2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】エクストレイル その113台目【T30 T31】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 22:42:10.46 ID:PsxGLIsJ0.net
エクストレイルT30およびT31総合スレです

■公式WEBカタログ(バックナンバー)
・T30 2000年10月〜2002年10月
http://history.nissan.co.jp/X-TRAIL/T30/0010/index.html
・T30 2002年10月〜2003年6月
http://history.nissan.co.jp/X-TRAIL/T30/0210/index.html
・T30 2003年6月〜2007年8月
http://history.nissan.co.jp/X-TRAIL/T30/0306/index.html

・T31 2007年8月〜2010年7月
http://history.nissan.co.jp/X-TRAIL/T31/0708/index.html
・T31 2010年7月〜2013年12月
http://history.nissan.co.jp/X-TRAIL/T31/1312/index.html

■前スレ

【日産】エクストレイル その112台目【T30 T31】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603354159/

■関連スレ
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】 Part54
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583554014/

スレ建て時に↓の文字列を一番上にコピペしてください。(ワッチョイ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 22:42:49.84 ID:PsxGLIsJ0.net
誰か立てろや死ね老害
ジジイしか乗ってない糞車乙

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 23:15:47.85 ID:EVPbDq9+0.net
995 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2304-zh7K) [sage] 2021/02/25(木) 00:39:54.54 ID:rjRXnFtk0
次スレ建てるまでレス禁止

これって次スレ建てるから待ってろってことじゃないのか?
どんだけ待たせんねんって思ったらレスしたければ自分で建てろってことだった?

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 23:27:56.49 ID:EVPbDq9+0.net
>>1
サンクス

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/25(木) 23:28:25.96 ID:/PGuD5fN0.net
公式WEBカタログ
T30とT31前期は掲載終了

関連スレ
【日産】3代目エクストレイル【タフギア】Part58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606575567/

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 00:47:40.49 ID:AP7i9z560.net
>>3
そうだね
普通は誘導用にスレの最後に次スレのURL貼るのが慣例なんだよ
だから埋めずに余白を残すのがマナー

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 05:22:23.58 ID:Lam3qanV0.net
>>950が次スレ作成しろ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 06:34:04.69 ID:z8+SB0iA0.net
クソの役にも立たないエクス乗りばっかだな

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 10:12:05.08 ID:53qnB3K4p.net
>>3
俺も前スレ995が
これから立てるから待っとけ
にとっていた。

テンプレに次スレは950が立てろっていれとくか?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/26(金) 12:59:57.50 ID:oDL8mdFwM.net
夜立ちションしてるやつをハイパールーフで照らしてやったぜ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/03(水) 18:54:50.60 ID:SxmJqFK200303.net
WAKO'S DIESEL-2施工した方いますか?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/04(木) 11:30:50.96 ID:8UT+7xwE0.net
ディーゼル最高
でもそろそろ最新の装備が欲しいこの頃

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 04:02:46.75 ID:fAxRPJx60.net
く〜る〜
きっとくる〜

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 15:26:54.79 ID:6PzTPlby6.net
>>12
自分でできればADASとかBSDにアラウンドもつけられるぞ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 16:30:18.83 ID:UBnzh4VoF.net
北米ローグでは無くてEUの新型キャッシュカイを日本版エクストレイルにして欲しいな

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 17:37:10.56 ID:uHrCkhOk0.net
>>14
T30 DNT31と乗り継いで360N・mのトルクに大満足♪維持費もT30の半分
e-4WDの出来はT33期待してるんですが...RAV4 PHEVに浮気しそう
T33まだ〜

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:30:45.77 ID:Rq2vX76t0.net
>>15
あんな小さくてショボいのエクストレイルな訳ない
パスファインダーなら解る

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 20:54:56.27 ID:UciVMhfC0.net
>>17
どのくらい小さいんですか?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/05(金) 23:13:18.02 ID:plmc1s7Ur.net
>>16
その前にアウトランダーが出ますよ。たぶん

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 00:00:13.13 ID:LJM1quou0.net
アテーサからの系譜を簡単に捨てる日産

コストダウンのためならアイディンティティも、四駆性能も簡単に捨てる

顧客もファン捨てる

企業のあるべき姿なんだろうけど、売上も台数も下がる理由がわかってないっていう。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 09:28:44.74 ID:AA1E7QW10.net
13年目の車検、諸経費込みで25万円もかかった…
税金がずっと高いままになるのはツラい
まだ乗るけどw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 09:48:03.56 ID:jjgR7Y2Z0.net
>>21
うちも交換部品があったからそのくらいかかったかな
私もまだまだ乗りたいと思ってます

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 10:01:17.93 ID:MdpIaXji0.net
>>22
何交換しました?

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 10:04:16.12 ID:AA1E7QW10.net
>>23
プラグ
バッテリー
ドライブシャフトブーツ
ロアアーム左右
ブレーキディスクローター4輪

だったかな?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 11:08:09.48 ID:MdpIaXji0.net
>>24
今月、31後期12万キロの車検なので質問させてもらいました。因みに走行距離は?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/06(土) 13:11:29.40 ID:K46osM6i0.net
バッテリーとブレーキ1式持ち込みすれば5万以上安くなったな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 09:31:31.81 ID:7KMb8JWd0.net
>>26
バッテリーを通販で買えば1万くらい安いけど
ブレーキパッドで4万も安くなるんだ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 10:53:20.58 ID:XPn3HxoaM.net
>>24
ロアアーム交換の部品と工賃いくらでしたか?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 10:56:07.77 ID:XPn3HxoaM.net
>>27
パッドじゃなくてローターって書いてるよ
ローターはディクセルでも前14000円するからね
後ろは1万くらいかな
純正なら2倍くらいするかも?
前後合わせて工賃は15000〜20000くらいかな?

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 11:02:40.66 ID:7KMb8JWd0.net
>>29
あらほんとだ
すみません
あまりローター交換するイメージがなかった
にしても5万安くなるかなと思って

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 12:00:45.83 ID:EJS9unWU0.net
車検でブレーキ分解整備するからロータやパッドを持ち込んでも工賃は掛からないと思うよ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 12:03:25.26 ID:EJS9unWU0.net
>>28
自分片側だけしたけど工賃込みで3万位だった
両方なら6万位じゃないかな

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 15:01:51.47 ID:BzwMBXSs0.net
ブレーキディスクローターって交換したことないなT30は20万キロ走ったけど交換はパッドのみ 
昔マニュアル乗ってたくせなのかブレーキはあんま踏まない方ですねAT-MTモード付だし
自分は8年目なんで次回が消耗品は結構かかりそうです。

日産にはCVTのオイル変えなくていいと言われたけど初期に変えたかったな。
ホンダでは今の解釈だと早めに変えたほうがいいと言われた。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 15:09:35.48 ID:8vzH4LZ00.net
>>33
近所の人はT31に21万km乗ったけど、CVTオイルは無交換だった

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 15:14:06.21 ID:BzwMBXSs0.net
>>19
T33を楽しみには待ってはいます^^;HV所有したことはないんですが...PHEVにも惹かれて迷走中
今回はホイール変えようかなと妄想してますw
https://gyazo.com/329bbb902dd025a88fa6ca2f24e0a6f0

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 18:18:37.46 ID:XPn3HxoaM.net
>>30
すべて純正交換前提だったら社外品持ち込むと2万くらい安くなるかもね
バッテリーは結構ぼったくるから1万円くらい安くなると思う

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 18:20:49.84 ID:XPn3HxoaM.net
>>31
さすがにローター交換は工賃とると思うぞw

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 18:22:37.69 ID:XPn3HxoaM.net
>>32
やっぱりそのぐらいかかるのね
純正部品は15000円くらいだから工賃も15000円くらいか
しかし片側だけ交換ってのも珍しいね

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/07(日) 19:03:00.80 ID:BzwMBXSs0.net
バッテリーは純正はディーゼルで4万だそうです。
8年持たせて60%あるんでまだいいかな。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/08(月) 12:02:55.71 ID:ptpQEAOr0.net
カシヤマ製ロータパッド前後セットで35000円位であるよ
ディクセルなら40000円位
最安でメーカー品なら日立で30000円くらいで買えるかも

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 07:06:34.40 ID:nl5scEld0.net
31ディーゼル
燃料コントローラー?入れて2万キロ
今のところ特に異常なし・・・

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 11:16:26.94 ID:YlUQo0BJ0.net
どうでもいい

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:12:07.25 ID:xhEonVkl0.net
エクストレイルサイズがデカいんだよな
狭い駐車場とかだとデカすぎて困る
もう少し全体的に小さくして5ナンバーサイズあるいわ4ナンバーにしてほしかった

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 12:23:58.23 ID:usDGXirUM.net
>>41
着けてよかった?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 14:04:47.73 ID:MDVVqUly0.net
>>43
どこでも行けるギリギリのサイズだと思うけどね
もし生活圏が京都並みの狭い道ばかりだったら買い換えした方が精神的に楽になれるよ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 16:06:13.08 ID:M6izjuxZ0.net
4ナンバー?

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 17:08:41.79 ID:jyi/Ya5I0.net
4ナンバー、、、したきゃすれば?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/09(火) 23:26:12.72 ID:nl5scEld0.net
>>42
(´Д`)やーん

>>44
ボッタクリ価格と排ガスが臭くなる以外は良かったよ
MTだったら付けなかったと思うけどね
ATで変速してばっかで進まんって思う人は幸せになれるかもしれない

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 00:50:07.08 ID:gThyz4Had.net
>ATで変速してばっかで進まんって思う人は幸せになれるかもしれない

30、40年前のATで知識と経験が止まってるジジイって哀れだな

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 00:59:37.78 ID:UGW1ppsm0.net
>>49
どゆこと?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 05:52:02.77 ID:01HItuCF0.net
T31が変速してばっかになるって言うのはギア比が変わってばっかってこと?
CVTってそういうものだけど
燃料コントローラーをつけるとギア比が固定される?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 08:03:34.61 ID:k69UQbMaM.net
>>51
ディーゼル車はCVTじゃなくて6ATな

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 08:09:40.37 ID:k69UQbMaM.net
>>48
意図しないキックダウンが減るって感じ?それならいいなぁ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 12:34:18.05 ID:01HItuCF0.net
>>52
失礼
すっかり忘れてました
DPF再生間隔に変化はないですか?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/10(水) 13:00:12.43 ID:mr3UKzIZM.net
サブコンか?
それ変速に影響あるのか?
ただエンジンパワーがあがって乗りやすくなったってだけじゃないの?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 08:06:23.13 ID:h3tGMObkM.net
>>45
俺も丁度いいサイズだと思う

というか3ナンバーで1番コンパクトじゃないか?

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 08:43:56.93 ID:iyIQKnI70.net
>>56
ジュークの方がコンパクトだろ

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 09:12:01.45 ID:tJxPInxH0.net
>>57
KICKSもだけどみんなスルーしてあげてるんだよ

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 09:24:44.55 ID:kqHVlANo0.net
>>43
キックスが良いと聞くす。

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 09:56:03.77 ID:0t+uYtR/0.net
>>52
いあCVTですよ

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 10:27:49.52 ID:0t+uYtR/0.net
ガワはなんにしろ後席がもう少し広く良くなってればミニバンの選択肢も無くなるんだけどね
昔のハリアーの後席とエクストレイルがくっついたような手頃な車は....ないか

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 11:57:55.11 ID:2jHrmaHk0.net
>>60

https://i.imgur.com/prYphRA.jpg

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 11:58:50.41 ID:2jHrmaHk0.net
>>60
取説な

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:41:13.36 ID:0t+uYtR/0.net
>>63
あら ほんとだ 俺のCVTじゃないんだ あんなにずるっとするのに

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/13(土) 17:42:45.81 ID:0t+uYtR/0.net
CVTと思ってビビってたけど、早速ミッションオイル変えよう あざっす

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 10:42:41.79 ID:KHcOOens0.net
汚れてるから交換しましょう
汚れ過ぎてるから交換おすすめしません

過走行の場合ATF交換でATが故障する場合があるからオイルを診断機にかけてもらったら?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 20:04:57.69 ID:GllhqgnZ0Pi.net
貧乏人なので555製のロアアーム買って自分で交換した。もうやりたくない。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/14(日) 23:59:08.81 ID:k5P6OLUwr.net
それもこれも良い経験。
人生の中の1ページ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 23:38:44.16 ID:f6K7LuD90.net
青のT30のボンネットを黒のマットに塗り替えたらおかしいかな?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 23:50:57.82 ID:KxI4pdjVd.net
DQNにお似合いのマット塗装

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 23:54:05.45 ID:2aq574bor.net
黒の塗装なら基本的にはどの色でも合うよ。
ただ、T30にはどうかな。。。
中古のT31買い直しませんか?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 00:01:52.15 ID:GwSdu9Gx0.net
gooで見てみたけどバンパーをやってるのがやたら出てくるね
マットのブルーに黒ならおかしくないと思います

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 00:16:42.62 ID:cHeqDNbg0.net
>>67
同じく
でも左右交換で部品代16000円で済むのはでかい

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 15:38:35.35 ID:oiAQ2vkcF.net
東京都多摩地区でクリーンディーゼル詳しいディーラ知ってたら教えて下さい

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 20:56:43.07 ID:3GCkp2gL0.net
日産ディーラー

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 10:51:40.82 ID:ZACwuQeE0.net
ボディ剛性がね・・・

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 11:35:28.12 ID:qFaAvYzu0.net
高いだろ
俺のT31は9万kmだけど問題ない
近所の人のT31は21万km乗って問題なかったぞ
さすがにダンパー類はヘタってたけど

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 12:24:44.07 ID:eog9PYs10.net
問題のラインがな

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 12:35:51.68 ID:ZACwuQeE0.net
地理的に峠道や急な上り下りが多いからそのせいもあるかも
ボディへのダメージが他より大きいのか

ミシミシ言うようになったしセンターコンソール付近がガタガタ言うし
フニャフニャ感が出てきた

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 16:17:48.92 ID:qZZIfNoW0.net
つ「エンジンマウント、ミッションマウントの交換」

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 19:37:00.70 ID:JOg4UG1q0.net
エンジンとミッションなら5万くらいかな?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 20:18:18.17 ID:ODLeA54u0.net
うちのはエンジンマウントのラバーが切れてたんで交換したよ
駆動系の遊びが大きくなった感じがするなら、点検してみるべき

足回りのブッシュも痩せてガタつきが出てくる

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 06:37:08.53 ID:MUdA5S3Y0.net
おれの10万キロで横揺れしたときに足回りカタカタいうわ・・・

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 07:32:01.04 ID:dJSVQwQS0.net
つ「ラックエンドのボールジョイント交換」
 OR
つ「スタビコンロッドの交換」
 OR
つ「スタビブッシュの交換」

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 09:37:33.02 ID:CI2biebR0.net
そういうのってディーラーでやってもらえるの?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:05:29.49 ID:+amdNjkV0.net
最近、道によっては後ろの方でカタカタ・・ガタガタってずっと鳴ってるな。

たぶんジャッキだわ。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:07:09.11 ID:OTbHoDBm0.net
>>86
直せよ笑笑

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:32:09.49 ID:dJSVQwQS0.net
>>85
なぜディーラーでできないと思うの?

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 17:23:11.12 ID:CI2biebR0.net
ディーラーていろいろ言うと嫌な顔されるイメージ
車買う時だけは犬っころみたいな顔してるくせにね

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 17:31:10.32 ID:DFomrVBdr.net
だって寺だもの

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 19:30:40.82 ID:yN44hp1m0.net
指定工場に持って行くと良いぞ
初見さんは警戒されるけど

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 20:25:52.63 ID:bdJwuwIV0.net
>>84の項目は全部やったな
ダンパーもエンジンマウントも交換した ディーラーで

サス全バラする勢いでやれば治るんだろうけど、まあいいか
で、そのまま

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 16:10:39.35 ID:zFbylGuk0.net
おいくらで?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 22:23:09.20 ID:Lf2SUgDI0.net
20万〜と予想してみる。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 23:58:00.69 ID:9KY6ZTJ+0.net
DNTちゃんメチャ気に入ってるからリフレッシュに30以上かけてもいいと思ってる。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 05:19:03.90 ID:lamIVy5T0.net
点検してもらって悪いとこだけ交換すればいいんだよ。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 05:38:20.50 ID:8G6kfS060.net
時々高速道路を走るとDPF再生もできて快調だ。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 07:21:40.41 ID:LEJsxbQ70.net
クリーンディーゼルにしちゃ燃費悪いのがな・・・
燃費系で16`ぐらいしか走らんし実燃費計算すると15ぐらいだもん・・・

以前乗ってたのは22とか24とかぐらい実燃費で走ったのに・・・

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 15:00:33.93 ID:AkcRcc960.net
>>95
塗装も傷んたできてるので全塗装もしくはボンネットとルーフだけでも再塗装するとよいぞ
その時にヘッドライトの研磨クリア塗装もしてもらうとよろしい

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 17:48:13.74 ID:OmzDtixyM.net
>>98
そんだけ走りゃいいほうだw

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 18:04:26.87 ID:LEJsxbQ70.net
ブレーキ踏んで車が止まる瞬間に後ろのタイヤ付近からカリカリ言うようになった
走り出す瞬間もカリカリ、段差を超えるとカリカリ。。。もう寿命かな

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 18:06:42.09 ID:LEJsxbQ70.net
>>100
でもディーゼルだからね

M社やB社はもっと燃費いいらしい

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 20:54:12.11 ID:1XjV4hOSr.net
日産に見放されたルノーディーゼル
永遠の現行型

それを至高の存在と見るか、失敗作万歳と見るかはオーナー次第

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 22:54:35.32 ID:DNGnW3RMa.net
立体駐車場でルーフぶつけて色々曲がってしまった
外すのも直すのも面倒くさすぎて泣けてくる

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:05:41.30 ID:cgxOWXTXd.net
運転ドヘタな上に貧乏人とか救いようがないな
さっさと免許返納した方がいい

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:24:40.28 ID:OmzDtixyM.net
>>102
M社は煤が酷いみたいだし燃費だけならいいけど
トータルな維持費ならクリーンディーゼルはないでしょ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:53:33.13 ID:T7RwW2JX0.net
>>103
まだ同じ事言ってんのかw
お前は2.5Lエンジン撫でてろよw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 18:25:37.83 ID:06APNxdHr.net
>>107
オワタディーゼルと旧式QRか
今はMRですよ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 19:08:30.13 ID:uYv/pwuFa.net
nt31最弱の2Lエンジンはエクストレイルではない

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 19:13:39.19 ID:06APNxdHr.net
最強、最弱を気にするならエクストレイルという選択肢はない
例えるなら沼地の最強を求めてミジンコどもが争う様子

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 22:25:34.40 ID:bmekdq7a0.net
>>110
MRエンジン言い出したお前が言うセリフじゃないわな。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 22:35:02.00 ID:bmekdq7a0.net
>>110
いいから2.5Lエンジンで首都高速でも爆走してろよ。低脳。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 22:40:24.80 ID:jtj1EUazr.net
必死だなw
都内ならなおさらガソリン2.0で十分なんだよ
いなか暮らしのキミにはたぶんわからないんだけどね

けど・・・ある意味羨ましいよ・・・

ちょっとした買い物でもそれなりの距離をいい感じの速度で走ることができるその環境

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 22:45:50.44 ID:jtj1EUazr.net
安い土地に安い物価
安く広い土地を買える上に、店も駐車場無料
仕事で地方によく行って羨ましく思う
けど、観光地としては最高だけど住むとなると金もらってもオコワリだわ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 22:49:54.58 ID:jtj1EUazr.net
失礼
オコトワリ


116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 23:23:18.38 ID:bmekdq7a0.net
お前結局2.5Lじゃなく2Lなのかよ。
んでそんな都会暮らしのお前にはSUVなんて不要だろ?笑
土地も狭いんだから軽にでも乗ってればいいだろ大笑

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 23:27:27.67 ID:bmekdq7a0.net
あとお前がどんなに頑張っても2Lのnt31はダサいから。残念。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 23:45:58.71 ID:jtj1EUazr.net
わかってないな
痴呆、もとい地方にはわからんよ
都内じゃエクストレイルなんか軽と同じくらいのレベルの扱いなんだよ?
都内じゃダサいのはわかってますよ
ウチはそこまでの経済力ないから軽同等のエクストレイル
でも凄く便利でちょうどよくて役立っている
ちなみにエクストレイルはSUV風乗用車ね
たぶん誤記だと思うけどエクストレイルをSUVだとかは思ってなかったですよね?

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 23:50:22.13 ID:jtj1EUazr.net
ちなみにエクストレイルくらいだと、千葉、茨城にゴルフに行ったり、山梨とかに果物やほうとう食べに行ったり、箱根とか群馬とか、温泉行くにも凄く重宝するんですよ
関東ネタでスミマセンが

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 07:35:06.95 ID:PnYcU6mZM.net
>>119
超 必 死 ! w w

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 09:18:00.50 ID:GB7FX/7ta.net
SUVは乗用車じゃなかった・・・? 

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 09:31:29.54 ID:oSD9V5ta0.net
ド必死過ぎて見てて恥ずかしいw
怒涛の5レスをヒップホップ風に読んで何とか恥ずかしさを紛らわしたわ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 11:50:59.95 ID:pY+1lkSvM.net
>>119
山道も結構走ってるけど
走りに関しては正直結構な雪道以外に
凄く役立ったと思ったことがない

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 12:42:11.25 ID:1lrpMp6vMNIKU.net
スノーボード、釣り、キャンプ
街中も走ることも考えるとガチな4WDじゃなくて
これくらいのSUVが最適解だと思ってる。

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 17:29:08.95 ID:uxMP8gES6NIKU.net
>>114
土地は安いが物価が安いとは限らないw

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 18:48:31.39 ID:OHi8nszO0NIKU.net
どっちもT31。目糞鼻糞。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 20:09:16.22 ID:7wA0xheYdNIKU.net
糞は故障出してるディーゼルだけでしょ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 22:05:35.40 ID:5GmP/EY+0NIKU.net
俺のヂーゼルは17万`無故障だから糞じゃないな!最近アイドリングがうるさくなってきたけど

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 01:43:05.50 ID:ibR+00Ei0.net
>>128
17万キロですか。足回り何かやりましたか?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 07:55:07.00 ID:CrBccIIiM.net
>>129
スタビリンクやらロアアームやらやりましたね

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 08:53:21.67 ID:j1UBtcKQ0.net
>>128
わいのDNT

エンジンマウント
ロアアーム交換
ブーツ
サス4本
ミッション交換
ラジエーター交換
オルタ交換
スターター交換
エアコンコンプレッサー交換
リアゲートダンパー交換
したけど、ピンピンやで?

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 08:59:27.08 ID:nOfbK8MH0.net
>>131
うちのもリアゲートダンパー交換したい

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 09:37:27.06 ID:njnBMccKM.net
>>131
横からすみません
トータルいくらぐらいになりました?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:04:49.23 ID:j1UBtcKQ0.net
>>133
ミッション
セル
オルタ
エアコンコンプレッサー
はリビルドで、
部品60万工賃60万
(3回エンジン降ろした)

ダンパーは
部品10工賃10

リアゲートはコミコミ片手ぐらい

ブーツ類はコミコミ10万ぐらい

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:24:10.50 ID:CrBccIIiM.net
>>131
500,000`くらい走ったんか?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:57:54.62 ID:njnBMccKM.net
>>134
なかなかの金額になりますね〜
ありがとうございます

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 18:55:01.43 ID:H37vgVSy0.net
指定オイル以外を入れてる人いる?

