2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート114

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 11:06:35.02 ID:nBtwAYEc0.net
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610356212/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 13:54:39.48 ID:yDVHZcNo0.net
>>1

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 15:33:54.76 .net
あれ?ワッチョイ辞めたんか?w

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 15:57:00.48 ID:cj7p5ZS30.net
コマキンさんとお揃いです
https://i.imgur.com/hRLxqXl.jpg

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 16:24:40.89 .net
うーん、、、、

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 16:36:10.22 .net
>>4
岡山ナンバーとか死んでも無理ゲーム

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 16:56:57.48 ID:yYX3LrER0.net
>>4
桃太郎フェラーリかっけぇ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 17:58:46.58 ID:cj7p5ZS30.net
お前らw ナンバープレートでフェラーリの価値が落ちるのかよw
そんなカン違いしてるからマイケルさんの領域まで行けないんだよwww

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 18:00:15.25 ID:7f0zVnC00.net
>>8
普通に落ちんだろw乗ってるやつが田舎者じゃw

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 18:52:28.82 .net
>>8
人と比べてる時点で既に負けですよw

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 20:04:47.70 .net
>>8
ニッポンのライセンスプレートを正面に付けてる時点でオワコン

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 20:30:11.18 ID:cj7p5ZS30.net
お前らの嫉妬がみっともないよw
コマキンさんみたいに余裕になれよwww

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/01(月) 23:16:59.21 ID:fnjo+IxS0.net
フェラーリでもランボでも、カッペナンバーで乗る意味がわからない

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 00:23:20.42 ID:WyebSHGx0.net
誰かワッチョイ有りのスレ立ててください
私はなぜかエラー出て立てられません

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 01:46:24.53 ID:V0MQ8rFb0.net
F8が発表になって2年経ったんだね。今でも新車の予約って受け付けてるのかな?
以前、東京タワーの近くを疾走してた赤いF8が忘れられないわ。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 05:13:04.08 .net
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート115
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614629536/

建てたぞ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 11:33:47.21 ID:ARyRgLf10.net
>>9
よくいるんだよ
自分がフェラーリ乗れないから
ナンバーでバカにしようとするやつ笑

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 13:26:24.60 ID:L67aQiEO0.net
コマキンさんは謎めいている

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 14:28:51.11 .net
X 謎めいている
○ 迷走中

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 15:39:03.17 ID:vvBLyGX60.net
>>4 レイサーで売ってた金融車

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 18:06:31.57 ID:RrtaxdDc0.net
ターボフェラーリすら買えない哀れなチー牛が嫉妬しまくってんねw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 18:25:01.79 ID:CkS4Mvxs0.net
>>17
自分は乗ってるの?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 19:36:52.92 ID:ARyRgLf10.net
>>22
当たり前

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 20:04:41.66 ID:1n3BXOAc0.net
>>23
何乗ってんの

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 20:10:50.04 ID:ARyRgLf10.net
>>24
F12と812GTS
写真なんてあげないよ、

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 20:52:57.88 ID:aNHEigCr0.net
>>25
ランボはあげてたじゃん

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 20:56:16.64 ID:mrM+T+nr0.net
コマキンさんがどうの言ってるやつか

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/02(火) 21:12:49.47 ID:ARyRgLf10.net
>>26
ランボなんて持ってないよ
所有したこともない

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 14:28:57.54 ID:tyDV9y6j0.net
>>936
EF66のナンバープレートは分からないけど、管理が甘かった以前は良くなるある話しだったね。

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:44:45.88 ID:mC4pmeZy0.net
ターボ化によるものか、新型を上回る旧型の人気。
つまり古いフェラーリの価格高騰現象が起きているようです。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 10:48:42.25 ID:svIcoHK00.net
355のMT、1500マンてw

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 11:36:58.96 ID:JxS3AEug0.net
スーパーカー購入にあたり、事前審査があることは珍しいことではなく、かつてフォード「GT」では、長年フォードの顧客であること、その熱意など厳しい条件があったことは有名だ。GRスーパースポーツの場合をみてみると、氏名、住所、年齢、連絡先などは当たり前として、まず現在所有しているスーパーカー(ランボルギーニ、フェラーリマクラーレンなど)が最低10台以上あること、今後購入予定のスーパーカーが5台以上あること、モータースポーツ視聴習慣の有無、そして注目はトヨタ「2000GT」とレクサス「LFA」どちらかを過去に所有していたか、または現在所有しているかなど、とんでもないハードルが設定されいる。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:57:14.43 ID:3pa0v3+90.net
マクラーレンF1
も購入のハードルがめちゃ高かったと聞いたなぁ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:27:38.92 ID:qDsW6oiy0.net
1)現在の相場はわかりません。ただマクラーレンの正式オーナーになるにはギャランティをマクラーレンに対して支払う必要があります。
そうでなければ正式なメンテを受けられません。
また、中古購入も可能です。マクラーレンに申し込んでおけばリストに載ります。ただ売る人がいて、その売り手の条件に合う人を選びながら、リストの順に声が掛かりますのでいつになるかわかりません。
以前、マクラーレンからオファーがあった時は既に2億を超えておりましたが、それについてもポンド立てなので、為替相場で大きく変わります。

2)幸運にもオーナーには私でもなれましたので、そう、たいして難しい条件ではなかったと思います。
もちろん車歴や所有車等いろいろな質問は聞かれます。
運転については、現地でマクラーレンに方を横に乗せて、運転に対するチェックはありました。専用サーキット(といってもゴルフ場に併設されたバンク付きのコース)で、自分が安全マージンをとった中で、とりあえず出せる限りの速度で走って見せるチェックがありました。)
契約書はもちろん全て英語のみ。
私の場合はマクラーレン本社での契約でした。その後、手付けも全てポンド立てで支払わなきゃなりませんでした。

3)BMWのディーラーではさわれません。現在はCOXさんのみが指定工場です。全てのパーツはマクラーレン本社で管理されており、勝手に変えたり社外品を取り付ける事は許されておりません。

4)可能です。日本にもナンバーを付けて数台生息しております。私のもその1台ですが・・・。ただメンテナンスの費用は車の価格に応じた高額なものです。仕方ないでしょうね、車が車ですので。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:58:08.71 ID:i3H7yX8d0.net
胡散臭いと思ったら商材屋みたいなことしてたんやな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:03:27.61 ID:PS7lJSaq0.net
そこまでして「オレは人と違うんだ!」みたいに自己顕示欲剥き出しにしたいものかね?

選ばれしカモネギ
中国人にはたいそうウケそうw

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 09:59:42.08 ID:uiqrUJCC0.net
355が1700万基準で348がASKか、、、

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 17:15:11.60 ID:PT8FgL7X0.net
>>37
そもそも日本人でその価格では買う人居ないでしょ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 16:58:13.43 ID:RGy+yKNY0.net
2010年に約800万でF355のオーナーになれたのは、時期がよかった。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:02:58.00 ID:gz74KvcI0.net
>>39
この10年の維持費はざっくり何百万円くらいかかるもんでしょう?

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 20:35:14.95 ID:OUDbnLGQ0.net
>>28
ラの後継、買えそうかい?

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 22:52:18.95 ID:SUmfoXx+0.net
フェラーリ購入を検討している者です
今日もF40がニュースになっているように良くエンジンが炎上しているのですが最新のフェラーリも燃える事があるのですか?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/08(土) 23:05:31.58 ID:0kbFHZjP0.net
>>42
東京海上とかは突然火災が起きても車両保険効くみたいだから保険入っておけばとりあえず大丈夫

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 02:43:43.34 ID:Q1Zy5Xwz0.net
パート115が埋まってしまったので、このスレを116として再利用?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 05:39:17.65 ID:iBgin2od0.net
>>36
そこまでしても
売れた芸能人以外、所詮、馬の骨なんだがなwww

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 05:41:14.31 ID:iBgin2od0.net
>>43
ホントか!?昔、
車両火災は単なる故障で、事故ではありません
!て草一の本で読んだが、、

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 07:37:22.59 ID:NTb7PTbW0.net
>>46
ランボスレで力説してる奴いるから出るみたい
東京海上や三井だと出るんだって

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 08:43:05.44 ID:2UzyeLly0.net
magazine届いた?

