2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 16台目

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:10:00.86 ID:z1FCwwB10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 5台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594133678/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 6台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595556819/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 7台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597028508/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 8台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599136468/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 9台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601093364/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 10台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602901789/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 11台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604834800/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 14台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610585246/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 15台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611825296/


2020年6月25日日本発売

2021年の年次改良内容
https://blog.mercedes-benz-passion.com/2020/07/aenderungsjahr-20-1-fuer-den-glb-glb-35-4matic-kostet-nun-5439240-euro/

【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 13台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607746842/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:28:04.98 ID:ht7LjOeQd.net
一人が自作自演しているに違いない!と叫んでないと生きていけないカラダになっちゃったセニョールたち
引き続きよろしく

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 13:29:52.19 ID:ht7LjOeQd.net
セニョールたちの生態を見たいので
ナシナシスレでもこっちでもおれはどちらでも構わんよw

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 14:05:13.81 ID:ht7LjOeQd.net
https://autoc-one.jp/news/5009472/
とりあえずこっちにも貼っとく
・セニョールたちのGLBよりもはるかに静かでトルク馬力ともに同排気量なのに三割以上高いディーゼル
・セニョールたちのGLBよりも使い勝手においてずっとマシな三列目シート
・セニョールたちのGLBより数は売れてないので近所同士のダダ被りが少ない
・セニョールたちのGLBより多い11色選択可能なボディカラー

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 14:05:52.11 ID:ht7LjOeQd.net
これだけGLBのほうが劣っているのに、それでもセニョールたちはGLBを選んだし、実際なかなかの数で売れている
これは紛れもない事実なので、ここで分析でもしてみるとするか
@1850への熱狂的なまでのこだわり
Aメキシコが好き
B格安でベンツマーク付きの車が手に入る
Cメキシコが愛おしい
D小さくはないので「ベンツやぞ!」と威圧すれば周囲が怖じ気づくかもという期待
Eメキシコ人とアミーゴになりたい
Fいざという時に耐えに耐えれば使えるが安全性など1ミクロンも考慮されていない三列目に、天に召されてほしい人物を乗せたらいいことが起こるかもしれないという期待
Gいつかはメキシコ人になりたい
Hべた褒めの提灯記事に騙された
I実はすでにメキシコ人

売れる理由はこんなところかね?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:12:22.97 ID:sFF2Ncsa0.net
多分、ランドローバーというメーカーのイメージが悪いからだと思う
アンチがメキシコ製であることを馬鹿にするのと同じで、ランドローバーの親会社がインドのタタであることに抵抗ある人多いと思う
ぼるぼを中国資本なので敬遠する人が多いのと同じ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:15:12.25 ID:OkkgtBq70.net
構わない方が、、、

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 18:59:46.50 ID:ht7LjOeQd.net
>>6
GLBはメキシコ製
ディスカバリースポーツはイギリス製
現実は切ないなw

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 19:30:58.83 ID:z1FCwwB10.net
FFベースだから本質的には同レベル

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 19:39:10.04 ID:a+9R9Xk2d.net
イギリス産インドメーカーとメキシコ産ドイツメーカーの争い
目くそ鼻くそww

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 20:10:58.63 ID:7v28+kgC0.net
前スレで「オススメは?」と言ったやつがいたから
うってつけのディスカバリースポーツを持ち出したのに……
セニョールたち、比べる気ないだろw

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/15(月) 22:37:22.90 ID:k5DUVtL00.net
ワッチョイ無しスレは面白くないから、こちらが動いたらまた書くか。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/16(火) 09:40:39.47 ID:G/CF32PV0.net
ディスカバリースポーツって車線逸脱防止だけで車線中央維持走行ってできないんじゃね?
ステアリングアシストで走行できてウィンカーで車線変更までできるのが委員だが

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 05:23:19.63 ID:drv+gjwA0.net
GLAかGLBかNX辺りで検討中

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 08:41:59.36 ID:A8P/RQcA0.net
7人乗る機会無いならGLBにするメリットあんまりないと思う、スクエアな見た目が好きならいいけど

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 14:36:01.98 ID:M/VC+Gmc0.net
現在はGLAは4WDでGLBはFFだから同じ値段ならでかいGLBのほうが得ってのも
但しGLBも在庫車はなく次回からは4WDになり差が開くからGLAにするかも
形自体はGLAのほうが好きなんだが

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/17(水) 14:44:17.83 ID:wlSGS6de0.net
来週発表の新型Cクラスってセダンだけだよね?
GLCの新型の日本導入って22-23年ごろ?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 17:33:15.63 ID:B7PzAaJUd.net
Cクラス、GLCの話をABクラスでするアホ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 22:13:34.81 ID:JDXvzkx50.net
iPhoneをbluetoothで繋げてると、次エンジンかけた時にAppleのミュージックアプリが自動で流れる現象を止めたい。
amazon musicを主に使っていて、ミュージックアプリよりも音量が低いから音量を上げて聞いていると、次のエンジンかけるタイミングでミュージックアプリが爆音で鳴り出す。
しかも焦って音量を下げようとしてもエンジン始動直後はシステム音声が下がってしまう。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 19:11:52.92 ID:wqMBFsVj0.net
FFガソリンのGLB180と4WDディーゼルのGLB200d4マティックが追加でFFディーゼルは廃止
まもなく正式発表

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 20:17:09.78 ID:FCkls3sNa.net
>19
これ本当いやですよね;

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 22:14:43.15 ID:Wgnqy7uyp.net
>>20
マジすか信じたぞ
長かった

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 00:57:45.51 ID:NZf8Vs72M.net
180 : 530万
200d 4m : 553万

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 05:55:56.16 ID:/Rgo7W7q0.net
価格差23万でFFガソリンと4WDディーゼルならディーゼルのほうが得な気がする

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 07:51:31.42 ID:qnIM2MFq0.net
今は無きFFディーゼルよりFFガソリンのほうが高くなってしまった

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 09:42:40.91 ID:xhe3dYRs0.net
>>23
200d4マテ、もう申込みできるんだろうか

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 09:44:53.89 ID:8CZdXaapM.net
エントリー価格を530に値↑性能は1500ccに↓
人気のディーゼルはマテ基本で値↑装備カットで更に値↑
最初買った人が一番得だったな

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 10:43:00.47 ID:KT7Ag+mc0.net
お得にしすぎた感あったんでしょうね
値段上げても売れるっていう判断