DL1のオイル使うと、交換後しばらく燃費1くらい悪くなって、2000くらい走ると落ちてた分の燃費が戻ってくる。

オイルの粘度の具合かなと思ってるけど、こういうものなのかな。オイルあってないんだろうね

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 00:09:35.96 ID:Z9EWywQKM.net
ディーゼルなので指定オイルだ。知らないでイエローハットに持って行ったら純正オイル無いので取り寄せになりますって言われデラに持って行くことに。見積もり見たらデラの方が安かった。でもめんどくさいな。

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 00:18:05.15 ID:NQrjipjT0.net
デラでも1万ぐらいするからね
せっかくのクリーンディーゼルなのにオイル台で燃料単価の差額がパーよ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 00:26:59.94 ID:vxh0wcDP0.net
そもそも車両価格でパーだから
ずっと前のスレで計算したら30万キロ走ってやっとガソリン車と同じレベルだったはず

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:58:46.68 ID:AdlOUyzs0.net
田舎で自営業やってると、免税軽油という脱法アイテムが・・・

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:32:06.97 ID:NrfJfP5KM.net
>>137
C3とDL1だとDL1指定にC3はいいけど
逆はダメとかってのをどこかで見た気がする

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:48:00.16 ID:RBlC1gYrF.net
>>139
普及と共に徐々にこなれていくかと思いましたが
あんまり変わりませんねー

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 19:45:55.94 ID:NQrjipjT0.net
>>143
日産の場合ディーゼル捨ててるから仕方ないのかな?
エクストレイルはディーゼル廃止だから今はキャラバンしかディーゼルないしね

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:28:31.61 ID:JT5b5Dse0.net
>>142
そう、調べるとダメらしいね

融通のきく修理屋さんがこのオイルを入れてくれるので、おれは詳しくないし修理屋さんの判断にお任せしてるけど、同じように敵号外のオイル使ってる人、他にいるのかなと思ってきいてみた。

あんまり具合悪そうなら次はオイル変えてもらう

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 13:01:22.72 ID:asLZyqMwM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a568d2b0c922b210d1fd0bd86343ddf57ec0703

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:49:07.75 ID:atnz48aP0.net
>>146
コメ欄見るとみんなすごい距離乗れてるな自分なんてまだまだだな

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:21:34.33 ID:7DTXYZeKd.net
31後期で15万行ってるけど
そんなに劣化感じてないんだよな
みんなメンテが雑か乗り方が下手くそなんじゃねえの?
中古で前保有者の扱いが最悪だった可能性もあるけど

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:03:28.78 ID:zfskFkuS0.net
15万キロだが、下回りが融雪剤にやられてるなー
それ以外のところはあまり問題がない

加減速時の妖怪カラカラ
排気系の遮熱板が曲がって干渉しているか、ラバーマウントのゴムの劣化が怪しい
毎年春には発生して、潜って点検整備

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:59:07.38 ID:pxDXVS/F0.net
駐車場や近隣の道路事情のせいでボディーがガタガタのフニャフニャ
平らなところに住んでる人は長持ちだろうね

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:12:12.01 ID:siHWdf4sM.net
>>149
加減速時の妖怪カラカラ
自分だけかと思ったら、他にもいるんだなw

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:48:29.06 ID:FwayFA+nH.net
現在14万キロ
ハンドル左に動かすとなにか引っかかるようにゴッゴッっと音するようになったわ

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:54:03.49 ID:/3bFaH8m0.net
>>152
それは私もなります。
メンテナンスはディーラーでやっていますが、特に問題ないと言われましたが、気になります。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:48:51.99 ID:5uoFrAZa0.net
T31 25Xの最初期型 16万km
13年目の車検受けたがラジエーターの交換とかあって24万かかった
税金も上がるがまだまだ乗るよ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:30:44.62 ID:FwayFA+nH.net
>>153
タイヤ交換のついでに足回りみたけど特にどこか異常あるようには
みえなかったし気になるところですね....

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 12:08:28.63 ID:WwXUPdCr0.net
見るんじゃない
感じるんだよ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:05:23.17 ID:js4/k+9Z0.net
ルームミラーにつながってるケーブル何?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 14:51:26.56 ID:WIVk7TOcd.net
>>157
キーレスのアンテナじゃないかな?

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 06:24:13.69 ID:bgnEGY5SM.net
>>137

もう20万キロぐらい DL1使ってる。
燃費下がったかどうかはよくわからんが
DL-1 20L トヨタのやすいやつネットで8500円ぐらいで買ってきて、自分でやって
一回の交換5Lぐらい使用。今のところ問題なし。
交換周期、7000km-8000km目安。フィルターは2-3万km目安。
ちなみにMTで5000km交換指定受けている初期のタイプ。

税金も上がってきて、30万キロも見えてき始めたが、融雪剤の影響で下回りの
錆が酷い。毎年下にもぐってあれこれメンテしてるがいつまで乗れるかなっていった
ところ。
一回ディーラーに持って行ってベアリング交換してもらおうと思ったら錆で取れなくて
ドライブシャフトごとの交換になった。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:39:47.69 ID:let70Gl40.net
もう少し乗りたいけど長く乗れてもあと5年かな

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:39:25.27 ID:TWnZjXvEM.net
>>159
参考なります、ありがとう

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:22:30.95 ID:8lI9u8FXH.net
>>159
使えるもんだね
とりあえずDPF対応なら大丈夫ってとこなのかな

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 18:57:51.38 ID:sUNSNEIF0.net
v字(回復w)デザイン禁止して次期型はアリアデザインで良し。
空気読めない会社は生き残れない。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:31:48.24 ID:oUSsQTLH0.net
SUVが本当に望んでるのはクリーンディーゼルターボだからね
爆売れ間違いなしのM9Rを新型にもバンバン積んでバンバン売ってほしいわ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:43:33.05 ID:hnUAGeTR0.net
そーっすね

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:04:57.74 ID:hF9KbaHP0.net
需要がなかったから、売れなかっただけ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:15:46.75 ID:vtwlCnZYd.net
ルノーにお願いしたくないだろ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 23:33:37.99 ID:PSVHBdzA0.net
どこかで聞いた話では、
「エコならディーゼルでもハイブリッドでもどっちでもいい」声が多くて
T32ではディーゼル止めたとか。
T32のハイブリッドは大ハズレだったけどね。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 23:42:43.85 ID:5KQMywEL0.net
>>168
T32ハイブリッドは走り重視で燃費はさほどよくないからね

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 23:48:48.47 ID:PSVHBdzA0.net
>>169
燃費もそうだけど、CVTのトラブル多発で評判落としたね。
酷いのだと2回積み替えとか。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 00:09:22.53 ID:0WJNo2770.net
>>168
T32ディーゼルはEUで売ってるよ
日本でハイブリッド売りたいからディーゼルを販売しないだけ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 00:17:43.46 ID:FAcvUG/a0.net
>>171
そうなんだよね。
日本だけディーゼル導入しなかったけど、
もし導入してればそれなりの台数は稼げたかもね。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 07:15:53.87 ID:cO4y7++ja.net
ムラーノと統合した時点で俺は買わないからディーゼルを外して正解だと思う

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 09:29:56.14 ID:0WJNo2770.net
>>172
導入してたらハイブリッドが売れなくなるし
それと日本はハイブリッドの実験市場

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 10:10:51.15 ID:q1tiig5OM.net
マツダとか三菱のD5のディーゼル比率からしてエクストレイルもディーゼルあればかなり売れたと思うんよね

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:23:59.58 ID:/mDeP+4fd.net
このネタは都内在住のキチガイが荒らしに来るぞ

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 00:22:57.91 ID:f61dSJLPd.net
ルノーのディーゼルとか問題外

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 00:32:55.41 ID:t3vaToq/0.net
>>177
気持ちはすごーーくわかるが釣られるなよ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 07:31:56.03 ID:qE6HNGDba.net
気温が上がってきたけどタイヤの空気圧いくつにしてる?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 07:57:20.07 ID:yvWp35pf0.net
前後2.6
215/60R17
規格 ETRTOスタンダード

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:02:49.07 ID:1pYTX6Z20.net
DNT31、前2.5後2.3、225/55R18(純正)

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:22:58.45 ID:mhigH48Q0.net
このスレなんでこんなにディーゼル馬鹿が多いの?

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:31:21.24 ID:1w01U9w5M.net
>>175
ツダよりも燃費悪いが煤の面ではマシだからね

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:18:09.20 ID:ovMaS+6l0.net
ディーゼルMT探してたけど仕事でツダ使ってたからなんか乗りたくなくてな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:48:54.29 ID:QURd8Y3CM.net
>>182
嫌ならディーゼルとDNTをNGワードにするといいぞ

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:51:22.35 ID:QMLvSxHn0.net
>>182
未だにT31乗ってる人ってほとんど
ディーゼルなんじゃないの?
ガソリンでよければ買い替えの選択枠多いいじゃん

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:13:21.43 ID:t+MHXKEur.net
えっと、、、ガソリンとジーゼル。
どんだけ売れたか知ってますか?
それわかってれば、ジーゼルが多いか、ガソリンが多いかなんとなくわかるはずよ?

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 07:43:44.59 ID:AhbybhaMa.net
↑アホ
どうしようもないアホ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:02:48.32 ID:v3iDcBNwM.net
>>187
×ジーゼル
○ヂーゼル

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:52:46.59 ID:ac0ctDR00.net
高速1時間走った後に下道10分ゆっくり走った場合、アフターアイドリングは必要?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:06:41.52 ID:c5hAlZogd.net
>>190
不要

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:15:40.00 ID:TYX5gmdK0.net
>>187
都内在住のキチガイw
その軽自動車扱いのエクストレイルはさっさと乗り換えれば?ww

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:19:18.75 ID:ac0ctDR00.net
>>191
ありがとうそれならSAで休憩するときぐらいしか気にすることないね

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:25:16.18 ID:ac0ctDR00.net
>>187
おお!都内在住さん久しぶりまた楽しいレス待ってます

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:41:27.11 ID:TrUPyxD9M.net
関東来てから燃費伸びたw
起伏少ないのは素晴らしい

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:15:09.89 ID:bS67CwLV0.net
>>195
1000m以上のアップダウンのある地方からしたらどうすりゃいいの?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:07:01.15 ID:lLnIulXT6.net
ディーゼルのMTだったら、下りでなるべくエンジンブレーキを使わない
それで結構変わったことあった
オススメはしない

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:29:00.62 ID:a0Zkze67d.net
エンブレ中は燃料カットされてるし
アホ丸出し

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:33:34.42 ID:wfZ2y51G0.net
>>196
信号少ないからええやん

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:37:26.28 ID:hDzFQouzM.net
>>198
案の定得意げに出てきたw

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:48:40.79 ID:nV1vM0u5M.net
ここの住人なんてガソリンとディーゼルを
ゴッチャにしてるやつなんてほとんどだろうに

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:02:06.45 ID:a0Zkze67d.net
ガックシやゲマーとかで湧いてくるのが香ばしすぎる

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:00:51.98 ID:j9n3iNr80.net
燃料カットされてようが無かろうが
エンブレき効かさないほうが惰性で走れる距離延びるのは間違い無い。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:54:22.11 ID:iV9N1AXl0.net
エンブレで燃費悪化とかw

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:58:15.75 ID:wfZ2y51G0.net
ここでエンブレ短めで燃費伸びていると言う人がいたんで試してみたけど全く変わらず戻したよ

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:20:04.87 ID:a0Zkze67d.net
下り坂なら燃費伸びるの当たり前だし
気のせいなのをバカはエンブレ不使用で燃費伸びたと思い込む

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 23:23:32.90 ID:iV9N1AXl0.net
エンブレ燃費悪化バカは下り坂でアクセル踏んでブレーキパカパカさせてるんだろうねw
燃料カットどころかエンジンの仕組みさえ理解してないw

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 01:23:52.20 ID:DCZz3XHCr.net
エクストレイルって汚れても傷ついても気にならんセカンドカーだろ
ガソリンでもディーゼルでも所詮エクストレイルだからしょーもないレスバするなよw

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:25:06.76 ID:LtinUFja0.net
>>208
何その検討違いのレスw

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:49:51.10 ID:GieqkKs6M.net
>>208
で、あんたのファーストカーは?どう使い分けてるの?エクストレイルをセカンドカーに選んだ理由は?どうせウソだろうけど一生考えてくれwww

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:09:36.80 ID:JY/2FCRh0.net
底辺御用達車乗り同士仲良くしなさいよ

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:19:25.04 ID:GieqkKs6M.net
>>211
うるせーよお前なんかお呼びじゃネンだわチンカス
人腐すヒマあったら愛車の軽でも磨いとけ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:38:00.98 ID:LHrhzEQJr.net
お呼びでなくともああいう輩を呼び寄せてしまっているのには気づきませんか?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 00:05:33.63 ID:VCHeyTDXr.net
エクストレイルをセカンドカーとして考えられないくらい貧乏なのか
何かゴメンよ^^;

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 01:58:00.08 ID:TyAm3JoA0.net
えっと、、、今の時代、リアルに考えてクルマも持てない底辺or持つ必要ないと思ってる若者っての多いのよ?
俺は古い人間だからクルマは軽はイヤ、最低限ちゃんとした国産車くらいはもっておきたい世代だけど
田舎じゃまだランクルとかハマーとかこれ見よがしに乗ってるのいるけどね

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 06:30:04.66 ID:Vp1g+Pki0.net
>>214
分かった分かったww分かったからお前のクルマ何?キー2個並べて画像送ってくれww出来ないよね無理言ってゴメンねwww

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:41:51.64 ID:lOimRViK6.net
>>204 >>207

そりゃガソリンの話w

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:44:20.72 ID:W9+sN0dy0.net
>>217
ディーゼルだろうがガソリンだろうが燃料カットは同じだw
マジでバカ丸出しだなw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:00:46.22 ID:5bwY6OSrM.net
くだらね

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:21:10.31 ID:LMixQKDCM.net
誤差みたいな燃費のために危険なことは止めてちゃんとエンブレ使おう。ところでみんなは普段から4WD入れてる?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:37:52.46 ID:MK+E8RFe0.net
>>220
基本入れっぱ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:57:46.29 ID:JKf2QK8Nd.net
>>220
理由ないけど、なるべく入れないようにしてる

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:14:54.40 ID:LMixQKDCM.net
俺も入れっぱなんだけど実際どれくらい後ろ回ってんのかね?強めの発進時くらい?

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:26:04.21 ID:MK+E8RFe0.net
>>223
加速時とコーナーリングのときは後ろも回る
モニター欲しい

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:36:37.71 ID:W9+sN0dy0.net
>>220
俺も入れっぱ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:02:24.73 ID:Vp1g+Pki0.net
>>224
モニタいいな、せめてランプ点灯くらいしてほしかった。ターボとかVTECとかのランプ光る車ほんと好き

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 00:49:07.87 ID:Ly8P9Ox60.net
AUTOだと40km/h超えたら2駆になるんだっけ?
LOCKからAUTOだっけな?

オールモード4x4iってイマイチよく分かんない。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 09:20:48.13 ID:nsrPIPSy0.net
ロックからオートになるだけ
下り坂降りるとき専用のスイッチは一度も役に立ってないけど使ってる人いるの?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 09:35:34.24 ID:GVUzQ+Rt0.net
役に立たない?
ちゃんと定速で降りていくけど

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 09:46:47.49 ID:nsrPIPSy0.net
>>229
押せば作動するんだろうけど必要な状況になった事がないって意味で

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:54:19.33 ID:DVURLLiT0NIKU.net
フルモデルチェンジ寸前だけど来年頃に現行買おうと思ってるけどアリかな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 23:18:11.65 ID:7GQ0mkFE0NIKU.net
アリだよ。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 23:21:38.35 ID:GVUzQ+Rt0NIKU.net
中古って子とでしょ?
なら買い換えた人のいい玉が揃う可能性高いしね
ありでしょう

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 21:19:16.01 ID:Dr31FedpM.net
コンビニでもらったお手拭きでハンドル拭いたら想像のはるか上の汚さだったwww

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 21:29:40.36 ID:kugLp9QBd.net
自動車税5万超えた…

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 01:11:00.84 ID:ZMojEW6R0.net
自動車を長年所持してる罰

これに関しては、政府もメーカーも販売店も環境テロもグル

古いものを大切にすることを良しとしない輩

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 07:33:47.40 ID:eXguDZxSM.net
13年超で増税だからまだ大丈夫だと思ってたらディーゼルは11年で増税だったわ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 09:29:13.94 ID:8Icxl+YX0.net
>>237
かなC

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 13:48:38.18 ID:MKrFNHLl0.net
>>238
言うても年8,000円程度なんだけど、その銭で一杯飲みに行けると思うと悔しいね

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 02:12:57.63 ID:G6+lKwUH0.net
好きで乗ってるからそれくらい関係無いさ〜

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 07:24:04.77 ID:5qnoZeOIp.net
タイヤ交換したら床下にデカめの錆発見したから触ったらぼろぼろ崩れて穴空いてたわ

Dの下塗りとか役に立たねーな

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 11:24:28.45 ID:CdxzbC/U6.net
>>218
そりゃオタク
古いシステムしか知らんw

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 11:56:54.68 ID:zkBduDoR0.net
>>220
ちょっと何言ってるのか分からんがw

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 12:54:25.15 ID:Je/mjsms0.net
>>243
富澤さん乙
エンブレと燃費の関係の話が出てたから、「エンブレを使わないと燃料費が節約できるとしても危険だからやめとけ」ってこと
あと、4WDは常時autoにしてるか聞いてみただけ

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 12:56:53.90 ID:Je/mjsms0.net
>>243
すまん、書き直してみても分かりやすくなってないな、まあ読み飛ばしてくれ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 14:21:15.72 ID:FBOq3lBpM.net
エンブレの原理理解してんのかアホ
燃料噴射が続いたらピストンが押されて進んじゃうだろバカ
速度落とすためにエンブレ使ってもフットブレーキ使っても燃費は同じだバカ

アホは発言を控えろ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 15:01:41.60 ID:vKL2QCMv0.net
うるせえハゲ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 15:39:21.15 ID:Je/mjsms0.net
1.エンブレ効かせて減速
2.クラッチ切ってフットブレーキで減速
2はアイドリング分の燃料消費するのは分かるが1の場合の燃料消費がゼロか否かで意見が別れてたね
ガソリン、ディーゼル、AT、MTでも違いはある?教えてエロい人

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 00:19:42.13 ID:d1TIFS2f0.net
減速時のエンブレとフットブレーキで燃費は原理的に変わらねーよバカ
クラッチきったらエンジン止まるのかよバカ
アクセルのオンとオフで考えろよバカ

バカは知ったかぶりして語るな
恥ずかしくないのかバカ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 00:29:09.44 ID:d1TIFS2f0.net
燃費を気にするなら
「エンジンブレーキを使うな」じゃなくて
「なるべくブレーキを使わないような運転しよう」
だバカ
言ってる意味がバカに解るかな??
とりあえずプロドライバーが運転する大型トラックの加速・減速・信号前をよく観察しろや

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 01:08:36.69 ID:SXG1Yezv0.net
エンジンブレーキとフットブレーキでは燃料カット分エンジンブレーキの方が燃費は良くなる。
なぜアクセルを離すと速度が落ちるのか考えよう。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 06:20:49.39 ID:ukre7sgK0.net
>>249
俺の言ってること理解できてなくて草!質問に答えられないならしゃべんなバカ!

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 07:17:09.59 ID:JpXzSMN5M.net
エンブレ時ある程度の回転数までは燃料カット、それ以下になると噴いてるっていうのが正解っぽいな
それにしてもバカバカうるせーバカが質問には答えられずにバカバカ言ってて草ww仕事でも的はずれなことばっかしてんだろーな

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 08:38:19.43 ID:DGhTNA59d.net
必死でモバイル系から書き込む荒らしバカw
こんな下らねえ作業に時間使ってるやつはマジで仕事出来なそうw

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 09:31:52.56 ID:ukre7sgK0.net
結局>>248の質問に答えられないの草。知らないんなら素直に知らないって言うか黙ってりゃいいのに。
顔真っ赤にして「知ってるけどお前には教えないだけだよバカ」ってレスしてきそう。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 09:54:10.41 ID:D/lybiwG0.net
低レベルで草

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 11:19:35.00 ID:ukre7sgK0.net
>>256
ごめん
レスバは決着したようだししばらくROMってます

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 12:07:05.09 ID:2RYTEU8tM.net
レスバじゃねーだろ
バカ丸出しの恥の上塗りだぞ

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 13:12:52.68 ID:KjAWLoG/0.net
このバカバカ連呼してる奴は昔からこのスレに住みついているイキリちんぽって奴ですぐに煽って来ては詳しい事を聞くと即トンズラかます雑魚だぞ
一時期コイツがいるせいでスレが過疎ってた時期もあるくらい
割とマジでIPスレに変えてもいいんでない?変えて損するのってイキリ君くらいだし

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 14:12:38.52 ID:ukre7sgK0.net
>>259
知ってるwwwただこんな奴でも相手してやる奴一人ぐらいいてもいいかなって…活き活きしてレスしてくれるの見ると微笑ましかったんでついレス汚しちゃった

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 15:00:52.59 ID:2RYTEU8tM.net
バカが必死になってるけど、正解は変えられないからなぁ
悔しいだろうけどねぇ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 19:49:44.28 ID:4LPcyksza.net
本日のNG推奨
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f79-SQCd)

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 08:10:54.36 ID:kc3C6SrS00505.net
>>259
イキりチンポはスマホからしかレスしないからIPスレにしても無意味
むしろIPスレ自体が人減る

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:05:27.36 ID:a61tlt7l00505.net
エンジンブレーキ時もフットブレーキ時もアクセルからは足を離してるでしょ?
その間はアイドリングと同等しか燃料消費しない
分かりやすい解説だと思うけどな

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:36:04.57 ID:a61tlt7l00505.net
ブレーキを使う=速度を上げる・維持するために消費した燃料をだいぶ無駄にする
先の信号が赤なのにアクセルを開けたまま=燃料が無駄になる可能性が高い
大型トラックが先の信号が赤の時は速度を落としトロトロと完全停車しないように速度調整をしている=停車から巡航に移るまではパワーが必要なのでエンジンの回転数を上げなければならないのでそれを回避する行為
ブレーキをなるべく使わないような運転する=無駄なアクセルオンを行わない運転
燃費を気にするならブレーキではなくアクセルオン・オフを意識したほうが良い
とても分かりやすく的を射た解説

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:40:03.61 ID:GaeVdQ3F00505.net
>>263
って思うやろ
アイツスップで暴れたあとワッチョイ使ってるよバカだの貧乏だの煽り方ワンパだし
だいたい木曜のID切り替えのタイミング付近で暴れてる
こんな古い車の過疎スレ人が減っても調べ物はネットで十分だし他のスレもIPあり当たり前だしどちらにしても先細りだよ
そもそもイキリのせいで人減ってるし煽らなければIP有無関係ないし煽るやつ程IP気にするんやぞ他所でも煽れないからな

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:56:49.09 ID:6GTsNkOa00505.net
>>264
>>265
はピュアなんか?それとも無能擁護のふりしていきり君をコケにしてんのか?
エンブレ時にアイドリング分の燃料消費なんてキャブ車とFI車ごっちゃになってないか?大型トラック云々については、地球は丸いレベルの圧倒的正論、今さら語られてもふーんとしかならんだろう

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 10:02:26.49 ID:a61tlt7l00505.net
理解出来ずに逆上して仕事ができないヤツ等的外れな物言いでレスバトルとかイキっているのはどちらだろうか
職場で同じことを散々云われて自分も誰かに言いたかったのかもしれないけど
そもそもエンジンブレーキの原理は教習所で習ったはず
理解できないバカ以外はみんな分かって車を運転しているのですよ
バカと言われても仕方がないと思う

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 10:04:29.04 ID:6GTsNkOa00505.net
>>268
で、君の主張はエンブレ時はアンドリング分の燃料消費するんやな?

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 10:07:55.68 ID:6GTsNkOa00505.net
>>268
間違いに気づいたら早めに認めるかトンズラしたらいいぞ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:20:51.12 ID:5abEafHB00505.net
>>264
えーと
あなたの車はエンジンブレーキとフットブレーキで同じだけ減速してんの?
減速する仕組み全く違うんだけどそこ理解してる?
マジで燃料カット知らないの?
知らないなら今回覚えて5chとはいえ嘘垂れ流さないように
燃料カットって言葉グーグル先生に聴いてみなさい

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:36:01.65 ID:6GTsNkOa00505.net
エンブレ時の燃料消費についてネットで情報拾ってみた
ガソリン車(fi車)
車雑誌「燃料カットただしエンジン停止を防ぐため一定の回転数以下になると噴射するやで」
ディーゼル車
いすゞHP「燃料カットするからお得やで、おすすめや」
マツダD乗り「エンブレ中でも燃費計動いとるで」「触媒の温度低下するといかんから噴いとるで」
いすゞは細かい説明は端折ってるのかなーとも思うが、まあトラックと乗用車で違うだろうし結果なんとも言えんね

知的好奇心まあまあ満たせたからもういいわ、いきりくんひどいこと言ってゴメンやで

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:51:23.43 ID:6GTsNkOa00505.net
エクストレイルの燃料計が30km/lまで
マツダは60トヨタは99まで測れるらしいし何か分かったのかもね

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 12:39:02.21 ID:7FI+pfEW00505.net
で次期モデルはいつ出るの?
ジューク10年乗り。
次期年内出ないなら他社に乗り換える。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 13:56:30.47 ID:fcNmcZ4M00505.net
ジューク10年乗ってるやつがなぜ旧型エクストレイルスレで新型のさらに次型の情報を求めるのか

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 15:06:58.20 ID:pBCifY7tr0505.net
インターネットは初心者マークなのかもしれんよ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 15:58:16.76 ID:yYgyVDvtM0505.net
ほら
わざわざ解説動画を探してきてやったぞ
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/eco-drive/technique/deceleration
燃費向上のためにエンブレを使わないとか誤った情報を訳知り顔で流布するな

バーーカ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 16:17:26.50 ID:yYgyVDvtM0505.net
燃費気にするならアクセルオン・オフで語れやバカ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 16:21:52.54 ID:GaeVdQ3F00505.net
>>277
正直エンブレとかフューエルカットとかどうでもいいんだがこれで燃費がどれくらい変わっていくらお金が浮いてくるんだ?
年間1万2万そこらなら面倒くさすぎてやらない方がマシまであるんだがそこら辺も数字出てるの?

