2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart15

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/21(日) 23:45:48.68 ID:MYutlmsd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は必ず3行書いてください

公式サイト
https://toyota.jp/rav4/

※前スレ
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600865778/
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606563152/
姉妹スレ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613394866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/22(月) 02:30:38.56 ID:FCNCbPeA0.net
ぶっさいくな車だよなあコレ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 00:09:40.18 ID:+ijU0fxNd.net
>>2お前ほどじゃないぞ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 00:37:59.60 ID:Pu59mt5Pd.net
>>2
ぶっさいくなのに買ったのか…

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 01:23:44.64 ID:fJZ9KnAw0.net
これからの時期シトシト雨がね、
天井をね、

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 06:02:07.97 ID:YpvM9gGi0.net
レイズのデイトナm9履いてるんだけど、知らん間に新しいレンコン型のデイトナ出てたんだな…カッコええわ

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 11:55:34.01 ID:74JLjmzyH.net
メーター周りが全液晶になりつつあるこの時代に

液晶サイズ小さ過ぎるのと、アナログメーター残したり、液晶の配色がセンス悪いな、価格の割に手抜きなのか、コストダウンなのか、この時代にルームランプがLEDでなく豆球とか、助手席がパワーシートじゃないとか、PVMやHUDがグレードによって設定ないとか、販売価格の割にコストカットが大胆やね

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 12:28:38.39 ID:2G9xJ0Hhd.net
ヴェゼルスレでそれ見たぞ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 16:19:15.38 ID:3N0+q3LSd.net
>>7
アナログメーターの方が好きな俺みたいなのもいるんだぜ

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 16:23:50.01 ID:f0OxY5Zpd.net
Gのアナログ表示はなんか見にくいからデジタル表示にしてるがメーターは物理アナログが好き

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 16:57:48.11 ID:Mtu6ABIYa.net
HUDがデジタル表記だから、アナログメーターの方が良い

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 18:37:07.83 ID:4MGRmcgBM.net
液晶が小さいという意味がわからなかったけどXの事か
小さい方を買って小さいってそりゃそうだろとしか

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 19:22:54.20 ID:PEa7v82H0.net
LINEオープンチャットで、タメ口話すチュウがウザイ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 22:14:07.91 ID:2UfxB1Cb0.net
質問です!運転席側にあるトレー?ってスマホ置けますか?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 22:15:56.22 ID:YBZ9lAzz0.net
俺は置いてる
飛び出してるが落ちた事は無い

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 22:42:11.34 ID:QU+GArVU0.net
トヨタ 地震の影響で停止の工場 25日からすべて稼働再開へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012884081000.html

やっとか・・・稼働停止でどれくらい遅れているのだろう?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 23:01:09.04 ID:Y+hzU+Y60.net
>>16
12月頭にオフパケ注文したが未だにライン乗ってない模様

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/24(水) 23:06:34.11 ID:UqtABj810.net
12月末HVG白
同じく連絡梨

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 06:33:39.79 ID:sxBauyJN0.net
>>15
ありがとうございます
やはり奥行きが無いから飛び出すんですね
サービスホールにUSBポートを造設しようと思ったので質問させて頂きました
本当にありがとうございました

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 07:30:24.67 ID:yvSQ4waF0.net
1月下旬ガソリンG契約の俺に連絡来ないのは当たり前か。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 11:07:39.99 ID:cy2FUH2n0.net
>>20
ガソリンG を12月初旬に契約して2月初旬に納車されたんだけど 年末年始挟んだから実質的な納期は1.5ヶ月くらいかな

現在は半導体や地震の影響で納期が延びてるから1月下旬契約だと納車は4月中旬ー下旬くらいになってしまうかもね 連休前に納車されるといいね

ちなみに自分のRAV4 は織機 長草工場生産でした

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:04:27.58 ID:VnE8MOyMM.net
>>21
参考になったよ。
詳しく説明してくれてありがとう。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 13:44:21.28 ID:MMG9jGn90.net
一月の三連休で契約した、HVGは来週末納車予定

しかし、雨予報。。。

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 20:27:28.58 ID:qI0S95xW0.net
(えっ、俺のは?)
おめでとう!

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 21:44:32.43 ID:2YI2/ko5a.net
11月末契約、先週末納車
オフパケ白

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 23:16:07.05 ID:c7Y9umlE0.net
>>2
男の嫉妬ほど見苦しいものはないなw

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 23:16:58.02 ID:c7Y9umlE0.net
>>14
置けるけど置いたことはない

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 09:37:56.23 ID:ewOuqNjr0.net
オフパケのグレーですが、11月8日契約で3月上旬納車予定です。ディーラーによって納期のバラつきはあると思いますが、それでも差はありますね。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 10:05:50.35 ID:QheCEbS7M.net
もしかして色も関係有るのかな?
作り手としては、同じ色をまとめて塗装する筈だし。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 12:05:30.87 ID:DefrIitD0.net
>>29
自動車の生産ラインはカンバンなので基本は1台毎に仕様を変えて流すよ よほど理由がない限りまとめて作ったりしない 色も注文が入ってから作る数を決めている筈 Toyota はひと月の生産数を平準化させるから前月の計画に対して注文数が増えてしまうと色によっては納期が延びてしまうことはあるかも

オフパケの白が納期短めなのは予想よりオーダー少ないのかもね

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 12:37:15.72 ID:oKhJTbXva.net
オフパケ黒、11月22日契約して2月7日に納車した。めちゃくちゃ早まった。3月の予定やったけど。もう1万キロぐらい走ったけど、最高やで。めちゃくちゃカッコええなー。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 13:47:10.73 ID:DefrIitD0.net
>>31
おめ 納車して20日足らずで 10,000 km ってすごいな 毎日 500km 走ってる計算だけど遠距離通勤かな 長距離乗りたくなる気持ちは分かるよ 長距離でも疲れんし 楽しいからね

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 14:29:59.63 ID:9OTFj7AGa.net
>>32
すんません。1000キロの勘違いでした。
確かにフリードからの乗り換えやげど、疲れへんなー。快適モードやで。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 16:52:22.03 ID:ChVKKglFM.net
>>7
なんでここに来るの?
よそに行けよ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 18:04:56.34 ID:Zl2VI4U1M.net
オフパケ白は11/19契約で2/11納車だったな
PVM付けたら便利過ぎてもう手放せない

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 20:06:26.66 ID:z4KsazGta.net
>>35
DAに不満は無い?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 20:18:13.81 ID:DefrIitD0.net
>>33
そうかー

俺はアクアから乗り換え というか カミさんの 9年落ちパッソを下取りにして RAV4 買った 前車と比べるとシートベルトを引くときの感触とか ウィンカーの音とか ブレーキのタッチとか ステアリングの剛性とか 何もかもが上質で嬉しくなる

ホントに遠出しても疲れなくて 週末出掛けたくなるクルマだよな

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 20:51:17.23 ID:b+0TmQF70.net
キャンプ行きまくりだわ
買って本当に良かったよ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 20:57:01.32 ID:2iitw9v30.net
納車日が日曜に決まったからコーティングとドライブレコーダー取り付けの予約に行って来た
財布が軽くなるな

ちなみに12月上旬契約のHVG

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 22:39:21.81 ID:Ae/Hbi0O0.net
>>36
スマホの優秀さを再認識した

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 22:50:22.02 ID:LHXuihh4d.net
>>36
情弱御用達wwww

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/27(土) 17:50:54.77 ID:7kHzUlj70.net
>>41
情強さんが何使ってるか気になる
教えて

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 08:48:44.55 ID:U7ARKA2N0.net
ぐぬぬ…また修理入庫だ…

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 09:24:24.19 ID:DNVdGnGvM.net
>>43
どういう不具合が多いのですか

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 09:42:25.81 ID:uTQ5pNmZd.net
>>44
不具合での入庫はエアコン不調と、今回はウォッシャーポンプかタンクの故障

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 08:06:00.11 ID:xRKV62pNd.net
1月30日にAdventureのブラックを契約しました。
工場が止まった影響もあり納車日がまだ決まらないみたいです。。誰か同じくらいの日に契約して納車日決まった方いらっしゃいますか??

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/01(月) 22:43:08.19 ID:9TD85XRR0.net
アドベの黒が1番カッコイイ

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 00:12:12.93 ID:K27xAgS60.net
オフパケの黒が一番かっこいいで!

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 06:59:21.96 ID:l2uSwr7Gd.net
どっちもかっこいいで!

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 10:55:13.06 ID:aDFWa9ad0.net
米でトヨタRAV4調査 発火恐れ

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 11:04:06.87 ID:m4SJcaDnd.net
>>50
先代の北欧モデルな
50系は今のところは関係ない

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 11:26:02.03 ID:YqiKPFzF0.net
日本では未発売のモデルか

60系のハリアーに影響がある可能性の方がまだある話しだな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/02(火) 19:09:09.00 ID:qUwwL1j8d.net
雨漏りと発火で帳消しやなwww

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 20:54:50.72 ID:kLzPVeHl0.net
さっきディーラーで印鑑証明とかの
登録依頼手続き終わったわ。
工場は出たらしいから正確な日取りの連絡待ち。

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 07:56:24.42 ID:c2wHaNASd.net
>>54
うらやま
いつ頃契約しました??

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 10:47:59.29 ID:EQuVZfgMM.net
印鑑証明、いらなくなったんじゃない?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 10:55:14.49 ID:EQuVZfgMM.net
ごめんなんでもない

58 :54 :2021/03/05(金) 11:07:47.94 ID:ukQTd+0P0.net
>>55
12月末だよ

HVだけど、災害とか半導体とかの
話聞いてたからもっとかかると覚悟してたんだ。
担当の営業さんは、この期間までは確実に大丈夫みたいな
確信持ってたらしくて、ほぼ想定通りで進んでる。

59 :54 :2021/03/05(金) 11:09:16.19 ID:ukQTd+0P0.net
>>56
必要だったね。
ただ車庫証明申請の捺印は、不要になってた。
取り消し線で捺印しない意思表示すればokだった。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 11:20:15.87 ID:4zTfUfVRd.net
書類は印鑑証明要らず、駐車場の使用許可証と印鑑だけだった

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 12:12:39.26 ID:c2wHaNASd.net
>>58
やっぱりそのくらいかかるのか
Adventureだけど1月末契約の順調に行けば3月中旬くらいに納車できるかもって言われてたけど、
地震の影響で3月末くらいになるかもしれないとのこと
早く来ないかなぁ

62 :23 :2021/03/05(金) 12:17:56.95 ID:CRjAZHLjd.net
担当さんからメール来て、明日納車だ。
天気も大丈夫みたいで楽しみ、

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 12:40:34.02 ID:iNRITbqQp.net
>>62
おめ!いい色買ったな!

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 12:49:27.76 ID:vlRu1GwZa.net
デジタルインナーミラーの画質言うほど悪くない。
後ろのお姉さん美人だとミラー越しに目が合う事ないから信号待ちでガン見してしまう

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 18:10:51.64 ID:Bn4ayjpDr.net
>>64
年次改良後は画質上がってるからよく見えるよね
ただ、昼間はいいけど夜ももう少し見やすければよかったとは思う

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 19:50:18.05 ID:PswCP4H8M.net
デジタルミラー付ければよかったか…
ドアの開け締めはドアポケット付けたらかなり楽になった。これで安心して年老いた母親乗せられるよ。

67 :23 :2021/03/05(金) 20:25:09.93 ID:EMgvh+wP0.net
>>63
サンクス

デジタルミラー
丁度つべのノブレッセってやつで、比較してるね
軽くだけど

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 21:26:48.94 ID:29aZubxP0.net
>>67
ラッゲージランプだけは必須だからちゃんとポチっとけよな!

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 04:22:41.88 ID:LohhizWRa.net
>>66
後付けでドアポケットつけたの?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 18:43:56.05 ID:a6QCGYniM.net
>>69
ロードハウスってとこのドアポケット付けた。
https://roadhouse.shop-pro.jp/?pid=148628437
納車一週間で内装にカッター入れるのはかなり抵抗あったが、付けて良かった。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 20:55:49.10 ID:WXG1iPS+p.net
>>70
俺には無理だわ、、、

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:11:47.14 ID:HP/08sPg0.net
ガソリン車で燃費気にしてしまう民は、常時ECOモードでおk? スポーツモードにしたい気持ちはあるが、結局低燃費思考に走ってしまう

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:12:18.51 ID:rkfIOdTT0.net
>>70
すげー、、、こんなん自分じゃできないよ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:15:02.87 ID:7PNsJY9Yd.net
>>72
エコよりノーマルの方がいい罠だよ

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 21:34:01.09 ID:vQr/OfMcd.net
今時ガソリン車を買う知恵遅れって・・・(笑)

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 22:20:48.95 ID:NgQRPyjP0.net
>>72
自分の燃費はノーマル>スポーツ>エコだな

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 23:06:30.07 ID:Hn7C8G4p0.net
ecoモードが罠は今乗ってる60ハリアーが正にそれだわ
短時間の試乗じゃ判断出来なんだがRAV4でも結局変わらずか
オートクルーズだとモード何だろうと加速時は猛烈に回転数上げるがそれも変わらなさそうだなぁ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 23:08:43.02 ID:RWe00LrA0.net
え?俺も60系HVだけどあきらかにecoモードの方が燃費いいけどな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 23:29:32.79 ID:Hn7C8G4p0.net
まあ交通事情の差も有るな
坂道多い&合流大変な地域なんよ
てか俺のはガソリンだし…ってRAV4スレで続ける話じゃねえな
納車予定の5月が待ち遠しいわ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 23:37:25.72 ID:NgQRPyjP0.net
ストップアンドゴーが多い地域はエコがいいかも
郊外なんかはすみやかに巡航速度まで加速した方が燃費いい急加速は当然ダメ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 23:55:17.79 ID:KdS9/dQH0.net
>>71
>>73
こんな感じで取り付け。特別な技能は要らないけど勇気がいるw
https://imgur.com/a/185eeRR

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 02:14:59.37 ID:u7diyqlT0.net
>>81
申し訳ないがダサ過ぎて無理かもと言いたかったんだが、、、

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 08:33:29.38 ID:xuSDvYJWd.net
>>82
意地悪だなぁ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 09:12:56.99 ID:8F86IhSF0.net
>>82
ダサいと思うのは別に本人のセンスだからいいけどね。
高級車でもないし実用性重視だから気にしてない。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 09:34:09.44 ID:Gab73eR+0.net
>>84
ダサい要素はないでしょ?
勇気がないからつけてないけど、、
あれば便利だと思う

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 10:09:32.29 ID:xALQNLdy0.net
自分で型紙あてて、カッターで切ってポケット付けてる画像みたな

今は切る勇気がないが、何れやってみたいとは思った。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 10:42:59.72 ID:yOw50chi0.net
>>81
運転席はいらないけど、子供が乗る後部座席には付けたいなー、、、
けどなかなか勇気が出なそうw

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 11:52:34.80 ID:0x6YdAJjp.net
実際あんなもん付いてたらリセール最悪っしょ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 13:02:57.53 ID:kkRrm0ttM.net
リセールとか大して変わらん。ビンボー臭いやつだな。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 13:34:40.93 ID:S2Yw7nWGd.net
リセール気にする奴が一番ダサい

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 17:10:42.23 ID:Cbv38/PHM.net
そんなことより聞いてくれ
ウォッシャーホースとエンジンバキュームホースをネズミか何かに噛みちぎられたw
こんな開けたところにネズミが…と思ったけど住宅地だからこそネズミがいるんだよな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 17:34:12.34 ID:qAcAjLAV0.net
>>91
お前LINEオープンチャットの、ちゅうだろ。

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 20:48:02.56 ID:+/Mj2wSQ0.net
>>92
残念ながら別人だ
ってか同じような目に遭う奴いるのかよ…

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 09:52:43.20 ID:7tqaP7nQ0.net
>>91
猫じゃないかなぁ。うちも何度もかじられたり糞尿されたりしてる。
この車種はエンジンルームが広く、アンダーカバーがあって潜み込みやすいからやられやすい。

ネズミ捕りシートを設置しておくと嫌がって入ってこなくなったけど、毎回めんどい。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 20:24:54.76 ID:WCDPjQa40.net
>>17 1月末に注文して3月下旬頃納車の予定が未だにラインに乗ってない模様!3月絶望的4月も怪しい‎¯ࡇ¯‎¯ࡇ¯

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 21:10:51.06 ID:z3ayAQzR0.net
>>95
自分は1月末に契約したHVZだけど、最初から4月下旬から5月中旬納車予定と言われたよ
早まる可能性あるのかな?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 22:12:19.76 ID:l2KhcgX/0.net
HVにZ?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 22:16:14.10 ID:HR2p9bj80.net
>>96
>>95は多分、ガソリンだよ。HVはもっと遅いはず。
自分は、HVG 2月初旬注文で、5月中旬頃って言われたから。
地震の影響も考えると、延びるかもね。

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 00:14:51.84 ID:zdI4e16O0.net
オフパケ黒2月14日契約6月納車と言われてるものです。

ところでみんなシートベンチレーションつけてます?
もう遅いんだけど契約時は値段が高いのと、今までファブリックの車しか
乗ったことなかったからいらんわと思ってたんだけど、革は夏めちゃ暑くて
汗でジメジメするらしくてつけるべきだったかと後悔しつつあるんだけど

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 00:28:44.50 ID:d+PVLVBSd.net
夏には付ければよかったって後悔することになるけど、なきゃないで慣れるから平気
後悔は絶対するけど

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 01:18:37.10 ID:yJ+saeJG0.net
で皆さんカラーは何選んだ?
自分はアッシュグレーXアーバンカーキ。

102 :96 :2021/03/09(火) 02:04:57.67 ID:k7H7lWgB0.net
>>97
HVGの間違えでした
ごめんなさいm(_ _)m

>>98
もしかしたら当初の予定の5月中旬よりも先になる可能性あるんだね
ディーラーも入金後は何も連絡して来ないから少し心配だなー

>>101
自分はこのクルマの中であまり人気ないと思われるシルバーにしたよ
他にシルバー選んだ方いるかな?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 02:19:42.34 ID:9kEvaYjY0.net
シルバーいいよなあ。
オフパケにしたから仕方なくグレーにしたよ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 06:51:30.29 ID:dJfnw8Gtp.net
ダークグレー

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:14:27.15 ID:+1ynKrSG0.net
>>99
オフパケはファブリックじゃなかった?
合革はGだけじゃない?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 09:25:19.74 ID:geOxRHEW0.net
>>105
アドベはそれ専用の合皮シート
それにステアリングヒーター、シートヒーター、ベンチレーションがセットでオプション選択可

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:14:57.78 ID:PO5TaqzC0.net
ガソリンG
1月23日契約で明後日納車になりました
これより1週間遅かったら納期がいつになるか分からないとディーラーがおっしゃってました

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:19:51.04 ID:+1ynKrSG0.net
>>106
なるほどですね。了解しました。

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 13:12:47.69 ID:mxlwznN30.net
まあシートベンチレーションは普通ない機能だから気にしないようにしよう。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 13:37:33.87 ID:Fiph3LHj0.net
シートベンチレーション いいなと思うんだが経年劣化はどうなんだろう シートに風通す穴が明いてるから傷まないのかな 飲み物とかこぼすと少し心配 まあ考えられているんだろうけど

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 18:07:31.07 ID:zdI4e16O0.net
確かにほこりとか砂とか入ったら大変そうだけどどうなんだろう

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 19:51:08.91 ID:88R4cQmlM.net
ベンチレーション、太ももあたりしか風こないんだけど。
背中とか暑いまま

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 20:09:11.37 ID:zdI4e16O0.net
あれは風が出るんじゃなくて吸い込むらしいですよ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 22:32:48.52 ID:ekLRhaher.net
Amazonでクールシート買って昨年夏使用したけどすこぶる快適だったのでオススメ。見た目は微妙かもだが。

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 10:13:35.76 ID:oJwX9hGGM.net
ベンチレーションは蒸れなくて快適だよ
夏場の熱いシートもすぐ冷えてくれるし
冬もオナラした時に使ってる

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 16:16:39.05 ID:XnkHiyMx0.net
1月末に注文して納車決まった(笑)4月18日納車!オフパケガンメタ!

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 16:23:53.14 ID:XUmVqF0Z0.net
もう、雪は無いな、今週末タイヤ交換だ

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 16:39:52.23 ID:sPJ1UivB0.net
俺は日曜日に交換済み。
夏タイヤで一層静かになった気がする^^

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 16:07:36.48 ID:A8XfrOcpM.net
2月末にスタッドレス買って履き替えたのに緊急事態宣言解除されず出かけられない…

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/11(木) 17:23:01.46 ID:csCMgp9Va.net
とはいえ今日は黙祷

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 15:28:48.05 ID:vJS9EKfkMPi.net
1月23日契約ガソリンGホワイト、3月23日登録の連絡来た。
地震でライン止まった割には当初の予定通りだったよ。

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 16:18:46.04 ID:FE/ajoE90Pi.net
>>121
おめ 同じガソリン G 乗ってるよ 最高な一台 楽しいカーライフを

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 16:22:22.77 ID:KFLl0wdO0Pi.net
予定通りで良いな
俺は先月HVG契約で5月納車予定だがサプライヤーの関係で伸びそうな予感

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 21:03:37.99 ID:IprAVg7S0Pi.net
>>123
自分もHVGなんだけど同じ事言われた
5月中旬が予定が6月以降になるかも
ガソリンは早くていいね

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 21:11:58.15 ID:OvqIXGgVaPi.net
>>123
俺も先月末。
その時に6月と言われたわ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 08:28:35.85 ID:kTfjy0qDa.net
昨日アドベオフロード契約した
6月予定楽しみ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 10:39:58.41 ID:asl5eVaRp.net
おめ!いい色買ったな!