ワムのファンタスティックのジャケに
そっくりじゃない⁉

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 09:17:00.63 ID:4xXwlOBH0.net
前から赤いC7コルベットが走って来たが、ぱっと見フェラーリとなんら変わらんなw

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 09:22:49.39 ID:gV5RelQW0.net
>>49
C8じゃなくてC7?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 10:34:01.73 ID:2SoSOpUO0.net
白人がみんな同じ顔してるとか黒人は見分けがつかないと言ってるレベルw
視力大丈夫ですか?www

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 10:40:38.32 ID:pq4RyyXK0.net
ZO6のスパイ動画きてたぞ、ローンチのテストしてるやつ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 10:40:57.64 ID:pq4RyyXK0.net
誤爆した失礼

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 11:33:28.12 ID:75fqZC+70.net
さっき辰巳にF40きてたけど
炎上ニュースあったから
ざわざわさしてたわw

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 12:20:34.60 ID:++2QJgSA0.net
F40とかクラシック領域+レーシングの車は乗る前にプロに診てもらってからのらないとな
レーシングカーだってそうだし車体の相場が億超えなんだから決して高くないはず

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 14:29:29.17 ID:pmJ5/3+M0.net
F40
https://i.imgur.com/fxrjnWv.jpg

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 16:19:47.87 .net
https://www.autoevolution.com/news/rare-ferrari-f40-burns-down-to-a-crip-on-the-hakone-turnpike-in-japan-160836.html

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 16:59:18.70 ID:e2eS30Cz0.net
>>51
オメー黒人がアフリカ人かアメリカ人か見分けつくのかwスゲーナwwwwウケる

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 17:36:51.81 ID:++2QJgSA0.net
>>58
視力じゃなくて頭の方みたいだねw
顔から人種にすり替えてるw

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 17:37:32.27 ID:HYiVwbdH0.net
黒人の顔見分けつくか?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 20:09:00.12 ID:umG61qdV0.net
これはさすがにダサすぎる・・
https://twitter.com/i/status/1390858993308901376
(deleted an unsolicited ad)

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 22:03:14.18 ID:xyIsu6oM0.net
>>59
車種なら人種でいいだろアホ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/09(日) 23:09:56.91 ID:pzpkc1B70.net
かわいそうな人
人種だったら車に例えたらメーカーだよ
車種じゃ個人じゃんw

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:20:04.67 ID:wIXzxQVy0.net
ラ・フェラーリを「安い」と即買い
 専門家によれば、ランボルギーニ・ウラカンは約3500万円、マクラーレン・セナは中古でも1億5000万円はくだらないという。本当に、毎日のようにウン千万から億超えの超高級車を買い続けているのだ。さらに……。

〈安いから買っといた。いわゆるただの衝動買い。 #laferrari #Ferrari #ラフェラーリ #フェラーリ #日本一嫌な感じのおれ #スーパーカー好きと繋がりたい〉(4月5日)

 わざわざ付けていただいたハッシュタグの“日本一嫌な感じのおれ”はさておき、注目すべきは、彼が“安い”と言い切った「ラ・フェラーリ」だ。フェラーリの中での最上級モデルと言われるこの車の価値は、「新車価格は1億2000万円程だが、今はプレミアがついて5億円以上」(同)。しかも、彼はこの超高級車を、

〈いっただきー! ラフェラーリは何台あってもいいよね。納車されたら自分で写真撮ってあげるよ! #laferrari #laferrariaperta #ferrai #車好きな人と繋がりたい〉(4月29日)

 などと、計3台も所有していると明かしている。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 08:27:29.83 ID:ue2Ntmuu0.net
>>56
これ、35gtrでやっているの見たことある。なんとも微妙だったなあ。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 09:05:24.45 ID:SkiNjAo20.net
【エイベックス松浦会長】庶民を見下す「“フェラーリ爆買い”裏インスタ日記」の波紋

https://itest.5ch.ne...plus/1620599698/-100

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 09:40:46.49 ID:dnyyAkhD0.net
>>63
オメーは小1の国語からやり直せ!!!

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 11:56:35.56 ID:hLLfDa9H0.net
金持ってる奴が使って
何が悪いんだよ

会社の金じゃなくて自分の個人資産だろが

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:45:11.11 ID:FkohBNdC0.net
>>66
今更感が半端ないw
週刊誌のネタ探しって
YouTubeと5ちゃんねるなの?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:46:18.42 ID:YkpXcHkk0.net
金を使うと浪費と批判
貯めてると「社会に還元しろ」と批判
寄付すると偽善、目立ちたがりと批判

何しても批判するんだから無視するしかないよ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 12:47:39.42 .net
>>68
エイベックスの人間が裏でああいう書き方してることに難癖ついてんだろ

エイベックスの看板背負ってる自覚があるから
裏垢でやってるってことなんだし

本人は何らかのストレスがあんだろうなw

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 13:58:43.39 ID:6fTh3wm30.net
エイベックス・松浦会長のインスタ「裏アカ」がバレて炎上w 「ほぼ毎日、超高級車を買い続けてますw」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620601635/

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 15:59:28.86 ID:vzLGeg9N0.net
>>72
貧乏くさいスレ見てるね

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 21:38:15.57 ID:SkiNjAo20.net
また塗装を変えただけの特別車w
https://intensive911.com/?p=187255

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 18:23:27.84 .net
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート116
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620637258/

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/11(火) 22:07:14.62 ID:+lBWMDtm0.net
>>75
先にここ埋めろよ

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/12(水) 11:33:08.63 ID:DXcrEELk0.net
言い出しっぺ頼んだぞ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 07:36:38.40 .net
>>77
だなwww

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 12:49:03.36 ID:uOEF2DH10.net
コマTVにいた背の高い兄ちゃんなんで辞めたんやろ?w

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 14:26:46.63 ID:yvCrdlwU0.net
>>79
嘘つくのに罪悪感でてきたから会社辞めたんじゃない?

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/13(木) 14:38:38.38 ID:EV1d2Uft0.net
>>78
自演すんなや
気持ち悪い
そんなに自分でたてたスレが大事かい?

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 01:57:30.30 ID:wTg5kFUn0.net
812コンペかっこええ
早く中古で出回ってくれ
待ってるぞ!

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 13:13:39.29 ID:PxJyZJw+0.net
中古でも、2億くらいするやろな。。。
買えるんや!すげえなあ!

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 19:30:42.52 ID:ZwLRJTjd0.net
TDFよりダブつきそうだけど、どうかな…

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 11:30:14.81 ID:AZSqVtAK0.net
>>84
アベルタが1.2億くらいでふつうのは1億くらいじゃないかな

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 12:07:09.57 ID:CQhwRNjB0.net
SF90スパイダー買う人いる?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 12:54:10.47 ID:AZSqVtAK0.net
>>86
買うよー

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/17(月) 13:47:50.92 ID:r8+UVJ8k0.net
武井壮のフェラーリの投稿
https://pbs.twimg.com/media/E1WnQrlVkAMx-xQ?format=jpg&name=large
https://twitter.com/sosotakei/status/1393203570242068483?s=20
(deleted an unsolicited ad)

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 00:11:16.85 ID:md/9VB0U0.net
かっこいい
武井には似合ってないけど

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 09:41:23.82 ID:Ciwzg+IH0.net
>>56
せめてナンバーは隠そうよ……(´・ω・`)

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 10:18:50.51 ID:d2HUUmOl0.net
これ武井の車じゃないだろ。
見づらいけど日本のナンバーじゃない様子。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 10:48:57.83 .net
話が噛み合ってないよ↑おふたりさん

それよりさナンバーなんて地域性こそバレるがそれ以外は問題ねーだろ
出しててもいいじゃねーか
どうなんよそこらへんよ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 13:37:46.46 ID:nsOvlNXR0.net
左端に青い帯だからフランスのナンバープレートじゃね?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 13:48:39.70 ID:eEQiYKV80.net
>>92
日本のナンバーだったら個人情報丸わかりだぞ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 14:53:42.18 .net
>>94
よお思考停止のジイサンw
どうやるか言ってみろよ
刑事事案など特殊なケース除いてさぁ示してくれたまえ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 15:07:23.23 ID:yzmfUAgM0.net
>>94
今はもう個人には教えてくれないぞ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 15:36:55.00 ID:eEQiYKV80.net
>>96
そりゃしらなんだ
昔は問い合わせれば教えてくれたのに
でもネットの連中がマジになれば特定されんじゃね
フェラーリとかだと

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 15:38:10.13 ID:eEQiYKV80.net
>>95
おまえなんでいきってるの?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 15:54:58.98 ID:iASfDDuM0.net
まぁナンバーも顔も隠さずに上げられるとちょっと嫌

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 15:55:50.95 .net
>>98
まず謝罪しろやボケ
ホントなってねーよな今の老害どもは

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 16:14:02.32 ID:eEQiYKV80.net
>>100
謝罪とか君はアホなのか?
お前フェラーリ116のスレ主だろ
自分のところに書き込んでもらいたくて
仕方ないんだもんな笑
しかし親の顔がみたいわ笑