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 16:37:37.17 ID:6GTsNkOa00505.net
>>277
ありがとう俺が252で言ってることに解説動画までつけてくれていいやつだな口は悪いけどwww

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 16:39:41.33 ID:6GTsNkOa00505.net
↑253だったwww

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 16:53:38.94 ID:6GTsNkOa00505.net
>>278
下り坂
クラッチ切るかニュートラルで走行→燃料消費あり
エンブレで走行→燃料消費なし
あれー?どっちもアクセルオフなのに燃費変わっちゃうねwww

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 17:05:20.36 ID:6GTsNkOa00505.net
>>278
俺の282に対する返事は?

1.確かにそうやな
2.バーカバーカ

みんなに見られてるぞwww

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 17:21:08.56 ID:6GTsNkOa00505.net
スレの皆さんへ
ご迷惑おかけしております
俺とイキリ君が鬱陶しい方は「バカ」と「www」をNGワードにしていただければほぼアボンされると思うのでよろしく
俺は飽きるまでもう少し続けますwww

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 17:34:26.34 ID:nK1lGueq00505.net
>>284
名前でええやん

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 17:49:10.69 ID:6GTsNkOa00505.net
>>285
普通のレスの時は草生やさないから相手してほしいやで

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 17:51:06.54 ID:pBCifY7tr0505.net
かまわなきゃいいのに

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 18:02:30.38 ID:6GTsNkOa00505.net
外出自粛でもうやること何にもない明日から仕事で正直助かる

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 18:08:56.99 ID:GaeVdQ3F00505.net
>>287
前もイキリチンポがイキり過ぎてスレ内でIDのNG方法をレクチャーしてたな

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 18:12:43.73 ID:nK1lGueq00505.net
>>286
レスされたみたいだけどあぼーんです
ごめんね

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 18:41:57.17 ID:DVXW3rqC00505.net
T33期待してたのに、北米→中国→欧州

日本市場はゴミ扱い

これじゃ乗り換えする気も起きんわ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 18:42:17.96 ID:fcNmcZ4M00505.net
エンブレだかクラッチオフだか議論してるけど、
同じ所からそれを始めたとしての話しでしょ。
実際はクラッチオフでの空走距離はかなりのもので、なかなかスピード落ちないしエンブレなんかより数倍の距離走れるよ。
数百メートル先の信号まで見て早めにクラッチオフが一番燃費良いわ。

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 19:02:12.82 ID:6GTsNkOa00505.net
>>292
MT乗ったことあるならその感覚だよね、ただトラクションかけずに空走するのは好ましくないよって話しただけなのになー

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 19:56:39.09 ID:kc3C6SrS00505.net
イキりも煽り体勢ない奴も同じ穴の狢でしょ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:09:36.48 ID:z1NT42Vu0.net
>>291
日本でもそこそこ主力車種だろうにほんとそうおもう
ナビモニタ付きでS 380万 X 430万スタートとかなったら笑う

もう世の中はPHVが先行してる EVよりもある意味豪華と思うよPHV

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:13:14.23 ID:z1NT42Vu0.net
>>292
あんま燃費は意識してなかったな。エンブレ〜クラッチ切る〜ブレーキって感じで
燃費ってかブレーキパカパカ踏みたくないって、マニュアル当時は思ってたな

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:33:32.38 ID:2gMcRJaqM.net
>>294
俺は攻撃されない限りなあなあでお手手繋いでやってるで
都内在住おじさん
金持ちセカンドカーおじさん
いきりちんぽおじさん
先にやられたから相手しただけや

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:38:01.56 ID:2gMcRJaqM.net
あるスレでレスバで負けた悔しさで一億円持ってる動画上げてるおじさんってのがいるんやがそっちの方見に行ってくるわ ほな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:46:28.63 ID:TN1vWpUHd.net
で、エンブレ不使用で年間どんだけ燃費変わるんだ?
クソ貧乏人余裕なさすぎだろ
中古で無理して分不相応なエクスなんて乗らずにスーパーカブでも乗ってた方がいいんじゃねえのw

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 22:51:42.94 ID:6GTsNkOa0.net
>>299
俺の意見は220やで
そこまでして燃費ケチってるヤツはここにはおらんで

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 00:49:20.01 ID:TAOnrFDaa.net
スレチ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:51:54.43 ID:5wu/wdH70.net
いい加減にイキりに構うなよ
構うお前も嵐と一緒
イキりの思う壺だぞ
どんだけ煽り耐性ないんだ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:31:52.23 ID:e7TI8eCv0.net
2011年20GT MT 走行距離12万キロ
これまでほぼノートラブル

先日路地をトロトロ走っているときに突然エンジン停止
ディーラーまでレッカー後点検すると、40Aのメインヒューズが焼けていました
ヒューズ交換で一応治ったんですが、ヒューズがとんだ直接の原因は解らずじまい
最近電装品を追加したわけでもない

ヒューズの経年劣化ってあるんですかね?
似たようなトラブルにあった方います?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:46:22.38 ID:2PwTyart0.net
新型エクストレイル ローグスレはどこ?

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 22:54:48.87 ID:omPji1ah0.net
出ないんだからありません。。。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 23:14:26.95 ID:X5Rbl3NEM.net
今日ふと平均時速見たら56kmhだった。これに勝てるヤツいる?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 23:41:16.82 ID:uH/dsr3E0.net
基地同士の争いは終わったか。時々キレッキレのレスあって楽しめたわ。

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 00:13:05.86 ID:fsb/Av/X0.net
ブレーキローター注文した
車検前までには交換しなければ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 00:24:46.23 ID:SqdRWNVI0.net
>>307
具体的にどのレスがキレッキレなの?w
レス番よろw

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 10:00:18.21 ID:bn23+vVR0.net
>>309
いい加減にやめろよ

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 10:11:06.18 ID:SEvjXJ+/a.net
駄目だ、ハッキリしろ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 11:56:35.98 ID:LQWLeoXP0.net
こういうのでT31にピッタリなの探してます

https://m.qoo10.jp/gmkt.inc/goods/goods.aspx?goodscode=838890910&jaehuid=2026058773&gclid=EAIaIQobChMI-emB3Yq58AIVJ8BMAh11PQmPEAQYAyABEgIsXvD_BwE&__ar=Y

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 12:10:35.46 ID:fsb/Av/X0.net
専用品なんてねーよ
汎用品を工夫して使うのがアウトドアの醍醐味だろ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 12:34:38.19 ID:ySG+fW5Qd.net
T31後期のダッシュボード左右端にある
ドット状の穴(パネル)ってなんの場所かな?
その脇にエアコン送風口あるけど吸気口?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 13:21:05.71 ID:Fm2swLfn0.net
>>312
それでいいじゃん

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 14:22:10.47 ID:Fqmc9+wrM.net
>>315
回答出来ないならいちいち反応しなくていい

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 19:51:17.85 ID:eMh2i2gD0.net
>>309
264から271の流れが秀逸だろ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 20:40:37.93 ID:n/DWDIik0.net
>>314
前記だとそこにツイーターが入ってるけど

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 21:13:51.73 ID:yb3DQMB80.net
後期だけどツイーターが入ってる場所のことかな?

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 22:27:08.90 ID:SqdRWNVI0.net
>>317
了解

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 23:47:19.72 ID:fsb/Av/X0.net
ツイッター入ってんの?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 00:52:25.33 ID:sm0t4/Je0.net
>>318
ID変わったかもしれないけど
ツイーターをキーワード加えてみると

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 00:52:45.17 ID:hWzMo6ZI0.net
>>316
真面目にあれがいいと思っただけだけど
あれのどこが不満なの?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 00:54:36.77 ID:sm0t4/Je0.net
>>322
画像出てきた。ありがとうございます。
8年乗ってたけど知らんかった・・・
そういえばハンドルのテレスコピックも
先週初めて知ったんだよね・・・
固かったからチルトだけだと思いこんでいたよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:08:33.14 ID:/xYBlrLdM.net
>>312
女子供いる場合は蚊帳付きにしといた方がいい

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 20:20:10.02 ID:JHbGrgGx0.net
>>325
なぜか「漢なら幸せになろうと思うな幸せになるのは女子供だけで十分である」っていう名言を思い出した

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 01:06:58.13 ID:O7d5q08R0.net
エンジンとcvtのオイル漏れがWで修理要、見積10マン超。
コンンプレッサーとロアアームは交換済みで弱い所次々…。
ガソリンH22後期108,000キロ。
う〜ん悩みどころ、あと数年は乗りたいのだが。

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 10:39:33.19 ID:g9zCMrvZ0.net
>>327
エクスと近いのはフォレスター
収納良し、足回り良し、内装良し
燃費良し
値段は今の車達と比べては安くて、オススメ

T33なんて日本導入するきないだろw
導入しても社格あがって、オプションてんこ盛りで、500万ぐらいになるんでね?

そうなったら、ハリアーのがいいわなぁ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 12:14:26.89 ID:zdfensBkr.net
フォレスターのスポーツ?はちょっと引かれるかな
あとはデリカとかランクルプラドとかかな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 12:09:51.27 ID:kU5WuzqW0.net
>>329
2018発売で、新しいプラットフォームに、アイサイト。

エンジンはレヴォーグと同じ、四駆制御もスポーツ、オンロード、トラックあって、T30.31の踏襲はこれしかない。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 12:52:27.36 ID:EPCvyw5d0.net
フォレは昔検討したが荷室がフルフラットにならなくてやめた。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 13:17:10.89 ID:phrZI05y0.net
フォうなんだ!

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 21:54:18.82 ID:QIIKKVWBM.net
私もフォレスターは論外と見ています。
今買い換えるとすればRAV4が第一候補です

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 00:16:56.89 ID:j+w/mrAP0.net
RAVフォウは
ファメ漏れが未だ解決出来ないし
不具合フォイいから
オススメ出来ない


時を戻そう

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 23:26:50.84 ID:mbXqCAceM.net
https://i.imgur.com/4a8Lv7d.jpg

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 10:34:35.53 ID:uW0yYgmL0.net
T33発売されたら実車を見てからRAV4買うという結果になりそう

T31で困ったのはルーフキャリア標準穴使うと前後スパンが短いことだな
内装剥がして穴開けてDピラー部に一本追加

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 13:30:25.33 ID:LJc34/+d0.net
フルフラットにならない車に価値はない
買い換えるなら新型NV200に期待
ルノーの新型カングー見る限り日産もかなり力入れて開発してくると予想

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:09:13.51 ID:LZ/I/hMf0.net
RAV4って雨漏り問題解決したの?

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:12:42.36 ID:DbzaKTmG0.net
エクストレイルもフラットだけど、なんか床板割れそうで怖いことがある。
「ギュッ」とか「ギシッ」とか鳴るとビビる。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:32:22.60 ID:eDC3oVpRd.net
痩せろ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 19:39:41.92 ID:6onFkPcZ0.net
新型は来年になるみたいだな
まあアリア出るし
三菱からも兄弟出るし
今年出るのは無謀とも思ってたけど
来年出るとクラウンとかぶるなあ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 09:05:29.02 ID:TKC6wldVM.net
日本のメーカーなのに発売が何で他国より2年も遅れるかね
完全に日本市場は二の次だな

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 09:46:00.73 ID:j/AOIdKL0.net
日本で1台売ってる間に海外では100台売れるからな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 12:33:09.90 ID:eyrOz1our.net
それな
企業としては当然な判断
企業としてそこまで余裕も無いのはわかるし
ワクチン接種の状況とか見てもそうだけど、日本はいろいろと衰退先進国であることを自覚すべき

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 14:55:41.75 ID:499s7/D5d.net
いっそ北米仕様で売り出してほしい

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/19(水) 18:25:14.34 ID:2PukeMVU0.net
>>344
これな、、、これだけが真実だよなぁ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 17:58:41.91 ID:VmPxhYLYM.net
>>342
マジレスするとePower仕様マッチングさせてる
本社のあの方が日本市場ではepowerしか売れないからと、発売条件としてepower仕様必須なんだわ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 18:34:13.79 ID:N0eT1YZ70.net
ディーゼル出せや

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 19:59:09.90 ID:2j4/gIOA0.net
>>348
eパワーなんて要らんから、ホンマにこれな

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 21:44:39.31 ID:/lXWRBSG0.net
>>348
ディーゼル+MTなら即買います

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 22:01:43.13 ID:kNUlVzwh0.net
日産はムリだな
どっちかって言うと電気重視だから

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 22:03:36.08 ID:0Mx9Atoxr.net
>>350
日野とかふそうで調べるとでて来ますよ?

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/21(金) 22:06:37.86 ID:/lXWRBSG0.net
>>352
いやいや
次期エクストレイルのパワートレインが〜って話
他のパッケージ込みで
今存在するディーゼル+MTはチェックしてますがイマイチ購入意欲が沸かずT31のお手入れしてます

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 01:32:38.96 ID:ZhF0FIXKd.net
>>353
最後のカングーはいかが?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 08:38:18.54 ID:JKoX7kie0.net
ディーゼルガイジうざすぎるだろ
自己主張はディーゼルスレ建ててそっちでやれよ

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 08:45:16.91 ID:xfbwNf6U0.net
>>354
カングーはNAとターボ両方乗りました
平地ではよく走るしユーティリティがとても高いいい車だと感じました
ただ坂が入るとトルクの細さに物足りなさがありました

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 13:48:14.42 ID:vlb35l+KF.net
>>355
ガソリンエンジン舐めてろw

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 13:58:31.16 ID:3qD2yj+r0.net
28日にT31前期20XTT納車だぜ
おまいらヨロシクな

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 14:28:03.76 ID:Xshubk/dd.net
>>358
おいくら?80万位かな

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 14:29:45.31 ID:wzxff73bM.net
ディーゼル買うバカ、MT買う大バカ

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 14:55:26.48 ID:3qD2yj+r0.net
>>359
まさしく車体でそんなもん
高いよねww

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 15:02:21.05 ID:+GicK6TXd.net
ディーゼル以外のnt31なんて無価値

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 16:38:59.80 ID:Kuo4VvWUM.net
>>362
メッチャわかるわ、ディーゼル乗ってしまうともう他乗れん

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 16:48:06.20 ID:j1lgG1Lzr.net
その価値あるディーゼルが何故ラインナップから一代で消えたのか・・・

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 17:01:29.28 ID:wzxff73bM.net
一応T31スレとしてはディーゼルの話題あってもいいとは思う

けど俺はあのトラックみたいな音と振動、酸っぱい匂いは絶対無理w

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 17:45:56.41 ID:Xshubk/dd.net
>>361
ディーラー買取60〜70万だからそんなもんかなと

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 19:30:50.22 ID:4MYezyE1M.net
>>360
乗れないの?ww

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 19:50:08.79 ID:S2o7M2Aa0.net
>>364
大人の都合

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 20:09:29.58 ID:ZhF0FIXKd.net
>>356
カングーはガソリンしかなかったのに、モデル最後だけディーゼル+MT出るしいから言ってるで

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 20:51:48.45 ID:vYtquxRS0.net
>>365
俺はガソリンのか細いトルクのほうが無理だわ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 20:59:11.57 ID:vYtquxRS0.net
>>360
ガソリン買うバカでも利口でも何でもない、空気みたいな奴お疲れー

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 21:12:34.67 ID:xfbwNf6U0.net
>>369
知らなかったです
今検索しても自分では見つけられないので出来たらURL教えてもらえますか?
是非見てみたいです

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 21:18:46.91 ID:rwN3zo6/M.net
友達が車買ったときのリアクション
電気自動車買った→ちょっと乗せて
自動運転車買った→ちょっと乗せて
ディーゼル車買った→ちょっと乗せて
T31ガソリン買った→ふーん
CX5ガソリン買った→何故かガッカリ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 21:31:15.19 ID:rwN3zo6/M.net
>>360
市街地中心でその選択は確かに大バカだが郊外高速多用なら予算が許せばディーゼル一択よ

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 22:04:30.79 ID:ZhF0FIXKd.net
>>372
正式発表はでてないけど、カングースレがその話ばかりになってるので見てみて

《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part52《》
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617447851/

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 22:27:15.16 ID:zjmfw3Mp0.net
ガソリンかディーゼルかでそんなこだわる事か?

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 22:55:40.07 ID:vYtquxRS0.net
まあ、はっきり言って全く別モンの車だからな

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/22(土) 23:04:25.66 ID:xfbwNf6U0.net
>>375
ディーラーからの情報のみなのでしょうか?
400台限定?
このような情報制限がかかっていて且つ400台では試乗して決めることは難しそうですね
カングーからカングーならそれもできるでしょうが

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 00:01:14.45 ID:W7TYb/z70.net
DNT乗りだが、乗り味は違うが、まぁガソリン買っとけば良かったと思うときもあるな

CVTの軽快と150kg差は如何ともし難い
冬場が暖まらないし
オイル高いし
タイヤ18インチで高いし重い
社内はファブリックで雨や汚れに弱い

でもまぁ、DNTで良かった事も多いな
運用次第じゃね。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 00:16:13.57 ID:Tkjb5Frt0.net
>>378
スレチだから頼むから他でやってくれんか?

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 01:36:35.80 ID:d4T6hxhVM.net
DNT31MTは俺の理想の形。
ぶっ壊れてもうアカンくなるまで乗りたい。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 01:43:29.07 ID:gBMYbUWXd.net
いつまでもディーゼル最高とか言ってるやつってバカなんだなぁって思うよね
装備品等スペックの認識間違ってるし
実際にディーゼルとガソリン乗り比べすらしてないんだろうな
カスが中古で買って最高価格グレードだってイキッてるだけだろうし仕方ないか

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 07:00:16.73 ID:IjDfFvoD0.net
私はガソリンとディーゼルを乗り比べた結果、DNT31を新車で購入したけどね。RB25DET車からの乗り換えだけど、ディーゼルの6MTも悪くない。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 07:08:09.52 ID:jhyYhEA50.net
>>382
イキリ君来たー!
またエンブレの講釈でも垂れてくれw

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 08:20:21.75 ID:1MFjKsJSr.net
>>383
影の俺か?(どっちが影だよwというのは置いておいて)
俺もディーゼルとガソリン試乗して、ガソリンを新車購入
ちなみにRB25DETからの乗り換え
CVTが良くできているのか、エンジンスペックほど非力感はないのと、ディーゼルは外にいると、もろディーゼル音で萎えた

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 08:21:51.50 ID:1MFjKsJSr.net
ガソリンは楽チンで家族乗せてもパワー不足もそこまでは感じないのでほぼ満足はしてるけど、やっぱりCVTってのが好きにはなれないね
思い通り走ってくれると言うよりかはCVTに合わせてこちらが上手く合わせてあげてる感じ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 08:40:34.55 ID:CddfW5uAM.net
>>384
ちっぽけな知識で乙w

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 11:03:44.82 ID:tVcJspOu0.net
セコすぎるくらい燃費を気にするけど、根本を理解してないバカがいるスレはここですか?

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 11:25:40.54 ID:jhyYhEA50.net
お前らこんな車によくそんな熱くなれるな!
所詮は下駄代わりのセカンドカーだろ







とか言う奴が湧いてくるまでがこのスレの様式美

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 12:14:28.98 ID:jhyYhEA50.net
>>388
根本が理解できるスレ番よろ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 12:15:15.00 ID:jhyYhEA50.net
あ、レス番なw

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 13:35:57.88 ID:ggcnDUwh0.net
以前このスレでガソリンは高いけど車体が安くてディーゼルは安いけど車体が高い
乗り続けても若干の差でディーゼルが安くなって結局好きな方で良いになったと思うんだが
エクストレイルはセカンドよりは趣味カーと考えたら抜群にいい車だぞ
次はマフラーを変えたいんだがオススメある?

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 13:40:35.24 ID:YlDi/mOG0.net
>>392
スルガスピード
http://www.suruga-speed.co.jp/smartphone/list.html?category_code=ct418

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 20:41:21.96 ID:mr8hoOVJ0.net
FFのこの車乗ってるのは俺くらいだろう

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 21:39:35.63 ID:cC1OYO0I0.net
マフラー替えるほどの車か?下向きはたしかにクソダサだがマフラーカッターで十分じゃない?

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/23(日) 21:49:28.72 ID:D3biYU+E0.net
マフラーに穴が開いて交換なら純正より社外が安い場合がある

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 07:57:26.05 ID:vVpA0scN0.net
ライズ乗ったけど、T30よりだいぶん狭かった

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 14:56:25.52 ID:7ZEmLIst0.net
冷静に考えてディーゼルはアホでしょ
単に俺の選択すごいだろー!って自己主張してるだけなんだよな
あんなオイル吹き返しでエアフィルターまでべちょべちょになっていつまでたってもDPF終わらない欠陥エンジンが最高とか脳に煤でも詰まってんのか?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 16:20:27.68 ID:ebmmp9sM0.net
三菱のディーゼルなら乗りたい

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 16:55:31.92 ID:mOIvLZJHr.net
つデリカ

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:18:40.36 ID:fBDgmzQxM.net
>>398
随分とお詳しいわね。
ハズレの個体引いた気の毒な人見ると、日頃の行いが大事だなとつくづく思うわw

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:32:52.73 ID:NohFnI8qd.net
当たり外れがある車種ってw

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 20:52:54.18 ID:7ZEmLIst0.net
>>401
俺はガソリンだアホw
あんな欠陥車情弱しか買わねーよw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 21:33:08.00 ID:fBDgmzQxM.net
>>403
出た!情弱言いたいだけな奴www
確かにコレ買うときは情強イキリくんのようにあれこれ調べないで買ったわw欠陥車だったらそりゃ悲しいけど笑い話の話のネタになるし、また新しい車に乗ればいいだけだしな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 22:01:07.94 ID:fBDgmzQxM.net
>>403
ちなみに情強くんはこの車選んだ理由は何?茶化さないないから教えてください。俺はI fought the law!T30の時のCMだったかもしんないけど、そんな程度。ところで「クリーンディーゼル」と「清純派AV女優」って同義だよね

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/25(火) 22:04:20.60 ID:9gZf1Gnd0.net
欠陥車も何も実際乗ってて何も不具合ないのだがw

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 00:09:03.56 ID:ujU5zm6b0.net
>>405
フルフラットで車中泊出来て見た目もそこそこ走りもそこそこで経済的な車探してたらガソリンT31になったわ
もう乗って5年になるけど大正解
このクラスで2リッターなのにレギュラーガソリンなのもさすがだわ
ちなみに平均燃費は14.4

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 01:19:36.58 ID:g9HFH0J70.net
>>407
なんでそんなに燃費いいんだよー
私のT31 は平均で7kmくらいよ?
まあ、買い物と2kmの通勤だけだからかもしれないけど…
オイル変えたら少しはマシになるんかなー?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 02:51:31.23 ID:6OnCyzJkM.net
他人の燃費なんて気にしなくていいよ
環境とか車の使い方とか全然変わるから

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 06:03:42.43 ID:HYsaYWiOM.net
>>409
君も他人のエンジンやらミッションなんて気にしなくていいよ
環境とか車の使い方で全然変わるから

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 06:33:21.90 ID:HYsaYWiOM.net
>>407
安いってことね、分かりました。ところで一体どこをどう走ればそんな燃費になるんだ?ロシアとかモンゴルにお住まいの方ですか?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 08:41:48.74 ID:OYHJzXl10.net
>>411
高速道路を90から100の間で走行すると似たような数値になる
満タンで1000キロいけるような気がするし

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 09:21:06.91 ID:3E4eq+Iu0.net
次買うとしたらT31後期型で低走行距離で程度のいい中古を買って乗り継ぐか、
デリカかアウトバックくらいしか思いつかん。

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:21:01.87 ID:HYsaYWiOM.net
>>412
5年間高速道路だけ走ってんのかぁ
NEXCOの社用車じゃないよね?

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:40:34.61 ID:mhVDui7YM.net
北海道ならいける

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 12:48:05.14 ID:3E4eq+Iu0.net
そういやしばらく前に高速パトロールカーが中古で出てたな。
https://i.ytimg.com/vi/oYhi3qZZmAs/maxresdefault.jpg
こういうの。
走行距離がとんでもなかったような。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 14:58:07.70 ID:ujU5zm6b0.net
土日しか乗らないしひとっ走りで10キロ以上は走るからね
下道8高速2くらいの割合
オイルは4000キロで交換
カストロールの半合成油いれてたけどオートバックスの棚卸しでエルフの高級合成オイルが1500円だったから3つ買って今はそれを入れてる
それだけでリッター1キロは伸びたかな
あんまり燃費悪いようだったらTAS再学習させるだけでマシになるよ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 16:44:02.12 ID:hvyDVpWSd.net
どんな走り方しようが燃料代年間10万も変わらんだろうに
燃費そんなに気にする貧乏性なバカは軽トラとか乗っとけよ
幌でもつければ積載量はエクストレイル以上になるし

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 17:45:06.23 ID:ujU5zm6b0.net
>>418
それ貧乏人特有の思考パターン(笑)

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 18:07:46.94 ID:HYsaYWiOM.net
土日10kmづつで年間1000kmか
さすがにそれで燃費気にするのは病気だ

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 18:37:06.27 ID:ujU5zm6b0.net
>>420
日本語不自由な人かな?