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 13:34:18.51 ID:Mkv/sPGRM.net
工場からテイクオフしてどれくらいで納車されるもの?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 17:13:19.30 ID:CeJqUljI0.net
ディーラーオプション次第かと。
2〜3週間かな。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 18:47:03.09 ID:XQJ1LyWkd.net
1/30にAdventure契約して納車日が3/27に決定しました!
3月上旬〜中旬って言われたけど地震の影響もあってこの日まで延びました。
>>128
ディーラーからは10日で納車って言われたよ!

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 18:54:21.51 ID:kfExefhM0.net
USBあるしマンション住まいだからOPコンセント要らんだろと見積りから外して契約した
が、いざ納車が近くなると付けとくべきだったかな?と考えたりする
困ったもんだ

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 19:48:26.28 ID:bII4CsKS0.net
>>131
俺はガソリンだからOP 100V コンセントは着けなかったよ HYB だと 1,500W 仕様なので着けてたと思う 普段使いというより災害対策に有効だな

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 20:42:19.07 ID:kfExefhM0.net
>>132
その災害時に近所の奴に集られそうでなw
まあ冗談はさておきもう印鑑証明と車庫証明提出したから再オーダーはアレなんで外付けインバーターでも載せるわ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/15(月) 21:14:26.57 ID:yiPApb9IM.net
>>129
>>130
レスありがとう
ディーラーOPはETCとコーティングくらいだけどコーティングが時間かかりそうね
ラインオフしてそろそろ船乗りそうですって連絡あったからもう少し待とう

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 11:27:50.98 ID:YjeXcLw60.net
俺は、もうオーダーしちゃったけど、スマホの置くだけ充電のやつ着けりゃ良かったと後悔してるわ

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 11:35:08.36 ID:/P0qOIted.net
>>135
あれ充電速度的に使えないからいらないよ
ケーブル繋いで充電の方がいい

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 12:25:34.18 ID:YjeXcLw60.net
>>136
そうなんだ、、
DAでケーブルつなぐ前提だったから、置くだけ充電を入れなかったんだけど、
よくよく考えたら、別に普段からつなぐ必要無いかもって思ったら、
ちょっと気が変わって後悔してた。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 12:27:11.18 ID:/V+bbDJ50.net
>>137
社外にあるからそれつければよろし
純正より充電速度も早いし、見た目も交換タイプだから純正と変わらん

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 13:55:00.28 ID:/rS4BJRu0.net
PHVも足元狭く感じる?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 14:03:36.37 ID:HPmrSMuB0.net
>>139
レイアウトは基本ガソリンもHVもPHVも同じ
どれかせまいと思うなら全部せまい

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 14:34:52.73 ID:YjeXcLw60.net
>>138
あー、そういうのがあるって考えて無かったわ。

なかなかハードル高いけどやる気になったらこういう商品があったのね。
https://item.rakuten.co.jp/caraz2/gt-rav4pw/

ありがと。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 14:52:41.55 ID:TVC/jG1Vd.net
>>137
DAにケーブル接続したら給電されないの?
改良前純正ナビならUSB接続で給電もされるけど

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 15:09:58.06 ID:YjeXcLw60.net
>>142
書き方悪くてすまんっす。

DAにつないだら給電されるけど、いちいち繋がないだろうなって考えたら、
置くだけ給電が欲しくなったってだけです。
接続したら給電はされるはず。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 15:37:34.38 ID:j/bPbkA4M.net
そもおらのスマホおくだけ充電対応してなかったから考えもしなかったけど便利なのかね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 15:43:56.86 ID:HPmrSMuB0.net
車用品にもおくだけ充電(qi)のスマホホルダーとかあるし気になるなら使ってみればいいんじゃない

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 18:49:47.61 ID:Wda0wzH80.net
>>141
シェアスタイルおすすめ。ぱっと見純正と変わらない感じで
もう少し安いよ。
僕は付けずに更に安いやつでコンソールボックス内に置くだけ充電設置しました

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 20:05:56.02 ID:jMyMYJ3E0.net
おはつです

1月下旬に契約したのが今月末納期行けると連絡です。。
が、面倒なので4月1日以降納車にしてもらって税金を込みの価格のままで通します。。

で、グレードで思ったのですが、なんでファブリックがエントリーにしかないのか……と言うので、、、
自分は合皮と皮シートは夏地獄なので回避するためにXにしたものの、オプションをGにあるものをつけていく、をやったら結局はアドベンチャー買った方が圧倒的に安いと言う結果になるくらいでした。(まぁそもそもハイブリッドにした時点でそうなるのは分かってたのですが……

この中で合皮が苦手でとかの理由でファブリックのXにした人とかってどれくらいいますか???
(そもそもそれが嫌ならあのサイズのSUV買うなよってなると思いますが……

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 21:29:45.18 ID:kISqmJB60.net
税金て4000円くらいしか違わなくない?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 21:39:13.62 ID:eHl0bDQa0.net
>>147
登録は3月にするんじゃないの?
それなら税金は変わらないのでは?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 22:32:04.13 ID:jMyMYJ3E0.net
>>149
当初の納期希望も4月中頃ってしてたんでその中に税金分も含んでたってのがあるんで……
あと初年度だけは税金安いんで3月末登録でもそうでなくても変わらないっちゃ変わらないんで商談価格でいいか、返金されるかって言うだけなんで別に誤差範囲ではあるのはありです
まだ販売店に車両は到着してないし、登録もまだなので日付調整でどうする??って言うだけで

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 23:17:19.98 ID:+T6eoKxRa.net
>>146
参考に、その商品のurlを張ってくれるとありがたいんですが。

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 01:33:51.46 ID:nEU3xKG30.net
>>147
ファブリックの方が好きだから気持ちわかるけどないもんはないんだからしゃーない
俺はアドベンチャーにベンチつけたよ
他はカバーか社外シートしかない

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 05:36:16.69 ID:4Ar8BH970.net
自分もHVG契約したけど合皮は嫌ですね
出来るならシート素材はメーカーオプションか一部だけ合皮にして欲しかった
ファブリックっぽいシートカバーでシンプルなデザインのオススメあったら教えて欲しいです
でも合皮にシートカバーつける人って少ないですよね?w

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 08:25:37.99 ID:nCCAS/vR0.net
ファブリックがいいいよね。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 08:44:43.95 ID:hSUREKind.net
RAV4専用Qi対応充電器はAliなら楽天とかで買うより半額以下で手に入る
ちなみに物は一緒

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 12:12:59.81 ID:iZyh41as0.net
>>151
シェアスタイル RAV4
で検索すれば公式ホールページ出てくるよ
他にもいろいろなパーツあるから

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 12:49:40.48 ID:ivbFKNib0.net
アリでちょこちょこ買うが、一ヶ月はザラにかかるからなー

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 13:14:29.07 ID:sBb/FY+Wp.net
>>135
社外品後付けするがよろし

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 14:24:34.21 ID:mVB8vJlG0.net
アドべンチャーを2/20成約して、5月下旬ぐらい納期って話だったんだけど早まってくれないかなー?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 19:45:16.67 ID:pp6THcgn0.net
よっぽどのことがない限り予定どおりの納車だろうね…

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 20:11:29.09 ID:KG+N/v+V0.net
こちらは2月末に契約してDさん曰く納車はGW前後だそうです。

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 20:29:06.66 ID:1kcxX0Zka.net
北米トヨタもオイル添加剤のフォースマジュールで、
減産で稼働停止みたいだから、日本の
工場も納期長くなるかもね。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 20:53:35.03 ID:Sr5J7lOg0.net
3/14にAdventure契約だけど、6月頭〜中旬の予定です。
販売店は5月中の登録目指すと言ってましたね。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 21:18:38.33 ID:2c9d23tA0.net
今年納車の車はデフォで雨漏り対策されたものと考えていいのか…

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 21:25:24.50 ID:j3AFsw3n0.net
>>164
そりゃ、もしもリコールのような騒ぎになる事態ならさっさと対策して新車は完成させるでしょ

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 21:50:14.80 ID:G/w4Vs+wM.net
とりあえず2月中旬納車で土曜の豪雨は問題なかった

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 10:12:21.62 ID:skQYfzKdM.net
多い日も安心だね❤

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 14:06:44.31 ID:0UHZTwM0a.net
登録は3/30以降可能〜
から実際納車可能はおそらく4/17くらいと言われたんでHVだと3ヶ月ですかね
前まで3月末納車できるよ!が2週間ずれたってことになるんで……
待つのが楽しみ!って人が羨ましいところ……

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 22:29:35.42 ID:/rZiuKF70.net
この時期決算セールの車の
登録からの各種装備取り付けの工程が詰まってそう

自分の納車一ヶ月前は何してたか思い出すと
今の車のガソリン綺麗に使いきる事を考え
海外のレビュー動画見まくって
車雑誌のRAV4増刊買って読みまくっていたような

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 14:19:33.55 ID:FT//5kns0.net
楽天やamazonでよくわからないパーツをいろいろポチッていたろう

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 00:55:19.87 ID:vpJnFeI/0.net
カババにオフパケのTRDエアロ仕様の新古車出てるよ
色々オプションついてる割には安くね?

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 10:37:21.16 ID:AZA/YN1W0.net
オープンチャットのちゅうが、ウザイ。ちゅうって中国嫌いなんだから、LINEもやめろよ。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 11:12:10.58 ID:IipJeRai0.net
ここじゃなくてそのオープンチャットってやつで言ったらいいんじゃ無いの?

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 12:01:05.57 ID:sitqPqVhd.net
オープンチャットなんかやらなきゃいいじゃん

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 12:35:11.54 ID:+t9nJTpQ0.net
中古車屋が在庫してるオフパケ新古車買うわ
ちょっと高いけど納期まちたくない

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 13:36:59.02 ID:vpJnFeI/0.net
>>175

これ?
https://www.car-byebuy.com/Trade/Cars/Details/336

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 16:13:34.55 ID:wqVFBzbBM.net
納期伸びる要素満載だから、新古車で買うのもいいね。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 17:08:32.02 ID:I4dMrg6FF.net
>>176
これ外装にごちゃごちゃついてて嫌だ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 18:33:59.82 ID:kZZ5n4890.net
昨日のルネサス工事火災が影響しなきゃ良いがなあ

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 20:04:36.36 ID:utoZVJLd0.net
お前らって雨漏り事故は総スルーなんだなw

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 20:51:34.98 ID:s1f0UwDZa.net
雨漏りのことはRAV4過去スレに散々書いてあるからみてこいよ。

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 21:58:09.80 ID:9ThWNud9d.net
雨漏り「事故」ってなに?
雨漏りが原因で事故が起こったってこと?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 22:00:46.81 ID:svCuZ1a00.net
納車前にはやきもきしたけど、実際来たら雨漏りしそうな雰囲気すらないからもう忘れた

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 23:10:37.67 ID:9Sl3Ngdld.net
総スルーってかさんざん話に出たし旬は過ぎてるよ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 00:14:54.03 ID:oMgewvpU0.net
>>178

白のオフパケのTRDエアロの画像初めてみたけど、なかなかカッコいいと思うけどかなりイカツイ印象になるね

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 00:26:58.91 ID:Gn4N4bB/a.net
>>176
なんで700kmしか走らないでこのスペックをこの価格で売りに出すのかが気になるわ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 02:14:41.92 ID:kx9BJC9dd.net
>>186
雨漏りして嫌になって手放したか?
前オーナーがD関係者か?
キレイに修復された水没車か?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 03:20:30.42 ID:oMgewvpU0.net
>>187
サイト細かく見てみたけど、ついてるオプションとかみると新古車としてはかなり安いからちょっと問い合わせしてみるわ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 08:23:12.18 ID:kx9BJC9dd.net
>>188

水没車は表示義務ないから注意な
参考までに

ttps://www.tau-reuse.com/contents/media/1523/

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 13:27:07.33 ID:WarkhOzYM.net
>>187
安いけど業者がまともな事を確認できないと怖くて買えないな
でもUSルーフレールは羨ましい
雨漏り問題がなければ純正取り寄せて取り付けるんだが

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 13:33:44.01 ID:aQTE7JVd0.net
これ訳ありなのかな〜?
走行に問題ないなら検討したいわ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 16:04:00.92 ID:qz/ojVmA0.net
少なくとも問題がないなら掲示板に貼られた時点で商談中だろう

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 18:05:14.29 ID:I9v6VnaQ0.net
今日GZ注文してきました
納期6月ぐらいみたいです

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 18:29:41.13 ID:bNFbpVtlp.net
>>193
7月になるかもと言われた
あくまでも遅れたらの話

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 19:51:50.53 ID:+JHXhNbc0.net
今日オフパケ契約したわ
始めてローン組んだわ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 20:17:54.15 ID:prMP0lBH0.net
ガソリンG 2月末契約の4月納車予定って聞いてるけど本当に4月中に納車間に合うんかな…

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 20:53:15.68 ID:d1kkx1Lk0.net
19日のルネサンスの火災の影響は無いのかしら?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 21:11:25.15 ID:y4nKyhx/0.net
>>197
Toyota の電装品はデンソーメインだからどうなんだろうね

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 22:00:14.24 ID:ubqq4JVe0.net
ルネサスってデンソー 資本だっけ

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 22:21:44.51 ID:y4nKyhx/0.net
>>199
ルネサスは日立デショ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 10:07:13.78 ID:bX3rZ3Cqd.net
ちゅうのボンネットネタは本当なのかな?自演っぽい感じ

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 10:21:31.43 ID:uGvGFKUH0.net
>>191
カババに問い合わせしてみたけど、実車確認して走行もして問題ないのは確認済みだって。
オーナーが安く出しすぎたのか、問い合わせがメチャメチャ来てるらしいからそろそろ売れるかもって。
俺もこの価格ならまじで検討しようかな。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 12:14:20.34 ID:++RjyQ5iM.net
昨日 HVG契約したけど5月末製造 6月上旬納車できるかもだそうです。

PHVは販社の枠もあるんだろうけど、来年1月生産枠だって

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 12:19:47.98 ID:8yRFGyUad.net
>>197
影響ありそう
半導体の在庫が1ヶ月分くらいで工場再開にかかる期間が1ヶ月はかかるって聞いたよ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 14:24:35.34 ID:6Aq3EwLwa.net
日立は日産と同じグループだから、日産には大きな影響があるだろうな

206 :名無さん@そうだドライブに行こう :2021/03/22(月) 19:52:45.81 ID:t8f3hBIA0.net
>>201
自演だろな。猫があんなパックの物を咥えれるはずがない

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 21:33:36.99 ID:PQIhQw4O0.net
>>206
ほんとくだらねーよな
見てて寒いわアイツ

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 08:05:58.18 ID:yeeRFLeeM.net
>>207
別の掲示板でコソコソ悪口言う君達も、それなりに寒いけど。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 16:28:48.21 ID:U9YEdM8L0.net
ちゅうきてるじゃん
ここでも寒い自演ネタ披露するのは
やめてくれよ?w

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 22:01:24.60 ID:SP8hhSwa0.net
2/19契約 4/1納車
ガソリンGです

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 22:12:12.94 ID:ArWVrz3cr.net
gz2月中旬に契約
今日連絡あって今月末に登録かけられるらしい
乗り出しは来月だけど、思ってたより早くて嬉しい

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 22:48:47.55 ID:A8IjOTH50.net
2/14契約 しかし、B日程も出てません…
ガソリンX

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 06:56:54.31 ID:vgh497AP0.net
2/20契約で5月半ば納車予定。
オフパケ

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 13:43:30.13 ID:FXd2UZk10.net
gz 1月17日に契約して4月2日と先週連絡あり。
3月中に間に合うんだろうけど。今年度の目標達成してるっていってたから来年度実績にするつもりなんだろうなぁ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 15:40:49.31 ID:CAkXl+gwd.net
>>214
登録はしてるでしょ。納車は関係ないもんね

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 16:29:31.22 ID:gkaPZmXLd.net
>>214
今年度は所有してないのに登録は済んでるから税金だけ払う可哀想なパターン…

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 09:22:55.46 ID:q7Xvt3Bo0.net
そんな酷い仕打ちをするのか、、、

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 09:44:21.65 ID:Owkbp8GLd.net
たかか一ヶ月分だろ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 10:23:00.04 ID:cwQzZTCHM.net
普通はディーラーが1ヶ月分負担するはずだけど。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 11:51:45.08 ID:W0Uxsr9r0.net
3月登録の場合自動車税は0だよ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 12:14:21.57 ID:llMBePWW0.net
基本翌月からの月割りですかね

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 12:51:36.71 ID:WYmsJ0igM.net
なんなら下取り車のも払ってくれたらな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 13:05:25.39 ID:ZomTB4c6r.net
車検は3月にやらないといけないよね。3月登録の車多いから車検混むんだよな。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 16:21:47.37 ID:1V/BL7v2d.net
1/16契約だけど4/9納車HVX
地震でかなり伸びた

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 17:29:40.25 ID:OIrBAhcJd.net
どんな車買っても納車までにカスタムの計画たてるのが楽しい

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 19:56:35.04 ID:jlVzqA5a0.net
オートブレーキホールドキットを買うか悩み中。
アルファードで試したときは右折のときだけはクリープで動けないから不便に感じるけど、誰かつけたひと又はつける予定のひとはいる?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 20:07:18.49 ID:pfjmETg3d.net
付けてるけど困ったことはないな
RAV4はそこそこ踏み込まないとホールドしないから普通にクリープできる

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 20:26:18.57 ID:jlVzqA5a0.net
>>227
そうなんだ。クリープできるなら、困らなさそう。
オートブレーキホールドキット買うことにするわ。サンキュ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 22:30:18.33 ID:N7IG3J2ox.net
>>219
どうせその分も考慮した値引き設定だろうから、結局客が払ってる訳じゃん

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 23:18:00.50 ID:YEhEcYv3a.net
なにこれ
https://i.imgur.com/sE3kiyO.jpg

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 00:21:27.79 ID:H0axDt+X0.net
>>230
ひでぇセンスだな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 01:58:21.24 ID:sbmCzx/2d.net
>>230
まさにラブホRAV4

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 05:36:06.79 ID:yAXXOpgJ0.net
>>230
車がかわいそう😢

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 06:28:03.88 ID:MT81flu10.net
>>230
通勤には使えんな。疲れて帰るときにドア開けてこの光景が入った瞬間に運転する気がなくなりそうw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 06:57:05.38 ID:rCWU3lc+0.net
>>230
か、カッケェwww

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 07:02:33.98 ID:X9f8ak4u0.net
これはRAV4じゃなくてラッフォ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 08:28:35.61 ID:WTEjXO5Gd.net
>>230
だっさ…
恥ずかしくてこんなの他所に乗っていけないよ…

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 08:31:58.57 ID:AxwR0zH7d.net
>>230
恥ずかしくないのかな?
完全に感性が破綻してるよね

あと、ここまで赤に統一してるのにフットランプは青なんだな

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 09:24:09.18 ID:zSB63A8V0.net
カーチューンの奴だな
外装もセンス無い弄り方だわ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 09:52:54.73 ID:cWzllvDH0.net
CARTUNEの投稿ってダサい。見てられないノーセンスな写真があるよね。

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 10:29:53.98 ID:PiYzkNLaM.net
>>230
シャアに憧れたおじさんキモい

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 10:32:12.31 ID:OqlRnTEj0.net
まぁ、カスタムは人それぞれだから…。
昔から思ってたんだけど、こういうカスタムしてる人って貯金なさそう。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 10:54:18.37 ID:PiYzkNLaM.net
グレードはXの2駆?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 12:06:18.94 ID:Pl+iL0Ub0.net
>>230
これに40代で乗ってるのが哀愁を誘うな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 12:06:26.07 ID:cWzllvDH0.net
実家住まいなので家賃も食費も実家頼みだったりして。
給料ほぼパーツ代につぎ込むブルーカラーのイメージ。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 12:22:20.96 ID:K2QNHU4ta.net
プロフィール見てきたけど痛そうなおじさんだなぁ 40過ぎてるけど見た目は30代って自称だろ?w

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 20:13:23.69 ID:fz22iFjW0.net
>>230
ラブホテル仕様か

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 20:20:41.66 ID:s5tXlxpJM.net
ハイブリッドにパドルシフト付けるには配線追加しないとダメと聞いてたが、ひと月前に納車されたうちのは配線されてた。昨年の改良で変わったのかな。
おかげでスイッチポン付けでok。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:24:56.40 ID:39jPghml0.net
今日も連絡無さそうだし納車は4月だな
はぁ…

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 14:13:52.29 ID:oGy3cmIUa.net
>>249
ちなみに契約されたのはいつでしょうか?