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 17:12:55.01 .net
棚上げ老害w
しかも全く見当違い

ナンバー君とでも名付けようか
めんどくせー奴w

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 18:32:54.02 ID:eEQiYKV80.net
>>102
恥ずかしいやつ
恥の上塗り
昔いたpちゃんとかローマ君みたいだな笑

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 18:39:06.60 ID:eEQiYKV80.net
>>102
116止まってるぞ
書き込まなくて良いのか?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 18:46:32.41 ID:Su/D+x0P0.net
ネットでケンカとか無駄やん

公園で一人でブツブツ言ってるオッサンに「君、それは違うぞ」って反論するのと同じやん

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/19(水) 22:27:29.27 ID:eEQiYKV80.net
>>102
レッドまで回して快音聞かせてやれよw

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 06:58:17.03 .net
有料会員が世界でオレだけだと思ってる老害ナンバー君w

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 11:49:16.87 ID:+Yors9yD0.net
>>107
有料会員てだけで同一人物だと思い込んでるとおもってるの?
頭悪いね君笑

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 12:52:05.63 .net
>>107
よぉ
棚上げ君w

94 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/05/19(水) 13:48:39.70 ID:eEQiYKV80
>>92
日本のナンバーだったら個人情報丸わかりだぞ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 14:42:28.17 ID:+vNKlxPW0.net
>>109
アンカー間違ってるぞ笑笑
そんなに焦らなくてもw

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 15:02:43.01 ID:BP3g8AmU0.net
ネットでケンカとか無駄やん

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 15:09:02.71 .net
>>110
引っかかったwwww

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 15:47:49.48 ID:+vNKlxPW0.net
>>112
相変わらず負け惜しみすごいな
しかも幼稚
アホくさ

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 15:48:55.77 ID:urmZtNCh0.net
5ちゃんに課金する
ID無しは触っちゃダメ

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 15:56:22.56 ID:KHWlWZGD0.net
https://i.imgur.com/aJsmgGi.jpg
お前ら、ナンバーくらいで落ち着け
どーせナンバーがバレてもコマキンさんみたいにブッちぎって追いつけねーよ
巨乳華音チャンネルのM2ツーリングのYouTube動画で彼氏とおぼしきカメラマンが黒いフェンダーに映ってたのがマイケルさんの可能性大だからって怒り狂うな!!w
巨乳ガッキーも星野源に取られて、巨乳華音もマイケルさんの黒人チンポに取られても立ち上がれ!!w

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 16:33:27.38 ID:+Yors9yD0.net
>>114
わかりました

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 17:02:40.74 .net
┐(´д`)┌ヤレヤレ(笑)

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 18:25:41.25 ID:+Yors9yD0.net
>>117
メダカ師匠みたいなやつ笑
今日はこれくらいにしといたるわ
みたいな笑

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 18:29:04.17 ID:Bur8HCm70.net
>>115この812ってコマキンの所有じゃないの?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 19:27:11.51 ID:BP3g8AmU0.net
812ってパワーありすぎで踏めないしデカイし
乗ってて楽しいもんなの?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 20:22:28.63 ID:OtUx7N7k0.net
フェラーリは車としての出来はどれもイマイチだけど
価格とブランド力は超一流

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 20:41:46.67 ID:+Yors9yD0.net
>>121
それは乗ったことのないやつのセリフだな

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 20:45:31.84 ID:+Yors9yD0.net
>>120
音を楽しむだけでも楽しいよ
まあもっと技術があれば運転もすごく楽しいんだろうけど
怖いわな
あとサイドミラーが丁度目の高さにあって右折の時死角ができるのが最近の悩み
乗ってる人はどうやって解決してる?

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 21:32:34.23 ID:OtUx7N7k0.net
>>122
本気で言ってる?
他国生産の車に乗ってないの?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 22:18:18.87 ID:+Yors9yD0.net
>>124
ベンツもポルシェも乗りました
もちろん国産も
フェラーリはすぐ壊れるが官能性は一番だよ
機械としての出来というのが信頼性とかだけなら
また違う話だが

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/20(木) 22:35:17.67 ID:+Yors9yD0.net
>>124
逆にどれもいまいちって
単にフェラーリ好きじゃないだけじゃないの?

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 00:42:49.71 ID:iH4TSU5b0.net
https://s-spyder7-com.cdn.ampproject.org/c/s/s.spyder7.com/article/2021/05/21/14307.amp.html

買おうか

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 07:54:46.81 ID:UrrEMzmm0.net
さっきF12ベルリネッタ見たぞ

誰だよスープラとソックリとか言ってたのはw


スープラよりF12のほうが300倍カッコいいぞ。

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 08:45:01.20 .net
あたりまえだろw

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 11:04:04.50 ID:G0Q0SQKp0.net
フェラが一からSUV作って採算取れるの?

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 11:07:16.16 ID:NOhe9VAn0.net
5,000万でも1億でも採算とれる値段で売ればいい

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 11:52:38.93 ID:/q5PLenn0.net
見たぞってw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 11:54:01.10 ID:kw9zMoKk0.net
来月か再来月にはV6 HVの発表があるらしいよ

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 11:55:40.98 ID:kw9zMoKk0.net
フェラーリ乗るなら一度は12気筒FR

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 19:20:41.80 ID:wUiBalVF0.net
フェラーリオーナーもこういう人いるの?
https://i.imgur.com/13ZJFz9.jpg
https://i.imgur.com/HePYuHt.jpg

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/22(土) 20:19:55.62 ID:u6URURed0.net
代車は不要ですねー

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 06:15:16.74 ID:+CSQsxi50.net
こんなん逆に乗りたいわw

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 11:28:07.30 ID:GQwiV6t10.net
生まれた時から金持ちの人はこの手の闇の軽なんて乗ったことないでしょ

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 12:57:29.14 ID:5622Eiml0.net
軽を代車で出してくる店に修理を頼んでおいて何を偉そうにドヤってんのかと・・
正規Dに出せばいいだろと論破されて終了

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 13:21:26.98 ID:e+MtwFE70.net
>>139
ほんとそれ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 14:22:10.41 ID:GQwiV6t10.net
https://i.imgur.com/xKXFtFl.jpg
そうなんだよねアイルビーバック

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 18:08:21.10 ID:0ZYGqI+z0.net
代車とはいえ他人様の車は気を使う
軽のほうが、気分的に楽でいいわ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 19:20:39.01 ID:TFQWlRlC0.net
国産ファミリーカーを激安車検に出して
代車がヒュンダイだったので自転車を借りて帰ったわ
今思えば話のタネにヒュンダイ乗ってみればよかった

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 19:36:56.45 ID:oCH7kkuR0.net
>>139
中古購入の方なんだろうね。
行ってるディーラー複数のブランド扱ってるから、代車は毎回違うブランドの試乗車とか借りて乗ってる。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 23:00:13.04 ID:0F5p3ct40.net
>>144
フェラーリは代車出さないんだよね

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/23(日) 23:38:05.05 ID:e+MtwFE70.net
代車希望すれば出すんじゃね?
車載車で取りに来るから知らんけど

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 00:36:39.56 ID:LIJajQG20.net
他に車あるだろ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 01:08:00.92 ID:KD8MSgQs0.net
まもなく一年点検なんだけど
車載車ってほんと?
無料ですか?これ

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 09:13:14.21 ID:7PYQxbp60.net
まさかフェラーリ1台しか持ってないとかじゃないやろ?
他にも持ってるやろ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 16:15:34.17 ID:jMPLl0zj0.net
ローダー乗せたら有料だろ
点検は無料

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 19:00:12.17 ID:VhBKqJNG0.net
無料で引き取り来てくれる訳ではないのか
ありがとう

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/24(月) 20:30:18.46 ID:ppU3T+LL0.net
ローダーで来るのは良いけど道路のど真ん中でされるとめっちゃ迷惑行為に見えるから近所のでかい公園駐車場集合にした

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 15:41:34.88 ID:chxWYQIU0.net
>>152
俺はいつも近くの自動車検査場の駐車場

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 16:31:09.28 ID:7PHayuXR0.net
ディーラーまで自分で乗って行って
帰りはジョギングで帰ってるわ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 19:05:04.13 ID:zTW3mG8T0.net
全財産フェラーリ458に散財
他は原付バイクとチャリのみ

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 21:06:19.82 ID:chxWYQIU0.net
>>155
漢だな

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/25(火) 23:59:26.11 ID:Jt3lOfis0.net
>>155
悪くない人生

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 10:22:12.31 ID:LvdvnUpR0.net
>>155
全然良いと思う
458もそれほど愛情注がれて幸せだね

住む場所によっては
全て盗難に注意の車両をお持だね

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 12:07:16.44 ID:sf+McWPc0.net
人生の時間は限られてるからフェラーリ買ったらガンガン乗った方がいいな
その方が人生の質が上がる
大体さあ、高級車買っといて値落ちするから乗らないなんて、超貧乏くさい考えだよな

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 12:40:20.07 ID:bxRZTUFc0.net
>>159
現役で車両が5台も有れば1台年4000キロ程度が普通
リタイヤしてて1台しかないなら年2万以上になるのも当たり前
何か勘違いがあるような

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 16:14:52.95 ID:3d5eXk0U0.net
車両5台あるんすか…
フェラーリオウナーやば

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 16:15:38.07 ID:cd4D+g990.net
>>159
フェラーリは値落ちするから気を使って乗らないんじゃなくて、忙しくてそんなに乗る暇がない人もいるし、試乗だと気がつかないけど乗るぞって気持ちを持たないとのれないし、運転するのに凄く気を使って疲れるからたまにしか乗らない人も多いんじゃないかな?

