2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 36【porte/spade】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 19:07:40.04 ID:wMytIKAU0.net
ポルテ&スペイド(生産終了)について語りましょう。

■公式サイト
ポルテ
http://toyota.jp/porte/
スペイド
http://toyota.jp/spade/

前スレ
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 35 【porte/spade】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1571731257/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 20:25:22.62 ID:xwrqRRb20.net
>>1
乙乙

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/16(火) 22:10:02.40 ID:MrDNAN5T0.net


4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 06:44:15.93 ID:gtHsIzeG0.net
ゼツのタイミングのスレ立てありがとう

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 12:14:20.27 ID:tRztjiVn0.net
乙です

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 22:15:39.64 ID:QxfPYZWR0.net
過疎

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/17(水) 23:28:30.70 ID:7rGrWuxQ0.net
今年は雪が多いけど、この4WDに不満が無いな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 23:09:37.80 ID:317z2wbF0.net


9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/18(木) 23:26:56.82 ID:rYdqRgP10.net
オーナーじゃないけど乙

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/19(金) 17:51:59.52 ID:5ICObxrA0.net
こわれて修理できなくなるまで乗りたい

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 13:15:03.15 ID:t4JdBLYA0.net
もう乗用車がEVのみになるまで乗る

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 17:37:29.42 ID:dVT0Tq9H0.net
48Vのマイルドハイブリッドでいいから採用して欲しかったな。
出足や加速でちょい遅い。

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 18:51:41.55 ID:f/EmFmO50.net
最近色んなところが故障してきた

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/20(土) 23:57:17.62 ID:NE394CL30.net
>>11
10年後のこと言ってるならガソリン車全廃なだけでHVは残る
というかHVのシェアが伸びるだけでEVはまだほとんど普及しないと思う
本当にEVのみになるのは早くて20年後とかだと思うがそこまで乗り続ける意気や良し

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 10:20:35.92 ID:AKYmxGVn0.net
21世紀には車は浮いてるはずだったんだがなあ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 19:21:52.97 ID:bUwao4B00.net
俺の持っている本には
マッチ箱大の原子力燃料で
1年間無給油で済む夢の原子力カー
が化石燃料カーにとって代わると書いてあった

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 19:23:55.15 ID:nkgAepUf0.net
10万馬力だ鉄腕アトムー

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 20:33:54.87 ID:dpfbf8hY0.net
でも放射能漏れるんでしょ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 21:25:22.94 ID:QFPB7dK20.net
放射能と放射線の違いもわからないなんて…

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/21(日) 21:58:40.79 ID:hQbtuSOT0.net
ガソリン満タンでrangeが400キロ
ヤリスクロスのハイブリッドだと1000位いくのかな

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 09:41:08.28 ID:sq0J6opi0.net
ポルテ愛してるし乗り潰す気マソマソなんだけどスバルXVが街で見ると可愛くて欲しいいぃいいぃいーってなる
特に水色とかベージュっぽいの見ると萌え
ブルジョアなら買い替えてるレベルで乗りたい
でもお金ないしポルテ好きだし乗り潰すんだ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 09:46:07.99 ID:r5Q/sOXJ0.net
本当にポルテ好きなら金があっても手元に置いとくだろ
金があったら買い換える言ってるってことはポルテ好きなんてのは
金がなくて乗り換えられない現実からの逃避なだけ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 10:03:45.78 ID:sq0J6opi0.net
>>22
お金あっても手元に残すほど好きではないですね

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/23(火) 10:13:38.48 ID:Lv5qph9m0.net
正直でワロタw

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 20:20:49.53 ID:p0BqORXW0.net
スペイドだけど大金入ったら車変える?ってとこではどうなんやろね
好き嫌いより愛着がベースにそのまま乗ると思うね

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/27(土) 23:34:33.27 ID:OnWSnlxe0.net
中古26年式のスペイドGを購入しました。
よろしくお願いします。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 11:22:51.81 ID:K0RJCDuo0.net
オレは24年式です。
ヨロシクお願いします。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/02/28(日) 13:37:51.22 ID:SlZTnjY40.net
大金があって少し田舎で広い土地を持てるんなら、
手放さずに全部持ってる気がするなあ
ポルシェやフェラーリも欲しいけど、軽トラやジムニーも欲しい

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 18:57:30.97 ID:32cmEd6C0.net
アマゾンで純正バックドア ガーニッシュが
\5616 だったから手に入れた

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 03:16:42.39 ID:zp2dZ0uQ0.net
♪みーどりーのなかーを走り抜けーてーく

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 07:29:00.63 ID:GvZFn3oF0.net
>>29
定価13200円だった
交換も自分でやれそう

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 07:29:23.81 ID:bjB9eilL0.net
安価なポルテ♪

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:08:23.85 ID:DnJQIujj0.net
>>29
それ入荷未定になってるけど届くの?
買えるんなら欲しい。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 17:39:02.46 ID:2Ls40ApE0.net
欲しいけどMC前のスペだから、そこだけギラっとしてるのも変だな

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 17:52:31.06 ID:F159Z3ad0.net
純正のメッキグリルの型番教えて

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 17:53:57.05 ID:sLs94Wqr0.net
>>33
注文したときは在庫ありました
つい先日です
1週間ほどで届きました
おそらく私が買ったから在庫がなくなったようです

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 19:04:17.67 ID:kNLtvR6A0.net
在庫1本w

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 19:24:15.97 ID:sLs94Wqr0.net
とりあえず
ほしいものリストに入れてみましょう

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 21:57:16.27 ID:BjMf2XaJ0.net
すみません、前スレで加工無しで取り付け出来るスピーカーの型番何でしたっけ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 07:54:50.08 ID:HT0Bq1+d0.net
929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2021/01/11(月) 16:02:39.54 ID:xNWVO87H0
パイオニアのts-f1040だったらフタの加工無しで付けれたよ

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 08:12:08.09 ID:4KMzKlPz0.net
助手席ドアのローラーがガリガリ言うようになったんだけど、オイル吹きかければ直る?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:14:03.18 ID:FQrOwdbX0.net
ローラーとレール面に塗るとローラーが引きずられて偏磨耗するからオススメしない。

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:14:55.90 ID:8JoTvtvS0.net
>>41
ローラーassy交換+塗装で3万弱

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 11:57:03.79 ID:zSVzli520.net
>>40
ありがとうございます!

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 00:15:55.54 ID:93nyQRV10.net
いいってことよ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 16:31:16.13 ID:QV2bQTRK0.net
>>45
だれだおまえ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 07:12:06.95 ID:RTr7caUL0.net
名のるほどものじゃありません

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:41:50.34 ID:HKCGXlNb0.net
トヨタの中古ライズと中古スペイドGで迷ってます。
スペイドのが値段80万近く安いけど、走行性能的にはどうなん?

