2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シトロエンC3 C3エアクロス 8台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 10:16:24.02 ID:Ym/AI6FS0.net
主に新型C3 C3エアクロスを語るスレです 
新型C3 C3エアクロス乗り 初フランス車の方も遠慮なく 

「新型」はずしました
>>980が次スレ立ててください

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/

※前スレ
新型シトロエンC3 C3エアクロス 7台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600343143/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 10:18:13.90 ID:Ym/AI6FS0.net
関連スレ
【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609195328/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 10:22:35.25 ID:6wt2yrPr0.net
支援乙

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 12:03:24.68 ID:JmicP2VW0.net
毎週末、水洗いして軽くドライブだけする貧乏人の私

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 12:19:40.89 ID:Ym/AI6FS0.net
>>4
その日常が大切だと思います

俺の立ち回り先に90年代の国産セダンがあるんだけど、使われなくなって月日が経ち、最近ついにボンネットに苔が生え始めた
車種問わず、愛情を注がれなくなったクルマを見ると悲しくなる

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 12:29:05.49 ID:CJ+b3Ceh0.net
小さいから洗車も楽だしな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 12:36:00.01 ID:6wt2yrPr0.net
ここ昔のC3海苔とか来ないの?
あとプルリエル乗りとか

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 14:43:59.88 ID:SpmIIg1J0.net
c3のエアバンプの汚れが中々頑固なんですが、みなさんどうしてます?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 18:38:37.79 ID:8MA0HdY40.net
たておつ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/07(日) 23:43:18.08 ID:jy6PD4Ah0.net
リチウムジャンプスターターは便利
出先でバッテリー上がってもつなげば始動出来る
アイドルストップ車はセルが弱くなるとかの前兆無くバッテリーが上がる

JAFも他車のバッテリーつないでもらわなくても
通販だとAmazonで4〜8000円程で色々ある
スマホも充電出来るしシガーソケットあるタイプは屋外で色々使える

https://www.youtube.com/watch?v=jbSVa84QIiU

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 21:52:40.33 ID:rzrcHz1G0.net
>>007
旧c3 乗りです ETG5のミッション感覚とゼニスウインドの開放感が好きで買い換える気になりません 走りは遅いし高速安定性も悪いが他にスポーツカーあるので遠出と街中で使い分けしています

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/08(月) 21:54:01.89 ID:1bKT3hei0.net
>>11
ミッションの不具合なんかありましたか

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 05:38:07.28 ID:8zwEGhUm0.net
>>12
ETGの不具合は全くありませんよ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 08:51:29.97 ID:E169Yipf0.net
買ってからの総走行距離はどれくらいですか

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 12:59:08.08 ID:ZuLbKMvh0.net
>>14
65000キロになります 新型ではAピラーがもっと細くなって視界が広くなればと思っていたのでゼニス自体が消えてしまい残念です

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 15:13:35.71 ID:kDDrTNQu0.net
良スレ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 18:13:13.08 ID:TFKBj+cU0.net
11年目のゼニスC3乗り
今年車検だけど、ゼニスの開放感に勝る車がないので、車検を受けるつもり。
11万キロ乗っているけど、冷却水漏れくらいで大きなトラブルなし。
エグザンティアの時は二回ほど会社に行けなかったけど、C3
は全然大丈夫。
普通の4速オートマの下駄車
リアシートを畳んだ時にフルフラットなれば、荷物を載せやすいんだけど、このクラスでは無理なのかな。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/09(火) 18:37:57.66 ID:gs6hjbKm0.net
現行のC3も斜めになるよね。
C3ACならほぼフラットまでダイブダウンされるんだけど……

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 06:14:38.77 ID:UM1MI99W0.net
プルリエル乗ってます
なかなか次の車がみつからない

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 08:34:55.30 ID:wdLoPJYI0.net
唯一無二だろあんなんw

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 09:09:57.92 ID:SQ7axE1j0.net
https://twitter.com/CitroenPassion/status/1359239544097366016
さて、フェイクなのかどうなのか?
(deleted an unsolicited ad)

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 09:55:27.33 ID:WeCwrzkb0.net
本当の情報なら横縞模様辞めるんかやっぱみにくいって超えがあったのかな

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 13:22:11.35 ID:kBXFF3dk0.net
https://www.facebook.com/Citroen.Japon/

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 13:22:46.84 ID:kBXFF3dk0.net
本当みたいですね。
日本には来ないかも。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 15:06:12.34 ID:hRO/pxWI0.net
日本ないの?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/10(水) 15:14:26.05 ID:LN72FRqp0.net
現行エアクロスは日本に来るまで約2年掛かったからなぁ…。
C4カクタスの後期型みたいに日本には入ってこないのかもね。
明らかにC3エアクロスは売れてなさそうだし……。
このくすんだ緑色みたいなのいい色だなぁ。
マイチェンしてもヘッドライトがLEDになるくらいなら現行のほうがブサかわいいしな。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 00:38:55.16 ID:+IgDdorJ0.net
平行で買うとシトロエン診てくれないのかな?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 01:33:45.58 ID:jxIPNUKs0.net
ディーラーに寄るのでは……。
普通は無理かと……。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 11:09:36.25 ID:WLTcHWvF0.net
たまたま代官山にいったらツタヤに新c3展示してあったわ
ブルーの差し色は良かったが

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 18:07:48.79 ID:UJ0VUaZt0.net
>>26
C3エアクロスが売れてないのはシトロエンのインポーターが悪いと思う
日本仕様はやたらオレンジアクセントばかりの色バリとかコロラド内装を一回も
導入しなかったりとかシックエディションじゃあるはずの運転席のアームレストが
無かったりしてたからね

でもたしかに、リークされたグリーンはいい色だね
あの色のC3でてくれないかなぁ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 18:30:16.25 ID:4klvGL+Q0.net
オリジンが最強

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 20:26:57.78 ID:4jJ87cM50.net
>>30
言わんとする事は分かるけど、それでも売れる物は売れると言うか……。
俺はエアクロス乗りですごく気に入ってるけど……。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 22:19:52.25 ID:JaJenD890.net
エアクロスの新顔出たね。
強そうな顔になった。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 22:24:01.11 ID:3asjTFgS0.net
ヤリスクロスとかのちっこい国産SUVが続々と出たのが痛いって営業マンが話してたな
ベルランゴは売れてるけども

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 22:25:20.03 ID:JaJenD890.net
https://fr-media.citroen.com/fr/NEW_C3_AIRCROSS

フランス版プレスリリース。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 22:45:32.07 ID:hedVOVi70.net
https://i.imgur.com/txI1rh8.jpg
https://i.imgur.com/30MCAWR.jpg
https://i.imgur.com/Nc8SYeD.jpg
https://i.imgur.com/rwnCYxv.jpg

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 23:13:39.37 ID:FEU04teA0.net
うーん今のエアクロスの方がいいな俺は

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/11(木) 23:42:49.78 ID:4jJ87cM50.net
クジラの口かよってグリルデザインだな……
ライトがLEDになって小型化できたんだろうけど、ガチで現行型買っといてよかったって思える出来。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 00:13:33.41 ID:IbzSjQof0.net
>>35
可愛さ求めてた層には不評だろうな
でも立体的になって悪くはない

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 00:54:12.19 ID:n6FoYNng0.net
追加で貼っときます
https://www.netcarshow.com/citroen/2022-c3_aircross/

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 01:26:12.32 ID:NosL+nNI0.net
力強い感じでSUVであることを強調したいのかなってのは感じるけどうーん…

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 02:54:41.41 ID:kkJaxKmp0.net
あれフォグがない
っと思ったら下についてたw

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 04:28:26.94 ID:BhhzBtht0.net
ハイドロが消えてゼニスが消えて、シトロエンしか選択肢が無いんだという部分がどんどん削がれていくのが寂しいな

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 04:35:59.23 ID:IbzSjQof0.net
PHCがあるじゃない

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 05:16:35.11 ID:zxSvz8Zp0.net
なんかエクリプスクロスみたい
なんとなく

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 05:19:38.62 ID:mauG9/b80.net
来年の車検で買い換える可愛い車を求めてC3にたどり着いたうちの嫁さん
C3が可愛くなくなったからとエアクロスに興味が移ってたけど、間違いなく興味を失うな
俺も乗ってみたかったから残念だ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 06:34:36.90 ID:Dgqh53xs0.net
別に新車にこだわらないなら顔変わっても今のモデル買えるだろ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 06:53:56.90 ID:MrYa/HXE0.net
>>46
MC前エアクロスは来年の車検まで新車販売しそうじゃない?
あと車検時期にこだわっていなければ充分MC前のかわいいフロントや色も比較的豊富なC3も選べたし、今も程度の良い新古中古も選べますよ。
本当に買う気あるならお早めにどうぞ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 07:02:44.77 ID:mauG9/b80.net
>>48
URL送ったら(仕事で別居)案の定ショック受けて泣き顔スタンプが届いた
嫁が買うのはあくまでも車検のタイミングだから、日本に現行のエアクロス新車がまたあれば選ぶかもしれない
嫁次第だから、なんとも・・・

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 07:14:10.39 ID:ytQwDLur0.net
可愛いから厳ついになっちゃったね

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 07:43:52.06 ID:TWcNi2JF0.net
認定中古車でも登録済み新車でも何でも選べるだろ。
買わない理由探してるようにしか思えない。

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 07:45:32.20 ID:IbzSjQof0.net
>>46
C3は大して変わってないだろ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 07:49:40.91 ID:mauG9/b80.net
>>51
俺の嫁に言ってるのかな?
その時に苦労せずに買えるようなら買うんじゃないかな
買わない理由もなにも、その時に本人が気に入ったのを選ぶだけだよ
必死に探さないと買えないようなら多分買わないだろな

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 07:51:12.60 ID:mauG9/b80.net
>>52
嫁が言うには『歌舞伎顔になっちゃった(涙』だそうだよ
俺は悪くないと思うけど、確かに可愛さは無くなったと思う

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 11:59:54.96 ID:AkNIOGih0.net
C3エアクロスのマイチェン版のデザインは残念だね
期待してたACCも付いてないみたいだし日本じゃ売れないだろうね

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 12:31:00.52 ID:4zAmQ+nY0.net
ダースベイダーみたいっすね

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 13:25:34.80 ID:XCHJikbJ0.net
現行エアクロスはバンパーガードが大き過ぎて 出っ歯みたいに目立つのが…
ニンテンドースィッチのオモチャ感
新型はバンパーガードが細めの横長になって 前から見て腰高感が減って好きだわ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 14:02:46.70 ID:ZV2QD7Tr0.net
>>52
サンルーフ無くなったりと、結構改悪かと。
燃費とLEDヘッドライトが良くて、デザインとかが悪くなった印象。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 14:03:43.66 ID:ZV2QD7Tr0.net
>>57
サイドにエアバンプ付いてない分、前後に6つのポコポコした出っ張りでデザインアクセントにしてたのが、後ろだけそのままで前は無くすと言う改悪デザインだと俺は思うな。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 15:09:32.69 ID:Xy3uxnFn0.net
デザインの話じゃないか?
そこまで悪いとは思わんが、マイチェン前に買っておいて満足
やっぱり買いたいときに買わんとダメだね〜

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 15:39:06.11 ID:AkNIOGih0.net
>>56
DSクロスバックのリアはストームトルーパーみたいだしね
(特にホワイトのパフォーマンスライン)

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 15:42:26.47 ID:AkNIOGih0.net

DS3クロスバックね

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 16:04:00.30 ID:AkNIOGih0.net
NEWC3エアクロス
https://www.youtube.com/watch?v=Vrj3PzBRq-4

どうやら
ヘッドライトのLED化とドリンクホルダーが最大の変更点のようだな(笑)

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 16:41:24.61 ID:ZV2QD7Tr0.net
ベルランゴといい、センターコンソールとかの辺りをシャッターにするの好きだよなぁw
サイドブレーキのハンドルが細くなってそこに物を置けるのはちょっと羨ましいかなw

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/12(金) 17:20:06.61 ID:yrebf0L70.net
>>27
僕の?ディーラーは全然気にせず見る様ですよ。店長が言ってました。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 18:32:11.52 ID:3EjDhE8r0.net
C3とエアクロスもMC後のヘッドライト形状、双方逆だとここまで違和感は無かっただろうに。
それぞれMC前ライト形状が横長と正方形だったのにまるっきり逆になったしな。
なぜ無理矢理デザイン変えたのか疑問だ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/13(土) 22:37:16.05 ID:PMxNjGb+0.net
スレチだけど、今日初めてベルランゴ見たわ
MC前のC3顔の方がやっぱり良いな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 09:49:03.00 ID:vTVN4qgi0.net
ギャラリー:独創的なコンパクトSUVはお好きですか?
新型シトロエンC3エアクロス登場!
https://www.gqjapan.jp/cars/gallery/20210213-citroen-c3-aircross-news

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 12:05:55.37 ID:4BP/l6Y30.net
こういうの載せるってことは日本導入されるって事かね

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 13:36:35.49 ID:oIjHgRyx0.net
>>68
ダブルシェブロンから連なるクロームメッキがヘッドライトに繋がる部分が俺は嫌だな
なんであんなに太くしてんだよ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 14:40:36.14 ID:MTooVN020.net
2台のボンネットが上下に融合してるみたいなクリーチャー感あるな
実物がカッコいいといいね

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 15:53:57.08 ID:FXUE90900.net
C3は改良前のが圧倒的に良かったけどエアクロスは改良後でも悪くないように個人的には見えるなぁ
良くも悪くもトヨタのオラオラ系ミニバンっぽい顔だね

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 16:06:03.60 ID:cwptrH8j0.net
次世代顔はちょっとトヨタ臭いのは感じるね
実車見たらいい感じなのはいつものことだろうけど

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 17:00:48.03 ID:11HkDQkA0.net
NEWC3エアクロスは日本に導入しないほうがいいんじゃない?
現行のC3エアクロスでさえ売れないみたいなのに更に好き嫌いの別れる
デザインになったしACCも搭載されていない
PSA全体で考えるならば対キャプチャー対T−ROCとしてプジョー2008
と今年中に再上陸する予定のオペルのMOKKAで勝負すべきなんじゃない?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 21:43:57.00 ID:4BP/l6Y30.net
今出すにはプラットフォームが古すぎるかもね……。
出るとしたら2008と同価格帯なんだろうけど価格対性能比が悪すぎる。
定価を思いっきり安くするか値引き合戦で2008より50万くらい値引きしないと厳しいだろうね。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/14(日) 22:13:28.65 ID:cwptrH8j0.net
まぁ普通はプラットフォームの古さなんて知る由もないだろうから、デザインに惚れたって人なら関係ないだろうけどね
両方試乗してC3の方が良かったって人も出てくるだろうし

比べて目立つのはACCと8ATかな?
その分の差額は反映してくるだろうから、末期なりには捌けるんじゃないかな?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 02:16:40.96 ID:BKEk/E3u0.net
某ディーラーも反応
http://chiba.citroen-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/135391dd738.woa/wa/read/cd1_1779ec74d63_0/

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 09:27:03.37 ID:AOXzOpkz0.net
なんかトヨタ車みたいになっちゃったね

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 11:27:19.39 ID:xetzWPvm0.net
C3のマイチェンも本国で去年の6月頃販売開始で日本には年明け導入だった
だから新型C3エアクロスも早くて来年の年明けになるだろうね
そのころにACCも搭載していない衝突防止ブレーキも前世代の新型C3エアクロスを
デザインが気に入ったといって買う人がどれだけいるだろう?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 11:32:04.46 ID:SSoT58GJ0.net
>>78
それそれ、欧州車っぽい可愛さが無くなってしまった

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 12:42:46.64 ID:HzQofmKd0.net
ビグロみたい

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 14:16:17.07 ID:PyNObXK30.net
208のイエローはザクレロ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/15(月) 17:57:58.70 ID:+34m95pk0.net
シトロエンの開発担当者は開発前の車に乗っているのかな?c5を買った人はハイドロが好きで買っていたわけだけど新型ではハイドロが消えてしまい
c3を買ってた人はゼニスが好きで買っていたのに新型では全く違う車になってしまう 数ある車種の中からわざわざその車種を選んだ人は新型に正常進化を期待していると思うんだけどね

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 09:37:58.26 ID:jF4kEe270.net
ゼニスは歩留まりが悪いからしょうがない
全く違う車になったから新型はそこそこ成功してるわけだし

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 10:07:44.80 ID:rdWEx1Pj0.net
ゼニスはハゲ頭に見えるのが欠点
日産車でも違和感が無いデザイン
現行は個性的で一目惚れだった

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 10:09:29.96 ID:AXkUeD220.net
>>84
歩留まり悪いって何か資料でも見たのか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 12:14:54.36 ID:SO5b0xNX0.net
個性で言うならハゲの方が他に無いよw 正常進化してるのはゴルフとポルシェくらいなのかな
あそこまで車のコンセプト変われば旧c3海苔は新型だからと簡単に移行しないだろうからc3じゃなく別の名前つけた方が分かりやすい

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 12:28:59.27 ID:spq5kr/A0.net
2CVから転じてC3だったようだが、今のには2CVっぽさは無いよね。
初代やプルリエルには2CVっぽさがかなり残ってたけど。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 13:57:38.99 ID:rdWEx1Pj0.net
現行C3買ってる人は昔からのシトロエン好きとかじゃなくて
デザイン見て新規で買ってる人が多いのでは

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 15:07:02.67 ID:S0hOA9xm0.net
そだね。シトロエン自体は知ってたけど、まったく興味なかった
んで現行見たら、いいじゃん、となって買ったクチ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 15:16:56.50 ID:o7dgegFd0.net
常々アバンギャルドを自分で言っていながら
2CVやらDSやらHトラックなどの
デザイン遺産をありがたそうにして
プロモーションやってる姿が

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 16:15:03.87 ID:spq5kr/A0.net
メアリもなw

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 17:30:40.49 ID:SO5b0xNX0.net
そういえばメアリの電気自動車っていつ販売されるの?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 17:33:26.88 ID:P3gwl9JH0.net
本国では出てるけど日本未導入ちゃいまっか?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 23:15:27.53 ID:qEfZhFYr0.net
シトロエンジャポンは市場のことなんか考えないからC3エアクロスのマイチェンバージョンも
来年の今頃しれっと日本導入すると思う
たぶん全然売れないとおもうけどね

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 00:39:16.74 ID:PgkL7QtQ0.net
もはやシトロエンジャポンではない件

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 00:45:19.87 ID:Y5A8iG3s0.net
ami日本に入れないのかね
スマート以上の超コンパクトカー
おまえは光岡製か?ってくらい

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 00:53:15.69 ID:zv5C2sfa0.net
既にPCJでもないからな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 00:55:57.71 ID:Y5A8iG3s0.net
PSAジャパンもステランティスジャパンなの?

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 02:57:07.96 ID:A+Bfj11l0.net
>>99
日本法人はまだ社名変更してないよ
去年ようやくグループPSAジャパンに変えたばかりだし(本国の「グループPSA」への改名から4年遅れ)

2008年4月1日
プジョー・ジャポンとシトロエン・ジャポンの合併によりプジョー・シトロエン・ジャポン株式会社を設立
2020年2月1日
社名をGroupe PSA Japan株式会社に変更

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 03:40:47.05 ID:zv5C2sfa0.net
ステランティスジャパンになるのはFCAジャパンと統合してからだろうね
でもプジョーとシトロエンも日本じゃ長い間別会社だったし、暫くそのままの可能性も

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 09:13:47.91 ID:oG77KGJH0.net
スレタイ 新型 外しちゃうとダメだな
シトロエン本スレ開いてますよ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 09:25:14.81 ID:DyutdKR50.net
スレタイに現行って入れとくべきだったかもね

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 11:54:06.77 ID:Kh7+jxIC0.net
PSAジャパンの現状
新型208新型2008でプジョーは好調
DSは価格面ディーラー網で苦労し不調
シトロエンはC3の勢いがなくなり新型も売れなくて不調
これに
オペルが日本再上陸でずっこけたらPSAジャパン全体が不調になる

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 13:32:51.89 ID:ejagizMM0.net
ベルランゴで一息ついてるんじゃないの

知らんけど

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 16:03:08.93 ID:Dv8bceiE0.net
オペルって今は評判いいのかねえ?
昔は特に特徴が無い車ばかりだったけど

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 16:45:24.23 ID:Tk4dhPuz0.net
C3エアクロスとTcrossで散々迷った挙句今回はTcrossにしてしまった。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 20:49:40.06 ID:EyPUYhPx0.net
知らんがな

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 22:14:32.62 ID:mM9QIPck0.net
自分はc3エアクロスとキャプチャーで迷ってる

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 23:18:33.94 ID:RvAgvTci0.net
今選ぶなら内容的にキャプのテックパックでしょ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 23:35:10.64 ID:kcn1K/t30.net
値段次第だな。
同じくらいの値段なら性能だと絶対的にキャプチャーだよな。
あとは国産にもありそうなデザインのキャプチャーか、アバンギャルドなC3ACか。
値引き込みでC3ACがどこまで頑張るかってとこじゃないの。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 09:14:17.96 ID:9WwxxzV10.net
C3系の1.2リッター直4に不満があるわけじゃないけど、キャプチャーの1.3リッター直4のエンジンはトルクが270Nmもあってパワフルに走れそうだから気になるね
自分がC3買った3年前よりも面白そうな車が増えてて今は選択肢がたくさんあって羨ましいなぁ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 11:11:23.94 ID:PyOSFNFj0.net
3気筒では

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 11:43:45.54 ID:C49mxQmG0.net
C3だけに?直3っすw

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 15:45:31.32 ID:gjIfajJF0.net
>>109
キャプチャーと2008で迷ってるというのはありがちだけど
キャプチャーとC3エアクロスで迷ってるってことはC3エアクロスのデザインが気になってるんだよね?
本国でマイチェンしたデザインより現行のほうが絶対いいと思うからオレはC3エアクロスを勧めるけどね
たぶん、C3でもマイチェン前に特別仕様車がきたからC3エアクロスでも現行の特別仕様車が日本にくるんじゃないかな?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 17:36:19.27 ID:EjEfP9gT0.net
>>115
リップカール来ますね。多分。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 19:57:23.20 ID:zCsjcBrJ0.net
デザインだけで言うとC3エアクロスの圧勝なんだよなぁー。(個人的意見大)

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 20:37:12.58 ID:0d+5lS8E0.net
>>117
意見大って、完全に個人的じゃんw

119 :109:2021/02/18(木) 22:24:50.94 ID:THwWAEJ60.net
>>115
現行キャプチャー前期に乗ってて秋にC3エアクロスにしようかな
と思ってたら新型キャプチャーの値段と装備で迷いだしたところ。
キャプチャーの前に乗ってたメガーヌIIの少し前のフラ車の雰囲気がC3エアクロスにはありそうなので

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 03:07:11.56 ID:zRJ7lc9/0.net
ヴェゼルどう?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 06:11:22.28 ID:DgEYNmNn0.net
マツダのハリアーって感じ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 09:15:04.27 ID:vX/2U9dd0.net
C3およびC3エアクロスにとって今後1年〜2年くらいは
プジョーの208と2008のCMPシャシーに8ATで最新ADAS満載+EVモデルに対し
シトロエンはC3とC3エアクロスとも旧型シャシーに6ATで衝突安全ブレーキのみ
で勝負しなきゃいけない状況だよね
これで同じPSAのオペルがMOKKAなんか導入すれば身内に苦しめられる展開にな
るんじゃないかな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 11:39:14.42 ID:GsiuJsy50.net
>>121
ホンダ...

