2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日産】キックス e-POWER Part17【KICKS】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/02/28(日) 18:04:00.72 ID:Nd9nRhgt0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks.html

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592822551/
【日産】キックス e-POWER Part9【KICKS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593171673/
【日産】キックス e-POWER Part10【タイ産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593596999/
【日産】キックス e-POWER Part11【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594115072/
【日産】キックス e-POWER Part12【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595918895/
【日産】キックス e-POWER Part13【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597471398/
【日産】キックス e-POWER Part14【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598930645/
【日産】キックス e-POWER Part15【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602053162/
【日産】キックス e-POWER Part16【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605932695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 22:59:45.61 ID:glLJ483A0.net
>>654
どのへんが変わってない?

>>656
キックス広いよね。
ノートから新型ノートに買い替えるつもりだったけど、
新型ノートとキックスの広さと価格差見たらノート買うのが馬鹿らしくなってキックスにした。
初代100万だったのに実質300万に値上げされたのも萎えた。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/12(土) 23:16:10.13 ID:YqQMnt/v0.net
>>660
新型ノートよりキックスの方が買い得だよな。
何よりノートはプロパイロットが純正ナビと
抱き合わせオプションなのがいただけない。
そしてワンペダルも改悪されてるし。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 08:44:56.92 ID:peOCqsZmd.net
>>661
ワンペダルは後方車の配慮が皆無なので欠陥機能。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 09:15:38.74 ID:n5yMpPKfd.net
>>662
おまえMT車全否定してるの気づいてる?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 09:19:56.12 ID:GzSAmoAFa.net
>>663
MTって前時代の絶滅危惧種ですよね?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 09:46:27.00 ID:n5yMpPKfd.net
>>664
トラックは殆どがMT

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 09:57:20.35 ID:M/+WMrjx0.net
>>665
最近のトラックはロボット式ATが多い。
私はトルコンATの空走が嫌いで、キックスにしたので非常に快適。
キックスの前はMTに乗ってた。
アクセルペダル踏み続けるのが疲れるときはプロパイロット。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 10:49:24.63 ID:n5yMpPKfd.net
>>666
そのへんの自動MTも動きはMTね

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 11:18:21.94 ID:7l2Vlugc0.net
そうやね、エンジンブレーキも欠陥機能や

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 11:26:26.61 ID:R4HwHRKD0.net
欠陥機能のほうが操作楽なんで、それでいいですww

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 12:03:07.84 ID:n5yMpPKfd.net
>>668
おまえの頭のの方が欠陥やね

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/13(日) 18:14:26.88 ID:JUI6bC6jM.net
>>658
下から2番目といっても3Lツインターボだし動力に不足はないけど

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 21:35:48.22 ID:OJyr50Ec0.net
Sモードとエコモードの時は、クリープを弱くしてほしい。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 22:38:25.89 ID:2nAp7SVQ0.net
ボンネットとフェンダーとの隙間が均一じゃない
事故車?ってくらいずれてるのだが

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/14(月) 23:40:58.42 ID:cWYH27zZ0.net
助手席フロアの凸凹と前席シートレールの後方出っ張りを見ると、
登場国産丸出しだな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 00:05:43.30 ID:kAz/Y+5xd.net
>>674
フロアの出っ張りはe-Powerのバッテリーによるもの
シートレールは160cm台のチビでないと出てこん
しかも樹脂カバーに不織布まで貼ってある

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 06:11:00.59 ID:aPHljYuN0.net
シートレールの出っぱりは、シート下にバッテリー積む際にやっつけ仕事したからだろ。

こういう作りの雑さが、ニッサンらしいよな。不織布貼ったのも河口まなぶ氏あたりに指摘されてから慌てて貼ったんじゃないか?

まあ、このクルマ自体が残り物の寄せ集めだから、布貼ってくれただけマシと思わないと仕方ないかもな。

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 06:31:34.22 ID:kAz/Y+5xd.net
>>676
そこはe-Powerになる前から
そんではじめからプラカバーと不織布貼ってある
乗ればわかるが足元を広くするためにできる限りシートレールを避けた結果出っ張ってるように見えるだけ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 07:10:16.20 ID:QfrpvxoH0.net
そんな細かいところを気にしてたらハゲるぞ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 07:25:19.40 ID:+8YDrD7hd.net
確かに

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 11:09:06.92 ID:LywKjEis0.net
時既に遅し…

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/15(火) 23:24:19.02 ID:QRnGv97nd.net
なんかごめん