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 22:49:39.62 ID:/2Q/MOni0.net
ライズ乗った事ないですがスペックや乗ってる人達のレスとか見るに走行性能は恐らくあちらの方が上だと思います
顔の見た目は尖ってますが車の性格的にそういったものを求めてないので
ポルテの顔見るとよくわかると思います

発進一つとってももっさりしてますよー
アクセル踏んだり山道のカーブ曲がる度に重さを感じます

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 22:58:00.67 ID:/2Q/MOni0.net
因みにGグレードの重さは最低でも1150kgなので1トン切ってるライズと比べると常に大人二人乗ってる重さです

というか乗ってる方からすると体感それより重く感じる
アクセル全開にすればそりゃ走るけど

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 08:54:52.12 ID:/n6zb8Ex0.net
スペイドG乗ってるけど、ライズの写真見たわ
そりゃ走り云々にポイントあるならライズ一択やろね
スペイドは介護用大型スライドドアやで
答えは決まってるわ
マイナス要素ふんだんにある中あえてスペイドをチョイスする人間が乗る車や

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 09:05:51.19 ID:9geEBnyZ0.net
>>51
スペイドは大型犬も喜んで乗ってるよ
犬も乗り降りが楽みたい

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 09:15:31.83 ID:c0ErYopi0.net
ありがとうございます
自分が身長185cmありまして、あまりの視野と座席、室内の広さに感激したものですから…
ファミリーカーとしてはかなり良さそうな感じなんですねぇ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 10:52:02.99 ID:sbxvKxwt0.net
そりゃそれだけ身長有ればこの車にも惹かれる理由としては十分ですね…というか今まで何乗ってたんですか
多分ライズを見に行ってその時中古屋にたまたまあったこの車に目をつけた感じかな
自分は180ですがポルテの屋根洗う時真ん中辺りがなかなか手が届かなくて必死だけど185なら簡単に届きそうで羨ましい
車選べないし日常生活に支障出そうだけど

この車は本当に広いし運転席のシートバックが大きくて良いですよ
ヘッドレストは勿論ですが肩までの高さがちゃんとあるのが良い
アームレストの高さは低いのでタオルなり何なりで嵩上げしないと使いづらいですが

性能から目を逸らせばオススメです
車内で手を伸ばせる感動を貴方に(笑)

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 13:25:54.00 ID:5tulS7rv0.net
うちのおかんいわく
おとんのライズは乗り降りは面倒だし内装が好かないらしい
俺のスペイドは乗り降り楽だし広いし気に入ったと言っていた
走行性能で言えば見たままだよ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 13:33:30.58 ID:xGolixAo0.net
オレは街にSUVが溢れてるんで、逆に新鮮で去年秋に程度の良いの買った。乗って広々、停めてコンパクトで満足。走りは高速で110キロ迄は静かかな

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 23:25:52.96 ID:3Uxpcl4O0.net
俺は子供が生まれてからこれにしたけど
子供が大きくなった今でも助手席倒して最前にしておくと
大開口スライドドアはちょっとしたものから大きいものまで
さっと置けて買い物がすげー楽だからまだまだ乗るつもり
つうか手放せんw

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 11:00:31.72 ID:tbUkU13C0.net
>>53
走りを楽しむ車ではない気がするけど、ファミリーカーかと言われるとそれはそれで…
視野広いのいいよー、先頭で信号待ちの時に上をのぞき込まなくていいの非常に楽(183cm)
高身長にはストレス感じない車としてイチオシ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 01:54:07.39 ID:cZUHGiga0.net
ヘッドレスト外して運転席倒すと足伸ばせるソファ化するのがいい
足まげれば寝れるし
スペイド最高

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 06:41:49.71 ID:BVuZ93lN0.net
丁度その状態で車中泊して起きたところ
今からとある渓流で天然アマゴ釣り楽しんでくるわ
荷物も乗るし満足や
https://i.imgur.com/OPQrmbB.jpg

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 10:56:43.94 ID:yWJnm0LG0.net
車内の写真じゃないんかい

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 20:11:57.59 ID:3B/M8O0+0.net
車内のゴミ溜め見せるより自然の景観やろ
さー明日から仕事や

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 20:52:25.08 ID:WvgaADdj0.net
書き込みないね
週末雨
先日釣ったイワナとアマゴを自宅で炭火焼き中
スペイドのお陰で勝ち組の雰囲気を味わえる
https://i.imgur.com/vTKuhMj.jpg

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 09:03:27.28 ID:V1c19B8F0.net
だから車を写さんかい

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 19:55:24.98 ID:okCyOe6h0.net
今日また車中泊してくるから写メ撮ってくるわ
何もおもろみないやろけどね

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 20:41:37.98 ID:o7KPcqlr0.net
車見切れてるのがいいよね

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 03:13:29.50 ID:jZO1up8d0.net
現地到着
今からちょい酒盛りして一眠り
段ボールには食料類、下のクーラーには飲み物類
夜明けと共にアマゴ釣り開始や
https://i.imgur.com/Ixi39gb.jpg

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 10:53:42.59 ID:6lrq+NWH0.net
>>67
お、写真サンキュー
楽しんでるなあ 釣果はどうだった?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 12:27:23.01 ID:AtZc48oZ0.net
>>68
イワナの注文を知人に言われてて25センチのイワナを最長にその他はアマゴを規定の14匹持ち帰る事にしました
昨夜残ったビールの魅惑に勝てずにこんな事してしまったから、渓流釣り2周目に行ってきます
今度はオールリリースになるからルアーを楽しんできます
まー、贅沢な休日をスペイドのおかげで出来てます
https://i.imgur.com/hPJJ15o.jpg

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 15:20:41.03 ID:k+SEp4q70.net
楽しそうでいいな

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 19:45:49.52 ID:dVdnpNae0.net
思ってたより山の中だった
四輪駆動かな?昔未舗装路のぬかるみでFFスリップした思い出

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 23:48:54.80 ID:sXt8w4r10.net
普通に前かきだけや
でもこの車で色なとこに行ってるし、お気に入りやね
ちなみにこの地点以降は民家もない源流地域でこの大河の一滴からポカリスエットも西日本のカト吉の冷凍うどんも出来てるで
https://i.imgur.com/7V5wGfc.jpg
iPhoneがエフェクトしますか?って聞いてきたからやってみた写真や

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 13:56:13.49 ID:n510WkKs0.net
エフェクト強すぎやなiphoneちゃん

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 23:27:05.04 ID:b+vID0EP0.net
ポルテ買いました。
ドラレコはどんなのがおすすめですか?