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 12:55:17.23 ID:wYU/pRjp0.net
いやそんな中身にこだわってるユーザーがいるか?
今は外見で選ぶ客がほとんどだろ
まあその外観がやばいんだが

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 13:53:28.05 ID:0X+o/YBe0.net
中身で買う人はそもそもシトロエン選択肢にすらはいらんだろうな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 15:10:41.41 ID:qKN4CI/K0.net
ADAS重視の人はいるよ。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 15:21:00.44 ID:R06PrAXM0.net
C3のデザインは今でも良いと思うけど、昔乗ってた206とベースが変わってないってところが躊躇した理由ではあったな

今買いたいってなら止めはしないけど、悩んでるなら208かルーテシア薦めてしまうだろうね

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 18:54:30.94 ID:m4oL16av0.net
>>121
うまい!
購入者層がイメージ出来る良い例えだな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 20:26:00.23 ID:aG8MtHzU0.net
俺もヴェゼルはハリアーっぽいと思ったな
C3ACはRAV4っぽいと思った

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 20:55:10.51 ID:qKN4CI/K0.net
新型ベゼルはハリヤーっぽい質感を手の届きやすい価格でって感じだろうね。

C3ACは初代ラブホーに車の作りとかの雰囲気似てるね。

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 21:05:08.63 ID:r7Md3woA0.net
>>122
わざわざグループ内でモデルサイクルずらしてるのに
なぜ勝負という考え方になるのか謎

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 21:58:07.51 ID:BFV4noZd0.net
ヴェゼルがハリアーっぽい???

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 22:19:23.78 ID:zaEu8NgA0.net
自分はヴェゼルは写真だけだとDS3クロスバックに似てるかなと思った

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 03:08:04.30 ID:FUSZ8U0g0.net
以前オペルが売れたのは、VWに逃げられたヤナセが頑張ったからであって、PSAに出来る訳ないと思う。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 06:55:16.02 ID:MjGn//AV0.net
>>134
でもオペルの小型車売れてるみたいだよ
日本では無理だろうけど

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 07:12:08.21 ID:oC/ZYavQ0.net
オペルって生産どこ?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 10:19:06.53 ID:7Pm7nVGp0.net
話割ってすまん
現行C3shineに一目惚れして購入を計画してるんだが、これはやっとけこれは買っとけ的なアドバイスってある?
初四輪だから死ぬほど不安

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 10:26:07.99 ID:UhpP4CZL0.net
>>136
チェコ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 10:27:46.04 ID:Z8k5D71b0.net
>>136
コルサはスペイン
モッカはフランス

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 11:33:28.31 ID:SurEt7MH0.net
>>137
特に無いかと。
洗車しやすくkeeperの一番安いの掛けたり、エアコンのコンプレッサーがうるさいからワコーズの添加剤入れるくらいならやってもいいかも?

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 13:05:11.07 ID:xEwriUdG0.net
>>137
安心して買ってください

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 13:16:09.88 ID:PBWcfkHn0.net
>>137
俺も初マイカーでc3だけど特にないよ
ちょっと汚れたとき用にガラスクリーナーとかフクピカ買ったくらい
納車されてから色々買ってるかな

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 17:51:03.90 ID:MjGn//AV0.net
>>137
揃えとけるものは揃えてもいいけど、買ってからの方がサイズとか判るからそれからの方が良いかも
色々想像してる時が一番楽しいよね

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 18:40:06.29 ID:2Vho8NCq0.net
>>137
前席周りの物を置くところが他と比べて少ないので
ドアポケットを区切って使用できるものがあるといいかしら

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 11:10:51.21 ID:IRKA/8xv0.net
>>137
ドアポケットにこれを突っ込んでドリンクホルダーにしてます

https://ps.carmate.co.jp/c/car/cz340

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 17:06:50.59 ID:6t12O7Vp0.net
丁度いいサイズだね

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 17:30:03.68 ID:Q3n9MPrY0.net
ドアポケットに普通に飲みもの収まらない?すこしガバいかもしれんが

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 18:29:38.38 ID:viMulQ940.net
収まるけど倒れるね

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 21:06:55.87 ID:Zd7yktOE0.net
エアクロスならちゃんとドリンクホルダーになってるよ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 21:11:46.37 ID:3KRJ9wNE0.net
>>149
C3はただのポケットなのか知らなかったわ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 23:21:33.22 ID:oD8SQ13d0.net
UK仕様のフューエルリッドの蓋の所に穴あるけど何だろ?
https://i.imgur.com/q4yQek2.jpg
https://i.imgur.com/JHTaMmX.jpg

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 23:36:28.70 ID:KhwwLAYT0.net
新C3 AIR CROSS、なぜこんなバカみたいなエイリアン顔にしたの?
好評だったファニーフェイスなテイスト、全然なくなってるじゃん。
日本人じゃ絶対にデザインできないような可愛さが売りだってのに、つまんない日本車の流行り顔を取り入れてどうする。
シトロエンのばかー。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 00:13:56.25 ID:3TQWAE0H0.net
デザイナー変わったらしいね

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 01:02:50.95 ID:wr39QpYt0.net
>>151
人力オープナーだから

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 01:46:08.47 ID:P5KXOI0l0.net
>>152
日本向けにデザインしてるわけでは無いでしょうから……
かわいい車は基本軽にしか無い異常な日本で選べる良い車種だったんだけどねー。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 01:46:35.68 ID:P5KXOI0l0.net
>>154
プッシュポップアップも人力なのにねぇ?

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 02:57:37.18 ID:6bjUV4nx0.net
国やグレードによって開き方違うのかもよ

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 05:54:01.35 ID:DAKKxjxF0.net
今日だけで現行c3に3台すれちがった

増えてきたな

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 06:44:10.81 ID:X5fJpV7y0.net
現行が手には入らなくなれば減っていく気がする

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 08:33:37.79 ID:ZS40nwB40.net
初車検来たわ 二回目車検辺りに新C3出るかな?
208 ルーテシア   ルノー5コンセプトカーが一番気になる
ちょいドイツ車ぽいが

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 12:43:40.43 ID:+GrNBN0l0.net
旧C3 AIR CROSSの独創的な顔、本国でも高評価だったろうに。
日本では外車など壊れやすいと論外だった人にも、シトロエンにグイッと目を向けさせる求心力のある斬新なモデルだったのでは。
こういうモデルはそうそう連発できるものではないよ。新型のエイリアン顔では、旧型のように指名買いする新規の客は皆無になるだろう。
でもデザイナーが変わってしまったら、売れ行きが落ちてもあの旧型の顔は戻らないんだろうなぁ。
C3 AIR CROSSは、今後10年はあの顔のままMCを繰り返し、中身を磨き上げていくべきだった。
ここは本国の社長も見ているだろうから、もう一度言う。C3 AIR CROSSの顔は、あの愛らしい旧型に戻せー!

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 12:50:22.57 ID:7QGyMktc0.net
根拠のない意見だな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 12:56:47.09 ID:fBiXJ5B40.net
本国の社長が君の意見を聞くのか?
ものすごい自意識過剰だな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 13:09:13.63 ID:6bjUV4nx0.net
デザインや芸術に不見識な人ほど偉そうに語るよね

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 13:33:12.32 ID:+97hjOy50.net
でもこのスレの総意はMC前のフェイスが良い だろ?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 13:56:59.20 ID:1TXFQJ5G0.net
MC前が良かったってのはどの車スレでもよく言われるな
自分はどっちも良いと思うな
あんまり興味ない人からは多分区別つかないだろうし
プリウスとか前期後期で違いわからんw

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 14:23:44.34 ID:X5fJpV7y0.net
もしかしたら現行の可愛さが本筋から逸れていただけなのか?元に戻っただけか?
という気がしてきた

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 15:15:05.71 ID:TxBHNbtD0.net
ワイ的には理想のデザインはC4カクタスだったけど、エンジンのパワフルさとか総合で見るとかなり高い位置の良さで旧C3ACが勝るって感じかな。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 18:23:50.28 ID:nbJh4qTC0.net
C3は結構見かけるし、今までと比べたらシトロエンは売れてきたね
今度出るC4も人気出そう

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 19:16:59.92 ID:P5KXOI0l0.net
去年メーカー全体で年間5000台だけど、ベルランゴヒットで7000台くらいにはなるのかな?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 19:25:09.86 ID:6bjUV4nx0.net
他がモデル中〜末期で新鮮味がないので、結局良くてトントンじゃないかな
C4は年末らしいからほぼカウント出来ないだろうし、他に導入予定ないしね

それこそベルランゴ7人乗りでも入れれば変わるかもだけど

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 19:57:26.79 ID:ZPhDERcs0.net
マイチェン前のデザインのほうが
好評を博し売り上げに繋がったとしても
そこにこだわらないのがシトロエン
「わたし、アバンギャルドなんで」

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 21:18:44.02 ID:LDlw8aN50.net
>>169
まあ現行C3は既に日本の歴史で最も売れたシトロエン車だからな

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/22(月) 21:28:12.66 ID:huHcN5wG0.net
先週末、ディーラーに行って長年の付き合いの販売員の方と話してきたが
せめてマイチェンC3にACCだけでもついてればもっと売れ方が違ったと思う
って言っておられました。ちなみにC3エアクロスのマイチェンモデルは
「早くても年末でしょうね。ただ、それまでにC4が導入予定ですので
C4と値段が近いと予想されるC3エアクロスマイチェンモデルは売れないでしょう」
と言っておられました

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 03:38:25.70 ID:SMyNuXbO0.net
現行c3はシトロエンじゃなくても作れた車だが前c3はシトロエンじゃなきゃ作らない車だと思います

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 07:36:08.14 ID:m5T39iZ/0.net
カクカクはDSでやりゃーいいのにな

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 08:11:20.31 ID:CRmO0mEA0.net
現行って、新型のことか
時期的にどっちが分からなくなるな

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 08:17:17.54 ID:YaqyPkWm0.net
>>177
確かに
俺は何となく>>175の「シトロエンじゃなきゃ作らない前c3」=ゼニスと解釈して読み流したが、MC前後の話なのかな?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 09:33:16.89 ID:oQh3FKdk0.net
マイチェンを新型とは言わなくないか?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 09:40:09.04 ID:CRmO0mEA0.net
確かに自分でも打ちながら気になったけど、面倒だしスレ民には通じるだろうとそのままにしたが、そこを突っ込まれるのかよ

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 11:12:15.32 ID:9MToojBa0.net
で、どっちやねん

ゼニス最高!って人はピカソやスペースツアラー買っときゃいいのに
開放感は確かに凄いが、サングラス嫌いだとバイザー引き出すことが多いのが玉に瑕
頭上も意外と狭いんだよね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 11:15:05.35 ID:IZV0p6OV0.net
メカニズムでは大差無いんだからMC前後で分け隔てる事もないのでは

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 11:33:13.47 ID:ZjNbBnQu0.net
>>180
同情するよ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 07:09:03.15 ID:TB0mr3tB0.net
現行前期乗り。納車すぐの時は足回りがコツコツ固かったけど、最近明らかに柔らかい乗り心地に変化してきてこれは良いね。
今回遊びでC3買ったけど数年後の乗り換えもガチでシトロエンかもしれんな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 09:20:10.99 ID:tH1k+GWD0.net
>>174
確かに、マイチェン後のC3エアクロスと新型C4ならC4買うよな
価格差がどれくらいかわからないけどね

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 11:00:24.21 ID:kjw236JU0.net
c4かっこいいよね

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/25(木) 14:13:47.66 ID:9cM8QX090.net
うん

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 08:21:44.59 ID:NmEr7wdK0.net
ベルランゴについてはどう思いますか?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 08:25:02.39 ID:7bU57xV70.net
別に・・・

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 09:21:51.30 ID:E54ZdcOJ0.net
現行前期乗りです
c5エアクロス試乗させてもらったら欲しくなった

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 12:46:37.51 ID:4b5FVCyf0.net
今なら金利0パーセント

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/26(金) 14:26:26.58 ID:FuvPCQa80.net
ベルランゴ買いに行ってC3エアクロス契約したワイ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 13:12:11.29 ID:GmUe7k7l0.net
c3エアクロス見に行ってc3契約したオラ

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 13:56:20.91 ID:hTeNmHKq0.net
2008試乗しにいってC3エアクロス買ったのが俺

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 04:31:55.06 ID:/4KAvYMd0.net
買えないのに毎年試乗だけしにいくのが俺

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 13:23:16.69 ID:l07zO6qg0.net
軽で行くのが恥ずかしくてディーラーにすら行けない私

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 14:22:07.39 ID:SWcWl1zP0.net
>>196
それは買えない言い訳では?俺は軽で行ったぞ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 14:36:46.14 ID:l5poCFmi0.net
なんなら股引き雪駄でバカボンパパルックで行ってもいい

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 17:17:51.29 ID:ifowQW+20.net
やっぱり軽で行くと、どーせ買えないのにシートに座ったりするんじゃねーよ的な応対される?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:30:22.25 ID:DVQRCHLf0.net
乗ってる車で判断されることはないよ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:38:08.66 ID:QO+YeZSD0.net
ブレザー着てレクサス行ったら、ものすごく対応が良かった

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 18:40:15.31 ID:QVp3eV990.net
>>199
買ってくれるかもしれない人にそんな対応するわけ無いだろ

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 19:57:40.62 ID:v9CPNZXd0.net
身嗜みさえちゃんとしてりゃ大丈夫でしょ

軽扱ってるような店なんかでは、ほぼ寝間着みたい格好で商談してる人見るけどね

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 20:44:14.45 ID:FIPwWA9m0.net
アホみたい

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:35:02.11 ID:iOGUasI50.net
会社の後輩はチャリでVWのディーラー行ってたぞ
最初は車無いからな

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 21:44:52.46 ID:Mm38uwBI0.net
エントリーモデルで気にすることじゃないな

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 22:19:40.81 ID:/RFEZTjE0.net
ディーラーの人は客が本気で買う人なのかそうじゃないのかは分かるだろうし、普通に行けば良いのさ。
軽自動車よりも身だしなみと態度だ。仮にスウェットの客が強引に試乗させろ、値引きしろなんて場に居合わせたら俺が気まずくてアーッ!てなる

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 23:23:08.95 ID:0s3cHMhk0.net
僕はシャコタンの軽で行ぎまじだ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 23:24:56.30 ID:q7h3Ot580.net
本物の金持ちがラフな格好で2000万クラスの車をポンと買うって話だから、まさかってスタイルの客は逆に丁寧(慎重)にされるんじゃない?

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 23:33:59.94 ID:v9CPNZXd0.net
ラフな格好と汚らしい格好は違うんだぞ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 01:12:57.63 ID:vPAWMP2N0.net
俺なんて金は持ってるけど、汚ならしく見えるから困るw
あと興味はあって気に入ったら買ってもいいと思ってるけど、いかんせん車全般に対する知識がないので
買う気もなく冷やかしに来た奴と見分けはつかないだろうなぁ。

シトロエンじゃないけど、先週はジムニーを見に行って、前から結構欲しかったんだけど一人でゆっくり見たかったから
「あ、見せてもらいたいだけの冷やかしです」と挨拶したら、横にずっと付いたまま無言で説明は一切なしという最悪な応対。
新人っぽかったけど、カチンときたから帰りに「冷やかしです、と客が言っても簡単に信じちゃダメですよ」と教えてあげた。

あと時計のグランドセイコーは、高級百貨店の重厚な雰囲気の店にユニクロのフリースにG-SHOCK着けて行った俺に
70万もする時計を「コレは凄く良いので、装着感だけでもお試しして頂きたくて」と、遠慮して断っているのに試着を勧めてくれた。

金を持ってるか持ってないか、身なりだけでは分からないと経験的に知っているんだろうね。
結局それでその店員さんを気に入ったから、後日出直してちゃんと買ったもんな(一番安いのだけど)
長文すみません、いろいろ思い出して。シトロエンに行くの楽しみだけど、県内に一店舗しかないので、気にいられたいなぁw

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 02:21:46.69 ID:ekOpZtmz0.net
ブログに書き込んでろ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 03:16:15.09 ID:fBWHs51U0.net
百貨店で買うのはグランドセイコーじゃなくてクレドールだと思う

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 03:28:33.11 ID:ekOpZtmz0.net
GSもあるよ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 04:06:45.55 ID:Ko0wWmyw0.net
性格わり〜なあ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 04:15:26.34 ID:JPGgC9ss0.net
すきあらば自分語りが居ると聞いてレネゲードスレから覗きに来ました

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 04:19:01.90 ID:fU/LI4oQ0.net
早起き多いな
爺さんばっかりか?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 04:25:10.77 ID:THxxq4Tn0.net
>>212
俺はそこそこ面白く読んだw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 06:57:46.85 ID:wEvhLJ6x0.net
>>211
コピペか?
ちなみにこういう性格に難ありの客は後々厄介になるらしく、適当にあしらってるとも聞いた

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 07:24:40.18 ID:ekOpZtmz0.net
>>219
デパート外商なんかこういう客の相手ばかりじゃないの

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 07:34:41.90 ID:XgJ/32o40.net
>>220
ああすまんな庶民的な車前提の客だ
外商だとまた違う話になるだろ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 11:37:16.10 ID:44HoXnVu0.net
>>219
なんで性格に難ありなの?期待させて熱のこもった営業トークさせたら、直近じゃないのかと落胆させることになるから
最初から期待値下げてあげてるんだよ。それなのに、気に入って貰ったら将来お得意様になるかもしれないチャンスを逃すようなアホな対応をしているから
若い彼の将来の為に、気を抜いたらダメだよとアドバイスをしちゃう。自分は優しいから、相手がアホでもどうしても思いやりがでちゃうのです
それなのになんだ!w

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 11:49:45.63 ID:dpgKDSUF0.net
某所のC3ACの燃費記録、みんな12〜15km/リットルくらいなのに、1人だけ8〜9km/リットル連発してる人が居るけどどんな乗り方してんだろ。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 12:52:04.35 ID:fU/LI4oQ0.net
>>223
女みたいにONoffのみのアクセルワーク
パーシャル?何それ?状態とか

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 16:05:55.14 ID:WaPWgGhQ0.net
近場しか乗ってない、渋滞ばかり、アクセルワークが雑、この辺揃うと有り得ない数字ではないのかも

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 16:20:54.15 ID:xAQsvgkg0.net
>>223
俺は8.5だぞ会社までが近すぎてアイドルアップしてるうちにエンジン切っちゃうわ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:49:08.76 ID:WaPWgGhQ0.net
そんな距離歩きやチャリで行けよw
太るぞ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 19:02:54.41 ID:JPGgC9ss0.net
リッター40km以上走るスクーターで通うわ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 19:57:24.65 ID:HfBH4mXZ0.net
シトロエンはガソリン車打ち切るのかな

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 23:12:40.67 ID:uVBNrgGR0.net
>>223
昨年末に1万キロ未満の中古を買ったが、燃費が10リットル/キロぐらい、高速使うと12ぐらい、アクセルオンに気をつけてかなりエコ運転してると思うけどこの差はなんだろう?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 00:00:46.19 ID:iDpNsDVe0.net
個体差なんですかね?
私のは郊外や高速で18km/L、都会のストップ&ゴーで11km/Lくらいですかね。
満タン法でだいたい毎回13〜15km/Lってとこです。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 06:53:52.73 ID:DrGUHUUb0.net
同一車種なら燃費は個体差というより、アクセル開度や平均車速や道路状況といった個人個人の差。
体感的にC3はオイル汚れてたり減ってたりすると顕著に燃費悪くなるから、まずは交換してみては?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 07:57:48.51 ID:ptUNDCE+0.net
現行C3はエアコンの使い方でむちゃくちゃ燃費が変わる気がする……

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 12:23:53.29 ID:UbdYlAZ+0.net
上の燃費はエアクロスの話だよね?
>>231 はC3っぽいけども

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 12:32:21.57 ID:PGpIwjw80.net
231ですが、エアクロスです。
C3だともう1km/Lくらい良いんですかね?