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 19:23:51.01 ID:39jPghml0.net
>>250
契約は12月末だけど発注は実質1月かな

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 21:03:09.95 ID:s3nl2yte0.net
この間、白ベースに半分赤くボディカラー変えて、エアロ付けまくってるRAV4にすげえ煽られたわ。

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 22:08:15.04 ID:2WEX4abM0.net
rav4に限らずやけに車をいじってる人間はロクなのがいないから関わらないようにしましょう
エアロとかつけて喜んでる人種のことな

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 23:47:13.07 ID:lsKPwEr90.net
>>251
ちなオフパケなら納期は4ヶ月以上だから連休までに入れば御の字やぞ

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 00:16:59.14 ID:MlgsjzG8a.net
>>253
俺もそう思ってるけどモデリスタに一目惚れしてしまった

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 21:29:39.92 ID:R/OoWaIG0NIKU.net
>>251
12月末ですか
自分は1月末契約のオフパケなのでまだまだ先ですね…

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:11:46.62 ID:bNvY8cT6d.net
>>256
ハリアーとかは今契約すると11〜12月くらいまでかかるからまだましやぞ!
ラブフォーは早いほう

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:25:20.30 ID:YEvwnT6LM.net
街はハリアーとアルファードだらけになるなw

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:54:59.56 ID:Ymleyvm0p.net
gz 1月17日に契約して4月2日と先週連絡あり。
3月中に間に合うんだろうけど。今年度の目標達成してるっていってたから来年度実績にするつもりなんだろうなぁ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:56:16.10 ID:Ymleyvm0p.net
↑すんません。再送されちゃいました。
みなさんコメントありがとうございます!

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 13:03:37.85 ID:6dArmYa7a.net
俺のHVGは今日工事出荷らしい
GW前に納車されそうで良かったわ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 13:06:59.52 ID:6dArmYa7a.net
工事じゃねえ工場なw
2月頭の契約なんで割と早かったかな

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 19:21:57.42 ID:dKNfiAtt0.net
3月28日のPAYPAYボーナス最後の日に5万ほどRAV4の部品買っちゃった。
6月納車予定だというのに。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 19:28:59.58 ID:wmvJZm2A0.net
>>257
ハリアーはどの年式でも人気ですね!
自分も3代目の時に半年以上待ちましたね…

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:13:13.46 ID:OL5qSwKM0.net
初代からハリアーはイマイチだな
中途半端なんだよ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 21:36:47.34 ID:if/XDq1C0.net
>>262
早くていいなー。
2/6契約のHVGだけど、何も連絡無いよ。
後1週間で何も連絡無ければ、GW明けに工場出荷だろうなー。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 21:56:59.08 ID:dZTON3750.net
>>266
早いですよねー。ディーラーから仮マークついたとの連絡あったのに、先週金曜日も今日も生産予定日の連絡なし。
今週金曜日には電話来て欲しいなー。そうしないと連休間に合わなさそう...

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 00:11:50.70 ID:UC6YYAG5a.net
>>266
当初は俺もGW明けに成りそうと言われてたんだけどどうも見込み発注枠に上手いこと入れてくれたぽい
正直前倒しにも程がある不意打ち状態なんで今急いで用品等準備してるわw

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 13:28:18.33 ID:PlA4dYUQH.net
2/14にGZ発注したんだけど、まだ車台番号がでないらしい。
「もうすぐ車台番号でます」って言われてから2週間たつんだけど...
なんとか、連休前には納車してほしいんだけど。
車台番号が出てから納車まで、だいたい2週間くらいですか?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:39:19.85 ID:G6GkrQ7HM.net
9日に工場テイクオフ!したって言われて書類も全部提出したけどまだ納車の連絡ないよ!
この時期は忙しいのか営業マンが来年度の成績にしたいのか分からんけど

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:52:48.03 ID:LB374TM00.net
>>266
2月末契約だけど、その時から6月納車だったわ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 22:54:59.84 ID:q8KRh9P40.net
https://youtu.be/Xw4kJNcL5fA
安すぎやろ来月オフパケ白納車やけどTRD付きでこの値段は相当お得やわ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 23:36:56.22 ID:R9G3V6zG0.net
ならすぐ買えばいい

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 00:56:47.05 ID:Jl3ZrjWo0USO.net
>>272
YouTube見たけど総額440万円の車が367万円で73万円引きだから新古車としては相当安いわ

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 05:37:21.04 ID:XG30JcaJ0USO.net
>>272,274
サクラを出さなきゃならんほど売れないの?

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 07:17:35.68 ID:KrhmH6FHMUSO.net
リコール雨漏りじゃなくてオフパケホイールかよ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 10:00:44.35 ID:EDbChb4Y0USO.net
My Toyota アプリで平均燃費の統計グラフが出ないのはバグですかね ググったら車種によっては表示されないとありましたが RAV4 もダメなのかな 燃費のログが楽に見れると良いのだけれど

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 11:04:14.79 ID:Q0l5mQ860USO.net
>>272
自分は似たようなオプション
TRDエアロ無しで370万ぐらいで契約したわ

確かに安いんだけど
これなら新車で気持ちよく乗りたいかな

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:10:29.38 ID:s59e1ivaM.net
エアロ付いてるほうがダサいしw

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:44:02.04 ID:jX++a9Rpd.net
エアロダサいのは同感。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 13:05:08.14 ID:5zMFAk29M.net
>>277
自分は見れてますよ

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 14:12:23.29 ID:trRQA/yqd.net
付けてもいいのはマッドガードまで
エアロはダサい

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 14:18:02.19 ID:ICZIVjoI0.net
マッドw

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 14:23:07.71 ID:ssjk19cod.net
マッドガードもダサいよ

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 14:24:59.13 ID:trRQA/yqd.net
後ろのバンパー泥はねで汚れるじゃん
黒で目立たないマッドガードまでは外観損ねないからいいぞ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 14:25:51.33 ID:trRQA/yqd.net
そう言いつつまだ俺も付けてないんだけどな

現実的な問題解決として付けたいと

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 15:29:23.10 ID:pUOtgIJ0a.net
trdエアロは純正より地面からの高さ低くなる?

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 16:04:24.43 ID:EDbChb4Y0.net
>>281
ありがとう RAV4 でも見れるのね 今度ディーラーに対処法を聞いてみる

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:21:05.88 ID:gUwidT+Jd.net
SUVにエアロとか車種選定を間違えている気もする

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:51:40.00 ID:RntJLH+tM.net
>>289
空力目的じゃなくてバンパー保護だからエアロって訳じゃ無い

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:00:04.45 ID:OJnJ38y00.net
エアロってかアーバンオフ風にするドレスアップパーツだよね。
TRDのはコンセプトがはっきりしてるから好感もてるけど。
チリトリみたいなリップついてないし。

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:04:14.54 ID:StsXW0+na.net
モデリスタみたいなパーツは装飾だな

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 20:48:37.44 ID:jX++a9Rpd.net
後付けしたのが丸わかりのエアロはダサい

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 20:51:36.75 ID:2o0NL/pNM.net
>>281
あ、自分も見れないから知りたい。
アプリのどの画面に表示されるの?

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:05:35.41 ID:EDbChb4Y0.net
>>294
My Toyota アプリを起動して 航続可能距離を左にスライドさせて 総走行距離をタップする

そうすると走行データの画面になるから画面下部の統計グラフをタップ

統計グラフ画面で燃費のタブをタップ、でグラフが出てくる

俺はその燃費のグラフデータが取れて無くて数値が 0 になってる

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:21:35.64 ID:c9D9/gFuM.net
>>295
もしかして年次改良型は見れないのかも
自分は初期型なんだよね
このスレでも何度か話題になってたような

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:25:34.22 ID:EDbChb4Y0.net
>>296
正に年次改良型のDA車ですわ 正規のアプリの機能が使えないのは残念なのでディーラーに相談(報告)してみます

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 22:17:34.89 ID:tvxtnuYV0.net
報告よろ

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:25:50.15 ID:u3Zs085D0.net
ストリートモンスターw

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 01:01:05.18 ID:POfLE3iYd.net
モデリスタはともかくTRDは段差で擦るからやめとけよ
試乗車がTRDで店舗から車道に出る段差で擦ってフロント下ボロボロだったぞ
SUVでちょっとした段差気にするとかどんな罰ゲーム?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 01:48:53.02 ID:cITb5TWr0.net
>>272
喋り方がイライラする

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 02:08:20.64 ID:p//8sZDO0.net
アドベのフロントバンパーがシルバーが気になる人多いはず。なんか調和してない。
なのでTRDで隠したい。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 03:58:37.16 ID:J39qU7yKd.net
TRDので隠すよりオフパケパーツ取り寄せたほうがいいわ

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 05:41:12.92 ID:tWWLGkB90.net
塗ったら早い

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 07:54:33.99 ID:NuKfPNg7a.net
擦るか?普通、段差は斜めにでるやろ

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:04:33.71 ID:nnbGuXorM.net
ラインオフしてもうすぐ一ヶ月だけどまだ納車されんのか俺の車は

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:42:54.47 ID:nGfQqEbud.net
>>305
SUVなのに段差気にして斜めに動くの?w
なんのための車高なの?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 11:04:53.62 ID:p6/+dUuR0.net
SUVならエアロやらドレスアップじゃなくって、
ちゃんと体重を掛けられるサイドステップを着けて
もっと車高を上げて乗るのもありだね

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 11:45:40.78 ID:6O7xDT0na.net
モンスターペアレンツがストリートモンスターから颯爽と

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:34:48.24 ID:k1uw8sp3F.net
ストリートモンスター仕様を見かけると笑えてくる
醜い見た目に子供が喜びそうな名前w

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:42:10.49 ID:Z1HTatzB0.net
悲しいけど田舎ではゴテゴテしたエアロがウケるんだよね。
最近、新型ハリアー増えたけど半分以上はモデリスタ付き。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:44:34.11 ID:U7y4WqQlM.net
ハリアーやアルファードはそうゆう層向けの車だし
未だに四半世紀前のスタイルから抜け出せない感じだな

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:21:34.43 ID:p6/+dUuR0.net
>>311
高い金払って、あーいうの着けるの意味わからんと思ってるけど、
ずっとエアロを作って商売に出来てる会社がある以上、一定のニーズはあるんだろうな・・・

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:07:15.01 ID:O9b1llZCa.net
価値観は人それぞれ!好きにまみれりゃいいんだよ。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:24:03.45 ID:gQw952Xaa.net
ストリートモンスター装着してる人も本人が満足してるならいいじゃないか
それぞれのスタイルがあっていい
ミニバンとかみんな一緒でつまらんやん

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:44:22.93 ID:f2+0p/Jz0.net
エアロは予算の関係でつけませんでした!

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:09:36.37 ID:P94mzscl0.net
ACCのイージーアップつけたいんだけど、工賃はどのくらい用意したらいいんだろう。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:30:37.57 ID:RO5KiOuq0.net
デルタホイールとBFグッドリッチ履きたいけど見た目以外にメリットないのは分かる
エアロ買ってる人もそんな感じだろう

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:11:54.39 ID:p//8sZDO0.net
2月末契約したのに納期未定。なぜか納車待ちのウキウキ感がない。
契約時の記憶も忘れてきた。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 23:58:31.81 ID:BEayZRWF0.net
普通の思考回路してればエアロとか付けちゃう層とは関わりたくないと思うよな

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 00:10:02.07 ID:hQvObASka.net
>>319
俺も日々代車で借りたデミオをrav4扱いしてる
買った記憶はあるが乗った記憶が無くてローンは開始された

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 01:12:04.17 ID:UPBX5PeS0.net
>>318
見た目以外デメリットしかないのは正解!自分はモンスタタイヤだけど、バランス悪すぎて乗ってて吐きそうになるわ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 01:21:41.55 ID:c4qMX8i80.net
ガソリン給油口を開けるレバーが分かり辛すぎない?
レバーに彫られているガソリンマークは無色だから、暗い空間手探りでボンネットと間違えそうになる
見た目は悪いけど蛍光テープ貼ったわ
ちょっとしたことだけど使い勝手悪い

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 05:47:26.45 ID:euDl10r+0.net
>>318
俺もレイズのデイトナにジオランダーG015だが完全に見た目だけ。でもテンション上がるからいいのよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 07:23:39.82 ID:649jFOo90.net
>>322
えー、そんな感じなの?
いつか履きたいって思ってたのに。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 07:29:20.36 ID:FCupyu170.net
>>323
トヨタは頑なに変えない

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:21:41.73 ID:dW6Ql1Sh0.net
>>323
レバー?
ボタンじゃないの?
僕のは給油マークもライト着いてるし。
グレード格差?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:24:09.86 ID:dlzwOa0da.net
スレタイも読めない知能の格差じゃないかな

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:28:03.51 ID:c4qMX8i80.net
>>326
トヨタ車は初めてなんだけど、これが仕様なんだね
不親切な感じがするな

>>327
ハンドル右下の足元にボンネット開けるレバーとガソリン給油口開けるレバーが並んでるよ
手前に引っ張るやつ
アドベンチャーだけど他のグレードは違うの?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:47:43.61 ID:dlzwOa0da.net
>>329
GもPHVも同じレバーだよ

まあ自分も最初間違うかなと思ったけど、外側が給油口のほうって慣れたら大丈夫だった

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:48:21.08 ID:VEU1xrWca.net
アドベは給油口とボンネット、ハイエースなんかと同じだよな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:10:56.40 ID:6iOuI3qqd.net
ボンネットって手前に引くレバー
給油口はボタン押すタイプ
俺のRAV4だけ特別なの?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:27:25.42 ID:GD+520UTd.net
ガソリンがレバーでHVがボタンなんだと思うよ

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:55:08.33 ID:zmDe5g4p0.net
俺も給油口がボタン式、しかも光る様になって分かりやすくなったと感動してたから何の話かと思ってた。
ガソリンとHVで違うのか。
しかも>>330によるとPHVはガソリンと共通?
不思議だな。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:12:18.17 ID:/LjfcOnj0.net
給油口のカバー押したら開く仕様にしてほしい

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 13:02:20.20 ID:DBsTLnKTd.net
>>335
プッシュ式ってことね
そんなことしたら、いたずらされてコーラ入れられちゃうぞ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 13:08:53.19 ID:6iOuI3qqd.net
取説見たらガソリンはレバーでHVはボタンなのね

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 14:15:37.50 ID:+lji8a4KH.net
HV

https://i.imgur.com/exIj2dA.jpg

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 14:31:25.11 ID:CwTdfI/d0.net
乗った車プッシュ式ばっかだったけどそっちのが楽
鍵閉まってると開かないからイタズラもされないし

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 16:55:24.72 ID:c4qMX8i80.net
>>338
これなら一目瞭然だし便利そう

グレードによって色々なのは勉強になったわ
ありがとう

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 17:50:21.26 ID:zoiHykUbM.net
今日ディーラーから電話があって、先月の火災で半導体がないから、納期がわからないっていわれてしまった。
ギリギリセーフかなと思ってたから、残念だわ。
もう気長に待つしかないね。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 18:04:10.64 ID:QBVcTSjhM.net
>>340
引くの体が覚えてるからたまにボンネットあけちゃうw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:40:50.58 ID:mWeOn72q0.net
カババで出てたオフパケ売れたみたいだね。
納期もいつになるか分からないし中古もありたけど中古も高い(笑)

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:31:18.17 ID:TWurJRGR0.net
>>341
今日、HVGの納期をデーラーで確認してもらってけど、納期が半月から1か月伸びる程度って言ってたよ。
もしかしてグレードで違うのかな?

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:43:24.24 ID:89ZhUWi00.net
>>336
ドアロックと連動して給油口ドアもロックされるヤツなら良いだろ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:50:41.84 ID:j/aXOVFl0.net
1月末HVG契約時点では4月くらいって話だったけど、遅れてて5月半ば位になるかもって今日連絡が来た

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:58:16.00 ID:V5QogYDy0.net
1/16契約のGZようやく来週納車になりました。
参考になれば。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 23:37:07.69 ID:SzIa3mrW0.net
これってどうなんだろ?
後付けベンチレーション
値段は5k

https://i.imgur.com/VTer0VO.jpg

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 23:58:40.14 ID:CjDVQHOl0.net
見た目悪いし腰痛くなりそうだね

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 00:33:30.93 ID:p77j3vD/0.net
>>348
お前デブなんだから買っとけよ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 03:13:40.49 ID:emglaNzY0.net
吸い込むやつのがいいよ
エアコンなくてもすぐ涼しい

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 07:58:57.27 ID:1fQm1fV000404.net
>>348
以前同等の値段でコストコで送風、ヒーター付きのやつ買ったけど良かったわ
想像以上に風が背中から出た

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 08:00:58.38 ID:RxrsOMbCd0404.net
t

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 10:29:07.03 ID:1sZSDbO+00404.net
オフパケグレー契約してきた、よろしくお願いしますね

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 11:51:09.46 ID:2hZqzFpQ00404.net
今契約したら夏くらいかね?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 11:51:47.67 ID:WL+a0uHcM0404.net
>>354
おめ色!

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 14:06:57.08 ID:Y2jqBz7t00404.net
>>355
夏でも保証できないとのこと
ダメじゃん

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 15:12:09.38 ID:E9kPAmOda0404.net
>>348
快適にはなるだろうけどダサすぎ

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 15:37:46.83 ID:91CjPGgJp0404.net
2/9契約のHVX今月の28日に納車が決まった
モデリスタエアロが時間かかるみたいで2週間くらい納期が伸びた模様
ギリギリ連休前に納車できてよかった

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:05:33.20 ID:iJMUx7n+00404.net
>>359
納車おめー
こっちは2/11にHV契約だけどまだ音沙汰なしっすー

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:11:35.53 ID:Pcv5bjXk00404.net
>>359
いいなぁー
こちらは1月末に契約したHVGだけど、当初の納車予定が4月中旬から5月中旬だったのに6月以降になるのが濃厚だよ
トヨタのWEB上の工場出荷時期目処は当てにならないね

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:24:42.18 ID:+bS+ROuHa0404.net
ようやく工場出荷日確定の連絡…
当初1月中旬契約、登録年度跨がない計算、、、
が結局は明日工場出荷の様子…

で、ここからが質問(?)なのですが
名古屋、田原から船便で運ばれてくる、そこから最短でオプションやコーティング施工が順調に進んだら12からオプション装着開始として納車はいつになる???という点……
17、24の土曜に納車してもらう予定で考えてるんですが、17納車は諦めた方が良さげ?という

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:40:48.19 ID:ZXpAFAPk00404.net
>>362
24ても怪しい。GW前ギリギリ間に合うかどうかくらいではないでしょうか?
工場の隣の市のディーラーでしたが、工場出荷からオプション装着はほとんどなくても納車可能日まで10日かかりましたので船便でコーティング等あってだともうしばらくの我慢になるのでは?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:48:19.95 ID:+bS+ROuHa0404.net
>>363
船便のスケジュールは業界上把握できてるので逆にディーラー側にスケジュール教えてる側なのですが、、、やっぱ厳しいですかね。。。
登録作業自体はもう先行で実行できるようなので、あとはオプションマシマシにしてしまったやつとかの取り付けとコーティングに何日かかるか…という点なのかなぁと

(トヨタがやってるわけじゃなく、外注的なところに依頼してする、とのことなのでそれが一体平均どれくらいでできるのか、という……



慣らし運転した状態でGW迎えたかったので、現状じゃ無理かなぁということですか…

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:57:58.72 ID:2D/cuHBRd0404.net
ちな広島だけどラインオフから近場のディーラー届くまで一ヶ月かかりました
4月からの新生活に間に合わせて欲しい車優先だったろうから後回しにされた感あるけどまあこの時期は仕方ないかなとも思う
もう落ち着いただろうし少しは早くなるかもね

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:45:07.13 ID:+bS+ROuHa0404.net
>>365
ラインオフからディーラーまでのかかる日数は船に詰める日次第なところがあるんで、今回はラインオフから5日後(到着が土曜のため月曜搬出…)っていうのもあって、その便に乗れなかったら1週間またずれることに…
になるんでラインオフと搬入の期間の差は運任せかなと。。
落ち着いても今の納車が1月の初売り以降の年度末にかけて新年から売るぞ!っていう在庫ばかりだから時間かかりそうな予感。。。

期待も希望も持たず遅いのを受け入れますか。。。

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:53:01.74 ID:p77j3vD/00404.net
>>354
納車までのワクワク楽しんでくれ!
んで納車されてからがさらにワクテカよ

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:58:31.31 ID:1vYs8wSX00404.net
2/21契約のHVG
4月第4週の生産らしい

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 21:55:37.06 ID:2D/cuHBRd0404.net
>>366
分かってるならいちいち勿体ぶって聞くなよ

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:02:22.81 ID:/G5WWOrM0.net
2月下旬に契約したアドベンチャー、
今月中くらいには納車されるみたい

楽しみだぜ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 13:36:54.30 ID:CoQAv7up0.net
1月中旬に注文したオフパケ
連休前に納車決まりましたー

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 16:52:00.43 ID:Meiu86bB0.net
純正ディスプレイオーディオにしてるが、
子供用にリヤモニターつけようと思ったんだが、
ミラキャストが有能すぎるので、
Androidの大きめなタブレット買って
ホルダーつければ良いんだろうか。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 17:02:06.79 ID:ytTGZW240.net
そもそも純正DA搭載車にリアモニタを付ける事のハードルの高さよ。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 17:04:51.83 ID:WaCd5LR2d.net
子供がAndroid使いこなせる年齢ならそれでいいんじゃないか

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 17:06:50.48 ID:tB9gsCRDM.net
ミラキャストってYouTubeぐらいしか使い道無い気がするけど。

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 17:08:51.74 ID:UAZONYmB0.net
New86はナビスペースが設けられている。
社外製ナビが装着出来るみたい。
DAのナビキットがアホで方向転換か?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 17:25:42.65 ID:WaCd5LR2d.net
スバルと共同開発でむこうはナビだから例外じゃないか
ライズが初めからナビ付けれたように

