっただけ
発売日が同期なだけ
ヤリスは大卒
フィットは高卒みたいなもん

フィットのライバルはパッソ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 18:08:27.54 ID:jESe8hkVM.net
パッソ=ヤリスという格下ポンコツDNAは諦めるしかないよ
全てでフィットに劣るのも血統だから仕方ない
(;ω;)ブワッ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200