2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】 CX-3 vol.103 【SKYACTIV】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 23:23:11.11 ID:XOB6y/GI0.net
2015年2月27日より発売のコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
【MAZDA】 CX-3 vol.102 【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605600445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 23:31:06.76 ID:mDp0aUqp0.net
新ヴェゼルのガソリンとCX3
迷うね。ヴェゼルの方が高そうだけど

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/18(木) 23:32:59.58 ID:CdKn/Veyp.net
ヴェゼルはダサすぎて無理

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 03:25:12.15 ID:KPxd6fWtM.net
ヴェゼルはマツダ意識し過ぎ
マツダはスバル意識し過ぎ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 03:25:35.02 ID:KPxd6fWtM.net
いや、してないか

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 10:22:31.36 ID:6o3NxhaPM.net
CXハリアーわろた

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 10:37:55.48 ID:3IUMw73e0.net
そういえば前スレでドリンクホルダー教えてくれた人ありがとう。めっちゃ助かりました。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 11:01:34.84 ID:nAFof6sna.net
これモデル末期だし、sでも50万くらい値引きあるかな?

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 11:12:51.65 ID:tP2xX5hf0.net
マツダはかなり渋いんじゃなかった?
OPで50万ぐらい付ければ合計でそれぐらい引いてくれるかもね

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 12:42:01.20 ID:x/lp/3Cgd.net
マツダディーゼルは過走行だと値段が下がるからディーゼルほど中古が良いと思う

仕事で沢山走るから、過去にデミオ15dを22万キロアクセラ22d17万キロと乗ったが、警告灯はちょこちょこついてディーラーに直してもらうことはあったが、金銭的にはまったく負担なく乗ってたんでかなり助かってる

今はこの車の15dだが、どうせまたぶつけるだろうし。。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 17:10:54.04 ID:FncdMC7Yr.net
マツダ結構親切なんだね

MAZDA SPIRIT UPGRADE」開始 まずは初期型「MAZDA3」「CX-30」の制御プログラムなどを最新化

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 17:36:45.96 ID:MsBXHVfh0.net
360°モニターが小さすぎて役に立たねえ
デフォルトでバックモニターだけ映るようにできないかしら

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 19:21:20.93 ID:hNoEosZq0.net
>>12
シフトレバーをRにしてる時にコマンダーボタンを押すとリアビューだけになるかな
それを固定する設定はできない気が

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 20:42:35.94 ID:zh0f/M1Q0.net
マツコネSDが入っていないと、CDの曲名は表示されないのかな?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 21:44:44.11 ID:76xujY+la.net
デミオスレ荒れてるからここに書かせてもらうけど
2015モデルのデミオが信号停車するとマツコネナビが勝手にカーソルが動き出すんだけど
どうして

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 22:07:53.63 ID:dR9U+Qjvd.net
>>15
お前と一緒でイかれてるだけだろ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/19(金) 22:44:51.73 ID:ZjpE6lhG0.net
荒れてるとか知らんわスレチ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 02:23:28.80 ID:aeFLK1Qw0.net
15S Urban Dresser 見てきた
15Sで切り捨てられた装備群が標準でついてて大変良いのだが
シートカラー何とかならんかったんかね
なんつーか長袖シャツ腹巻ステテコの昭和オヤジみたいでなんか切ないわ
でも買うけどね
多分

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 05:52:11.07 ID:o9nhBzx30.net
>>18
ワイはこれでいい。

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 07:07:33.01 ID:YZ9PytOb0.net
>>18
腹巻ステテコとかひでえ言い回しだけど
縦のラインのせいでそう見えるのも分かる

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 07:15:22.77 ID:hrULW8Kga.net
>>15
フィルム貼ってない?画面のタッチが暴走なのかボタン類が暴走なのかイマイチわからないがディーラーでリセットかけてもらいな。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 07:22:05.95 ID:cnNRMXM20.net
>>21
安物のフィルム貼ったら、オレも同じ症状になった事がある

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 08:32:33.24 ID:7S3yuuOQ0.net
新型ヴェゼルいいかもね

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 14:28:37.77 ID:pLb8tWXI0.net
>>23
エクステリアがなんちゃってマツダ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 15:42:33.56 ID:uJ6KPMTHd.net
現行型はcx3買う時候補の一つだったけど新型は個人的にはないかな すべてが中途半端 まだ買い替え予定はないから関係ないんだがなんかがっかりしたわ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 16:47:52.52 ID:9MKKtA2d0.net
>>18
白がちょっと明るすぎるね
買ったけどw
外装色との組み合わせでかなり印象が変わってくると思う