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 01:53:54.63 ID:x0vI64SI0.net
>>74
性能だけと割り切れるなら中華。
ちょっとお高いけど、フロント、リア、360度の3カメラとかありますし、
フロントカメラがミラーモニターと独立したタイプもあります。

扱いやすさ、かゆいところに手が届く細かな設定を求めるなら国産。
前後2カメラより、360度とリアの2カメラをお勧めします。

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 08:33:43.57 ID:W5oOzUZw0.net
対応メモリは大きい方が良いよね

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 09:19:24.76 ID:piGeyhaH0.net
この車ならでは、みたいなのはないから、ドラレコのスレで聞いたほうがいい気がする
前だけでいいのか、後ろもいるのか、スマートミラーか、wi-fi付がいいか、とか幅広いからなあ

78 :74:2021/04/06(火) 17:53:04.40 ID:76Jud4EQ0.net
>>75-77

レスありがとうございました。
確かにドラレコのスレで聞いたほうがいいですね。

少し気になったドラレコがあって、フロントガラスによっては撮れ幅がイマイチなレビューを見かけたのでこちらで伺った次第です。

もうちょっと調べてみます(๑•̀ㅂ•́)و✧

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 08:31:33.92 ID:4/EJ916F0.net
ドアミラーが自動で閉まらなくなってたけどググって解決した
車中泊の時の仮眠時に足でゴチョゴチョ押してたみたいや

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 14:30:08.56 ID:ce0j1e+20.net
>>79
あのボタン、どっちが自動開閉有効になるのかわかりづらいよね

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/07(水) 23:30:49.23 ID:4/EJ916F0.net
>>80
ググって何回かトライして何とか元通り出来たわ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:11:23.24 ID:442uPcVW0.net
我が家のスペイド古すぎて自動開閉の機能無いわw

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:54:17.73 ID:2bAlU7nk0.net
>>82
古いかどうかは関係なくない?
うちのは発売した年のだけど自動開閉ON/OFFボタンあるし
ところで自動開閉の機能ってON/OFFボタンのことだよね、手動ドアってことはないよな

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:13:34.15 ID:0lww7KmS0.net
>>83
自動開閉はドアじゃなくてミラーの話だろ?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:18:09.38 ID:XWJ6I/Wl0.net
初期型はミラーのオートリトラはオプションだったんだよな
俺のポルテも初期型だったんでオプションで付けたわ
ただイグニッションのオンオフと連動してるってことで
任意でボタンでの開閉はできたから自動開閉がないってのはちょっと間違った物言いとは思うが

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 13:37:18.92 ID:2bAlU7nk0.net
おお、完全にドアミラーをドアと勘違いしてたわ
あのハンドル右下のあれかとおもってた
エンジン切ったら勝手に閉じる自動開閉のことね
うちのにもついてない

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 18:27:46.41 ID:OFj5MnFZ0.net
うちのも初期型なんで付いてなかった
ので、サードパーティのキットを買って
取り付け
安いやつなんでキーロックで畳まれるけど
エンジン起動して元に戻る仕様
ミラー見てロックアンロックを見分けるよう
に出来ないので高いやつにすれば良かった

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 09:20:57.31 ID:lJaWZ1sB0.net
新車の納車待ちのつなぎに中古スペイドを今月購入しましたが
何これ、すごい良い!ってなってます。
助手席がテーブルになって、フロアが広いので愛犬も楽ちんだし
傘立てがあるってスゴイと驚き、ティッシュ入れがあるしスゲーと
驚きの連続ですw
ヘッドライトとポジションをLEDにしてスピーカーを交換して
ワンタッチウィンカーを付け快適。
あとアルミホイールとデイライトを付けたいなと検討中
この車定番のプチカスタムって何かありますか?
すごい気に入りました^^

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 11:43:04.33 ID:ZxbAJIUV0.net
何もありません

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:47:00.07 ID:f5x9sfFi0.net
マジでありません。
いじったりドレスアップする車じゃないし。
何かやりたいなら、ここじゃなくてみんカラのポルスペユーザーのページ見てみれば?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 15:45:51.36 ID:4cZ/sUeD0.net
ホイール変えて、車高調で車高下げて、アクアとかのマフラー流用くらいかな?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 15:57:56.02 ID:xpOJmWHx0.net
在庫処分で叩き売りしている
オートバックスのエスポルテで
車体と足回りで韻を踏む
これ意外とおしゃれ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 17:49:18.21 ID:6iexTRMx0.net
>>92
スペイドって言ってるのになんでポルテで韻を踏むの?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:26:03.34 ID:lt2K4sdI0.net
あのー
スペイドで車中泊して渓流釣りしてるもんですが、助手席にクーラー置いてその上にDAISOの300円の低反発バスマット乗っけてると、助手席の人のオットマンになって好評です。んで、クーラーには冷たいものを入れておけて一石二鳥。ちなみにクーラーは氷のダイワの24リットルを使ってます。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:16:49.87 ID:I9fRcGmR0.net
>>94
質問者が絶対に求めてないカスタムだな

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:18:50.66 ID:V5qPx7p50.net
カスタムにもなってないね
すまんすまん

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 10:25:13.53 ID:LTtj0oos0.net
納車待ちで別の車を買うってすげえことだと思うんだけどそうでもないの?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 10:44:28.01 ID:NTYZCive0.net
ジムニー/ジムニーシエラは未だに1年以上待ちだし。
納車までの1年くらい待つ間の繋ぎとして、格安中古を選んだって可能性も。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:38:32.95 ID:+nBxP1EN0.net
俺買ったやつなんて一年前購入で5年落ち5万キロで乗り出し50万だったから初期の初期の車ならすげー安いんだろうなって思う

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 17:56:12.38 ID:9Bm1/yy90.net
>>99
その条件で乗り出し50万って相場から見てもめちゃくちゃ安くねえか?
事故車とか訳ありなの?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:13:34.29 ID:UYkiLrJX0.net
事故車って雨漏りするよね

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 23:37:44.06 ID:cDXnWgub0.net
>>100
具体的に言うと52万円
俺も怪しく思って店員に聞いたよ
買取車でオークションでも店頭でも3ヶ月売れなくて赤字価格で店頭に並べたらしい
評価厳しめのTAAで出品時に評価3.5だったそうなので事故車では無いはず

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 00:08:10.04 ID:3jpkeMQe0.net
>>102
事故車ではないはずってそこ書面で確認しないで買っちゃうの?
乗り出しで52万ってことは車両価格は30〜35万くらいでしょ
その距離年式から考えても安すぎじゃね?
普通に考えてどこかに難有りなんですけど(例えば水没車とか車内で練炭焚いたとか)

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 07:45:42.73 ID:B/j0508c0.net
88です
カスタムについてアドバイス無かったけど、ありがとう^^

>>97
新車納車まで半年以上で、前車の車検が切れてしまう前にスペイドに乗り換えましたw
とりあえず納車までの間と思って25年式を18万で手に入れたけど
あまりに気に入ってしまって、乗り続けようと思い、手入れしてます。