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 18:58:06.35 ID:HYsaYWiOM.net
>>421
あんたが417で書いた距離計算しただけだぞw

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:10:24.94 ID:HYsaYWiOM.net
>>421
ほれほれwww間違いに気づいたら何ていうんだっけ?ほれwww
まあいいや、イキリ君の愛車について熱く語る姿勢を見て、何かに似てるなーと思ったらこれだったwww
イキリ君用に改変してあげたから今度から使っていいよw






エクストレイルのFFの2.0L乗ってる。5年前中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。フルフラットになる。マジで。いいオイル入れたら燃費が1kmも良くなる。ちょっと感動。オートバックス安い。マジで。

しかもこの車体で2.0Lなのにレギュラーガソリンだから安い。2.0Lは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

2.5Lやディーゼルと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ雪道とかで止まるとちょっと怖いね。FFだから前に進まないし。

速度にかんしては多分2.5Lもディーゼルも2.0Lも変わらないでしょ。乗ったことないから知らないけどエンジン違うだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2.0Lなんて買わないでしょ。個人的には2.0Lでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど農道で140キロ位でマジでハリアーを抜いた。つまりはハリアーですらエクストレイルの2.0Lには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:43:45.86 ID:ujU5zm6b0.net
ここキチガイ多すぎだろw

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:57:55.04 ID:UKTSwzRy0.net
>>424
で、さんすうは出来たの????

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 20:58:03.35 ID:HA4fzq3W0.net
まじでwww

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 21:05:40.76 ID:UKTSwzRy0.net
>>424
もんだい

イキリ君は
へいじつはくるまにのりません。
どようびに10きろはしります。
にちようびも10きろはしります。

いちねんでは何きろはしるでしょう?

こたえ 1000きろくらい

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 21:38:49.44 ID:19gpLqJS0.net
https://youtu.be/zS1SNF3V5e4
RAV4買ったけどこれみたらxtrailが羨ましくなってしまった

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:11:42.34 ID:uS0WrLDt0.net
>>423
懐かしいな、、、
それが流行った頃、俺はまだ学生だったよ
神のGTOか

明らかに荒らしではあるが、ちょっと久々でありがとう

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:16:17.19 ID:uS0WrLDt0.net
ちなみにディーゼル乗ってる人ってこんな感じの人でしょ?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1012697/blog/28379409/

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:17:01.77 ID:uS0WrLDt0.net
「ディーゼルターボ なめんなよww」だってさ

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:20:41.33 ID:e7XqgZd70.net
アンチディーゼル必死過ぎるだろw

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:23:38.44 ID:uS0WrLDt0.net
これを必死と思われるのは心外
事実を出しただけの、ただの暇つぶしの一つだよ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/26(水) 22:34:30.53 ID:UKTSwzRy0.net
>>433
怒涛の4連投で必死じゃないって言われてもねえw
別にアンタの事言ったわけじゃないから気にしなくていいんだぞ
コピペ気に入ったんなら愛車紹介に使ってくれてもいいよ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 00:03:37.32 ID:cudP04Hl0.net
>>430
なんかテンションと頭の悪さがID:UKTSwzRy0とそっくりだな

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 01:08:15.04 ID:J9BlQPo7d.net
>>430
うわ
ダセえwダサすぎるw

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 01:11:56.55 ID:99WEqXk20.net
>>434
まぁ旧型のスレ
スレの伸びの早さを考えても4連投くらいあるでしょうよ
貴様こそ>>47から本日5投目。乙
お互い平日からヒマでなによりだw

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 01:14:32.68 ID:99WEqXk20.net
>>437
スマン
なんかアンカーミスってるな

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 01:35:04.97 ID:nzZg+dAXr.net
>>430
ダサイ&嫁もなかなかの痛さですね
ディーゼルターボ完全になめてました

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 01:38:02.57 ID:nzZg+dAXr.net
>>430でなく>>436宛ね
これじゃ自演っぽくなってしまうw

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 07:25:03.28 ID:GAauldOrM.net
>>435
頭悪いのは算数できないおまえなw
と言うより自分のミス絶対に認めようとしない意固地さがすごいわ
一言「あ、間違ってたわ」で済むことなのにwww

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 08:29:32.73 ID:UN7lK0180.net
最近、左後ろに妖怪カラコロが住み着いた

たぶん、マフラーのマウント周りだな
ラバーマウントのステーとか、遮熱板とか

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 15:50:36.02 ID:cudP04Hl0.net
>>441
お前が日本語不自由で読み間違いしてるだけだろ
よく自分の間違えをそこまで正当化できるなこの馬鹿は
やっぱ頭の中煤だらけだなw
ディーラー行って頭カチ割られてこいアホ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 16:19:43.38 ID:I8dAHu0zM.net
やはりディーゼル民はスレ分けてそっちへ行って貰った方が良くないか?互いの幸せのため

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 18:01:09.39 ID:h0TljJUP0.net
そもそも何でガソリンディーゼルでこんなに揉めるかが分からん
ガソリンいいねディーゼルもいいねではあかんのか?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 18:08:42.99 ID:GAauldOrM.net
>>443
分かったわかった
おまえの走行距離聞いたら退散するから、もったいぶらずに教えてくれ笑笑
簡単なことじゃんか

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 18:23:00.36 ID:I8dAHu0zM.net
燃費盛る奴とかいちいち相手にすんなって

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 19:13:39.05 ID:X1/uO9w2M.net
>>445
細かいとこあれこれ違うのに一緒だとかいう奴が気に食わないのでは?
あとトンでも燃費とか

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 21:15:03.07 ID:4Gp5EozxM.net
ディーゼルが欠陥って自覚してるからガソリンに嫉妬してんだろw
あんなの情弱のイキり陰キャぐらいしか買わないってw

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 21:36:06.55 ID:nzZg+dAXr.net
ディーゼルターボ なめんなよww

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:18:13.68 ID:/D+y7mG6M.net
>>449
冬はガソリンのほうがあらゆるところで有利

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:23:54.21 ID:Zozd0xTs0.net
ガソリンも良いところあるけど、ただディーゼル乗ると太いトルク、足の長さ(1タンクで走れる距離)、軽油の安さ、正直ガソリンに戻れない
日本に入ってきてる輸入車の販売台数の半分がディーゼルってのが分かるわ
個人的にはガソリン税にさらに消費税掛けられる理不尽さから解放されてそれだけでもディーゼルした甲斐あったと思う

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:32:31.51 ID:X1/uO9w2M.net
沖縄あたりなら十分沖縄あたりなら満足できそうだな

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 22:32:47.12 ID:J9BlQPo7d.net
ディーゼルバカの一つ覚え
「太いトルク」w

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 23:11:56.49 ID:GAauldOrM.net
ガソリンだ何だの争いは一旦おいといて、どうして443は自分の走行距離が言えないの?ガソリン派、ディーゼル派それぞれの意見聞かせてくれ

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 23:17:44.37 ID:I8dAHu0zM.net
エビデンス無しでドヤ顔で燃費言う奴とかいちいち相手にすんな

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 23:36:25.84 ID:GAauldOrM.net
燃費については417がそう言うんなら信じてやろうじゃないの、嘘だって証拠もないんだしwww
高級オイル入れるとそのくらいになるんだろうwww
ひとっ走りで10キロも走るロングドライブなんだしwww

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/27(木) 23:39:30.55 ID:AItvqOZKM.net
ディーゼル乗りはディーゼル良いねって言ってるだけで別にガソリンを否定しているわけではない。
ガソリン乗りは必死にディーゼルを否定しないと生きていけないらしい。
なんで?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 06:10:09.92 ID:0Hob46k2r.net
良いことじゃないか
ガソリンもディーゼルも一長一短ある
だから荒れると言うことだ

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 07:37:39.43 ID:qIFPfya30.net
ディーゼル最高

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 08:03:00.60 ID:npEXN5oiM.net
ディーゼル叩きってディーゼル海苔よりもディーゼルに詳しいよな
聞いてもないのにいろいろ教えてくれて勉強になる
これからもディーゼルの情報ここで披露してねwww

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 08:21:46.68 ID:0Hob46k2r.net
良いことじゃないか
ガソリンディーゼルも互いに詳しくないと
突かれて痛いところもわからんだろう
互いに痛いところを突きあっている
だから荒れると言うことだ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 10:42:16.87 ID:dnLOdv0dM.net
トラックみたいな音と振動、そして酸っぱい匂い

こんなの常日頃乗ってた頭おかしくなるだろ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 11:09:22.85 ID:nddWUzE/0.net
ガソリン3.0LのV6エンジンとかあれば気持ちよかったのかなぁ。
まぁ時代的に燃費厨がよってたかって叩いてただろうけど。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 12:37:49.34 ID:npEXN5oiM.net
イキリくんもう出てこれなくなったか?走行距離言えないおじさんwww
土日はひとっ走り10キロ楽しんでこいwww

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 16:11:07.92 ID:0mpTgrzEM.net
他社のディーゼルと勘違いしてるやつおる?
燃費、、、、
まぁええけど
トヨタはまた新型SUV発売だって
ePowerじゃなくて良いからFMCしろや、発表22年後半で販売23年とか2年後まで現行辛すぎだろ

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 17:28:25.24 ID:vUl44pvu0.net
イキりスップに叩かれすぎて頭おかしくなったドゴログ哀れ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 17:35:50.62 ID:0mpTgrzEM.net
スップとかドゴログとか、イキって使ってキモーっ、加齢臭するぞオェー

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:24:42.45 ID:npEXN5oiM.net
>>417
で、年間どれくらい走るの?

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 18:28:49.04 ID:npEXN5oiM.net
>>407
>>417
この頃は聞いてもない事までいろいろおしゃべりしてくれて、素直ないいイキリくんだったのに

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 19:02:33.09 ID:r3BmzJgVM.net
スップよりドゴグロの方がリアルでもヤバイ奴だと思うよ
たぶん実社会でも通用してないギリギリの奴って感じ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 20:34:23.22 ID:tVcxbA1qr.net
>>471
社会的な能力は年収でだいたい察しがつくってうちの上司が言ってたな
600万が平均かね

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 21:37:50.13 ID:npEXN5oiM.net
>>417
おーいイキリくん
明日休みだしお互いの愛車について語り合おうぜー
そこまで自分の車愛せるって羨ましいよ、マジで。俺はイキリくんみたいに大満足できる車に乗ったことないんだ。FFの2.0L買えば俺でも満足できんのかなー?
週末にひとっ走りして車中泊したいなwww

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 21:52:22.25 ID:npEXN5oiM.net
>>454+463+467+471+472
なんかひとまとめにしちゃってゴメンね俺はイキリくんと仲良く遊んでるだけだから

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/28(金) 22:15:46.42 ID:8PuhmAjP0.net
みんなヒマじゃないらしい

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 10:06:49.50 ID:+DhlJk3R0.net
次あたり恐らく車検とタイヤ交換が重なり走行距離含めその他修理が重なったら車買い替えも考えないといけない時期だわ
次はハイラックスかなと思ったけどナバラも見てみたいな

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 14:06:53.00 ID:P8Z2sJIx0NIKU.net
ハイラックス君いつも同じこと言ってるよね(笑)

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 15:54:46.61 ID:QsF1C4L5rNIKU.net
>>477
中古でも400あったら買えるし選択肢としては出ても不思議じゃないだろ
ここでもエクスの乗り換えは似たりよったりだし

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 18:26:45.81 ID:SKPzs9o1MNIKU.net
>>417
イキリくんスレ閉じちゃったのか?
これ見てたら教えてくれ
ディーゼルにはどんなオイル入れたら燃費良くなりますか?
あとあんたの走行距離とかw

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 22:01:58.96 ID:Xp78hvHpMNIKU.net
>>443
俺がどこをどう読み間違ったか言ってみろよ。正しい日本語で説明ヨロシクww

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 22:49:18.67 ID:lb5o2DXo0NIKU.net
目くそ鼻くそ

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/29(土) 23:42:19.47 ID:XtBK4mm6MNIKU.net
イキチン煽りくんは最近エクストレイル買ったんか?
なんか問題児が増えた感じだな。

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 07:01:13.90 ID:V68s4+Q+M.net
>>481
で、おまえは何?歯糞か?
>>482
もう十年選手。さすがに年季入ってきてて年老いた犬を見てるようでかなC
イキリくん車に詳しいから延命のコツとか教えて欲しかったのにw

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 18:07:48.12 ID:EwDiAsbY0.net
今週納車したけど、付いてた純正ナビのHS309-Aがショボすぎる…

前がクラリオンのNX808だったから、Bluetoothないし音楽もバランスと低音、高音ちょこっといじれるだけやし…
前車からスピーカー載せ換えようと思ってたのに萎えた…

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 18:16:26.80 ID:e7IcgzKg0.net
>>483
せっかくの週末、楽しく過ごせましたか?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 19:26:33.65 ID:iyHvEY8Pa.net
そこからアンプ繋げたり色々すればいいじゃん

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 21:08:40.37 ID:BPuiEflTd.net
10年以上前のナビだろ?
どんだけハッピーなのよ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 21:56:58.96 ID:dpi6H37p0.net
ドゴグロとスップは相手にするな
次スレではテンプレに入れといた方がいいな

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 22:01:15.13 ID:dpi6H37p0.net
>>484
それってmp311より古いナビ?
俺の純正ナビはBluetooth飛ばなくなったからそろそろ寿命かも
中華10インチアンドロイドナビ検討中

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/30(日) 23:13:48.99 ID:dTxZIYgLM.net
>>485
草むしりで疲れただけだった
>>488
おまえ俺にかまって欲しいの?残念だけどおまえには興味ないわ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 08:48:55.30 ID:0mTsX1dT0.net
>>489
同じディーラーオプションで309だから2世代前じゃないの


>>487
ほんまハッピー脳やったわ
10年前でBTぐらい付いてると思てた…

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/31(月) 10:10:59.16 ID:SwPn/EQKa.net
俺の31初期のMOPナビはアナログテレビだけどBTは付いてる
2008年式だから13年前か

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 13:24:05.61 ID:T3VDhjBlM.net
エビデンス無しの情報で一喜一憂すんな

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 22:51:21.11 ID:q4cD2RjfM.net
>>417
イキリくん息してますか?
また遊びにきてください。次からレスするときは一回内容見直すクセつけようねwww

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/01(火) 23:52:35.30 ID:YgZAFJui0.net
あおらないの

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 17:58:11.27 ID:Y1Ie0B1IM.net
俺のナビなんか今は無きザナヴィインフォマティクス社製だわ。
車と変な機能が連携してたりサイドミラー下のカメラがあったり、壊れたらどうなるんだろうか?
もうバックカメラは映ったり映らなかったり瀕死だわ。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 21:52:01.70 ID:mlq8IWcD0.net
>>496
俺もザナヴィのCDMD一体型でバードビューが売りだった
5年前楽ナビに替えた

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 21:55:34.25 ID:BlqsEO4u0.net
カーナビはパイオニアのカロッツェリアに限る
中でもサイバーナビが至高

異論は認めるw

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 22:44:18.64 ID:3qNXsuTFr.net
ナビゲーションという意味ではパイオニアが一番好きかな

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/02(水) 22:47:14.49 ID:3qNXsuTFr.net
ケンウッドのナビ使ってるけど案内はクソ過ぎ
とある踏み切りを渡る経路案内されたとき、踏み切りまでいったら道の真ん中に支柱があって渡れなかった時は画面カチ割って殺ろうかと思った

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 11:52:11.18 ID:qejTR9Lnr.net
みんなオイル何入れてる?
ちょっとでも燃費良くなれば良いんだけどオススメ教えてちよ。

ちな関東県内なので雪は降らない
平成25年式のガソリンです!

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 15:43:54.14 ID:+dKGv6s70.net
モリグリーン0w20合成油
トライアルで2000円以下
自分で交換してる

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 15:56:57.28 ID:/voz1ZvV0.net
ファストロン5-30
さすが産油国の国営ブランドだけあって安くて質がいいわ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/03(木) 19:29:00.28 ID:Gnz4wa0Bp.net
俺のナビはいまだにサイバーナビのZH900MD使ってる。気にいってはいるが。いいかげん新しいの欲しい。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 21:15:31.70 ID:RrAEW++/0.net
ガソリンnt31のオイルなんてホムセンの激安オイルでも何でもいいだろ

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 21:57:50.94 ID:qBidp9g0d.net
ルノーディーゼルなんてどんなオイル入れたとこで壊れるけどw

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 00:28:25.71 ID:Qs8goj7h0.net
>>506
スゲーなw即釣りじゃんw過疎スレでお前食いつきはえーよw

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 01:23:02.19 ID:zk8Kempg0.net
釣り宣言はカッコ悪いっす

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 07:08:10.31 ID:tFsTOgJe00606.net
>>501
>>505
そんなもんエルフの高級合成オイルに決まっとるがな417のような燃費になるぞ
>>506
ずっと日産指定オイル入れてたけどDL1入れても実際何も変わらん気がする
ディーゼル詳しい人いたら教えてくれ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 09:10:40.16 ID:Qs8goj7h00606.net
>>508
宣言も何も実際に釣りだしwしかも即効で釣れてるしww

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:17:46.52 ID:zk8Kempg00606.net
いや、わかるけど、それがカッコ悪いっす

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:33:51.98 ID:Qs8goj7h00606.net
>>511
そうですかwまぁ期待通り釣れたので満足ですw

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:44:29.43 ID:tFsTOgJe00606.net
DL1でレス検索したら結構出て解決したわ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 10:56:41.60 ID:+VLCN4WL00606.net
>>509
エルフの高合成オイルね
ありがとう!
種類いっぱいある?

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 11:23:10.39 ID:tFsTOgJe00606.net
>>514
ごめん、ただ>>407>>417の受け売りしただけだから詳しいことは知らないんだ
詳しくは彼のレス読んで質問あれば彼に聞いてくれ
俺もガソリン海苔だったら>>417にオイルの品番教えてもらうんだけど

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 12:42:12.24 ID:hYoGkDRw00606.net
どうでもいいけどディーゼルの奴らは少し弁えろよ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 13:14:37.79 ID:eLoQJaKZM0606.net
>>516
へ?なんでお前なんかに命令されなきゃならんの?何で?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 13:56:42.70 ID:IAd49gCmd0606.net
>>516
何を弁えればいいんだよw日本語ちゃんと使えないみたいだなw

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 16:39:05.11 ID:JnEs/KVka0606.net
T30前期型で新車から乗ってて走行距離38万キロ
まだまだ部品(中古・リビルト)があるからありがたいわぁ

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 18:18:43.33 ID:mTUjrlvf00606.net
>>519
部品の交換歴おしえてー

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 20:01:00.54 ID:Wr7KGJEfM0606.net
ガソリン車なんてオイル選び放題じゃん。
好きなの入れろよ。
Dで情報交換したいならまだわかるけども。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:53:46.55 ID:Qs8goj7h00606.net
>>521
マジでそれ。特徴もない極普通のそこらにあるガソリンエンジンでオイルに拘るとかw

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:56:48.00 ID:zk8Kempg00606.net
日産としては過去の汚点、すでに終わったディーゼルなんだから純正入れておけ
とりあえず三菱からディーゼル教われ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:00:47.43 ID:Qs8goj7h0.net
>>523
あれ?オマエ都内在住のキチガイじゃね?

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:09:11.21 ID:NHiLK+JH0.net
マジな話( ˙-˙ )

ディーゼル民はこのスレから出ていってくれないか?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:11:19.87 ID:Qs8goj7h0.net
>>525
無価値ガソリン乗りが出ていけばいいよw

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:20:16.47 ID:zk8Kempg0.net
>>524
それは人違いw

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:10:09.86 ID:iRLja2wvd.net
壊れるルノーディーゼル
無駄に時間を使うDPF
クリーンでないディーゼル
ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVT
ガソリン車に比べてオイル交換で金かかるって嘆く貧乏人
ゴロゴロ五月蠅い振動
どこにディーゼルの利点あるんだよw

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:17:54.57 ID:tFsTOgJe0.net
>>521
選択肢がありすぎるから迷ってるんだろう、燃費重視ならサラサラの入れとけと思うが

>>528
ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVT
ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVT
ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVT

ガソリン擁護のフリしたディーゼル工作員ですかwww

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:39:05.97 ID:iRLja2wvd.net
燃費なんてオイルで大して変わらねえよカスw

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:42:25.99 ID:Qs8goj7h0.net
>>530
お前はサラダオイルでも入れとけw

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:48:12.28 ID:tFsTOgJe0.net
>>528

>壊れるルノーディーゼル
 どこがどう壊れるの?まあ壊れた人はご愁傷様

>無駄に時間を使うDPF
 手動再生したの10年で2回だけだな短距離街乗り(そんなヤツはそもそも買わんと思うが)のヤツはご愁傷様

>クリーンでないディーゼル
 ソース?データ?数値?お国が認めてんだからいいんジャマイカ?

>ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVT
 お、おう…よかったなおめでとう

>ガソリン車に比べてオイル交換で金かかるって嘆く貧乏人
 燃料代と相殺くらいじゃないか?

>ゴロゴロ五月蠅い振動
 確かに!ただ走り出すと騒音は逆転する乗ったことあるヤツなら分かる

>どこにディーゼルの利点あるんだよw
 知らんがなwww ハッチのエンブレムくらいじゃない?
 

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:54:33.87 ID:Qs8goj7h0.net
>>530
壊れるルノーディーゼル
→壊れない お前の願望だろw
無駄に時間を使うDPF
→普通に使えば自動再生
クリーンでないディーゼル
→ガソリンもクリーンではない
ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVT
これは失笑wいや爆笑w
ガソリン車に比べてオイル交換で金かかるって嘆く貧乏人
→そいつが貧乏なだけ
ゴロゴロ五月蠅い振動
→別にうるさくない
どこにディーゼルの利点あるんだよw
→利点ありまくりw

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:40:24.57 ID:MB4IPPm4M.net
>>533
ディーゼル側、頭の悪さアピール乙

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:11:37.51 ID:9mBPJi170.net
>>534
フルボッコの無価値ガソリン車オーナー乙

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 07:46:37.56 ID:KEijwFdTM.net
>>534
いいからお前はCVTのトルク感を堪能してなさい

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:05:55.87 ID:ZZ/jk0Zz0.net
ガソリン乗ってるけど流石にディーゼルと遜色ないトルク感は無いなw
それより10年乗ってるけどCVTはやっぱ好きにはなれないな・・・

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:14:33.11 ID:ZZ/jk0Zz0.net
壊れるルノーディーゼルってのは感じるな
国交省の不具合情報を検索するとディーゼルとガソリンの販売台数を考えてもディーゼルは多く感じる
おまけにディーゼルの不具合はエンジンや排ガスが多い印象

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 08:56:10.93 ID:Nui1gOCb0.net
来期にイーパワーで出すとのこと
寺の上層部の人

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 10:09:25.11 ID:sAkm+sRPd.net
>>539
今期(今年度)はT32で耐えて売り切れと言うことか
V2セレクションでないかなw

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:10:05.52 ID:MB4IPPm4M.net
ディーゼル仕様が短期のうちに消えたという事実を受け止めろ笑

ハシゴ外されて涙目なの分かるけど (´゚c_,゚` )プッ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:13:52.40 ID:2EKOeo6vd.net
T32もディーゼルがあるのに?
海外で見たことないのか?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:39:55.84 ID:KEijwFdTM.net
>>541
いいからお前はCVTのトルク感を堪能してなさい

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 14:34:57.33 ID:7fb2znp3r.net
>>542
>>541の肩を持つわけではないが、海外にあって日本で無いものはいくらでもあるから・・・
エクストレイルはクリーンディーゼルの先駆けとして、デビューしのにも関わらず、なぜ早々に国内から消えてしまったのか。
当時はまだディーゼルのイメージもそんなに良くなかったが、国内他社ではその後もディーゼルが増え、イメージは改善されたように感じる。なのになぜ(海外にあるのに)国内投入しなかったのか。
・・・気になるところ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 14:40:00.57 ID:yScp/fpV0.net
売れないから

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 14:42:56.05 ID:7fb2znp3r.net
やっぱりエクストレイルのクリーンディーゼルは商業的には失敗だったのかね?
売上台数(他社比、グレード比)とかわからんけど

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 14:44:39.92 ID:sAkm+sRPd.net
当時一部のトレンドだからね
猫も杓子もディーゼルだった
ただ、化けの皮剥がれただけ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 15:09:23.54 ID:nKoD9hCOM.net
当時はまだ早過ぎた。
今だったら違うかもな。
ディーゼルが選べる車のディーゼル比率は高いよ。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 16:19:23.55 ID:7fb2znp3r.net
だったらディーゼル出せばいいのにとは思う
まぁ日産は電気推しだから今さらディーゼル投入は無いだろうけど

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 19:32:29.71 ID:9mBPJi170.net
そうだ。ディーゼルを売ろう。

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 20:02:21.23 ID:/UjcOtsX0.net
RAV4契約したけど、エクストレイルのが大きくてかっこよく見えてきた。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 21:06:55.55 ID:ea7qUdtA0.net
H25年式Xtt、D系中古店で決めてきました。
5.5万km、ステアリングとヘッドライトassyを新品に交換してもらって乗り出し128万。

フルフラットの荷室、さすがです。車中泊であちこち行くのが捗りそうです。

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 21:20:42.74 ID:/UjcOtsX0.net
値引きの代わりにアッシー交換ですか?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 21:45:54.75 ID:tTRbtQCx0.net
交差点で停車中に隣にトラック止まったと思ったら同じエクストレイルだったわ
マジでディーゼル糞うるせぇwトラックかよwww

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 21:47:29.50 ID:tTRbtQCx0.net
>>552
ステアリングアッシーってどゆこと?
ヘッドライトアッシーも意味わからない
単に玉変えて研磨するだけでしょ
何か勘違いしてない?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 21:58:01.39 ID:ea7qUdtA0.net
ステアリングはassyではなく、パッド部分を除いたホイールの部分です。
48430-JG11B

ヘッドライトassyは丸ごとです。
26010-3UB0B
26060-3UB0B

ややこしくてすみません。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 22:42:25.15 ID:7fb2znp3r.net
>>554
そう煽るなよ
トラックってディーゼルがほとんどなの知らないの?