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 17:14:55.35 ID:ObE6uAr10.net
アベンタだけど
ある男性は気を使うので疲れ果てて余り乗らずに売却してR35に乗り返えました。(アベンタと違って乗りやすくて神経使わないので走行距離が延びちゃって)
ある女性は全く疲れませんね!日本中のイベントに乗って行くのが楽しみです!

いろいろやねw

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 19:46:08.62 ID:jiu0NPco0.net
R35はゴルフバッグ乗るから良いよねフェラーリもV12なら乗る車種もあるけどV8ミッドはきつい。
ゴルフは帰りの時間が渋滞はまりやすくて、フェラーリで渋滞ノロノロはストレス溜まる。アクアとか酷くて。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 19:47:47.99 ID:MLhR+7CL0.net
>>161
普通じゃない?

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 19:50:05.02 ID:MLhR+7CL0.net
R35はつまらんからね
普段乗りならポルシェがいいね
R35のアドバンテージはトランク容積
すごい熱くなるけどな

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 19:57:38.23 .net
>>164
ヘリで行けよ千葉は特に

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 20:05:59.39 ID:jiu0NPco0.net
マジレスするが、ゴルフは朝早いから車で行くのは時間かからない。帰りが大変。たとえヘリ使ってもヘリポートから自宅まで渋滞にはなるよ、夕方だから。
自宅にヘリポートあるなら別だけどね。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 21:15:56.99 ID:WrtsLSW40.net
ヘリ会社って日本にいくつあるのか知ってる?
金出せば乗れると?

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 22:07:01.07 ID:DcbhCaGt0.net
R35より、488の方が運転しててつまらないよ。
最近のv8ミッドは何を目指してるのか、よく分からん。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 00:05:32.39 ID:va2Bh9WA0.net
セスナにしとくわ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 00:23:35.14 ID:pyNTUYhW0.net
>>170
確かに
量産化と規制が原因かな
見た目と伝統だけになりつつありますね

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 05:08:30.97 ID:mf/Y4RWK0.net
458と488の価格がそろそろ逆転しそうだな
去年F8納車されたんだけどイイ車だなってのは分かるけどつまんない、488以降のオーナーなら分かると思うけど
俺が年取ったのかターボがだめなのかよくわからんがもう一度458欲しい、なんなら355まで遡ってもいい

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 11:02:32.29 ID:/E1+wD5Q0.net
アルファロメオ4Cやな

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 11:06:31.02 ID:SGXq7oXV0.net
>>173
488と458悩んで、ディーラーマンの一言で458に決めました。
車としては488の方が絶対いいですよね。
なんて言うか458は売る気がしない良さがある。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 11:14:35.19 ID:niI7sKtX0.net
R35ニスモ、それもルーフが軽い2015年までのモデルは恐ろしく速かった

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 11:51:02.15 .net
言うほど速いか?w

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 12:21:19.57 ID:1y+WEe3p0.net
じゃあ日産がスーパーカーの見た目した車作ればいいんじゃね?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 13:37:29.64 ID:acS48pwW0.net
>>175
458買って正解だったね、売る気がしないって表現はよく分かる
”最善か無か”って有名なキャッチコピーがあるけどあくまでも量産型の場合であって
フェラーリとか嗜好性が強いと”最善にしたら魅力が無”になっちゃうんだよね
これからPHVやBEVのスーパーカーがどんどん発売されればされるほどガソリン自然吸気の価値はあがる

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 14:12:21.24 ID:BOjxgPz50.net
免許も無いガキがヘリとかww www

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 16:21:41.40 ID:d9KSvSkd0.net
>>179
PHVはまだ良い
SF90のようにターボとはいえV8のるんだから

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 18:03:50.56 ID:94YeOzG90.net
458は中身はいいけど外観が残念過ぎて

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 18:13:30.92 ID:cOIkRCO/0.net
F12ベルリネッタにあこがれてるんだけど、458イタリアの方が楽しいかな?
サーキットとかには行きません。
F12だと一般道、高速、ワインディング程度だとおとなしいでしょうか?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 22:19:32.78 ID:d9KSvSkd0.net
どっちもおとなしくはないだろうな
どっちも楽しいと思うよ
あとはエンジンの好み
後ろが良いか前が良いか
12気筒か8気筒か
俺は12気筒が好き

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 08:44:35.51 ID:GyyWu9gU0.net
f8スパイダー 買ったけど、うるさい奴ほしくてアベンタ買い増ししたわ

458の楽しさって要するにエグゾーストなんか?
フェラーリはターボ付きしか乗ったことないからわからない

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 08:51:18.30 ID:iFrBgqT60.net
>>182
ピニンファリーナのデザインはお嫌いですか?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 09:14:54.04 ID:LuC8fcG80.net
>>186
好きです。
F40.512TR.360.マセのグランツの順で好き
現行はローマ、812.F8の順で好き
458.308.F50.355の順で好きではない

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 09:44:10.12 ID:Dt04r5490.net
>>187
ローマはピニンファリーナじゃないだろ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 12:20:22.10 ID:/ls0ycVn0.net
逆に聞きたいけど電気自動車の音でワクワクするんか
458に限らず排気音は車の魅力の要素の一つじゃないの?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 12:27:19.69 ID:WjnMXalv0.net
>>189
リーフニスモRC-02の走行動画見てみなよ

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 12:31:21.92 ID:6bxLRQ1k0.net
189ではないが、気になって見てみたら女の悲鳴みたいな音でワロタ。
まぁ、このあたりの価値観も変わってくるんだろうけど。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 13:07:47.16 ID:wsM6A3ra0.net
オトコはみなピストン運動で鳴かせたいんじゃね?

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 15:16:27.74 ID:GyyWu9gU0.net
>>191
わかる。
NA v8のエグゾーストは悲鳴みたい。

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 16:37:27.29 ID:1ChUsHFW0.net
>>193
この嘘つき野郎

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 16:46:33.83 ID:MhcqRpF/0.net
>>192
もうやだ(´∀`*)ポッ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 19:41:02.17 ID:YaEPHuxH0.net
オープン日和なのに
俺のフェラーリは故障中

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 01:07:00.09 ID:4wuKsQPP0.net
中古458、右ハンドルとかも結構あったのに、
今じゃ左ハンドル車ですら数が減ってる

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 10:08:39.13 ID:nV2b84pN0.net
355.458とかレーシーなサウンドとか言うけど五月蝿いだけ。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 10:15:41.61 ID:JplkfO3H0.net
>>198
それはお前が高齢者になった証でもある

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 10:41:34.61 ID:rQaak8Ro0.net
確かに爺い

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 12:10:29.85 ID:zRQOgmxu0.net
612スカリエッティ 金色
買おうか悩んでます。

候補は、ベントレーミュルザンヌのゴールド

どおしようかなぁ〜

予算は1300位です

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 12:28:28.55 ID:2gliskmw0.net
浮世離れ系のオススメインスタグラマー教えてください。
できれば日本人が良いです

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 16:07:30.88 ID:lV7rL0cv0.net
https://pbs.twimg.com/media/E2moaDAVcAEch40?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/E2moaDEUYAA9N8m?format=jpg&name=large

ほーんと、日本人はみんなと同じが大好きだね

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 17:01:35.08 ID:zZVlrU7v0.net
同じ車が並ぶと価値が薄くなるよね

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 17:36:41.00 ID:CCZfOp2x0.net
だから差別化するために下品になっていく

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 17:46:26.80 .net
その前にまず車体カラーを変えてけよw

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 18:05:33.38 ID:ZGxt/crB0.net
>>608
アドバン ブレバを履いています。
>>201
どんな使い方するかによるのでは?