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 16:24:00.36 ID:MFHXIDmU0.net
4マテ今から予約だと9月くらいかね?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 17:45:26.95 ID:CcvMY7QEd.net
>>26
うちのデラは、値段見ないでオーダー入れてる人多数、って言ってた
今からオーダー入れると9ヶ月待ちとか

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 00:39:37.54 ID:kiNnPdVQ0.net
200d4マテを9月に予約したが、250が国内にまだ在庫があるみたいだから変更するか考え中。
当時で5月初旬の納期と聞いていたが遅れそうな感じなので。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 12:31:17.05 ID:TSfifoDDa.net
需要と供給で需要が大幅に上回ってるから強気の値段設定だね。
180で初期200dより高いとは。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 17:55:59.90 ID:7gGe6lKO0.net
【疑問】誤解を怖れず聞くんだけど、ネットで中傷や粘着してる奴は精神疾患抱えた奴が多いの?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614009337/

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 18:23:11.59 ID:q+oBm+zmd.net
そんな事が気になる貴方は既に病気です

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 21:17:31.76 ID:Nrj38+6q0.net
>>29
9月納車予定?
ずいぶん遅いですね
待ちきれないな…

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 05:39:11.92 ID:n6v6oxB/0.net
初回分は発注済みだからディーラーの割り当ての仕様に当てはまらなければそうなるわな
発注枠の中で選べば6月位らしい

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 06:00:30.77 ID:+vZ/FHYF0.net
自転車って積めるかなあ?
積み降ろしが大変だから20インチの電動自転車にしようかと思うが楽勝で積み降ろしできるなら26インチにしようかととも思うんだが

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 21:31:19.53 ID:VRhUNr1T0.net
>>37
2列目を収納すれば積み込むことかできます。ただ、横にする必要があります。

SUVなので荷室の位置が高いので、重量があるものを積もうとしたら、積み下ろしは楽ではないと思われます。

メルセデスからTクラスというミニバンが発売されるので、GLBのスタイルに惚れているわけでなければ発売まで待つのもいいかもしれませんね

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 10:05:31.95 ID:Pd+/6E6F0.net
HV化されないんかなあ
ディーゼルってHVとの相性は良さげなんだがベンツだとS300hが最初で最後

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 12:37:10.17 ID:nla+V2P0a.net
E350de、新型のCもディーゼル含めてすべてISGになるしこれからは全部なるんじゃないかな?
コスト下がるし

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 23:01:01.57 ID:tUwr59mh0.net
200d4マテの正式な見積もりっていつからできるんだろうか?
情報知ってる方いたら教えてください

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:07:07.26 ID:XXkYe3x2M.net
納期も遅れ気味みたいね
内々では価格は決まってるが納期が遅れるから正式な発表も遅らせるとかありそう

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:25:39.42 ID:rt2aMEnRd.net
>>41
先週から4マテの在庫確保が始まってるようなので見積もりもできると思うけど。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:29:52.02 ID:W3W5E+kD0.net
価格は2週間前には分かったが正式発表前なので予約は入れたが見積はまだ貰ってないなあ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 12:27:56.11 ID:HyGvVYLa0.net
当初は4月から納車予定だったよな

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 14:14:38.98 ID:W3W5E+kD0.net
初回輸入枠に割り当てられても7月くらいになっちゃうみたいね
色や装備が当てはまらなければそれ以降
半導体不足で生産が遅れてるっていってた

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:41:49.36 ID:trbwQcFW0.net
プレセーフのない欠陥品

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 21:45:54.41 ID:HyGvVYLa0.net
>>46
そんなに遅いのか

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 22:13:52.82 ID:GEEXX1AY0.net
ずいぶんズレ込んだね

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 22:21:29.71 ID:aPxF3ObLd.net
>>47
ぶつかる寸前にピーとか音が出るやつか

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 22:56:53.84 ID:trbwQcFW0.net
>>50
違うよ

電動シートベルトテンショナーの作動[前席]
サイドウインドウなどの自動クローズ 
着座ポジションの自動調整[助手席]

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 02:18:47.86 ID:jc3uw+iTd.net
■PRE-SAFE®

前走車や歩行者などとの衝突の危険性を感知したBASプラス(飛び出し検知機能付ブレーキアシスト・プラス)の警告にドライバーが反応しない場合、
軽いブレーキングでドライバーに警告し、衝突回避をサポート。
同時に、前席のシートベルトの巻き上げや助手席のシートポジション修正など、衝突時に乗員の最適な姿勢を可能な限り確保するPRE-SAFE®機能も作動します。
それでもドライバーが反応しない場合、システムが衝突を避けられないと判断して、最大のブレーキ力で自動緊急ブレーキが作動。
電子制御のクラッシャブルゾーンとして機能し、追突時の衝撃を大幅に軽減。
衝突の回避もしくは被害軽減を効果的にサポートします。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 02:20:07.22 ID:jc3uw+iTd.net
>>51
これを省くのか?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 06:52:46.77 ID:gDF8dVQd0.net
何でもあったほうがいいと思うけど、これは必須なシステムなの?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 16:56:59.56 ID:Be7XrLn30.net
削減されるのはpre safeと言ってもサウンドとシートベルトの巻き上げだけらしい。
おそらくGLB限定の問題ではなく、半導体問題が解決すれば戻ると思われる。
でも値上げや機能カットなど200d4マテが買いにくくなったのは確か。納期もめちゃくちゃ遅いし。
4マテが確定してFFをキャンセルした人たちがかわいそう。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 20:04:41.24 ID:SLop37Sc0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ただでさえFFで回転半径大きいのに4マテにする意味が分からん

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 20:50:19.49 ID:mKvV33I60.net
FFを4WDにしても回転半径は同じじゃね?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:40:56.58 ID:xqCumhUA0.net
GLBはホイールベース長いのに最小回転半径小さくね?