こんな車があったなんて知らなかったので、楽しくて仕方ない状態ですw

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 11:20:38.85 ID:D9HqEWuI0.net
>>104
>>94にめっちゃ有用なカスタム例書いてあるよ!
25年式とは言え18万って

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 00:10:40.96 ID:Q9Cx5dD80.net
ポルスペってこんなに値崩れしてんのかよ
俺が二年前に4年落ち2万kmを110万で買ったのバカみたいじゃん

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 13:16:22.29 ID:DYz7GWMR0.net
乗り出し18万だと…?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 13:53:45.36 ID:+zWnEpYY0.net
去年8年落ちの初期型ポルテを50万で売った俺は勝ち組だったか

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 13:54:32.33 ID:+zWnEpYY0.net
50万じゃなかった45 .5万の間違い

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 20:18:30.96 ID:Iv7l6sAx0.net
ルミタンの中古も増えてきたから中古車市場でも押されて来てるんでしょう

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:09:10.98 ID:QtuOXGD+0.net
元々ポルテは国内専売車だから安いらしい

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 11:40:52.11 ID:z8ZMfVUc0.net
ステアリングを右にいっぱい切ってアクセル踏むと「ジジジジジジ」みたいな音がするんだけどなんだこれ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 12:10:55.45 ID:dBZ+oMYY0.net
ベアリングだね

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 15:19:37.84 ID:z8ZMfVUc0.net
>>113
ベアリング、なるほど
わかるもんだねすごい。ありがとう

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 00:55:14.86 ID:sGYr7bGS0.net
何がなるほどなのか全くわからん…

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 07:31:29.61 ID:K82lCRX/0.net
情報欲しい人がわかれば良いんだよ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 06:12:42.76 ID:0NJ5risX0.net
なるほど

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 11:54:50.05 ID:LK8LyDJ/0.net
なるほどそういうのがあるのか、のなるほど

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 23:39:03.01 ID:wg+Kf7Xf0.net
ポルテ・スペードのトランク部の積載スペースってアクアやラクティスより狭い?
まだポルスぺの実車確認したことなくて画像で見た感じすごく狭いからさ
あとこの車って助手席に人が座った状態で左ドアスライドさせて後部座席に乗り込むって使い方するの?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 23:40:24.21 ID:AnFHnyzl0.net
車種も廃止になったしそろそろ乗り換えるなら何に乗り換えますか。
ルーミー乗ったらめちゃくちゃ燃費いいんだがポルテと変わらないから今のままでいいかと、Nボックスかフリードに乗り換えた方いませんか。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 02:29:48.63 ID:ZfcZFNYB0.net
10年乗るつもり
次の買い替えは電気自動車になるかもね

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 15:53:07.49 ID:0eDkN+r/0.net
純正ナビに純正スピーカーで物足りないので、前にでてたts-f1040に交換しようと思うんだけど
これで低音もきちんと聴こえるようになる?
過剰じゃないウーファーもおすすめあったら知りたい バカみたいに低音でまくりじゃないやつ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/28(水) 18:17:18.58 ID:VoFMWtQO0.net
ジャパンタクシーが良さそうだけど燃料がなー

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 08:17:27.42 ID:xOKkZKpk0.net
前の持ち主から数えて10年
まだまだ乗るぞーあと7年頑張りたいかな

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/03(月) 14:46:21.46 ID:Nhm58wQ/0.net
ドア枠のゴム部分が劣化してたからアーマオール塗った
屋根のゴム部分も大分白くなってきたなぁ…

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 20:19:09.18 ID:VYwuxcBM0.net
中古でポルテ買いました。
ナビの画面が反射で見にくいんだけど、対策ある?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 22:01:40.34 ID:oG3gmvHx0.net
ナビバイザー

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 08:12:20.29 ID:wxug9lqp0.net
ナビ更新してない。スマホでナビ設定して行こうとしたら「目的地は本日お休みですが宜しいですか」と案内された。優秀だな

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 14:52:29.08 ID:BCAm0ZkN0.net
>>126
純正ナビなら画面の角度を2段階ほど上向きにする

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 23:30:16.40 ID:b0YWXG+10.net
この車って、スタビ付いてんの?カーブキツくないか?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:36:30.82 ID:Z8/F+Jm10.net
車高があるからね

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 14:38:37.55 ID:GhHa4X7K0.net
2012年の地図で頑張ってきた純正ナビ
去年ヤフオクで買った2019年秋地図に更新した
これからは高速で道なき道を疾走する画面も減るだろう

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 21:36:55.55 ID:t/7j4UK00.net
>>130
スタビライザーがついてないせいでコーナーであたふたするほど速度出すような車じゃねえから

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 14:39:14.56 ID:v79TO+7c0.net
中古スペイド 買いました
ガラコ塗ったけど、フロントガラスが立ってるからか走っても水滴が飛んでかない
そんなもん?

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 16:35:05.59 ID:EiF316bj0.net
そんなもん

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 21:38:10.34 ID:ezCcFG7F0.net
完全武装ポルテでデートしたい。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/18(火) 13:22:44.63 ID:GGJ+U8Y00.net
ギャルソン・DADは勘弁してくれぃ

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 13:49:30.22 ID:XfsyRBjG0.net
>>112
ステアリングシャフトだったわ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:47:21.61 ID:n6a6P1+c0.net
バックで右ドアミラー引っ掛けた。カバー2枚外れてウィンカーがぶら下がり状態で涙目だったけど、嵌め込みで何とか被害最小で戻った。脅かすなぁ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 21:18:48.39 ID:3JDOlqi70.net
>>138
なるほどじゃなかったやろ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 09:07:56.20 ID:vzsN/HGa0.net
>>140
なかった

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 18:53:29.13 ID:c7wb2gHn0.net
実は渾身の傑作!? 良い車なのに売りにくかったトヨタ車 5選
ポルテ
https://news.yahoo.co.jp/articles/692abc7f6fe9d9778fe160c7053160a7563af33b?page=2

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 20:20:44.70 ID:y+aYI6wP0.net
後ろだけ倒してベニヤ板載る?

144 :74:2021/05/21(金) 07:29:41.20 ID:LOoE8d5t0.net
足回り変えた人います?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 12:29:12.09 ID:NDCL4Oyt0.net
ポルテかスペイド買おうと思ってます
トヨタのブレーキアシストが付いてるのに
したいと思ってます
カーセンサーで見てるのですが、ついてるかついてないか判断つけれてません
見分け方ないでしょうか?
オヌヌメのグレードございませんか?
教えてくんですみませんが、教えてください

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 12:35:14.15 ID:NDCL4Oyt0.net
safty senseとインテリジェントクリアランスソナーが欲しいです

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 18:46:05.55 ID:KDMkG5UX0.net
>>145
年式で調べたら? 詳しくはトヨタの過去の車のパンフレットダウンロードできるからその資料見てみればわかるでしょ?