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 15:11:24.84 ID:DvBso4Xe0.net
c3だけど10.7だ
寒いからエアコンガンガンつけてた

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 15:34:44.46 ID:jo5iDGec0.net
始まったな、向こうでは
https://s.response.jp/article/2021/03/05/343692.html

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 16:03:13.66 ID:8dLdJ9su0.net
>>237
20万上乗せしてでもPHC搭載すればもっと売れると思う

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 21:31:55.45 ID:ZkWBPcFe0.net
230です。
エアコン常時オンですが、それが原因かもしれないですね。それなら仕方ないのかなぁ〜

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 00:03:35.33 ID:zH/3Q7RB0.net
>>237
おお、安全機能類はどこまでフォローしてるかな

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 10:36:08.00 ID:a6fcJ6gd0.net
ちょっとデラで聞いた話
C3エアクロスのMCモデルは日本導入しない可能性があるということらしい
現行のC3エアクロスが伸び悩んだのとC4でガソリンモデル2グレードにEVを
導入しなきゃならないためその分のあおりを食うということらしい
あと、プジョーシトロエンディーラーにオペルのディラーもやってくれという
オファーが来ていて、どこのディーラーも「オペルはちょっと」と二の足を踏
んでいてPSAグループとしてはかなり困っているとの話

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 11:28:59.73 ID:Q7pqlfDa0.net
やっぱりそうだよねー。
アレなら入れても売れないし、C4との差が大きすぎるから入れないのが吉だろうね。
コンパクトならC3、もうちょい大きくて荷物載せれて最新機能ならC4、もっとデカくて荷物乗せまくりならベルランゴ。
この中に先進機能ほぼ無し、中途半端なC3エアクロスは厳しいね。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 12:26:03.26 ID:ESYCwKLH0.net
新C3AC 厳ついというか可愛さがなくなった…

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 15:44:32.00 ID:AK9UcGHa0.net
ami入れればいいのにな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 15:53:59.18 ID:RkM8kTxM0.net
Amiは道交法的に難しい立ち位置なのかもね。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:15:13.89 ID:QEVwcix10.net
トヨタのシーポッドがいけるならAmiも大丈夫じゃね似たようなもんだろ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 19:01:25.90 ID:kRaVsSxp0.net
そうなんだ
日本ではエアクロスの方が売れてるのかと思ってた
現状c3とほぼ装備同じでサイズ、値段もあまり変わらず、荷室が広いならエアクロス選ぶんだろうなと
俺はファミリーカーとして悩んでデザインでc3にしちゃったけどやっぱり広さは重要でエアクロスにすれば良かったなあと後悔してた

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:14:49.08 ID:UrPUpmlB0.net
C3よりC3ACのが微妙に装備が良いとこが多いね。
メーターインストパネルとかサンルーフが開くとかナンバー灯等々がLED化されてる
サイズは全長で16cm、高さで13cm、ホイールベースで7cmほどACのが大きい。
値段は定価でACのが30万ほど高い。
燃費はC3のが軽くて空力がいいからかリッター1〜2km良い。
ラゲッジはC3が300L、ACが410〜520L。
シートアレンジはACが豊富。リアシートが15cm前後にスライド出来たり畳む時にダイブダウン方式などかなり優れている。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:45:52.55 ID:XGCTxsaC0.net
長文はだいたいジジイ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:38:44.09 ID:bKEOiqKB0.net
>>249
その手のレス付ける馬鹿が多いが長文レスくらいで過剰反応示す自称ヤングの方がクソ鬱陶しいんだが

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:59:41.83 ID:JafnsCxG0.net
誰ひとり自称ヤングとは言っていないわけだが

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 14:06:20.21 ID:JqGVy5eH0.net
現行は発売3年で7625台 先代は7年弱で6482台
WRC撤退は残念だなぁ WRC2は出てるけど新車両でも顔はマイナー前なのね

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 14:55:12.91 ID:wXwC60F50.net
今のシトロエンは運動性能より快適性を推してるわけだし
WRC要素ってほぼないからしゃーない

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 15:58:08.78 ID:azsLiBxd0.net
>>253
WRC要素はドライバーにある

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 20:53:26.88 ID:ROlo9mah0.net
暖かくなってエアコン付けたら、キーンという異音がするのでディーラーに聞いたら、治りませんと言われたんですが、何か対策はないでしょうか?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 00:26:22.90 ID:38sK5Clw0.net
俺なんて半年くらいエアコンからポンポンいうからな

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 06:17:46.60 ID:1HH1umrL0.net
>>255
アラレちゃんぽいな

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 07:24:49.11 ID:xSh1s4x20.net
>>255
音の原因はなんなの?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:10:53.65 ID:mCNIrGae0.net
エアコンのコンプレッサーが動いてガスに圧力が掛かると、どこかのバルブから異音がするみたいです。古い車だとカチッと音がしてシューとガスが出るような音がすることありますよね?アレがシューではなくキーンって感じです。
原因も分かっているらしいですが、個体差もあるようで対策品とか無くて不具合として扱われてないとのこと。
エアコン添加剤で治ることもあるけど、全てではなく金も掛かるということで、皆さんにお聞きしました。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:30:25.09 ID:+6GgIdiw0.net
サンデン

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:30:56.17 ID:+6GgIdiw0.net
PSAのエアコンってサンデン製だっけ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:25:51.19 ID:8FywZMGF0.net
C3は前に調べた時にValeoだった気がする

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 12:33:24.42 ID:Hrww1v860.net
カチって音はコンプレッサーのクラッチ音だと思う
キーンは分からないが、C3出たばっかりの時にエアコンガスの流れる音が、結構出ると評価されてる記事を読んだ気がするので、もしかしたらそれかも

ガスの多少で変わる可能性もあるから、一回ガス抜いて、規定量ぴったりで入れ直してもらうのが対策になるかもしれん。もちろん保証も無いしお金も掛かるけど

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 16:33:54.63 ID:ChjShKZk0.net
パワーエアコンプラス入れてみたら?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:10:02.38 ID:Let9G5zk0.net
キーンというのは、ガスか高圧でバルブを通る時に、共鳴?して鳴るみたいです。
仰る通り圧が高過ぎるのかもしれませんね。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 09:46:13.81 ID:2Eesyioy0.net
私のC3もキーン音するのでディーラーで見てもらい、対策としてエアコンガス量を調整したので様子見してくださいといわれたが、治らず。
あきらめた。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 11:29:44.71 ID:Dou5jc2W0.net
あらら…調整してもダメでしたか…残念。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 22:11:08.47 ID:AU2ganZ80.net
>>266
シトロエンなんぞそんなもん。
笑って流せ。
それが出来ないなら、素直に国産にしとけ。クズが。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 04:12:20.97 ID:3a/iGGRT0.net
お前は車買ってから出直してこい、クズが

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 04:58:29.17 ID:Gj0TLwvy0.net
そんなもんおじさんお久しぶりです
最近見なくて心配してました

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 06:49:16.34 ID:qE3tN+6+0.net
おじさんは気の持ちようだよ、と優しく諭してくれているんだよね

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 07:02:07.74 ID:biRPtb7g0.net
>>271
店側も
「シトロエン買ってこんな事で何をギャーギャー騒いで持ち込んで来るかなぁ…
だからに分かれてに売るの面倒くさくてイヤなんだよな…
少しはイタフラ車維持の心得を身に就けなきゃ続かないよ。」

てのをオブラートに包んでクズ連中に諭す時に使うセリフが
「こんなもんですね。シトロエンは。」
「暫く様子を見てください」
だよ。

これ言われたら、お前にはウンザリだ…と
思われてると思って、自省しな。

反発するなら、それはイタフラ向いてないって事だから、素直に国産にしとけ。
ずっーと、モヤモヤイライラして過ごす羽目になる

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 07:13:00.88 ID:rdUazFGH0.net
>>268
アラレちゃんみたいな感じか?

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 09:43:15.89 ID:EzfmQeZH0.net
>>272
車の各部異音・異常に敏感になる事はイタフラ車乗りの基本だろ
おまえみたいな何ちゃってラテン気取りの方が余程質が悪い

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 10:21:20.00 ID:WbG5Y+gV0.net
「様子見してください」

で察せないなら、イタフラ維持は向いてない。

「つまんねー事ウダウダ気にすんな。
シトロエンはこういうものなの。」
てのを遠回しに言われてるんだから。
何度も繰り返したら、本当に相手にされなくなるよ。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 10:26:34.76 ID:EzfmQeZH0.net
まーた寺側の中の人か

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 10:56:10.78 ID:3a/iGGRT0.net
今時そんな対応してたら速攻潰れるわな
こいつもこんな性格だからクビになったんだと何年経ったら理解出来るのか

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 10:58:48.60 ID:c2MKIjUU0.net
日本社的な感覚で乗るのはやめた方がいいのは確か。それ出来るのはワーゲンくらいかな?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 16:01:50.25 ID:VSDlgBhu0.net
>>278
vwとシトロンの2台持ちです。
確かにvwは車もディーラーも国産に近い位置にありると思います。
私のシトロンのディーラーは、明らかに人が足りないのか(プジョー売れてますからね)、vwに比べても、あっさりしすぎで肩透かしでした。
いずれにしても「そういうものだ」と思って楽しみます。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 17:26:44.49 ID:YqfVXfaP0.net
現行の(今年までの)C3エアクロス、日本で馬鹿売れだったんじゃないの?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 17:28:43.04 ID:YqfVXfaP0.net
>>251
言わなきゃ判断できないの?馬鹿なの?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 20:51:14.68 ID:MfBE/eVK0.net
>>280
C3に比べるとエアクロスは全然売れてないのでは?
C5エアクロスとどっこいどっこいかな?
C3とベルランゴが圧倒的に売れてると思う。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 12:20:06.18 ID:tNw/L0kC0.net
>>282
同意です。C3マイナー後はどうなのかな?

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 20:34:21.97 ID:oj5EaNhj0.net
>>283
2月下旬に用あってディーラー行った時
マイチェン後見に来る人が明らかに減った、と聞きました

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 21:21:14.52 ID:KkBxB7ho0.net
クッソwwww

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 23:02:09.04 ID:yre5XRNw0.net
そうだろうなあ
いまのデザインも決して最悪とは言わないが、前の方が可愛かったし、パノラミックルーフあったしなあ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 23:18:11.98 ID:NUYtDqFh0.net
つぎのフェイスリフトいつだよ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 09:27:27.23 ID:ki2jg26J0.net
次はフルモデルチェンジだろうね。
2〜3年後かな?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 10:44:38.66 ID:dC2Qo4Ac0.net
バッテリー交換高いな アイドリングストップ金銭的効果上回る
アイストオフにする物理的スイッチ欲しいわ

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 10:59:25.15 ID:K1dCg+B10.net
c3をファミリーで乗ってる方いますか。狭いですか。

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 12:32:42.13 ID:+/5yq3EK0.net
>>286
え、パノラマルーフ無くなったの?
残念すぎる

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 14:22:48.69 ID:et6AXrPg0.net
>>291
そうなんだよ、そんなに需要なかったのかなサンルーフ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 14:52:58.61 ID:CeerzarK0.net
歩留まり悪すぎで作れば作るほど赤字だってので終了

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 15:05:26.23 ID:2KAbRqSa0.net
>>290
はい。
狭いです。
3歳なのでチャイルドシートだけど、チャイルドシートって背中が分厚いからか、たかが3歳が乗るだけで助手席は結構前に出さないといけない。
荷室は充分だから、もう少し10センチくらい荷室削って居住スペースに充ててくれても良かったのになと思う。
全長4メートル切る車だからこんなもんよね。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 15:12:29.43 ID:ioIQLBkS0.net
>>294
そうなのですか。
エアクロスと迷っているのですが、自宅周辺が狭路なので、試乗した感じだとサイズ以上に大きく感じたので。
コンパクトなc3でファミリーとして使えるならそれも良いなと思っておりました。
うーん。

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 15:24:34.58 ID:6vtJtqDN0.net
>>290
よく大人4人で利用してます、4ドアにしては狭いかも、救いはガラスルーフでしょうか。

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 15:34:42.79 ID:V3sSI/JN0.net
>>295
子供が小学生だけ、とかならいいのかも。
基本は前ふたりで乗る車だとは思う。
(シートはいいんだけどね)

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 18:12:00.69 ID:bop9CkVT0.net
エアクロスの幅がダメって余程の狭路だろ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 19:18:10.02 ID:vlPzNV5J0.net
エアクロスとC3は幅は同じ。 長さが16cmエアクロスが長く、ホイールベースが7cm長い。
高さが13cm高い。
ウチは中学生1年と小学5年生の男の子2人でC3エアクロスです。
荷物を余り積まないなら充分のスペースです。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 19:33:53.38 ID:RUFigwAS0.net
>>296
やっぱり狭いですよね
>>297
シートはふかふかで最高でした
6ヶ月の子がいますが男の子なのでこの先考えたらやっぱり広い方がいいのかなーと
>>299
やっぱりエアクロスですか。

住宅街で迷路みたいにクネクネしておるんです。
ディーラーさんが試乗車で走行を提案してくれ、2台それぞれで行ったんですがエアクロスだと一部曲がりきるのが煩わしい箇所があって

でも数字を見るとサイズ的にほとんど変わらないんですよね。
自分が下手なだけだったかもしれません。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 20:28:09.07 ID:tOkFpAW10.net
>>300
慣れだと思います、あとは見た目やイメージで選べば良いのでは?
今6ヶ月のお子さんが、リアシートか狭いと言う頃には車変えないといけない可能性もありますし…

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 20:48:37.26 ID:PdB/1sjc0.net
コードネームは「C21」、シトロエンが C3 ベースの廉価SUVを開発中!?
https://response.jp/article/2021/03/16/343986.html

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 21:03:58.45 ID:podvssaT0.net
このカモフラージュ柄がキモすぎる
こんなの売れるか?つか誰が買うんや?
普通に白とかシルバーとかないのか?アホすぎる

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 21:09:30.68 ID:PdB/1sjc0.net
・・・???

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 21:14:22.52 ID:p+AipYGO0.net
>>303は高度なエサが仕掛けてある

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 21:24:08.66 ID:UXq+uOW+0.net
>>302
海外の報道を見ると、これは現行C3ベースじゃなくて208等と同じ新プラットフォーム(CMP)っぽいな
インド向けだから、SUVでもエアクロスと違って全長は4m以下死守
EV版もあるとの噂も

次期C3との関係が気になるね

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 22:32:04.04 ID:/VKxx6m90.net
廉価版だからPF1ベースの可能性もあるのかと思ったけど、流石にもう使わないかな?
厳密にはもうC3ベースではないよね

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 22:45:31.04 ID:IEJrgoEC0.net
>>300
曲がりにくい所はホイールベースが7cm長いところが作用してるのかも…?
全長が16cm長いのは前後のウレタンバンパーが飛び出してるのが大きいと思うので室内長はC3無印とそう変わりないかも。

目線の高さとボンネット形状で無印よりエアクロスの方が見切りが良くて運転し易いと私は思いました。
ベビーカーを積む関係でも無印よりエアクロスのほうが荷物も乗るかと思います。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 23:11:40.09 ID:sFgC0D+s0.net
>>305
うずうずしてきた

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 23:16:26.45 ID:et6AXrPg0.net
>>303
ほんと、センスないよねーっ!

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 07:29:29.09 ID:Z4UZaZb40.net
>>303
大丈夫!
ベンツもベンベもこの柄走ってるから!

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 07:33:44.83 ID:k+07q7xo0.net
>>311
色んな柄があって面白いよな
目的から考えればベンタブラックが一番だと思うんだけとな

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 08:55:01.53 ID:oNs/hjkX0.net
唐草模様みたいなのもあるね。

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 09:21:42.45 ID:giI3sc/R0.net
>>303
フロントだけ白でリア周りだけこんな柄、なーーんてのもあるよ!

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 08:20:12.94 ID:PTCXGVGK0.net
>>300
うちも5ヶ月の男の子餅でC3
身長173でポジション合わせると運転席後ろへのチャイルドシートは無理だったので
後席左に設置して右側に妻が乗ってる
妻が150そこそこの身長だから何とかなっているけど
それ以上だと長距離は辛いかもね
子供がもう少し成長すれば妻が助手席に移れるし
チャイルドシートも前向き設置になるから余裕ができそうだけど

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 12:25:41.06 ID:4qRy4CzQ0.net
ウチはワイ174cm、爪、奥さん169cm、子供2人が150cmだからエアクロスだわ。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 12:50:25.58 ID:9ogZUq3Z0.net
>>316の爪が気になるが、C3でも4人普通にいける
前がMINI3ドアだったからすごい楽
結局その人の基準によるのよね

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 15:07:56.83 ID:4qRy4CzQ0.net
妻と打とうとして爪になって、奥さんに変えたときに消すの忘れましたw

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 15:22:59.94 ID:vM847akg0.net
誰もが奥さんの爪が169cmなのかと突っ込もうと思いながらも、やめた

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 16:59:47.11 ID:jGnV7HY+0.net
童貞中年俺(この流れ終わってくれエエエエエエエ)

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 17:32:55.50 ID:380q/k/10.net
子供3人(中学2年、小学5年、小学1年)と嫁、自分の5人でエアクロス。スペースツアラーと迷ったが、5人揃って出かける機会も少なくなると思ってエアクロスにした。ただ、5人乗るとやっぱり狭い。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 10:10:51.87 ID:IfkYKFHv0.net
悩む
http://chiba.citroen-dealer.jp/cgi-bin/WebObjects/135391dd738.woa/wa/read/cd1_17843bfb9e0/

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 12:34:37.49 ID:MUVsffWw0.net
何を?
サーブル≒グレージュ
すごく良い色だよ。屋根のノアールはすごく汚れ目立つけどw

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 12:37:24.12 ID:WKm8pr480.net
悩んでんなら貼らないだろうライバル増えるのにw

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 13:10:13.16 ID:07vO2IF70.net
千葉にお世話になってるけど良いよ

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 18:48:55.76 ID:AJ8UmzMO0.net
エメラルドの厚シート
そのうち他のグレードにも拡充だろ
小出し戦術

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 19:02:58.37 ID:4qgYwayA0.net
>>322
販売車の後ろの奇妙なクルマは何だ?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 19:14:54.53 ID:q3tQpnW/0.net
日産ムラーノ?

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 19:56:11.40 ID:UFA0Uoyn0.net
だな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 01:18:23.07 ID:A2V0C3Ct0.net
ムラーノ懐かしいな

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 05:19:41.75 ID:oA/iBgdB0.net
クズ車シトロエンC3

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 09:14:02.64 ID:+uSOfYrb0.net
値引き入れてあと2~30万出せば新車買えない?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 10:16:09.13 ID:3lqBiJKY0.net
>>321
乗り換え前の車はなんですか?

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 16:04:36.25 ID:yPLe65ev0.net
>>333
トゥーランです。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 13:13:57.35 ID:wgI/C4Ic0.net
トゥーランからだと狭いでしょうな

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 13:51:39.79 ID:h/Ftr/SV0.net
つ ベルランゴ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 13:56:06.13 ID:Br5LwF6S0.net
俺も元々はデビューエディションで知ってベルランゴ見にいったんだよな。
内装のダサさと運転着座体勢と1850の幅とスライドドアの重さと乗り込みの高さなどなどで候補から消えて、それまで全く知らなかったC3エアクロスに一目惚れして買ってしまった。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 14:14:01.98 ID:jSrqhKlV0.net
スライドドアに拘らなければ、C3/C5エアクロスやC4スペースツアラーも候補に入るしね
実際ベルランゴ見に来てそっちに流れた人も結構多かったそう

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 22:04:14.38 ID:h59FeKtb0.net
フェイスリフトを受けたシトロエンC3 | シートの出来が秀逸。
相変わらず他では代えがたい魅力あり
https://motor-fan.jp/article/10018645

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 00:19:16.09 ID:yHxdlRuG0.net
フェイスリフトは本当に改悪。
特にエクボの三つ目灯がゴチャゴチャして醜悪。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 02:00:01.66 ID:HPJC5aqn0.net
c3はまだいいよな
エアクロスなんて別物だもん
c3から乗り換えようかな〜とか考えてたけど買う気失せた

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 03:10:02.54 ID:pfkO9KMr0.net
まあブサイクだわ、つぎのC3AC
輪をかけて売れないだろ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 07:02:25.87 ID:hclqLBGH0.net
「MC後は〜」とか本当子供みたいにこれしか言えないのかな。
とはいえこれだけ言われてたらPSAも早々に一部改良でカラーバリエーション増やしたり装備向上してより付加価値上げないとマズいって事は伝わるだろうよ。

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 09:10:53.69 ID:5ddmu1xw0.net
フルモデルチェンジでプラットフォーム新しくなってから期待した方がいいよ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 09:36:16.28 ID:MtJyT/fo0.net
日本のウケ方が特殊なんじゃないかね

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 11:23:26.51 ID:XjKmhDRv0.net
中華向けだとアホの一つ覚え言い出す奴居るだろうけど、別に日本の好みに合わせて作ってるわけじゃないしね
向こうでの評判も知らんけど

買おうと思ってたけどイメチェンが気に入らん、ってなら在庫や中古で前期型買えば良いだけの話だし

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 13:17:36.80 ID:eMD5w3uf0.net
嫌なものを嫌だという自由くらい持たせろよw
言論規制かよ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 13:44:11.93 ID:zJTTTcV10.net
C3エアクロスは今までの顔のまま、YouTubeでよく伝えられるスタート加速時の不自然なギアのカクカクを治すべきだった。
治さずによくある平凡なエイリアン顔を変えるなんて愚の骨頂である。

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 14:50:27.01 ID:HTGU8EBF0.net
シトロエンってフランスでどのくらいシェアあるんだろ?
凱旋門近くで通った車を調べたやつだとプジョー5、ルノー4、シトロエン1くらいだった

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 15:03:29.38 ID:BDR3XXb90.net
ルノーのがシェア上のはず。
プジョーとシノギを削ってて、シトロエンは少し落ちる。
ルノー2:プジョー2:シトロエン1 くらいの比率かと。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 15:19:44.29 ID:HTGU8EBF0.net
>>350
そうなんだ?
パリッ子にはオシャレなC3とか大人気だと思ってたんだが違うんだな

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 16:33:12.64 ID:BDR3XXb90.net
逆に言うとおしゃれだから10%シェア取れてるのかも……

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 16:39:50.01 ID:HTGU8EBF0.net
>>352
なんか悲しいな

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 20:22:55.18 ID:EF3wY3Q10.net
言うてもルノーは元国営企業だぞ
シェアじゃPSAが勝てるわけなかろう

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 21:30:39.92 ID:mXFsidTT0.net
C3エアクロス不人気なら安くならんかなw

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 00:59:49.57 ID:wV0TVcRp0.net
ストリートビューでパリの道路見てみたけど、マジでシトロエン少ないのな
ルノー、プジョーばっか

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 01:11:15.93 ID:ehr4jDCs0.net
>>355
現行ならかなりの値引きが可能だから安くなってると言えばなってる。

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 06:32:21.46 ID:al+wraRq0.net
現行の在庫はいつまであるんかね

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 10:12:00.42 ID:HFsaTT8E0.net
素ガラスええな

https://i.imgur.com/N4nQzJQ.jpg
https://i.imgur.com/r1ciqJd.jpg
https://i.imgur.com/aIuNLTL.jpg

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 10:57:57.17 ID:Tzm41Dzc0.net
やっぱc3いいですな

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 11:22:16.33 ID:VUChx8ah0.net
>>355
オリジンを乗り出し240円で購入したよ。走行40キロも新古車だけど。

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 11:56:52.37 ID:NV3+sBJO0.net
>>360
ですな御同輩

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 12:14:39.14 ID:EAn/Pw550.net
>>361
安いな

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 12:50:17.01 ID:NG77qJmL0.net
なんか新エアクロスもあれはあれで良く見えてきた
c3を引き伸ばした感じで違和感はあったのよね
c3はそのままが良かったなあ

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 13:27:35.56 ID:GsTcpoXC0.net
>>361
安いな。
俺はshineサーブルで乗り出し265万だったなぁ……。

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 14:53:35.39 ID:VUChx8ah0.net
ごめんね。万が抜けてた。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 16:34:02.00 ID:J9CXGYDX0.net
>>359
3枚目のタクシー?
カッコいい!