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 20:21:43.22 ID:dU9zOS490.net
北関東でまあまあ雪降る地域だけど二駆で充分なんだけど四駆にこだわる人ってどこ住んでるの?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 22:51:21.41 ID:AQ/3Vzq+0.net
>>59
は?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 23:14:09.38 ID:9f2FmQE40.net
四駆は雪道以外にも効果あるんだけどね。。。
自分でググってね

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 23:30:32.52 ID:DpG2Qjtzd.net
四駆は極端な状況下だと強力なメリットがある
でも、日常使用だとほとんど出番が無いんだよね
若干トラクションが良くなってるかな、って程度
それも電子デバイスの進化でFFに追いつかれつつある

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 23:38:03.68 ID:9JaIxyW+a.net
北関東以外日本にあらず

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 17:19:35.45 ID:moq6cq5hd.net
>>57
昔のFRベース4wdはタイヤの切れ角が少なかったらしいが
今は変わらんね 

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 10:54:01.21 ID:NcTvGnOI0.net
センターコンソールのワイヤレス充電とカップホルダーのとこ暗くない?
なんかいいライトないかな

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:46:02.95 ID:pg40ne1tM.net
>>65
USB 使わないなら USB 用のライトがあるよね

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 23:10:40.58 ID:gX0Q+M4d0.net
まさにそれ用のusbライトがあったわありがとう

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/12(金) 21:37:11.08 ID:NrkcX6J+0.net
GLB200d4ってまだ正式な見積もりはできないの?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 05:21:43.39 ID:7I0CkMVW0.net
先週末には見積書作成できてたよ
ディーラーの初回割当も確定してるし色や仕様が決まってて早く欲しければすぐ行くべき

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:30:47.55 ID:TOV8uIt9d.net
そうなんだ。。
ヤナセ営業マンは何も言ってこないなぁ…
違う店舗に行くとするか

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:42:18.32 ID:7I0CkMVW0.net
ヤナセもシュテルンも見積もり作れたよ
値引きとかも提案してきて仕様が決まってるなら早く予約してくださいって積極的だった

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 20:45:23.93 ID:7hio8stsd.net
4マテと180の初回のほとんどがAMGラインだそうだ
それもまもなく完売
ノーマル顔は本国発注で納期はとんでもなく遅い

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 05:44:24.56 ID:Ygb9S9PiM.net
ノーマル200dもまだヤナセはあるみたい
但し色次第だし仕様によって本国発注

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 15:47:10.44 ID:H1cixVpT0Pi.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
雪国でもない限り4マテなんかいらないだろ?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 22:22:55.85 ID:R62FtUzv0.net
200d4マテはまだ正式にHPに出てこないね。
いつ出てくるんだろうな

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 22:59:20.64 ID:n9hd2Pzw0.net
そして正式発表時には在庫車完売ってのはベンツあるある

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 22:51:02.71 ID:BJbzyjLs0.net
4月に200d 4マテ記載のパンフレット出るらしい

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 10:48:03.16 ID:/Ql66VHd0.net
現在気長に納車待ちです。
オートクルーズセットしていない時に信号などで停止した際、前車が発進してもしばらく動かない時にお知らせしてくれますか?

取説ダウンロードして読んでも分からなかったので。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 11:20:06.51 ID:tj9fbLcI0.net
してくれません
その辺国産車が親切だよね

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 11:25:35.15 ID:/Ql66VHd0.net
>79
ありがと
意外とお世話になったので、、、

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:35:35.68 ID:PNfOHglVr.net
渋滞追従てちゃんとしてくれてる?
なんかナンバー見えないくらい近くまで寄って止まるか、あきらかに追突するレベルでブレーキ踏んじゃうんだが
一般道でするなと言われるとそれまでだけど

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:46:24.02 ID:IyTlM1Af0.net
車間距離の設定が近すぎるんじゃね?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 22:29:15.66 ID:PNfOHglVr.net
そんな設定あるんだ、調べてみるありがと

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:13:48.57 ID:6Kudwo1Td.net
200d 4マテって予約注文する時に値引き交渉とかするもの?
それともただオプションとか決めてオーダーするだけで値引きとかは車が来てから?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:49:25.23 ID:4lNs7jDZ0.net
値引き込みで見積もりしてそこそこの内金必要
シュテだけど

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 06:54:41.18 ID:gCpbauTq0.net
>>83
SETボタンの左側のダイヤルで調整できるよ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:22:40.23 ID:7m2o2oi10.net
>>85

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:23:30.18 ID:7m2o2oi10.net
>>85
ヤナセも内金必要なの?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:22:09.11 ID:opVoR8nt0.net
某シュテルンは10万だった

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:52:17.43 ID:CiNWOUTQ0.net
その内金ってもし買わない場合は戻らないの?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 11:10:46.45 ID:LLhCQL+S0.net
ディラーが登録や車庫証明とか費用がかかる前なら普通戻ります。
内金(申し込み金)のない仮押えレベルなら買う意志のある人が出てくれば後回し。在庫余っている場合は知らんけど。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 11:43:02.74 ID:W/WI5g4dd.net
なるほど、ありがとうございます!

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 17:35:55.75 ID:NLSM7Zej0.net
「メルセデス・ベンツGLB」に新グレード「GLB180」「GLB200d 4MATIC」が登場
https://www.webcg.net/articles/-/44292

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 23:49:21.01 ID:mwjbup600.net
GLA年内完売の状況でこっちの200dはどんな状況?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 08:30:02.82 ID:eZjgu1IZ0.net
TVキャンセラーを付けるとやっぱメルセデスの保証から外れるのかな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 10:39:27.26 ID:eBFw6hml0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そこまでしてテレビ見たいか?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:31:23.11 ID:eZjgu1IZ0.net
>>93
200d4マテ、予約注文だから値引きも厳しいのかね?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:37:57.99 ID:5RkvT7Tp0.net
何社か回って他車や別系列販売店と競合させれば値引は結構いけそうだよ
前のめりで指名買いみたいな感じだと渋いけど
第一陣の輸入枠の割当は決まってるから商談は早めで
発注済みの入庫車からの購入じゃなく新規オーダーだと値引がしにくいこともあるようだね
まあ仕様が気に入らなければ新規オーダーするしかないが

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 21:05:09.46 ID:jSR4OGMu0.net
>>98
20万、いいとこ30万くらいかな

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 06:42:02.40 ID:q1/CftpO0.net
オプションどれくらい付けるかにもよるがまあ値引はそんなもんかと

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 17:45:40.85 ID:aL5WlzKNd.net
うちのデラの話だと、AMGラインが大半で、ノーマル顔はごく少数
AMGライン付きのほうが納期早くて若干は引けるかも、だとか

ノーマル顔のレザーエクスクルーシブは発注無しで値引きゼロだとか(たぶん売れなかったから)

営業さん個人的にはノーマル顔のレザーエクスクルーシブが最高に好きとも言ってた

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 19:32:00.59 ID:cgLPSezN0.net
>>101
AMGラインのほうが売れるとふんで本社が多めに取ってるのかな

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 23:53:52.06 ID:WkJ+hCes0.net
>>101
レザーエクスクルーシブだとGLCやGLEみたいに内装にウッドパネルが入るからね。俺は好きだよ。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 06:05:26.11 ID:LChUBiNB0.net
AMGライン付きの200d4マテをいま注文したら納車は早くていつぐらいになるんだろうか。。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 08:40:27.16 ID:FRO9KH+50.net
色にもよる

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 11:46:17.28 ID:qe4opA/h0.net
黒かグレー

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 11:59:33.45 ID:FRO9KH+50.net
ヤナセなら販売量が多いからタマはたくさんありそう
5〜6月頃か
弱小ディーラーだとタマ切れになってると次回入荷で半年後とかかね
買うつもりなら早くディーラーに行って聞いてね
基本AMGラインの白黒がメインでそれ以外は薄そう

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 14:50:10.14 ID:qe4opA/h0.net
>>107
なるほど。。
白黒なら早そうなんですね
ありがとうございます

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 20:54:16.83 ID:nIilJJoe0.net
駐車後の監視録画もできるおすすめのドラレコってありますか?