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/21(金) 23:53:24.67 ID:gx2rSEj80.net
ソナーは特別仕様車以外では標準装備になっていないかな

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 13:47:09.42 ID:jt8PkSRn0.net
初期型乗りだから知らないんだけど安全装置付いてるやつってルームミラー辺りにカメラとか付いてるの?それとも車の四隅にセンサー付いてるだけ?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 13:50:42.61 ID:jt8PkSRn0.net
自己解決しました
中古車サイトで見たらフロントガラスに思いっきりカメラ写ってた
駐車場でフロントガラスに日差しカバーつける時とかにひっかかりそうだね

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 10:10:31.69 ID:58gZf09F0.net
助手席グリップとかのこまごまパーツが欲しいんだけど、通販できるとこないかな?
モノタロウにあったけど事業者じゃないと注文できなかった
1000円するかしないかの物のためにディーラーに行きたくないんだよな

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 18:57:41.94 ID:6dBHl4o30.net
>>151
アシスト グリップ なら
楽天で品番 74610-52020-B1 で検索するとあるよ
適合車種:ヴィッツになっているけどたぶん同じ
141スペイドにはぴったりはまりました

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 13:41:46.52 ID:EmzpnhnQ0.net
>>152
ありがとう

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 21:05:41.95 ID:ltu3KIp/0.net
>>152
ごめん。横から質問で申し訳ないけど詳しそうなので
その品番のは助手席だけじゃなくて運転席や後部座席も共通なのかな?
もしわかれば教えていただけるとありがたいです

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 21:57:18.60 ID:eaSg2LRG0.net
同じものを2個買って
左前と右後はどちらもうまくいきました
運転席と左後もやってないけど見た感じ同じ
パハップスですけど

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 18:24:07.30 ID:0lU7OiIQ0.net
>>155
どうも貴重な経験談ありがとうございました

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 02:44:15.38 ID:tSUaKl360.net
そこの楽天の店は車種情報と会わせてこの部品が欲しいと問い合わせれば純正部品を探して販売してくれるのね

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 11:51:12.77 ID:QHCEVCfW0.net
そこってどこだ?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 13:16:36.69 ID:GT0BM3Wt0.net
中古で狙ってるんだけど
純正のスピーカーだとそんなにショボい音なの?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 15:56:29.42 ID:0DQfXmIh0.net
>>159
だいぶショボイと思う。特に低音は弱いと感じる。
気になるなら、試乗でもしてFMラジオかけてみたら?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 17:01:51.74 ID:bxyJ6lyT0.net
同じサイズのスピーカーと替えるよりウーハーをシート下に置いた方が良いのかな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 20:04:01.66 ID:4I7PaWWx0.net
以前のスレでカロッツェリアの10cmスピーカー入れた人居たな
少しはマシになったそうだけど低音はどうしようもないだろうしウォークスルーにウーハーでも入れるしかないな
前オートバックスで小さいウーハーを見た気がする

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 09:00:59.67 ID:1es58OWT0.net
ウーハーってヤンキーのズンドコイメージが強いんだけど、程よく低音が出るウーハーってあるの?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 12:19:33.63 ID:OBlJEhEE0.net
>>163
ウーファーはボリューム調整できるよ、低音の補強程度から、ズンドコ鳴らすこともできる
まずは設置してから調整がいいんじゃないかな

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 21:22:34.07 ID:aFRmQTlm0.net
純正ナビの音調整でも無理ですか?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/31(月) 23:06:08.54 ID:mt2UkAnt0.net
>>165
ナビのイコライザーで調整しても無理
ちゃんと低域が欲しければサブウーハー設置は必須

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 01:46:11.75 ID:bzxHlidJ0.net
転勤になって1時間の毎日ドライブになるわ
さースペイドで楽しくドライブやね

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/01(火) 10:54:01.04 ID:LX6gNGES0.net
>>164
ありがとう、小さめのやつを探してみます

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 02:02:59.45 ID:QH/EtLwO0.net
NSP141スペイドに、カロッツェリアの10cmスピーカーTS-F1040と、
同じくカロッツェリアのパワードウーハーTS-WX130DAを運転席下に設置してます。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1740_ts-f1640_ts-f1040/
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-wx130da/
ウーハーのボリューム0にして、スピーカー単体で鳴らした事がありますが、
低音域は純正よりはマシな程度です。
みんカラやcartuneなどで、強引に16cmや17cmスピーカーを組んでる方も居ますね。
スピーカーが丸見えになっちゃうけど、あれはあれでカッコいいかもしれない。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 13:11:00.95 ID:F4KfKep30.net
>>169
ウーハーの低音具合ってどんなもんですか?
低音を感じつつロードノイズ聴こえるくらいまで下げられます?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 14:05:36.37 ID:N1nyIyyq0.net
ドリンクホルダーにはいるBluetoothスピーカーでいいじゃん

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 14:32:55.63 ID:QH/EtLwO0.net
>>170
この手のポン付けウーハーは強調したい音域を設定できるし、音量調節もできる。
俺のスペイドは車高調組んであるし、17インチの45扁平のスポーツラジアルを
履かせているから、多分参考にならないと思う。スマンコ。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 19:55:24.87 ID:BXLtxV0H0.net
>>170
弁当箱といわれるぽんづけウーハーならアナログのつまみリモコンがついてて手元ですぐに調整できる
俺はヘッドユニットを先に高音質うたってるやつに変えた方がいいと思うけどね

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 10:06:47.40 ID:guLVGKs00.net
>>172
>>173
ふたりともありがとう、いろいろ調整はきくんだね
スピーカーを変えたうえでウーハーどうしようか悩んでたから参考になります

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 13:41:54.53 ID:kiCx36Td0.net
あっ、ポルテスレ…ここでいいのかわかんないけど 質問です
よくオクなどに出てるポルテのカラーサンプルミニカーで 2代目(?)ポルテ、グリルが横格子になってるやつの
ライトグリールメタリック色ってひょっとして存在しないですか?
ぐぐると一台だけあるはあるけど、トヨタのマークがなくこれは塗装直しされてるものかなと。
https://img.aucfree.com/p789379492.2.jpg

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 20:47:41.66 ID:NfVWhgWz0.net
それは二代目じゃなくて初代ポルテですね
色の名前までは分からないけどカーセンサーでポルテ検索色を緑で絞り込みしたらそこそこの数が出てきましたよ
実際走ってるのを見た事あるしミニカーでもその色があってもおかしくは無さそうですが