>>361
おめ。

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 16:36:34.71 ID:qPpdzJ0a0.net
>>359
3枚目のやつ並行輸入業者がこのままの仕様で入れねえかな
結構面白がって買うやつ居ると思うが

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 03:12:47.27 ID:BjrSZ9X90.net
>>367
タクシーだね
https://i.imgur.com/DfmFcXy.jpg
https://i.imgur.com/NE0zs1f.jpg

日本には設定のないliveって廉価ビジネスグレード
フォグ穴なし、樹脂フェンダーなし、タッチパネルなし、マニュアルエアコン、その他色々なし
https://i.imgur.com/KdZqC6Q.jpg
https://i.imgur.com/xXiegAn.jpg
https://i.imgur.com/OjepRWo.jpg
https://i.imgur.com/zfQIGw4.jpg
https://i.imgur.com/4sNoMQF.jpg
https://i.imgur.com/tfD1COb.jpg
マイチェンモデルにも設定がある

https://i.imgur.com/5EEPIOh.jpg

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 03:15:47.06 ID:BjrSZ9X90.net
追記
タクシーはfeelグレードでした

liveグレードはエアバンプもなし

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 03:30:27.10 ID:BjrSZ9X90.net
追記
liveグレードはドアハンドルが軽自動車みたい
ミラー調整がロッド式で内側から調整
デコレーションパネルがベージュのシボ入りでセンタールーバー部も含め一体成型
https://i.imgur.com/sz5ydqq.jpg

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 05:57:37.22 ID:hi4InAzy0.net
>>370
いくらビジネスタイプでも、エアバンプは外しちゃいかんやろって思うw
アイデンティティじゃんね。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 06:09:47.86 ID:lT4yiYl/0.net
よく考えたらBセグのタクシーってすごいな
後席なんて大きい人辛いだろうに

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 06:34:54.20 ID:SG0PJIco0.net
ほー色々あるんだねぇ
ありがとう

375 ::2021/03/24(水) 07:50:11.46 ID:ywot2Qy/0.net
>>369
こんなに洒落た外車をタクシーとして使うなんてさすがフランスやな

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 08:04:37.43 ID:cfnwjtKw0.net
>>372
茄子に頼めば買えますよ。
買えば?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 08:13:21.50 ID:lT4yiYl/0.net
茄子以外でお願い致します

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 09:08:05.89 ID:cfnwjtKw0.net
茄子以外だとオートリーゼンかなぁ…
でも、あそこはもっと敷居が高いよ。

フランス人観光客がシエンタのタクシー見て、凄い!カッコよい!と大騒ぎしてたので、同じ感覚なんだろね。

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 09:38:44.13 ID:hieMQnWN0.net
おお、いいじゃんlive
樹脂フェンダー嫌いだし、バンプもなくて
超絶スッキリ

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 12:56:50.94 ID:Rr6SSRIh0.net
エアクロスってなんで人気ないんだろうな
ファミリー層があまりいないのかな
c3乗ってる人見るとだいたいおばちゃんとかだし

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 13:03:49.30 ID:XYYaduRf0.net
>>380
個人的にフロントバンパーのデザインが気に入らない
取ってつけた様なデザインに見える
C3は好きだけど

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 13:56:26.07 ID:n400ms1o0.net
>>381
エアクロス乗りだけど、自分は正面からはかっこいいと思うし、T-Crossより立派に見える。ただ、横から見ると間延びしてデザインが破綻してると思ってる。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 14:30:09.20 ID:1PWD4KIC0.net
エアクロス乗り。
俺も前後のバンパーあたりのスキッドプレート風デザインが気に入ってる。
前と後ろのスキッドプレート内にエアバンプ風の3つ黒部分を入れたからサイドのエアバンプまで付けるとデザインがうるさくなるので辞めたらしいね。
俺は間延びは感じなくて、中国仕様?のC4エアクロス?並みに4.4mあったら良かったなぁーって思うな。
中国仕様だとこのデザインにサイドエアバンプついてる車両もあるしね。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 15:09:06.04 ID:3j/oLGkA0.net
デザインかあ
俺も間延びは感じるな
c3をそのまま伸ばしましたって感じはするよね
単体だったら何も感じないとはおもうが

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 18:48:38.99 ID:oKMIPuEy0.net
あのずんぐりむっくりがいいんだよなぁ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 22:05:14.01 ID:iv454dmE0.net
>>378
タイマツダの社員達が研修でマツダ本社に来てて無表情で出勤する車を眺めててAZ CROSS OVER(スズキのハスラーのOEM)を見た途端大歓声が上がったの思い出した

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 22:06:25.75 ID:iv454dmE0.net
>>370
追記

タクシーはfeelなのに何故かエアバンプがない

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 06:54:17.54 ID:cRGadyRS0.net
キャラメルエディションのc3って需要あるかな
転勤で手放さなきゃいけなくなった・・
サーブル×白のパラノミック付

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 07:39:47.96 ID:YQ1rZ/370.net
パラノ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 21:25:16.22 ID:H0/17d750.net
キャラメルだからという需要はないでしょ
自分で所有してたら?
売れても超絶安値だろ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 22:10:01.58 ID:rCMldeIm0.net
買取査定出した方がお得だよ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 22:35:49.99 ID:YQ1rZ/370.net
ダイハツのAI下取り査定したらC3AC社員で168万だったわ………

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/25(木) 22:57:07.17 ID:H0/17d750.net
つぎはダイハツぐるま、か

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 03:51:53.96 ID:FeMs5Y+R0.net
>>392
168もでんだ
もっとやすっちーかと思ってたよシトロエンなんて

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 07:14:43.34 ID:BPrOLw1h0.net
嫌じゃ嫌じゃダイハツの車なんて乗りとおない!

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 10:12:24.30 ID:EXNo6zXa0.net
>>395
プロBOXをバカにするなあっ( *`ω´)ノ!
CVTになっちまったけど・・・・

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 17:48:07.97 ID:h2E/wHBH0.net
>>367
359のは「auto ecole」って書いてあるから自動車学校の教習車だね
向こうは教習専用のコースなんて無いからいきなり路上教習

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 08:44:35.42 ID:Nnno6XCS0.net
エアクロスのバンパーは イヤミの出っ歯に見えるざんす
しぇ〜

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 20:36:05.90 ID:rDJ+2g3C0.net
現行絵アクロス安くなりますかね

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 02:03:38.59 ID:VP0V7+160.net
今日阪神高速をダラダラ80km/hくらいで走ったら燃費が21km/L超えてビックリした。
エアクロス乗りっす。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 05:28:29.25 ID:0S9w38V60.net
MC後のC3はかなりカタログ燃費良くなってるけど、プログラム変更だけなら(エンジン・ミッション等の機械構造に手入れてない)、前期にも更新出来たらいいな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 15:24:49.56 ID:NqBMA5aw0.net
>>46だけど、案の定他社の車にするそうだ
ということで色々情報ありがとう、世話になった

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 20:51:59.43 ID:4vA76N3u0.net
残念…
顔はかわいくなくなっちゃうしパノラミックガラスルーフもなくなっちゃうし寂しいね

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 21:29:47.24 ID:LgSPI7OZ0.net
C21とかC5のニュース見るしそっちに期待しようぜ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 12:18:13.21 ID:b4JigUII0.net
エアクロスの中古需要あがるかね?

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 12:24:19.89 ID:HZgt2Kn60.net
>>403
ルーフも無くなったの?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 14:46:55.26 ID:W2pvoINi0.net
無い

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 15:02:47.83 ID:PTd3fKqD0.net
マイチェンモデルのサイドブレーキレバー、革巻きじゃなくなったんだな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:07:43.00 ID:HGEjKgZo0.net
>>408
馬鹿くせぇ…
心底どーでもいいわ、そんなん。

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:46:43.85 ID:YJSFmM0l0.net
革巻きのパーツ使った車に乗ったことないんだろうな可哀想に

もはや手動レバー自体が貧乏臭くなってきたしね

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:38:34.25 ID:b4JigUII0.net
やすっちくなるね
そういうとこの使い分けがうまいのもc3の良いところだったんだけどな

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:47:47.32 ID:PTd3fKqD0.net
>>409
僕のウレタンステアリングと交換しませんか?

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 19:11:58.74 ID:HGEjKgZo0.net
俺のaxとか絶対乗れないねお前らw

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:05:47.32 ID:YJSFmM0l0.net
AXで自慢って
俺の最初の車なんだがw

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 00:41:41.43 ID:gENb38nI0.net
>>413
不貞腐れるなよ酢ダコ野郎!

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 10:58:14.64 ID:Y1XuYxCG0.net
c3とエアクロスで悩み中だが、もしかして値引き込みならエアクロスのほうが安くなる?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 11:19:14.51 ID:TwLXk8BG0.net
MC後のC3と現行C3エアなら可能性あるね。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 11:49:30.22 ID:NBF2ugQe0.net
約1年前でエアクロス30万引いてくれたし寺による所が大きいけどもう少し値引き出来るかもね

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 14:45:00.99 ID:TwLXk8BG0.net
俺も1年前で51万引きだったわ。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 15:14:22.03 ID:8BiKlQLs0.net
51ってすげえな
マイチェンするからエアクロスなら、急いだ方がいいかな?

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 05:14:16.37 ID:Dt4/FZRu0.net
ここの噂ではマイチェン導入無しって話では?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 08:23:37.33 ID:y98BMazA0.net
フィット4にくらべてデザインはいいよな
ただ白を買ったおれが言うんだが白は似合わないシトロエンで白が似合うのは他にある
DS21とかな

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 08:24:53.27 ID:y98BMazA0.net
ゴールドとかクリームイエローとかがあればいいのにな

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 10:27:50.95 ID:+MX8/3On0.net
白以外はくすんだ色しかない

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 11:39:49.88 ID:LmXeIooX0.net
>>422
えー、C3こそ白が合うと思ったよ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 12:42:09.89 ID:k1HEOt/T0.net
ゴールドはヤリクロにあるけど、すけべイスにしか見えない

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 13:43:03.39 ID:Of/fQtgE0.net
白ボディ赤ルーフが一番だと思うけど他の色もみんなオシャレで良いね

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 15:21:54.63 ID:duWqWKe10.net
C3のCシリーズとかいう限定車
アームレストもない、アドバンスコンフォートシートでもないのに
エディション2021と同じ価格とはボッタくりやな
おまけにサーブルに差し色レッドなんかありえへんわ
ガンメタにレッドならわかるけど・・・

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 15:36:48.36 ID:1djbpScu0.net
別におかしくないと思うけどな
綺麗な赤っぽいし

ガンメタや黒に赤の方がキモヲタっぽくて嫌だわ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 17:24:20.74 ID:HUmHYEz10.net
>>428
確かに値段設定は高いな
シートの違いとか全く興味ない人向けだな

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:02:50.24 ID:8MOJt+JS0.net
>>429
C3エアクロスのシックエディションはガンメタに同じような艶消しの赤だったけどな
お前はそれを知っててキモヲタって言ってるんだろうな?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:27:07.22 ID:2TYzsYEZ0.net
いつもながら不毛な議論だなー

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:34:26.60 ID:mXcGLwZd0.net
>>421
だからじゃない?
在庫は知らんが

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 21:44:07.89 ID:gUvMfm4f0.net
また髪の話してる…

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 10:51:42.62 ID:kIJzMUlC0.net
C3に新しい特別仕様車でたってことは
2021エディションは在庫無くなっちゃったのかな

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 12:53:08.80 ID:GEIPJtuo0.net
C3乗りとすれ違う時に妙に緊張してしまう

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 14:09:56.80 ID:gbNu6IZc0.net
エディションは偉い人

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 14:48:21.52 ID:xS5K2Zbp0.net
そんなのは常識だろう

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 18:01:13.12 ID:XG1WL7Rv0.net
たったたらりら〜♪

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 23:51:54.89 ID:TJvx9d8x0.net
ピーSA ピーSA

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 20:46:35.68 ID:gleYzHqk0.net
それがえーでしょ。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 11:42:53.27 ID:EmMplE3p0.net
昨日点検でディーラーに行って聞いた話
C3のCシリーズってのは欧州で設定された限定車でPSAジャパンも無理やり買わされた的な特別仕様車なんだってだから日本には少ない数しか入ってきていないって話
それより、オペルが日本再上陸する件でBセグのコルサの価格設定をどうするか?C3と同等もしくは安くすると208と同じ新しいシャシーで8ATだしADASS満載だからコルサのほうがお買い得感満載になりすぎる
かといってC3より高い設定にしちゃうとルーテシアのほうがお買い得感があるようになってしまうなんて話がでているそうな

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 11:47:53.43 ID:CbQ6adzX0.net
オペル欲しがる人もほとんど居ないだろうから、208より安くても良いのでは?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 18:05:49.62 ID:F+t/IOeh0.net
ボクスホールなら高くても買う
オペルなら安くても買わない

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 18:20:50.17 ID:9eoA+tJ50.net
ドイツ車らしく足回り硬めにするなりすれば差別化出来そうなもんだが

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 18:59:27.78 ID:DkKO2Btq0.net
>>444
またまたそういう心にもないことを

>>445
日本における差別化は足回りとかではなくブランドのイメージだよ
安売りはしたくないだろうし、でもドイツ系を前面に出すとフランス勢との相乗効果は出しにくい
「上質」「コストパフォーマンス」あたりを売りに、プジョーより少し安く、シトロエンより少し高いぐらいの設定にしてくるでしょ
装備内容を考えてもその辺が落とし所

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 19:48:31.16 ID:n8Z2p0zs0.net
ドイツ車自体キライ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 20:52:40.91 ID:d6nCKdWS0.net
>>446の言う通り
強いて加えるなら90年代のオペルはヤナセという取り扱いブランドのおかげで売れた
オペル単体なら深く考えずコルサは対VWポロでいけるけど、ステランティス身内の立場も考えないといけない。
マジでどうすんだ?本当すぐ撤退しそうだ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 22:44:29.62 ID:aJLOzrGk0.net
>>446
普通に考えればそうなんだけどディーラーが聞いた噂話じゃシトロエンC3のFEELよりコルサのADAS盛りだくさんの下位グレードをFEELより下の価格設定でくるんじゃないかって話らしい
だからシトロエンディーラーも戦々恐々なんだってさ
PSAとしてはそのほうがディーラー間の競争力が上がっていいんじゃないかと考えているのかも・・・
ただ、シトロエンディーラーはC3のフルモデルチェンジは日本じゃ2年後くらいになるだろうし新C4とベルランゴを主力として当分やっていかなきゃならないかもって言ってた

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 22:48:19.69 ID:RZgM+SAH0.net
聞いた話は信憑性が低い

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 00:31:37.80 ID:JBIoRArD0.net
シトロエンとオペルってあんまり競合しなさそうな気が
シトロエン買おうかという人はオペルは眼中になさそうだし逆もまた然りでは

でもマークはカッコいいね、オペル

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 07:23:48.32 ID:zDV5Z9Yw0.net
マークはボクスホールのほうが好み

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 09:11:37.70 ID:KGpE6X5Z0.net
欧州におけるオペルはPSAに救ってもらってから勢いがすごい
GM系時代にはほとんど獲ることができなかった月間販売台数1位をコルサで獲得した
日本におけるシトロエンユーザーが凡庸なデザインのオペルに興味を持つことは少ないだろうが
品質のいい輸入車を求めているユーザーには響くんじゃないかな
今のプジョーやシトロエンユーザーで不満要素となっているエアコンの温度設定も独立して操作
できるようになってるしね
私自身も新型MOKKAが日本導入されれば乗り換え候補の1台になると思う
ただ、シトロエンのデザインは唯一無二だから捨てがたい

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 11:28:07.69 ID:rbQuYYRU0.net
現状地方じゃプジョーディーラーでシトロエン売ってるわけだし
オペルに興味ある人だけに細々売ってけばいいだけかと
中身ほぼPSA共通だから苦労することないだろうし

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 12:47:44.88 ID:frXayC/z0.net
うむシトロエンは好きだがオペルは興味ない

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 14:32:52.82 ID:2/TFHV7t0.net
えんとつ車のオペル

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:52:03.91 ID:PqXfNYjP0.net
オペルつーと、日本じゃジェミニやアスカの中身やな
てことはピアッツァも
アスカにいすゞのディーゼル載っけたモデルは、田舎でけっこう売れたらしいな

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 07:45:06.77 ID:aPhmg3sa0.net
オペルオメガブレーク(ワゴン)はスタイリッシュだった、ちとでかいけど丸いデザインでやさしかった

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 10:32:05.07 ID:KAiBMMfV0.net
マイチェン後のC3エアクロスのイメージカラーになっているグリーンのアースカラー
をC3で出してくれないかなぁ 

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 11:16:45.92 ID:6oqsY1f40.net
ホントに色使いの素晴らしさがすごいよね。 現行シトロエンは。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 20:04:43.02 ID:qB/k8nEu0.net
フレンチコンパクトなんて楽しいボディカラーがあってこそなのに、
低迷してた時期は変に落ち着いた色ばかりでバカじゃねーかと思ったもんだ
やることやりゃきちんと売れるんだよな

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 04:57:10.82 ID:JlZ5cjT+0.net
>>459
グリーンのアースカラーなんて有りますか?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 07:05:37.26 ID:hWKXZ7H80.net
これのことでは?
https://s.response.jp/article/2021/03/05/343692.html

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:59:08.13 ID:he/FGRnD0.net
>>463
違う端末ですが、462です。
シトロエン・プジョーあるあるで動画や画像(カタログ含め)での色と現物がやたら違います。
これは、Kaki Grey仏(Khaki Grey英)だと思いますよ。
実際に見てみないと灰系なのか青系なのか緑系なのか分かりませんね。
参考
https://kuruma-news.jp/post/283384

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:41:46.12 ID:xVS2MDe90.net
https://www.youtube.com/watch?v=0VM-AsPn-vA

これってグリーン系じゃないの?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:42:22.78 ID:0aHza2EC0.net
>>464
ちょっと何言ってるか分からないですね。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 17:42:05.13 ID:9X073lun0.net
>>465
>>466
グリーン系では無いんでは無いかと思いますよ。
シトロエンフランスとUKのHPのconfigurer見てみて下さい。
動画の色とは違って見えます。
カーキグレイと言うカラーです。

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 17:53:54.10 ID:uHF2gETB0.net
グリーン系って言った方がカーキ色なら伝わりやすくない?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 17:57:55.64 ID:0HRrt+m/0.net
新色のカーキグレーは青と緑の中間くらいの色相っぽいね
少なくともスバルの「クールグレーカーキ」のような完全な青系色ではなさそう

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 18:25:20.02 ID:jLLvS6JC0.net
前車がブランヒッコリー、確か樹木のブラウンだかそんな色名だったと思うけど、何色かと問われれば緑系だったしね

カーキに緑要素はないみたいだけど、今回のイメージカラーの写真や動画見る限り明らかに緑系で良いと思うよ
最近のスマホやパソコンでそこまで色味が狂ってるってのもまずないだろうし

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:26:18.65 ID:ZmqURs0r0.net
c3エアクロスSHINE乗りだし250ってどうですか
近くにそこしかディーラーないから相場がわからんです・・

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:49:28.14 ID:rhjoXUct0.net
迂闊に書くと特定されるよ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:13:35.47 ID:+H1nyqgn0.net
>>471
ボッテル。
あと最低10マンは値切れるよ。

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 21:45:06.35 ID:gmdNTb+G0.net
納得できないなら買わなきゃいいんじゃない。
他に買う人いるし。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 22:31:51.22 ID:jLLvS6JC0.net
10万くらいの差でボッタクリと言われるのも可哀想だな

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 22:33:38.71 ID:klgbKosa0.net
カーキの本質は土、砂の色なので今のサーブルが一番近いが、近年オリーブドラブ系の緑もカーキと表現されるようになった。
なのでもし表記がカーキグレーだったとしても緑系に見えるなら緑系でいい。
それが納得できない言葉尻に違和感を感じるのなら自分がアスペルガーであるとかASD、ADHDなどであることを疑った方がいい。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 22:39:09.75 ID:klgbKosa0.net
>>471
色オプションを付けた価格なのかとか延長保障をつけた価格なのかなど条件が全く分からないのでその聞き方ではいい返答は得られないだろう。
通常シャインの白なら280万円定価で、必ず掛かる税金や納車整備で310万円くらい。そこから値引30万円だとしたら280万円に戻るイメージ。
なので、本当に250万円なら60万円値引になるので登録済み新古車でも無い限りありえない金額。なので釣り認定されるかと。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 22:40:02.41 ID:j8USft840.net
>>467
UKのconfig見たけど緑系には見えるよ
たぶん日本車でいうとRAV4のアーバンカーキに似てる色だと思う

今、欧州では緑系が流行ってるんじゃないかな
プジョーの新型308も緑系がイメージカラーだし、アルファのジュリアも緑を出してきた。VWも緑系のモデルをイメージでうちだしてるしね

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 00:41:20.20 ID:WTay97N50.net
カーキカーキうるせーヤツだな

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 04:07:40.27 ID:9TiFlwvs0.net
ルージュルビのオッサン、高みの見物

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 08:58:32.31 ID:Cs2KHEcb0.net
>>478
関係ない話ですまんが財布やBAG通販で探すとどういうわけか緑色だけ売り切れなんだよな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 19:52:12.75 ID:PDhL4wVC0.net
>>477
釣りではないんですよ
本当かどうかはわからんですがまもなくマイチェンエアクロスが日本導入発表されるらしく、まだ現行が在庫あるとのことで頑張ってくれました。
これ以上書くと確かに特定されそうなのでやめときます。。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 21:06:38.14 ID:dTmUQpdT0.net
>>482
それだと70万円引きくらいだろうし、欲しいなら買えばいい。
ここでどうですか?とか聞いてる時点で何をしたいかよく分からん。

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 21:12:23.66 ID:xCSrz98+0.net
値引き自慢したいだけでしょ
月刊自家用車にでも投稿したら?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 22:31:02.37 ID:Pj22jMm50.net
お客はキミだけじゃないので、迷ってるなら早く決めよう
その値引き条件が崩れたらもうシトロエン買わないだろ?

486 :485:2021/04/10(土) 22:33:24.32 ID:Pj22jMm50.net
コメ追加
50万以上も今はあり得ない値引き額では無い

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 01:12:07.00 ID:W0QBetRY0.net
前々から50以上の値引きはあると言われてる。
それを「この値段なんですけどどうですかね?」とか聞いてのが反発買うのでは?w

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 01:32:34.12 ID:htzrtvi+0.net
ま、それだけ数が売れないクルマだっつーことだ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 01:34:32.90 ID:Pp2llWHG0.net
>>482
一度ナンバーが付いた新古車を新車と偽って販売する悪徳Dもあるから気をつけた方がいいかもね
20年近く昔に地方のホンダD(地場資本系)がそれやらかした

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 13:13:56.94 ID:XJyBRX6N0.net
値引き自慢としても、それに嫉妬するやつも
やっぱり所詮はシトロエンも貧乏人しかいないんだというのがガッカリだわ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 13:20:57.45 ID:W0QBetRY0.net
庶民向けメーカーですしね

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 14:40:52.55 ID:km7Lrf5c0.net
見た目オシャレでかわいさのある車なんだから、値引きとか気にしないで(してくれたら嬉しいのは良いとして)乗るのが、乗る側のオシャレではないかと思う、今日この頃

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 16:01:40.81 ID:kx1kERsy0.net
ファッション感覚で車選べない奴がほざいてるだけだからな
高級車高額車乗ってても見窄らしい格好してる奴の多いことよ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:33:14.01 ID:loSrH7Kw0.net
フランスの車文化って例えばどんな事ですか?
他の国との違いが知りたい。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:36:50.31 ID:KgqGvMOw0.net
自分が仏に留学してた時代は路駐すると、ガラス割られてカーナビとか車内品が頻繁に盗まれる
ついでに車も盗まれる
って印象が強いなw

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 21:54:06.55 ID:km7Lrf5c0.net
それを車文化っていうのかよ!w

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:02:22.33 ID:KgqGvMOw0.net
それで普通の庶民の車は面倒事を避ける意味でも、何にもついてないベースモデルばかりだった
20年以上前だけどね

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:26:29.34 ID:dwQqvxs50.net
向こうの人は
洗車は殆どしないとか
縦列駐車は前後の車とバンパーをぶつけてするとか

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:25:17.49 ID:/q8aoU5h0.net
c3とエアクロス両方試乗しましたがc3の方がなめらかな体感でした

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:49:02.56 ID:/WSGwFm+0.net
なにが? エンジン?? サスペンション??