回転寿司行って「なんだこのマグロってやつ。なんか魚みたいな味するな」って言ってるようなもんだぞ?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 00:13:21.01 ID:hibWUtvz0.net
>>554
いいからお前はCVTのトルク感堪能しとけ
>>557
それ面白いと思って書いたの?

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 00:23:08.15 ID:iAW6xw5Lr.net
>>558
わからないなら別にそれでもいいけど、そう煽るなよ
別に説明する気もないので良しなに頼む
ガソリンもディーゼルも良い点も悪い点もあって、それぞれがもうすぐ税金も上がる旧型車
ガソリンはセレナクラスのe-powerに飲まれ、ディーゼルは故障ばかりの過去の遺物次世代のT33に期待だな

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 00:26:36.73 ID:iAW6xw5Lr.net
旧旧型になりつつある貴様らよ、まずは事実だけを述べよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 00:46:28.00 ID:bXHkLPAu0.net
え?
ガソリンのT31乗ってるヤツまだいるの?
ディーゼルユーザーで買い換えたい車無くてしょうがなく乗り続けてる人だけだと思ってたわ
ガソリンでいいなら色々選べるじゃん

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 01:09:27.82 ID:kDenyGfo0.net
>>556
それ部品代だけで10万越えるよ
プラス工賃入れたら15万くらいの作業じゃん
新型も出るしよほど売りたかったんだろうね
決算も終わって不良在庫候補だったのかも

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 02:47:44.75 ID:apKUe8/sM.net
マジな話( ˙-˙ ) ←真顔

ディーゼル民はこのスレから出ていってくれないか?

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 06:36:47.19 ID:mMFWU0iCr.net
>>562
けどお前のエクストレイルの車体価格その工賃以下じゃん

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 06:42:23.82 ID:6/HhW9pU0.net
日産YouTube新警告音特集で新型ローグでてたけど
動画でみると外観良いなと思えるな
T31後期からT32後期へ乗り換える予定だったけど
T33で良さげ・・・当面はT31乗るが

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 07:20:26.16 ID:uZyrNA9hM.net
>>552
おめ いい色買ったな

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 07:46:00.30 ID:uZyrNA9hM.net
>>563
いいからお前はCVTのトルク感堪能してなさい

568 :519 :2021/06/08(火) 15:31:09.54 ID:hYFzHrw+a.net
>>520
オルタネーター リビルト
ラジエーター リビルト
エアコン リビルト
バッテリー交換 2回(バッテリーあがった事無いけど、ディーラーで「そろそろどうっすか?」って感じで2回変えた)
ドライブシャフトブーツ 1回
マフラー関係(たこ足?) リビルト

ぐらいか
ブッシュ類とか消耗品は豆に交換してる
オイルも頻繁に交換してる
ATF交換歴は無し

キセノンヘッドライトアッシー、片方一回切れたからついでにもう片方も交換
掃除した事無いけど、エンジンルームは驚くほどキレイって言われる
19年間、青空駐車だけど埃とかそんなに入ってこないのかね

569 :519 :2021/06/08(火) 20:01:31.84 ID:hYFzHrw+a.net
あ、後はこれだけの年月で結構な回数のリコールがあったから費用負担無しで交換されてる部品も結構ある
確か、エアバッグは二回ぐらいリコールあって運転席助手席両方交換されてるような

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:36:38.73 ID:hibWUtvz0.net
>>568
ゴイスー!ゴイスー!

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:58:33.82 ID:kDenyGfo0.net
>>568
え、ドラシャブーツ一回だけ?
もっと破れるものだと思ってた

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 09:17:51.96 ID:mu8P8t6u0.net
品質向上でブーツ破けなくなってきてるよ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 09:55:25.06 ID:NKpQYL/50.net
意外とディーゼル車の音嫌いな人多いのな。俺はあのバラバラした音が力強くて好きなんだが。親戚がずっとパジェロで4駆ってディーゼルのイメージで。2次大戦の時はディーゼルのソ連戦車に対してガソリンのドイツ戦車は被弾すると良く燃えるって。なので事故った時の生存率を考えてディーゼルにしたってのはウソです。ちな俺はスーパーセブンからの乗り換え。家族出来たんで。

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 10:01:25.80 ID:4n32pqzj0.net
たぶんこのスレの多くの人はディーゼルが嫌いなんじゃなくて「ディーゼル乗ってる俺スゲーカッケー!」って自己主張してる奴の事が嫌いなんだと思う

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 12:18:24.14 ID:UlZgEJAGd.net
>>573
ティーガーI連想しちゃうんだよね・・・

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 12:46:05.18 ID:ZgCfHUpyM.net
>>573
おめ!いい色買ったな
戦車なんて全部ディーゼルだと思い込んでたから勉強になった

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 14:40:15.36 ID:MH5O8FtG0.net
T31 16万キロ まだドラシャブーツは無交換
ATFは10万キロで一応替えた

妖怪ギシアン→スタビライザコネクティングロッド
妖怪カラコロ→排気系 遮熱板とかラバーマウントとか何度か
といったマイナー妖怪退治だけだな

578 :519 :2021/06/09(水) 15:02:45.53 ID:dIKe5Qnxa.net
大事な事を書き忘れてた

ドライブシャフトダストブーツは、劣化交換じゃないのよ
ディーラーでの車検か何かの時にミスって破ったか壊したかなんだけど無料で交換してくれたのよ
ついでにもう片方は「ついで」って事で有料で交換してもらったのかな

何十万キロの頃にダストブーツを交換したのかは覚えていない

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 20:44:41.32 ID:X752v1sB0.net
>>574
そんなチクチク言葉ばっかり言ってないでお前はCVTのトルク感堪能してなさい

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 03:20:59.54 ID:sFkjanqaM.net
どこからディーゼル乗りの俺カッケーと読み取ってるんだろうか?
勝手に劣等感持ってヒスってるだけじゃねーかw

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 03:28:00.82 ID:aZb4pPPE0.net
>>580
もういいからディーゼルスレ行け

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 05:00:16.31 ID:asMfDt9p0.net
ディーゼル乗ってる人ってこんな感じの人でしょ?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1012697/blog/28379409/

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 11:28:29.98 ID:hE4hkwf70.net
圏央道から関越に入って東松山辺りから
追い越し車線でLS460の猛煽り…(^^;)

「前詰まってるからしょうがないじゃん…」
すると…
左から追い越し…
前に強引に割り込み…

≪ブチ…≫
  ↑頭の何かが切れる音ww

されたことを仕返してあげました!!
「ディーゼルターボ なめんなよww」
後は前で指示速度で走行w

左から抜かそうしたので…
並走してあげて…

なんてことをしてたら
LS460から
パッシングとホーンの嵐…ww

ちょうど走行車線から俺の前に
車が入ってきたので…

「あ〜♪あぶな〜い♪急ブレーキ踏まなきゃ〜♪」
≪キッーーーー!!≫
ミラー越しに見えた
LS460の運転手の焦った顔が忘れられませんwww

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 11:29:19.35 ID:hE4hkwf70.net
社会のゴミやん

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 11:36:44.48 ID:FKOHvnrMd.net
繰り返しこの低脳ディーゼル乗りを出してるがコイツ以外いないのかよ?1人のバカを例に挙げられてもね。
こんな奴ガソリン乗りにも山程いるし笑

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 12:25:01.91 ID:y/t11ndmM.net
>>583
俺の代わりに一生懸命面白い記事紹介してくれてたすかるー
これからも面白記事たくさん紹介してね

あと、CVTトルク感おじさんどこ行ったか知らない?

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 20:08:20.22 ID:wq6P7fL+0.net
こんなケバいクルマに近づきたくない

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 21:54:34.87 ID:fy1r7NWf0.net
>>587
だよねー!ガソリン海苔にはこんなヤツいないよねー!
こんなヤツ放っといてガソリンCVTが発生させるトルク感楽しもうねー!
こんなにトルク感でるからディーゼルなんて要らないよねー!
2.0ガソリンこそが至高だよねー!

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 22:00:43.96 ID:fy1r7NWf0.net
エンブレ理論おじさん
都内在住おじさん
セカンドカーお金持ちおじさん
週末10キロ走る燃費おじさん
CVTトルク感おじさん

息してる?www

また楽しくお喋りしたいのにいなくなってさみちいぞ!

一人でもいいから出てきてwww

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/11(金) 22:54:32.33 ID:fov1UuiP0.net
>>589
都内在住とセカンドカーとか普通に有り得るおじさんやん

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 00:08:34.49 ID:hQG2/5zR0.net
>>588
え?ガソリンで至高なのはレスポンスも良く、パワーも充分、CVTながらも変速可能な2.5が至高ですよ?

非力な2.0より優れ、ガラガラうるさいヂーゼルよりも良い発進は非力なガソリンやヂーゼルと比べるまでもない。
完成度が高く、色々な車種に採用されてきたQR25DEを積んでいる2.5こそ至高
とマイノリティーで煽ってみる。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 00:38:33.79 ID:wi10xgL60.net
まーたディーゼルで人生失敗した老害ジジイが暴れてんのか

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 06:21:19.86 ID:PfkTUu7p0.net
>>590
確かにw

>>591
俺もそう思う6AT搭載だったらそっち買ってたかも
ちな実燃費ってどのくらい?

>>592
イキリくん久しぶり!

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 09:20:08.52 ID:adH9Pjpb0.net
パスファインダーことテラノ、国内販売するとなるとメーカー内競合になるのかな
セダンの生産中止も発表されたしマツダの方がラインナップ多い状態になった

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 09:41:35.28 ID:j+9gU8PM0.net
競合はしないように思うけど
サファリを年間100台売れなかった販売力のままならSUVのラインナップを増やすのは無理だと思う

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 10:10:32.52 ID:OB8KU5kO0.net
ディーゼル買うバカ、MT買う大バカ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 10:23:02.07 ID:wi10xgL60.net
ディーゼル信者すぐ釣れて暇潰しにちょうどいいなw

598 :591 :2021/06/12(土) 11:29:59.91 ID:6ZEaYiAgr.net
>>593
渋滞多めで8後半
普通で9台
高速多いと10台(11いったことはない)
って感じかな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 15:08:51.64 ID:Af/cDCt+M.net
>>596+597
こんにちは

>>598
高速乗っても伸びないのか動力性能とトレードオフとは言え長距離走る俺には厳しいな

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 15:49:46.68 ID:Af/cDCt+M.net
>>596+597
さっきは適当にあしらってごめんなさい
今から2.0G海苔の君たちに残酷な事を言うがどうか分かって欲しい
ガソリン、ディーゼルの特性について語り合うのは2.5GとDだけでいいのではないか?
「安い」以外全ての要素で2.5Gの下位互換の2.0GとDでは文字通り「お話にならない」
最廉価グレードの君たちこそ
「最廉価!T31のようなものに乗ってる人達のスレ」
を立ち上げて楽しんでくださいな

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 15:59:18.27 ID:Af/cDCt+M.net
>>596+597
おーーーーーーい!!!
今暇だから全力で釣られてやってるぞ!!!
とりあえず最廉価グレードが他に勝ってる点教えてくださいwww
「安さ」ではかないません許してくださいwww

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 16:46:12.32 ID:ib0DblbOr.net
>>601
安さ、燃費とリセールあたりかね?
勿論それらが気にならない人達も(自分も含めて)沢山いる
それが売上の差となって現れているのは公然の事実
「一般的」には2.0でも動力も質感なども全てを総合して充分であるという評価なんだろう
つまりは貴方も私もマイノリティの部類です

だからもうあおらないの

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 18:50:36.53 ID:Mw2h23Up0.net
自演乙 (´゚c_,゚` )プッ

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 18:59:08.14 ID:Af/cDCt+M.net
https://i.imgur.com/uNyg1qN.jpg

ネットで20Lのオイル買ったらまさかのポリ容器で届いたw
もうペール缶の時代じゃないのか

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 19:02:17.54 ID:Af/cDCt+M.net
>>603
あ、返信ありがとうございまーす
よかったら>>601の質問に答えていってくださいねーw

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 20:46:36.80 ID:3gTj8707M.net
>>604
まじか!
日産クリーンディーゼルオイルってTOTAL製だったんだな。
オレはここ何年かバルボリン使ってるわ。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 00:59:48.68 ID:ygkjdlsY0.net
むしろディーゼル買った奴が日産のいい鴨なのにねw
整備士だってまた馬鹿が買ってら(笑)って重いながら作業してるぞw

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 05:50:25.67 ID:ftiCKxAH0.net
馬鹿が重いながら。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 06:12:04.63 ID:EHdONq2fr.net
重いなw

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 08:08:25.91 ID:CGtVwHuSM.net
>>606
ブルジョアめ
>>607
整備士まで引っ張り出してきて草!
イキリくん今回もまた質問に答えられなくなったねwもう少し頑張れよ全く

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 10:38:48.70 ID:LGvNS/QHr.net
ワイは事故して乗り換えに見た目がかっこいいと思いあまり仕様を調べずエクストレイル買ったけど最近ミスったかなと思うようになってきたわ
とてもいい車なんだけど会社で横にプラドとかランクルとか並べられたらちょっと恥ずかしい

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 11:03:31.25 ID:xKdERtK+r.net
そこは比べることが間違いでしょ
新車価格からして別格なんだから
セレナ乗ってる奴がアルファードより小さくて恥ずかしいとか言ってるようなもんだぞ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 11:28:34.69 ID:ftiCKxAH0.net
この車格でディーゼルなのが気にいってる。奥さんが通勤に使ってるし。CX5も気になるがDピラーが寝てるので積載がどうなんだと重います。重います。

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 11:39:10.52 ID:LGvNS/QHr.net
>>612
それは分かってるんだけどね
実際プラド乗ってもエクストレイルみたいに雑に物を放り込んだり出来ないし逆にそこがこの車の良い所でもあるのは分かってるんだけどやはり見劣り感が凄いあるんだよ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 11:39:36.53 ID:/KS+vXJZ0.net
>>611
ランクルオーナーからはエクストレイルも商用バンも同じにしか見えてない、と言うか風景にしか見えてないから気にすんな

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 12:23:06.78 ID:/KS+vXJZ0.net
友人がプラドに雑に自転車放り込んでるとこ見たとき、こりゃ敵わないなと重いました。重いました。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 14:05:32.25 ID:SWxRjcJW0.net
エクストレイルは4駆の乗用車だよ。基本は道路を走る車。
道路じゃない道を走ることが前提のランクルやハイラックスとはカテゴリが違う。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 14:44:24.75 ID:N2zlzrP0M.net
見栄とかハッタリ抜きで、買い物とか通勤で普通の道路走るんだったらランクルより断然こっちだわ。

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 15:09:09.88 ID:rXjbtCF00.net
>>618
そういう実用性優先で考える人はコンパクトカーやらミニバンを選べばいい
ランクルクラスには手が届かないけどスタイルだけでもって人の需要を満たしてくれるのがエクストレイル
メーカーとしてもそういう層をターゲットにしてるんじゃないかな

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 15:28:04.21 ID:+kzM/Neja.net
それはむしろRAV4の役目では

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 15:28:04.97 ID:N2zlzrP0M.net
>>619
書かなかったけど普段の通勤と、休みの日には長距離走って趣味のスノーボード、釣り、たまにキャンプに行く。
燃費、積載性、4駆、運転してても楽しいし、どの項目も最高ではないけれど、良いバランスでまとまってるからこの車が俺にはちょうど良い気がするわ。
もうすぐt30t31合わせて25万キロ乗ったことになるな。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 15:36:31.91 ID:WNNaeOPna.net
>>620
エクストレイルもRAV4も似たような層がターゲットだと思うけど違うの?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 15:39:06.08 ID:/KS+vXJZ0.net
俺の中では
エクストレイル「雪国のサニー」
RAV4「雪国のカローラ」
ミニバンコンパクトより雪道走るの楽でいいね

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 15:43:28.96 ID:rXjbtCF00.net
>>621
なるほど
趣味と実用性のトータルバランスでちょうどいいって言うのはとても共感できる

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 15:51:18.76 ID:xZUH/0w40.net
>>621
もちろんディーゼルだよね?

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 17:16:39.99 ID:6gZJKJb/0.net
ガソリンで申し訳ないけど、最近納車したんだけど、画像のリアのやつってただのフックかける用?



https://i.imgur.com/Eh9Aobm.jpg
https://i.imgur.com/eunJb3g.jpg

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 17:17:13.95 ID:xKdERtK+r.net
YES

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 17:24:39.22 ID:8lgNKj7OM.net
俺的にはシートのフルフラットがいらない。あれのせいでシートの下のスペースが使えない。スキー、スノーボードはキャリアで何とかしてるが、キャンプで使うトライポットの置き場に困ってる。荷室に斜めに積んでるがどうにも収まりが悪い。身長が180以上あるのでどうせ寝れないし。

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 18:37:46.47 ID:/KS+vXJZ0.net
>>628
ルーフボックス付けると捗るぞ
洗車機と立体駐車場入れなくなるの許容できればだけど

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 19:48:36.94 ID:6gZJKJb/0.net
>>627
サンクス

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 22:13:09.52 ID:Skvbsone0.net
t31オートマでエアコン使用中信号待ちで初めてエンスト。。。軽症でよかった。

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 21:54:25.57 ID:u7feYMwS0.net
>>626
ただのアンカーだよ
自分はインシュロック使ってロッドホルダ付けてる
10kgくらいまでは耐えるが、その先は試したことがない

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 23:30:49.96 ID:3vsb6MuV0.net
最近納車された 
って もう新型買えるの?
それとも旧型?

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 23:32:43.54 ID:vFSYwqXp0.net
私のt31も同じ症状が出ます

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 00:01:08.06 ID:hIBE4nQO0.net
エンストの原因は?

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 00:48:08.99 ID:rQagM1M00.net
スロットルボディかエアフロセンサーの汚れ
スロットルバルブの全閉とTAS再学習させればとりあえず大丈夫

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 07:14:10.08 ID:jjLQlbdJp.net
631だけどスロットルチャンバーの汚れ付着で、掃除とコンピュータ診断調整で直りました。
ちょうど法定点検のタイミングだったので、点検費用で清掃と調整も含め作業してくれたので助かりました。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 07:15:41.36 ID:ihu9SsdIM.net
モノより思い出 ポンコツで良し クルマごときでガタガタ言うな と日産が言ってる

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 07:45:26.65 ID:HJm0nM7/0.net
>>631
それってバッテリー劣化じゃないか?
液の比重みてもらった方がいい

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 07:49:04.10 ID:jjLQlbdJp.net
>>639
バッテリー見てもらったけど問題なしでした。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 12:55:38.67 ID:YEsjEIWEM.net
今だにバッテリー液の比重とか言ってる化石みたいな奴がいてびっくり

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 16:31:10.98 ID:yfqGls8ja.net
>>629
T30にイノーの安いボックス乗せているけどルーフボックス対応洗車機は普通にOKだよ
ボディ形状とルーフボックスの相性が良いからこの6年ぐらい、近所の対応洗車機使ってるけどノートラブル
値段の高いボックスだと、車体との段差が出来るからセンサーが誤反応してアウトかも
>>631
38万キロ乗ってるT30だけど、新車当時はちょくちょく信号待ちでアイドリング不良あったね
エンストは2回あった
ここ2、3年は信号待ち中にアイドリング不良無いな

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 19:14:40.66 ID:h0jaDJoq0.net
>>642
経験者のコメントありがたいです!やっぱりあるんですねー。こちらまだ16万越えたばかりなのでガンガン乗ります!

644 :642 :2021/06/15(火) 20:11:10.05 ID:yfqGls8ja.net
この前、T31からT32に乗り換えた人が
「本当はT31から時期型のT33に乗り換えたかったけど限界でした!」って言ってたけど何が限界だったのか
今度聞いてみたい
T30は設計が古いけど、作りがシンプルだから故障は少ないかも
排気量は1990ccぐらいだからパワー不足は否めないw
アイドリングの不良に関しては15年ぐらい前にリコールあったのかな?
確か、コンピューターの数字をいじって貰った気がするが10年以上前の事は記憶が薄いww
でも、その後もアイドリング不良はちょくちょくあったからねぇ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 21:40:28.23 ID:bnEoJJo+0.net
30から31に乗り換えたときはけっこう進化してるなと感じたけどな。
遮音性も全く違うし、まんまプラ丸出しのインテリアからの質感向上、座り心地も良いし、コーナーはスタビの恩恵でロールが少なく超安定。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 21:48:24.46 ID:7XNdVBZO0.net
>>645
乗り心地はザックスのダンパーのおかげで良かった

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 22:54:06.99 ID:bnEoJJo+0.net
最近部品でショック注文したらザックスじゃなくなってたってのをどこかで見た気がするけどホントだろうか

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 23:01:59.89 ID:t3TaG4BE0.net
>>504
9月に新型出るんか

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 23:18:47.68 ID:JdglxCi00.net
>>647
品番変わってたらその可能性あるかも。
元DNT31最終型乗りだけど、2015年時点ではまだザックスだった。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 10:29:32.45 ID:GeuOxwpY0.net
最近、ブレーキジャダーが出るようになった<T31 16万キロ
ディスク厚にはまだ余裕があるけど交換時期かな

ダンパーはただの筒になってるだろうなー
一回 交換したけど

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 14:38:06.59 ID:DdYWp5pb0.net
ダンパー交換だと、カヤバ・テイン・モンローあたり?

自分は、テインのEnduraPro(減衰力固定)で検討してます。

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 18:07:42.97 ID:2qvEYwKoM.net
テインの調整式はレビュー見るとダイヤル最強付近まで回さないとフニャってるらしいけど、固定式でちょうど良い減衰が得られるのかな?

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 20:51:00.24 ID:2CjKuDgiM.net
>>636
イキリくんの車種ってアイドリングしてるだけでエンストするの?
お前の言うクソ欠陥車のディーゼルですら10年間一度もエンストしたことないんだけどwww
今の時代エンストこいてるヤツなんて耕運機ぐらいじゃねーか?
ごめん、こんなこと言ったら耕運機に失礼だわwww

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 21:52:46.35 ID:JEqMYfEA0.net
だからあおらないの
お里が知れますよ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 22:47:25.26 ID:GeuOxwpY0.net
>>651
カヤバを入れたが、違い・・・・わからん
ダンパーが仕事してボヨヨンでなくなった ってことだけはわかった

今は再びボヨヨンサスになっている

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 23:01:27.39 ID:7tlKHwGq0.net
そう考えると調整式のほうが長く使えるのかな。
オイルがヘタってシャバくなってもダイヤルで多少調整効きそう。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 10:11:49.14 ID:xF4YWlf0d.net
>>632
なるほど
参考になります

>>633
もちろん中古だよ
t31スレなのに新型なわけないじゃないか

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 20:16:25.69 ID:Pho6WtXsM.net
>>636
イキリくん今日はエンストしなかったの?
俺のクソ欠陥車はなんとかエンストしないで済んでよかったどすw

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 20:44:44.14 ID:UmqelVfXa.net
>>651
2Lガソリンで10万キロでショックをKYBのNEW SRに替えたけど替えた当初はロール全然しなくなったけどすごい硬くなったよ。
2万キロくらい走ってマイルドになってきたけど今の状態と純正で比較しても純正のほうが乗り心地は良かった印象。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/18(金) 20:48:13.16 ID:htK/5tLX0.net
月明けにT31前期ディーゼルから、後期ガソリン2.5Lに乗り換えます。
後期の2.5L、タマが少なくて探すの苦労しました・・・

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 08:04:14.08 ID:tnYd34m30.net
オメ!
いい色買ったな!