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/30(日) 18:06:42.05 ID:ZGxt/crB0.net
ごめん、一部誤爆した。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 00:16:17.51 ID:dUGj540a0.net
>>182
フェラーリ社内のデザイン部門は、センスがねーな。
酷すぎる。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 00:51:22.26 ID:Dy7ME3cC0.net
458ってピニンファリーナじゃね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 01:13:52.88 ID:xgpKtqOk0.net
ピニンファリーナデザインの458と
社内デザインのF8について
https://intensive911.com/?p=195700

フェラーリは488とF8にしても812にしても、
社内デザインで明らかに劣化したと感じるな。

(F12はピニンファリーナと共同
812スーパーファストは社内)

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 01:37:43.68 ID:C2SqEWB40.net
アフィカスブログ貼ってんじゃねーよクソが

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 08:58:59.96 ID:mwaCmNCi0.net
最近はピニンファリーナイマイチだったから社内になってかなり良くなったな
458から酷かった

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 10:16:15.36 ID:WA64T1fA0.net
458とF8ならF8がいいな
F12と812ならF12

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 10:32:35.84 ID:hCTK6EXS0.net
>>212
黙れカス

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 11:25:03.80 ID:uQfUs76X0.net
>>214
F12はデカいハチロクコンペチ
812はデカいスープラコンペチ

どーなってんだ???w

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 11:35:22.75 ID:apu7sXwk0.net
>>216
一生買えないんでしょ

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 12:08:30.57 ID:jvnLSB7/0.net
自社デザインになってガチャガチャし過ぎ
488以降どうかしてる

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 12:22:38.24 ID:mwaCmNCi0.net
自社デザインの方がいいな
458とかF12のテール見てる方も恥ずかしくなっちゃうw

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 12:56:05.71 ID:bAHLAz/20.net
十人十色、好みの問題だろうね
俺はピニンファリーナの方が好き
F8トリブとか最近のデザインはカッコイイけど3日で飽きる

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 13:02:30.70 ID:UhnPMxLy0.net
488はカッコいい 488に458のNAエンジン載せたい

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 13:28:56.29 ID:ul+eaNyO0.net
そもそもエンジンとデザインだけの車だからな

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 16:32:28.63 ID:uQfUs76X0.net
458〜F8系で一番はピスタだろ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 18:46:04.51 ID:AhFwSfEh0.net
リマック ネヴェーラw

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 20:52:43.44 ID:oLjRgV8D0.net
458悪くないけど、ノッペリ感が否めない
488はエアダクトが良い感じで、見た目バランスがいい
ただ過給器サウンドがな〜
なかなか難しい

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 20:59:33.79 ID:04lftIRR0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2021/06/01/346338.amp.html


これからはフェラーリも、V6だぜ!

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/02(水) 21:51:43.77 ID:sNYhuSwT0.net
>>226
今月か来月らしいよ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 00:05:18.55 ID:5S8mUAxo0.net
空力追求していったらデザイナーが邪魔になっただけでは?
ピニンファリーナも良いし
社内デザイン?も良いと思う。
結局は好み

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 00:08:12.38 ID:dgC1RYM10.net
599どうなの?

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 01:00:44.96 ID:b2uFAJ4r0.net
>>215
消えろゴミ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 19:47:03.25 ID:/PZgg4Wm0.net
ここで不人気な458も価格が上昇してるのが不思議。
488と逆転しそうだよね。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 19:55:23.51 ID:lcupWFpz0.net
458は下がる要素なくね?NA欲しがる層は多いし

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 20:05:20.20 ID:n5//K8Sk0.net
458は特にスパの数少ないから、488スパより高くなって逆転起きてる。ディーラーの認定中古の価格でしか見てないけど。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 20:28:46.61 ID:0Go03wAu0.net
458不人気なのはデザイン面でしょ

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 22:49:58.75 ID:SupCDCj00.net
458のデザインは酷いからね

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/03(木) 23:42:08.34 ID:/PZgg4Wm0.net
458も488もデザインあまり変わらない気がするけどね。
知らない人が見れば区別つかないんじゃないかな。
F8は若干洗練された感じはあるけど、大きい括りで言えば同じに見える。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 00:10:14.60 ID:8QBldUOj0.net
458がここで不人気って言うか488推してる馬鹿が大声で何度も叫んでるだけ

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 00:14:03.63 ID:/8N+k7lB0.net
あの頃のデザインは、最高だった。

https://i.imgur.com/zqLMxAJ.jpg

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 07:24:28.41 ID:iJ5x8p2+0.net
>>237
だね

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 08:04:27.18 ID:laFSMkcm0.net
430がすきな俺は少数派

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 14:05:11.25 ID:RK8n8Bib0.net
コーンズにブガッティDivoが売り出されてる
https://www.jamesedition.com/cars/bugatti

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 18:28:08.87 ID:k6QvdmcS0.net
>>241
スゴイ!

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 19:53:36.18 ID:X8jwuimQ0.net
F8はカッコいいと思う
音が残念だけど
試乗した感じでは乗りやすそうだった
ハンドルがいい感じに重くなってた

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 20:27:15.42 ID:U1PX38mG0.net
>>241
ごおくごせんまんえん……。

https://i.imgur.com/0keTlb0.jpg

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 20:31:38.95 ID:ZqKxVRq/0.net
これ安いんじゃないの?
もちろん買えないけどさ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 22:05:36.52 ID:isHnWQkb0.net
・・・、カッコいいか? これ

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 22:12:21.07 ID:tCL/m9Bq0.net
このクラスを買うぶっとんだ金持ちって悪趣味だからなー、そういう層向けのデザインなんでしょ

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/04(金) 23:24:28.49 ID:TFo+J7mg0.net
カッコ悪すぎw
高けりゃ偉いだけw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 00:08:46.32 ID:eWNl41lW0.net
変な車おじさんに期待

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/05(土) 23:42:50.18 ID:qKPs8PAe0.net
そもそも億とかのクルマ、
5chに来る奴なんか10世代先でも縁無いだろよw

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/06(日) 01:50:41.32 ID:m8jRmBGh0.net
>>250
君が貧乏なのは分かったわ

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/08(火) 16:52:41.86 ID:FezTjNKL0.net
新型V6ディ-ノも中華の好みでデカいんだろか?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 06:16:07.25 ID:tBYNLVni0.net
いかに自分をハデに見せられるか、どうやったらもっと目立てるかが、中国人の最大の関心事と言っても、過言ではないでしょう。

日本では背の高い女子が、デカイと言われて思い悩む…なんて話もよく聞きますが、中国では「身長が高い方が存在感が強く、パートナーのメンツを立てられる」

だもんなw

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 10:39:20.12 ID:VDhCBoXd0.net
>>253
それ中国がどうのじゃなくて日本が特殊なんじゃない

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 11:07:35.46 .net
特殊なのかそうじゃないのか

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 11:29:23.65 .net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210609/k10013074851000.html

参ったね

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 20:59:02.19 ID:EtxcYyQc0.net
>>253
チンドン屋ランボルギーニ乗ってるのは中国人!

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/09(水) 22:44:27.14 ID:GdNGW2wo0.net
>>257
諸星?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 15:04:06.27 ID:oks5otKF0.net
>>258
最低
日本のランボを終わらせたやつ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 17:18:39.34 ID:OJUi+Wfg0.net
日本人だと思ってたけど違うんだね

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 18:14:55.50 ID:I3nYOe7/0.net
チャンコロなんだ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 20:32:41.01 ID:wd+YmpsI0.net
ランボスレから引用
これ事実なの?

>>836
>youtuberも名前を売るチャンスじゃん

>ひかるのぼったくりバー動画
>ぼったくりバー(諸星一家経営)へ動画流すぞって
>ひかるが店を脅してビュー伸びてたし
>こういう正義系動画かなり需要あるからな

>違法改造もぼったくりも相手は最初から違法だから手も足も出ないんだよ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/15(火) 16:57:49.79 ID:vyboUOid0.net
>>262
いまいち意味がわからない

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 09:14:29.51 ID:jujoz8Ju0.net
>>263普通に分かるがアホか?