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:14:31.10 ID:QRXGn3Nx0.net
大抵の人が付けるであろうおすすめパッケージにフロントのみドラレコは含まれてるね
それで満足する人が多いようだが心配性な人は後ろにも付けるとか
駐車監視は付いてなさそうな気がするがどうなんだろう

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 07:03:01.32 ID:1g/PMzHS0.net
今は煽りも多いから前後に付けるのが当たり前になってるもんね

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 09:05:03.19 ID:1pIwPKdi0.net
駐車監視は受けたけど機能オフしてる
バッテリーアラームがめんどいのよね

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:37:12.17 ID:+w/6wsZB0.net
>>109
純正じゃアカンの?
うちはクラスが違うけど、ユピテルの360度録れる奴付けてるけどオススメはしない

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:24:41.23 ID:DmNwICgC0.net
純正て駐車監視あったっけ?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:58:05.41 ID:Ou+62/G30.net
>>109
スマレコの青い光がおすすめ
走行中バックカメラも光るので警察も離れていく。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:11:09.40 ID:1g/PMzHS0.net
>>113
純正に駐車監視はないらしい
ユピテルはオプション付ければ駐車監視がある

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:12:51.31 ID:1g/PMzHS0.net
>>113
ちなみにユピテルのオススメしない理由を教えてくれる?参考にします

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:01:16.51 ID:nb02q6Bgp.net
コムテックの025で後ろも駐車監視も使ってる
取り付けて半年、未だに活躍の機会は無いけどこれも保険の一種だなと

駐車監視は衝撃感知しても原因まで取れるケースは稀だよね

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:01:37.31 ID:5ASNFV6p0.net
>>116
純正にもオプションで駐車監視ユニットあるぞ
https://www.mercedes-benz.jp/myservice/home/accessory/drive-recorder/

>>117
録画ファイルが圧縮しすぎで潰れて細かいところが全然認識出来ない
10年前のドラレコレベルでナンバー認識すら危うい

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:28:05.57 ID:H4GqD5nB0.net
純正とユピテルとどっちがいいのかね

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 05:51:50.71 ID:ZR9MWCsa0.net
マットとかとセットオプションだから純正ドラレコを付けないって少数派じゃね?

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:43:37.50 ID:e5cfp16q0.net
>>121
純正ドラレコに駐車監視のオプションつけられんのか?

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 07:24:48.40 ID:eqYj7iUi0.net
200d4マテって4月から納車開始って聞いてたけど、もう納車された人いるのかな?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 07:31:18.79 ID:WCIDIIXRd.net
>>123
第1便は5月だよ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:13:40.01 ID:DSLhrRNMp.net
>>123
色とかAMGラインか否かによるみたい

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:46:37.12 ID:eqYj7iUi0.net
>>124
へ?
5月なんだ⁉

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:04:10.87 ID:L1djODqyM.net
>>123
プレスリリースは6月納車に訂正されている

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:28:51.64 ID:eqYj7iUi0.net
そうなんだ
だいぶずれ込みそうだな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 11:14:22.71 ID:daExWmmPM.net
この車ってアーマーゲーじゃないと馬鹿にされる感じですかね?
                

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 12:38:01.69 ID:oH7dnVfP0.net
ベンベー以外は馬鹿にされる

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 12:41:29.52 ID:hkdarL+oH.net
メルツェデスなら大丈夫

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 21:03:48.86 ID:EUEZldO30.net
オプションのAMGラインレザーエクスクルーシブパッケージのレッドかブラック、若しくはAMGラインそのままのDINAMIKAで迷ってます。
好みと言われるのはわかってるけど、実物見てないけどレッドは派手ですかね?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 21:29:10.95 ID:ttdNknuO0.net
まーホント好み。
カタログで見ると派手だけど、
乗ってしまえばそこまで気にならない。
マツダのソウルレッドクリスタルメタリックが許容範囲なら大丈夫じゃないかな。
心配ならこんなトコで聞かないで、
現車見に行けよとは思うよ。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:34:49.55 ID:h8w6oVAj0.net
クランベリーレッドとかの落ち着いた赤なら選んでた
実際は派手目な赤で下品だと思ったわ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:10:38.19 ID:tQINmZv80.net
今日見てきたけど、確かにちょっと派手な赤だったなー

もちろん好みだけどもう少し落ち着いた赤ならよかったのになと感じた。。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:25:18.83 ID:YhrDtzie0.net
新しいカタログにはAMGラインにメルセデスロゴ付きキャリパーが記載されてるね

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 07:47:01.48 ID:UqEu4kdP00505.net
ロゴ無し、ドリルド無しで納車された人は少数派なのかな

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 08:20:34.78 ID:61g2NyCF00505.net
>>137
そのロゴなし、ドリルドなしだけど、ぜーんぜん気にならんのだよな、俺。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:00:26.00 ID:HnT4oT6Cd0505.net
下取り額が下がる、ってデマ速がYouTubeで騒いだだけだよ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:53:32.58 ID:UqEu4kdP00505.net
最近FF納車の人いたら状況教えて下さい

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:56:44.91 ID:UqEu4kdP00505.net
加えてハンコタイヤだとテンション下がりそうな…

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 10:12:57.52 ID:m6TOB4Rv00505.net
納車時のタイヤは主にどこのメーカーのタイヤが付いてるの?