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 17:38:33.26 ID:SVpm7+oc0.net
ぶっちゃけDAもナビもいらんわ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:14:51.78 ID:nvUQZlF2d.net
どっちにしろ雨漏りするしね

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 21:07:25.28 ID:olqpGxCod.net
>>379
お、ライズ君か?ww

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 21:20:21.31 ID:OptTcpued.net
いまだに雨漏りとか言っちゃう情弱さんw

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 22:50:58.14 ID:dXIDfT3o0.net
俺g'zパッケージ乗ってて、スポーツジムに行くと帰りに絶対横にadventureが止まってる。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 07:29:18.50 ID:V2lbd+GT0.net
>>382
ホモが乗る車種だったのか…
確かに見た目がそれっぽく見えてきた

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 07:53:31.27 ID:/Dj7eJgJ0.net
ラブホモ…

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 10:45:58.19 ID:2RZm3Fnwa.net
女性が乗ってるかもしれんやん

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:47:29.17 ID:iK6NdPwpa.net
アナルベンチャー…

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 23:18:36.57 ID:eSNoz6t9M.net
ホモと糞でまみれる車だって言ってるぞだろ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 06:37:15.62 ID:I6+T9/kp0.net
ジムに車でいくの?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 09:55:31.66 ID:Q/psIaMSr.net
いくだろ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 11:51:47.24 ID:hBzYmAGF0.net
HVG 1月中旬契約
4月5日にラインオフ
4月20日納車予定

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 16:48:59.72 ID:qMaIrJ6Da.net
ヤリスクロスアドベンチャー

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 17:14:08.10 ID:TMAmfS1F0.net
北関東地方都市住まいだけど最近少しづつRAV4を見掛けることが多くなってきた 仲間が増えてうれしいような嬉しくないような

走っていて見掛ける割合はプラドの方が多いかな ヤリスクロスはまだそれほど見ない SUV で多いのはやっぱりハリアーだな

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 23:24:08.47 ID:bt6U84QO0.net
見掛ける頻度は
フォレスター>=プラド>ハリアー>>>>RAV4

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 23:51:08.94 ID:5wmPcXXCM.net
岐阜住みだがプラドを見掛ける頻度がずば抜けてる

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 00:37:15.87 ID:Bq0DqR3Yd.net
プラド、ライズ、60ハリアー、C-HRはよく見る
80ハリアーよりRAV4の方が頻度高いかも
昨日は初めてRAV4PHV見た

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 01:07:01.69 ID:4vKukJ1Ld.net
前車だったエスティマがいすぎたせいで
RAV4はまだ少ない印象がある

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:45:13.40 ID:WoJfLA0h0.net
関東だがホントプラドは増えた

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:10:12.11 ID:P/K0ofJqM.net
プラドは残クレかリセールバリューの罠にハマったやつが多そうだけど

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:39:43.35 ID:6iG4cBwY0.net
空前のアウトドアブームでリセールもいいからね。
ディーラー営業でもハイラックス乗ってる人多いよ。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 13:07:34.44 ID:KnRK2glK0.net
そういや RAV4 買った カローラ店でも屋内にでっかい プラド展示してあったな プライスタグ見たら600万位してた

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 15:05:29.31 ID:3rkDeiAdd.net
お前らのRAV4運んでたぞ

https://i.imgur.com/wBrCDA6.jpg

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 15:41:12.82 ID:KnRK2glK0.net
>>401
ホイール見ると PHV だね

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 15:53:00.22 ID:kiFM8E3Hd.net
グリルでもわかるね

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 16:08:17.70 ID:VKbVzzed0.net
やっぱりPHVダサいな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 16:24:09.91 ID:3rkDeiAdd.net
ピアノブラックが光りすぎて違和感ありまくる

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:44:32.01 ID:VqPmt+hma.net
Rav4より幅ある車って、プラドとかランクルくらい?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:54:27.20 ID:MzGX8UZMM.net
>>406
レクサスは1900あたり多いよ

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 09:18:38.69 ID:vQ3nPtG70.net
>>406
シビックtypeR 1,875mm

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:16:58.66 ID:oVIUyowG0.net
3月の頭に契約してやっと仮がついたらしい
この分だと4月の末かゴールデンウィーク前かな
みんなどんくらい待った?
ちなG Zpackage

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:18:46.22 ID:CkY1lmdIM.net
>>342
同じことした

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:52:51.19 ID:aYAQiKGTr.net
>>409
347見る限りだとGW前は無理じゃね?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 13:47:31.88 ID:eWSGMDwia.net
うちの地域だと納車前の新車整備工場が一杯イッパイらしく生産工場出荷されても引渡しまで相当時間掛かる様子
モデリスタエアロとか注文してると更にだと

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 13:49:39.95 ID:oVIUyowG0.net
>>411
やっぱそうだよなー
当初は5月末って言われてたから少し早くなったと思っておくわ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 14:24:35.20 ID:aYAQiKGTr.net
>>413
ワイも年次改良後GZに乗ってるけどええで。
納車待ち期間にガソリンGにすりゃよかったとか、ハイブリッドにすりゃよかったとか、アドベンチャーの顔かっこええなぁとか、かなり揺れたけどGZでほんまに満足してる。
納車まで気が遠くなるほど長く感じると思うけど、嫌でもその日は来るんやで。
楽しみに待つんやで。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 15:21:04.56 ID:oVIUyowG0.net
>>414
納車待ち期間全くおんなじこと考えてて草
ありがとな!ワクワクしながら待つわ!

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 16:01:09.24 ID:MPXf9dDPa.net
>>400
中間グレードでもディーゼルは500万位だからね
乗り出しはそれ位になる

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 16:42:44.58 ID:82iK+AUb0.net
>>370
同時期契約のADVなのに未だに音沙汰ないんですが。。。
オプションとかで結構変わるものなんかな。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 19:20:54.09 ID:3T4HrWID0.net
何度か投稿してるけど、進展があったので報告に。
2駆Xグレード
2月12日契約
3月24日仮マーク
4月9日 B日程 4月19日

納車は、配送次第で連休前か連休後かというところ。
参考になるかな?

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 19:24:15.44 ID:3T4HrWID0.net
>>418
ついでにいうと、契約時は納車は4月当初予定だったよ。
3月登録ギリギリできるかもと言われてたけど、地震とか半導体で遅れるって説明だった。
ただ、工場で働いてる人いわく、大きな影響なく作り続けてるけどなとのこと。
ディーラーは予定より遅くなる理由がつくなら、適当に説明しておこうと思ったのかしら?

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:24:32.37 ID:aSkBhy6L0.net
地震でも半導体不足でもトヨタは工場止めてないからな
部品の発注ミスで2-3日止めたくらいか

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:13:20.60 ID:TgcxRHpEd.net
いや工場止めてただろ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:13:58.07 ID:FzvPeHhBd.net
>>420
地震の時はライン止まったぞ
半導体はなにそれって感じで普通に回ってる

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:47:08.46 ID:v/6NGGfj0.net
>>409
前に書き込んだけど1/17契約で4/3納車
半導体影響前で良かったとディーラーに言われたからもうちょいかかりそうだね。
まだ1週間だけどG Zたまらんよ!

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:51:35.11 ID:v/6NGGfj0.net
>>414
全く持って同感。
ワイの投稿かとおもた

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:55:13.58 ID:QDaI7scA0.net
>>423
良かったのう おらも嬉しいで

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 23:02:21.75 ID:wDccRWoLa.net
ストリートモンスターw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 23:42:58.96 ID:aSkBhy6L0.net
>>421
>>422
そうなの?
ごめんなさい

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 01:25:30.61 ID:VlvMi5Co0.net
>>423
結構G Zpackage推しの人いて嬉しいわ
ここ最近オプションをGZくらいつけたアドベンチャーの方が良かったかもとかずっと考えてたから頼もしい

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 07:14:45.31 ID:23movWnX0.net
>>428
まぁ納車日に対面したらいろんなブレは吹き飛ぶから安心しろ

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:56:37.49 ID:aQQyVJcld.net
LINEオープンチャットで、何回もファイルを送ってるのって、前におったちゅうじゃない?(笑)

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:26:46.74 ID:4Q2oLtuld.net
1/16契約HVX今日納車でした!
地震で納期伸びましたが漸くです。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:43:26.87 ID:Ae+pIgHv0.net
>>431
おめ 楽しいカーライフを

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 14:12:26.84 ID:OeEIoUmxd.net
>>416
おめ!いい色買ったな

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 15:25:39.98 ID:/43QpB8e0.net
https://i.imgur.com/OwtQgI0.jpg
か…かっけぇwwww

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 15:33:20.55 ID:mK9gqtDaa.net
買って半年で傷いっぱい! 

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:24:46.20 ID:Xo9ykGp1d.net
アドベンチャー緑×白を買ってそろそろ半年

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:34:52.94 ID:BQCXGTyy0.net
>>436
アドベンチャー半年乗っていかがですか
購入検討してます
メリット、デメリットなど教えてくださいませ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:48:55.10 ID:jmjtd5O9d.net
>>434
この人ホントにセンスないカスタムしかしなくてクソダサいわ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:51:50.44 ID:JM8r4zR80.net
>>434
赤の主張が余計とかデザインの趣向は個人の満足度で済ますとして

俺はなんつぅの?縦にライン引いてるの好きだからやるならその位の主張が欲しい
こんなの

https://i.imgur.com/T9li492.png

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:52:05.10 ID:XsYTdpGW0.net
>>434
マジかっこ悪いわ。このサイトってダサい人が多い。タダの自己満足。
センス良いのは少数だね。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:55:45.18 ID:VZ/e2DHS0.net
本人が楽しんでんならええやん
わざわざ否定しなくて良い、寛容にいこうぜよ

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 17:08:48.01 ID:OW5HvE0F0.net
別に自己満足で良くない?とは思う

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 17:31:20.94 ID:/t2PhSEad.net
自己満足だから好きにすればいいんだよ
そしてそれをダサいと思うのも個人の感想

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 18:25:49.51 ID:VZ/e2DHS0.net
思うのとわざわざ書き込むのは違うじゃん?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 19:17:31.90 ID:E76a+0hm0.net
個人的にはアドベンチャー以外はダサいと思う

446 :名無さん@そうだドライブに行こう :2021/04/10(土) 19:29:53.73 ID:ugu4gxtr0.net
ハイブリッドのデイライトってこの字の割に暗いよね
ガソリンは前から来たらすぐ分かるレベルで明るいのに

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 19:47:35.47 ID:cXx8Nj67d.net
すっぱい葡萄www

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 20:14:29.04 ID:xLeit6Lld.net
>>444
別に否定的意見を書き込んじゃいけないルールはないよ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 20:41:52.00 ID:XTnXqc32d.net
ダサいのは認めるが、車なんて自己満足の代表みたいなもんだろ?

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 21:21:18.24 ID:H0GfTmzg0.net
オフパケのホワイトはガチで人気ないのかな?

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 21:24:05.45 ID:md5dHSFp0.net
なんでそう思った

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:11:40.36 ID:utThY5I90.net
皆さん何色買いました?
自分はHVGのシルバーを契約したのですが、街で見かけるのはやはりホワイトとブラックが多いですね

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:22:29.80 ID:cMwE24JrM.net
私はGZシルバーです。
余り見かけないので気に入っています

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:56:53.35 ID:6kize6II0.net
>>434
俺らのRAV4がより引き立つなw

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 23:15:21.11 ID:XhB0D4P/0.net
人のカスタムを否定するなとか言ってる奴らは自分らが恥ずかしいカスタムしててそれを見られていじられるのを恐れてるからでしょ
お前らのだせぇrav4写真見せてくれ!頼む!

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 00:30:50.94 ID:5rL5fQoY0.net
>>455
えーっと、おそらく本人なのかと思われw

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 00:34:28.35 ID:LTir15O80.net
いや、むしろ全くカスタムしてないんだが
人のカスタムをどう思うのかはそれぞれ自由だけど、
別に迷惑かけられてるわけでもないのにわざわざ否定する
その心が貧しいなって思うし、>>455みたいな発想になるのは謎

自由に楽しんでる人達に嫉妬してるのかな?って思うよ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 00:40:44.73 ID:rD3xJvz/0.net
オフパケなら白
アドベならカーキ
ノーマルは街乗りオヤジだろうから何色でもいいぞ

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:17:59.99 ID:PGbIBmVld.net
>>458
お前のいうオフロードってどこ?

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:19:52.29 ID:rD3xJvz/0.net
オフロードなんてヒトコトも言ってないけど?
障害者か?

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:31:20.21 ID:6M7d+eKoa.net
オフパケって画像で見るとそれほど車高上がってないと思ってたけど、今日実際に道で見たらけっこうボリュームあったなあ
ピカピカの白でカッコよかったよ

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:35:19.25 ID:3O5qAlj70.net
>>458
むしろノーマルの人が、
オフロードっぽいと思うわ。

北海道でごちゃごちゃしたエアロみたいなの、
見たことそんなに無いし。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:43:54.02 ID:yg61wr5nd.net
>>457
ダサいと思う意見を否定するあなたも同類よ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 03:39:07.87 ID:rD3xJvz/0.net
色のこと言ってるのにオフロードがどーとかエアロがどーとか
発達障害か?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 03:50:38.81 ID:LTir15O80.net
>>463
ダサいと思う意見自体は否定してない
吊し上げてダサいよなってやらなくていいよね?って話

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 04:29:24.47 ID:a6abQn5d0.net
自分が嫌いな物に対して同調を要求する迷惑な奴いるよな
良い所探しとか絶対できないやつ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 07:46:33.59 ID:MYnyoY9n0.net
ノーマルの意味がやっとわかった

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 08:09:41.30 ID:IzOdbfRg0.net
>>466
あとマウントしかできない奴もいる

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 09:35:45.89 ID:bfEO5PI30.net
>>464
まぁまぁ落ち着いて。
楽しくやろうぜハゲ。

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 10:38:43.88 ID:vVU+mINb0.net
好きな事や自分の考え方を語るのは良いけど、嫌いな事や自分以外の考え方をdisるのやめよう、お互いリスペクトしよう
折角メーカーが用意してくれてるんだから、好きな色ぐらい選ばせてちょーだい
年次改良で屋根がブラックの2トーン出るかな?

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 11:13:21.02 ID:ADpPHkJ80.net
コンパクトカーみたいな可愛らしい車ならいいけどrav4のツートンはイケてないと思うよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 11:26:09.94 ID:iyvpWrAd0.net
イケてると感じて、カーキx白、納車待ち。

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:41:22.14 ID:fZ3uo0Qud.net
>>472
イケてますね

俺は白のハイブリッドだけど
ツートンあったらツートン選んでたわ

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:02:13.67 ID:vqnyD3FW0.net
>>473
俺も白のHVGにパノラマムーンルーフつけてる。

デモカーが同様の仕様で、ツートンっぽくなってたから良いなって思って買ったけど
夏は暑くて今になってはちょっと後悔。

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:56:08.25 ID:LTir15O80.net
ツートン選ぶの難しかったな
お洒落上級者感向けかなって思えて
選ぶ勇気出なかったよ、結局赤にした

赤は赤で満足してるけどツートン走ってるの見ると、やるなあって思うよ

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 17:02:07.13 ID:iyvpWrAd0.net
>>475
赤にTRDのフロントバンパー付けると黒と赤が映えますね。
なので赤も良い感じだと思います。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 17:24:54.66 ID:1mrjeu1g0.net
オフパケ今契約したら納期いつになる?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:14:54.78 ID:wUm19wUed.net
>>475
やろうと思えばピラーとルーフをラッピングしたり、部分塗装すればツートンできるよね

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:51:48.70 ID:lONkAM4VM.net
今日HVGちゃん受け取ってきたよ
乗り心地は前車の60系ハリアーHVに負けるけど他は全て満足だは

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:23:58.99 ID:zK1tAzhza.net
>>479
いいなー
俺のは4月頭にパーツつける為に工場に入ってまだ出てこない…
もうそろそろなんだからとモゾモゾしてる

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:28:24.86 ID:fPdLyCoyM.net
>>480
待ち遠しいなあ
コーティングが一番時間かかるらしいからコーティングつけてなければもうすぐでしょ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:24:51.59 ID:VkqVmgmq0.net
>>479
60系ハリアーと新型ハリアーではどちらが乗り心地良かった?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 21:20:14.94 ID:mNLgZ70JM.net
>>482
HV4駆しか試乗してないけど乗り心地は60系の方がしなやかに感じたな
エンジンの違いで80系は速いけど喧しい感じもあった
TNGAのお陰でキビキビ走るけどRAV4と大差ないように感じた

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 21:55:37.84 ID:3O5qAlj70.net
>>483
俺は60のがショボいと思ったよ。
特にサスのストロークが、街乗りだと
安っぽい量なんだよね。

具体的に表現できないんだけど、
俺はRAV4のが良いと思ったさ。

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:19:27.44 ID:VkqVmgmq0.net
>>483
なるほと、ありがと。
ハリアーとrav4が一緒で、60系ハリアーが上か、下か、なら納得です。
80系>60系>rav という感想だとしたら残念だったので。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:48:32.94 ID:XIZbqFcG0.net
俺も今度の土曜に60ハリアーからHVGに乗り換えだぜ!
ガソハリからの比較として私的には新型ハリアーRAV4共にスゲエ良くなってた感じがしたんで納車楽しみだわ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 05:53:03.00 ID:JUZ19DeH0.net
良いなー
ハリヤ―の乗り心地だの、RAV4の乗り心地だのとか言えて。
RAV4でいっぱいいっぱいだわ (´・ω・`)

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 12:52:10.26 ID:zC7mEuPj0.net
>>472
ナカーマ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 13:08:47.63 ID:2CyQR2aH0.net
>>477
はっきりとは約束してくれないと思うけど・・・9月初めだと思います。
少しタイミングが悪いですね

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 16:43:58.93 ID:t8mj8aZOa.net
>>489
まじかー!!まさ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 19:04:23.51 ID:tPB3SWw9M.net
サイトに書かれてる納期ってあんまり参考にならないのかな?

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 20:41:07.25 ID:2DHyksj70.net
本当にタイミングが悪い。
世界規模の慢性的な半導体不足に加えて、ルネサス工場の火災で半導体が手に入らないらしい。

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 21:39:23.44 ID:LJNL5vf90.net
先月注文したけど早くもどーでもよくなってきたわ

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:28:22.75 ID:9JwLILTz0.net
>>493
同意。注文したこと考えないようにする。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:55:36.00 ID:jlzSqW/X0.net
>>490
俺は去年の12月頭に注文入れたけど未だに届いてないからな

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 08:11:02.72 ID:GtJbeuIga.net
キャンセル待ちとかあるんかな〜

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 12:13:02.08 ID:8uRus+Sua.net
>>495
嘘だろw
なんでそんなかかるんや
担当忘れてんじゃね?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 16:18:33.84 ID:QMKNVvZB0.net
>>477
参考までに私は
1月末に注文し、初めは5月連休明け予定→現在は未定だが6月は難しいとの一報。
トヨタ下請けの納期管理ってすごく厳しいと聞きますが、エンドユーザーへは反映されないようです^^;

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 16:28:03.96 ID:2iKLEx8Ia.net
>>496
カババのオフパケ売れたと思ってたけどまだ出てるな。
ここまで来ると新古車もありだけど、オプション選べないのは厳しいな。
https://www.car-byebuy.com/Trade/Cars/Details/336

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 17:11:34.63 ID:+zYu6I35a.net
>>498
めちゃくちゃ厳しいよw
あるアルミパーツ会社が納期間に合わなくて融通は一切聞かないからパーツ会社の営業の人が3個だけ持って飛行機でトヨタの工場まで持っていった話聞いた事あるわ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 17:52:36.88 ID:ih98+hAE0.net
大手はどこも下請けには厳しいね
ダイワハウスの下請けやってたけどボルトが一本1,2ミリズレてるから直しに来いって言われたわ
その点客にはミスをどうやって隠すかに全力を注ぐ奴等よ
車の納期なんて契約したらいつになろうが知ったことじゃないスタンスだろ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:01:37.75 ID:+zYu6I35a.net
客の為に下請けに厳しいんならわかるかけど
トヨタはもう変わってきたんやろな

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:18:46.35 ID:ih98+hAE0.net
アップルも酷かった
修理に出して予定を大幅に遅れても黙って待っとけみたいな上から目線だったな
今の大手企業はかなり強気だぞ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:04:26.25 ID:Q8KvOpYXr.net
1月中頃に契約今月16日納品となりましたよ
カーナビも見つかって良かったよかった
代車のヘッドライトが片方切れて怖かったんだよね

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:26:20.48 ID:F5M2kUmdr.net
納期守らなかったりミスしてんのに大手は厳しいってそれただの逆ギレでしかないよな。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:39:25.55 ID:ih98+hAE0.net
下請けには厳しいけど客には納期やミスがあっても知らんぷりだからな
契約したらただ待つしかなくキャンセルも不可だし

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 21:19:09.36 ID:mo8pC2n90.net
またネズミか猫にウォッシャーホースを食いちぎられたみたい…
ディーラーに持ってくと結構高いから自分で交換したいんだけどあのホースって内径何mmなんだろう?
バラしちゃうと車を動かせないから事前に知りたいです

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 21:43:00.53 ID:kFZ91Ax10.net
>>507
お前オープンチャットのちゅうだろ(笑)

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:00:41.61 ID:1uf4h6D+0.net
>>504
おめでとうございます
オフパケなら超特急ですね!