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 05:19:21.52 ID:A0f+ndZi0.net
>>500が挙げ足取りたいのが透けて見えるわ
糞っしょーもないマウント取りして楽しいか?

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 07:40:50.73 ID:I4zxQGEt0.net
えっ…

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 12:31:48.03 ID:yBhMb96h0.net
殺伐してんな
ゆるくいこうや

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 15:30:56.30 ID:QuJx0ABV0.net
ま、エンジンマウントの設計は大事だけどな
C3もサブフレームに載せるんではなく、上から吊るす式?
ちな、モノレールは上から吊り下がってるタイプが、下が丸見えで好きw

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:38:53.94 ID:b5I/X7B80.net
サンルーフ付き・後部座席スライド・荷室広め・女の子の小学生がいるから1番はかわいいデザイン性に惹かれてエアクロスに心奪われたんだけど
でも10年振りに車買い換えるので安全性能がイマイチと知り一気に萎えてる…

しかしデザインは可愛くて値段もお得で葛藤してるちなみに今VWのpolo乗りで故障も全くないし安定してるけどワーゲンはインテリアが絶望的

他候補は2008だけど何を重視したらいいのか

506 :822:2021/04/14(水) 18:43:53.72 ID:QMqRUcgw0.net
C3スレでなんだけど、人を乗せること優先、安全装備の充実考えるなら迷わず2008だよ
若しくは、同じ仏製BセグSUVという括りでキャプチャー

C3だけは一世代前の車だからね、装備が心許ないのは仕方ない

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:44:37.00 ID:b5I/X7B80.net
>>505
途中送信してしまった

自語りで申し訳ないですけど
エアクロスの良さなど教えてくれると嬉しいです…

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:46:15.01 ID:b5I/X7B80.net
>>506
さっそくアドバイスありがとうございます

008

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:54:53.44 ID:N8nt64550.net
デザインだよ基準は
あとはドライビングポジションと試乗して気になる点が我慢できる範囲かどうか

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 19:42:42.34 ID:c+zV+4K40.net
10年ぶりに買い換えなら安全性能十分だろ
最低限はある

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 19:57:24.60 ID:I4zxQGEt0.net
ボディの衝突安全性能はクラス世界2位だよシトロエンは。
1位はトヨタ。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 20:31:23.35 ID:N8nt64550.net
>>511
1位はボルボだろ ユーロNCAPだけが衝突安全性能評価じゃない

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 20:59:13.49 ID:No16WUlh0.net
C3とC3エアクロスは両方ともプラットフォームはPF1でいいですよね。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 21:17:31.96 ID:c+zV+4K40.net
あとはこのサイズであの解放感は中々他にないと思う

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 08:34:34.51 ID:h/xb1r5H0.net
キャプチャーはいい車なんだろうけど、デザインが日産ぽくて萎える

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 08:56:58.49 ID:hbAHy0Kp0.net
208から乗り換えた理由はただ一つシートの良さ
あとしいて言えばハンドルの大きさ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 11:46:15.80 ID:ToqXgjwg0.net
クラスって言ってんのわかんねぇのかなぁー。

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 11:52:48.63 ID:lGxuLxq90.net
0505です。

皆様シトロエンのいいとこ教えてくれてありがとうございます。

開放感やシートの良さは納得ですね…カッコイイ性能のいい車は無限にあるけど可愛い車ってなかなかないし、
安全性能的に最先端ではないけれど都内だからaccついてなくてもいいのかもと思えてきたし
全部の性能を追い求めて金かけて贅沢するのも間違ってるファミリー世帯なので、フランスのオシャレでかわいい大衆車で、たまに旅行にいくときは走りも気持ちがいい楽しい車っていう考え方でいいなと落ち着いてきました。ありがとうございます!

とはいえ渋滞が多い狭い住宅街が多い町なので6速の感じが引っかかってます…
都内で狭い道などを走る方は運転のし心地はどうですか?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:32:43.03 ID:o1TQCWmI0.net
心地みたいな主観的な感想は個人差があるから、試乗しろとしか言えんわw

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:37:49.24 ID:g9Lv68EP0.net
何を優先するか、どこを我慢出来るのかだけだしね

このまま待っててもシトロエンは少し厳つめの顔に変わっていくので、今の見た目気に入ったのなら全然あり
他のライバル車に比べてかなりお安くもなるだろうし

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 15:15:20.91 ID:dnDSfUGH0.net
>>518
6速までありますが、6速は100km/h超えないと入らないので、実質ほとんど使われないです。
マニュアル操作で自分で上げていけば、70km/hくらいで入ります。
ってな感じで、かなり1速、2速を引っ張ります。
ACCについては、正直、高速でも走行車線で周りより少し遅い速度で走れば、全く不自由は感じません。
主観ですが、シトロエンは定速で走るのが気持ちいいと思っています。
都内の狭い道は、4カ所にコーナーセンサーもあるし、バックモニターもあるし、
苦労するような感じはありません。

正直にいって、機能的な話より、デザインや乗り心地に極端に惹かれないと
3年、5年と乗り続けるのは難しいかも。
日本車と比べると、変なところいっぱいあるし、でもまあシトロエンだからいいか、って感覚が必要だと思います。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 19:35:19.80 ID:uQ7uM5en0.net
10年は乗れますか?

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 20:03:55.75 ID:tAuEhtC40.net
乗ることはできますよ、普通に。
さすがにノーメンテでっていうのは難しいだろうし、その辺は日本車よりも気を遣ってあげる必要あるでしょうが、うちは年一回メンテナンスで8年目、特に問題ないから大丈夫じゃないかと

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 23:29:08.33 ID:AjSFZBRy0.net
>>522
ディーラーでメンテなら、日本車の2倍は予算確保しておいた方がいいよ。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 23:35:46.52 ID:pqDFUaw10.net
工賃も部品代もべらぼうに高いわけじゃないんだけど、消耗品扱いで交換前提のパーツが多いからね
7年目くらいから色々替えなきゃならなくなってくる

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 23:44:58.33 ID:NhXp4GwN0.net
>>518
個人的な話かもしれませんが
思ったよりも左に寄れなくて気づいたら空いているということが

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 09:09:32.74 ID:HZaA2E+m0.net
ボンネットがプックリ膨らんでるから左前下に死角が多い

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 10:18:47.60 ID:DTMsHZUR0.net
>>522
ピカソ12年目です。
国産より工賃は高いかなーぐらいです。
国産なら12年も乗らないから結果お得かも。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 11:10:39.96 ID:BpYNPv4g0.net
>>527
あのぷっくりは逆に車幅を認識するのに有用だって言ってたよ

昨今のくるまは衝突安全性の確保でボンネットの高さが上がってるんだっけな?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 11:56:19.49 ID:DK4/G3/O0.net
新車購入でもし40〜50万の値引きがあれば、新古車で買うのと変わらない感じになりますか?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 12:32:44.54 ID:Tb1MTTHM0.net
>>524
ありがとう
>>528
ほー、すごいですね!
自分は、エアクロスのデザインがいいなあと思い、欲しいのですが予算ギリギリなので悩み中
しかしドライブは好きな車でないと気持ちが下がるタイプなので長く大事に乗るならありかなと思うようになりました。
土日ディーラーいってきまーす

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 12:35:42.78 ID:qxM4ZOWL0.net
>>531
国産車に乗ってる普段から車検とかGSとかオートバックスでやって少しでも安く!とかってやってた人間からすると、全部ディーラーでってのになるなら4倍くらい維持費が高くなる。
国産に乗ってた普段から買ったディーラーで全部やってた人なら1.2〜2倍くらいで済むといった考えでいいかと思う。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 12:41:21.51 ID:Tb1MTTHM0.net
>>532
ほー。なるほど。
車検やらはディーラーでやってます!
前に街の車検屋に任せたら変にされたことがあってから。。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 13:03:06.54 ID:BpYNPv4g0.net
それだと国産ディーラーでもぼったくりだ!ってことになるよね
そんな層には輸入車向いてないだろうな

今の電子制御だらけの車は町工場だけでは厳しいしね

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 14:12:20.64 ID:0qiZbJx80.net
>>531
細かいところ、ちゃんとチェックした方がいいと思います。
シトロエンあるあるですが、
車検証はダッシュボードには入りません。
運転席周りには基本モノが置けません。
初代ピカソだったと思うが、ドリンク置くと車の遠心力で倒れる、、、
フロントガラスのお掃除の時、ワイパーは立てられません。
(正確にはエンジンかけて、ワイパーを縦の位置に動かす必要あり)
現行モデルの初代C3は確かサイドミラーの開閉は手動でした。
納車当初からハンドルが少し傾いている気がするが、仕方ないと諦めている。

日本車のクオリティが無いところが、シトロエンの良いところだと思ってる。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 14:23:27.19 ID:qxM4ZOWL0.net
>>535
C3ACは車検証入るし、入らなければラゲッジにでも置いといたら?と思うけど……。
自分の車の車検証なんて普段からすぐ手に取りたいかな?
ドアポケットだけどドリンクホルダーはあるし結構小物置けるけどなー。
C3無印はそうもいかないのかな?

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 14:51:08.94 ID:BpYNPv4g0.net
ワイパーはエンジン切って1分以内だったかな?レバーを下に入れればOK
取説に書いてあるけど知らん人多いらしいね
隠蔽タイプの車は皆手間同じだろうし

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 19:13:15.77 ID:9+c4RhWP0.net
>>536
横からで失礼
いや実際、おっしゃる通りなんだけど、その辺を気にする人もいるからってことだと思いますよ

国産車の違いは、きちんと認識しておく方が不幸にならないよーと
自販機でブラック買ったつもりが間違えてたレベルとは、さすがに金額も違うから

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:54:26.01 ID:fO+QrM/y0.net
電化製品で車でも、以前所有してた物から交換した当初は良い所には目が行かず、悪いところばかりが目に付く。
ある程度一息ついて良い所に目が行き始めると幸せになるよ。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:49:26.54 ID:1ctEAvpL0.net
エアクロスのシートの布部分、すごくオシャレなんだけどやはり汚れやすいのかもと思いそこがネックで決めきれない…泥水やジュースや食べ物などついたら取れなさそう。

汚れ具合の具合について感想聞きたいです。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 23:09:28.58 ID:tW2EH6Cb0.net
>>540
泥水やジュースや食べ物はダメだろ。
普通に使ってる分には気にならないです。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 23:37:27.34 ID:1ctEAvpL0.net
なるほどありがとう

子供がいるからまあまあ汚れるんだ。
撥水加工とかあればいいのになー

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 05:48:43.59 ID:4m53W7iA0.net
撥水スプレーで解決

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 08:22:37.26 ID:EFB/OGdQ0.net
そんなん気にしてたらハゲるぞ
うちもゲロやらうんこやらやられたが
諦めた

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 11:52:47.04 ID:2dL9OxAk0.net
それこそシートカバーとかになっちゃうよな

汚れないことよりも、汚れたあとどうするか考える方が良いんでない?
シートクリーナーはもちろん、クリーニングサービスだってあるんだし

前車はオフホワイト?だったけど、確かに汚れは目立つ
パッと見汚くなく、臭わない程度には注意してたけど、絶対お漏らし出来んよなーと戦々恐々だった

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:58:45.61 ID:p6gyghHR0.net
子供が小さいときは、汚れても気にならない車にする方が良いと思うよー
うちも食べこぼしや嘔吐あったしね
そういうもんだから、それを叱るのも変な話だし

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:58:56.35 ID:MHD1+MBV0.net
撥水スプレーじゃダメなんか?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 20:00:53.54 ID:2F49NQAj0.net
新車卸したてで、子供がトマトジュース吐いてファブリックの細かい目にトマトの繊維が入って取れないと笑って話す連れがおる

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 20:25:06.55 ID:p6gyghHR0.net
>>548
よき父

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 20:33:42.81 ID:EFB/OGdQ0.net
いい思い出になるね
そういう風な乗り方をすると愛着が沸くってもんだ

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 21:36:54.24 ID:UcKADS+A0.net
やはり防水…!!防水シートカバーは全てを解決する…!!

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 00:52:10.42 ID:qDFbthTE0.net
確かにフランス車はピカピカに綺麗にして乗る車ではない。

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 01:23:44.76 ID:i3ECtdkD0.net
※偏った個人の感想です

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 05:25:58.80 ID:BG6r1Uxm0.net
ピカピカでキズ一つないってが似合う車じゃないのはわかるけど、流石に中は綺麗にしとこうぜ

外も家族以外を乗せる時、人に会う時は洗車機くらい通すけど

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 11:48:37.89 ID:DOHSRH8N0.net
いや今はフランスでも綺麗にして乗るだろ
ローセグメントの商用車でもないし
今どきバンパーをボコボコにしたまま走ってる車なんかねえだろ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:50:16.15 ID:7lBqZbo40.net
ここの奴らはちょっと前が4、50年前なんだから大目に見てやれよ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 13:18:47.72 ID:FcdHiTjd0.net
むこうは日本ほど雨降らないからな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 16:00:42.58 ID:HjepXw0d0.net
花粉 黄砂 梅雨 猛暑 雪
日本は過酷

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 00:23:54.66 ID:tlPfBrFL0.net
日本ほど洗車場がある国もないらしいね

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 02:37:44.56 ID:h07lJ/vh0.net
もうほとんど残ってないけどね
月極だと手洗い頼むか洗車機通すかの二択

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 07:47:49.35 ID:jB/P8ePt0.net
みんな洗車機かい?
わいは手洗い

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 17:40:07.22 ID:dUZb6Pdd0.net
黄砂酷いな

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 15:15:48.10 ID:VjlU95TS0.net
c3は値引き渋いのにエアクロスはドンとしますよね
やっぱり売れてないんか

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:59:49.53 ID:OzRjehEQ0.net
>>563
でしょうね。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 22:23:08.41 ID:JVZslBNo0.net
エアクロスはヤリスクリスやキックスが出ちゃった影響が予想以上にデカいって営業マン言ってたな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 23:23:41.96 ID:3ECeY/d+0.net
その辺も見てからエアクロにしたけど、普通の日本人からしたら30km/L走るダサいウルトラマンか、サイズは大きくても全く荷物が乗らないメッキグリルのがいいんだろうなぁー。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 00:51:36.03 ID:JGTXaDYv0.net
>>563
売れてないわけではなく、販売計画が過大すぎるだけ。
シトロエンとしては利益も見込める最重点車種なので販売に力を入れてる。
当然日本への割り当て台数も多いので国内在庫も多めにあるため、
多少値引きしてでも売っていいという指示かあるから見積もりでも値引きが多くなる。
だからインポーターからしたら「思ったより売れてない」とは言えるかもしれないけど、
日本のシトロエンの市場から見れば十分健闘している。
また、値引きしてでも台数が出れば、過去最高の販売台数ってプレスリリースが出せるので、
C3/C5エアクロスに関してはイケイケどんどんという感じ。
買う方はインポーターの事情なんて気にしなくていいけど、値引きが大きい理由は押さえておけば得かもよ。

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 07:21:13.79 ID:pg47rQz+0.net
シトロエンもDSもSUVに振ってどうする

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 07:27:53.57 ID:p8wt3Yml0.net
C5XもDS9じゃダメなのか?
もっとセダン寄りな508もあるんだし

難癖つけてどうせ買わないんだろうけど

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 07:28:20.69 ID:p8wt3Yml0.net
C5Xや

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 08:35:38.20 ID:P6FXsDY+0.net
C3AC、街で走ってるの一回も見た事ないけどな。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 09:51:42.34 ID:BYsBrI630.net
白しか行き合ったことがない

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 10:53:01.23 ID:g3lkNAnn0.net
ほとんど見ないね
現行もマイチェンで在庫なくなるし、さらに被らなくなるな

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 11:19:16.83 ID:3nMbJQ+B0.net
>>566
ハイハイ。
違いの判るおれ様のセンス凄いでちゅねー。おしっこしてから寝るんだよ。

ホント、この手の薄っぺらのペラペラのクセに国産を根拠もなく下に見るクズが増えたわ。近年のシトロ界隈。
こういうのを、クソニワカと呼ぶ。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 11:47:22.97 ID:8j4Z1DSJ0.net
国産にしとけオジサン

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 12:17:22.17 ID:tsEjPPu80.net
30年も車買えないなんて大変だね

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 12:28:58.43 ID:P6FXsDY+0.net
どうもニワカです。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 14:31:39.11 ID:F5vzCebv0.net
ニカウさん

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:21:01.52 ID:XOLG9lVU0.net
シトロエンC3ベースの新型クロスオーバーSUVが開発中?
プロトタイプをキャッチ
https://clicccar.com/2021/04/21/1076538/

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:32:22.73 ID:Nwf25iXI0.net
>>579
>>302で既出の情報だね
CMP採用なら「C3ベース」じゃないだろと突っ込みたい

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:37:34.32 ID:p8wt3Yml0.net
レネゲード(ということは500Xも)がCMPになるなんて情報あったっけ?

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:08:38.31 ID:COdYzieo0.net
ジープ「レネゲード」などにも採用されているPSAグループの「CMP」
もうこれわかんねえな

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 00:23:10.53 ID:zsP9LdsX0.net
これはニワカ

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 05:08:14.15 ID:HMOx8JF50.net
ニワクロス

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 14:15:47.74 ID:m9YeIbbu0.net
話題ないね

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 08:41:45.09 ID:Otdaab+c0.net
今注文したら、納車までどれくらいかなー?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 09:23:13.62 ID:aurGBQmL0.net
この車に要求するのはもうちょっとATスムーズにしてくれよだな
国産のATのりついできたけどこれほどひどいのは初めて

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 09:26:41.71 ID:aurGBQmL0.net
減速してきて停止寸前に加速するときが一番ひどい、ふつうの加速減速はまったく問題ないんだけどね
なつかしきATが出たての頃のシフトショックを思い出したよ(もう数十年前)

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 10:02:41.18 ID:pGP1xWWz0.net
フラ車っぽいだろ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 10:46:38.41 ID:GZMVFcBW0.net
t-cross とえアクロスで迷っております

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 11:54:46.76 ID:2jqkA26w0.net
>>590
すごく分かるけど、値段も値引き入れた後だとそこそこ違うよなぁ。(エアクロスのが安い)

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 12:42:18.99 ID:nCLBt2w50.net
>>591
そうなんですか?
t-cross一択だったんですが、たまたま駐車場でエアクロス見て、一目惚れしました
そんなに乗りだし違うもんですかね・・

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 13:49:05.84 ID:i8OJLrl30.net
向こうの人はATにも変速してる感を求めるかららしいけど、日本向けに独自のセッティングするにはまだまだ販売台数が足りないんだろうな

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 15:19:26.20 ID:7p1Maedu0.net
エアクロスはこれからマイチェンも控えてるし今の在庫は捌きたいだろうからその分値引きに期待していいと思う

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 15:45:08.11 ID:934sHjoc0.net
今日は海沿いをランニング中、フィールとシャインとなんかのエディションの3台のC3が通過していった
ついでに2008も
エアクロスは無し...

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 17:16:02.89 ID:OiPGPelw0.net
今日FEEL買ったよ!
奥さん用。
208から乗り換え。
よろしくです。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 21:01:19.24 ID:kXjyf3wf0.net
新車さんいらっしゃ〜ぁい

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 07:59:29.48 ID:DpWiR9yE0.net
>>592
t-cross乗りだし340くらいじゃない?
そこから値引きされるとして310くらい

カラーパック選ぶと300後半かな?

エアクロスはナビつけたとしても乗りだし330くらいで値引き30〜50くらい?

うまく行けば50〜60万は違うかもね

サイズとかで比較すると競るかもしれんが
外装内装みると、比較対象って感じではないと思うんだよなあ
良い悪いではなくそもそも方向性が違うというか

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 09:52:10.80 ID:BG2Yufvu0.net
>>598
まさしく価格的にそんな感じですね。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 18:12:29.61 ID:w3FsaPKw0.net
初歩的な質問ですみませんが、カロッツェリア等の後付のカーナビは取り付けできないという認識でいいですか?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 18:28:04.97 ID:xFaKygAl0.net
意味がわからんあんなの置くだけじゃん

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 18:37:32.14 ID:9s4j0y9h0.net
市販の2DINナビなどは余程の改造しないと設置出来ないよ
純正と同じ様に車内モニターに介入出来る商品があれば可能かもだけど

素直に純正で諦めるか、CarPlayなどの環境に慣れる方が建設的

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:26:01.86 ID:Q3XW1iAm0.net
みんカラでモニターだけ追加してる人居たけどあれ何だったかな?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:31:06.00 ID:w3FsaPKw0.net
>>602

ありがとうございました!