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:36:27.25 ID:lo9Na2Hk00505.net
ピレリが多いみたい

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 13:00:58.69 ID:A6bFqjEU00505.net
>>142
コンチネンタルかピレリあたりだと思う。うちは前者だった。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 13:05:57.60 ID:61g2NyCF00505.net
>>140
ちょっと経つけど3月末納車だった

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 14:44:01.67 ID:UqEu4kdP00505.net
あらら了解

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 14:55:04.44 ID:Q5/Qk64Q0.net
ヤホーNEWS見てたら藤田ニコルが白GLBフルオプ700万で購入とかあった。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 14:59:07.00 ID:7yT9Vlhid.net
藤田ニコルのGLBは8月納品だって
200D4マテかな?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 15:05:55.55 ID:Q5/Qk64Q0.net
TVer有吉ジャポンUでみれますね。
ディーラーどこかな

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 15:07:34.85 ID:Q5/Qk64Q0.net
VIP商談ルームか。オラはノラのテーブルだったぞ。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 16:39:21.75 ID:Sb3YfR5o0.net
GLBだと180と200dと35AMGしかないからフルオプで700万なら200dだろうね

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 21:08:39.10 ID:ad+HeSu7p.net
ますます嫉妬されますなGLB

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 16:34:28.69 ID:E/9s6CU00.net
予算が2000万で大きいクルマは乗れないからってことでGLB買うなら200dじゃなく35AMGにすればいいのにとは思った

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 17:42:41.19 ID:mFY6bNjI0.net
>>153
この人の場合は若くしてベンツのエントリーモデルを買った、ってのが大事なんでしょ。

駐車場なんて言ってる時点で2000万円を出す気は無いんだろうね。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 22:33:42.68 ID:qElhABsoM.net
オーナーとか検討してる人はニコルが買ったのはどう思ってんのかな。

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 02:01:20.65 ID:IFe0HiZV0.net
>>155
にこるんビームの練習してる

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 21:41:28.08 ID:6L/Hpz660.net
>>155
なーーんも思わん。
けど「ニコルも買いましたね」って言われるのはすでに何回かあったけど、めんどくせえ笑

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 22:52:47.28 ID:m8iW/40l0.net
あと、700万の件

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:13:50.71 ID:kyeJBws/0.net
ニコルンのおかげでGLBは700万だって思ってもらえて良いじゃないかw
知らない人はもっと高いと思っていそうだけど

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 11:51:17.56 ID:lXZHRV6h0.net
免許取り立ての女が買うにはちょうど良いクルマだよな
安くて小さいから

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 11:54:04.35 ID:I1CoV9I9F.net
免許取り立てならGLAの方がいい気もするw

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:05:22.69 ID:im8FRAzb0.net
背が高いSUVのGLBが乗りやすいかは判断別れるかも
見通しが利いて乗りやすいって人もいるし地面から離れてて距離感がつかみづらく乗りにくいって人もいる
背が高いから広くて快適って人もいるし背が高いから揺れて不快って人もいる

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:49:53.72 ID:wzAB4+5mp.net
クリープで坂道が下がるから初心者向けではないよ。

MT乗ってる感じ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 17:58:35.66 ID:im8FRAzb0.net
ブレーキホールド付いてるじゃん

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 19:44:52.88 ID:T77eKC0/0.net
たしかに

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 05:35:07.03 ID:E5BBRiIA0.net
メルセデスケアって標準の3年とオプションの5年とどっちがいい?
もちろん5年以上乗り続ける予定だけど

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 06:00:26.04 ID:P8VZvAJk0.net
万個がうざいから、EQT買うべ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 10:04:22.05 ID:httelcg+0.net
スレチ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 13:04:14.88 ID:Fsvbg5xS0.net
途中で延長できるから3年にした
余分にお金かかるけど3年後どうなるかわからんし

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 13:32:03.53 ID:qISvAj8d0.net
5年以上乗り続ける予定の私も、ヤナセの勧めで3年にしたよ。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 13:42:40.87 ID:r3Dn2N5w0.net
GLBでメルセデス入門、2-3年後にGLCかGLE、EVモデルへのランクアップが営業の作戦だしな

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 14:27:36.62 ID:0q6bOnD00.net
メルケアって5年付けて3年で売ったら査定に上乗せってあるの?

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 15:53:04.51 ID:u+m3gDzja.net
>>172
査定に上乗せで返金と聞いたから5年に入ったよ。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 20:18:56.76 ID:d8rlAyJ2d.net
>>173
次もメルセデス買わなきゃいけないよ

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 23:30:59.00 ID:kMgKzd6u0.net
>>171
実際そのプランを立ててる俺。買い替えは5年後の予定だけど。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 21:58:37.12 ID:lTQT57p10.net
200d 4マテはまだ誰も納車された人はいないのかな?

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 04:47:11.83 ID:iYdUjCCN0.net
6月だと聞いてる

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 17:31:48.58 ID:GFOFZquGd.net
第一便 納車が7月にずれ込みそうやね
限定書類待ちか整備かなんかで

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 19:34:06.74 ID:OtA0D4G50.net
マジかぁ…
8月納車予定と言われてた俺はさらに延びるってことか。。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 20:38:36.35 ID:ayJwJBi7M.net
>>178
23日の時点でまだ船にすら載っていないらしい

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:36:59.12 ID:e9rfjG700.net
>>180
6月中に納車する気無しw

ヤナセやけどそう言われたわ
他のクラス含めてメルセデスは一、二ヶ月納車がズレるのは普通なんだろうね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 23:29:52.51 ID:UYwfyxD7M.net
セニョールたちよげんきかね。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 12:12:56.98 ID:UdeBY7B70.net
GLB200dに純正サイズのスタッドレス用18インチホイール探してるんだが他車種で流用できるモノってあるかなあ?
極力同サイズで揃えたいと思いますがサイズさえ同じであれば他車種のモノで構いません

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 09:20:21.59 ID:3HW7ih9K0.net
200d4マテ 納車されてる人がちらほらいらっしゃるのかな?

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 15:17:48.89 ID:KXLUdj/j0.net
まだ納車はないはず

シートベルトのバックル部品交換のため

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/10(木) 16:35:55.16 ID:3JfJRQo40.net
価格コムに画像出てるね
交換部品が日本に僅かにあったとかで
羨ましい

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 00:05:35.32 ID:+THfAJnV0.net
ffで十分と気がついた時にはすでにお寿司

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 23:30:41.79 ID:lNUgb5Kwd.net
やっぱ四駆で良かったとつくづく思いまし種牛

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 10:15:51.10 ID:Npa28YnI0.net
困り事には輩歓迎小田オートへ・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615213346/l50

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 07:31:08.92 ID:3HtwqnII0.net
おすすめセット、ドラレコがバージョンアップされてるね

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 10:03:49.65 ID:U+Az2gCId.net
おすすめパッケージプラスのやつ?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 10:31:54.93 ID:hz8GMUfz0.net
ドラレコの性能とか具体的に変わった部分ってありますか?