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 12:52:15.62 ID:BnjE3zrD0.net
ちょっと興味あって未使用調べたらオレンジばっかだな

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 13:27:43.18 ID:ue+9au1v0.net
ど初期ばっかやから避けた方が無難

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 13:52:33.06 ID:r/KKBOG70.net
メーカー保証があれば問題ないよ

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 17:06:26.16 ID:ksZsUw+md.net
そもそもブラジルで売られてたし
epower搭載版もタイで売られてたから
ど初期でもなんでもないでしょ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 20:31:45.59 ID:L3R1ZoLPd.net
要するに4.5年前に登場した車を去年日本で発売した、と

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 20:43:48.47 ID:cWeKFkBXd.net
いつもの発達障害ちゃん
構ってあげると画面見ながら嬉ションしちゃう性癖餅なんだよね

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/16(水) 23:00:44.11 ID:jN7aPbp20.net
1年待たされる最新車って最新なのかね

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 01:43:31.50 ID:HtAUFftfd.net
何はともあれ、いい車であることは否定できないから仕方ないのではないでしょうか?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 18:20:07.74 ID:rcPkUUvC0.net
ノートオーラにあるラゲッジアンダーボックス、キックスにも出してくれないかな。
アメリカで売ってるの、セカイモンから買えそうだけど、高くなるよね...

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 18:22:57.03 ID:0Vj0Jvfo0.net
>>690
あれアメリカ仕様のなんだよね。
タイ仕様には何故かないという…

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/17(木) 18:24:16.21 ID:+w/dleQpa.net
みんからに買った人がいたと思う
うろ覚えだが送料が高くついたとあったような…

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 00:29:23.58 ID:C4xP67Rh0.net
マフラーカッターってやっぱりみんな付けてる?

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 09:39:06.17 ID:AA2c9LcI0.net
ダサいからやめとき
百歩譲って海外純正の目立たないやつかな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 11:40:36.50 ID:4mo0HZLUa.net
キックス全車標準装備のプロパイロット

単眼カメラ×ミリ波レーダーの組み合わせで夜間や悪天候に影響されにくい高精度の検知能力
全車速追従ACC、ゆるいカーブを含む運転支援アシスト機能、車間キープ、中央車線キープ

車内の静粛性は高い。注目は9:05秒〜、11:05秒〜夜間雨天のプロパイロット走行↓

【試乗動画】2020 新型 日産 キックス e-POWER X ツートンインテリアエディション FF 夜間試乗
https://youtu.be/UWuK8OIN1J4

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 11:43:45.34 ID:4mo0HZLUa.net
標準装備で豪華機能てんこ盛りのキックス!

今なら「ナビレコお買い得パック+ETC2.0」が10万円割引価格で買えるよ!↓

https://www2.nissan.co.jp/SP/KICKS/NAVICP/

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 13:30:29.80 ID:1LhEGlr40.net
静かな車でマフラーいじるのは違う気がするんだよな。
やりたければやればいいと思うけど。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 13:45:17.46 ID:AA2c9LcI0.net
マフラーの口先付け加えるだけやから、見た目以外かわらないぞww

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 13:47:56.87 ID:jPOuayD10.net
>>697
マフラーカッターは出口に付ける飾りだからあくまで見た目だけ。
キックスはエンジンの音を楽しむ車ではないから
マフラーカッター付けていちいち出口目立たせる
つもりはないけどね。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 13:48:44.44 ID:1LhEGlr40.net
いやまぁそこはわかるんだけどさ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 14:05:30.54 ID:RH+dZ56n0.net
電動車でマフラー加飾ってアホっぽい

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/19(土) 15:27:17.73 ID:Y8aIXBaMd.net
見た目だろ
イチイチ絡む内容か?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 14:04:56.70 ID:zc+QNXiW0.net
マフラー変えるのは他の人の言う通り電動の利点台無しになるし、かといって純正の排気口はなんかすごいチープな感じするし。

何はともあれ本日納車しました!
Xグレード、パールホワイトにブラックスタイルパッケージとルーフスポイラー。
今更シルバーパッケージでもよかったかもとか思ってます。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 14:13:56.54 ID:HkJBETjzd.net
バンパーでうまいこと隠せんのかね
あのヒョロいマフラー

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 14:40:15.16 ID:GqMJBv/ed.net
>>703
なんでマフラー変えるって話にしてんの?
マフラーカッター付けるだけなのに