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:11:40.19 ID:mo8pC2n90.net
>>508
以前も誰かに言われたけど別人
お前も同一人物か?
オープンチャットがまず何なんだよ

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 23:32:37.67 ID:Q8KvOpYXr.net
>>509
残念オフパケじゃ無いけどありがと

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 23:37:14.94 ID:sAiK2dEI0.net
GW前に間に合いそう
HVGやで、いつ発注したか教えたろうか?

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 00:05:29.69 ID:lCv12Cux0.net
教えてやろうかだってw
性格悪いやつやなー

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 00:51:00.90 ID:2uYInefOd.net
別に教えてもらったとこで間に合わない人は間に合わないし

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 05:46:19.62 ID:5uLxZWNI0.net
>>512
オフパケの話してんの理解できてる?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 06:52:10.84 ID:lCv12Cux0.net
ホイールのリコールも出てたし
契約時には3ヶ月と言ってたが半年覚悟したほうが良さそうだな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 07:46:42.00 ID:hQVUJ6VkM.net
ハリアーにライン1つ取られてRAV4は減産らしいしな

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 07:46:53.58 ID:Pd/vYd7QD.net
RAV4HVのヒーターってエンジン熱使ってんだな。
車内で電話会議とかやってるとだんだん寒くなってくる。エンジン掛かるとうるさいのでシートヒーターで我慢してる。
PHVは電気ヒーターあるのかな?

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 09:48:38.86 ID:Wpt145w4M.net
>>518
マジで思ってそうで草

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 09:49:31.04 ID:QSp05zuEr.net
2/5に契約したオフパケが4/16に生産予定だそうです。
愛知県在住です。GWには間に合いそうで楽しみです。

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 10:06:24.20 ID:ewOAq4pw0.net
>>518
クルマの暖房はガソリン車でもHV車でもエンジンの冷却の排熱を利用するので構造は基本同じだよ HV は常にエンジンが動いているガソリン車に比べると暖房効率は落ちる

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 10:17:28.45 ID:aMC0dnhy0.net
PHVはヒートポンプ式エアコンじゃなかったっけ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 11:41:10.01 ID:m0IQeOs6d.net
>>522
PHV はヒートポンプ式ですね こちらはエンジン排熱利用ではないのでバッテリーのみで暖房可のようです

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 13:20:38.77 ID:ramkFabV0.net
PHVは、EVモードはヒートポンプ使うけど、HVモードだと排熱利用するみたいだね

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 14:29:30.27 ID:7KlsztcSM.net
BFグッドリッチが思った以上に乗り心地悪くてホイール欲も失せた
1箇所くらい弄りたくて北米ルーフレール狙ってるんだが
雨漏り保証効かなくなるだろうし躊躇する

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 16:04:51.90 ID:a7At215b0.net
納車されたら17インチにしてジオランダーATかオープンカントリーATに変更しようと思ってるよ。
インチダウンして突き上げ緩和したい。
グッドリッチは見た目いいけど、実際どうなんだろ…。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 16:09:28.45 ID:4dTuJABBD.net
>>519
なんか間違ってる?

PHVはヒートポンプなのか。
でも納期一年はありえん。

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 16:42:34.13 ID:lCv12Cux0.net
>>525
自分も狙ってるんで具体的にどう乗り心地が悪かったのか教えて下さい

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 17:30:01.77 ID:u/8RFjMl0.net
>>520
いいなー
1/29に契約したオフパケだけど4/21完成らしい…
GW間に合わんわ(´・ω・`)

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 18:49:18.41 ID:PTgmWfRz0.net
え、2月14日契約のオフパケが6月になりそうって連絡あったんだけど

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:14:41.21 ID:o5gmqo2ha.net
3月中旬にGZパッケージ契約しました
大体納期はどれくらいになると思いますか?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:19:51.26 ID:M3nqUzHs0.net
1/24オフパケ契約、4/25納車となりました。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:35:14.70 ID:a7At215b0.net
>>531
普通のadventureで同じくらいに契約。
6月の中頃になるんじゃないかと予想…。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:51:36.44 ID:FPsvW43V0.net
こまごましたパーツとかアクセサリーとか買い集めてて
納車になってもこれ全部取り付けるのかと思うとなんかウンザリしてきた…

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:55:38.67 ID:PKq4hmni0.net
契約時に営業マンからおおよその予定言われないの?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:10:06.64 ID:i1juLC5pd.net
2月上旬契約のオフパケ、4月末ギリギリ納車予定です

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:41:31.21 ID:stSF7gqX0.net
オフパケ
愛知県
2月10日注文
その時点での納車予定は5月連休明け
例の火事後に6月もしくは7月と言われました。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:00:55.84 ID:qrmNpvoh0.net
何でトヨタばっかりこんなに影響大きいのかな。ルネサスの依存が大きかった?

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:07:56.91 ID:4AznFlyR0.net
ワイのアドべ、
2月下旬に注文して2ヶ月くらいって言われてたけど、予定通り納車できるってさ
連休は楽しく過ごせそうだ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:08:06.33 ID:CyQZ1N59M.net
単純に数売れてるんだと思う

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:20:32.02 ID:QSp05zuEr.net
>>529
少しの時期の差でだいぶ違うものなんですね。ワクワクもどかしいですね。
自分は冬は雪道を走るので寒冷地使用を選び、デジタルインナーミラー以外のMOPを装着で注文しました。DOPも最低限でゴムのフロントフロアマットやドアバイザー、ドラレコ程度でコーティングやエアロ等も頼んでいません。
16日に完成、10日程度で渡せると先日連絡がありました。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:20:35.08 ID:PTgmWfRz0.net
>>537
おおむね状況が一緒ですね。
オフパケが特殊な分影響を受けてるのかな。

よく考えると今日で契約2か月か。段々なんでこれにしたんだろうと
疑問に思い出す今日この頃

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:53:32.05 ID:4AznFlyR0.net
そんなもん?
俺は契約して1週間はそんな感じだったけど、
それ以降はずっと楽しみやしワクワクしてるんだけどな!

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 05:27:13.41 ID:tt0mu2fi0.net
>>526
俺は16インチにジオランダーATだが乗り心地はかなりいいよ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 07:39:42.24 ID:Rm6kMCgk0.net
火事は後々影響は出るだろうけど、即座に影響すると言うのは、言い訳なんじゃ無いかな。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 10:17:14.20 ID:TvjksigOa.net
>>525
ヨコハマのアウトランダーだったかな?
あれ性能よかった

547 :あ太郎 :2021/04/15(木) 10:19:15.43 ID:p36uj3ro0.net
ハイブリッドG、2月21日発注で、4/8仮付いて、4/19完成、店頭22日着で、担当者頑張って27日納車してくれそうな感じです。
ディーラーオプション少ないから何とかしてくれそうです。
納期約2ヶ月ほぼ予定通りって感じです。
こちら見ていると今はオフパケが受注に対して生産追い付いてなさそうですね。3月入ってからはもっと納期遅くなってそうですね。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 13:18:46.98 ID:OCcyYTDOM.net
>>547
完成から店頭まで短いけど、愛知県に住んでる?
完成予定が同じ日なのに、ディーラーからは連休あとになるかもと言われてやきもきしてて

549 :あ太郎 :2021/04/15(木) 13:54:51.75 ID:p36uj3ro0.net
>>548
住みは北陸です。積車のタイミングなんですかね?
住んです場所よりタイミングなのかと。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 14:14:40.67 ID:6QKq+8uy0.net
>>548
俺愛知で発注も工場出荷も2週間早い感じだが販売店搬入に3週間近く掛かってるわ
デラの新車工場が混みまくりの様子

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 15:33:42.74 ID:/DbZFt1y0.net
>>546
ジオランダーやな。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 16:56:57.68 ID:Z0r9AhnLd.net
オープンカントリーAT履こうと思うがどうだろうか

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 18:18:23.40 ID:J12rSi2i0.net
>>552
興味あるから試してみて。
来月、純正サイズの17インチならホワイトレターの新しいのが出るよ。

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:14:54.07 ID:lWAk3Hqt0.net
>>545
元々火事前から不足してて、その日に必要な分を取り合いしてたらしいよ。
だから一日でも操業が止まるとすぐに生産に影響してくるっていうのが言い分。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 19:15:47.57 ID:sDYTnOIC0.net
2月中旬契約のオフパケが今仮になってるけどいつ納車できるかわからんらしい。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:51:50.26 ID:HjX4Da+N0.net
RAV4織機ラインは
全く稼働停止してないけど…
何で遅れるんでしょうか?
影響が有るとは思うが、もっと先でしょ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 22:02:19.03 ID:Q2oddmdo0.net
高速域の走りがやたら気持ち良く感じる

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 10:19:11.84 ID:mHDL/Q1g0.net
>>557
ガソリンG だけど一般路での50-60 km/h の中速域もすごく快適だよね ゆとりを持って走れる感じが良い RAV4に変えてからあまり飛ばさなくなったよ

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:23:22.74 ID:MpKEFbnA0.net
ハイブリッドとアドベンチャーの分け方はわかるんだが、ただのガソリン車ってどういう人向けなんだろ?

ガソリンがいいけど、アドベの顔が嫌だとかアドベほどオフロード感いらないとか?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:28:01.16 ID:cnigeppr0.net
>>559
俺はHVは買えなかったけど白がどうしても欲しくてGにした。
オプション付けない前提ならGの方が装備良いし。

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:30:19.51 ID:cjfpRDHE0.net
オフパケ白で注文したけど
スーパーホワイトってパールよりかは傷目立たないよね?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:38:56.54 ID:6qS6Cb2va.net
>>561
パール入っていないほうが汚れも傷も目立つんじゃ?
自分もオフパケ白いいなーって思ったけど
グレーにした

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:50:28.00 ID:MIl5wno10.net
>>559
270万のX2WDがベースグレードなんだから当たり前だろ
アドベは上位グレード、考える順番が違う

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:56:01.84 ID:grhndmPja.net
>>562
グレーとめっちゃ迷いました
グレーもカッコイイよな

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 12:35:46.06 ID:TIRJVaDh0.net
>>561
ソリッドのホワイトなんてめちゃめちゃ傷目立つでしょ
パールホワイトは一番傷が目立たない

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:04:48.53 ID:JeoGPrj50.net
ソリッドでも白系はそんなに磨き傷は気にならないですよ。ハイエースなんかの傷そんなに見えないでしょ。
パールの方が乱反射して目立たないけど。
ソリッドは白!!って感じでオフパケに似合ってるしカッコいいよ。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 14:00:24.57 ID:mu9Nb7rMd.net
オフパケの白は汚れたほうがカッコいいだろ
泥まみれが様になるんだぞ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 14:38:13.80 ID:grhndmPja.net
それはそうなんだけど、普段はなるべく綺麗にしときたいやん

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 14:55:04.58 ID:H5NSJvMgd.net
オフロード行った泥汚れならいいけど水アカとか黄砂の汚れは嫌だよ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 15:07:14.06 ID:mHDL/Q1g0.net
>>559
ガソリンG 買ったけど 選択の過程はこんな感じ

1) HV でも ガソリンでも 装備は G グレードが良かった

2) 予算的にHV G は高いなぁ と 距離もそれほど乗らないので HV とガソリンの価格差を燃費でカバーするのも厳しいなと

3) ガソリンとアドベンチャー比べるとG 同等のオプション着けるとアドベンチャーの方が高くなる 19インチより18インチの方が乗り心地が良いかな と

割りとHV は早めに選択肢から外れてガソリンノーマルとアドベンチャーで悩んだ感じです

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 16:48:52.20 ID:2nPeYwfR0.net
>>559
GZだけどあんまり考えてなくて、ディーラーにリセールが良いのと、納車がガソリンは1ヶ月でHVは3ヶ月だったからかなー。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 16:55:27.81 ID:2QtNymUM0.net
>>534
確かに草、部屋中パーツで溢れかえってる😭22日納車だけど気が滅入るわぁ〜-ࡇ-

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 17:18:04.82 ID:GbRcEfrj0.net
>>555
2月中旬でもそうなのか

うちは3月契約だから
もう買ったの忘れることにするわ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 17:18:36.41 ID:q0UyByjdM.net
>>559
私もGZですが、アドベ顔嫌い&ダイナミックトルクベクタリングAWD欲しかったから

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 19:19:46.82 ID:92n+5KSU0.net
俺は最初HVガソリン顔が好きでそっち買おうと思ってたけど、
街で見かけるようになるとアドベの方が魅力的に見えてアドベにした

契約後もいろいろ考えたけど、
俺はアドベンチャーで正解だったなって思ってる

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 19:21:43.24 ID:92n+5KSU0.net
3代目rav4から乗り換えた人おる?
乗り換えてどんな違いがあったか聞きたい
どのグレードでも良いけどアドベンチャーの聞けると嬉しいな

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:11:04.61 ID:kEmITxzQ0.net
>>559
顔はアドベンチャーが良かったけど、内装のオレンジがどうしても嫌でGZにしたよ

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:38:31.71 ID:jQaFJS4i0.net
>>577
同じく。あとシートも好きになれなかった。
購入検討時にオフパケがあったら迷ったかも。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:39:45.91 ID:jQaFJS4i0.net
>>563
言ってることが理解できない…

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:46:01.37 ID:mHDL/Q1g0.net
>>579
クルマを選ぶ時にベースグレードから考えるか トップグレードから考えるか によって順序が変わるってことじゃないか

ハッキリ言うと金があるか無いか ああ身も蓋もない

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:17:59.62 ID:n7rzCb4M0.net
俺オフパケとGZの二択だったんだがいざ突っ込んだ商談始めたら想定以上の値引きと下取り上乗せ提示されてついついHVGにしちまった
オフパケにGZ級の装備付けるとHVGに手が届くお値段になるんな…

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:27:05.09 ID:q7F7RXla0.net
adventureはグリルがブツブツしてて気持ち悪いし内装が安っぽい色入れがあって大人が乗るには厳しい
四駆はかなり魅力だけどね
adventureは内装とか値段帯も含めて20代ターゲットだと感じた

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 23:01:01.78 ID:mzeFLKRL0.net
>>582
使い方の違いかと…
あなたは還暦くらいですか?

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 23:06:35.87 ID:rz56hZoh0.net
>>582
ヤリクロのあの茶色の内装がお似合いかとww

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 00:50:07.63 ID:XKnT0+kc0.net
オフパケにオプションもりもりとか
そもそも選択する車種間違えてるだろw

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 06:39:50.73 ID:Xyexs2ke0.net
オフパケはオプションが要らない理屈がわからん

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 08:11:48.83 ID:y/z0AKbw0.net
おそらくメーカーオプションフル装備できるくらいの話と、エアロとかまで含めたオプションの話がごっちゃになっていると思われる。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 08:36:08.93 ID:XKnT0+kc0.net
街乗りやファミリーならハリアーやアルファードにしとけば間違いないのに

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 09:36:06.66 ID:g8TJc8hhd.net
スライドドアは嫌じゃ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:17:32.28 ID:tTrkkA5y0.net
ハリアーはねもう多過ぎてうんざりなんですよ
右見てもハリアー左見てもハリアー
先週まではうちの駐車場にもハリアー
もううんざりなんです

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:40:51.99 ID:tBkZd1140.net
同じマンションにハリアー2台止まってる

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:38:30.02 ID:XKnT0+kc0.net
街乗りならrav4よりFFのほうがいいじゃん

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:21:34.70 ID:IswnePbZd.net
>>592
それ言ったら悪路ならランクルジムニーていいじゃん

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:50:01.03 ID:ayftKAoB0.net
さっきディーラーから連絡がきて、納車が決まった!
19日生産予定の27日納車
ほんとは日曜日にはディーラーに到着するのだけど、夕方に到着予定なので、当日は間に合わないみたい

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:22:56.49 ID:C3+IgUeS0.net
うちも連絡あった。

2月中旬契約
4月中旬仮
4月終わり登録
5月中旬納車

くらいのスケジュールだった。

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 14:01:11.37 ID:ayftKAoB0.net
>>595
ちょうどゴールデンウィークの休業にかかってしまったんだね。
納車が楽しみですね!

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 14:24:14.90 ID:31zJ1/myd.net
スバルはあんまり納期長くなってないね。半導体不足の影響あまりないのかな

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 16:47:58.61 ID:ymlbY36r0.net
>>597
スバルは結構影響出てるって話だけどな 販売台数の違いで納期が短いんだろ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 16:49:31.69 ID:ymlbY36r0.net
>>588
RAV4 買うヤツはアルベルやハリアーは選ばんだろ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 16:51:58.10 ID:ymlbY36r0.net
>>582
大人って何歳からだよ 二十歳越えたら大人だけどな 意味的に五十路以上ってことか

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 16:55:21.74 ID:k4e7K1tKd.net
スバルは工場ちょいちょい止めてるのに納期遅れないってことは売れてないのかな

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:14:14.40 ID:XKnT0+kc0.net
そりゃ売る気がないから売れないだろ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:24:12.66 ID:3P2e5FVid.net
RAV4さんを減産してハリアーのラインが増えたおかけで納期が短くなりました。ありがとうございます。

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:43:18.05 ID:ymlbY36r0.net
>>603
おめ RAV4 納期待ちの人に感謝するんやで

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:49:01.37 ID:y/z0AKbw0.net
世の中不景気だというのにハリアーやRAV4が大人気ってことは
案外みんなお金持ってるんだな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 18:09:45.63 ID:AF9gijLPa.net
ハリアーの納期異常だから仕方ないよね

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 20:11:19.78 ID:l/ApxpnR0.net
その前に不景気なのか?
二局化しているのは帰省した時とかに感じるし
貧乏でもハリアーくらいまでなら後先考えずにフルローンする人もいるでしょ

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:16:57.08 ID:87NFrbi90.net
わしのRAV4HVGはまだかぁ〜

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:28:15.77 ID:K6CQSHdR0.net
やっと今日ディーラーまでオフパケ届いたわ4ヶ月待ったぞー明日以降の引き渡しokだったけど待ったついでに日のいいとこ選んで20日大安納車や

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:29:57.09 ID:L226lJBJ0.net
>>592
そーゆー君は、どんな道を走ってるの?

未舗装のところ、たくさんあるところに住んでるの?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:45:05.70 ID:wlLCC4dA0.net
>>576
まさに俺
3代目からアドべに乗り換えてもうすぐ2年経つけど、3代目が2.4リッターだったから坂道での力不足感を感じる。
運転席に座った感じは3代目とは結構違う感覚で、背の高いセダンに乗ってるような感覚です。
あと長時間運転するなら断然の今のrav4の方が疲れないけど、やはりデカさは感じる。
アドべも良い車だけど、逆にバランスに優れた3代目の良さが改めて分かったわ。

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:57:11.82 ID:ymlbY36r0.net
>>609
おめ GW 楽しめそうやな うらやまやで

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:59:03.90 ID:ymlbY36r0.net
>>592
時には無駄を求めるところに人生の味わいがあるのさ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 22:43:04.50 ID:7J1tfAyW0.net
>>661
サンキュ
まだ納車されてないけど、言ってることわかる気がする
何度か試乗した感じだと3代目に乗り慣れてるせいか、
低速域でもパワー足りないかなって感じたんだよな
3代目良い車だったよね、もう少しでお別れなの名残惜しいよ

それでも納車が楽しみだぜ
3代目にはなかった良さがたくさんあるもんな

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 22:43:50.87 ID:7J1tfAyW0.net
間違った、>>611

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:00:21.12 ID:EjC8lvf2r.net
4月頭にはディーラーに入ってきてるはずなのに、未だに納車されない
ドラレコやスピーカー取り付け頼んでるけど、ちょっと遅く感じる

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:26:07.65 ID:zgJWB5lJ0.net
>>616
それは気にかかりますね。コーティング頼んでなければ、ドラレコもスピーカーもすぐに付きそうだけど

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:41:08.14 ID:EDM308Kea.net
>>616
現場の対応数が多いんじゃない?
俺予定より一週間伸びた

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:06:08.29 ID:/UjFk3yka.net
>>595
2月末契約の俺は5月末から6月頭の納車っぽいなー
あと1ヶ月半か、、、
待ち遠しい

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:04:10.15 ID:MYGGmw540.net
納車までオナ禁なだろうな

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 23:32:22.83 ID:HdYPtAUq0.net
納車を受けたら車中でするとでも?

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 06:13:24.16 ID:8ib6CpuZ0.net
3月頭にガソリンGを契約して納車は5月中旬予定だったんだが、なんとかGW前ギリギリに納車出来そうらしい。担当営業さんが忙しくて勘違いなのか出来る男なのかわかんないけど。皆さんの状況聞いてると早まるのは結構異例かな?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 08:53:48.59 ID:7UEpokHcr.net
3月3日GZ契約、納車日未定で6月になるかもって悲しい

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 10:44:20.93 ID:fyObcDIEM.net
それ遅すぎやろ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:13:38.38 ID:lXeGfsEa0.net
RAV4 の生産ラインを一部ハリアーにあてがわれた影響が出てるかも

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:47:17.16 ID:FElrRJ1n0.net
オフパケ2月6日注文
5月連休明けにディーラーへ
そこからコーティングや前後カメラなどで5月25日納車が決定
7月までの覚悟をしてたけど・・・良かったわ
以上、現場より報告しました。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:06:29.87 ID:fyObcDIEM.net
俺の3中に契約したやつは6末か7中くらいかね

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:57:09.34 ID:y+1NIxI2d.net
3月22日の俺は今のところ6月下旬予定
もしかすると7月にずれ込むかもって感じらしい
最近ヤリスクロスを注文した義父は10月って言ってたな

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:57:44.57 ID:y+1NIxI2d.net
ちなみにGZ

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 23:17:46.85 ID:AkjbpnLn0.net
全体的に登録まで2.5か月、納車まで3か月ってのが相場みたいだね

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:34:02.40 ID:Jp4pABjL0.net
3/13契約で数日前に5/13に納車連絡きたから丁度2ヵ月くらいかな。
ちなみにGZパノラマ。
地域によってバラつきあるんだね

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:19:58.89 ID:wPHyceXYM.net
前金いくら払った?
今は前金が必要になってるんだな

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:36:55.99 ID:1hb2SG/fM.net
>>632
前金は0だったぞ(現金一括払い)

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:55:16.46 ID:wPHyceXYM.net
まじかよ
納車と同時に?