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 09:30:54.73 ID:UMSuwp050.net
>>264
アホって関西?お笑い芸人がアホは良く使ってるけど普段耳にしないから違和感

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/16(水) 12:55:06.46 ID:ieUh+7za0.net
>>264
最後の2行説明してくれよ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/17(木) 14:11:01.75 ID:BMxtlu3J0.net
>>264
こいつがアホなのか
残念なやつ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 13:09:24.31 ID:yJBGVNWk0.net
>>267
それしか言えないお前が残念

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 16:41:14.85 ID:4UZ9rvCb0.net
>>268
だから最後の2行説明しろよ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 22:31:00.37 ID:FMdnv/eC0.net
なんか最近過疎ってきてる?

アパレルでドン引き、株価も落ちて。
V6ハイブリッドもあまりピンと来ない。

落ち目かな…

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 06:18:11.05 ID:rHe9ujYw0.net
>>269
自分で考える脳がないんだね
残念な子だ

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 08:03:27.16 ID:9SRiuYo/0.net
書いた本人必死www

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 10:06:49.10 ID:HGeNYONG0.net
>>271
バカでもなんでも結構だから最後の2行説明してくれ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 11:01:20.84 ID:Kp/YiaNT0.net
他スレ引用だから自分で考えればって話なんじゃないのか?バカなの?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 11:09:15.81 ID:7EDgufB60.net
>>274
>>263普通に分かるがアホか?に対して説明して欲しいからの流れが分からないの?バカなの?w
もしかして書いた本人かな?必死さが伝わってくるw

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/19(土) 11:51:57.08 ID:HGeNYONG0.net
>>274
264で普通にわかるって書いてるじゃん
マジ気になるから説明してよ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 03:06:49.96 ID:0BvlReIu0.net
説明しろとか分かんないとか言ってるの
星さんとショップの奴だからスルーしたほうが良いと思うよ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 03:08:14.80 ID:0BvlReIu0.net
じゃなきゃここまで粘着しない

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 06:11:15.69 ID:lZ3ubXUp0.net
>>278
全然違うし
バリバリの一般人だよ
諸星一家が取り締まれない理由を知りたいじゃん
あれで日本におけるランボの地位は底辺の乗り物だと認識されてしまったんだから

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 06:48:26.47 ID:dB8Cxe2n0.net
ほんま読解力ない子やねぇ〜

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 09:01:05.26 ID:0MMFcQkp0.net
>>279
そうは言ってもギャラリー数や人気は誰が見ても一番だとは思う

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 10:13:44.63 ID:iURaSibG0.net
後ろ指さされてるのは人気とは言わないんだよなぁ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 12:37:05.77 ID:NWpJgoEw0.net
そんな後ろ指さされるようならイベント成功したりしないだろう

人やファンが集まるのが全ての答えじゃねーか

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 14:06:30.40 ID:uZQn6eZk0.net
My Ferrariアプリのwaiting list中のF8の写真が消えたんだけどこれは次の課程に移行間近ってことなのかな?

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 14:37:44.89 ID:lZ3ubXUp0.net
>>284
たんにバグっただけじゃないのかな
再起動すると元にもどるはず

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/20(日) 16:39:46.41 ID:MLubAGQ20.net
ランボスレから貼った奴が、一番バカ。完全スレチ。

オートサロンで大迷惑かけた、クズ一家とクズウォークは何年か謹慎しろよ

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 07:54:52.25 ID:WTgJK3Wi0.net
>>284
あのアプリくそ重くて不具合よく出るんだよ
画像が表示されないのは機嫌が悪いとでも思っとけばいいよ

その後の流れとしては、
ウェイティングリストの画像が自分のオーダーした仕様に変わる

シリアルナンバーが付く

制作過程の写真が送信される
だよ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 12:01:11.83 ID:r7/3FrTQ0.net
フェラーリスレが過疎るなんてみんなどうした?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 12:07:41.63 ID:sF3XLoBB0.net
ネットでケンカとか無駄だから

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 13:17:36.33 ID:MmPQaoNJ0.net
>>287
オーダー仕様にはなったよ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 13:25:30.43 ID:NgAuaHYO0.net
>>290
そこからが長いぞ

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/21(月) 23:49:00.79 ID:H+Sjxerx0.net
素敵やん

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 05:33:43.44 ID:92ouJv3C0.net
結果論だが他スレから引用したコピペに釣られた数名が馬鹿すぎる

だから少し荒れた。低脳と低能の戯れよ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 10:02:40.01 ID:UTrGc+wt0.net
新しい画像に変わったわ
よりカッコいいアングルになってる

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 11:19:43.32 ID:6ghHYQdS0.net
>>288
もうひとつのスレの方に

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/22(火) 17:57:07.27 ID:ijFPnxER0.net
過疎

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/24(木) 20:30:22.19 ID:TJvIS+t20.net
>>295
あっちはミニカー談義してるよ

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 15:09:45.48 ID:QDnw2b7Z0.net
250LMみたいな296GTB ええやん V6出してくるとは

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 16:50:13.32 ID:UPWz5u810.net
小さくもない、 軽くもない(むしろ重い)
買う人いるの?

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 17:00:33.34 ID:Wlx87QlE0.net
F8よりちょっと小さくてちょっと速い。で、ちょっと高いだろうなー

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/25(金) 20:54:09.54 ID:ojPndAl50.net
ちょうどいい大きさで神社ツーリングが捗るわ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 17:40:41.85 ID:8gam7aG00.net
永遠に売れないだろこれ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2705564788/index.html?TRCD=200002&ROUTEID=edge&RESTID=CS210610

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 18:30:51.67 ID:F8MwYwzU0.net
中国人が買うよ。

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 19:22:06.45 ID:u2DljzQp0.net
ピスタピロティもなんかねぇ。。。ドナルドみたいで残念。SP系も

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 20:32:42.66 ID:S7Lq9iqo0.net
テーラーメードお披露目の時のショーカーやろこれ?
売れる売れるw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 21:22:51.54 ID:0tqHRwIN0.net
今日フェラーリ見かけてカッコいいと思って見てたらキモいハゲだったわ
短足ハゲは乗らないで欲しい

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 21:23:25.16 ID:0tqHRwIN0.net
キモい短足ハゲ割りとかあるの?

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/03(土) 21:39:02.39 ID:PZiF5iIN0.net
>>304
ガッチャマンの乗り物みたいw

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 16:20:12.90 ID:Gxi43J6A0.net
>>308
よう!同世代w

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/04(日) 19:36:19.07 ID:aks62S6n0.net
マッハGoGo みたい!

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 10:58:50.79 ID:1BK2ybud0.net
MONZAってフロントガラス無いから高速とか走る時はフルフェイスメットで走るの?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/06(火) 11:29:25.53 ID:bq2r9mx/0.net
そう。日本だとナンバー取れないけど

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 08:44:23.53 ID:t4BntNgv0.net
ナイトの望月さんが亡くなったって本当なの?まだ65歳ぐらいでしょ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/07(水) 23:30:42.48 ID:vB3fvkIP0.net
ローマですら城を選ぶセンス ベリージャパニーズ! 
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1412678159426674692/pu/vid/720x1280/jHf9tp1s2XUgweHa.mp4?tag=12

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 01:01:01.42 ID:Rs4xw1LA0.net
マイアミバイスのテスタロッサは白だったよ
買えもしないのに他人の選ぶ色気にする方がベリージャパニーズなのでは?

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/08(木) 20:37:07.19 ID:nC0v/a030.net
広島って名前のセンスw

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 11:30:24.43 ID:RQGk5qp+0.net
マイアミバイス!? 調べたら30〜36年前のドラマって、何歳だよ!?
いや、白クラウン信仰の老人たちを見て育ったジュニア世代ならが点がいく
白フェラーリ=白クラウン
無難の象徴白色、みんなと同じが大好きベリージャパニーズのDNAはしっかり受け継がれているのだな

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 12:11:51.88 ID:7L6vKu1w0.net
おじいちゃんの遺言で
恥ずかしいから赤い車に乗るな
と言われた。
どうすれば、、、

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 16:55:48.39 ID:Mz6VoJip0.net
>>317
君中古でさえ買えないベリージャパニーズだろ

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 16:57:16.60 ID:VLxTemtq0.net
フェラーリ乗ってるやつにケチつけたら自分が偉くなった気分になれる

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 20:44:03.28 ID:0TMmfwkZ0.net
白はベリージャパニーズとか延々と何スレも何年も前から言ってる奴いるね。触るなよ、そういうキチさんには

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/09(金) 21:09:16.09 ID:3P/3BMFe0.net
あとビアンコフジ基地外も、

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/10(土) 05:49:53.23 ID:75AHQyIt0.net
>>302
5000万出して笑われたいとは芸人なれるや
ミヤタコや破天荒より上だろ wwww

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 12:08:44.94 ID:LoQsMWqb0.net
スーパーカーは

一般人より..