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 20:51:04.43 ID:NfVWhgWz0.net
初代ポルテのミニカー検索したら二代目ポルテとクワトロポルテばっかりで見つけられなくて草

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 21:40:59.68 ID:GJJvifps0.net
初代でもグリルの格子が違うしマークの部位も印刷で凹んで無いんだよな

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 22:44:22.49 ID:kiCx36Td0.net
ライトグリールじゃなくて
ライトグリーンメタリックだった

180 :175:2021/06/05(土) 22:50:32.03 ID:kiCx36Td0.net
んんー二代目じゃなく初代ポルテの後期モデルだったのね
もう同じ型買って自分で色塗ることにしますわー

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 16:23:56.14 ID:eOr7ocPg0.net
今年もサンシェードが必要な時期になった
専用品ってやっぱいいのかな? 劣化するから百均のを買い直してるけど

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 19:30:29.32 ID:vnVffCMK0.net
100均の300円"ビッグサイズ"てのを使ってますよ
今日おろしたけど大きさピッタリでよかった

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 17:20:15.71 ID:UFTegcUZ0.net
>>182
標準でもそれなりに使えるから気にしてなかったけど、ピッタリならよさそう
ちょっと見てみます ありがとう

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 19:40:31.12 ID:+ItHChzS0.net
どこの100均ですか

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 20:13:17.67 ID:m9umM2360.net
子供生まれたんで、フォレスターからダウンサイジングして中古ポルテ買ったんだが、明らかに煽られるねぇ…。
え、ウソだろ!?ってタイミングで割り込まれたり…。やっぱ弱そうなクルマ?に見えんのかね。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 21:55:29.71 ID:XXLO0d5p0.net
軽から変えたオレは強気だけどね

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/10(木) 22:17:54.65 ID:rJzPzOHv0.net
>>185
それ、地域と運転技術だと思うけど…
俺、煽られたことないし、むしろ煽ってるけど

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 11:41:48.17 ID:yZTh6sqn0.net
煽るな煽るな
とはいえ煽られたことはないねえ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 14:27:36.70 ID:fS2BMgGb0.net
まぁポルスペは老人やママさん率高くて、しかもゼロ発進がトロいから後続車はイライラしやすい。
もう少し出足が軽いといいんだけどねぇ…

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 19:24:03.23 ID:X+LtfMhf0.net
ちゃんと後続車からもつるっ禿げが確認出来るほどに禿げてる俺には煽りなしや
変な人によく間違えられるのがこんなところでは利点

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 19:27:21.01 ID:xyCk29pX0.net
小さい子どもは乗せない
足の悪い老人も乗せない
なのにポルスペ乗ってる人いる?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 19:49:52.03 ID:WVm0Bam80.net
>>191
かみさんと犬しか乗らないけど乗ってる

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/11(金) 22:21:17.57 ID:NoEzUN0K0.net
パートナーは助手席ドアがお気に入り。オレは助手席からは買う時に1回しか乗ってない

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 06:56:14.70 ID:AJcf34ry0.net
みんな有意義にポルスペ乗ってるみたいね
俺にはペットもパートナーも小さな子どももいないし老人の介護すらまだない
ただ中古で安かったw

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 09:06:17.15 ID:SAnM2qyb0.net
腰痛持ちだから乗り降りのしやすさは重要
シートの高さもちょうどいい

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 12:59:09.23 ID:4tx2qfzR0.net
中古のポルテ4WD買ったけど、メチャクチャ燃費悪いな。
街乗り9かよ!

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 14:09:36.26 ID:DRjdwgOP0.net
中古のポルテ買って乗ってますが、使い勝手いいと思います。
妻と2人、妻、子供と3人で乗るにはほんといいです。
妻は2人の時は助手席に乗って、一番後ろまで下げて足伸ばして乗ってます。
3人のときも妻は、助手席で後ろへスライド、子供は運転席の後ろの席に座り、三角形の頂点の位置に座ってます。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/12(土) 15:43:32.68 ID:Hu6PBOIt0.net
オレの街では4WDで11km/l 2WD切替で14km/l

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 09:09:53.37 ID:ZA+D4GPp0.net
4WDをオフでそんなに変わる?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 12:25:32.46 ID:wcHlRuI00.net
郊外も走ったけど、リアシートも上がるし2WD仕様が良いと思った

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 15:33:47.56 ID:MAVdkCbk0.net
>>161
自分はスピーカーをSRT1033に変えて
低音強化にSWE-1200(ウーファー)を座面下に設置して
高音補強にKFC-ST01(ツイーター)をスピーカー横に設置
で幸せになってます

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 17:04:20.17 ID:FBu/tyfz0.net
>>201
参考にさせて貰います

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 17:17:08.27 ID:2kjkEK8T0.net
今更このクルマにはフットレストが無い事に気付いた…。
なんか足が疲れるなぁーって思ってたんだ。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 17:22:30.23 ID:ft5iSk9d0.net
運転席の左足のことならあるけど

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 14:16:24.97 ID:Ng9rX8E80.net
足が疲れる?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 18:37:41.99 ID:c8CTVAVN0.net
https://youtu.be/gwOv3SXbjZQ
ミラーが左右で位置が違うから首が疲れるってさ。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 21:04:58.62 ID:7hvN2NA00.net
バカの言う事は取り合わない

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 21:19:16.69 ID:Ng9rX8E80.net
>>206
前にも話題に出てたけど、まぁ慣れの問題
どんな車でも乗り換えたてはどこかしら違和感あるに決まっとる

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 13:42:05.14 ID:jM3v7R8g0.net
完全に対称な位置にあっても首は動かすからな
バカなんだろうな

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 14:00:22.10 ID:5CtI+rrS0.net
>>206
確かに感覚は狂う

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 16:36:57.71 ID:jM3v7R8g0.net
位置よりも、運転席から遠いのに助手席側の方がサイズ小さいのが気になる

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 17:07:40.84 ID:5CtI+rrS0.net
スペイドだけ真っ直ぐにバックで停められない
少しだけ斜めになる理由が分かったよ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 17:48:10.73 ID:G/nS38fP0.net
そんなもん下手なだけでしょ 車のせいにするなよ
3台乗ってるけど全然そんなことないぞ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 17:51:25.56 ID:5CtI+rrS0.net
>>213
アハハハ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 19:35:48.84 ID:Xh97tdT00.net
狂ってるの感覚だけじゃなかったみたいだね

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 19:41:37.57 ID:bNQImlp/0.net
ポルスペでスポーツ走行してる人いる?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 19:51:18.94 ID:XfiD9ZFu0.net
>>216
いるわけ無い

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 07:20:56.66 ID:KD+wnUu80.net
もっさりエンジン&CVT、高い車高に重い車重、粘らないサスペンション。社外パーツは無し。
スポーツ走行なんかしようがないし、する車ではない。
家族の為に仕方無く選んだ車なら、その必要がなくなるまで潔く諦めるか、もう一台買い足すしか無い。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 14:12:35.80 ID:G42XaUOi0.net
ようやく助手席にアシストグリップ付けたけど、結構半端な場所にあるね
あと天井が高いので背が低いと掴んでる方がつらそう

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 21:20:25.84 ID:BKQEy/Ns0.net
ポルテとかいう珠玉の一台

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 22:22:14.01 ID:hqQaml+Z0.net
今日行きと帰りに白とグレーのポルテの後ろに付いた

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 18:08:23.72 ID:z68fYvsg0.net
スペイドに両親乗せて病院参り
えー車や

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/23(水) 19:26:49.42 ID:R2BmYhp00.net
>>222
良いよね

224 :74:2021/06/28(月) 20:41:34.75 ID:+3fsoWtY0.net
お、新型ポルテ!