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 14:49:52.92 ID:enA/5PRPd.net
自分もマフラーカッター検討中なんだけどやっぱり海外純正のがいいのかね?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 14:55:40.60 ID:gqg7tXaNM.net
>>703
とりあえず、営業マン乙

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 15:00:03.62 ID:e0SMvIOl0.net
>>706
目立たないほうが良いから。
社外だと頭でっかちでバランス悪い

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 15:27:13.36 ID:zc+QNXiW0.net
>>705
マフラーカッターはダサいって意見もあったからね。

まあマフラーカッターは好きにするよ、自分の車だし。
多分つける。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 15:52:42.86 ID:cccUVfnZ0.net
へんなの付けて落下だけは勘弁して

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 16:47:22.66 ID:zc+QNXiW0.net
>>710
落下するもんなの?
海外純正のやつでも落下するもの?

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 16:49:37.76 ID:owFwxCzLd.net
>>710
ちゃんとしたやつなら落下防止ワイヤー付いてる

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 20:12:27.32 ID:L7NSy0YE0.net
周りに迷惑かけないのと
DQN車みたいにならなければいいんじゃね?

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/20(日) 22:49:51.50 ID:MZbLEDVad.net
キックスがいい車であることは否定できないよね。

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 07:36:42.35 ID:xNmKBgMOr.net
オーラに食われそう

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 08:14:42.66 ID:ZKCIk0qL0.net
オーラクロス出たらそっちを買う

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 09:46:34.06 ID:iI8K7Qdnd.net
仮に出たとしてノートクロスもオーラクロスも見た目をSUV風にしただけで中のサイズは変わらんやろ

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 10:53:52.66 ID:A3gJ3ciI0.net
そういやノートのスライドドア仕様出る?

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 11:17:25.85 ID:xCOOKxOF0.net
出ないお

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 12:17:52.30 ID:+npMcMU6d.net
オーラ良いけど室内の圧迫感とラゲッジの広さがな。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 17:49:36.14 ID:Z9VsoNAlM.net
ノートのスライドじゃなくてキューブをスライドにしたものを出さんかい

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 18:02:33.42 ID:r/RBA3Nbd.net
ノートのプラットフォームは
新型ジュークやルノーのキャプチャーでも使われているから横幅1800とかまでは実績がある
なのでキックスや初代デュアリスのサイズで出すことは可能
ワイドロング化して背を高くしてスライドドアも可能
それだけのラインナップ揃える体力はないだろうけど

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 18:15:26.63 ID:ud4Qmkn40.net
日産版のカングー出してくれたらいいよ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 18:43:17.38 ID:LJ9B/ZVb0.net
出せないならせめてソリオを供給して貰えばいいのにね

トヨタやホンダに行ったお客はもう戻ってこないよ、今はエクストレイルもヤバそう

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 19:14:16.83 ID:jdgrCtb80.net
ホンダトヨタと乗り継いで日産に戻ったわ

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 05:22:32.11 ID:t4ZGPdny0.net
未使用車230万はなかなか魅力的だけど売るとき悲惨な数字になりそう

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 07:13:58.57 ID:2DXDt/m60.net
230万で売られてるのって全部オレンジ色だよね。
キックスが不人気というより、オレンジ色のキックスが不人気なんじゃないの
俺もやだ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 07:35:54.07 ID:8b0EQm/ud.net
メインカラーイメージカラーだけどオレンジはどっちかといえば選ばれにくい色だろうね
不人気色だから安くなるのは致し方がないかと

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 08:06:10.12 ID:C3xUVoUtd.net
>>727
今はわからないけど発売3ヶ月時点では白に続いて2番目の人気だった
だから予測で多めに作ってあったのが余ってると思われる

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 08:13:35.12 ID:wuDAN/ISd.net
>>729
それディーラー向けじゃないの

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 08:29:44.16 ID:RpKr1o+H0.net
E12ノートのオレンジはそれなりに見かけたが、キックスのオレンジはあんまり見ないな

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 09:19:21.06 ID:MPt5VBrH0.net
スイスポも柿色出てたし一時のブームだな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 09:29:21.30 ID:fvh1Q/9c0.net
すれ違うキックスだけど、
白、黒、黒白ツートンが多いね。
この辺りが売れ筋なのかな。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 09:31:01.45 ID:XONSd+ii0.net
日本車全部だいたいその色が人気なんで

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 09:45:20.57 ID:XT5HHQfXd.net
うちの嫁の車キックスに乗り換えたけどオレンジだけはないって言ってたわw

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 12:09:32.66 ID:fg4R2WKZa.net
契約当日までオレンジって決めてたけど,土壇場で黒白に変えた。良い決断だった。

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 12:23:22.77 ID:VjgAWjWLa.net
みなさん内装はオレンジ?黒?