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:56:38.11 ID:5SVtmd5HM.net
オレはtsカードで一括払い。
振り込みにしても手払いにしても面倒だったから良かったよ。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:59:26.70 ID:wPHyceXYM.net
現金一括だけど前金1割くらい言われたわ

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 13:37:26.57 ID:y/g/mTcAa.net
3/20にGZ契約、まだ連絡なし!

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 16:59:28.32 ID:GWkAIm+Q0.net
>>632
10万入れたよ。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:06:36.22 ID:1xKRyyBWM.net
>>632
前金は30万いれて欲しいと頼まれた。
前金だけは他社カードでもいいと言われたから、その場でカード切った。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:38:28.06 ID:YZixuOuH0.net
ディーラーにTSカードで50万まではポイントつくけどそれ以上はダメ。
他社のカードと併用はできない。
残りの前金は現金でって言われたんだけどそうなの?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:40:35.81 ID:j0AhlsfkM.net
ディーラーによって前金の差が大きいな
会社規模の違いなのかな

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:04:11.16 ID:HuwBW5rf0.net
別に払わないでもいいよな

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:10:10.07 ID:Jp4pABjL0.net
マジか、前金なんて払ってないし営業からそんな話すらなかったわ。

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:20:20.49 ID:YZixuOuH0.net
残価設定の金利分を先に払うとか言うのではなくて?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:38:23.06 ID:HuwBW5rf0.net
現金一括で払うと言ったら前金いるって言われたぞ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:08:36.07 ID:rKXhZSfF0.net
現金一括だと何の保証も無いから前金要求されるだろ ローンやkinto なら前金要らないんじゃね

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:18:10.23 ID:U+bflBY/0.net
金利払ってローン組む意味有るの?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:47:47.29 ID:rKXhZSfF0.net
>>647
そりゃ 手持ち資金がなければローン組むわな 普通はローン組むにしてもディーラーローンは金利高いから信用の高い人は金利の安い金融機関のローンを探すんじゃない

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:16:55.63 ID:U+bflBY/0.net
>>648
そか(^^;

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:18:01.25 ID:t3mS4bKFM.net
カードで前金30万払った。
残りは現金持ってくると言ったら、現生あると普段いい人でも間違いが起こる可能性あるのでお断りしてるとの事。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:18:50.93 ID:HuwBW5rf0.net
昔買ったときは自宅まで現金取りに来たぞ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:25:27.44 ID:8v4amjHZ0.net
納車日まで前金も頭金も払わなかったな

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:32:57.05 ID:ueFOUcX+0.net
tsカードで先に50万払った。んでキャンペーンだったから後日125000円キャッシュバックされた。そのかわり残価設定したから金利が6万ほど追加された

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:55:38.04 ID:jX9KkyAR0.net
経費で落としやすいからローンで買いました。
現金で買ってもメリット全く無い

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:35:39.94 ID:FfL3SuD80.net
今日納車でエクストレイルから乗り換えたけど車幅は結構デカいのがわかるね駐車場の狭いとこは暫く寄り付かんようにしとこ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:51:40.45 ID:Q4nhzfAZ0.net
いつも使うラブホは狭いから慎重にバックしないと。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:35:50.11 ID:fP6cIWj+M.net
狭いラブホで、バックが好きなのか

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:30:04.09 ID:44ehN6fN0.net
>>653
何年払いで設定したのかわからないけど残価設定で金利6万って本当?
5年払いで200万返済の設定で金利35万なんだけど

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:38:45.60 ID:vU0oh8zv0.net
>>658
店舗によっては独自の低金利設定してます。
ディーラーの残価設定ローンはそんなもんです。

金利35万円は高杉かと

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 01:21:58.87 ID:IuTJvmD00.net
銀行で借りたら金利1.7%くらいだべ。
最近は携帯料金の支払い遅れで信用ない人が増えてるから、大手勤務でも借りれない人が結構いるんだよね。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 02:17:47.60 ID:8oB1Kq1G0.net
>>658
3年後に返済で、残金は上限の180万くらいだったと思う
キャッシュバックより支払利息が高いなら一括で払ってたよ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 04:24:13.30 ID:XQq+9//R0.net
>>654
言ってる意味わかんない。
現金で買っても後で減価償却すればいいだけじゃないの?
変に見栄張らず、手元に現金がないからローンにしましたって言った方が印象良いよ。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:01:09.37 ID:1kHHO7q90.net
>>652
普通、登録諸費用だけは先払いって感じやけどな。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:31:43.46 ID:BSC0RTiTd.net
俺は三万だけ払ったぞ

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:41:16.18 ID:J2nS8Nie0.net
自分は残価設定等で払って値引き引き出した後(1ヵ月後位)にTSに電話して残り一括に変更すると
連絡し金利1ヵ月分だけ払っているわ。

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:50:30.39 ID:V8WS/wVya.net
>>655まだ納車待ちなんだけど、自分もエクストレイルT31から乗り換える
試乗の時に少し大きいかなと感じたから、慣れるまで気をつけたほうがよさそうですね

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:03:06.82 ID:bGDUWFQ+d.net
>>662
金利も経費に出来るという理解で読んでました

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:46:04.45 ID:i1W9pPin0.net
>>666
狭い駐車場だとドア開ける時に隣のクルマのドアにぶつけそうになるのでご注意を

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:50:46.66 ID:i1W9pPin0.net
>>660
ろうきんのマイカーローンはいいよ 一般の人でも借りられるし労働組合が勤め先にあれば更に金利で優遇されるよ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:51:06.93 ID:59b9al+B0.net
>>632
俺も30万オナシャスって言われたな。
とりあえず20万入れておいた。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:13:59.16 ID:Jbqr/kD3d.net
オフパケ、予定通りで3ヶ月待ちで来月末だって連絡きたわ

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:04:07.64 ID:WfcocylDd.net
オフパケ2月中旬契約、5月中旬組立完了、コーティング等2週間って言う感じになりやした。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:21:16.83 ID:bUN913NgM.net
サンルーフってオプションですか?
カタログもらってきたけど、オプションのところに載ってないし、金額がよくわからない

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:29:11.88 ID:+dx+HGry0.net
>>673
カタログ載ってるよ
この車ではパノラマムーンルーフの名称でオプション、税込143,000円
ただしオフパケだと設定なし、Xだとまた別仕様

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:12:27.38 ID:p9y5F82f0.net
>>662
何にも知らなすぎw
印象わるいよ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:26:14.04 ID:CWWiTBBud.net
俺は現金一括5年償却で経費にしてるけど

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:35:58.43 ID:e6GBG9VLd.net
デラでローン組んでくれと言われたので
任せたら100万3年ローンになった

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:51:40.31 ID:Bk/Mejx40.net
気が遠くなるな

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:30:15.26 ID:1RfqL5Qh0.net
普通車6年じゃなかった?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:49:07.93 ID:Q9H7O4PX0.net
オフパケの方はだいたい総額いくらになってますか?

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:07:43.15 ID:IuTJvmD00.net
>>680
RAV4はトヨタの見積もりシミュレーションの総額から-30万くらいが相場だよ。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:09:22.62 ID:Jr0mTU5B0.net
普通車の新車は
耐用年数6年です。
5年は不可です

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:52:34.95 ID:Q9H7O4PX0.net
>>681
さんくす
オンライン見積もりまだやってないけど350~370万くらいかな
あとでやってみる

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:56:16.87 ID:zG/L/9tPM.net
>>675
ローンの方がメリット大きいって事?
金利を上回るメリットって何?

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:00:07.43 ID:1RfqL5Qh0.net
新車だと6年だけど
例えばローンで3年にすれば早く償却できたことになる
てことじゃね

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:09:44.75 ID:KzI5gaj60.net
あっ5年じゃなくて6年か
車検のイメージで5年って言っちゃった

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:14:58.26 ID:js1UUtucd.net
>>684
ローン金利以上の利回りを出せるなら一括よりローンの方が得

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:25:57.70 ID:p9y5F82f0.net
>>684
会社のお金の使いかたって色々立場とかもあるのですよ。
現金を別に投資しても10%から15%利益とることも出きるだろーし。
ディーラーから頼まれてローンや残価組む場合もあるけど、そのディーラーの営業マンが逆にこっちのお客さんやったりな。
目先ばかり考えてたら損するので。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:34:50.97 ID:WG3Ljedq0.net
パチモンUSルーフレール付けた人いる?
穴位置合わない程度なら加工して付けるんだが、雨漏りリスクも加味するとリスクがデカすぎて手を出せない

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:00:39.74 ID:t8Xw61aX0.net
>>685
3年ローンでも現金一括でも
減価償却は6年の決まりなのです。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:06:23.05 ID:8oB1Kq1G0.net
ローンじゃなくてリースじゃないの?
毎月の経理処理が楽だし

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:34:31.07 ID:2lQu601M0.net
いつまで支払いの話してんだよ
てめぇら貧乏人の金銭事情なんか興味ねぇんだから他でやれや

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:46:43.68 ID:1RfqL5Qh0.net
お前みたいな金持ちがなんでrav4なんかよスレにいるんだよ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:49:54.02 ID:oVrhEjsi0.net
一部改良の情報お持ちの方いませんか

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 01:28:29.78 ID:Injv7XLb0.net
納期かかりそうだし新古車未登録でいい?
ナビもDAもいらんから乗り出し300くらいでいけそうだし

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 03:35:48.81 ID:bE3t7nlRd.net
勝手にせい

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 06:29:55.63 ID:Gg14D8TE0.net
来年は年次改良あるかな?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:14:36.27 ID:pXY6xAzf0.net
来年はマイナーチェンジでしょ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:38:42.08 ID:xFCF8GqpM.net
オフパケにカーキ追加されたら嬉しいけど悔しい

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 08:24:29.13 ID:GENhliuk0.net
4代目までドアトリムの中に吸音材のフェルトがたくさん使用されていたが、5代目からはコストカットで何も入ってないんだって。
ちなみにハリヤーは入ってるらしい。

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:07:39.28 ID:CrncRAQpd.net
ハリアーね

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:59:50.19 ID:xDx7hGegp.net
見かける車、ほとんど白ばかりだな。
ガーニッシュつけるつもりだからいいが駐車場で自分の車わからなくなりそうだわ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:04:09.34 ID:Ox9W4g6BM.net
オフパケならルーフレールが違うからすぐ分かるぞ
俺はオフパケのスーパーホワイトだけど

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:16:52.94 ID:3qH1kc350.net
>>700
それが事実なら吸音材無くても許容出来るくらい基本設計が静かになったって事だろ 俺はRAV4 乗ってて特にうるさいと感じないからOK だな まあ ハリアーはもっと静かなんだろうね

メーカーも色々工夫してコストも考えてクルマ作ってるからある一面だけを捉えて クルマが悪化してると思うのはちょっと違う気がするね

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:26:17.74 ID:3qH1kc350.net
>>699
自車がカーキなのかな オフパケの装備は用品設定されるらしいからカーキのアドベに後から装着してオフパケ仕様に出来るんじゃないかな 手間隙掛かるけどね

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:38:15.33 ID:vKo/gxU2a.net
オフパケはシルバーで乗りたかったわ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:51:35.40 ID:IXvb2iPl0.net
>>700
ハリアー入ってるのか・・・

レクサスUXは入ってないとかw
https://wansoku.com/blog-entry-2743.html

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:28:38.78 ID:mGZ5eQ8qd.net
>>700
気になるんなら自分で入れれば良くね?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:59:00.07 ID:koVagYX+0.net
NXのドアトリムにはフエルト?のような吸音材がビッシリ入ってました。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:12:53.79 ID:6VUcC9rwM.net
>>705
そうなると嬉しいんだけど、現状は市場にはパーツ単位で流してないみたい
どういうルートか不明だけど個人輸入してる人から買うしかない
かなり割高なんだよね…

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:40:45.71 ID:1hY7dlqL0.net
>>710
トヨタ共販かディーラーで純正部品調べて買えるんじゃない?
荷物載せないならルーフレール要らないと思うけど。
それこそ雨漏りの原因になる可能性あるし。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:10:48.26 ID:JxHkiEgY0.net
オフパケのルーフレールはスタイルなんですよ

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:58:10.65 ID:58Hci/N80.net
1月末契約オフパケ・ガンメタ本日納車\(^o^)/天気が良かったので一気にLED化&内装やっちまったあとはフェンダーラッピングとバイカラーフォグ付けて完成だわぁ〜〜かっけぇ〜〜〜わ。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:34:54.48 ID:mSJPVyIt0.net
>>712
スタイルとは?
重たいルーフボックス付けれないとか?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:37:41.31 ID:JxHkiEgY0.net
実用性じゃなくスタイル

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:39:29.03 ID:aq6fOn7oa.net
>>713
納車おめ
グレーかっけぇよ
オレは白待ってる

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:20:13.91 ID:58Hci/N80.net
>>716
ありがとさん〜〜〜白も良いよねぇ〜。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:45:00.86 ID:1hY7dlqL0.net
スタイルならルーフラック載せた方がそれっぽく見えるぞ。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:39:41.43 ID:IVNfy0Et0.net
細かい話だがノーマルっぽく、かつ殆どの人が気づかない程度の差は欲しい
北米ルーフレールにはそれがある
>>711も色々提案してくれてありがとう。今度ディーラーに聞いてみるが、噂によるとパーツ単体販売はしてないらしいんだ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:51:41.71 ID:zpoTsW7h0.net
ルームランプとウインカーはLEDにしようと思うんだけど、バックランプと
フォグランプはいるのかな。
フォグランプとか普段使ったためしがないし

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:58:39.15 ID:3qH1kc350.net
>>720
俺は全部純正のまま ウィンカーやバックライトはクルマに乗ってると見えないし ルームランプもそれほど点ける機会がないので気にならない

フォグライトはLED も良いかなと思うけど対向車に眩しいかな とか考えちゃうね 社外品だと防水性も気になるし 今のままでも困ることは無いので

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:00:31.76 ID:tQ3ItnsX0.net
>>720
バックランプは純正で暗いと感じたら変えたらいいんじゃない?

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:17:35.83 ID:OykA91+s0.net
ルームランプとバックライトはLED買った
フォグは暗いと思ったら変えるかな
ウィンカーのLED化は色々と問題が多そうだからしないな

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:16:10.87 ID:OywYlI6W0.net
>>700
ドア内に圧力センサー入ってるからあれこれ無造作に入れたりデッドニングすると誤動作するらしいよ>RAV4
社外のスピーカーが適用外(カロやアルパインとか)なのはそのため。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 06:42:33.76 ID:HMAbXzQl0.net
社外のスピーカー付け替えできないの?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 06:56:47.41 ID:sN47xZnNM.net
>>725
ソニックデザインは問題無し

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:40:14.69 ID:VXfeMkGR0.net
ドアパネル内にエアバッグ用のドアの変形を検知するための内圧センサーが入ってるから、メーカーの見解としては社外スピーカー交換はNG。
自己責任での交換は普通の手順でできるけどね。

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:06:38.90 ID:HMAbXzQl0.net
普通の手順でやれば大丈夫なんですね
安心しました。

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 11:48:38.59 ID:zb25tr1nM.net
できるってだけだろ
大丈夫かどうかは保証できない

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:31:28.48 ID:FBu4mkmc0.net
HVGサンルーフ付
2/19契約、4月上旬仮マーク、5/6ディーラー到着、5/20納車予定

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:35:13.45 ID:HMAbXzQl0.net
おいくらでしたか?

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:34:06.16 ID:ToDFsvHW0.net
ハリアー増産でRAV4は遅くなる

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:02:53.33 ID:jn07bIIz0.net
自分のオーダーは当初予定から1ヶ月遅れ。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:12:30.68 ID:/qSOkYUqd.net
なんか木魚みたいなウインカーのパコパコ音を何とか出来ないかなあ

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:25:55.67 ID:fin64h4v0.net
>>734
なんか安っぽいよね
ハリアーもあの音なのかな

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:59:53.94 ID:K7JISP8vd.net
>>735
安っぽいかね?俺は割りと好きだけどな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:12:49.41 ID:/6gE6JMpa.net
待ちくたびれてきた

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:57:53.89 ID:jcHGAHd6a.net
3月中旬GZパッケージ契約、担当から連絡あり5月中旬ごろに納車予定

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:01:49.25 ID:r0R9EGRw0.net
>>735
12年ぶりの新車に乗り換えた自分にとってはわりと良い音に聞こえるんだがな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:58:56.01 ID:HCIq6whC0.net
今日試乗に行ってきたけど、
アドベorハイブリッドX 4wd まじで迷う
誰か背中を押してくれ

環境問題やら2030年にガソリン車販売無しなどを見ると、
いまガソリン車を購入しても良いのだろうか

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:04:16.25 ID:Bdj6dvpn0.net
>>740
通勤などで使うならハイブリッド
週末遊びだけならオフパケ
僕も迷いましたが、通勤はプリウスが有るのでオフパケにして週末の釣りに活躍してます。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:11:39.37 ID:DIS8jLBad.net
9年後のガソリン代気にするなら最初からハイブリッドにしとけや

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:20:45.64 ID:D0aiDbuM0.net
>>740
逆に言えばガソリン車に乗れるのは今だけだよ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:34:16.89 ID:Cgo+v+2V0.net
たしかハイブリッドもダメなんじゃなかった

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:39:38.01 ID:JoqdrQWTa.net
愛知でRAV4買うならココというようなオススメのお店ありますか?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 18:00:26.39 ID:RBkEdLSx0.net
2030年に新車でガソリン車を売らなくなるだけで
別に2040年位まで大事に乗ってても問題ないだろ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:59:24.35 ID:F+CajJIE0.net
田舎で信号少ないからか結構燃費伸びるなBF履いてるけどガソリンで11キロ以上出てるわ

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:24:07.51 ID:uzrCYpOE0.net
>>745
ATグループ。
ペーパー車検だから何でもアリだよ。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:09:30.54 ID:geAFnGc40.net
>>747
俺は山あり谷ありで17.8位

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:20:51.39 ID:5VHeFEgQ0.net
田舎下道だけで20.5ぐらい出てる
なかなかいい感じ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:09:10.86 ID:HKpKjWPn0.net
>>740
見た目の直感で好きな方買うのが正解よ。
ずーっと気になるからね。

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 01:43:44.95 ID:OErhh7JQ0.net
>>740
HVもガソリン車ですよ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 03:14:08.69 ID:m1XV1m7j0.net
>>740
購入時の税金考えた?
それに下の人も言ってるけど、
いまの景気上がるとガソリン価格は多分上がるよ?