…パッソて書いてるわ

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/28(月) 22:19:31.12 ID:Q/cytyHg0.net
乗ってると広く感じるけどパーキングで見ると小さいね

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/30(水) 19:44:32.22 ID:WOuLNVTi0.net
暑いわ雨降るわで車が洗う気がしない今こそシルバーの底力が分かる時だ
前の車はトヨタでシルバーなのにも関わらずリアスポイラーが色ハゲしてキツかったからこの車はスポイラー無しにした
お陰でバンパーとヘッドランプ以外は心配なくて素敵

でもスポイラー無しなのが災いしたのかハイマウントストップランプ付近に高圧水かけると水が侵入する事に気付いた
パッキン弱すぎぃ!

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/01(木) 00:02:56.35 ID:dafj3nOY0.net
>>216
何年前かラリーの雑誌にポルテで出てたひとがいたよ。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 19:27:57.08 ID:dIhXfYE50.net
ディーラー中古のを購入したんですが運転席側の走行風って気になりませんか?
ミラーを畳めば7割消えるんですがバイザーで3割鳴る感じです

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 20:09:48.01 ID:nWzcQ8RK0.net
それは無い

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/05(月) 20:25:53.72 ID:LmPfQw160.net
>>228
事故車じゃなきゃいいね

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 01:45:32.03 ID:0/+o1nsM0.net
>>228
試しでも走行中にミラー畳むのはやめとけよ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 01:48:28.08 ID:hbG7yYLR0.net
>>228
わりと気になるねよね
70km越えると聞こえてくる
自分は仕方ないと諦めた

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 07:29:29.04 ID:ZQ7FAYAK0.net
する?
高速道路で毎日通勤してるけど、気になった事ないわ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 07:56:32.62 ID:PJ5R8vpA0.net
バイザーが純正じゃないのでは

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 16:46:57.15 ID:MkhTbQip0.net
そんなにバイザーの風切り音したかな?
前に乗ってた車にもよるんだろうけど全く気にならないな
高速だとエンジン音やロードノイズの方が気になる
Gグレード初期型エアロ無し乗り

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 18:07:56.53 ID:SlcMiDdj0.net
バイザーを固定している両面テープがはがれてる箇所があるんじゃない
そのすき間を風が通ってヒューヒューなっているのでは

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 07:14:13.94 ID:KnMHb+gn0.net
全く気になったことがない
神経質なだけちゃうん

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 07:51:33.90 ID:OrVw1lIS0.net
静かという訳ではない

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 18:41:59.26 ID:GzcXt7Sd0.net
中古で買ったら燃料計が上がったり下がったりするんだけど

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 09:06:39.56 ID:7ZSMeO6b0.net
気にならないのは結果静かと同じ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 12:25:27.97 ID:agkX8WYN0.net
>>239
燃料計は上がったり下がったりしない方が怖いけど・・・

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 14:41:13.38 ID:V0XvDwrD0.net
>>241
走行中にね、ふと見るとメモリが増えてたり
停車して見直すとまた減ってたり

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 16:58:47.32 ID:YrPAj83B0.net
原付並だね

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 03:39:54.98 ID:w/FV+MQp0.net
ここで聞くのもアリだけど、買ったばかりなら車屋さんに相談しないのはなぜ?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 06:35:46.15 ID:t7O4QKwc0.net
コミュ症なんです

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 07:45:34.54 ID:vSXqStpW0.net
勇気を出して店で聞きなさい!

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 11:23:41.06 ID:PQLr2Lk/0.net
中古屋でわかるかな

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 17:00:59.93 ID:vugfQ8BC0.net
安い!
https://yaashop.xyz/categorys-cidlink-2137.html

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 17:20:48.32 ID:lZN0/OkZ0.net
ゴミにしちゃ高い

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 13:19:40.16 ID:9pGzHLPG0.net
訳あってお仲間になりました
よろしくお願いいたします。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/12(月) 15:11:28.03 ID:q5iINVc00.net
聞こうじゃないか

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/13(火) 15:44:40.09 ID:GpcRZnwF0.net
その”訳”ってやつをよ…

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 17:10:50.80 ID:yxmJjW0I0.net
いつか復活してほしいけど
3ナンバーになって帰ってくるのはいやだ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 18:17:16.69 ID:n9HAgTIq0.net
中古車人気みたいだね

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 19:49:14.31 ID:7I5i4MgF0.net
スペイドかポルテの購入を検討してます。
片側電動スライドドアのデメリットってありますか?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 20:39:04.38 ID:+F8dW8Cq0.net
>>255
いつも二人乗りだけどメリットしか無いよ

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 21:04:19.51 ID:mqob9lPG0.net
片側スライドがというより片側一枚ドアなので助手席に人が乗った状態で
左側から後席に乗り込むのに若干難がある

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 21:32:02.07 ID:J7s2gPUQ0.net
>>255
3人家族なので、全員スライドドアから出入りしてる
(助手席は倒して後ろ2人で使用)
広くてすごく使いやすい

スライドドアぶつけた時の修理代がすごく高かったのがデメリットw

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/18(日) 21:52:59.10 ID:PqhwC8Pm0.net
助手席潰して一番前にしておくのが一番広く使えるね
荷物ほいほい載せられるし
大開口だから広々してて乗り降り楽だし
傘立てあるし

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 01:57:16.36 ID:B8RUhpLU0.net
デメリットというか片側電動スライドドアに関するものが全て不便という事になるよね
個人的には助手席のシートとベルトが合わないのとドアがデカくて重たいせいかスライドドア異音が気になる
助手席だから頻繁に使うし
ドア内側が平面なのも見た目ちょっと嫌だしガラス開けても下がり切らないのは悲しい

そして一番嫌というか勘弁してほしいというか…
金払ってやってもらわないのが悪いんだけど
スタッドレスタイヤ交換の時に左前輪のジャッキアップが重たすぎるのが苦痛通り越して絶望
リヤタイヤがパンクして応急用タイヤに変える時
左フロントタイヤのパンクじゃなくて本当安堵した
左前下がりの状態でパンタグラフジャッキで上げられる自信ない