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 10:39:23.40 ID:3HtwqnII0.net
リアのカメラも付いて、駐車監視機能も付いたらしい

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 21:39:09.65 ID:TczcFP410.net
小田オートは、関西方面の成金と輩の現金払い大歓迎.
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1615213346/l50

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 21:58:53.84 ID:Wza37J9h0.net
200d4が納車されたけど、シートベルトのキュッと締めるやつ?
無くなってたな。残念

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 22:27:36.42 ID:IuOLcZBU0.net
窓やブレーキの緊急制御などの4点セット?のpre-saseな、事故らなければお世話になることはないが、残念だった。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/13(火) 22:29:42.41 ID:IuOLcZBU0.net
シートベルト締めるのは火薬でやるらしいけどたまに誤作動する事もあるとのこと。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/14(水) 05:28:34.26 ID:Om9n6WJOd.net
>>197
火薬ではないよ……
モーター

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/16(金) 00:01:18.51 ID:yXdJnHuK0.net
2021上半期輸入車ランキング
1位:MINI 9135台
2位:VW T-クロス 5193台
3位:BMW 3シリーズ 4566台
4位:ボルボ60シリーズ 4145台
5位:VW T-Roc 3854台
6位:メルセデスベンツAクラス 3838台
7位:ジープ・ラングラー 3749台
8位:VWポロ 3578台
9位:ボルボ40シリーズ 3368台
10位:メルセデスベンツGLB 3123台

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/16(金) 18:57:44.65 ID:+2QQDFzY0.net
GLBはあんまり人気出ちゃうと街に溢れてイヤだからそれぐらいでいいよ(^^)

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 18:35:13.36 ID:tuRk0dqR0.net
NXからの乗り換えだけど、同じ設定温度で比較してGLBのエアコンは冷えが弱い気がするが、気のせいでしょうか?
ドイツの気候と違うからかな…

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 20:40:48.34 ID:P9NE2MDi0.net
基本国産は26度設定くらいだが外車は23度くらいじゃないと冷えないお

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 20:49:51.03 ID:4dOmkBkkd.net
MBに限らずドイツ車は設定温度を低くしないと冷えが弱い。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/20(火) 21:34:13.74 ID:tuRk0dqR0.net
やっぱそうだよね
そう感じるのが自分だけじゃなくてよかった

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/29(木) 19:29:30.74 ID:tIfr/4Eb0NIKU.net
やっぱり8月から30万値上げみたい

206 :青山んこ :2021/07/30(金) 20:52:14.27 ID:Aicz96ZR0.net
六麓荘のジジイの家に何年かぶりに寄ったが
年甲斐もなく相変わらず女好きなジジイが
万個とやたら盛り上がってしまって
暫くここに泊まっていくことになったわ
初孫だったから昔からジジイとバアさんには
可愛がってもらったし恩返しだな
まあ都内はコロナが怖いし
ゲストハウス一棟使えて
どこにいくにも運転手付き
コロナリスクが高い外食せずとも
住み込みのシェフがメシ作るし
結構快適だしな

ほんじゃあ、おまえらも良い週末を過ごせや

207 :青山んこ :2021/07/30(金) 21:16:21.14 ID:Aicz96ZR0.net
夏にエアコン26℃とか国産すげーな

つうか、書くスレ間違えたわ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/31(土) 07:02:31.82 ID:cDpgWC9n0.net
>>205
なんで30万も値上げすんの?

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/31(土) 07:24:56.58 ID:aENvjpgR0.net
値上げは50万じゃないっけ?
但しナビが標準になるから実質30万の値上げと聞いた
利益率の向上と半導体等の製造原価上昇によるものじゃね?
世界中で供給不足気味だし値上げしても値引きは渋そう

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/03(火) 08:37:40.63 ID:+qBx598D0.net
半導体も樹脂も鋼材も値上げしてるけど、それでも原価ベースで20万も上がらないけどね
見事なほどの便乗値上げ
前の円高の時には値下げしなかったのに、上げられる時はとことん来るな

211 :青山んこ :2021/08/03(火) 10:20:33.64 ID:neyG6evM0.net
高いと思うなら国産買えよ
たかだか数十万でぎゃーぎゃー騒ぐな
そのパワーを仕事に向けて金稼げ

高いと思うのはおまえの収入が低いから
おまえには国産がお似合い

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/03(火) 11:46:15.60 ID:0jNP6JJd0.net
>>210
もともとの価格設定が安すぎたのかも
180と200D4マチックの価格差が20万って何かバランス悪いよね

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/04(水) 06:57:48.05 ID:W0XbFP/ZM.net
>>207
表示を弄ってるだけだよ
サプライヤーはほぼ同じだから性能が違うわけではない

214 :青山んこ :2021/08/04(水) 21:21:33.36 ID:u4zKChYR0.net
外人は暑がりだしな。

あまりに暑すぎてハーフラウンドで切り上げて
昼から暇だから万個とジジイのカリナンで
芦有ドライブウェイに行ったが
無人君だったぜ

平日は人いない系の場所か?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/06(金) 12:09:00.40 ID:HoabR15bd.net
キャンセル車両でないですかねぇ…

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/06(金) 12:13:30.80 ID:ZDmf/Hqrd.net
>>215
35ならだぶついているらしいよ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/06(金) 13:12:32.22 ID:1sIlymZc0.net
ディーラーいくつか凸かな

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/06(金) 13:15:10.33 ID:HoabR15bd.net
ありがとうございます、片っ端から聞いていくしかないですね

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/06(金) 13:22:21.90 .net
>>218
ディーラー行けば端末で調べてくれるでしょ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/06(金) 14:19:59.74 ID:t+lpjm/F0.net
店舗のバックヤードで保管してるわけじゃないから社内で在庫状況は共用してるでしょ
ヤナセとシュテルンとか他社の在庫なら分からんだろうけど

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/06(金) 16:18:44.84 ID:HoabR15bd.net
>>219
>>220
質問ばかりですみません、最寄りのヤナセとシュテルンには既に聞いてるんですが、その他のヤナセやシュテルンで聞いても意味がないってことでしょうか?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/06(金) 17:10:16.98 ID:NFWdx92Ia.net
>>221
シュテルンなら系列毎で別管理になってたはずなので
別系列のシュテルンならあったりするかも

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/06(金) 20:31:53.70 ID:9vgfcnuR0.net
>>222

ありがとうございます!参考にさせていただきます

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/16(月) 16:56:03.64 ID:U5z7vVfkM.net
リアドアが閉めにくく半ドアになりやすいな
正直腹立つレベル
フロントはそうでもないのに

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/16(月) 17:00:54.70 ID:cOBsKze50.net
ドアストライカーの調整してもらったらどうでしょう?