自分はトルク感と、面白さでHV G選んだけど、
ガソリンGの見積もり見て、納得して買ったわ。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 04:33:09.14 ID:h3tkjrC70.net
>>750
HVだろ?普通やん

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:11:03.75 ID:C73yMalb0.net
>>754
燃費記録でも平均で17、低いのだと14とかたくさんいるけど?
走行条件とか運転の仕方で開きでるやろ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:18:15.17 ID:oWgQOa/L0.net
俺もHV押しだな。レジャーでしか使わんから経費なんてどうでも良くて、
メカ好きだから、エンジンルーム眺めたり、モーターとエンジンの
切り替わる瞬間とか充電状況のモニターとか満足度この上ない。
まあ、エンジンでも同じようなもんだけど、要はそんあ程度の違いでしか
選択するときの差はないけどね。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:18:33.13 ID:cmUBpdbT0.net
>>747のガソリン燃費に対して
17だの20だのHVの燃費を持ち出す池沼たちよwww

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:38:54.01 ID:in/72sl+M.net
インパネでダイナミックトルクベクタリングの状況見るのも楽しいぞ!
ノーマルモードでも旋回時は結構後輪片側のみに配分されてて走り安さの理由が実感できる

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:44:32.33 ID:jXw4RRHUd.net
>>757
それ言ったら燃費報告がどうでもいいよ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:00:46.44 ID:tBecWRu20.net
見た目とベンチのオプションでアドベンチャー買ったわ
外装アドベンチャーのハイブリッドあったら買ってたかも
ガソリン問題で心配なのは最後に乗って死のうと思ってたロードスターが消えそうなことくらい

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:15:29.14 ID:UDu1nCjdd.net
俺は前車がハイブリッドで逆にガソリンの方が面白かったのでガソリンにしたよ コスパも良いしね 通勤とかで一日 40-50km 走るなら HV かな

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:29:37.73 ID:tBecWRu20.net
確かに燃費の話するならトータルガソリン車の方が安く済む場合が多いよね

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:12:48.61 ID:DfgfUGtF0.net
私はアウトバックxブレイクからの乗換だったので何か雰囲気の似てる感じがするアドベンチャー一択でした。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:43:26.25 ID:pGSTDujDd.net
今日は北米TRDのカーゴマットひいた
DOPのラゲージトレイ邪魔だな

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:21:47.77 ID:cmUBpdbT0.net
納車まだだけど俺もマット注文したわ
発送連絡まだないけどw

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:31:06.25 ID:V4Z3EK/0p.net
>>734
ディーラーでカスタマイズできるんじゃなかったけ?
俺は気にしないからやらないけど

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:37:56.48 ID:8ijAgggk0.net
ディーラーで便利なセッティングしてもらったのはバックドアのピーピー音消してもらったのだけだな
エンジン停止でライトoffのセッティングもできるらしいから今度ディーラーで頼むつもり

他なんかこれ便利だよってセッティングあったら教えておねしゃす

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:11:51.98 ID:d88ch8Xy0.net
ガソリンでも高速なら18-20行くよ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:16:55.96 ID:cmUBpdbT0.net
エンジン停止でライトOFFて標準じゃね?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:50:22.58 ID:RpwRsrdrd.net
エンジン切ってもドア開けるまでライトつきっぱだよね
夜のコンビニとかで周囲に気を使うわ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:10:20.25 ID:PH0Uv9JF0.net
エンジン停止でライトオフって設定で変えられるんだ?
トヨタ車は出来ないと思ってたから社外パーツで対策するつもりでいたわ
有益な情報ありがたい

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:12:50.62 ID:QU/5Ts/pd.net
説明書に変えられる設定書いてあるから一度目を通すといい

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:28:27.44 ID:Z/HMAFiG0.net
>>767
このエンジン停止でライトOFFはかなりおすすめ
そっちをデフォルトの設定にしとけと思うんだが

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:08:30.37 ID:tBecWRu20.net
アイドリング中でも手前に1秒捻ればアクセル踏むまで消えるよ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:44:23.48 ID:9hwoDi/R0.net
>>768
そうだね 80-90km/hr くらいで走るとかなり燃費良いね

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:28:07.10 ID:gSEdgrI70.net
俺もパワーバックドアの作動音を一番静かにするのとエンジン切るとライトも連動で切るのはすぐにやってもらったわ
試乗じゃわかんなかったけどパワーバックドアのピー音は夜の住宅地だとかなり響くわ

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:28:35.90 ID:9SeR4gcr0.net
rav4ってディスプレイとかナビの明るさは調整できたりするんですかね?

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:36:09.15 ID:9hwoDi/R0.net
>>777
出来るよ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:46:27.40 ID:bETz2nB60.net
リモコンキー長押しで窓とムーンルーフ全開&全閉
夏の炎天下駐車からの熱気逃がしに最適。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:21:50.47 ID:6nIv/Yr8d.net
アドベンチャー3月中旬、5月13日にメーカー工場出荷予定と連絡きた!5月中に納車いけるか?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:36:09.15 ID:ZzJHRUN40.net
>>767
エンジン停止でミラー格納。
狭い場所での乗り降りが多いなら便利。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 01:34:30.78 ID:b0V9veeL0.net
アドベンチャー買った方に質問!乗り出し価格と付けたオプション大雑把でいいので教えてください、、、🥺

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:01:02.19 ID:TqNaFfCJ0.net
>>782
375万くらい。
ツートンカラーでメーカーOP全部、T-connectナビオプション、ETC、リバース連動ミラー、サイドバイザー、メンテナンスパック3年かな。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:16:46.47 ID:KBsdqtjaa.net
30万くらい値引きしてくれる

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:41:09.69 ID:jJPpK6pEM.net
モリモリで375だと安いな

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:11:50.72 ID:fuskZshP0.net
>>783
それはめちゃくちゃ良い条件でしたね 諸費用入れると50万円近い値引きですね RAV4 値引きの相場は35〜45万円 くらいだと思います

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:29:09.83 ID:r1Gw21AFa.net
>>783
そこまでオプション付けてその値段で買えるんか
この前中古アドベンチャー見積もり出した時に370万円提示されてアホか思ったけどあの店やっぱりアホやったわ

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:44:37.43 ID:9O7LPGHFa.net
新古車は高いよな

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:41:01.86 ID:ztBxzR/o0.net
RAV4のバッテリーってあんまり出回っていないよね。
まだ車を買ったばかりだから交換は先の話だけど、バッテリー代が幾らになるかちょっと気になる。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:54:08.25 ID:FYR45XFL0.net
たまたまいい条件だっただけだと思うから期待は禁物ね。
何件か違う系列のトヨタ回ったけどだいたい40万〜45万くらいだった。
あと年度末登録だから初回の自動車税が数千円だったし。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:37:40.18 ID:yBTiLGKs0.net
遂に明日ガソリンGが納車。3ヶ月長かったぁ〜
GW前に間に合わせてくれて凄い嬉しいんだけど、北海道はGWの天気雪なんだよね・・・

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:54:53.89 ID:hXVQ8wX6a.net
>>791
ディーラーに入庫してからどのくらいで納車しました?

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:55:05.94 ID:+vDzUChl0.net
>>791
絶好の機会やないか
スタッドレスで納車かい?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:00:32.22 ID:Me2gYfNe0.net
乗ってる人多いねー

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:54:14.07 ID:G1j0k9oU0.net
売れてるって聞く割にはあんまり見ないけどな〜
ハリアー4、プラド2、RAV4は1の割合くらい

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:11:49.48 ID:yMNc9pQP0.net
>>795
でも月の生産台数は輸出合わせ他2車とは別格の27000台

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:22:29.01 ID:v6EYyMP90.net
>>781
これ良さそう

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:55:11.24 ID:yBTiLGKs0.net
>>792
先週の土曜日にディーラー着なので丸四日ってとこですね。

>>793
元々5月中旬納車予定だったので、サマータイヤで納車でスタッドレスは後から購入予定・・さすがに凍結まではしないと思うけど日中しか走れないなぁ

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 02:59:41.87 ID:EFXut/hE0.net
rav4 GZ納車待ちなんだがみんなナビどうした?
ナビキット入れずにDAだけにしたんだけど、DAの使い心地について聞かせてもらいたい

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 07:21:09.40 ID:eZhh6GPNd.net
必要十分
解像感はAmazonの激安タブレットfireの下位機種に似てるが
PVMがキチンと機能する程度には映る
山とかも行くけど通信に関しても特に問題はない
googleマップは交差点読み上げ等の音声案内が薄い
yahooカーナビは性能高いけど未だにエラー落ち頻発が治らない
apple純正マップは日本語の発音ぶっ壊れてる事以外はまとも
どれにせよ純正カーナビより使いやすいし、音声入力も実用的で楽
唯一の不満はspotify検索機能がcarplay画面側に無いこと

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 07:29:30.75 ID:1MkToQzi0.net
有料だけどカーナビタイムが最強だと思うよ。
月額660円、3年契約だと14,500円。
オフラインマップだから圏外でも使えて随時更新。
なにより経路の選択が秀逸だと思う。
googleマップみたいにヤバい道に連れていかれることもないし。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 07:35:07.41 ID:CnCz2stR0.net
>>800
純正カーナビより使いやすいか否かは操作の慣れの問題かと。
断言はどうかな。
それにスマホの性能によってはジャイロがまともに機能しないのもあるから、
トンネル等の利用が多い人も注意だね。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 08:12:21.19 ID:bqH2Xsb6M.net
>>799
スマホを使ったナビは有線なのと、接続中はスマホを操作出来ないので、仕方無くスタンダードナビキットを入れた。
スタンダードナビの音声操作は思ったより使えて、オペレーターサービスは要らないと思えるほど。
ただ、スマホナビに比べ10万円の価値はとても感じない。更にエントリーキットだともっと中途半端な位置付けになる恐れが。
ナビキットは何時でも入れれるので、暫くスマホナビで様子見でも良い気がするよ。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 08:24:25.59 ID:UMdMSRuQd.net
DA付けるとか(笑)
情弱www

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 09:05:14.09 ID:LR4qeLn4M.net
まあまて
DAとスマホ有線接続中にスマホを操作できないというのはどういうこど?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 09:33:37.28 ID:Cz1J3RNmd.net
操作できるよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:00:49.85 ID:eiKP7m/ap.net
レスにしようと思ったけどPVMとか色々外されるから仕方なくDAつけた上でナビもTconnect高い方つけたよ
スマホないと操作できんのめんどいわ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:06:45.39 ID:EFXut/hE0.net
>>803
接続中はスマホの方でナビアプリとかをバックグラウンドにしたらナビ動かなくなるってこと?
Apple Musicで音楽とか聞いたり変えたりするからノータッチってことはないと思うんだけどそれは不便じゃない?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:07:35.73 ID:kuzA1UsI0.net
PVMとか情弱オプションの典型じゃんw
必要ない上に壊れたら修理必須だし

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:28:33.50 ID:Sbh8K7GVa.net
Spotifyで音楽聞きながらGooglemapでナビ機能使ってるけど、そんな言うほど悪くないけどなぁ
子供乗せるときにミラーリングでYouTubeとかアマプラ見せてるけど、そこはちょっと面倒だと思う。
PVMはまだ対応アプリ少ないし、発展途上ではあるとは思う。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:31:05.94 ID:7ihQcSq/0.net
>>803
俺はそれよりも楽天でスマホ1台契約する方が安いと思ったので、
とうとう2台持ちになってしまったよw

ただ、音楽やら動画やらも入れておけるから結果オーライ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:47:03.19 ID:MaXsN2QTd.net
DAは情弱としたい謎の勢力
新しい物に順応できないお年寄りかな?

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:53:32.68 ID:CnCz2stR0.net
>>809
なんか的がずれてるけど、もしかして情弱って言葉使いたいだけ?

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:18:35.17 ID:0piZysG00.net
DAロスにして安くなった分でカロのDA付けた。
解像度はHD、HDMIでfiretvスティック、外部入力でテレビチューナー、純正バックカメラ接続、ステアリングスイッチ対応で大満足。
PVM、Tコネクトどうしても必要なら純正推奨。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:24:16.44 ID:evND45ya0.net
SpotifyをBT接続するとメチャクチャ音小さく無い?

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:27:20.82 ID:bqH2Xsb6M.net
>>808
有線接続中は対応アプリ以外は操作出来ないとディーラー担当者が言っていた。
ナビキット付けたから、有線接続した事が無いので間違ってたらごめん。

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:46:48.86 ID:3Sf87yik0.net
>>782
372万
◆メーカー
寒冷地仕様
ツートン
BSM
シートベンチレーション・ステアリングヒーター
ハンズフリパワーバックドア
デジタルインナーミラー

◆ディーラー
ベーシックセットD
DRC-35
Tconnectナビ7インチ
ETC2.0キット
TRDフロントガーニッシュ(ロア・バンパー)
TRDマッドフラップ
TRDバックドアガーニッシュ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 14:29:26.43 ID:VuWImvsYa.net
>>815
それってスマホ本体の音量が小さくなりすぎてるんじゃないかな。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 14:30:09.75 ID:EFXut/hE0.net
>>816
サンクス
使ってみて不便ならナビキットかな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 15:10:06.01 ID:XK6kQ8TP0.net
>>808
俺もDA で T-connect ナビキット着けたけど USB 接続で スマホのナビは使えるよ iPhone なら Car Play, Android なら Android Auto で接続して ナビが使える CP ならナビアプリも選べるけど AA で使えるのは 現時点では google map のみ

接続中は CPやAA に対応しているアプリしか使えない ディーラーの人が言ってるのはそういう意味だと思う youtube とか動画の再生は接続中に出来ない 音楽再生はDA 画面で操作して対応しているスマホアプリで使えるよ spotify とかもストリーミングもOK

詳しくはナビ板へどうぞ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 15:17:20.44 ID:XK6kQ8TP0.net
情弱とか言い出す輩はかまって欲しいだけだから相手にしないのが吉

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 15:22:15.81 ID:XK6kQ8TP0.net
>>807
同じです スマホの通信料も少し気になったし

DA の解像度がVGA で 見にくいのが RAV4 の 数少ない不満点のひとつ 将来的には改良されるところだと思いますが

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 15:32:47.57 ID:EFXut/hE0.net
>>820
ナビ板とかもあるのね
みてみるわサンクス!

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 20:23:53.14 ID:Ri940E3Q0.net
DAって解像度、640x480ってマジか…
解像度悪いとは聞いてたけど、現車が古い楽ナビライトだから流石にそれより悪くないと思ってたら9インチで640x480はギャグに近いな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 20:50:55.48 ID:6oYugS6I0.net
>>804
情強さんはどんな装置付けてるの?
参考までに聞きたい。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:40:43.39 ID:pPDaYi20M.net
オービス警告のアプリが地図画面じゃないと反応しない気がするが、気のせいかな?

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:51:25.39 ID:RI3/Jr+pd.net
DA付けるとか(笑)
情弱(笑)

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 01:32:45.88 ID:uPVWoJKYd.net
>>825
情強さんは車なんて所有してないよ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 07:05:42.79 ID:/yXjLk920.net
>>825
多分DA付けなくて後悔してるから暗示地獄にハマってる。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 07:09:06.09 ID:/yXjLk920.net
>>826
確かに分割home画面では反応しなかったから、知らない道は地図画面にしておかないと意味ないのか。

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 07:27:22.59 ID:07sZPvvF0.net
検索してすぐにナビできるからスマホナビのほうが使い勝手がいい
解像度が低いのが難点だね

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 09:08:07.86 ID:RaFWya/rd.net
ナビもそうだけど耳たぶ有無の差もでかい

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 10:14:32.70 ID:07sZPvvF0.net
耳たぶなんてあってもなくてもどっちでもいい

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 10:31:25.20 ID:vGLlbWrB0.net
PMV付けてるか否かの問いね。

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 10:32:12.64 ID:jFeoi228d.net
ディスプレイオーディオだけど、名古屋の名二環全線開通で地図更新あるかな?

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:04:52.02 ID:iJokBIyy0.net
>>835
DA で T-connect ナビキットならほぼリアルタイムで地図更新あるよ DCM 通信なので通信料も掛からないよ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:11:15.10 ID:07sZPvvF0.net
PMVがそもそも必要のない機能からな
きのこも耳たぶもPMVも必要ない無駄な機能

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:44:13.92 ID:oofCUPKQd.net
>>837
はいはい、運転お上手お上手
子供や孫を轢かないようにね

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:58:39.03 ID:RaFWya/rd.net
やりとりの間に否定で割って入る奴ってヤバそう

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:16:31.11 ID:q6Kxa/WUaNIKU.net
PVMって上からの映像の便利さより、左前方とか右前方が死角になってる状態でゆっくり発進するときに使うとその死角になってるところをカメラで映し出してくれるところが助かる

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:15:20.50 ID:BL7rNqrKdNIKU.net
無駄な機能だと思うなら国に文句言うしかない
付いてないと車検通らないから

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:03:02.74 ID:oofCUPKQdNIKU.net
>>840
これ!
よく使う

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:40:12.02 ID:P9fn/64V0NIKU.net
PVM、あれば便利なんだろうけどそれよりも社外ナビに優位性を感じたから、DAレスにした。バックモニターめちゃ綺麗に見えるし、地デジやDVD・MP4も綺麗に見えるから不満はない。キノコは…見た目は気にならないけど使う時無いね。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 20:03:02.17 ID:7tn0MlHrdNIKU.net
>>830
やっぱりそうなのか。意味ないもの付けないでほしいな。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 20:03:08.22 ID:VtwVswCQMNIKU.net
>>827
DA付けていれば良かった。悔しくて眠れないよ。

までは読んだ。

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 20:53:45.72 ID:oZavH79X0NIKU.net
ところで先の話だけど、オフパケのオールテレーンタイヤが傷んだ時
タイヤ交換はオールテレーンタイヤにするの?
だとしたらかなり高くなりそうだけど

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:02:34.82 ID:p44Oj9Re0NIKU.net
外径があってれば特に問題ないだろ
財布と相談して好きなの履け

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:41:46.86 ID:0EWJdK9c0NIKU.net
社外品のPVMでもキノコミラー外しちゃダメなのは意味話からわんよな

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 07:25:12.33 ID:DRZx56Zd0.net
この連休にHVG買おうと思ってますが、HVG買った人乗り出し価格いくら程でしたか?
値引き参考など教えていただけると嬉しいです

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 08:00:04.83 ID:FYfr1Z2ya.net
取り敢えず最寄りのディーラー行って聞いたら?
地域によっても値引きバラバラだよ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 08:29:56.91 ID:EKy8bbHEM.net
連休中はディーラーも休みじゃないのか

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 09:22:01.16 ID:h43cIhn60.net
>>851
うちのDはGW中はずっと営業なので、昨日まで1週間休みだったよ。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 09:28:52.97 ID:Cthr520+0.net
エントリーナビキットのナビ
ルート案内は大癖有りですね。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 10:11:08.62 ID:iv8dBRQW0.net
オフロードパッケージ ホワイトって実際かっこいいのかな?商用車みたいな感じかな?
走ってないからわからないや

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 11:17:57.71 ID:ytn6T7W+a.net
オレはオフパケのグレーを買ったけど
ディーラーにはハイラックスのスーパーホワイトがあったけどカッコよかったわ
rav4のデザインならスーパーホワイトは迫力があっていいと思う

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 12:11:06.16 ID:0oxKiJUUM.net
ハイラックスのスーパーホワイトと同じ
かっこよかったからrav4もオフパケホワイトにしたわ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 16:43:44.06 ID:whwcG/gza.net
>>849
参考になるかわからないけどうちは3末契約でトータル420万前半でした
値引きはトータル35万くらい、やむを得ない買い替えでちょっと足元見られた感ありますがまぁこんなもんかなと
うちのDはGW休みなので5月納車が絶望的となりました

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 16:47:03.05 ID:Cqe2zIJKa.net
GW中は工場は完全に休止なんか?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 17:31:11.97 ID:3ynRw2Un0.net
>>858
自動車製造工場は基本休みだよ 労組があるから休出するのも制限されるからね

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 18:13:06.19 ID:b79u7aINM.net
長期休暇中に設備の入れ替えするからメーカーは休みが長い

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 18:45:33.64 ID:0WgaRSZna.net
仕方ないけどオレのオフパケまだかのぅ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 20:18:09.27 ID:jR5+Gk7+0.net
アドベンチャーに北米レール取付をディーラーに見積もってもらったが結構高額だった。加えて雨漏り発生時の保証が消えるとのことで断念した。代わりにクロスバー買ってきて取り付ける。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 20:38:35.82 ID:3ynRw2Un0.net
DA の人 ソフトウェアのアップデートきてますか?

DA で センターに確認をしても最新ですと出るが オーディオ バージョン 1381 に なってないんだけどな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 20:43:55.80 ID:iwb+ovD70.net
>>863
今日なんかアップデートきてたよ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 23:11:26.91 ID:3ynRw2Un0.net
>>864
それ なんかお知らせ来るんですかね?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 23:41:27.42 ID:HzlqRBzM0.net
>>858
10連休です。

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 00:10:35.06 ID:yhaGWWJA0.net
>>865
車を始動したら案内が出たよ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 08:01:42.43 ID:wU399NHUa.net
>>854
さっきオフパケのスーパーホワイト初めてすれ違ったけどカッコよかったよ!
画像でみたときはかなりノッペリしたように感じだけど。

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 08:23:49.50 ID:cjqyIjjWd.net
GW明けグレーのオフパケ注文しに行きたいと思います
見た目のカッコ良さが気に入りました!
オーナーさんオススメのOPありますか?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 08:47:13.89 ID:QkPfbizbD.net
アームレストスライドするやつ私はつけなかったけど、実際乗ってみてあったら便利そうだと思った。

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 09:09:33.46 ID:uqj6VzT20.net
>>867
ありがとうございます 案内を待ちます

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 10:03:28.32 ID:QICTpjD/p.net
>>870
俺は外したけど伸びるのは便利だったよ
肘置く高さが全く合わなくて外したけど
右と左で肘の高さ変わるのさえ気にならなければいいと思う

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 14:07:25.82 ID:l11daqoAd.net
右肘って乗せる?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 15:08:44.18 ID:rFLpKEmJ0.net
俺は乗せない、左は乗せる時あるけど
右利き左利きあるように使う人いるだろうなとは思う

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 15:29:25.33 ID:xcEl3VILa.net
交互に見て

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 15:35:17.41 ID:rxwUChVka.net
両方肘掛け使うな 左手でハンドル持つときもあるし

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 18:58:53.67 ID:4y1Fb8SA0.net
右側ってあったっけ?って思ったらドアについてるのか
使ったこともないし、そもそも知らなかった

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 20:32:48.17 ID:3yUcIX1Z0.net
2月末契約
納車はまだ未定ですって。
たぶん7月とか

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 21:25:17.21 ID:MVhhioo30.net
>>878
自分はGW明け製造だそうです。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 21:29:47.43 ID:5M082IzD0.net
アドベンチャーにオフパケのスキッドプレートつきますか?

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 23:54:54.83 ID:ofZ/13CF0.net
>>880
特に加工無しで付きますよ。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 09:32:35.11 ID:MmD6ApWN0.net
>>881
ありがとうのざいます。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 12:41:42.29 ID:R/QhuzY10.net
純正でディスプレイオーディオを選択したら、ティーコネクトナビキットやテレビを無しにしても標準でApple CarPlayは入ってるよね?