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 12:41:28.15 ID:iula0mP40.net
エアクロスの中古ってディーラー落ちばっかで全然ないのね

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 14:08:44.11 ID:9MWz1fKt0.net
出てまもないのに何言ってんの

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:15:43.18 ID:Drjaw9tX0.net
日本では未だ2年ほどだから、来年くらいから3年落ちが出始めるかもね
そもそもが選べるほどのタマ出てないと思うけど

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 20:38:04.94 ID:G93CA5Bw0.net


609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 20:38:34.79 ID:G93CA5Bw0.net
そもそも売れてないから母数も少ないだろうし

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 21:47:32.27 ID:i/BpOHlI0.net
>>598
えーこの前ナビなしで見積もってもらったら普通に350で萎えたわ
そこの店はディーラーの人全然やる気なくて感じ悪かったし、値引きも厳しそうでプジョー2008買うことに決めたわ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 06:45:28.22 ID:N7rcn1Iw0.net
>>610
お金持ちor冷やかしの客に見えたのかな
相性悪いという事でプジョーへどうぞ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 10:34:00.05 ID:3/Pc7Cb+0.net
>>611
平日なら接客してくれると思って電話で来店予約してそれなりに身なりも整えて訪れたのに、女ひとりだったからか知らんけど、客ひとりもいないのに全く接客してくれなくてね。

すぐ買いたかったから冷やかしには見えなかったと思うしもういい大人なので態度も特に悪くなかったと思うよ。

質問してもこちらに来る気配もなく、説明してくれませんか?ってわざわざ言いに行ったくらい。

ちなみに見積もり見たら諸費用込で357万円でした。
少しは引いてくれたりするんですか?と聞いたら下取りで今の車査定しておきますっていわれたのとシトロエンのキャンペーンで先着2名だけ15万の値引きがあるけど
それやるとこっちに儲けが全然ないとか言われたからそれ以外の値引きする気はなさそうでした。
乗り出し342万円だったし笑顔で帰ったよ。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 10:57:08.06 ID:3/Pc7Cb+0.net
>>592
Tcrossかっこいいよね、私も最初悩んだ。
内装デザインが10年前と変わらなくてサンルーフもつかないしやめたけど
ワーゲンは前に乗ってたことあるけどいい車だよ。走行安定性あるし安全機能充実してるしディーラーも丁寧だから安心さは買えると思う。

けどシトロエン本気で可愛いと思って惹かれてたのにディーラーが残念すぎる。車が可哀想。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 10:58:31.30 ID:22pMnqpc0.net
すげーディーラーだな
そんなとこあるんか
うちの近くはまったく商売っ気はないけど値引きもあったし相談すれば話通じる感じだったな
まあ可もなく不可もなく

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 10:59:22.19 ID:22pMnqpc0.net
さすがにそりゃハズレだべ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 11:10:26.84 ID:3/Pc7Cb+0.net
ほんとハズレでした。

その店のクチコミも悪くて、でもさすがに平日に電話で予約すりゃさすがに舐められないと思うしクチコミの人間の態度も悪いところあったんだろうよ…と思ってたからコチラも人としてキチンと誠実に行ったのに本当にそのクチコミ通りのひでえ接客されて悲しかったしワロタわw

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 11:15:48.09 ID:3/Pc7Cb+0.net
>>616
さすがに愚痴がすぎたので消えますね。車は悪くない、ディーラーが悪い。失礼しました。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 11:35:58.48 ID:NapZOJRY0.net
どれくらい値引きできますかってダイレクトに聞いて普通に答えてくれたしディーラーの担当者はいい人だった辞めちまったけど

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 11:58:07.87 ID:HJPONv8j0.net
一見さんには厳しいディーラー多いんかな
どうせ次は買わないだろうと転勤で新入社員を担当に当てられたわ
辞めてベテラン社員に引き継がれたけども

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 19:59:37.89 ID:FpP72bP+0.net
シトロエンのディーラーはあんま売る気ないよね。隣のプジョーは愛想良かったけど。プジョーも昔は酷かったけどね。
それより前乗ってたワーゲンのディーラーは最悪だったな。最後はリコールの連絡もよこさず新車の営業かけてきたし

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 20:08:11.46 ID:6RU5IK2P0.net
ディーラーの良し悪しは運営会社次第、担当者次第
メーカーは関係ない

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 21:00:19.23 ID:/KlE/XfN0.net
>>612
そんなボンクラディーラーにカネ落とす必要なし

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 22:56:23.31 ID:sttN6Wex0.net
入店して応対してくれた感じの良い女性は単なる受付で営業の若い男はしれっとPCポチポチしててどうなのかなと思ったわGST

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 07:58:52.97 ID:0gPw0Bj30.net
あるある
受け付けは明るいんだよな

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 12:52:58.87 ID:+6R/oonT0.net
プジョーもシトロも折角車は素晴らしいのにディーラーがダメダメだよね

もう販売はネットで、整備は提携ガレージでもOK、とかしてくれたらいいのに

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 13:34:01.61 ID:/VfM/6Pn0.net
サンルーフ付きの購入を考えてるんですが、付けると天井はどれくらい狭くなるんでしょうか?あと壊れやすいとかあるんでしょうか?

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 17:09:07.63 ID:peEtrSgr0.net
>>626
付きに乗ってるけど、はめ殺しだから壊れるもんではないと思うよ。
室内のカバーも単純なスライド式だし。
ただマメに洗車しないと汚れが目立つ。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 18:17:27.77 ID:07sZPvvF0.net
>>626
いいな〜
この前実車見てサンルーフ付きを買わなかった事をメチャメチャ後悔したわ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 18:19:19.38 ID:07sZPvvF0.net
>>625
ほんとそれ
買ってからディーラー行ったら担当営業の態度が買う前と全然違っててムカついた

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 18:34:10.47 ID:BliqwuMu0.net
C3ACは開くからかなり屋根下がる印象。
奥さんが身長あるのでお団子とか当たりそうで嫌とパッケージにしなかった。
マルチインフォメーションカラーメーターディスプレイじゃ無くなったのだけが後悔……。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 19:41:26.27 ID:I3tREf4a0.net
試乗車乗った時少なくとも身長180位の俺が高さに不満は抱かなかったぞ買ったのはオリジンだからサンルーフ無いけど

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 20:23:54.99 ID:0gPw0Bj30.net
確か5センチくらいじゃなかったけ
どっかの動画で後席だが成人の男性で頭スレスレだった気がする

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 20:27:48.74 ID:0gPw0Bj30.net
俺は暴れチビがいるから怖くてなしにした
いやまあ、走行中あけなきゃいいんだけど

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 20:31:18.24 ID:ZpOReRfJ0.net
つシートベルト

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/29(木) 20:34:13.71 ID:0gPw0Bj30.net
これが勝手にはずすのよ
本気のド怒りしてもその場でシュンとするだけ
育て方が悪かったのかね。。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 12:46:30.55 ID:LCButvEB0.net
やっぱりリップカールきたね

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 13:36:02.57 ID:D7FJy9u10.net
>>596
プ、プアマンズC3ですよね...

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 14:21:14.61 ID:zIgEUpXT0.net
いや、FEELはFEELでありだぜ

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 14:25:16.06 ID:zIgEUpXT0.net
>>636
シトロエンカレンダーでは3月-4月の
クルマだったな

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 14:26:59.42 ID:bPcu8Zbw0.net
>>637
プアマンですからw

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 16:49:18.34 ID:KI+cuAgK0.net
リップカールは130psなんだね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 21:54:35.36 ID:biHN4q5G0.net
特別仕様車なのに16インチホイール、サンルーフ無し。
なんだかなぁー?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/30(金) 22:10:22.16 ID:Nz+DMHMF0.net
それでも130psはちょっと裏山

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 08:24:18.82 ID:2wIFwI720.net
300ごえだしね

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/01(土) 20:03:07.59 ID:/RuMzLuH0.net
装備が微妙でも130馬力ならちょっと興味あり。
一般グレードより20パーセントも馬力増ならかなりの体感レベル。
誰か試乗or購入レポ!早く!

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 01:19:01.61 ID:opWWXL7e0.net
同じ排気量で絞り出してる?なら耐久性とかは少し落ちるのかな?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 01:27:12.00 ID:fLrXMwl50.net
308とかDS3クロスバックで使ってるチューニングだろうね

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 16:20:07.65 ID:3tnLAktZ0.net
エンジンの寿命で乗り換えなんて殆どないから気にしない

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/02(日) 16:40:34.63 ID:7mmTiRkc0.net
特別仕様車はやっぱり値引き渋いですか?

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 21:16:16.96 ID:qSMgKtAT0.net
cuirってなんやろ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/04(火) 21:26:23.88 ID:/O81UsJc0.net
レザー

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 07:52:24.11 ID:VRZ/CodG0.net
レザーか
シートヒーターも付いてるんやな

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/05(水) 13:28:55.10 ID:Qn/xdpHS0.net
レザー仕様おしゃれだね。
千鳥格子も好き。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 12:51:13.06 ID:4zltFqq50.net
c3とエアクロスはどっちが運転しやすいですかね?

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 13:30:50.10 ID:zal2hErF0.net
サイズで言えばC3だろうけど大した差はないと思うぞ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 15:04:42.27 ID:nON+iq9G0.net
シートアレンジとか荷物詰める、中が広いのは圧倒的にエアクロスだろうけど、全体的に完成度高いのは無印C3かな。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 10:58:20.28 ID:CMaR+OOc0.net
【スクープ】コードネームは「C21」シトロエン C3ベースの新型クロスオーバー開発中!
https://carsmeet.jp/2021/05/07/192490/

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 11:40:54.49 ID:KL3ba58i0.net
またまたお手軽テキトーななんちゃってSUVの登場。
さすがシトロエン。

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 12:09:00.09 ID:/U9g5+os0.net
>>657
2ヶ月前の>>302と基本的に同じ記事だな
新たなスクープがあったわけではない

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 12:56:48.60 ID:zFw+oc6e0.net
煽りではなく、なんちゃってSUVじゃない本物のSUVって何なんだろう?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 13:00:50.10 ID:3aPJDEKk0.net
自分の軽自動車より立派な車は全部否定しなきゃ気が済まないんだよ
先日の車両放火犯と一緒

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 17:25:44.11 ID:Xb8w/O/K0.net
エアクロスもう半年見てないな
今日はベルランゴ2台に遭遇

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 17:32:47.87 ID:w/tQmm8j0.net
>>660
本物のSUV…
たぶんエクストレイルとかアウトランダーみたいな…?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 17:35:01.21 ID:URIvoZX20.net
エクストレイルのCVTとかSUVと呼べるのか??

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 18:26:00.27 ID:Ddfiv9Je0.net
SUVなんて定義が曖昧なんだから、なんちゃってなんてものはそもそもありえない。
本格派が良ければCCVをどうぞ。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 18:35:23.99 ID:Gzv0xY8u0.net
>>660
ランクルとかGとか?

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 18:54:09.77 ID:N34tI70t0.net
とりま未舗装の林道を不安なく走れたらSUVと呼んでも違和感ないな
街の車を形だけオフロード風にしたのはなんちゃってに入れたくなる

カッコよければどっちでもいいけど!

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 21:05:28.13 ID:2iIdeBa90.net
C21スペシアル

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 21:12:17.06 ID:vcC8p9Ku0.net
>>662
そんなエアクロスを買おうか迷い中
c3持ちなんだけど、子供二人目が産まれてきつくなってきた
今値引きどうなんだろ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/07(金) 22:21:11.52 ID:URIvoZX20.net
ベルランゴのがいいのでは??

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 00:52:39.42 ID:/+F+I3Eq0.net
装備がショボくなったのに、また値上げかよ
https://www.webcg.net/articles/-/44455

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 02:53:14.98 ID:2EdmivAm0.net
ベルランゴはディーゼルしかないからそこが合うかだな

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 05:21:35.70 ID:5jh9nzhM0.net
ベルランゴいいですよねー!
スライドドアだし。
ただうちは予算的に厳しくて・・

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 07:53:30.42 ID:IOO3jvpG0.net
発売当時から装備増減ありつつ段階的に約20万円の値上げ
それだけデビュー時は戦略的な価格設定だったのですね

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 08:28:29.70 ID:T5w/Cfma0.net
>>673
そのスライドドアが壊滅的に開け閉めしにくいけど…。

しかしC3は高くなったなぁ……

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 08:35:34.76 ID:ZKw+Xv+N0.net
スレチだけど、ベルランゴのスライドドアは一度後ろに引いてロック解除してから閉めるんだぞ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 09:59:38.31 ID:cva1U6tA0.net
>>675
そうなの?
あと動画みたら結構ロールするらしくて苦手かも
まあハイトワゴン全般そうだけど

c3たかくなりましたねー
運転楽しいからあまり手放したくはないけど、ファミリーにはやっぱりきつかったかあ。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 12:41:43.36 ID:yWe36x100.net
挑戦的なノートニスモ(笑)に煽られたからぶっち切ったった
皆様安全運転で

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 16:36:30.18 ID:KWQ+wpJE0.net
先週エアクロス見に行ったんだけどもう普通の在庫なくて特別仕様車っていうのが乗りだし400万だった
けっこうするのね

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 22:57:45.81 ID:T5w/Cfma0.net
400出すならADAS充実の2008とかT-クロスとか余裕で視野に入ってくるよなぁー。
ふた世代くらい前のPF1で強気に売れるのがすごい……。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 01:23:23.97 ID:Z4zfc70o0.net
400もいくか?オプションそんなに付けたのか

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 05:44:08.62 ID:H1WwzKKB0.net
ナビ、etc、ドラレコ前後、LEDくらい
ナビ削ればもうちょい安いかもだがそんないくと思わんかった

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 07:54:38.03 ID:l0UEyHZw0.net
ナビはちょくちょくここで言われてるけどスマホの画面移してナビにすれば安上がりだしドラレコもディーラーの高いやつじゃ無くていいだろ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 08:44:28.50 ID:y4m+Y1st0.net
>>683
アンドロイドオートでナビゲーション表示出来るからそれで十分だね

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 12:19:30.05 ID:usA/06oN0.net
リップカールはエンジンがいいから値段高いのかな?
俺は足マットと窓バイザーと延長保証つけて乗り出し280くらいだったな。(パッケージ無し)

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 13:19:28.88 ID:cgXnj//K0.net
>>683
なんかずっとナビ付きでいたもんでGoogleマップは今一信用できなくて笑

慣れですかね

>>685
うそー?
本体305、諸費用30 オプション55
でしたよ、、
んで買う気あるなら値引きするけど特別仕様車だから渋いみたいな旨を言われました。
その
280なら即決なんだけど、ちょっと残念だった

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 13:32:12.65 ID:FoWSzLus0.net
>>686
ほんと、クズニワカはお呼びじゃないよ。
対応した店員に心底同情するわ。


カネに余裕な無い奴は無理して買うな。
購入時の10万20万が出せないような貧乏人は、
無理して買っても楽しく維持出来んよ。


そういうクルマがお望みなら、素直に国産にしとけ。
安く壊れない国産にして、浮かせたお金で存分にドライブしとけ。

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 13:42:04.33 ID:cgXnj//K0.net
いや、400なら別に>>680さんのいうように他の車でいいかなって思っただけだよ
なんで勝手に国産がどうとか貧乏になるんだよw
というか国産でも300オーバーなんてたくさんあるじゃん
意味わからん

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 14:50:09.64 ID:pQKyOpX00.net
いつもの30年生活保護の基地外さんです
触らないように

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 18:58:58.31 ID:sDtgG9nV0.net
音量ボタンの−と+同時押しすると音量0になるんだね今日たまたま知ったわ

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 19:23:15.77 ID:YC0tIBQs0.net
単純にマイナス長押しで一時消音0にしてたわ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 20:17:11.03 ID:UHx427OL0.net
>>688
その人は触れてはいけない人なんでスルーでw

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 23:47:01.37 ID:PbZhtgRj0.net
C3 C-series
この紙カタログってある? ない?
液晶より印刷を信頼してる

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 10:55:20.07 ID:56kfNqI70.net
エアクロスキュイールは後席アームレストにドリンクホルダーあんやなw

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 11:49:53.85 ID:5An83hll0.net
>>693
ディーラーに聞いたら?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 12:49:53.19 ID:u5FZcqH20.net
カラメルエディションの時は1枚の両面カタログでした

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 15:40:27.33 ID:mI+KK2DM0.net
カフェediそろそろ最初の車検だけどまだまだ手放す気ないわ
ここのスレ見てるとマイチェン後やエアクロスに乗り換え検討してる人もいるみたいだけど、前期型で致命的なポイントが今のところ乗ってて無いな

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 16:31:39.29 ID:04jAfJ8/0.net
エアクロ乗りだけど、エアクロは街で会った事ないがC3はちょこちょこ見掛けるんだけど、未だに「C3やっぱりかわいいわぁー」って見てしまうわ。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 16:35:19.68 ID:LQ4O/JPM0.net
>>698
俺のc3と交換してくれ
エアクロスがほしい

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 18:18:54.44 ID:jzfW7vIn0.net
C3も悪くないんだがエアクロスを見ると全高があったほうが似合う見た目してると思う

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 18:48:44.18 ID:bsOIg1gt0.net
エアクロス見るたびエアバンプが付いてたら良かったのにって思う

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 01:13:50.09 ID:JjkY74Uw0.net
マイチェン後のshioneは国内向けは樹脂のサイドブレーキレバーなんだな
EUのは皆マイチェン前と同じく皮
日本人舐められてる?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 01:46:21.33 ID:YYczaQdl0.net
>>697
うむ。泥auto未対応と税金が下がる直前だったて事くらいだな。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 15:51:18.39 ID:u9yMEp7t0.net
>>697

カフェ仲間だ!
208に替えようかと思ったけど、C3に致命的な欠点ってほんとないんだよね。
たぶん車検通すことになりそう。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:36:02.49 ID:ofA3vYUn0.net
きみたち的にはt-cross ってありなの?

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:48:55.92 ID:NeGERxkf0.net
>>705
C3にそんなグレードありましたっけ?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 19:53:09.28 ID:ET6DdUpa0.net
購入候補に上がらないかなぁそれならゴルフのオールトラックがいい

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 21:50:36.40 ID:6EudM7Vk0.net
626です、なぜか書き込みエラーが続き返信が大変遅くなりまして失礼しました。
皆さんご回答ありがとうございます。
以前からサンルーフに憧れがあり悩んでるところです。

やはり少し天井との間隔が狭くなるのですね。170ちょいの身長ですが座高が高いので悩みます。
洗車もこまめにする方ではないのでそういうポイントがあるのは意外でした。大変参考になります、あらためてありがとうございます。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 21:54:13.68 ID:6EudM7Vk0.net
ちなみに6月、9月あたりにキャンペーンで残価設定ローンだと0%をやる可能性はありますでしょうか?

あと子どもが青色を気に入ってるのですが実際の色合いとかどうでしょうか。画像で見るのと実際に見るので違ったりするのか、なかなか実車が見れないので悩んでます。青色だと飽きますかね??

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/14(金) 23:32:17.91 ID:5KHMDFlJ0.net
C3なら分からないけどエアクロスなら身長170でサンルーフ付きでも余裕だ1回試乗することだな青色に飽きるかどうかは本人次第過ぎて知らん

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 09:43:11.08 ID:DOpHbub70.net
>>708
試乗した方が良いよ
俺は176だが普通に大丈夫だった
今c3のガラスルーフ付き乗ってるんだがそれも天井下がるけど問題ないし、エアクロスなら余裕でしょ
どの程度の解放感を言ってるのかわからんが

あとマイチェン前だからブルーはもう生産してないと思うよ
今あるのは特別仕様車のキュイールとリップカールだけ
あとはディーラー在庫のみ

行きつけのところはオレンジが1台残っててそれも売れたってさ

特別仕様車も球数多くないだろうから買うなら早くした方が良いよ

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 11:01:40.71 ID:8KOdGXGE0.net
ブルー爽やかでいいな

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 11:25:59.16 ID:4+05d8ot0.net
エアクロスはサンルーフ開くタイプなので、かなり天井高下がるよ。
妻169cmで圧迫感を感じるって言ったのでやめた。
後部座席でお団子してたら当たる感触あるらしい。

ブリージングブルーとかはもう新車の店頭在庫無くなって来てるだろうから買うなら登録済み新車とか中古車かな。
かなり鮮やかなメタリックブルーな印象だね。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 12:56:54.01 ID:YG7D4Qel0.net
>>711
>>713

色々とアドバイス有り難うございます。
やはり一度現車を見に行ってみないと分からない部分がありますね。サンルーフは人生で一度乗ってみたいというのがありますが、最初だけでそれほど使用しなくなるのでしたらサンルーフなしでもいいのかなと考えてます。
色に感しては個人的にはサーブルがいいのですが4歳の子どもがPCで見たブルーを気に入ってしまって悩み中です。昔、マツダのアクセラスポーツが出た時にCMカラーの青色を買った事があったんですが、結構飽きが早かった記憶があり今回もふと思った次第です。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 17:52:29.31 ID:9vDGk1ZC0.net
自動車保険の更新案内来たけど、C3の料率結構下がってた
対人-対物-傷害-車両 7-7-7-11から6-4-7-10
みんな安全運転してくれたんだね
これからもよろしく!

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 19:28:54.36 ID:J3b+npWR0.net
>>714
確かに青とかオレンジは飽きやすい気がする

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/15(土) 23:15:32.10 ID:uaYrTAD00.net
>>715
みんなグッジョブ!
ありがとう😊

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 16:24:03.45 ID:cFEGY0Py0.net
>>714
炎天下以外は開けてる。
解放感あって俺はオススメだけどな。
近くに空港があるんだけど、離着陸に遭遇したら子供も喜ぶし、俺も『おお、、』と思う。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 20:50:33.84 ID:NW1/hI1R0.net
ノーマルルーフしか知らないと別に要らんよなーと思うかもだけど、一度パノラミックガラスルーフ付に乗ると次も外せなくなる
おかげで乗り換え候補の幅が狭まるのなんのw

高ささえ大丈夫なら積極的に選んで欲しい
特に子供いるならね
暑さはどうにか我慢できる、それよりも開けていられる期間は素晴らしく快適

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 22:55:16.08 ID:EuyrXYJd0.net
前席はシート高調整出来るんだし180以上あるでもなきゃ全然問題ない気がするけどなぁ
逆に後席に大人が乗る使い方が主ならこのサイズの車にパノラマルーフは無理だな

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 23:50:18.96 ID:Ss9e4OXC0.net
助手席はシート高調節出来ないし、運転席一番上げた時くらいの高さなんだよね。
運転席は俺一番下げてる。

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 14:42:58.44 ID:3+vHvCOG0.net
シャインパッケージの新古車を見てきました。サンルーフは想像以上に広く明るくていいですね、感動ものでした。心配していた頭上の高さも気になりませんでした。
乗り出し価格がざっくり300万なので新車より50万以上安いのでしょうか?新古車でなくていいのであと20万安ければ即決なのですが新車でないから割引は難しいのですかね。家計を握ってる妻がそのあたりシビアで。。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 14:59:48.44 ID:diPvB5Qy0.net
>>722
20万程度で買う買わない言ってる様な
経済状況なら、素直に国産にしとけ。
絶対に維持出来んよ。
貧乏人が無理して買っても楽しく乗れない。
家族も楽しくない。

ライズかキックスにでもしとけ。で、浮いたお金で家族揃って色んなとこに遊びに行け。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 15:58:13.18 ID:FVFXS47u0.net
買った後の維持費は「でも買い換えるのはもったいないし…」の言い訳でクリアできるのでは

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 16:28:31.48 ID:5Ff8M3lq0.net
>>723
まあそんなツンケンしなさんな

>>722
そんだけ経済条件が見えてるんなら、店に20万引くならいま契約するよって言ってみては?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 16:49:54.56 ID:+AP2qyea0.net
>>722
俺がshineを新車で買った時、パッケージで乗り出し305万弱だった。
登録済車なら、もう新車買えないってんでそれくらいの値付けにするのは仕方ないかな。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 17:08:20.59 ID:3+vHvCOG0.net
>>725
予算的には大丈夫なんですが、車に興味のない妻がもう少し安くならないの?という状況なので説得できるかどうかですねぇ。

>>726
新車の乗り出しでそんな感じなんですね。こればかりはタイミングですし仕方ないです。でもとても参考になります。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 17:13:08.18 ID:2JwmYSpb0.net
オプション基本なしで諸費用細かいとこ削ればもしかしたら300は切るかもね

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 17:49:08.84 ID:5Ff8M3lq0.net
>>727
そうなんだ
じゃあ、これが良いんだわい!って主張するしかないねw
どうせ乗るなら、気に入った車がいいじゃん!と
うちはいつもそれだ

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 09:13:47.48 ID:AG/nY6P/0.net
嫁を乗り換えるべき

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 11:32:03.00 ID:EPAvwrGY0.net
>>727
あまりC3のスペック知らずに言うけど、これくらいの安全快適装備ついてて、これくらいの価格って妥当な気がするけど、国産だともっと安かったりする?
国産は基本価格は安いけど、結局グレード上げてオプション付けるとあんまり変わらない気も

てか、たぶんC3は見た目のオシャレ感に金払えるかどうかって気もするw

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 11:37:24.21 ID:jZSa9qbK0.net
パックオプションでないと欲しい装備が付けられなかったりするしね
同じ装備で比べたら、乗り出し価格はそれほど変わらないのも多いはず

ナビがしょぼいくせにクソ高いのと、維持費はどうしても2-3割マシになるのは覚悟しなければならないけど
逆に言えば、ナビさえスマホ連携で賄えれば凄くお得

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 14:49:47.44 ID:i9JyGo350.net
試乗車落ちのエアクロス購入しました。
みなさんよろしく

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 15:04:45.40 ID:PdHJJ1bt0.net
>>731
4mクラスでライズとかだともっとADAS充実で200くらいかな。
車としての魅力は置いといて、荷物も無印C3より乗るし維持費も安いし燃費もいいし、壊れない……かもね?w
俺が選ぶなら断然マイチェン前C3だけどなー。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 21:22:06.81 ID:nA4x1x9M0.net
機能だけいうなら軽トラでもいいわけよ
野暮な話だよ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 21:51:48.18 ID:4vvHzd0O0.net
2CVは、ある意味軽トラだと思う。
機能美が成功した車じゃないかな?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 21:53:00.05 ID:MQP1v/8t0.net
卵運搬車

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 22:08:35.70 ID:wEokVFbK0.net
>>729
そうなんですよね。国産車の方がコスパはいいと思うんですけど、どうせなら気に入ってコレが欲しいって思える車に乗りたいです。自分は走行性や安全性は普通の水準あれば十分ですし、子どもが親とドライブ行ってくれるのなんてせいぜい小学生くらいまででしょうからこのタイミングで購入したいです。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 11:59:06.97 ID:zzpHhnAj0.net
先週末にC3エアクロスSHINEパッケージ契約した
ホワイトのカラーパックシルバーでレアなパターンだと思ってたんだけど
さっき印鑑証明書とりに市役所行ったら同じのとすれ違った(´・ω・`)
今までエアクロス自体ほとんど見ることなかったのに

まだ納車前だけど皆さんよろしくです

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 12:04:34.62 ID:yFJlDLJ50.net
いい色買ったな

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 12:21:04.30 ID:HaMAk2QS0.net
わいc3対向車線からエアクロス登場
すれ違い様に見つめあってしまった

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 12:29:05.79 ID:XbmD8eG00.net
対向車「何あいつ、キモっ!」

まーついつい目で追ってしまうのは分からんでもない

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 12:42:19.74 ID:7K+fmooe0.net
同族嫌悪

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:28:04.84 ID:3MnlcMoZ0.net
>>739
おめ! いい色買ったな!!