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 23:56:54.25 ID:dt/kV+SM0.net
>>660
ディーゼルキチガイが湧くからあまりそういうことは書かない方がいいぞ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 00:05:04.85 ID:6Rh5DKzfr.net
荒れるかもだけど、2.5とディーゼルどれくらい差があるだろうか?
最大トルクはディーゼル圧勝
最大出力は2.5圧勝

つまりは一般道、高速、ワインディングとか差はあるのだろうか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 00:06:03.28 ID:6Rh5DKzfr.net
あ・・2.0は燃費は勝つとして他は対象外でいいです

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 00:33:16.28 ID:OUxkfDMk0.net
>>662
釣ろうしてるんだけどあえて釣られる笑
ディーゼル乗りはそんな事気にしない
各々好きな車に乗ればいいだけ
実際そのレスに誰もレスなんてしてない笑
結局ガソリン乗りが勝手にディーゼル乗りを妬んだるだけ大笑

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 00:49:28.38 ID:LI86I8dQ0.net
>>663
ほい
https://i.imgur.com/13OHHTe.jpg
ただディーゼルは関取一人分くらい重い

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 02:33:26.72 ID:xEaPYKyXd.net
タービン回るまでゴミでダルだし
デメリットしかない

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 08:42:16.32 ID:Gc9jnad8M.net
>>667
全くそのとおりだな
ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVT搭載の2.0Lこそが至高

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 09:30:08.46 ID:2UDIFR3wM.net
>>665
そうなのか?
その割には随分機構の一部をガソリンと一緒だの違うだの随分争いがあったぞw
違いなんていくらあってもおかしくないわけだが

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 10:45:45.46 ID:ltATTDJTM.net
>>663
高級合成油で14.4km/hの燃費を実現し、ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVTの2.0の前ではどっちも雑魚なんだがあえて比較すると

街中→2.5 レスポンス
高速 →D トルク
山登り→D トルク
山下り→2.5 車重

ディーゼルは「GT」の名の通り長距離移動に向いてる、ていうか長距離移動にしか向いていない

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 11:02:50.64 ID:OUxkfDMk0.net
>>669

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 11:05:01.60 ID:OUxkfDMk0.net
>>669
レスの相手間違ってる?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 11:36:55.42 ID:PgVGfDZ4M.net
天気が良かったのでサイドブレーキがほんの少し引きずってたのを調整しましたとさ

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 15:22:46.91 ID:CTAB+6F+0.net
な、ディーゼルガイジ沸いただろ?w

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 15:37:28.77 ID:f+BjNTlhM.net
>>674
おお、イキリくん!
いいから君はCVTのトルク感堪能してきなさい

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 17:25:19.50 ID:h77Y3NlE0.net
まぁディーゼル最高だしね

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 17:56:41.01 ID:66kKDc6BM.net
ディーゼルは論外だから全スルーでOK

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 18:12:46.83 ID:LI86I8dQ0.net
ディーゼルオイルについて
今までずっとオイルレベル表示5段階中の5(一番多い)だったんだけど最近オイル交換出したら3になってた
OK表示出てるからいいんだけどみんなはどんなもん?

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 18:34:51.00 ID:4UAXaSZ+0.net
今日とうきゅうで久しぶりにT30 GT見た
大事に乗ってる感じだったな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 18:35:31.30 ID:4UAXaSZ+0.net
>>678
多めにしてもらってる
希釈されるからね

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 18:50:44.25 ID:LI86I8dQ0.net
>>680
サンクス!少し注ぎ足してみよう
ひと目盛りが何ccか分からんが…

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 22:15:09.14 ID:OUxkfDMk0.net
>>681
レベルゲージで真ん中辺りなら5L入っているはずだからあと2Lでいいと思うよ

683 :642 :2021/06/21(月) 11:44:21.76 ID:+fEWk5uJa.net
20年近く大事に乗って、自分ではぶつけた事無いのにまたスーパーの駐車場でぶつけられて草
5年前もスーパーの駐車場で老人にぶつけられたけど軽微だったから見逃してあげたけど、今回も老人にぶつけられたわ
まあ、また軽微だから見逃したが

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 14:31:14.90 ID:VxVn263/d.net
それほど頻繁にぶつけられるってことは
ぶつけられる方が悪いってこともあるからな
危険予知能力が低いとか
自分自身が下手くそで変わった危ない動きしてるのに気づいてないパターンも

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 15:36:28.05 ID:rg/8mJRg0.net
クリーンディーゼル(笑)

686 :642 :2021/06/21(月) 16:04:00.19 ID:/E1HWKP1a.net
いやいやw
前回も今回も、駐車場に停めて戻ってきたらぶつけられていたパターンよw
逃げられていないだけマシだがw

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 16:18:17.06 ID:H+FiECtA0.net
お祓いか普段の行いか

688 :642 :2021/06/21(月) 16:51:04.55 ID:/E1HWKP1a.net
強いて言うなら普段の行いなのかなぁ
当てられた二回とも、何も買わずに店から出てきた時だからw

新車購入時から一度もお祓い行って無いけど「無事故」ではあるなw

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 16:53:29.04 ID:LqAwJMvWr.net
まぁ重大事故でないことが救いと思うしかないかな

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 17:00:43.88 ID:hk4ZEeos0.net
実は自分がぶつけてる

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 18:58:59.50 ID:NBQqWFAQ0.net
オリジナルドアディフェンダーってのがあるよ


てか、ハイリスクなチンパンであるものぐさや老人は入り口近くに停めるから、そこから遠いところに停めないとね。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 20:31:19.39 ID:3lWbAB9F0.net
遠くに停める
高級車の隣に停める
よく言われてるけど面倒くさいね
ところでトルコン太郎経験者いる?
18万kmも走ったからAT労ってやろうかと思うんだがなかなか踏み切れん

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 20:54:58.67 ID:3lWbAB9F0.net
ライオンズ相手にマシレワ2:50ポーズかましてほしい

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 20:56:00.73 ID:3lWbAB9F0.net
↑誤爆

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/21(月) 23:51:36.90 ID:5XXU+fxv0.net
>>693
ラグビーファン乙

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 01:22:05.75 ID:iQ8zIeQ40.net
>>692
18万キロで1回も交換してないならそのまま乗っとけ!
その距離での初交換は最悪の場合があるぞ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 11:31:14.59 ID:J7hYIJmh0.net
ねーよ
昭和から生きてんのか?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 11:44:07.95 ID:RRgz/0pQp.net
>>692
俺も気になってて見積もり出してもらったとこ。経験者の話は聞きたい。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 14:56:51.66 ID:V2M4iDt30.net
>>697
まさか平成生まれ!?

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 15:13:57.16 ID:OIKwz1ZJ0.net
おいおい、、、
平成生まれももう30過ぎのおっさんだよ?
別に驚くほどでもないだろうに

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 22:14:48.67 ID:6U0Cl3EF0.net
>>695
週末超楽しみ

>>696
>>698
俺が人柱になってみよう
予算は5万くらいかな?

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 17:36:27.11 ID:Yi76Wuy50.net
T31前期、97000kmでトルコン太郎でATF交換した者です。
費用は以下の通りです。

ATF(NUTEC ZZ52)18L 26100円
ストレーナ 2100円
オイルパンのガスケット 1670円
ドレンパッキン 160円
技術料 11000円
計41030円
※昨年の秋に作業してもらいました。

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 21:13:03.01 ID:r6xfS/Qe0.net
>>702
せっかく秋に金かけたのに今乗り換えって、どっか壊れたの?ディーゼル乗りとしては死因?が知りたい

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 00:19:58.77 ID:nyZscrGZ0.net
性能議論が楽しそうで羨ましい
おれのT31FFだぞ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 08:12:32.31 ID:z8LPw0Jep.net
>>702
安いですねー、この料金はうらやましい

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 12:19:16.33 ID:J0Sn718a0.net
6万くらいはいくと思った

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 12:45:49.35 ID:oe669MW7M.net
>>704
雪道走らないならFFで十分だよ
4wdは余計に維持費かかるし
今思うとFF買えば良かったと思ってる

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 13:50:05.04 ID:T3Bod91Ud.net
>>707
4WDで維持費が余計に掛かる?ちょっと何言ってるか分からない
2WDでいいならこの車を選ぶ意味ないだろ
プリウスにでも乗っとけ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 16:40:49.19 ID:1JTU7nTx0.net
重量税変わるとか?知らんけど
生活スタイルや行動範囲は全員違うのに2wd買う意味無いとか言えるのすごいわ
ところで丸山モリブデン経験ニキいないか?トルコン太郎ついでにぶち込む予定

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 16:42:18.54 ID:TvCiq3a2a.net
背が高くて見晴らしが良い
最低地上高が高いから、河原とか楽勝

ってとこに魅力があるんじゃない?
ヨーロッパはスイスや北欧、ロシアを除いてそこまで雪が大量に降らないからFFしか設定の無いSUV多いでしょ

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 18:43:39.00 ID:nyZscrGZ0.net
プリウスも家にあるけどさすがにエクストレイルとは使い方全然違う
おれは汚れたもの気にせず積み込めるのと引き出しが便利そうで買った

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:03:06.53 ID:1JTU7nTx0.net
これ買った理由で汚れ物積めるからって話はよく聞くけど
実際あのラゲッジに直接モノ置いたら走行中滑りまくるし、水滴が隙間伝わって引出しの中の物濡れるしで、結局マットなり新聞紙なり敷いてる
それなら他の車でも一緒だったじゃんって買ってから気付いた俺w
みんなはあの滑るラゲッジに直接モノ置いてる?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:33:38.18 ID:nyZscrGZ0.net
くそ滑るからマット敷いてる
それでも周囲普通に汚れまくるから楽ではある

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:43:40.64 ID:DnARmU+Gr.net
>>711
おwセカンドカーおじさんやんけw

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 22:17:00.80 ID:zLwevUh50.net
私はアイリスオーヤマの収納BOXを積んでゴムベルトで固定している。
箱の横幅がラゲッジルームにピッタリ。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 23:26:19.70 ID:J0Sn718a0.net
>>712
500円位の滑り止めシート使ってる
ダイソーとかでも売ってるのは引き出しに使ってる

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 01:12:08.54 ID:j2D8HT1n0.net
>>708>>709
お前らなんにも知らないで車乗ってるんだな
もう軽にでも乗ってろよw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 02:57:26.42 ID:nmAtdhCQr.net
>>717
なにをイキってるのかはわからんが、クルマってそんなもんよ?
それは軽だろうとベンツだろうといるわけで、横向きの青いクラゲの意味すら知らずに乗ってるのはいる。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 06:20:14.25 ID:6xF9f8kO0.net
>>717
そのイキリ芸もだんだん飽きてきたわもっと面白いイキリ方考えてこい

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 06:32:13.74 ID:WxCQqOUl0.net
コイツのイキリ方って本当にワンパターンだからな
脳が萎縮してイキるのに単純な単語しか記憶出来ないんじゃないかな
平日の深夜帯にこんなくだらんレスするならせめてもっと面白い事言えよ
みんな期待してるぞ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 07:45:20.59 ID:NwzaCnsGd.net
朝六時台にイキる低収入中古ディーゼルバカもたいがい

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 08:05:22.09 ID:ZB4XCepsM.net
>>721
そんなチクチク言葉ばっかり言ってないで
いいからお前はCVTのトルク感堪能してなさい

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 08:11:02.52 ID:j2D8HT1n0.net
これでイキってるとかどんだけコンプレックスの塊だよこいつらwww

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 08:32:28.38 ID:WxCQqOUl0.net
低収入ってどれくらい?ワイ一応平均年収はあるんだが
嫁はんは俺より上だが

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 08:53:46.14 ID:9j0h9cB0M.net
ディーゼル買う馬鹿、MT買う大馬鹿

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 12:45:08.34 ID:0uCPDKgMM.net
ディーゼル買えない低収入、MT運転できないポンコツ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 13:26:56.11 ID:pekD6LoHd.net
シティ派なんちゃってSUVでMT選んでシフトガチャガチャやってるとかバカなんだろな

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 13:40:15.48 ID:nmAtdhCQr.net
人の価値観だからそんなにバカバカ言っちゃダメだぞ

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 19:17:31.48 ID:j2D8HT1n0.net
あまり正論言い過ぎるとまたディーゼルガイジが荒し始めるぞw

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 19:55:25.29 ID:ZB4XCepsM.net
MTのクルコンってクラッチ切ったら解除される?それともギアチェン可能?

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 21:52:59.38 ID:Dh7pAFzd0.net
>>730
ASCDはクラッチを踏むと解除。
私のT31(MT)にも付いてる。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 21:57:21.80 ID:ABFiiEbgM.net
おい!過去のイキリくんたちはたくさんの名言を残してくれてたんだぞ
「ディーゼルだろうがガソリンだろうが燃料カットは同じだw」
「エンジンブレーキ時もフットブレーキ時もアクセルからは足を離してるでしょ?その間はアイドリングと同等しか燃料消費しない」
「このクラスで2リッターなのにレギュラーガソリンなのもさすがだわ」
「ちなみに平均燃費は14.4」
「ひとっ走りで10キロ以上は走るからね」
「エルフの高級合成入れてるそれだけでリッター1キロは伸びたかな」
「ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVT」
それに比べて最近のイキリくんたちのだらしなさって言ったらどうだ
少しは先輩たちのような名言を残そうって気概はないのか!少しはしっかりしてくれよ全く

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:08:07.55 ID:ABFiiEbgM.net
>>731
サンクス
勉強になった

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:16:57.46 ID:KI7DvQuL0.net
まぁディーゼル最高だしね

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:20:19.57 ID:KI7DvQuL0.net
>>732

> 「ディーゼルだろうがガソリンだろうが燃料カットは同じだw」

これは正解じゃね?ガソリンもディーゼルもフューエルカットするじゃん

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:25:30.45 ID:QRnZ3pG50.net
イキリって表現www

お産?www

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:38:27.89 ID:7ZitajPM0.net
T31は「車なんて道具だー」な」俺らには訴求力が無かった
で、T32はもっとアカン方向な気が 荷室がプラ丸出しではないとか

プラ丸出し 後席狭い、遮音ショボイ そんなのいいんだよ
俺が使う上で都合よくて、家族に妥協してもらえれば

ほっとくとアルファードの運転手にされるぞ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 23:41:08.41 ID:Ql1+9z3vr.net
>>737
けどメインカーがアルファードだとこのスレではセカンドカーガーって言われてキーとIDセットで要求されるから気をつけてね
セカンドカーとか非常識だから

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 00:01:46.11 ID:LmaTqodz0.net
ウチはセカンドカーはハイゼットジャンボだよ。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 01:14:19.84 ID:MwA/S9Sb0.net
ディーゼルガイジ君は無理して買った中古の欠陥エンジンT31だけ…

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 06:45:39.93 ID:jeVxYwHnM.net
名言集効いてるヤツいて草

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 07:56:41.30 ID:OHAVt41pr.net
>>739
ワイは以前メインがハイゼットカーゴだったよ
グリルが取れて巨神兵みたいになったけどたくさん荷物載せて良く走ったわ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 16:29:49.97 ID:Z8wdrR9Ca.net
>>715
参考にしたいので品番とか商品名教えて下さい

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 17:08:38.61 ID:h5KiGRmH0.net
>>743
実物はラベルが剥がれてしまって型番が読めないけど、アイリスオーヤマのwebで調べたら RVBOX 1150Dが同じ寸法だった。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 20:48:11.09 ID:VKjBsEvs0.net
おれはRVBOX縦に置いてる
横向きで奥に置くと後ろのスペース空くの気にならない?

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 21:27:50.95 ID:h5KiGRmH0.net
>>745
奥に箱を置いて普段使わないものを入れているのと、
手前の空いた所は日常の買い物や外出で必要な荷物を積んでる。
箱が動かないようにゴムバンドを床板と一緒に巻き付けてる。
箱の横幅が測ったようにピッタリ。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 09:19:05.05 ID:Uql4U+AlM.net
>>735
クリーンディーゼルもそういえるんか?
あんだけ複雑なことしてんのに

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 09:35:22.28 ID:36edd74Bd.net
>>747
言えます。

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 09:55:37.16 ID:1xt4M1H20.net
t31にハイパールーフレールつけているんですけど、ベースキャリアって装着出来ますか?安くでおすすめあったら教えて下さい。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 10:25:18.75 ID:9Q7H+UT1M.net
>>748
イキリくん同様大した自信だねw

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 12:10:37.04 ID:WgdybWKv0.net
イキリ君にプライドぶっ壊されたディーゼルガイジ君参上

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 12:51:17.42 ID:P9ESFDp7M.net
>>751

https://i.imgur.com/u2Zy1ed.jpg

悪口毎回連投はいかんよ
悪口毎回連投はいかんよ

どの口が言ってんだwww
いいからお前はノート乗ってなさいw

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 13:51:34.85 ID:+gaxJzv1d.net
>>750
地動説くらい当然なので

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 16:59:48.28 ID:4Za6D9IAr.net
>>749
ワイはヤフオクでバーを1000円くらいで買ってネジ穴を自分で開けて付けたよ
長ければカット出来るし値段で決めておk
まずハイパールーフレールのカバーを外すのがかなり硬い
ネットでは爪とか表現されてるけどどちらかといえばハメ込みの金属のチンコ型突起
外したカバーをバーが通る部分をカットしていくがサンダーみたいな切削工具よりはドリルで穴を多量に開けてヤスリで削った方が仕上がりが綺麗だった
開けた穴に水が入るのが心配だったらエアコンの屋外用パテで埋めときゃおk

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 18:18:59.64 ID:45Q5XM44M.net
>>735+747+748+750+753
マツダの場合、エンジンブレーキを効かすために細工(燃料噴射)をしていますのでディーゼルエンジンにしてはかなり効きます。(OBDU接続されている方は燃料噴射量をモニタリングすれば一目瞭然です。)

太陽はマツダ車の周りを回ってるのかもしれんな

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 18:29:23.89 ID:WgdybWKv0.net
>>752
↑やっぱこいつリアルに池沼だわ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 18:51:10.06 ID:3tytA8Xl0.net
大昔のエンジンと勘違いしてないか?
何のためにエンジンコントローラ付いてんだ?って話

スロットル指示値は見てるし
インジェクタは個別に電子制御

アクセル踏んでないのに燃料吹くわけねーだろ笑

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 19:31:13.31 ID:45Q5XM44M.net
>>756
顔真っ赤だぞwww
いい歳こいて蔑称連発してイキってないでお前はノート乗ってなさい

悪口連発するヤツは人間失格なんだろ?

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 19:34:04.87 ID:xS2/LaFN0.net
>>755
エンジンブレーキの為に燃料噴射って。。。本気で天動説信じてるんだなw
燃費至上主義のこの時代にエンジンブレーキの為に燃料使うわけないだろw燃料噴射してるとしてもエンブレのためじゃないわw
大体燃料がどんな作用してエンブレが効く様になるんだよw
それ説明しろw

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 19:49:29.70 ID:45Q5XM44M.net
>>757
アクセル踏まなくてもアイドリング程度まで回転下がれば燃料噴くぞ
お前の車はそのままエンストするのか?まあいいや君の知識レベルはそんなもんだって分かったからもう相手しないけど悪く思わないでねw

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 19:54:30.92 ID:45Q5XM44M.net
>>759
燃料噴射するとしてもって何???
エンブレ中は燃料吹かないんだったよね???
論点ずらしやめてもらってもいいですか?www

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 19:56:34.31 ID:xS2/LaFN0.net
>>760
じゃー俺の相手はしろよw
燃料がどうエンブレに有効に作用するのか説明しろw

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:01:16.39 ID:xS2/LaFN0.net
>>761
> マツダの場合、エンジンブレーキを効かすために細工(燃料噴射)をしています

お前エンブレのためって言ってんじゃんw

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:10:36.89 ID:xS2/LaFN0.net
>>761
一応バカなお前をさらに追い込んどくw
ディーゼルにはDPFでの煤燃焼のためDPFの直前で燃料を吹くタイプもあるんだぜ?wもちろんエンブレは関係ないぞ?

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:12:04.95 ID:45Q5XM44M.net
>>763
マツダはアクセルオフ時にあるタイミングで燃料を噴射することでエンジンブレーキが効くことに気付きCX−5の2.2Dから採用しています。
ですのでガソリン車と遜色なく(誤差レベル)効きます。

ただし、燃料を噴射しますのでアクセル踏んでいないのに思ったほど燃費が伸びないこともあるかもしれません。(比較しようがないので気づきませんが)

ちなみに、OBDU接続のモニターで噴射料を見ていると100km/hの平地走行時より多いこともあります。


お前はモニタした上で言ってんのか?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:16:30.87 ID:45Q5XM44M.net
>>764
DPF云々は>>272ですでに触れてるから参照ヨロシク

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:17:03.66 ID:xS2/LaFN0.net
>>765
これどこのコピペ?まさか信憑性0のどっかの書き込みをコピペしてないよな?
バカみたいなコピペしてないで俺の質問に答えろよw

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:17:46.11 ID:45Q5XM44M.net
>>767
お前の信憑性もたいがいだがw

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:18:15.54 ID:xS2/LaFN0.net
>>768
質問に答えろw

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:22:53.70 ID:45Q5XM44M.net
>>769
ピストンの運動をあえて邪魔するタイミングで燃料噴くんじゃね?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:26:29.61 ID:45Q5XM44M.net
>>769
で、お前はモニタした上で燃料噴射なしって言ってんだよな?

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:28:10.95 ID:xS2/LaFN0.net
>>770
それが本当なら今までのエンジンでも出来るだろうがwww
マツダ以外はそれに気付く事がなかったのかwww
お前の知識知能レベルが分かったからもういいわwww

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:32:44.36 ID:45Q5XM44M.net
>>772
俺も気になったからメーカーに問い合わせてみた
答え帰ってきたら教えてほしい?

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:36:38.38 ID:45Q5XM44M.net
>>772
ねえ、メーカーの回答教えてほしい?
教えてほしくないならアップしないけど

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:38:22.26 ID:xS2/LaFN0.net
>>773
なら最初から胡散臭いコピペなんてしないでメーカーに確認してから書き込めよw
ちゃんとメーカーに聞いて嘘ついてごめんなさいの書き込みしろよw
俺はマジでもう相手しないからw

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:40:25.97 ID:xS2/LaFN0.net
>>774
最後に
あとここエクストレイルスレなんでちゃんと日産にも聞けよ?

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:41:45.92 ID:slCU6Jwp0.net
文体が阿保丸出しだもんな
相手するだけ無駄だろう

すぐ論点ずらすし笑

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:46:44.70 ID:45Q5XM44M.net
>>775
ちょっとビビってて草!