なんかぐぐってもあまりよく分からず、TV機能+Apple CarPlay+Android auto 有償ですみたいな記事をみたんだが

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 13:27:16.36 ID:ttPxUhUA0.net
TVは有料、他は標準。
https://i.imgur.com/vJJ5wKd.png

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 17:10:20.26 ID:rE4hqwLw0.net
カーチューンでストリートモンスター乗りがフォローしてくんだけどやめてほしいわ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 18:19:15.84 ID:E4v8q/+Y0.net
>>883
ナビキット無くても Car Play 繋げますよ USB ケーブルは必要です

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 18:27:04.29 ID:CvG+Ad2gd.net
DAとか(笑)
TV見るだけで別途10万はウケるwww

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 18:28:32.27 ID:GuW8XJtpa.net
>>883
去年6月発売のDA装備車から標準になった
たしかにそれまでは有料オプションだったから、見た記事は古いものだろうね

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 18:49:40.61 ID:jZqiASCKD.net
え?10万?

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 18:49:41.55 ID:TnIZ019yM.net
>>887
そんな10万程度も出せない貧乏人か。
ウケるwwww

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 18:51:10.23 ID:jZqiASCKD.net
今はもう33000円じゃないの?

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 18:53:27.60 ID:vGWHP+Yx0.net
ゴニョゴニョすると3万払わずにテレビ見れるようになったりしないの?

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 21:12:37.23 ID:44LH2ngyd.net
DAとか(笑)

糞画質にTVキットとナビキットつけてる養分情弱が湧いてるwww

メクラなのぉ??wwwwwwwww

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 22:11:04.72 ID:6j7fdbSw0.net
DAは1万円高くしてHD画質にすればいいのに。
アナログTVみたいな画質はため息が出る。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 23:12:51.78 ID:ttPxUhUA0.net
養分とか情弱とかwwww
語彙が貧弱過ぎてマジ頭悪そうでちょっと気の毒になってきたわwww

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 00:25:20.36 ID:/7gLAsAna.net
>>879
いいなー
何で同じタイミングの申し込みで納車にずれがあるの?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 02:10:37.68 ID:qeH6Li1Ea.net
>>789
HV乗りだけどボッシュのやつに交換してる、バッテリー

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 07:00:23.00 ID:4VlGGTZL0.net
>814
機種名詳しく

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 08:15:07.81 ID:o8h8V46f0.net
>>896
販社によってメーカーへオーダーできる枠に差があるから。

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 12:08:30.53 ID:h2wQLGU6p.net
DA+navikit有にしたから興味本位だけど、DA付けなかったら車両の設定ってどうやるの?
ディーラーでやってもらうのか?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 14:20:39.65 ID:VJlxaVd/0.net
純正オプのデジタルインナーミラー画質が悪いとの事で、誰か納車後に社外品でデジタルインナーミラー取り付けた人いる?
前後ドラレコ機能付きのマックスウィンMDR-A001Bてやつ検討してるんだが、つけてる方いたらレポ頂けるとありがたい。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 15:34:20.38 ID:N8mvvqlQ0.net
>>901
同メーカーのカメラミラー一体型なら使ったことがある。
直ぐに買い替えたので耐久性はわからない。操作性は悪くないけど、後方カメラが暗い感じだったな。
あとドラレコなら、ここで聞くより、ドラレコスレで聞いた方が良い。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 16:10:18.69 ID:4+BaVpkjM.net
>>900
基本ディーラーです。
で、ディーラーによっては工賃取ります。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 16:11:34.30 ID:4+BaVpkjM.net
>>901
年次改良後のものは言うほど悪く無いよ。
社外品と比べたことないけど、使ってて特に不満はない

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 19:29:36.32 ID:2XRtIOka0.net
>>901
AKEEYOの360度付けてるよ
年改モデルだけどデジタルインナーミラーはまだまだ過渡期だと思って純正はあえて選ばなかった

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 19:29:53.55 ID:0fHQdHkj0.net
2月下旬契約来週納車!!
納車の時にディーラーにやってもらったら便利な事とかある?
バックゲート?の音小さくしてもらおうとは思う

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 19:33:04.71 ID:nm1UXoS+0.net
DAは画質良くなっても地図しか映さないからなあ
動画見るならiPad持っていくし

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 22:27:39.28 ID:qh5zijnA0.net
DAより純正のカメラ何とかしてほしい
10年前の画質かよってくらい酷い

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 23:06:21.40 ID:MlNMy+Fy0.net
>>908
PVMなら合成するから粗いのはしゃーないんじゃない?
バックカメラのみならめちゃ綺麗だよ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 23:07:32.77 ID:qDLPebxZ0.net
>>901
PORMIDOのフロントカメラ分離式付けました。
セーフティセンスのカメラに干渉せず取り付け位置に自由度あるのでオススメです。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 15:16:19.87 ID:Uei0AsBy0.net
オフパケ白、実車で見たらかっこいいです。10mmのリフトアップも思ったより車高ありますね。
これから購入する人は候補ですよ。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 16:31:34.05 ID:VK5KgaxSa.net
安っぽくね?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 16:45:58.49 ID:atuJUJvz0.net
ラグジュアリーがいいならハリアー買うでしょ
SUVならオフパケホワイトがピッタリだね

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 16:46:52.80 ID:HcFEXHsU0.net
ソリッドの白だと目立たなすぎてモブ用カラーにしか見えない

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 16:50:33.23 ID:atuJUJvz0.net
目立ちたいなら赤とかいいんじゃない

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:11:55.69 ID:wLfPkuIbd.net
痛車ラッピングが目立つ

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:33:16.08 ID:DjmzcxJf0.net
ストモンでも乗っとけ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:41:05.81 ID:bCcnZcCb0.net
rav4の競合させるならチェロキー辺りで大丈夫?

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 20:41:00.86 ID:8oN4zT1md.net
>>909
めちゃ綺麗?

メクラかよ(笑)

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 20:48:35.56 ID:AB2jXmAe0.net
>>918
ほぼ競合が無いから RAV4 は系列の異なるディーラーで競合させるのが良い

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 20:52:03.16 ID:mhblKxc40.net
オフパケだろうと安っぽいソリッドのホワイトはないわ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 20:54:30.49 ID:bCcnZcCb0.net
rav4同士だと弱い気がするのでチェロキー辺りと競わせるのがりょうさくかと

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 20:54:37.63 ID:AB2jXmAe0.net
>>913
どうもハリアーのデザインは好きになれない ふくらみ過ぎててバランスがいまいち 街中走ってるのは圧倒的に白が多いから余計そう感じる

まあ RAV4 もカッコいいデザインではないんだけどさ SUV らしくて実用的に優れたパッケージングだとは思う

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 20:59:07.52 ID:AB2jXmAe0.net
>>922
チェロキーの競合は値段的にはXC40辺りじゃないの? RAV4 とは価格差ありすぎだろ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:11:05.65 ID:WbVG5mpj0.net
>>919
HDディスプレイで見るとめちゃ綺麗だけど?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 23:20:06.41 ID:DjmzcxJf0.net
チェロキーは指名買いが多いからアッソってなるよ。
他メーカーならフォレスターでしょ。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:26:34.71 ID:LjjOuYpS00505.net
>>921
高級感じゃなくて高級な車買いなよ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:50:34.13 ID:JU3xVAJD00505.net
スレ見てると高級車でも高級感のある車でもないし、最新装備を載せてる車でもないのに
そうゆうのを求めてる人が多いんだな
違う車買えば良かったのに

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 10:15:23.14 ID:Sp9aMlhh00505.net
高級感は求めないけど 安っぽいのはもっと求めないのは普通じゃない?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 10:41:11.32 ID:JU3xVAJD00505.net
ハリアーにしとけばよかったのに

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:13:39.28 ID:a5QnKezZd0505.net
下手に高級感出すくらいならシンプルな方がいいけどな

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:48:38.90 ID:7FI+pfEW00505.net
RAV4乗りって高級路線狙ってないでしょ。ハリアーも対象外なはず。
自分のライフスタイルに合ってるから乗るんでしょ。
ハリアーを持ち出す人には違和感を持つ。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 14:04:16.24 ID:18ElO4tZ00505.net
ハリアーとRAV4を比較対象にしてた人は一定数いるでしょ。自分もその一人。

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 15:06:14.28 ID:8B4K8vNGd0505.net
俺はトヨタのSUV が欲しかった RAV4 が出る前は 先代 ハリアーくらいしか選択肢がなかった RAV4 出てからは 新型も含めて ハリアーは選択肢から 外れたな

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 16:13:00.70 ID:En+IjUiPd0505.net
純正ホイール人気ないのかな?

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 18:35:15.08 ID:zZe7Zx3f00505.net
3末に契約で6月中旬納期

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 19:18:12.32 ID:v/2Mh4eL00505.net
素直にハリアーにしとけよと言われるHVGメーカーデラOPてんこ盛り納車されて2週間だがなかなかご機嫌だわ
前車がハリアーだったから毛色の違う奴欲しくなったんでRAV4の程よいゴツさが私的にベストだったな
納期さえ明確ならPHVにしてたかもだが

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 20:12:31.05 ID:3snzznZw00505.net
次のマイナーチェンジいつかな〜

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 20:46:26.11 ID:XAdB6EVB00505.net
すみ分けはできてるでしょ。ハリアーでキャンプ場行きますか?そういうことでしょ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 20:57:40.00 ID:lFKwL0bM00505.net
確かに
ハリアーはアウトドアって感じじゃないね
スーツ着てとか…

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:13:43.17 ID:JL+rkT+C0.net
そりゃRAV4とハリアーじゃテーマというかコンセプト全然違うけどさ、
買う人全てがそれに従って買うわけじゃないでしょう
RAV4とハリアーの個性と価格を天秤にかけて悩む人だっているよ

同じトヨタのSUV、大きさも大体同じ、
プラットフォームも同じ、価格差は少しあるけど比較圏内ともいえる、
比較対象として持ち出すのがそんなに変だとは思わないな

RAV4は高級路線じゃないかもだけど、
3代目と比べると高級になったなあとは思うよ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:18:53.69 ID:x+uxmBrxd.net
>>939
行くやつは行くでしょ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:21:07.15 ID:zjY4yYrad.net
オフパケ狙いでディーラー行って来たけど普通のアドベンチャーの方が個人的にかっこよく感じたんだけど、リセール面とか考えたらオフパケの方がいいのかな?ちなみに黒です。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:37:38.90 ID:XAdB6EVB0.net
リセールで言ったらアドベンチャーでサンルーフつけるのがいいんじゃないかな

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 23:41:01.08 ID:BwAmzXdw0.net
ムーンルーフは夏暑くて冬寒い
今はシートヒータとベンチレーションあるのでマシだが

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 09:02:52.77 ID:10UovrIE0.net
DA
バックカメラの画質は、
20年前の物か?と思う位に悪い。
SD画質

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 10:57:01.82 ID:kfYUfRP4a.net
注文してから待ちくたびれて他の車が気になってきたわw

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 12:02:37.50 ID:YiIQt1VhM.net
>>947
分かる。別のグレードや色も変えとけばよかったと。
3月頭契約で5月終わりか6月頭納車予定。

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 12:39:27.11 ID:DNd/ZFGSd.net
今のデジタルルームミラーは画質良くなったみたいやね

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 13:01:19.40 ID:t7Uca1cP0.net
>>947
今はどの車注文しても同じような納期じゃないの

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 13:21:35.93 ID:AbY0Da+la.net
ハリアーのDAも糞画質なの?
12インチくらいやったはず

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 13:28:07.38 ID:wvZDJx2PM.net
ガソリン 4人乗りで高速100km 燃費19だった。驚いた

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 14:03:14.98 ID:IoTZwZMBd.net
HVG 3月末契約したけど、パノラマルーフつけるべきだったかと悶々としてる。

あれ後席とセパレートなら良かったんだよな
ちょっとヴェゼルが羨ましい 流石に手動でパネルをはめるのは勘弁だけど。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:19:32.48 ID:m3JZjQ3o0.net
>>947
わかるー
納車予定が決まりつつあるけど、
待ってる間に色々情報収集しちゃうとねぇ・・・w

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:01:41.25 ID:75otNdu8d.net
有機ELのナビの画質凄いな
DAがマジでウンコレベルに感じた

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:30:38.52 ID:ItCLUdbOD.net
有機ELは画面焼き付きがあるからね。
私のスマホもそうだけど買って後悔してる。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:56:50.68 ID:D+n1K1Ti0.net
>>901
v5pro付けました。ミラー取り付けタイプじゃなく根元のブラケットから取り付けるタイプだから後付け感無くて良いと思う。
画質も悪くないし強いて言うなら延長ブラケット付けても若干TSSのカバーが映り込むけど実際影響ないレベルかと。YOUTUBEで検索すると実際のレビュー動画出てますよ。
参考までに!

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:13:24.44 ID:NaldJv210.net
>>953
パノラマルーフ着けると重くなるから着けなくて正解だよ

後席乗らないならほとんど意味は無いしね リセール良くなるからと言って着ける人が多いけど 珍しくて嬉しいのは最初だけじゃないかな 可動部品が増えるので経年劣化で異音の心配もあるしね

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:25:31.96 ID:zGpmPuP60.net
https://youtu.be/9aK8jBDl3So
シルバーカッコイイ
このアルミはかしたい

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:53:35.94 ID:9X4DzGWH0.net
シートヒータースイッチの間の黒パネルってなんか表示されるの?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 23:19:14.61 ID:L7pwViRqa.net
>>960
海外仕様で助手席エアバッグのON、OFFを表示する
(チャイルドシートを助手席に取付する時用、日本では後席取付とされているため機能がない)

ちなみに、スイッチの右の目くら蓋になってるところにはアイドリングストップのON、OFFスイッチ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 23:23:08.97 ID:cWi6BK7z0.net
1月末契約のオフパケやっと連絡あって来週末納車や
長かった…

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 23:26:04.82 ID:2nZLeuCv0.net
パノラマルーフ開けると車内が明るくなるよ。
夏は暑いから閉めてることが多いけど、雨の日とか開けるのが好きだな。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 23:37:52.86 ID:9X4DzGWH0.net
>>961
ありがとう。
パネル外したら配線は来てたが表示された事無かったので疑問に思ってた。

メクラ板のとこは、中華互換スイッチ輸入してTVキットオンオフ機能にした。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 00:06:06.32 ID:hItaa/rd0.net
>>963
雨の日って雨音気にならない?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 00:13:24.72 ID:MgPOII4/0.net
>>965
鉄板じゃないから響くような音ではないし、そんなに気になったことないかな。
吸音材が入ってないからノーマルルーフよりは騒がしいんだろうけど、同時に乗ることはないしね。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 01:29:47.39 ID:qLbduF0F0.net
おれもパノラマルーフは断熱フィルム貼ったから開けっぱ
いつも後席に乗ってる子供は喜んでるわ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 02:10:06.58 ID:cMGLS1wrd.net
>>967
天井にフィルム貼る発想を忘れてた…
そういえば親父もハイエースのトリプルムーンルーフにスモーク断熱フィルム貼ってたわ 真ん中だけ透明にしてたしかに夜は楽しかった思い出がある。

流石に注文して1月以上経ったから変更はダメだろうけどダメ元で担当に相談してみようと思う

情報ありがとうございました。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 09:35:17.23 ID:MgPOII4/0.net
>>967
断熱フィルム私も悩んでました。
やっぱりかなり効果あります?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 11:58:44.27 ID:a9YDVcEx0.net
納車後にフロント以外にシルフィード断熱フィルム施工の予約済み。合皮シートが熱もつと夏暑そうだったから…

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:19:13.90 ID:MpI4k4VR0.net
オフパケ
2月初旬に発注
今週初めに車台番号が出て
コーティングやドラレコなどを実施し
5月22日納車

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:33:05.57 ID:qLbduF0F0.net
>>968
フィルムは専門店のほうが安いし、何のフィルムか明示してるからしっかりした商品を使ってるよ
夏の直射日光が眩しいから薄く色の入った断熱フィルムがおすすめ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:34:59.69 ID:qLbduF0F0.net
>>969
貼る前は夏日とかジリジリ暑かったのがほとんど感じなくなったし、冬も開けっぱだけど熱がルーフから逃げていかないのか開けてるから寒いとかの差はないよ

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 05:27:57.48 ID:CvNtuNm00.net
>>947
ほんとこれ。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 07:38:19.88 ID:F2wg4nn20.net
タイヤを純正から変える時純正タイヤってどうしてる?
ホイール買ってタイヤ履き替えて純正ホイールは下取り?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 07:45:04.15 ID:IieK1LiN0.net
純正とっといて手放す時に戻す
高いホイールなら単体で売れそうだし

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 10:37:25.19 ID:8YjGVjbU0.net
冬タイヤ履かせてる
純正タイヤは1万で店に売った

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 13:49:02.78 ID:AeCszHd8r.net
もったいない

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 16:07:10.07 ID:8YjGVjbU0.net
別のタイヤ履かせたわけで邪魔でいらんでなあ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 18:51:28.97 ID:afsTO5TV0.net
低スピードからアクセル強く踏み込むと詰まって加速しなくて、踏み直すと回転数あがって加速するのは何かの異常ですか?

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 20:21:57.10 ID:Si3Wbgo90.net
>>980
CVT の特性だから異常じゃないよ アクセルはゆっくり踏むと良いよ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 22:26:46.07 ID:cEhw1HKBa.net
ディーラーオプションはディーラーで取り付けですよね?モデリスタとか?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 22:55:41.12 ID:YaKIUJGT0.net
>>982
納車後の場合はディーラーで取り付け。
新車注文時は専門の工場でオプション付けてからディーラーに運ばれてくる場合が多いね。
販売店によるかな。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 02:36:21.26 ID:KfpLKzqk0.net
あまり話題にならないですけど、ガソリン車の乗り心地、パワー感などどうですか?
試乗車が無いので聞きたいです。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 06:54:33.62 ID:1xG0ZlbhM.net
乗り心地は普通
パワーは当然ないです

乗り心地ならハリアー
パワーならフォレスターターボがいいと思います
rav4の魅力はawdと安さだと思います

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 09:32:54.21 ID:rPpGskDS0.net
>ガソリン車の乗り心地、パワー感などどうですか?

そんなの人それぞれだと思うよ。良いと思う人は良いという意見しか出ないし
悪いと思ってる人は悪いっていうだろうね。
レンタカーなら探せばあるんじゃないの?一回乗ってみたほうがいいよ。

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 09:48:20.19 ID:Z87S+nd00.net
ガソリン車 2L最強171ps 
購入前に不安でしたのでX FFに試乗。
想像以上の走りに驚き決定。
購入後
高速を含め、通常走行でパワー不足は
ほとんど感じません。
前車はエスティマ2.4L これよりも全然力強いです。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 11:15:03.95 ID:lExtRO4n0.net
>>984
ガソリンG 乗ってるけど乗り心地はすごく良いと感じてる 一般路でも高速でも印象は変わらないし 運転しやすいね

出だしのパワーは気にすれば物足りない気がするけど慣れれば問題無し 踏み込めばエンジンの吹き上がりは良くパワーは十分出るよ 50km/h 以上ではトルクも十分だし むしろパワフルに感じる

俺も買うときにディーラーにHV しかなかったけどガソリン購入検討していると言ったらガソリンの試乗車用意してくれたよ やっぱり自分で乗って試すのが一番だしね

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 11:49:29.20 ID:9PC2gtZHM.net
満足度は人それぞれなので聞くより乗れるところを頑張って探したほうがいい

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 13:43:32.41 ID:erXKbrTi0.net
>>984
あまり話題にならない?
このスレだけでもガソリン vs HVのバトルが常に繰り広げられているではないか。
むしろ話題の中心と言っても過言ではない。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:16:01.47 ID:X+VOTQhid.net
話題の中心?どこが??

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:23:11.84 ID:zdU5znmZd.net
他の高排気量のパワーある車とかターボとか乗った後だと力不足感は否めない
あんま乗り比べてなかったら満足

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 14:38:18.92 ID:dpePxyrO0.net
パワーや乗り心地はここで聞くより、1万円くらいなんだからトヨタレンタカーで借りて一日乗り回したらいいよ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 15:26:49.34 ID:aRFRioCB0.net
まあ安さが正義だったからrav4にした
納車まだだけどな

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 16:22:05.28 ID:6B5x/J160.net
今日オフパケグレー注文してきた

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 16:33:07.06 ID:TKeGDR4Ba.net
どっちかというとゆったりクルーズするタイプの車だもんね。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 18:54:26.00 ID:lExtRO4n0.net
>>994
ホントこの価格でこの品質この装備この乗り心地このドライバビリティ 他に勝てるクルマ無いよ

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 19:07:35.97 ID:u4L6Hf360.net
そこまでべた褒めするほどでは絶対にないけど
他社同等クラスの中では価格と性能でマシな方かなってくらいじゃね

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 20:10:00.07 ID:ZICd1Qs20.net
>>984
ガソリン車しか乗ってないから特に不満は無いよ。
買ったディーラーもHVしか試乗車無くて、HV乗ったらそっちに惹かれそうだったから乗らずに、購入決めて納車待ちの間に社員の人のガソリン車運転させてもらった。
前車がシエンタ(ガソリン)だったので全然不満はなかったよ。

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 20:47:05.19 ID:5XSxBgsU0.net
cx-5からオフパケにしたけど納期6月だから楽しみ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200