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/16(月) 17:47:19.82 ID:U5z7vVfkM.net
調整で直るものですか?
一度ディーラーに聞いてみます

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/16(月) 18:06:52.12 ID:E9XjCdng0.net
売れてないから値上げしないとやっていけないんだね
値上げしても買う馬鹿がいるから、これからもドンドン値上げする

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/16(月) 18:40:56.36 ID:LJ0of0YIp.net
>>227
なんだその謎理論

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/16(月) 18:54:06.43 ID:hLW4fvSfd.net
この頃過疎って来てますね
納期とかどんな感じでしょうか??
glb35とrsq3と迷ってます。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/16(月) 19:32:42.29 ID:JWAJbim90.net
>>225
俺も同じく半ドアになる。
調整して治るのなら俺も言ってみよう

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/16(月) 19:48:49.81 ID:+Kq73nc40.net
>>227
たった2行でこんなアホなレスを出来る天才

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/17(火) 04:57:00.82 ID:q3UA5S+9M.net
っつか調整で治るなら調整してから納車しろよと思うが

233 :215 :2021/08/17(火) 11:36:55.56 ID:iX1d/xW70.net
以前キャンセル車両について質問させていただいたものです。
色々聞いて回った結果希望色でないGLBか希望色の180なら10月に納車可能な車両を見つけることができました。
気持ちとしては外装色を優先したいのですが180ってやはり車重に対して力不足な感じでしょうか?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/17(火) 13:07:56.50 .net
>>233
絶対希望色の方がいいよ
見るたびに後悔しそう
減税とかあるから180と200dって13万ぐらいの差しかないんだよね
パワー不足かどうかよりその差でこれってイヤじゃね?

ディーゼル→ハイオク
4wd→FF
燃費15.9→13.4

235 :215 :2021/08/17(火) 13:44:35.63 ID:J/uNEctZd.net
>>234
そうなんですよね、乗り出しほぼ変わらなくて燃費悪くさらにハイオク、でも希望色…悩ましいです。
ちなみにギャラクシブルーってどう思われますか?主観で結構ですので印象お聞かせください。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/17(火) 13:46:54.57 ID:q3UA5S+9M.net
きっちりとこだわりがあるなら新車オーダーして待ったらどうです?
半年くらいはかかるかもしれんけど

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/17(火) 13:52:07.06 .net
>>235
ネイビーにちかけりゃ好きなんだけどね
俺は無理かな

>>236
値上げ
テレビ無し、プライバシーガラス無し、フットトランクオープナー無しの予定

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/17(火) 14:40:38.59 ID:0rqC1bW2d.net
>>235
ギャラクシーブルーは、250以外では見込み発注がほぼされてないから超レア
新規発注して納期をゆっくり待つしかない

自分も好きな色だからこだわって買ったけど、納期は9ヶ月弱かかったよ

239 :215 :2021/08/17(火) 15:26:22.18 ID:J/uNEctZd.net
言葉足らずですみません、200dで希望色でない(と言うか全く想定してなかった)のがギャラクシーブルーなんです。
妻は動画とかで見て乗り気なのですが今まで青い車を買ったことがなくて皆様のご意見をお聞きしたかった次第でした。

240 :215 :2021/08/17(火) 15:32:31.20 ID:J/uNEctZd.net
>>236
値上げとコストカットが…特にゴルフによく行くのでフットオープナーが無くなるのが痛いんです。中古も検討しましたが新車の方が安いんじゃない?って値段なので…

>>237
ご意見ありがとうございます!

>>238
ギャクシーブルー乗られてるんですね!近くの認定中古車に250があったのでこちらで雰囲気をみてみようと思います。見た目の違いはホイールくらいでしたでしょうか?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/17(火) 15:43:19.75 ID:0rqC1bW2d.net
>>240
それと250以外はナイトパッケージが付けられないので、モール系がシルバーになります
(自分はそっちの方が好みでした)

242 :215 :2021/08/17(火) 19:22:29.50 ID:J/uNEctZd.net
>>241
細かい部分まで教えていただきありがとうございます、楽しく悩んでみます!

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/28(土) 09:51:32.53 ID:Hkf+iAl60.net
俺は乗り出し800万のGLC3004マチックに乗っている。もう5年目でメルケアも切れたから、そろそろ後継車を物色中
ニコルGLBはGLCには無い7人乗り設定あるから気になっているが、格下のBに700も出すのは躊躇うな
たとえAMG仕様だとしても。
最新設備の良い車だとはおもうが質感が違うしな
GLCからGLBに乗り換えた人いるかな?
良い面悪い面感想聞きたいな

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/28(土) 10:34:20.69 ID:1DxITIGNd.net
エンジン横置きのメキシコ製でよければ

245 :青山んこ :2021/08/28(土) 10:50:35.77 ID:GvW5hTEH0.net
好みは人それぞれ
とりあえず外見がアリなら
相性は万個と同じで乗ってみんとわからんよ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/28(土) 15:25:33.16 ID:VuuNCnYC0.net
大きさはあんま変わらんからパッと見は似たようなもんだがAクラスベースだからGLCからだと格下げにはなるわな
それが許せないなら新型のGLCを待てば?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/28(土) 17:43:39.63 ID:ljJxaBmwr.net
>243
…GLC300に5年?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/28(土) 17:45:29.62 ID:kXiLWU4j0.net
GLC300は発売2年くらい?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/28(土) 18:44:48.59 ID:UG1KQdsya.net
新型GLCか新型Cオールテレインかで迷うな〜

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/28(土) 22:18:37.19 ID:80UGR030d.net
>>243
glc220d クーペから glb35に替えたよ

251 :青山んこ :2021/08/29(日) 07:04:51.65 ID:GBf5M5qk0.net
こいつメキシコ車って知らないで乗ってそう

誰か教えてやれよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a8c51a6c6f61b6acd132f789af02026cdb06ee

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/29(日) 08:41:33.86 ID:cebvydezd.net
>>250
感想プリーズ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/29(日) 08:53:15.20 ID:sezrrXO30.net
見栄っ張りよりマシでしょうw
車なんて買い換えられるし、こういう人は多分これから色々乗っていく人だよ
探究心ある人なら見栄は関係無いし

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/29(日) 10:05:38.95 ID:XL60KBBl0.net
ほしい車買えばよいじゃん
人が何買おうと勝手だろ
いちいちケチつける奴は無粋だよな
自分で買って文句ゆうなら分かるが