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 12:45:33.31 ID:VVoqUsiy0.net
リセール考慮すると殆どのクルマが白か黒になるんじゃない?

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 13:17:43.96 ID:XONSd+ii0.net
内装黒の方が好みだったんで黒にした

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 13:48:00.37 ID:T1AtR7xQd.net
オレンジよりもイエローの方がよく見かける

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 14:00:18.85 ID:fvh1Q/9c0.net
自分も黒が好みだったので黒を選んだ。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 16:10:43.76 ID:Apv+r/7b0.net
オレンジは砂埃等がさほど目立たないと言うメリットがあるよね?
家はイエローで、さほど埃は目立たないけど雨垂れの黒い筋は目立つかな。とても気に入ってるけど。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 20:05:05.00 ID:nBr6FMtS0.net
内装は悩んで黒にした
オレンジタン色は映えるけど、一日借りて乗って自分にはキツイと感じた。
マイナーチェンジでグレーとか出たらチョット悔しいかも。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:27:00.45 ID:2DXDt/m60.net
外オレンジ/中オレンジが中古の中心だよね。
あれって南米の陽気な兄ちゃんが乗ってそうなイメージなんだよな。
普通の車がほしい時には選べない。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 22:31:01.76 ID:PtmhDQzf0.net
ローグの内装みたいなキャメル色が良かったなー。
オレンジはおっさんには派手すぎだわ。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 03:49:29.94 ID:ozUvRi4s0.net
ぱっと見オレンジは目立つけど、実際買う時にオレンジの選択はないかな
黄色とかも論外
あんまり突飛な色は買いたくない

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 05:09:40.09 ID:5Upn0wold.net
汚れの目立たないシルバーが最良

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 06:52:51.91 ID:4FQQ0tfUr.net
値落ちナンバーワンのキックスに限っては、下取り価格なんて気にせず、好きな色を選んでおけ
 
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6218313313/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 07:46:16.06 ID:2RftRZlu0.net
リセール気にするならトヨタにしないと

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 08:12:20.89 ID:dfsT+QZFd.net
>>748
半端オレンジじゃん

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 19:32:22.24 ID:ICi7u2Fda.net
北米版キックスにはe-powerとプロパイロットが搭載されていない
1.6リッター4気筒ガソリンエンジンで最高出力122PS/最大トルク15.7kgmとe-powerには劣るが

代わりにシルバーの内装色やヘッドレストBOSE製スピーカーサラウンドシステムが付けられる
ボディカラーバリエーションも日本仕様とは変わっている

2022 nissan kicks review
https://youtu.be/iJi5nE2tWTs

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 23:43:55.85 ID:/Zqo+kjs0.net
>>751
日本で1.6LのNAとかまず売れないよな。
税制上不利だし。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 00:24:27.16 ID:V+Dh9I3U0.net
なおセレナやノアボクシーの1800は馬鹿売れの模様。
ティーダはうれんかったが

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 08:12:19.39 ID:WZaYsVGU0.net
アルパインBig Xの11インチつけられた方おられます?
アラウンドビューモニターとか表示出来ますかね?

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 08:14:46.42 ID:WZaYsVGU0.net
>>748
この店諸費用が50〜60万回掛かるから結局安くないんだよね
ネクステージとかガリバーとかと同じ

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:31:37.92 ID:dL2KPn9C0.net
>>754
バックカメラが普通のRCAのピン入力であれば、
データシステムのカメラアダプターを使えば大丈夫では。
自分はケンウッドの彩速だけど、この方法で
アラウンドビューちゃんと表示できてるよ。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:04:42.78 ID:KVHChIIK0.net
キックス、在庫車が希望と合致すれば50万円近く値引きが可能だと

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:19:28.99 ID:qgNjMnKJ0.net
そのかわりオプション50万円つけるんやろww

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 22:35:37.45 ID:kVXSZ1Mqa.net
>>752
でもキックスの国内発売時にはe-powerやプロパイロットが付くと高価で売れないから
「廉価版のガソリンモデルも一緒に出さないと売れない」という声があったのも事実

日本仕様はe-power一本で売るという日産の選択は正解だった

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 22:47:53.46 ID:PStn07BV0.net
>>752
>>759
でも中国、台灣のキックスのエンジンは1.5リッターだよ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200