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 16:48:09.31 ID:vHAr2h5fd.net
ホンダのデザインは迷走している。
使い勝手は良いのに

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 17:53:08.32 ID:PJW1a977a.net
えー、新型ヴェゼルかっこいいじゃん
HVがコミコミ250万くらいで買えるなら候補になるけど、300万近くになるんだろうな

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 19:02:14.08 ID:YjmSbP+Bp.net
>>28
センス悪いね

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 19:57:25.50 ID:+lySZT4v0.net
暫くの間はヴェゼル一車種で、マツダ全車種の半分くらいの台数売れちゃうんだよ
良い物が売れるとは限らないが、悪い物は売れない法則だと思うけどね
ニーズがどうとかより、一般的な価格のマツダ全車種売れないんだから、やはり悪い物と考えるべきだね

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 20:03:10.33 ID:sbob1WaX0.net
けどヴェゼルのパワーシートすら付いてないようなグレードでも乗り出し300万とかだろ
しかも非力なテンゴハイブリッド
絶対テンハチスカイアクティブディーゼルターボのが楽しいわ
あんなもん見た目だけマツダなだけで中身はスカスカのホンダやろ
買うやつアホやで

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 20:22:55.91 ID:U5Pr+QcLM.net
いいんだよ!

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 21:44:25.22 ID:cnNRMXM20.net
>>29
そんなもん人それぞれだろ
アホか

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/20(土) 22:28:57.80 ID:MT2g9YE1p.net
>>30
うわキモ。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 01:05:49.38 ID:5syAyMKt0.net
>>18
シートカバー買えばいいだけ。他社の製品だけど色とかデザインとか結構あるし。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 02:11:05.48 ID:CzUVSzad0.net
2020年春から、それまでとシート形状が微妙に変ったので、クラッツィオも対応してないよ。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 07:53:11.42 ID:Irsui3lL0.net
金持ちはとりあえずベゼルは新車だから購入して、ダメだったらすぐに乗り換えようと思います。でも性能いいから乗り換えないでしょう。一方、マツダの安い中古車は増加する。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 09:33:09.79 ID:gmJ4z5CC0.net
話の流れぶった斬ってでも〜より売れる売れないの話始める人が必ずいるよな

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 09:35:09.96 ID:lKTX34bTp.net
ところでフルモデルチェンジは本当にするのか?
ライズ、ヤリクロと強敵が登場した今、あえて競合させるゆとりはないと思うんだけど

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 09:44:45.38 ID:5syAyMKt0.net
>>39
マツダ2がモデルチェンジするならばそのベース車輌を使ってマツダ内で最安値のSUV作るだろう。初代だとディーゼルしか無かったのでマツダ内でも他車と競合してたからな。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 09:48:23.49 ID:5syAyMKt0.net
>>38
会社規模が違う所と同じ台数が売れる必要も無いからな。たくさん売れた車がいい車って人にはそもそもマツダ車買わないし、そんな客はどうでもいい。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 10:00:30.88 ID:Ly75o+w10.net
関係者だけ買えばいいからな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 10:14:46.05 ID:J5BIztZXM.net
>>42
それは三菱(笑)

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 10:21:06.13 ID:T23lKiSg0.net
最初の怒涛の更新はどうしたのってくらい最近勢い無いからなぁ
乗り換え貯金の行き場がなくて悲しい
まぁ最初は乗りつぶす気満々で買ったからそれでもいいけど

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 10:22:54.94 ID:6Cr1u7Xg0.net
確かガソリングレードがGだけなんだよね?
これの4WDが予想だと250~260万
OP付ければ300万超えは当たり前の時代ですね

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 15:30:09.91 ID:xshlQaA10.net
新型ヴェゼルは現行より全高を下げてるらしいね
このクラスだと立駐に入らないのはやっぱりハンデになるのかな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 17:14:30.52 ID:lKTX34bTp.net
マツダ車を買う人がヴェゼルに興味を持つとは思わないけど
クソダサくてもユーティリティや室内空間重視するホンダとは対極じゃん

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 18:17:54.70 ID:L8aWxXcUr.net
確かに最近のマツダはデザイン重視し過ぎてユーティリティと走りの性能がちょっとね…

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 03:11:21.85 ID:34zJqVRR0.net
新型ヴェゼルはCX-ハリアーと言われているなw

フロントグリルをメッキにしたらCXシリーズ。
リアランプは旧型ハリアー。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 11:07:31.62 ID:Ef2KqGFOM.net
CX-3もハリアーもかっこいいのに新型ヴェゼルは酷いな。
実際の大きさが公表され、乗ってみないと車自体の評価はできないけど。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 11:17:07.59 ID:rMRU2WzZM.net
>>50
デザインの統一感も無くただ良いとこ取って付けた感があるからね
ホンダは機能性や空間つくるのは上手いからその辺重視する層荷は売れるだろうね