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 07:46:55.72 ID:qlhqaNa+0.net
タイヤ交換は5000円位の油圧ジャッキ買えば苦労無いよ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 09:59:32.87 ID:KRu6E/wF0.net
>片側電動スライドドアに関するものが全て不便という事になるよね
の意味が分からないんだけど なんでこの車買ったの
便利であり不便、ならまだわかる

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 15:14:36.78 ID:JZtw3mQQ0.net
うちは足の悪い母のために助手席を電動リフトアップシートにしたので
皆が便利に使ってる助手席側からの乗り降りやシートを畳んで広々使うってのが全部できないのですごく羨ましい

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 15:50:17.34 ID:6v/RQOEo0.net
新車で子育て世代が購入して
子育てが一段落して売却して
介護世代が中古で購入
自分の事なんだが・・・

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 15:53:17.33 ID:ARJ69H1M0.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
皆さんの使用状況で差異はあるでしょうが、片側スライドドアは寧ろ便利そうですね。
3人家族で市街地中心の乗り廻しだとベストな車な気がしてきました。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 18:35:44.34 ID:B8RUhpLU0.net
>>262
勢いで書いたので日本語おかしかったわ
悪い部分もちゃんと知って欲しかった
今は反省している

運転席に乗る分には大きなシート調整幅握りやすい皮ハンドル楽ちんなアームレスト広い視界といい事づくめ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 18:44:41.65 ID:ARJ69H1M0.net
デメリットも教えて頂きありがとうございます。
ポルテ、スペイドのユーザーさんは優しい方多いんですね。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 20:54:26.57 ID:ut7MLTUj0.net
SUVみたいに尖ってないから

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 22:25:04.06 ID:d+MvrR6g0.net
>>263
優しい子供が居るお母さんは幸せやね

羨ましがる必要は全然無いで

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 23:01:24.51 ID:xWws7PNJ0.net
>>263
オレも立派な息子さんだと思います。

1つ質問させて下さい。
ポルテ以外にもサイドリフトアップの車あると思うのだけど機能活かせないのにポルテ選んだ理由って何です?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/19(月) 23:12:12.40 ID:B8RUhpLU0.net
足腰弱くて乗り降りが大変な人を前に乗せられるって素敵だよね
景色もよく見えるし

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 09:32:09.80 ID:o7cB9Zbx0.net
ポルテのようなユニバーサルデザイン的な車は
トヨタにしか出来ないのかなぁ
自分も若い時にはあんまり存在価値を感じなかったけど
年を取ってくるとこういった車のありがたみを感じます。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 10:03:01.03 ID:6JYHybrx0.net
スペイドにしようかと思ってたけど、ポルテのシンプルなデザインも捨てがたいんですよね。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 10:05:04.50 ID:ZEuJ7qSF0.net
今初代に乗ってて2代目に乗り換えようと思ってますが
シートの硬さとか何か違いはありますか?
先代のは硬くて腰が痛い…

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 10:45:07.49 ID:o7cB9Zbx0.net
>>273
自分もスペイドをメインでルーミー・ソリオ含めて中古を探してたけど
自分の見た範囲ではポルテの方が丁寧に乗られるケースが多いのか
内装なんかが一番綺麗だったのでポルテにしました。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 18:27:25.96 ID:btMk11s40.net
初代乗りですが中古で二代目を購入しました
来週納車がたのしみ!

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 19:14:59.36 ID:FzVukSdw0.net
ポルテの初代二代両方所有した人は相当レアだろうな
おめでとうございます

ポルテスペイドはトヨタでなきゃ作れなかったろうなぁ
こんな一点ものの車量産して売れるメーカーないだろうって

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 19:21:48.16 ID:5K+L4DK70.net
>>275
参考になります。
年式や距離よりも、前オーナーさんの使い方は大きいですよね。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 19:30:18.21 ID:UEJ1goNr0.net
俺が5万kmで手放したポルテ、福島の中古屋で売られてるのはカーセンサーで把握したが
買った人は距離の割に調子が良くて満足してくれているだろう
ディーラーで車検・点検のたびにキッチリ金かけてメンテナンスしてたからなあ
売る3ヶ月前にバッテリーも新品にしたばかりだったし

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 19:55:04.64 ID:TYBu1njS0.net
>>279
何で手放したの?

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 19:57:20.40 ID:0dzRDvOr0.net
>>280
母親が亡くなったので

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 20:34:54.94 ID:jNOFPkvb0.net
>>270
同じ機能を持つ他車も比較したんですけど、ポルテがずば抜けてドアの開口部が大きいんですよね、それと低床なんです
私の母は平均より身長がありますしそれを介助する私も遺伝したのか身長が180を超えています
そのため車椅子から母を載せ替える時に他車だと私や母がピラーやドアフレームに頭をぶつけたりしたんですけど、ポルテはそういうところに圧倒的な余裕があるのでとても楽だったんです
ポルテの最大の利点である助手席側の自由度の高さを完全に殺してしまうことになるのはわかっていたのですがそれでも母の乗り降りが楽なポルテにしました

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/20(火) 22:47:18.87 ID:FzVukSdw0.net
介護でそこまで考えてやるのは凄いわ
このスレは為になるなぁ

今は新車で買えないけどトヨタ的には後継車はダイハツタント 辺りに担ってもらうつもりなんだろうか
久しぶりに見てみたらターボ仕様の福祉車両がラインナップされてた
以前はノンターボしかなかった筈

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 00:54:17.67 ID:PZ4+NYKH0.net
事故物件でしたか

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 06:49:23.60 ID:kDhhjGZL0.net
>>277
ウチの近所に二代目から初代に乗り換えた人がいる

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 06:56:40.33 ID:G8d+4sQa0.net
>>285
なぜわざわざ初代に乗り換えたんだろう?
ちなみに我が家は初代と二代目の2台持ちだけど
やっぱり右後方にドアが無いと不便を感じる

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 07:58:43.13 ID:TfvyTZ5s0.net
初代の造りって運転後輩にでもさせて、後席右に女の子乗せたら隣でセクハラしても逃げられないよねーとクズ発言

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 08:28:57.08 ID:Tx+tC3sa0.net
それ言ったら昔のクーペは殆ど2枚ドア

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 22:58:03.05 ID:h3SO626y0.net
>>286
80歳近い老夫婦だから後席使わないのかな

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 11:12:12.00 ID:gOiX4Q1H0.net
>>289
もう運転止めて欲しいよね

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/26(月) 17:49:16.95 ID:juglGEUb0.net
無事にスペイド契約してきました。

総レス数 291
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200