地動説レベルで当たり前の話なんだからお前はドーンと構えてればいいんだぞw

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 20:48:32.84 ID:xS2/LaFN0.net
>>778
おう!
ごめんなさいの書き込み待ってるぞwちゃんと書き込めよw

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 21:47:28.32 ID:Uql4U+AlM.net
>>765
ODBみてるけど、確かにエンブレ時の噴射量は通常よりもかなり上がってた
実際に下り坂多いとこで、燃料くってたしね
ここの連中は確かめもせんからねw程度がしれてるw
まあほざかせときゃいいんじゃないw

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 22:12:26.50 ID:9Q7H+UT1M.net
この手のことでやたら食ってかかるやつってそういうエンジンの情報を知る手段を知らないか
知ってても計器を取り付けることができないとかその程度の奴なんだろ
拘る奴なら真っ先に自身で確認するだろうし

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 22:49:31.72 ID:xS2/LaFN0.net
>>780
>>781
悔しいんだろうけど自演で自己擁護する必要ないからw
メーカーに問い合わせたんだろ?それ待てばいいじゃんw
そしてここマツダスレじゃないからw

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 22:51:39.50 ID:XuHmT+vN0.net
この前YouTube日産関連で言ってたな
ドライブで一定回転数(エンジンブレーキ)だと
噴射停止するらしいね
ニュートラルはその制御にはならんから注意と

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 23:17:54.61 ID:xS2/LaFN0.net
>>783
いかに燃費良くできるかに頭悩ませて莫大な投資してるってのにエンブレのために燃料噴射してまーすってエンジニア舐めてんのかって話しだよ
乗用クラスのディーゼルでエンブレ効かせたいならアクセルオフでポンピングロス作る仕組みを追加するだけでいいから簡単にできるし燃料も消費しない
基本的な知識も無くネットの嘘情報をコピペって完全にバカの所業

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 23:34:52.91 ID:WgdybWKv0.net
ディーゼルガイジはリアルガイジだからまともに話を聞いてはいけない

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 00:11:49.62 ID:Do0jkMMer.net
そもそもラインナップから淘汰された技術の優位性なんて相手にする必要なし
俺には天動説と地動説を本気で議論している輩にしか見えない

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 00:47:21.70 ID:xITG/XXF0.net
>>765
多分どっかのイキった修理工の兄ちゃんだろ笑、それも暇な爆笑、OBDなんて素人でも使えるの分かるよね

エンジニアだったらまず特許を調べるはず

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 12:53:22.25 ID:50ArsAQw0.net
>>754
ありがとうございます!早速やってみます。

789 :743 :2021/06/28(月) 13:03:13.58 ID:LbaAML5Va.net
>>744
ありがとうございます
調べてみます

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 13:57:39.80 ID:+quD71eI0.net
エンスト防止に燃料噴射はあるけどその話ではないんだよね?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 20:57:33.28 ID:zv4QwLDQ0.net
ディーゼルガイジ逃亡w

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 21:43:02.30 ID:0oXTQxT80.net
一日来なかったくらいで煽らないの

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 22:30:23.99 ID:MzBM1xp80.net
t33になるのかな。
日本は年末くらいとか言われてたけど、来年春にズレ込むとかニュース出てんな。
日産クソ過ぎんだろ。
まぁ、まだ31を修理しながら乗るからいいんだけどさ。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 22:43:29.38 ID:0oXTQxT80.net
私は今年で乗り換えを決めたよ。
後期型だけど10年経つし10万キロ越えそうだしね。
もう待ってられないというのが本音

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 23:17:56.76 ID:0BBWhfNd0.net
早くメーカーから回答来ないかなw

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 23:27:12.48 ID:0oXTQxT80.net
日産も経営大変なのに大変ですね。
と、思う瞬間

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 23:29:03.76 ID:0BBWhfNd0.net
>>796
商売だから仕方ないね

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/28(月) 23:31:21.68 ID:0oXTQxT80.net
ですな。日本なんて落ち目の小さいマーケットであることは理解できる。
企業としては正しい選択をしている日産。まぁ仕方ないよね。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 00:41:43.97 ID:exqs0zNL0.net
アリアやZは国内でも公式発表されてるのに
エクストレイルはいまだにされてないってのは
やっぱ国内スルーかもな
ジュークの二の舞か

>>794みたく他メーカーにどんどん流れるな

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 00:47:24.95 ID:XnwH1Lza0.net
そもそも国内の不祥事すらまだ片付いてないからね
マジで経営が無能すぎる

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 05:37:49.43 ID:g6g6bMLR0.net
半導体不足で生産できないのが大きい
新型車はどんどん発表、発売が遅れてるし
最近はトヨタでさえも影響あるみたいだしな

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 18:16:06.15 ID:JnOcHmUXaNIKU.net
日産車の大部分は、いつぐらいからガソリンタンクが樹脂化されたんだろ?
ずっと水抜き剤を入れてきたけど、樹脂製ならさびないよね?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 18:22:08.11 ID:JnOcHmUXaNIKU.net
トヨタの東北方面の工場では、半導体不足で車の生産が最大7割減だって?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 21:54:42.58 ID:S4/rDMLE0NIKU.net
エンブレ燃料噴射のイキリ君今日も来ないのかな?w

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 22:39:55.51 ID:gvMB7s35MNIKU.net
>>779
日産とマツダから回答来たぞ

両社こんな冷やかしみたいな質問にもキチンと答えてくれるんだな
回答晒すのはなんか失礼だと思うからしないけど>>765のコピペはガセだと思う。お騒がせしてごめんなさい😢
シラフで考えればトンデモ理論だったね

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 22:40:27.40 ID:qNs5IMKB0NIKU.net
だからあおらないの

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/29(火) 23:35:12.85 ID:S4/rDMLE0NIKU.net
>>805
何も知らねーバカがエンブレがーとかイキるからこんな事になるんだお前はw
結果1番イキってたのはお前じゃねーかよww
もう金輪際イキるんじゃねーぞwww

あと>>787お前もなwww

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 03:20:19.64 ID:MVqPIbGO0.net
ヒマ人修理工イキリ兄ちゃ〜ん

OBDモニタリングできるぜアピールのドヤ顔レスが可愛かったよ〜笑笑プププ m9(^Д^)プギャー

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 07:05:57.71 ID:K/KSGvbW0.net
>>808
俺に言ってんだよな?
OBDで分かるって俺が言った事になってんの?wそれエンブレ燃料噴射イキリ君だからwワッチョイあるのに誰がどの書き込みかも分からねーのかよww
文脈からでもフツーに分かるしお前文盲だろwww
朝3時から書き込みご苦労さんwww

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 08:01:02.60 ID:K/KSGvbW0.net
>>808
あと俺修理工じゃねーし
バカを退治出来たし講義はこれで終了w
無知を自覚してもうイキるんじゃねーぞww
バカな事言い出したらまた講義してやるからwww
じゃーのー

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 10:54:07.04 ID:9eQ1YEI3r.net
イキリ倒してる奴の信憑性が全く無い事が今回で良く分かったな

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 13:02:20.86 ID:tXJWl9OP0.net
煤対策でエンジンに負荷かけたくてMモード使ってみたけど面白いね。質問だけど常時3000は回しすぎかな?どれくらいの負荷がいい塩梅なのか分からず、参考に聞かせてもらえませんか?

週末乗るのが楽しみだわ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 13:14:00.95 ID:Uw7LIq9Zd.net
ディーゼル乗りのバカ質問

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 19:51:41.41 ID:K/KSGvbW0.net
>>811
車関係の板にそんなヤツ多いわw無知なのにイキる奴なw
前に高価なエンジンオイルに変えたら回転数が低くなったって言い張ってたバカもいたなw
今回のエンブレ燃料噴射もそいつと同レベルだけどwww

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 19:54:43.51 ID:ztuNBgHnM.net
>>810+814
この度はエンブレ云々で大変お騒がせしました謹んで過去の名言集から除外させていただきますお前のドヤ顔が目に浮かんでこちらも大変微笑ましい気持ちでいっぱいでありますwww

ところでお前らが残した名言はまだまだあるわけで車に大変お詳しいお前らに下記名言についてぜひ講義をお願いしたい所存でありますwww

「このクラスで2リッターなのにレギュラーガソリンなのもさすがだわ」
「ちなみに平均燃費は14.4」
「ひとっ走りで10キロ以上は走るからね」
「エルフの高級合成入れてるそれだけでリッター1キロは伸びたかな」
「ディーゼルと遜色ないトルク感を発生するガソリンCVT」

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 19:58:19.38 ID:ztuNBgHnM.net
>>814
まさかこの名言吐いたのおまえじゃないよな??

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 20:02:18.83 ID:K/KSGvbW0.net
>>812
煤対策なら回転数より時間が大事
温度を上げるよりちゃんと煤が燃える時間を確保すると良い
煤は温度を上げても一気に燃えるというものじゃないから
炭をイメージしてもらうと分かりやすいかも

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 20:04:19.80 ID:K/KSGvbW0.net
>>816
低脳のクズが生意気に話しかけんなよw

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 20:28:59.35 ID:ztuNBgHnM.net
>>818
お前に言ってんだぞwww
やっぱり名言くんはお前かwww

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 20:30:02.76 ID:ztuNBgHnM.net
>>818
解説頼んだぞwww

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 21:22:46.37 ID:K/KSGvbW0.net
>>820
バカで自演する発達障害で知恵遅れの無知で低脳クズの上に恥知らずのコピペ野郎w
お前の相手するのもこれでホント最後だぞw
もうキモいから俺にレスすんなw
お前はひたすら嘘情報コピペしてろよwwwwww

お前がバカ丸出しで集めた名言集とやらは俺じゃねーよw俺はディーゼル乗りだしなw
今までのレス読んで分からんかww

さすが低脳www

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/30(水) 22:01:26.60 ID:b/Q6tkhu0.net
>>821
あ、そうなんだ
じゃお前もういいわご苦労さん

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 00:26:34.86 ID:5ZhMvhlq0.net
ドゴグロはガチの障害者っぽいからシャレにならん
きっとリアルでも避けられてるタイプのヤバイ人生歩んでそう

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 08:36:13.13 ID:wicgrmcqd.net
>>823
書き込みにキチガイが滲み出てるよなw
バカなのにあれだけイキれるんだからマジヤバいw

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 12:47:39.17 ID:RDMsqhJzM.net
>>823
>>824
まあ、お前らはお前らでガンバレ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 14:46:32.02 ID:J9H9bnMm0.net
>>817
週末の長距離メインなので燃焼時間は大丈夫だとおもう。燃費落ちてきたから煤溜まってると思ってた。ありがとう

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/01(木) 20:48:26.38 ID:ppSK8bZi0.net
>>826
どういたしまして

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/02(金) 21:19:55.24 ID:1i7QcDvBM.net
>>827
もっと具体的に説明してくれ
特許とか論文だとかみんなわからないんだから
どこにいってどうしらべたらわかるとか

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/02(金) 21:26:54.48 ID:oY9O+XFT0.net
こういう掲示板で燃費盛る奴って、誰も得しないことに気付いてないんかねww

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/02(金) 22:15:36.57 ID:Sx/XXqgPM.net
>>829
ディーゼル買うバカ、ルノーカングースレまで行って必死こいてる大バカw

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/02(金) 22:16:14.82 ID:Sx/XXqgPM.net
>>829
誰も得してねえw

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 03:56:07.99 ID:7N140AMx0.net
ディーゼルやっぱ最高だなぁ
その前NT30ガソリン4ATも出足加速良かった だがNT31ガソリンCVTってやつは

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 10:27:54.92 ID:0omEsOP3r.net
この前イキリ倒した挙げ句ごめんなさいしたヘタレってどのIDですか?
デマ垂れ流すからNGしときたいんだけど

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 11:32:52.07 ID:546tpytRM.net
>>829+833
おい顔真っ赤だぞ
お前はNGすら人に教えてもらわないとできないのか?まあガンバレ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 11:59:09.56 ID:0omEsOP3r.net
>>834
あーアホだから即レスしてくると思ったけどスレに張り付いてるレベルで早いなきっしょ

>>779
日産とマツダから回答来たぞ

両社こんな冷やかしみたいな質問にもキチンと答えてくれるんだな
回答晒すのはなんか失礼だと思うからしないけど>>765のコピペはガセだと思う。お騒がせしてごめんなさい😢
シラフで考えればトンデモ理論だったね


だっっっっっっっさwww
まwあwガwンwバwレw
お前がもっと頑張れよwww
お前も日産とマツダから車の事教えてもらえよデマコピペして拡散してんじゃねーよ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 13:08:50.37 ID:546tpytRM.net
>>835
わかったわかったお前はお前なりに頑張って生きてけばいいよ、俺のことはとっととNGしてくれwww
お前のスレ面白くないからもう絡んでこなくても大丈夫なんでwww

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 14:07:57.32 ID:546tpytRM.net
マルチする馬鹿、バレてファビョるる大馬鹿

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 16:40:14.32 ID:zYLfYp2br.net
それらを傍観する一般人

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 22:13:41.35 ID:cstjlnkj0.net
https://car-repo.jp/blog-entry-1101.html
発売日決まったん?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 23:22:16.78 ID:fe8WFao90.net
>>839
スペックところどころおかしくないですか?
新型ローグとボディサイズ変えるんでしょうか?

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 23:31:34.99 ID:OMeA6xHo0.net
>>836
勘違いしてるみたいだが835はお前をボコボコにした俺じゃねーぞw
皆に嫌われて大変だなw
お前はバカで自演する発達障害で知恵遅れの無知で低脳クズの上に恥知らずのコピペ野郎なんだから謙虚に生きていけよww
俺なら恥ずかしくてタヒんでるかもなwww

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/03(土) 23:38:22.17 ID:OMeA6xHo0.net
>>836
> わかったわかったお前はお前なりに頑張って生きてけばいいよ、俺のことはとっととNGしてくれwww

こう言ったからにはNGしたい人の為にID変わる度に自己申告しろよ?
「今週のエンブレ燃料噴射虚言癖イキリはこのIDです!」ってなw
待ってるぞww
吐いたツバ飲むなよ?www

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 00:09:27.46 ID:ra0QWb9G0.net
ディーゼルガイジ君ボコられすぎて瀕死www

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 00:44:03.10 ID:orwvy+Ov0.net
>>843
お前もバカでキモい野郎だなw
文字通りバカの一つ覚えでガイジってフレーズ繰り返しやがってよw

お前は世の中のディーゼルエンジンが嫌いなのかDNT31が嫌いなのかハッキリさせろやw

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 01:02:28.12 ID:GjhykH00M.net
>>841+842
まあ落ち着け!!!
てかお前が誰かなんてどうでもいいのよ
俺はとっくにゴメンしてんだけどお前はそのキレ芸まだ披露し続けんの?どうでもいいけどおつかれ

>>843
おいクソ雑魚、何でお前まで調子乗ってんの?
でも心配してくれてありがとうね
俺は大丈夫だからお前はガソリンCVTのトルク感堪能しててくれ

>>844
さすが俺たちディーゼル海苔の代表!カッコいいぞもっと言ってやれ!

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 01:18:20.53 ID:It/nxdDu0.net
ディーゼル買う馬鹿、MT買う大馬鹿

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 01:57:19.14 ID:NyZKLhN90.net
ココは敵対するアホ2人のスレなんですね
有意義な話題の交換はできないんですね
2人を隔離して欲しいですね

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 06:41:26.74 ID:3TQ/YFLbd.net
>>847
有意義な話題の交換というバカ質問を繰り返すお前も消えればスッキリする

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 07:38:43.81 ID:orwvy+Ov0.net
>>845
謝ってんなら煽ってんじゃねーよボンクラw
とりあえずお前は「エンブレ燃料噴射」って十字架を一生背負って生きてけw謙虚になw

毎週のIDの自己申告よろしくwww必ずしろよwww待ってるぞwww
「エンブレ燃料噴射」ってコテでもいいぞwwwwww

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 08:56:23.90 ID:QC9hA80+M.net
>>849
いいねー返信率驚異の100%
朝起きたら必ずレス付いてる安心感
アホの片割れ同士がんばって謙虚に生きてこうな

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 09:23:14.07 ID:orwvy+Ov0.net
>>850
まぁそんなイキんなってwww今更お前がどんなにイキってもねーwww
ってかエンブレ燃料噴射のコテ付けて無いってことはID自己申告を選んだんだなw
あの時のメーカーからの回答くらい毎週申告待ってるぞww
逃げんなよwww逃げたらもっと恥ずかしいぞwww

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 09:29:50.17 ID:orwvy+Ov0.net
>>850
あんまイキってるとお前が大好きな名言集とやらを作っちまうぞw
エンブレ燃料噴射のお前の名言集www

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 11:09:09.55 ID:QC9hA80+M.net
>>852
まさかの返信率200%!
いつもいい反応で煽り冥利につきるな
名言集作ってくれるんだって?カッコよく仕上げてくれよ
頑張れディーゼルアホ1号

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 12:04:46.88 ID:oP+Y40eYd.net
>>853
おうw返信喜んでくれてるみたいだなwwこれで返信率300%だぜwwもっと喜べよ?www
しかしお前の煽りも息切れして随分苦しくなってきたなwww
お前の発言をカッコよく仕上げるのは名ディレクターでも無理だろw今までの自分のバカ発言見直してみろwww

早速スレ見直したらまず1ついいの見つけたわw

>>805
> シラフで考えればトンデモ理論だったね

ヤバいwww酔っ払って書き込んだ事にしてるwwwお前wwwさすがに言い訳としてもムリ過ぎだろwww腹痛いwww

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 13:19:14.90 ID:DuidAYFtr.net
>>854
いい歳してイジメみたいな真似してんじゃねーよシラフで考えれば分かるだろ?
>>853
お前も人生一度や二度は失敗はあるからな
まwあwガwンwバwレw

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 13:43:46.08 ID:w8DbopW9M.net
あぼーん祭りだワッショイ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 14:03:05.70 ID:oP+Y40eYd.net
>>855
いやwイジメみたいなっていうか実際イジメてんだわwこういうクズは徹底的にボコボコにした方がいいと思うぞw
あんた優しいんだなw俺もあんた見習うわw

>>853
まwあwガwンwバwレw

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 14:19:10.85 ID:oP+Y40eYd.net
>>853
後、854で300%ってお前に合わせてボケたけどwお前にはこのボケ分からなそうだから一応伝えておくわwお前変なツッコミしそうだしw
お前%の使い方間違えてるぞ?ってか使い方知らないかw
まwあwガwンwバwレw

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 16:39:53.54 ID:5m0zWZxG0.net
>>858
もっと頑張れアホ1号
みんなお前がいっしょうけんめい頑張ってるとこ見てるぞ
俺が見た感じ攻めが単調だよねお前あんまり煽り慣れてないだろ
まあそのうち煽りにも余裕というか奥行きが出てくるようになるから心配すんな

まwあwガwンwバwレw
↑こんな手の混んだのはダメ🙅書き手の必死さしか伝わって来ないから相手に舐めwらwwれるwぞ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 17:28:52.55 ID:5m0zWZxG0.net
>>858
このレスの内容読む限り少し入ってるみたいだなこの人
今まで頑張れとか気安く言ってゴメンな
もうアホとか言えなくなったわ道徳的に

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 17:49:09.75 ID:iBXoFaMXM.net
ディーゼル買う馬鹿、MT買う大馬鹿 

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 18:17:34.13 ID:orwvy+Ov0.net
>>860
えーとw
一応確認ww
今はシラフなんでしょうか?www
やっぱ腹痛いwwwwww

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 18:33:22.82 ID:orwvy+Ov0.net
>>860
さすがにお前の事が可哀想になってきたw
悔しいのは分かるが悪い事言わないからもう俺を煽ろうとするのやめとけw
全部カウンター食らってお前ボコボコじゃんw
過去レス見てもツッコミどころ満載だしお前に勝ち目ないってw
ここらでやめとけw俺からはもう打たないからさw

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 19:07:40.50 ID:5m0zWZxG0.net
>>863
そろそろ自分が煽らされてることに気づき始めたな偉いぞ
遠慮しないでどんどんかうんたあ入れてきていいんだぞ
とりあえずぱーせんとの使い方でも教えてもらおうかな

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 19:41:42.11 ID:orwvy+Ov0.net
>>864
はー。。。せっかくチャンスやったのにw
悔しくて仕方ないかw負けを認めるのも大事だぞww
お前がいくら頑張ってもエンブレで燃料噴射する車ができる訳じゃないしw

んで百分率教えて欲しいってマジか!w小学生の問題だぞw数学じゃなく算数だぞwマジだなお前w

てかマジでヤバいな。
ヤバいとは思ってたけどマジモンかよ。。。。
ちょっと笑えなくなってきたわ。。。。

なんかゴメンよ。。。。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 19:48:25.48 ID:orwvy+Ov0.net
>>864
いや。マジでゴメン。エンブレで燃料噴射してた。俺の勘違いだった。
これでもういいかな?もうレスいらないから。ホントゴメンね。

最後に。
うんち算数ドリルがいいらしいよ?

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 19:51:42.25 ID:R0Gzyz6O0.net
ディーゼル買う馬鹿、MT買う大馬鹿     

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 20:13:39.38 ID:qiexaYKw0.net
ごめん横からマジレスなんだけど返信率のくだりって何回返信されても100%だよね?(小声)

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 20:17:08.11 ID:orwvy+Ov0.net
>>868
そうですよ(小声)

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 20:19:01.66 ID:orwvy+Ov0.net
>>868
正確には1回の書き込みに1回の返信があれば100%(小声)

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 20:34:07.05 ID:r5tTO81fM.net
>>868
>>869
ヨハネスブルグのジョークも知らないんじゃ話通じないわなゴメンな
燃料の話はとっくに認めてるんだけどまだそれ引っ張ってんの?
そういえば俺十字架背負わされてたんだった

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/04(日) 22:56:33.91 ID:r5tTO81fM.net
ごめん横からマジレスなんだけど返信率のくだりって何回返信されても100%だよね?(小声)

そうですよ(小声)

正確には1回の書き込みに1回の返信があれば100%(小声)

お前らついにおもしろレス完成させたな偉いぞ!これが自演じゃなくてガチの合作であることを願ってるぞ(小声)
九十九割は全然面白くない、AUTOなレスばかりだったからどうなることかと心配してたんだがやればできるじゃないか最初から頑張ってくれよ全く(小声)

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 00:04:11.16 ID:0CsmcpC00.net
どうでもいい

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 00:06:01.75 ID:BKBTDZ7r0.net
中学生みたいなレスだな

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 00:22:27.87 ID:WXyk42lN0.net
すげーつまんないのに本人達は面白いと思ってレスしてるのが一番ヤバイわ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 12:49:08.11 ID:3vkfMsxm0.net
エンブレ時の燃料とか気にするほどガス代惜しい貧乏人は軽自動車乗ってなさい
悪いことは言わない
惨めで哀れでそのくせ声がでかいバカで端で聞いていて嫌な気分になるよ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 13:00:15.72 ID:FLcTLu4zd.net
>>876
誰もエンブレの燃費なんて話しはしてないけどねw

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/05(月) 23:19:32.01 ID:WXyk42lN0.net
お前ら直接会って蹴りつけてこいよヘタレ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 01:55:24.37 ID:QCyCY7X80.net
だな
ちんちくりんやさ男VSチビデブハゲ男
ご対面で殴り合いしろ

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 07:18:13.56 ID:HJS6gYIV0.net
お前らせめて車関係でディスれよw車スレなんだからよw

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 08:18:10.35 ID:VOI1UNDGr.net
お前はバカで自演する発達障害で知恵遅れの無知で低脳クズの上に恥知らずのコピペ野郎なんだから謙虚に生きていけよww

とか言うやつがそれを言うなw

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 08:32:48.19 ID:J7O1ftnPd.net
>>881
いやいやwそれは話しの流れがあってのそのディスだからさw
今回流れがないしw

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 08:34:49.24 ID:J7O1ftnPd.net
>>881
しかもそれディスがなくて事実だしねwww

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 10:13:25.35 ID:zkJpT5WQM.net
ディーゼル買う馬鹿、MT買う大馬鹿

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 11:35:32.38 ID:OzyGEmlL0.net
もっと鶏冠に来るような文言ねえのかよ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 12:17:18.57 ID:J7O1ftnPd.net
>>878
てかお前ガイジ連呼君じゃんwお前は他人の事どうこう言える立場じゃねーよwww

そんで>>844の回答は?www

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 21:52:57.01 ID:D2ZiRfvN0.net
>>865
機関の仕組みなんて変わらないことなんざあんの?w
そんな風になったっておかしくはないんだし
ずっとMTとか作ってるわけでもないのにさw
てかさあもっとディすんならもっと具体的なことでやれよ〜
素人でもできるっていうおDBの数値とかでw

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 22:50:14.81 ID:HJS6gYIV0.net
>>887
またヤバそうなヤツが来たなw文体自体から滲み出てる低脳臭w
そのバカ質問はレベルが低く過ぎて答える気にもならねーww
お前が書き込んでる物で自分で調べれば?よろしくwww

しかしなんでコイツら無意味に燃料噴射させたがるんだよwwww

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 22:52:12.18 ID:uuViHonK0.net
中古で2WD買おうか迷ってる
険しい山道とかあんまり行かないし

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/06(火) 23:04:54.28 ID:VOI1UNDGr.net
逆に2WDって安く買えるの?
球数から考えても20Xのほうが良いタマも悪いタマもよりどりみどりな気がするが。

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 09:07:49.34 ID:16c+mfCx00707.net
2wdなんて売れないから、どうにかして売り込まないといけない
そこでちょっとアレな人に、これは凄く良い車、常に4wd走行はしてないから2wdでも大差無い、燃費は4wdより良いとか言って買わせる

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 09:11:37.63 ID:YYI/XIz000707.net
車高の高いステーションワゴンってだけで説明充分だと思うけど?
今日産商用以外ステーションワゴン売ってないし

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 14:33:33.01 ID:hxnXoxPQp0707.net
タイヤにヒビが入ってて相当ヤバかったみたい
4本交換完了
安く上がって満足

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 14:34:57.22 ID:cQgAgwrk00707.net
>>889
積雪地帯じゃなければ2wdは賢い選択
元々フルタイム4wdじゃないからね
その辺走ってるエクスも基本的に2wdで走ってるよ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 15:52:57.21 ID:C5Agt1o0d0707.net
素朴な疑問
2WDでいい人がなぜこの車(SUV全般)を?
雰囲気SUVと言われがちなこの車(この車はちゃんとSUV)でも2WDはなんちゃって度最上級だし
2WDでも4WDでも走れるのと2WDでしか走れないのとではSUVとして雲泥の差があるよ?
はっきり言うと2WDでいいならもっといい選択があると思う

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 16:02:03.62 ID:16c+mfCx00707.net
そこで誰からも見向きされないキックスですよ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 16:57:36.01 ID:cQgAgwrk00707.net
雪降らなきゃ2wdで十分なんだよバーカ(笑)
ちゃんとSUVとかどんだけ馬鹿なんだよ
ネトウヨみたいな論調で話してんじゃねーよ低偏差値(笑)

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 16:58:14.79 ID:cQgAgwrk00707.net
雰囲気SUVと言われがちなこの車(この車はちゃんとSUV)
↑wwwwwwwwwwwwwwww

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 17:14:49.00 ID:7vB1a1ZF00707.net
随分と興奮してるなぁwガイジ連呼君ww

んで>>844の答えはまだ?www

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 17:18:00.91 ID:7vB1a1ZF00707.net
>>898
この興奮の仕方はガイジ連呼君はまさかの2WD乗りだったのかw
いやそれはスマンかったwwwwww

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 17:31:09.19 ID:7vB1a1ZF00707.net
>>898
ところで俺はディーゼル乗りなんだけどwお得意の連呼が出てこないねww
バカの1つ覚えだってバレたら恥ずかしいの???www

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 20:47:12.18 ID:7vB1a1ZF00707.net
>>898
お前がなんちゃってSUV度のMAXの2WD乗りって分かったから844の質問に答えない理由が理解出来たわw
そりゃ答えないってか答えられないよねーw

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 23:02:31.38 ID:cQgAgwrk0.net
ディーゼルガイジ君の四連投w
エンジン同様壊れかけてんなw

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/07(水) 23:04:06.19 ID:lcy7wPde0.net
ディーゼル買う馬鹿、MT買う大馬鹿

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 07:28:22.79 ID:u6cXECwI0.net
>>903
ついにバカの1つ覚えのガイジ連投開始w
やっぱ844には答えられないんだなwwさすが最下層2WD乗りwww

ディーゼルどころか4WDも嫌いってw
お前がなんでここにいんだよww頭悪過ぎだろwww

お前はここにいらないwww

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 07:36:53.55 ID:u6cXECwI0.net
>>903
まぁ一生懸命同じ様なアオリを繰り返してないでwww
まずは>>844の質問に答えろよwww

みんな待ってるぞwww

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 09:29:25.20 ID:DzW18GIbr.net
もっと皆が楽しくなるようにやりませんか?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 11:09:57.38 ID:YvRfbI/N0.net
ハロゲン信者は出てこないな
あれは冬限定か?