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 19:15:56.45 ID:QuiuCsMP0.net
所持されてる皆さんは、メンテナンスプログラムと延長保証は何を選ばれていますか?乗り方によると思いますが最低限これだけは付けた方がいいというのがあれば教えてください。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 19:28:46.59 ID:cNgwDxG80.net
ロングランで5年保証だな3回も車検通さないと思うし

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 18:37:37.98 ID:XegkcJDR0.net
c3エアクロスで運転席後ろにチャイルドシートつける余裕ありますでしょうか。
知人のc3は無理でした

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 20:47:14.72 ID:JKE0yXBj0.net
>>746
たしかに3回は車検通さなそうですね。来月店舗に行く予定なのでこうしたアドバイスは有り難いです。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 20:48:28.86 ID:J9V0VYFB0.net
どのチャイルドシート?
普通のならC3でも付くでしょ。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 21:08:40.56 ID:fXpooLwb0.net
0歳児用の後ろ向きのやつだと物によっては厳しいかもね
運転手のドラポジ次第

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 06:11:12.21 ID:zBRIpEzs0.net
>>747
新生児用のごっついの大丈夫です
2歳児だけど運転席のシートにようやく足が届く感じかな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 08:28:20.37 ID:HEL2uyTb0.net
>>751
おお
ありがとう。
ちなみに着けても若干余裕あります?
回転するタイプで、ちょうどだと回せないかなーと

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 17:05:15.09 ID:bc4FtGPG0.net
>>752
後ろ向きに回転させて運転席をいっぱいまで下げたらギリで接触する感じかな
普通のポジションなら全然余裕あって、ちなみに自分の身長は165です

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 20:14:52.45 ID:n6v+unXw0.net
>>753
ありがとう。
結構余裕ありそうですね。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 14:38:00.75 ID:R0NLG/ln0.net
俺のプアマンC3
今日もいい感じに曇ってる
https://i.imgur.com/cLopX5a.jpg

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 14:39:17.89 ID:WzMTtTVc0.net
どんまい

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 15:14:02.00 ID:JVU4YzwN0.net
上が曇るの初めて見たわ

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 16:35:28.42 ID:MbUmOcLS0.net
久々にディーラー来たけど、納品待ちのベルランゴが沢山ある
次にC5エアクロス、C3エアクロス、マイチェンC3の順で多い感じ
並んでると見た目は3色のC3エアクロスが1番良い気がする
使い勝手もちょうどいいし

こないだNHKのチコちゃんの番組のゼリーの実験で、チャリの後ろをベルランゴが通ってたよ
売れてるんだなぁ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 17:30:27.86 ID:Ea3p8E/M0.net
うちは近くの畑のど真ん中にベルランゴがいたよ
じいちゃんが乗ってるのかね

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 12:08:09.65 ID:1QaFmMlx0.net
リコール注意報

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 20:01:44.86 ID:xniM2bb00.net
マジ!?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 22:05:02.81 ID:KqnQugyB0.net
シトロエンC3エアクロスSUVの特別仕様車 サーフ・ブランドとのコラボモデルはオフロード性能も向上
https://www.afpbb.com/articles/engine/3345942

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 07:27:02.55 ID:DUJ4v1sd0.net
どんなリコールかはっきり出してくれると有難い
心当たりあるけとディーラーに数回言ってるからもう苦情言いづらいんだよ

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 12:23:43.28 ID:EM9q7K9V0.net
ん? なんかリコールあるの??

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 17:22:50.04 ID:2Kp3BfFu0.net
https://web.citroen.jp/service/recall/
ここに載ってるの以外にもなんかあんの?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 18:12:00.32 ID:P+oklMDf0.net
スレ間違えたんでしょ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 19:05:02.71 ID:oPMNkQG80.net
ないよな

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 20:19:37.76 ID:YOgJljxp0.net
トランスミッション系のリコールらしい
Dで聞いたよ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 21:05:01.59 ID:bORJtj850.net
らしいねぇ

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 21:22:10.53 ID:EM9q7K9V0.net
C3エアだけど、サブフレームのリコールとか知らなかった。
1年点検で診てくれるのかな?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 22:35:31.96 ID:F53sbNBm0.net
>>770
対象見ろよ。1台だろ

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 23:11:09.98 ID:EM9q7K9V0.net
うおタップできるんだ。
タップしたら1台って出たわ。
すまん。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 09:29:51.08 ID:Q77x8/JK0.net
https://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/detail/1231580.html

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 12:27:49.71 ID:OI9AvzdM0.net
んで結局なんやったんやろ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 15:17:59.26 ID:mpFImvFj0.net
すみません初心者なんですが、エアクロスのフロントそなーというのはDギアでも鳴るやつですか?
それともバック時にしか鳴らないのでしょうか?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 18:14:02.20 ID:O36RTNgW0.net
鳴るぞ対向車線の車が横スレスレとかで通ると反応したりする

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 19:20:24.30 ID:5chfNQUZ0.net
ありがとうございます!

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 19:23:54.10 ID:/+IKi+Km0.net
エンジンがかかってたら(電源かも)ギヤに関係なく有効だよ
駐車場で前後に人が通りかかっただけで反応してくれる

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 19:26:07.41 ID:NceBu4Ns0.net
今までセンサー反応して、勝手にブレーキかかった事無いんだけどかかった人いる?
スバル車みたいにチャリンコ追い越すだけで勝手にブレーキ掛かるのはごめんだけど……。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 21:30:44.62 ID:tLsyHirT0.net
>>779
初期のアイサイトは斜め前のタンクローリーに移った自車に反応して急ブレーキしてカマ掘られたらしいね

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 00:27:39.41 ID:odI/h/Q20.net
右折する原付を左から抜こうとして、自動ブレーキがかかった事が一度ある

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 00:34:17.85 ID:QHITqpxy0.net
おふたりさんレスありがと!
1万キロ乗ってるけど未だに一度も自動ブレーキ経験無いのでこれ本当に大丈夫なのか?と思ってたんだよねw

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 02:37:34.42 ID:raB74xIS0.net
安全運転してるってこと

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 09:26:39.23 ID:QAkIc/+c0.net
優しい世界やな…

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 22:17:29.67 ID:Z831uQuA0.net
キャプチャー試乗したらメチャクチャ良い、外装どうにかならんかな。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 23:48:38.58 ID:lxptgtdS0.net
はいルノー 行き

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 01:12:26.13 ID:gKpV7ocf0.net
何しに来たんだ…?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 02:20:34.92 ID:gk5BMN6Q0.net
ルノーの外装でいいなら日本車でもいいもんなぁ……

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 02:33:53.66 ID:zY19I8/j0.net
>>785

https://i.imgur.com/tE4G9dq.jpg

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 02:45:06.88 ID:neSrLIfm0.net
キャプチャーの競合は2008だと思うんだよな

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 09:17:43.70 ID:1M4+/2Lq0.net
競合になるか?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 12:18:10.55 ID:eNuv/Kr40.net
なんかルノーを毛嫌いする奴が居るが、車格価格装備全てにおいて一番の競合だろ
同じ仏車なんだから仲良くしやがれ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 13:11:48.94 ID:dVfZa37k0.net
納車遅れてる(泣)

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 13:18:30.41 ID:6zizAc/m0.net
>>793
オメ!良い曇りのヘッドライトだな!

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 13:55:45.49 ID:amr4+YH+0.net
キャプチャーは試乗車がレザーシートだったせいか乗り心地が固く感じた
あのカタチは好きなんだがな

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 16:18:18.93 ID:VtbjVEwJ0.net
もうメーカーに関係なくフランス車は連合組んだ方がいいよ
もう何処の寺でも全メーカー取り扱ってもいいくらい
なのにDSとか立ち上げちゃうんだよなー

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 16:20:35.99 ID:NTXIxR2t0.net
>>794
車来なくて心が曇ってるw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 16:22:36.40 ID:ZkZRozN50.net
DSはディーラー少なすぎるし少なくともシトロエンがある所は取り扱ってもいいのにとは思う

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 16:24:52.50 ID:NTXIxR2t0.net
>>796
うちのディーラーの運営会社はフランス車全部やってるから、一声かければ引っ張ってくれる

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 16:29:15.96 ID:VtbjVEwJ0.net
>>798
そうだよなー

>>799
いい店だな

801 :737:2021/06/05(土) 23:09:42.85 ID:v1F8UVYY0.net
>>799
なんだそのマウンティング
お前がエラいわけでもあるまいに

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 00:03:19.65 ID:aRfWl0Jv0.net
高級車は大衆車と同じディーラーで扱うと
付加価値が下がるんだよ
アルファロメロもわざわざフィアットとはディーラー分けたね

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 02:43:20.64 ID:AOBvJwSC0.net
>>757
納車日に中華LEDみたいにチラついてたのは笑った

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 05:56:20.87 ID:XSriNNf70.net
>>801
マウンティングなのか?

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 09:38:23.24 ID:PI0ui6wv0.net
マウンティングしてるのは>>801

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 10:17:18.17 ID:GxfG1pAc0.net
何でそんな言い方するつわ!!!!!!!!
もぅ降ろしてぇぇ!!!!!

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 22:08:37.28 ID:XSriNNf70.net
つわ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 10:23:40.98 ID:akc9PHhS0.net
情緒不安定

809 :739:2021/06/07(月) 12:52:27.85 ID:c/zdwPM+0.net
納車されましたー
昨日早速プチ遠出したけど運転楽しいね。軽快だわ
新車だからか足回りはちょっと固めに感じた
涼しくなったらサンルーフ全開でドライブしたい

覚悟してたけど車内での飲食がめちゃくちゃ緊張するw
昨日早速消毒ジェルをシートに一滴こぼしてしまった
消毒液でよかった・・

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 13:39:03.13 ID:gIvOeTLy0.net
エアクロス?

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 14:03:02.58 ID:c/zdwPM+0.net
>>810
はい、エアクロスSHINE PKGです

>>809に書かなかったけどオーディオがなんだか今いち
試乗したときはいい音に聴こえたのに
買いたい欲が強くてバイアスかかってたのかも

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 14:42:51.59 ID:SqXxgICk0.net
>>811
スピーカーだけ替えると良いです
プラキャストでちっちゃい磁石の酷いSPです

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 15:04:16.17 ID:c/zdwPM+0.net
>>812
ありがとう
フロントだけでも換えると随分変わるもんなんだろうねぇ
今まではクルマのオーディオなんてそこそこであれば十分と
割り切ってきましたが我慢できなくなったらトライしてみます

まずは運転席側だけでもドリンクホルダーをつけようかと思います
余計なものはつけたくなかったけど、あれではさすがに不便だなと感じました

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 15:16:46.19 ID:kOhXXUY80.net
そんなにシートの汚れ目立つの?
やだなあ

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 15:40:11.87 ID:c/zdwPM+0.net
SHINEはあの明るいグレーだからね、コーヒーなんてこぼしたら悲惨でしょ
シートに加えて心配なのがドア周りとインパネのファブリック
絶対雨がかかってしまうと思う

限定車のキュイールがそのあたり気にしなくて済みそうな感じだったけど
見積の差額が50万円ほどで諦めたよ
SHINE PKGの在庫分がホワイトxカラーパックシルバーだったのに惹かれたのもある

さっさと防水スプレーとかで処理することにします
まぁ2年3年乗り続けたら気にならなくなるかもだけど

なんかアホみたいに連投してすまんです
納車間もなくでハイになってるってことでお許しあれ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 18:22:24.70 ID:gIvOeTLy0.net
>>811
羨ましい。
C3納車待ちですが、何かあったらしく、遅れています。
あ〜あ。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 19:09:46.16 ID:7tFDr+W10.net
楽しそうで何より。
多少の不便不都合も楽しみましょう

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 20:14:01.15 ID:AA4a3I060.net
まぁ何かあるだろ俺も半年前から修理のための交換パーツこねーし

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/07(月) 20:35:48.70 ID:SMhUCpEs0.net
俺もなんたらバリアってシートのコーティング買ってすぐかけたわ。
効果切れてるだろうけど、もうめんどくさいから追いコーティングしてないわww

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 12:20:52.20 ID:MFv8PTHZ0.net
よごれたらクリーニングしてもらばええ
ピリピリして乗る車じゃないし

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 08:55:27.15 ID:bPyJCtqP0.net
そんなもんおじさんに怒られちゃうけど、C3の外気温計の配置アホだな。
実気温20度台なのに駐車中みるみる上がって36度表示はまずいだろ

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 09:08:43.65 ID:E0LazqbD0.net
>>821
イタフラのオモチャなんぞそんなもん。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 09:12:21.09 ID:soqtxQcJ0.net
アイストかからなくなるからそれはそれであり

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 09:42:29.69 ID:GAFfLdOd0.net
>>821
そんなもんwww
トヨタでも一緒だけどな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 09:53:18.10 ID:CjjW4c3m0.net
エアクリーナーのフィルター交換したんだけど、純正がメイドインPRCだわ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 11:05:08.83 ID:p8qsWgjO0.net
試乗車落ちだけどエアクロスかいました
よろしく

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 12:32:29.44 ID:PXKXOKRV0.net
いい色買ったな!

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 12:55:18.83 ID:gm4C9rpd0.net
>>826
よろしこ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 13:59:51.32 ID:Ca2/T+PH0.net
おめいろ!

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 15:33:55.57 ID:tTJUzAal0.net
おめしこ!

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 19:12:47.21 ID:9J8Y377c0.net
俺のプアマンC3がゴージャスになる
かなりうれしい〜
https://i.imgur.com/5kBsu4K.jpg

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 21:18:47.94 ID:c+GmcHDP0.net
汚いなー
人に見せる写真撮るなら背景にも気を遣ってくれ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 21:35:16.59 ID:9J8Y377c0.net
>>832
オークションの出品画像なんだ許してくれ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 21:49:32.24 ID:a7ZSZF7Q0.net
オークションなら尚更気を使わなきゃ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 21:54:34.39 ID:9J8Y377c0.net
>>834
いや、俺が買った側なんだ
まだ届いてないんだ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 21:55:15.11 ID:c+GmcHDP0.net
落札した商品か、それなら出品者が悪いなすまん

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/14(月) 22:01:11.44 ID:9J8Y377c0.net
いえいえ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 00:09:32.86 ID:RgxDqi1/0.net
>>831
良かったしいいじゃん

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 00:28:44.36 ID:fjqFFV020.net
>>831
デビューエディションをバラ売りしてるな。やらかした人はおつかれさま。シフトノブもかわいいと思う。

840 :834:2021/06/15(火) 07:58:44.53 ID:mR7ZEo1N0.net
>>835
すまん。

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 08:25:39.64 ID:jD17zuk60.net
>>840
いえいえ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 08:36:08.68 ID:6YIgoPvn0.net
>>792
シトロエンは独特だから。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 08:49:53.45 ID:jD17zuk60.net
>>838+839
feelグレードはかなりチープなんで良かったです
シートは即行売れてましたね
シフトノブも良いですね

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 11:15:18.02 ID:9dWLpY2d0.net
換装楽しみやねー!

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 16:01:32.88 ID:jD17zuk60.net
>>844
楽しみですね!他にルームランプ、シフトノブ、メーターベゼルもまとめて交換予定です!

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 15:07:20.83 ID:EV+Zizmt0.net
エアクロ新型はまだかね

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 16:41:47.11 ID:K6F0hgHp0.net
まーだだよ

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 21:40:47.98 ID:184+ksC/0.net
ヴェゼル、cx-3、辺りとエアクロスでなやんどります。
四人家族です。
cx3はサイズのわりに狭いと書かれていたので消えつつあります。
エアクロスは室内長どんなもんでしょうか。
調べてもでてこない。
単純にヴェゼルのが広いのかな。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 21:56:11.20 ID:Thd5Oa3Z0.net
ヴェゼルとそう変わらんと思うぞ

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 22:29:35.81 ID:NKJjJ8rG0.net
>>848
広さはちょっと狭い位だけと、閉塞感が凄い。
穴蔵に閉じ込められてるような圧迫感を感じるよ。正直不快。
頻繁に後席に人を乗せるならおすすめは出来ない。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 23:20:34.30 ID:ALgDQlm90.net
エアクロスはそんなに狭いとは思わないけど
でもまぁそのあたりと比較してるのなら国産買っておく方が
いいような気がする

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 23:42:02.20 ID:WvX9g4SX0.net
C3エアクロスは助手席倒して長尺乗るのが2.4mなので大体室内長そんなもんだと思う。
Aピラー倒れてる感じでフロントウィンドウ上端が結構近い。
パノラミックルーフガラスが付いてると天井高がちょっと下がるので頭上高は結構厳しいかと思う。
感覚的には箱型のヴェゼルのが上かな。
CX-3よりは断然広い印象。
ヴェゼルとフィットだとフィットよりちょい広いくらいの感覚。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 00:51:51.61 ID:cGZORNvl0.net
目糞鼻糞

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 10:14:21.01 ID:aELGJiPr0.net
新型まだ見てないけど先代ヴェゼルは荷室の床面が低くてたくさん荷物が積める
アウトドアとか好きならヴェゼルは悪くない選択だよ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 11:16:38.98 ID:9txp7LRF0.net
エアクロスも1段下げられるから…大して変わんないけど

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 12:22:54.74 ID:/0/4PRUN0.net
ヴェゼルなんだかんだ4WDの選択肢があるのは結構良い
4WD不要論者は来ないで〜

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 12:25:10.64 ID:4XJ0CGer0.net
みなさんありがとう。
>>850
ヴェゼルがですか?
そんなに籠ってる感じなのか。。
>>851
最初は国産を検討してたんですが、たまたますれ違ったエアクロスを見て、あれなんだ?と興味が沸いた次第です。
>>852
2、4ですか!
結構広いですね。

全部試乗する体力がないもので、絞っていきます笑
外車のディーラーなんて初めてだから緊張する

858 :850:2021/06/21(月) 12:29:27.54 ID:9HiF71xW0.net
>>857
違うよw読解力が無いのか?
エアクロスの後席は使えんって事。
狭き訳じゃ無いのに快適じゃ無い。
ウチの娘はエアクロスにしてからクルマの
お出かけが嫌いになったわ。
駅までちょっと送る…位なら良いかな。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 14:22:13.53 ID:CumWUokS0.net
>>857
国産車と迷うくらいなら国産にしといた方が無難
維持費や下取り等の経費も安めだし、トラブルも少ない
そんなもの気にならないくらいエアクロスが気に入ったら買いなさい

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 14:25:50.58 ID:IzrzaYFH0.net
いつも後席を利用するウチの義母は「前より乗り込みやすくなったし少し広く感じる」
って言ってます。ちなみに前車は日産デュアリス。義母は小柄です
まぁ人により感じ方はそれぞれってことで

>>857
実際に自分の目で見てみるのが一番だよ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 15:10:55.94 ID:RBR6WFw60.net
>>859
荷室はあまり変わらないとのことで、デザインで気になったのはエアクロスだけなので試乗してきます!

>>860
詳しくありがとう。
デュアリスは知らなかったけど調べてみたらCセグなんだね。
それと同等以上って広いね。ありがとう。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 20:41:34.61 ID:Lhn2GrRi0.net
エアクロスで穴蔵だったらC3無印はどうなるのか…….