レーサーやカーエンジニアが憧れるクルマです。

工具で例えると..

Snap-on(スナップオン)みたいなモノで、

時計やカメラで例えると..

ローレックスやライカです。

(*´-`)

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/21(水) 14:07:46.91 ID:nVpF/L1m0.net
雲上じゃないんかい

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 09:50:19.69 ID:gNB3uSXh0.net
>>302
何を思ってこれを仕入れたのだろう?

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/07/22(木) 11:35:34.86 ID:/YN+nM890.net
>>302
色やべぇ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 05:42:33.56 ID:9TeYIF4b0.net


329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/03(金) 11:42:15.32 ID:3/WRPcV+0.net
>>302
売れたやんww

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 04:20:08.07 ID:5upKiazA0.net
>>313
病気で亡くなったらしい
ナイトもひっそりと閉店

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 15:09:14.24 ID:nM7c7nzz0.net
次スレここか
ageとく

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 00:22:37.62 ID:5Kayf5o10.net
ポルトフィーノ早く値下がりしないかなぁ〜
普段用の足車としては最適じゃない?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 01:02:53.76 ID:wZhsUKXq0.net
>>329
掲載期間終わっただけでしょ 

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 02:32:11.67 ID:pq0qWn9q0.net
>>332
値下がりを待って安い中古しか買えないレベルの人が普段の足に出来る車ではない

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 03:36:54.30 ID:5Kayf5o10.net
>>334
お前は一生そう思ってりゃいいだろw
金持ちはケチなんだよバーカ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 07:37:04.70 ID:2zs94Qtr0.net
>>335
君は貧乏なのにケチじゃん

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 10:09:33.78 ID:bJjBWD0e0.net
ケチで貧乏でしみったれ
まあそんな人間はフェラーリなんて一生買えんよ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 10:51:55.53 ID:iD2JZ0ba0.net
>>335
ケチじゃないんだよw
自分の興味があるもの以外無駄な事しないだけ
マウント取るためにランチに万単位使って無駄遣いするのは小金持ち

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 11:29:09.09 ID:s33YDApU0.net
>>66
亀だけど
コレってある意味投資又は損をしない買い物をしてるだけだろ?
そこまで自慢するならサーキットで乗り回って走行距離を稼げって思うわw
本当に好きで買ってるならね

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 13:14:37.95 ID:or1Ic6wS0.net
テスタ、348以前は乗る度に命が削れる様なフェラーリの魔があるよなwwww

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 16:47:31.62 ID:tLJww3wK0.net
血の色のフェラーリ

血の匂いのするフェラーリ

て言葉あったよな。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 18:01:09.34 ID:kpKed98c0.net
俺の血はー
ガソリンの匂いがするー
って赤いペガサスの曲探したけど見つからずこんなん見つかったw
https://m.youtube.com/watch?v=xMQiAG59Dcg

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/09(木) 20:35:01.91 ID:tLJww3wK0.net
>>340
エンッツオの試練だな

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 09:51:36.74 ID:vzs0S1M90.net
あの名車、F50の未走行車再生プロジェクトが始動!
https://octane.jp/articles/detail/7815

投機目的?!
定期的に使用してればレストア費用低減出来た?!

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 16:49:41.50 ID:ylWIdC0F0.net
なんとなく355のヨーロッパでのの中古車相場を調べてみたら
日本国内と比較してかなり安い感じがしました。
世界的にフェラーリの中古車価格が上昇していると思いますが、
日本国内と比較すると、日本だけ異常に上昇しているのでしょうか?
それとも海外と比較しても適正価格なのでしょうか?

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 22:49:08.60 ID:XijXF35b0.net
しかし488のターボ化ですら衝撃を受けたのに、今度はV6化てすか?
もう、跳ね馬とは呼べないね。

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/10(金) 23:15:28.20 ID:UjfurlMP0.net
音は365BBが最強最高ですねー。
感動します。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 02:42:23.36 ID:puuA+D/M0.net
>>347
な訳ない、250系か355系

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 05:06:27.37 ID:ZD4S0XzR0.net
クライスジークの人が歴代のフェラーリで音が一番いいのは360だと言ってたが

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 11:21:45.72 ID:41xOHaPp0.net
12気筒の方がいいでしょ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 13:20:22.71 ID:65uOClHf0.net
エンジンカバーから高さ1mぐらいのマフラーみたいなのが出てる512TRを目撃したw

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 13:23:46.66 ID:1dqaCcCq0.net
テスタ最安値500万以下(300万代もあった)の頃はテスタのDQNカーおったからな
出っ歯竹ヤリ八の字のテスタがチャンプロードとかに載ってた

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 14:21:16.19 ID:/hBYUfc50.net
>>350
確かにw

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 18:29:38.48 ID:K9AI4jzN0.net
>>340
今はF1とスペチアーレだけだなw

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:00:16.79 .net
【朗報】7年前に起きた相模原市中央区相生集団ストーカー人権侵害事件、無事風化する14
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631357950/

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 20:00:54.08 ID:RnLwdXpE0.net
トンネルで爆音出して喜んでるやつ なんか嫌なことでもあったのかな・・・

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 21:24:04.43 ID:0iBN9aL90.net
トンネルで爆音出すごとに
エンジンの寿命を削っている気がするから
やりたくない

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 21:58:57.71 ID:jc0K/32h0.net
エンジンの寿命はそんなもんで削られるの?
オンオフの回数じゃね?

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 22:06:08.50 ID:QYnjEt7k0.net
トンネルの中位、カーボン飛ばしたれ!!

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 23:02:52.66 ID:oZPsUtHa0.net
ここは免許もってるやついないのかな

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/11(土) 23:46:36.97 ID:GGpRzpus0.net
フェラーリって1年2年で売られてるけどなんなの?すぐ飽きちゃうの?

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 00:22:19.10 ID:mcn3ekMw0.net
プロサングエ3500万くらいかな?

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 02:31:40.05 ID:yg2fFdJJ0.net
>>361
何言ってんだか!最新じゃ無いと見栄張れないだろ!

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 07:50:43.18 ID:I1OqlfR/0.net
車検、任意保険新車割引の周期に合わせて手放してるだけ
リセール高いしランニングコストがほとんど掛からないしピカピカの新車乗り続けられるからな

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 09:33:06.48 ID:wynUgLjb0.net
だから毎年のようにいろんなモデル出してくるんだろうなぁ・・・・

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 10:23:12.13 ID:J5v9K7L10.net
>>363
フェラーリのクラシックに乗ってる者からしたら
自分の好みを我慢して見境なく新車に乗り換えてる香具師の大半は見栄と言うよりは一番安上がりでフェラーリに乗ってる感しかしないw
最初に新車2台分の金を払うことにはなるが、事故らなければメンテや車検等の余計な出費を避けながら
新車をループして乗り続けられる

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:30:42.18 ID:OPb230wJ0.net
旧車は見てる分にはカッコいいんだけど乗ると内装や快適度合いがな
「クラシック」に酔ったマゾならそれがいいんだろうけど、
俺はニワカやしなw

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:35:39.32 ID:J4I1ZECp0.net
>>360
ほとんど中高生とFラン低所得者

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:42:31.40 ID:MFtWqmJS0.net
static-222-229-223-50.b-fam.svips.gol.ne.jpのことか

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 11:51:14.78 ID:9Rrh2Cww0.net
車検に出したら42万って言われたんだけどお前らならどうする?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631414882/

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 17:18:08.94 .net
落ちてたんで立てといたよ

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631434651/

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 20:29:08.26 ID:Ur7UZlyG0.net
>香具師

こうぐし?

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/12(日) 21:41:57.02 ID:9EC6Qd4i0.net
>>372
15年か20年ぐらい前に2ちゃんでヤシと呼ぶのが一般的だったんだよ
懐かしすぎるw

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 16:18:24.55 ID:jq7VJBdE0.net
前澤がかったフェラーリって速いの?

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 16:48:36.83 ID:1EdFcvik0.net
gt3はgt参戦実績のあるチームへの販売のみだから1シーズンレースやった中古なんかね?
そんなんでも1億するんか?
コレクター価格ならそんなもんなんかな?