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 12:16:32.78 ID:lPWPAfALd.net
>>907
俺も楽しくやりたいんだよね

>>895みたいに普通にレスしたら
最下層2WD乗りが泣きながら腕をグルグル回す駄々っ子パンチしながら急に襲いかかって来たんだよwww
とりあえず撃退したけどその内リアルに全裸で鉄パイプを振り回して人を襲いそうだから俺はホントに心配ですwww

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 12:36:15.37 ID:DzW18GIbr.net
そうは見えないですよ
駄々っ子パンチしてくるような奴でもうまくやるのが大人
お互いに駄々っ子パンチして、「だって○○ちゃんが先にやったのー」とか言ってるようにしか見えない

とは考えませんか?

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 13:04:59.12 ID:6RZdhqY6F.net
そろそろVCターボ+E POWERのエクストレイルを見せてくれ

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 15:08:53.22 ID:oaOpU4UW0.net
ディーラーに行ったときに「T33は普通のガソリンがいいなぁ」と言っておいた
以前のe-4WDは腹下の電路の保護が適当だったんだよね
雪道で擦ったら引きちぎれそうな程度の保護
最近のはマシかもしれないけど

913 :519 :2021/07/08(木) 15:15:52.35 ID:WONfaxu2a.net
「4WD選んでおいて良かったなぁ」と思うのは積雪路じゃなくて凍結路やブラックアイスバーンだな
ブラックアイスバーンは、降雪が殆ど無い地域でも、少し雨が降って気温が急激に下がればなる可能性があるから
T30の前はFFセダンで妙高や湯沢あたりの真冬の豪雪地帯で走ってたけど鬼の様な積雪でも苦戦しなかったもんなぁ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 15:29:07.08 ID:SGHBmsBMM.net
イーパワーはエアコン使ったとき酷いと聞くが

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 16:50:34.73 ID:PL910VnB0.net
HIDに交換したいけど、実際つけて良かったっておすすめある?
T31前期型2Lガソリンです。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 17:17:39.09 ID:lPWPAfALd.net
>>910
言いたい事は分かるけど
バカを教育して躾けてやるのも大人の責任でしょw

まぁ俺からケンカ売ってるわけじゃないし
あなたも問い質すならケンカ売ってくるバカの方を問い質すべきじゃないですかね?

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 17:54:45.35 ID:Qwg7MS230.net
これディーゼルガイジだろ?
発達入ってるから事故っといても俺は悪くないとか平気で言いそうだもんなw
https://youtu.be/elANpS1169A

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 18:00:18.23 ID:u6cXECwI0.net
>>917
いやw最底辺2WDじゃね?w
最底辺だからあんな運転するしwしかも2WDだから走行安定性が悪くて接触したんだなww

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 18:56:03.90 ID:DzW18GIbr.net
>>918
その発言が大人の躾でしょうか?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 19:23:37.85 ID:j22uHqUr0.net
ディーゼル買う馬鹿、MT買う大馬鹿 

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 19:27:34.11 ID:u6cXECwI0.net
>>919
あんたなぜ>>917はスルーすんだ?w
917の内容は問題ないとでも?どんなダブスタだよwww
もしや自演か?www

今まで「名言集」だの「ガイジ」だの「ディーゼル買うバカ」だの繰り返すバカ共放置しておいてどっちが大人だよwww

もう一度言うがお前が問い質すべきは今まで荒してきたバカ共が先じゃねーのか?www

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 19:28:25.35 ID:u6cXECwI0.net
>>919
ほら>>920はどうなんだよwww

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:19:46.64 ID:DzW18GIbr.net
>>921
大人なら躾をお願いします

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:24:39.38 ID:O62X8w7S0.net
VCターボ車早く出せ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:36:06.07 ID:u6cXECwI0.net
>>923
お前がまず躾けろwお前も大人なんだろう?ww

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:41:27.04 ID:DzW18GIbr.net
>>925
私がいつ大人と言いましたか?躾るとも言っていません。レスを参照願います。
貴方は>>916で大人と言って躾るのが大人の責任だと仰いました。
まずは大人でしたら自らの発言に責任を持ち行動しては如何でしょうか?

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:41:38.16 ID:u6cXECwI0.net
>>923
てか俺はもう躾してるぞw
バカにバカだって自覚させてるわw
お前も頑張ってバカ共の躾よろしくw
とりあえずNT31の最底辺2WD乗りガイジ連呼君を躾してくれwww

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:48:02.11 ID:DzW18GIbr.net
>>927
私は大人とは言っておらず、躾が責任とも言っていません。
言ったのは貴方自身であり、大人の責任を持って躾してみては如何でしょうか?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:48:39.03 ID:u6cXECwI0.net
>>926
えーとw
新たな荒らしかな?w
説明いる?

お前は>>910
> 駄々っ子パンチしてくるような奴でもうまくやるのが大人

自分はうまくやってる大人って事だろ?

その上で>>921
> 大人なら躾をお願いします

ならお前も大人なら躾しろってなるじゃんwww

説明これでいいかなwww

何も齟齬ないよ?
言葉に責任持ちましょうねwww

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:50:03.19 ID:DzW18GIbr.net
>>927
926と928で同じようなことをお話させていただきました。
熟読頂きましてご理解をお願い致します。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:51:33.11 ID:u6cXECwI0.net
>>928
てかお前はせめて車の事で突っかかって来いよwww
車関係のスレでお前と教育論語るつもりはねーぞwww

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:52:14.20 ID:DzW18GIbr.net
>>929
私は大人とは言っていません。
貴方は大人だと自ら仰っています。

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:54:39.08 ID:u6cXECwI0.net
>>930

>>929読んだ?w
ならもうご理解頂けるよね?ww
もうこれ以上お前にレスしないよ?www

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:56:50.62 ID:DzW18GIbr.net
>>929
例え話を致します。
スポーツで「プロはプロらしく正々堂々と戦え」という言葉はプロでなくとも一ファンでも言えます。そして発言者はプロではありません。
私は大人です。とは申しておらず、一般的な大人については存じ上げていることから、話をさせてもらっただけです。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 20:58:59.84 ID:DzW18GIbr.net
つきましては、大人と発言していない私には躾をする責任はなく、大人であり、大人には躾をする責任があると仰った貴方に躾をしてはいかがでしょうとお話ししたまでです。

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 21:02:47.17 ID:u6cXECwI0.net
>>934
これでほんと最後ねw
俺はお前と言葉遊びもするつもりねーんだわw

お前が大人じゃねーんなら
「ガキが大人の話しに首突っ込んでくんじゃねー!」

大人なら
「バカ共を放置してねーで躾けしろや!」

どっちでも好きな方をどうぞwww

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 21:18:57.16 ID:DzW18GIbr.net
>>936
私はガキとも大人とも発言していませんので、判断は貴方にお任せします。
ですが、貴方は自ら大人であると発言し、躾は大人の責任であると仰いました。>>927では既に躾をなされているとも仰いました。
大人として言葉に責任を持って躾てはいかがでしょうか。

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 21:30:53.48 ID:u6cXECwI0.net
>>937
はぁーしつこいw

> 私はガキとも大人とも発言していませんので、判断は貴方にお任せします。

任せられたのでお前はガキと判断するわwなので

「ガキが大人の話しに首突っ込んでくんじゃねー!」

と回答いたしますwww

お前が任せたからには不満はねーよな?www
これ以上口出すんじゃねーぞ?www

ハイ!これで言葉遊びは終了wwwwww

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 21:42:55.34 ID:DzW18GIbr.net
>>938
はい。私には不満はございまさん。
私はガキと発言した訳でもなく、貴方に判断は任せましたがそれに従い認めますとは申しておりません。
最後、終了と宣言されましたが、躾が未だ残っているかと存じます。如何されましたか?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 21:56:29.79 ID:u6cXECwI0.net
>>939
あなた様は紛う事なきキチガイでございますねw

>>927で申し上げた通りバカにバカと自覚させるのが大人としての私の躾方法なのでございますw

あなた様の満足する躾方法ではないのでございましょうがご理解いただきますようお願い申し上げますw

これで満足かなーwww

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 21:57:04.72 ID:u6cXECwI0.net
てかホントもういいわwww

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 22:09:19.46 ID:DzW18GIbr.net
>>940
自覚はさせられたのでしょうか?
これまでのレスを拝見した限り、先方からそのようなレスも見当たらず、躾がされたということが、文脈から読み取れないように思われます。
大人の責任である躾というのは、達成されているというご認識でしょうか?
最後、終了と宣言されてから、お時間が経っておりますが、如何でしょうか。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 22:12:36.61 ID:DzW18GIbr.net
>>941
それは大人として責任ある発言ではないのではないかと存じます。認識違い御座いましたらご指摘頂けたら幸いですが、如何でしょうか。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 23:09:01.92 ID:J9Orz21r0.net
暇なのか?お前ら笑
トチ狂ってディーゼル買っちゃった組が発狂してんのか

相手するだけ時間の無駄だろ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 23:20:07.86 ID:u6cXECwI0.net
>>944
やぁディーゼル買うバカ連呼君w
今回ばかりはこっちが謝るよw申し訳ないww
ちなみに俺はディーゼルATだからwww

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 23:22:02.28 ID:u6cXECwI0.net
>>945
あっwでもMTも悪くないと思っているよw

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/08(木) 23:22:41.51 ID:u6cXECwI0.net
>>944
レス番間違ったw

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 00:03:12.58 ID:F45zjPHT0.net
ガソリン2.4 AT>>>ガソリン2.0 AT>>ガソリン2WD AT>>>>超えられない壁>>>>ディーゼル仕様>>>>超えられない壁>>>>MT仕様

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 01:44:12.49 ID:/HfyQi8F0.net
>>947
日に17レスも板汚ししてアホか
もう1人のアホ連れて消えてくれ

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 07:18:02.90 ID:8MNO6jcT0.net
>>948
俺は
全ての4WDSUV>>>>>>越えられない壁>>>>>>全ての2WDSUV

最早エクストレイルがどうとかいう問題じゃなくSUVという車種の話しw
俺的には2WDのSUVはムリwSUVでわざわざ最低地上高を下げてるヤツと一緒w
お前はなぜSUV買ったのかとwww

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 07:47:22.95 ID:kIKedIWHM.net
背の高いワゴンとしてだよ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 07:49:12.48 ID:roKgHzK2r.net
>>950
次スレIPつけたら?変な奴を区別しやすい

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 12:17:46.55 ID:DdpYo3u70.net
IP付けたらスマホから荒らし始めるから意味がない

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 15:11:33.02 ID:BXt3I1X50.net
>>953
付けないよりマシだろ
多少の抑止力とワッチョイ潰せるから無いよりはマシだし
逆に付けない理由って何かな?過疎るとかならこの調子なら誰も寄り付かないしレスない時は3〜4日当たり前だし
ここまでIP嫌がる奴って他スレでも暴れてるか荒らしている本人かな

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 15:38:15.06 ID:nYhpRVdwd.net
今どきPC前にして必死に書き込みしてるやつの方がどうかと思うがな
5ちゃんなんて暇つぶしにスマホで見て書き込むもんだ
問題なのはモバイルルーター取っ替えひっかえして別人装って何回も書き込むバカだろ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 16:26:49.40 ID:5baY4tqld.net
ヤリスクロス、ヴェゼルスレみて
同じ事いえるのか

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 16:37:02.40 ID:BXt3I1X50.net
まあ色々他所で暴れてる奴はバレる可能性あるからヘタレは否定するわな
普通にレスする人にはなんの影響ないからな
あっても無かっても意味ないんだろ?じゃあ付けても問題ないやんけ
それとも荒らしにくいから全力で否定してるんか?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/09(金) 19:39:31.95 ID:jECw7/Yr0.net
おれ2WDのT31だけどなぜ買ったかと言われたら気に入ったからと言うしかない

959 :519 :2021/07/09(金) 22:36:12.88 ID:KEzbM3Nga.net
車検、40万円ぐらいかかりそうで草
(法定費用の10万円弱を含む)

こりゃ、50万キロの際の車検は50万円ぐらいかかりそうだなw
今回の車検(40万円)と約二年後の車検(50万円?)を足すと、二年ぐらいで90万円の出費かよww

そろそろクラシックカー扱いだな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 00:46:35.60 ID:+B16+agf0.net
>>953
>>955
IP付きは困るんですね
わかりやすいなぁw

俺はIPは大賛成

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 12:10:08.78 ID:WWBPXKHv0.net
のびてると思ったらガキのアホばっかりやんw
お互い黙れよ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 14:26:43.18 ID:7qjE0s1Z0.net
バカ
アホ
低脳
www
池沼
ガイジ
キチガイ
これだけNGするだけで快適だぞ
こいつらの語彙力ってこんなもんよ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 14:28:19.85 ID:7qjE0s1Z0.net
って、自分の書き込みもあぼーんされるんだな!

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 18:10:29.53 ID:HeEJ88vDM.net
>>945
あんたATか
だったら噴射だの何だのあんま関係ねーなw
何でそんなになってんのか知らんけどまあ何一つ具体性なく語るのはやめとけw

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 20:02:58.91 ID:2Q2VrYNR0.net
>>964
ATならなぜエンブレ時の燃料噴射が関係ないのか具体性を持って説明してくれるかい?w
またトンデモ理論が出てきそうでオラワクワクすっぞwww
ちなみにお前はシラフだよな?www

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 20:09:17.90 ID:+KvSWptn0.net
エンブレ時の燃料噴射なんて誤差みたいなもんを気にして車の運転なんかしたくねーなw
そしてそれをスレの話題にして喜ばれると思っている無自覚さなwww

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 20:27:31.32 ID:2Q2VrYNR0.net
>>966
おいおいw何を言ってんだお前はw
エンブレは安全に運転するために1つの手段だっつーのw
お前はどんな運転してんだよこえーなww
大体燃費を気にしてエンブレ多様する奴なんていねーよwww

俺は燃料噴射してるっていう間違いを指摘しただけだからw
間違いなく勉強になったヤツもお前も含め数人いるし良かったじゃねーかw

とりあえずATと燃料噴射の具体性のある説明を待つわwww

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 21:32:48.33 ID:ZFPwEJU20.net
そいつがいうエンブレ時燃料噴射(定期的に発生するアホが思い悩みそうなネタ)はマツダスレとマルチポストされてて、レスの反応がいいこちらに居着いちゃったみたいだな

メーカに問合せたとか言ってるけど100%嘘だと思う


おい、このスレで相手してもらえて良かったなww

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 21:38:35.44 ID:G+aE6uwgr.net
>>967
次スレIP付きでこれテンプレに入れてスレとか立てるなよ絶対だぞ


805 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM8f-mU97) sage 2021/06/29(火) 22:39:55.51 ID:gvMB7s35MNIKU
>>779
日産とマツダから回答来たぞ

両社こんな冷やかしみたいな質問にもキチンと答えてくれるんだな
回答晒すのはなんか失礼だと思うからしないけど>>765のコピペはガセだと思う。お騒がせしてごめんなさい😢
シラフで考えればトンデモ理論だったね

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 22:13:38.31 ID:BS/Jt0KyM.net
間違ってたら認めて謝る
謝られたら許す
当たり前に親から教わってた俺は恵まれてたんだな(小声)

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 22:42:59.31 ID:2Q2VrYNR0.net
950踏んだからスレ建てようとしたんだがPCが立ち上がらん。。。
スマホからだとスレ立てかなり面倒なので誰か代わりに立ててくれないか。。。
申し訳ない。。。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/10(土) 23:56:42.85 ID:D6A/rnoR0.net
いや自分で建てろよw
PC起動しないから人に任せるとかガイジかよwww

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 00:01:51.47 ID:NUK9DMPB0.net
>>972
いやマジでスマホからだと超面倒なんだが。。。PCは電源が逝ったっぽい。。。
とりあえず建てるわ。。。
ミスがあったらスマンな。。。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 00:22:54.05 ID:NUK9DMPB0.net
次スレ

【日産】エクストレイル その114台目【T30 T31】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625930484/

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 00:23:58.30 ID:NUK9DMPB0.net
いやーめんどかったw

一応IPつけたからねーw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 08:11:58.95 ID:aVcc4xC90.net
ディーゼルガイジは次スレ来なくていいからなw

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 08:33:40.84 ID:zw9wVmdF0.net
>>975
gj

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 08:52:34.36 ID:3IJaFeAi0.net
>>955
いっぱいるやんけwww
オタクもそんなヒマ人の一部だぞw

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 08:55:24.54 ID:NUK9DMPB0.net
>>976
スレ建てた俺がディーゼル乗りだから次スレの1からその望みは絶たれてるw

お前はいい加減844への返答しろww出来るならなww

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 09:06:01.72 ID:NUK9DMPB0.net
>>976
もしかしてディーゼルガイジってディーゼル乗り全体じゃなく特定の人物(エンブレ燃料噴射百分率分からん君)を指してるのか?
だとしたら賛成w

そしてお前も次スレにいらないわww来なくていいぞww

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 13:36:49.16 ID:aVcc4xC90.net
ディーゼルガイジ君北海道住みかぁ〜w

IPアドレス 220.157.149.233
ホスト名 s149233.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
国 Japan
地域 Hokkaido
郵便番号 098-5721
緯度、経度 43.0667,141.3333

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 13:59:47.42 ID:+hbn16cIM.net
まあグダグダ余計なことの比重が多い奴はご退場もらうのはいい
ちゃんとしたことで返せない粘着もんとかな

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 20:33:24.76 ID:a+P7TCald.net
>>981
ガイジ連呼ガイジ君w北海道はいいとこだぞww

んで844の答えまだ?www

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 20:58:31.58 ID:NUK9DMPB0.net
>>981

> ディーゼルガイジ君北海道住みかぁ〜w

しかし北海道からだと分かってこのレスする意味が全く理解できないんだけどw
俺が北海道だとガイジ連呼君は何が嬉しいんだ?ww
嬉れション汚いんで次スレ来ないでねwww

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 21:37:26.25 ID:NUK9DMPB0.net
>>981
ガイジ連呼君w844の答えはもういいやw
どうせ答えない(答えられないw)だろうしこっちは結局僻んてるだけって理解しちゃったしww

ディーゼルどころか4WDが嫌いなお前は世の中の大半のSUVが嫌いだろうw
ここは非SUV最底辺2WD乗りのお前の居場所じゃないんだよw

まぁどっちにしても次スレ以降じゃディーゼルガイジ連呼はできないだろうし接触する事ももうないだろうw
元気でねw

このスレで最後のバカの1つ覚えのディーゼルガイジ連呼を精々楽しんでwww

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 21:52:28.43 ID:k7yPNf0r0.net
北海道羨ましいですね

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 21:53:41.11 ID:+pL7Gdwu0.net
なんか変だなー →ブレーキディスクが熱持ってることに気が付いて、ブレーキオーバーホールしたら燃費は元に戻った
長距離でも12km/h代しか出なくて変だと思ったんだよ

ハードブレーキングしない市街地などで走った後に、ホイールに手や顔をかざして熱を感じたら怪しい
左右で差があったらほぼ確実(ディスク触ると火傷するのでやめましょう)
ディーラー車検で一応見てるはずなんだけどなー

スロットルON/OFF時のショックはエンジンマウント
こっちも また切れてたので交換して復活

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 21:53:52.99 ID:k7yPNf0r0.net
年一回くらい行くならw
東京からカネ持ってくからもてなしてくれたまえ

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 22:16:44.54 ID:NUK9DMPB0.net
>>987
ピストン固着でブレーキを引きずってたんですね
車検時に固着がなければ車検自体は通しますから仕方ないと思いますよ

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 22:57:38.31 ID:UQWhbh3Z0.net
なんだか最近気分悪いなココ
イキリ道民の自演見させられて本当に気持ち悪い

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/11(日) 23:02:09.30 ID:37C1g5pvd.net
>>987
なるほど、そんなこともあるんだ。
こんど試してみよ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 00:46:46.47 ID:VxaULgtE0.net
>>987
キャリパーオーバーホールしてるならピストンピンの整備もしているはず
それでもおかしいならディスクが寿命かも?
すっごく錆びてない?裏面とか
リアならサイドブレーキの引きずりもありえる

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 06:56:02.65 ID:AVBFfI6/0.net
>>992
お前は何言ってんの?。。。文盲?。。。
問題発生後にオーバーホールしたって言ってんじゃん。。。
しかも治ったと書いてあるし。。。
ドヤ顔でレスしてるその内容も恥ずい位ズレてる。。。

さすがと言うべきかやはりと言うべきか。。。
これじゃガイジ連呼しかできない訳だわ。。。

マジで次スレ来んなよ。。。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 09:20:39.97 ID:VxaULgtE0.net
>>993
道民イキッてんなぁw
ド田舎すぎて周りに人がいないからここで構ってちゃんやる以外に話し相手いないんだろうなw
キモすぎw

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 12:31:17.84 ID:VxaULgtE0.net
次スレ↓
【日産】エクストレイル その114台目【T30 T31】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626060539/l50
IP有りのスレはイキリ道民が勝手に建てた自主隔離スレだから普通の人はこちらへどうぞ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 12:34:04.03 ID:G/OplAe5d.net
>>994
あら。。。また腕グルグル駄々っ子パンチ炸裂。。。
イキるというか俺は事実を言ってるだけだしそんなに興奮すんなよ。。。
見当違いの事言ってるのバレて悔しかった。。。?
いくら悔しくても全裸でパイプ振り回すのはやめとけ。。。

田舎と言っても住みたい都市No.1の日本有数の政令市だからなぁ。。。まぁここは良いとこだわ。。。
お前さっきも北海道からと分かって嬉ションしてたけど。。。人の住地を知って嬉ションって相当キモい。。。

あとお前ガイジ連呼忘れてんぞ。。。
最後なんだから連呼しとけよ。。。
嬉ションガイジ連呼君。。。。。。

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 12:39:46.58 ID:G/OplAe5d.net
>>995
これには流石に失笑を禁じえないwww

そんなにIPがイヤなのかwwww

荒らす気マンマン過ぎるwwwww

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 13:05:41.62 ID:U1zV77/SM.net
ほらハウス!
早くIPスレに籠りなさい

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 14:42:18.12 ID:i87H0h3Nr.net
以前ワッチョイスレの移行を提案したんだが
今回と同じように「意味が無い」とか「スレが過疎る」とか言ってワッチョイスレを立てたのに後からワッチョイ無しスレを立てて本スレと誘導した奴がいたんだが>>995だと思うわ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/07/12(月) 15:00:16.11 ID:u5ccqefO0.net
IPつけておけば良いと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200