863 :850:2021/06/21(月) 20:48:04.56 ID:9HiF71xW0.net
>>862
座敷牢とか?w
まあ荷物置き場でしょ。
デミオやアクアと同レベル。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 21:47:08.39 ID:3AbtRHeI0.net
エアクロスのサンルーフ付きは頭上低いよ。
ヴェゼルも頭上低めだけど、広さが段違い。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 22:26:15.59 ID:X557NJQR0.net
だからオリジンが最強なんだよタイヤがあれだが

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 23:25:48.70 ID:VGT3t3iq0.net
C3無印は全長がギリギリ4m未満なのでフェリー乗る自分は助かる

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 06:06:34.28 ID:aMYYSLmg0.net
>>859
そうだよな。バッテリーとか消耗品は国産よりも高いしホイールもかなり高い。工賃も高い。全てが割高。
外国車は金持ち用ってのはその通り。複数持ってれば突然の故障も無問題だし。
仏車、シトロエンに乗りたいって人用の車。そこに満足感があるかどうかだろう。

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 07:10:59.63 ID:kM2CMGnG0.net
白は汚れ目立つからやだ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 12:32:26.04 ID:jKFdnpcz0.net
C3エアクロス鈑金修理に出したけど時間かかるな。
かれこれ1ヶ月。
フェンダー樹脂交換だから輸入に時間かかってるのかな。
家に地味車が停まってるの寂しいわ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 13:18:38.08 ID:BhP4/Id20.net
現行デザインの方が好みだけど新型待ってる人いる?日本は来年かな?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 17:02:39.90 ID:xSc5emxW0.net
ここに来られる方で過去にFBMに参加された事がある方はいらっしゃいますか?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 19:54:25.14 ID:yq9xy6gt0.net
納車また延期かも…

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 20:31:36.13 ID:WM9w5oTA0.net
>>869
取り寄せての修理だとフツーに1か月くらいかかっちゃうよ
進捗確認してみたら?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 01:49:39.57 ID:2Cs5TJgO0.net
カトルドゥセボルーテC4で2、3回ずつ行ってる関西なので遠いが

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 08:54:00.82 ID:sSQb1kAD0.net
オリジン助手席が前に倒れないのか
この前初めて長物を積もうとして知った驚愕の事実w

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 09:01:39.08 ID:uBtwQ7nx0.net
>>875
説明書みても分からなかったからやっぱそれは無理なんだな

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/26(土) 13:54:32.06 ID:sSQb1kAD0.net
>>876
取説にはレバーを上げると前に倒れると書いてあったが実車に付いてるのはレバーではなく普通のリクライニング用ダイヤルだった

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 03:59:40.66 ID:aRlHtyn10.net
え? シャイン以上は前に倒れるでしょ?
俺の限定仕様じゃないシャインは前に折り畳まれるけど。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 06:39:12.65 ID:hc59W8eD0.net
>>878
オリジンだけかは知らんが逆に特別仕様だからかもしれん

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 08:14:58.77 ID:maer5QH60.net
シトロエンにダイヤル仕様なんてあるんだ!

881 :834:2021/06/27(日) 09:17:17.24 ID:Glagsfjz0.net
あのダイヤル、固くてリクライニングが面倒。
無印シャイン

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 10:09:59.70 ID:yJ0Yteqy0.net
いつもオリジン最強って言ってるひと
あなたの助手席シートはどうなんですか?

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 11:54:45.15 ID:LB438EsE0.net
白は汚れ目立つからやだ

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/27(日) 23:37:21.15 ID:HzbNqYh20.net
テップレザーシートだけがダイヤルなのかな。
俺はレバー仕様があるのを知らなかった。

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 01:11:31.60 ID:QTKcOOgE0.net
シャイン、助手席前に倒れました。
運転席のリクライニングはダイヤルです。

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 12:56:08.80 ID:Z8P2fLRJ0.net
コロラドですが、運転席助手席共にリクライニングはダイヤルです。
面倒なので、前にどの位倒れるのかはやっていません。すみません。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 19:55:41.41 ID:MR4ir/Sk0.net
レカロシートでダイヤル慣れてたからc3で初シトロエン
だったけど違和感無かった。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/29(火) 22:05:48.98 ID:eOugvqQ90.net
みなさん何年乗られてますか。故障はありましたか

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 02:30:04.73 ID:8wKPx5Xo0.net
買って半年だけど灯火類全部曇る、タッチパネルブラックアウト、ダッシュボードベタベタ位。

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 02:34:37.73 ID:z06LDcTJ0.net
1年半でエアコンが少しおかしい位なもん

891 :    :2021/06/30(水) 08:11:40.89 ID:s9JjaMuO0.net
イタフラはそんなもん。笑って流せ。
未だにベタベタ病は発病するもんな。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 08:31:10.27 ID:xP5V5ayh0.net
べたべたの原因は何なんだろう?
ならないようにする方法あるの?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 09:18:25.26 ID:PE6LlqJp0.net
樹脂製品クオリティじゃないの

894 :    :2021/06/30(水) 10:20:36.38 ID:AaScdiUA0.net
加水分解だから避けられない事ではあるけど、
イタフラ車の場合は
「それが何か?走りには全く関係ないだろが」
の理念がメーカー・ユーザー共に共有されてるので大した問題にならないのだ。
あと、日本の高温多湿を考慮した素材てはない…てのもあるかと。

経験上長期保管するときには、直射日光を避け、室内に水を満たしたビンを入れておくのがベタベタの予防になると感じている。

日本人はキチガイの様にベタベタ病を気にするからなぁ…

895 :    :2021/06/30(水) 10:43:38.98 ID:AaScdiUA0.net
ベタベタの件については、本当に昔から日本から要望は上がってるのだが、本国から見りゃ「何言ってるのこの猿共は?」位の
塩対応で2021年でもこの有様だからね。
多分未来永劫このままだろね。

おかけでベタベタ病の個体は機関好調でも
スクラップ価格になるというメリット?もある。
ドロッドロに溶けた内装のアヴァンタイム50万見たときはちょっとココロが揺れたがぐっと我慢したwヤードパンパンだし。

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 13:59:17.29 ID:2A3tSlKX0.net
ベタベタの原因は加水分解だから高温多湿のジャパンでは防ぎようがないみたいね
剥がすとか塗装するとかの対処法は聞いたことある

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 15:58:16.06 ID:s6Vaknay0.net
>>888
C3現在初回車検
計器類の反応が悪くて最初の点検でメーター周りを総取り換えしたな(無償)
あと所々錆が出てきて、錆取りして貰った
タッチスクリーンのブラックアウト等のエラーは相変わらず
他に走行に影響するような危機的な故障はないよ

自分は灯火類の曇りやダッシュボードのベタつきは皆無(車庫保管)

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 19:13:11.87 ID:nGug3VUw0.net
ベタベタは無水アルコールで簡単に取れるよ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 19:13:59.92 ID:nGug3VUw0.net
アルコールってw
無水エタノール

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 19:18:17.67 ID:N43ROIhR0.net
前の車のベタベタはDAISOのセスキのシートで拭きとりました
この車はどうかな

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 19:18:52.40 ID:lzO9eWPr0.net
>>899
サンクス
早速やってみる

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 21:41:09.19 ID:7QzBeusx0.net
そもそも水とか湿気に触れると起きるのだからダッシュボードの艶だしとかでコーティングしてれば起きにくくなるんじゃ

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 21:57:20.82 ID:DR5twuEj0.net
あのエラストマー塗装を止めれば良いだけなんだけど
質感良いから日本の為だけにはやめられないんだろうね

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 22:28:41.89 ID:w8SL5WMh0.net
ゼロウォーターが意外と効くよ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 08:49:07.27 ID:yxsqEDKJ0.net
ダッシュボードの映り込みが抑えられる
艶消しみたいのないんかなあ

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 05:40:13.01 ID:dovCx0cS0.net
ダッシュボード映り込みの他に、メーターパネルへのハンドル奥の台座?の反射も目立つ季節になったな

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 08:35:20.87 ID:EFLYtzuw0.net
>>905
ダッシュボードカバーなら売ってるから試してみては?

908 :    :2021/07/03(土) 09:05:53.69 ID:2nShDyoc0.net
>>907
ダッシュボードカバー……
ダサ過ぎ。

お前ダイソーとか好きそうだね。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 09:16:50.44 ID:/09UzGeo0.net
お前のがダサいよ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 12:05:15.91 ID:AkZcgfJQ0.net
>>908
お前はオートバックスの太巻きハンドルカバーつけてそう

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 12:43:18.02 ID:Kc/afDLz0.net
ダッシュボードの反射は自動車メーカー各社に早急に解決してもらいたい課題

>>905
アルカンターラ貼るとかどうでしょ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 14:40:41.60 ID:6fl7vSPW0.net
WRCはそうだよな
あれはバックスキンだっけ?知らんけど

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 16:36:46.90 ID:Lr+0v1Dl0.net
反射を完全に防ぐなら無反射の黒一択だからそうなるよね

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 20:10:12.68 ID:tC2+p0rE0.net
車検の代車で一週間乗ってる新車の国産コンパクトカー、まじ無理だわ
遅い、煩い、乗り心地悪い
腰痛くなった

こんなに差があったのかと改めて思う

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 02:29:45.41 ID:TEo+kF9U0.net
具体的な車種を知りたいw

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 02:29:47.03 ID:W9IyHsh90.net
たかがC3なのに他車をここまで貶せるなんて
同じC3乗りとして恥ずかしいし悲しいよ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 08:10:36.54 ID:VaWPdYSM0.net
乗り心地は秀逸だともうけどな
とにかくロングドライブで疲れない

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 09:06:29.77 ID:AtChmMQu0.net
シトロエンも大衆車ですしね…

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 09:56:45.64 ID:MCz8zVT30.net
>>915
パッソ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 11:16:57.44 ID:3GR9y8yB0.net
>>914
>>919
比較が間違ってるよ
パッソと比べてやるなよ、スペック自体違うでしょうに…

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 12:18:07.17 ID:uVQwDFdE0.net
シトロエンみたいな車は国産車で作れないのかねえ?やはり椅子の歴史や文化の差は越えられないのかも。
究極の安楽車だ。飛ばす気にならない。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 12:53:34.73 ID:CPuWYNHa0.net
c3ならフィットノートヤリスあたり
エアクロスならcx3 ヤリスクロス ヴェゼルエスクードあたりだろうな
パッソは…

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 13:40:18.80 ID:TEo+kF9U0.net
パッソってお値段半分強だから比べるのはかわいそう……。
Fitとかヤリクロとかならともかく…

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 14:31:11.51 ID:tHP8hBSE0.net
点検時の代車のヴィッツも大概だったな

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 14:42:27.12 ID:oj2n+lbS0.net
TNGA DNGA以降ならトヨタ・ダイハツも比較対象になり得る。
デザインはアレだけどw

このあとフルボッコかな?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 15:15:06.81 ID:fkcN9rQz0.net
まぁまともに比較するなら、サイズ、価格的にカローラスポーツクラスだろうな

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 16:34:56.45 ID:9u5V7ru+0.net
C3エアクロスと比べてライズとかならどうなんだろうなぁ。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 18:43:16.99 ID:4ju2FGGK0.net
現行フィットはC3の乗り心地を参考にしたそうだよ
見た目さえ気にしなければ一番安いグレードでもADASてんこ盛りだしアリっちゃアリ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 19:19:38.38 ID:AtChmMQu0.net
ライズ比べるならc3だろ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 19:37:52.53 ID:bY8A7MEq0.net
加速はどちらがよいですか

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 20:38:33.98 ID:oPN6dqVB0.net
どんぐりの背比べだとおもうよ

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 22:58:57.48 ID:SRTr69RG0.net
エアクロスなら軽い分ライズの方が若干速い

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 03:44:18.28 ID:OI9zdQMu0.net
しかしライズを買う奴の気が知れんわ
あの車格で室内スペースを稼ぎつつSUVにしなければいけないのは解るが格好悪過ぎだろ

934 :834:2021/07/06(火) 06:01:40.71 ID:NJOjeOU60.net
>>933
知り合い程度の人だけど、ライズ買ってTRDのエアロやらなんやらをフル装備してサスペンションも総取っ替えして、、、とかで150万以上かかったらしい。
しかもゴテゴテしてるし、でかいディアゴスティーニの完成品みたいだった。
トータル350万でこれかー、俺ならハリアーをノーマルで乗るな、、、と思った。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 06:03:12.08 ID:lma+mvAF0.net
>>932
シトロエンに速さを求めて買う人はいないから。極上の椅子を含めた乗り心地を楽しむ車だし。まったり走るのが好きな人用の車。あと欧州車に乗ってる満足感。皆とは違う。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 06:21:29.98 ID:lma+mvAF0.net
広い駐車場に停めてもすぐに自分の車がわかるのは便利。

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 07:42:04.31 ID:/aGAMC+e0.net
ずっとエンジン掛けた後、アイドルストップをオフにしてたら、最近、勝手にオフになるようになった。
で、走行中に何気に見るとオンになってて、アレ?って思ったら、また知らない間にオフになってる。
ちょっと怖いような本当の話です。

938 :834:2021/07/06(火) 08:14:56.44 ID:NJOjeOU60.net
>>937
俺のは、本来エンジンかける度にオンになるはずが、たまに最初からオフになってる時がある。
ずっとそれで良いのに。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 09:22:23.72 ID:1n33h/yD0.net
最近暑いからな

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 09:40:12.71 ID:BDbrgwgV0.net
エアコンをガンガン使う今の季節はアイドルストップさせる気にならんわ
毎回オフにするの面倒くさいけどまぁ仕方ないね

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 11:50:45.14 ID:IrL0ACei0.net
外気温35度で勝手にアイストオフになる。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 12:01:54.30 ID:0FIVKCa80.net
>>935
安いコンパクトカーのC3で極上はないな
あと欧州車といえども大衆車メーカーのシトロエンに満足感もないわ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 17:39:54.20 ID:QXN9PNia0.net
アイストオフは35度以上と10度以下だったっけか?
アイスト設定のとこがグレーアウトして変更出来なくなるよ。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 21:52:01.51 ID:KsmulaMx0.net
c3とエアクロスはミニと比べ物になりますか

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 10:41:49.10 ID:pGH68cZ/0.net
上で書かれてるようにシトロエンは大衆車だからねぇ
今のMINIとはクルマとしての方向性がかなり違うんじゃない?

MINIかっこいいよね
自分はあのおしゃれなテールライトが大好きです

946 :834:2021/07/08(木) 10:54:19.36 ID:tSBWiSdO0.net
>>945
シトロエンは実用車。
ミニは趣味性の高い車。
あとミニはなんだかんだ高いよ。
クロスオーバーなんて500行っちゃうからね。
こういう車はオプションであれこれ付けたくなるし、付ける車。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 11:07:09.88 ID:2EugeLyv0.net
ミニはBMW傘下でシトロエンは大衆メーカーのプジョー傘下
ミニは御三家BMWの恩恵を余す事なく受けてるから性能や装備はめちゃくちゃいい
対してシトロエンはプジョーの型落ち技術をお下がりさせられてるメーカーだからね

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 12:40:54.08 ID:3wOkCD680.net
イギリス国旗テールランプダサすぎるだろ……

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 12:41:23.08 ID:3wOkCD680.net
世間のMINI乗りの多くは球数豊富な中古狙ってるんだよなぁ……

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 13:23:49.16 ID:txPSETMZ0.net
嫁車だけど、ミニと悩んでたよ
今やどこでも見かけるミニより少なくて、お買い得だからこっちにした感じ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 13:26:09.02 ID:O8J+VnGc0.net
>>948
コッテコテの感性が欠落した超絶ミーハー向けだよな〜

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 13:27:52.68 ID:pGH68cZ/0.net
>>948
えー、そうかなー
そんなに主張してなくてお洒落やん
ああいうのユニオンジャックしかできないしさ

オレのセンスがダサいのか?
輸入車に国旗のステッカー貼るよりいいと思うんだけどなぁ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 14:37:07.62 ID:tSBWiSdO0.net
>>952
安全を脅かさない範囲のデザインならば、あとは個人の好みだからね。
ちなみに俺もテールユニオンはいいと思う。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 15:07:39.16 ID:Kn7YIgjR0.net
俺もおしゃれだと思うけどね
ミニは本当どこでもいる

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 15:09:08.93 ID:Kn7YIgjR0.net
今日初めてc5エアクロスみたわ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 17:58:58.05 ID:3Vb7EnPG0.net
>>944

これは質問に見せかけた煽りでしょ。みんな優しいから釣られてくれてるけど。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 18:47:55.37 ID:Q7z3P8c70.net
>>955
分かる俺も見た

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 20:57:54.67 ID:xWBOLb4n0.net
>>957
エスパーかよ

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 21:04:31.78 ID:AucBb2zM0.net
ミニはプレミアムコンパクトなんだから比較対象になってるだけであざーっすって感じだな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 23:43:31.04 ID:0raMrrF+0.net
輸入車に国旗のステッカーとテールランプの中の国旗とセンス的には同じだと思うんだけど……

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 00:20:47.95 ID:594mTdts0.net
それは違う
ベンツSのアンビエントライトはみんな絶賛だがあんなの日本のヤンキー30年前からやってる
でもバカにされるだろ
因みにアンビエントライトの先駆けは俺の愛車初代ピカソな

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 00:27:10.08 ID:4H23Zg650.net
ミニは一瞬比較して価格見てやめる人多いんちゃうかな?こだわり持った人が選択肢に入れると言う意味では同類の車だと思うけど

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 00:45:03.03 ID:1seTNp460.net
ミニは歴史が長いから、過去所有してたって人結構いるんじゃない?
嫁も昔乗ってたって
故障やらで手放したと
C3は今のとこ頑丈でびっくりと
まぁ時代が違うけども

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 04:49:26.60 ID:LAVF/RHQ0.net
自分もMINIからC3にしたクチだな
プリンスエンジンなw

>>962
確かにだいぶ価格が上がって選択肢から外れたな

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 08:27:39.01 ID:/YeIJwfp0.net
>>961
あれ絶賛されてるのか?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 09:36:40.94 ID:NHGvqXbj0.net
mini 乗りって金持ち?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 09:38:51.19 ID:uSKV/Oat0.net
ミニはモデルチェンジしてもそこまでガラッと形も変わらないのに中古価格が大幅下落するから中古狙いの人が多い。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 12:00:11.59 ID:cX3JAxVr0.net
ミニは営業が殆どの人が残価で買ってますよと言ってた
3年乗って手放すか乗り換えるかが多いそうな
もうブランド物を買う感覚だわな

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 12:23:53.14 ID:594mTdts0.net
知り合いも当に残価で乗ってるわ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 12:50:59.08 ID:6LxaJot30.net
「ベンツSのアンビエントライト」ってどんなのかと思って検索してみたら何じゃコレ?
シーケンシャルウインカーといい妙なものが流行るんやな
トラック野郎かよ

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 12:57:40.92 ID:/YeIJwfp0.net
新型ポロはグリルも光るんだよね?
軽自動車みたいだわ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 13:39:56.83 ID:ZrAN7NSW0.net
>>970
Sがやれば何でもカッコいいんだよ多分。
そのうちレクサスも採り入れるんじゃないの?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 15:55:41.84 ID:/YbJV/Fc0.net
>>968
自分は10年くらい前に都内のディーラーに認定中古車買いに行って、
ほぼ同じ値段に割引くから新車買ってって言われた
残価とかまだ無かったのかなぁ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 21:49:38.92 ID:PDKsUuM90.net
MINIは金庫
C3はクリームパン

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 21:51:06.53 ID:ZfvkF3cK0.net
MINIはR系までは「やっぱりドイツ車だな」感。
F系乗ってみると「いやまんまBMWじゃん」感。
でもこれがウケて輸入車売上連続1位だもんな、すげえよ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 22:57:45.71 ID:tfCOFgxz0.net
本籍イギリスなのに...

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 04:44:49.85 ID:73ebqls10.net
>>975
だからMINIは足回り硬くて腰に辛かったな

C3に乗ってふにゃふにゃこんなに違うんだって驚いたもん
でもシトロエンはそれが癖になる

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 09:13:04.68 ID:qGOvCX6Y0.net
MINIに乗ると誰でもすぐに分かるのが、圧倒的に設計も良くコスト掛かってる足回り。
だがC3の安っぽいフワフワな乗り心地も癖になる

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 09:55:32.14 ID:74X08lkt0.net
エアクロスは?

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 10:15:19.16 ID:3c0+KDq10.net
>>979
全高が上がってもっとふわふわ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 10:32:48.29 ID:ijuSyUaN0.net
>>979
全高が上がってもっと固い

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 14:56:14.81 ID:tuhvertH0.net
みんなフワフワと言うけど、いまいち分からん。
段はコツンを感じるし。
2020年C3

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 17:43:03.78 ID:Qe/IX8XA0.net
>>980
次スレ立てたよ

シトロエンC3 C3エアクロス 9台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625906545/

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 18:11:05.51 ID:aZ1y255D0.net
>>981
僕もエアクロスの方が固かったと記憶しています。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 19:08:47.49 ID:EFiG0hwI0.net
>>983


986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 19:47:33.57 ID:74X08lkt0.net
ハンコックが影響してるかもねぇ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 20:44:22.50 ID:Zs+k5Bxl0.net
C3でふわふわって感覚はわからんよね。結構締まってるけど。かなり上手くいなす足回りだと思うよ。ドイツと比べると優しいけど柔らかくはない

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 20:47:59.93 ID:chseIOTS0.net
確かにスタットレスタイヤはコンチネンタル履かせてるけど乗り心地は格段に良くなる

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 21:30:00.08 ID:73ebqls10.net
>>987
一個前のDS3はフワフワ感を感じなかったな

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 21:32:37.10 ID:Sj5RTYJe0.net
208の1型から乗り換えたが、フワフワだわ。
安楽。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 13:21:32.12 ID:oj7KNa3w0.net
ウメロエン

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 14:32:44.77 ID:eb54jJsn0.net
エアクロスはShine PKGかどうかで乗り心地の印象は違うんじゃない?

自分のShine PKGは若干固めかなぁ
でも段差は上手くこなしてる感じ 特に高速

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 15:35:03.22 ID:aCxiXq/80.net
c3かはエアクロスに乗り換えたんだけどエアコンうるさくない?
c3でレベル3くらいがエアクロスで1くらいな感じ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 18:57:43.09 ID:VJlXDTER0.net
>>993
FASTモードになってんじゃない?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/11(日) 23:37:26.03 ID:GIFD6f+n0.net
前の車はハイブリッドかな?
もしハイブリッドならエアコンコンプレッサーが電子式でかなり静かだからC3もC3エアもどっちもうるさいよ。
特に外で聞くとデカくてビックリする。
パワーエアコンプラス入れてかなりマシになったわ。

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 15:09:54.02 ID:tlFsemAZ0.net
>>994
なってないんだよね…

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 15:51:59.44 ID:aJ2+McuR0.net
エアクロスのエアコンうるさいよね
自分も最初は気になりました。だいたいいつも1のままにしてる
たぶん前面から送風する今が一番うるさくって足元送風にする冬場は
比較的気にならないんじゃないかと思ってる

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 07:46:35.57 ID:LbOLUYE20.net
次スレ再告知
シトロエンC3 C3エアクロス 9台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625906545/

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 11:08:21.07 ID:4Ni8XDuo0.net
スレ立て乙です

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 12:28:51.54 ID:4RnvS05a0.net
C3梅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200