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 12:25:40.65 ID:nLFG04Jtd.net
エムブレム無ければホンダだと気付かないな どの角度から見ても違う車が頭に浮かぶ 他車の影響受け過ぎだしもうちょっとどうにかならなかったのかな もったいないなあ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 14:44:04.36 ID:cIuA20mva.net
>>52
ホンダらしさが感じられないというか、ヴェゼルは魅力的に映ってて最後まで悩んだだけになんか複雑だわ。
ストリーム出した後にトヨタからウィッシュ出た時を思い出した。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 17:09:15.33 ID:5NlWvRyY0.net
オイル交換DIYでやってる人フィルターって毎回変えてる?
オイルは距離5000で換えるんだけどフィルターは2回に1回1万キロでいいかなと思って

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 18:09:04.08 ID:iY05OGeKM.net
パクりの話になるとMazdaも欧州車のインテリアをパクりまくっててるから他社の事言えないんだよな。
格納ミラースイッチをゴルフ丸パクリしたら使いずらいと不評でシーソースイッチに戻したりw

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 19:01:04.19 ID:277E4I6wp.net
パクってもカッコよければ良い
ヴェゼルはダサすぎる

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 19:31:19.25 ID:yi01P1Vur.net
マツダ車デザインダッサと思う人もいるし
人それぞれ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 20:01:50.09 ID:13JKY63t0.net
ヴィセルの良さをかなぐり捨てた新型だった

ところで、cx-3の
「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」
って後付けはできるの?
中古買おうと思うので付いてるの選ぶと選択肢が。

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 20:08:54.32 ID:lziU3kIG0.net
そろそろフルモデルチェンジやね
スタイリッシュなのは30にまかせて、新型は全長は短くとも中は広くて使い勝手の良い、他社と互角に戦えるモデルにして欲しい

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 20:11:33.56 ID:5SkuVB/10.net
来月乗り換えで手放すけど今日フロントガラス飛び石くらったわ
ノーブルブラウンの内装小洒落ててお気に入りだった

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 20:13:53.93 ID:RL+mB7ZuM.net
>>60
ちなみに次は何に乗り換えられたのですか??

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 20:29:48.00 ID:r/npgJ6dd.net
>>61
mazda3
内装がほぼ黒1色なのが残念

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 20:31:15.72 ID:rzRSgFe2a.net
>>59
ほんと、これに尽きる

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 23:36:14.47 ID:jUBhp0cQ0.net
俺は積載性や後席なんかどうでもいいからスタイリッシュなクーペSUVにしてほしいな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 02:38:01.74 ID:yJo1X5aWp.net
俺は8に乗り換え検討中。
リヤデザインだけが気に食わないが。そういや今年中CX-50発表すんのかな。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 04:02:36.48 ID:SqFagqYJ0.net
>>58
無理だべ。

>>59
デブだが広かったヴェゼルが、
新型で狭く低いスマートなモデルに変わったんだから、
マツダ側としては、世の中がうちのデザインに追い付いてきた、
とほくそ笑んでいるよw

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 07:44:35.78 ID:S8rV2XGAp.net
ヴェゼル 、マツダの型落ちみたいなダサいデザインだな

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 12:54:32.03 ID:UbRL+pNM0.net
去年出た1,5は評判いいけけど、
2,0は重くてバランスが今ひとつなの?

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 13:20:04.45 ID:0LOeCvia0.net
1.5の評判が良い所は値段が安いという事だけ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 13:21:07.47 ID:U3L8k+ul0.net
確かガラスがUV、IRカットじゃないんだよね

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 13:31:51.75 ID:xuGkpzdGM.net
>>68
2.0はCX-30でも街中では持て余すくらいのパワー感だし、CX-3は1.5のほうがバランスが良さそう。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 13:42:08.39 ID:ChG08kAU0.net
>>69
エンジン音がいいのと実用性充分なパワーもだろ。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 13:51:02.48 ID:S8rV2XGAp.net
>>69
1人乗りなら1.5のほうがバランス良い

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 14:30:02.04 ID:4Pt0NK0X0.net
どうせ見た目だけの車だし安いので良いんじゃない?
個人的には同じエンジンなら軽い方が良いって思ってるから1.5縛りならデミオにするだろうけど
乗り込んじゃえば電P以外一緒だしね

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/23(火) 17:50:54.40 ID:bUAICa2D0.net
マツダはクリーンディーゼルターボ以外はクソ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200