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/29(日) 10:13:27.70 ID:UzxkvmbF0.net
その通りだが2ちゃんで正論述べても

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/29(日) 12:41:50.07 ID:XL60KBBl0NIKU.net
金持ちが高い車転がしてるより、岩城滉一みたいにミニとかイジって乗ってる方がカッコ良いな

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/29(日) 16:20:26.25 ID:7U5PHnXx0NIKU.net
憧れはいいけどどっちも金持ち限定やで

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/29(日) 16:39:09.16 ID:foXnvyO5dNIKU.net
>>252
嫁車ですが内装が新しくなって速くなったって感じぐらいです。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/29(日) 17:23:02.52 ID:/rs7hDlWMNIKU.net
この車も納期ウンコだな

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 10:10:29.23 ID:wYALH6sl0.net
藤田ニコルGLB納車されたみたいだぞ
https://i.imgur.com/hFVTHyt.jpg

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 11:02:56.59 ID:PSHhNoTi0.net
思ったより遅かったね。芸能人特権発動しなかったのか。
でかいキーあったのか。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 11:50:31.96 ID:O4uGULMc0.net
初めての車ならサイズもコンパクトだし良い選択
1年くらいですぐにカイエンとかに買い替えそうだが

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 11:52:04.21 ID:zDbll3Kp0.net
予算2000万でGLB250にしました(キリッ)
ってネットニュースになってたわ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 14:38:16.96 ID:wYALH6sl0.net
>>263
駐車場のサイズの関係でGLBにしたらしいよ

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 14:48:54.83 ID:zDbll3Kp0.net
>>264
35じゃなくて250なんだなぁーっと思ったわ。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 14:50:30.13 ID:qrQcPK/Da.net
>>258
乗り心地は違いますか?ロードノイズとか

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 15:09:22.86 ID:8NT+dT+7d.net
250ではなく200dでしょ
まあ35は乗り手を選ぶから物好き以外はやめた方がいいから正解

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 15:31:33.07 ID:zDbll3Kp0.net
>>267
45なら分かるけど35は結構普通
63と43の関係みたいな感じ

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 16:48:42.60 ID:8NT+dT+7d.net
>>268
いや、自分が35に乗ってるその物好きなんだけど、足が結構硬いよ
スポーツカーに慣れてる人なら気にならないレベルだけど、普通の人だと乗り心地悪いと感じると思う

あと、アルカンターラのステアリングに気を使う(汚すと落ちなさそう)
パンチングレザーが良かった

その2点以外に不便は無いかな

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 16:53:02.60 ID:zDbll3Kp0.net
>>269
あー足の硬さは確かにあるかもね
BMWのMスポの足でも自分は気にならないけど家族からは結構不評だったわ

ただ「予算2000万」ってわざわざ言わなきゃいいのにと思った次第で・・・

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 17:06:04.18 ID:Y771Ns940.net
しょこたんはEQA1年間無償貸与らしい

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 17:08:02.57 ID:8NT+dT+7d.net
>>271
Youtubeの広告案件としては妥当かと

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/08/31(火) 17:15:09.80 ID:Y771Ns940.net
大坂なおみもニッサンがスポンサーについてリーフプレゼントしますって提案したらGT-Rが欲しいっていわれて慌ててたけど脚本通りの芝居だったんだろうね

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/01(水) 23:04:07.76 ID:o6unIYASa.net
>>270
GLBあたりならAMGの方が固いけどこっそり良い足の気もする
日本だと金太郎チョイスでアダプティブサス選べないしね

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/01(水) 23:54:32.70 ID:1KhClo8w0.net
>>269
35だけど、ブレーキ鳴き凄くない?
信号で止まる手前くらいのふんわりタッチが一番鳴るわw
これはなんとかしたい。。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/02(木) 02:17:45.25 ID:fMdG17Zsd.net
>>274
日本仕様にもAMG RIDEコントロール入ってるけど、所詮バネサスだからね
減衰調整してもバネが硬いことは変わらない
そのバネが硬い感じがする
首都高の繋ぎ目で腰に振動がくる感じ

>>275
コロナ禍で全然乗れてないせいかまだ鳴ってないね
まだ数百kmしか乗れてない

ただ、ブレーキ鳴きは国産スポーツカーの社外パッドで慣れてるから気にならないかもw

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/04(土) 23:59:58.07 ID:wgDVZfP6M.net
>>243
未来から来た人?

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/05(日) 21:07:04.73 ID:wtg7CuUVa.net
>>277
メル初心者?
ヨンマテ知らないの?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/05(日) 23:13:13.37 ID:/jW/1UBX0.net
>>278
300は後期から、なのに5年
ってことでは

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/06(月) 18:31:48.91 ID:/jcioYSIa.net
でもGLC43だけどGLBは35は気になる

GLC43は全幅以外は申し分ないのですがね

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/07(火) 01:39:09.16 ID:H/336JONp.net
でもってなに?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/07(火) 22:20:37.17 ID:g5vlvem00.net
GLBかGLCかは、幅、三列シート、デザインの好みにおいて、求めるものが有るか無いかです。

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/08(水) 06:26:56.48 ID:eDuQ5Kpq0.net
GLCは末期モデルなのが残念

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/08(水) 08:46:57.61 ID:Cys9S2oSd.net
>>279
もしかしたらどこかの海外には前期からGLC3004マテが存在してて並行輸入で買った可能性もゼロではないかも…

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/08(水) 12:50:33.21 ID:8hGvO8aEM.net
GLBがかっこいいから
EQB期待したけどクソダサいな

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/08(水) 12:59:21.23 ID:yE2YZUb50.net
ボクシーな車体はそのままでかっこいいんだけどね
EQ系は顔がなんか変
グネグネしてる

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/08(水) 13:14:44.76 ID:eDuQ5Kpq0.net
高くて赤字で供給量も少ないから売れすぎないように意図的にダサくしたのかもよ
超絶カッコよくしたら売れすぎて困っちゃうのかと

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/08(水) 20:19:35.61 ID:0dA+TUuWd.net
EQシリーズの顔は日本人デザイナーらしいな
マジやめてほしい

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/15(水) 08:25:26.03 ID:G/oMwpKH0.net
後席の半ドアってどうにかならないもんかね

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/15(水) 09:26:02.39 ID:kNM5XZ+v0.net
ドアの調整で多少良くなるらしい
ウチはディーラーに今度の点検の際に作業依頼した

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/09/15(水) 14:06:34.92 ID:G/oMwpKH0.net
ディーラーで調整してもらったけど、全然ダメだったよ

総レス数 291
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200