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 16:59:23.92 ID:OzlSjmS40.net
>>375
gt3は誰でも買えるよ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 21:44:39.56 ID:ragsJgCA0.net
青山皇子みたいに本物のF1買えばいいのにね

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 22:01:58.34 ID:ltkwlDRG0.net
>>375
スペアパーツとか参戦に必要なもの含めて一億円
新車って言ってたよ ミケロットからカーボン地のまま塗装なしのオーダーで出してもらったとか言ってたぞ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/13(月) 22:44:31.43 ID:Khfi9AV30.net
青山玉子な

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 10:21:51.58 ID:BHg9H7cY0.net
青山王寺、久々に聞いたw

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 17:16:57.44 ID:qNFgWrCx0.net
青山親父

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 18:20:23.02 ID:gIeR0Jmd0.net
>>375
適当だなお前

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/14(火) 20:25:03.58 ID:JfslQP3Q0.net
今812新車で受注してるの?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 10:30:24.31 ID:iANxxtWv0.net
まだしてる

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 11:24:53.86 ID:lfuSUQ/60.net
一般人がやーさんの許可なしにこんなにオラつけるもんなん?
こんなフェラーリでオラついてたら絶対因縁つけられそうじゃん

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:19:20.58 ID:74xEq2qE0.net
>>385
意味がわからん
フェラーリ乗ってるとヤクザさんから因縁つけられるのか?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 14:44:42.52 ID:sOMU8q+M0.net
>>385
船の奴のことか?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 16:44:13.57 ID:s+KvIqW80.net
船アゴはSNSで頭の悪さ全開のドヤ写真連投しまくってたな
チャイマの窃盗団か強盗に来て下さいって言ってるようなもんだ
死ぬまで刑務所でええよ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 18:02:08.64 ID:vA5EpOWu0.net
>>386
狭いイナカコミュニティだとそうなんだろう

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 20:19:03.94 ID:yuIpzmAU0.net
フェラーリ296GTBって
フロントはカマロCF型でリアは最近のロータスっぽくて萎えたわ

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 21:20:38.05 ID:74xEq2qE0.net
>>390
見てるうちにカッコよく見えてくるよ
フェラーリってそういうものだよ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 22:18:42.12 ID:ycH8p+Jq0.net
絶対ディーノのペットネーム付いた派生車種出るからなあ

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 22:21:44.01 ID:/jkoqvcW0.net
>>390
バッテリーがヤバい

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 22:29:54.03 ID:crzvXB9U0.net
F8納車はよしてやー

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/15(水) 22:50:32.91 ID:IdTk1QBW0.net
F355何故か好きだなデザイン的な佇まいがスッキリしている
F365GTBBが最高だけど
車全体としてはF360が最後の操る感覚のフェラーリだと思う
F40も物凄くそういう感じはするけど疲れる

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 05:42:56.36 ID:QnvqM4Xp0.net
>>395
365と360はFつかないぞ

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 07:17:24.19 ID:ab9hUxMj0.net
ボートで親子を轢き殺した事件、同乗者が約10人もいたのに全員で隠蔽していたことが判明
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631736786/

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/16(木) 17:32:28.90 ID:PLfEOhJ70.net
>>395
フェラーリに憧れる中年て感じ

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 11:48:08.44 ID:7CTaAzaz0.net
348が好き

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 14:14:33.18 ID:1+zqktGk0.net
>>399
わかる。

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 15:43:08.54 ID:B7MSTjlF0.net
328のが好き

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 18:57:30.18 ID:JKQ42L390.net
246GTか365GT4BBだな

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 19:06:11.59 ID:MbQhlBjA0.net
348から以前のはノンアシストで動かすのを恐怖を感じる程無理

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 19:26:40.74 ID:jv7X7CgH0.net
高速のトンネルで止まりそうなクラッシック崩れをよく乗れるな
怖くないの?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 20:32:42.69 ID:kHDyAhmy0.net
どこから高速のトンネル出てきたんだ…

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 20:43:58.80 ID:jv7X7CgH0.net
>>405
フェラーリでエンジンブローで高速で止まったことがある
少し前がトンネルだったのでトンネル内だったら死んでたなって思った
だから高速で止まるようなクルマは怖い

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 22:26:00.44 ID:rWEdrl290.net
エンジンブローだけでなく、タイヤがもげたりするからなあw

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 22:42:37.13 ID:nTVIX6EF0.net
もげるとは、さては東北、北海道方面ですね?

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 23:32:12.75 ID:kHDyAhmy0.net
関西圏でも普通に使うよ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 00:14:32.75 ID:TfLG+WjJ0.net
あれ、逆に全国版の方言でしたか…

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 08:58:33.31 ID:yU6QKpIf0.net
東京でももげるは言うね
方言だったんだ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 10:08:03.49 ID:TfLG+WjJ0.net
どうやら方言ではなかったようです。
お騒がせしました。

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 10:19:27.64 ID:zgv1nU/z0.net
リア充もげろで全国化して境界がなくなったな

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 12:42:24.59 ID:pbmygkMs0.net
もげるなんてむかしから使ってたからリア充何とかは関係ないだろう

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/18(土) 15:16:04.20 ID:goL0SoUy0.net
もぎたて果実

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 02:24:45.64 ID:jnvwtvU90.net
鼻モゲラー

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 05:53:08.63 ID:tO1Ns6bb0.net
ここも学校が始まってから過疎ってますね。

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 10:13:41.86 ID:CCvpHLMm0.net
誰だ?小学生のスーパーカーファンは

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 10:24:41.36 ID:cgOltGRy0.net
デトマッソパンテラー シルエェットー

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 12:20:59.97 ID:JwaLS3X90.net
並行輸入F355 Spiderの任意保険でお勧めとか自分はここに入ってるよなどを教えてください。車両保険のカバーする金額もお願いします

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 13:13:06.89 ID:FSnuS7a20.net
>>420
外資系やネット保険はフェラーリだと車両保険を契約出来ない。
保険金額は買った値段で契約可能。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 14:19:58.03 ID:YWTT+iTQ0.net
東京海上か三井住友あいおいのどれか
代理店あるなら共栄

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 16:34:25.07 ID:GdWwPQoZ0.net
社長になれば「フェラーリ」を会社名義でリースして経費計上して乗れる? 都市伝説的な疑問を公認会計士にぶつけた! (1/2ページ)
投稿日: 2021年9月19日 TEXT: 伊達軍曹 PHOTO: WEB CARTOP/

https://www.webcartop.jp/2021/09/770583/

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 16:37:55.99 ID:ixJH81k90.net
神奈川高校野球

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 19:28:18.90 ID:yXSoCqTv0.net
高額車の場合は実際に業務に使用してるか調査入ることがあるけどな
実際に使ってれば問題ないけど、月一とかだと跳ねられる可能性はある

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 23:25:27.11 ID:WerumUPa0.net
日本にある白赤フェラーリ、全部同一人物がオーダーした説
それが中古車市場に流れ出て、白赤フェラーリだらけになっている
https://twitter.com/autofactoryjin/status/1439951804855291907?s=20
(deleted an unsolicited ad)

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 00:07:17.72 ID:R3jYeknP0.net
比較的新しいモデルのフェラーリで錆ウキとかある?

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 00:35:12.97 ID:PrJhKC9V0.net
>>421 >>422
アザース

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 09:46:54.34 ID:tgjWa+ft0.net
日本の高額車のほとんどは法人所有だと思うけど

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 11:41:42.46 ID:LfJYGVBF0.net
自分は新車価格1億円分くらいあるけど全部自腹の個人

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 14:04:41.81 ID:gaiGok780.net
1置く円?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/21(火) 16:27:49.39 ID:M2QheblZ0.net
クラシックを定価ベースで合算1億とか相当な資産持ちやねスゲー

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 14:56:44.68 ID:ACCy1T420.net
>>432
クラシックじゃなくて現行じゃないの?
でも大したもんだ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/22(水) 14:59:35.81 ID:9Y/2Q+Ro0.net
あれ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 00:13:02.02 ID:y26b0tst0.net
今ガレージに有る車を購入金額で合算すると
13500万、今すぐ全部売却すると1億ちょいかな
ここ2年で買った車なんで結局車は無駄なだけ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 02:06:53.68 ID:hjsVn9Yr0.net
アヴェンタとレイス、レクサス持ってた猪苗代湖アゴみたいなモンだな

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 13:54:26.32 ID:QbTgR4pL0.net
そういう書き込みする時は
ガレージ写真も同時に載っけろよ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 16:01:35.54 ID:Rhka+Tlz0.net
お前は次に
「信じられないなら別にそれで良いけど」
と言う

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/23(木) 22:15:32.81 ID:xJA8c5J10.net
ここに375買って画像上げたって奴いるんだけど、どこのスレか分かる人いる?車板らしいんだが
普通に見たいんだ

40代のファッション 112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1631331024/

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 12:04:21.72 ID:5ytp3t4x0.net
大乗フェラーリミーティング
今年は無しだそうです。
中古乗りとしては気楽に行けて一番楽しみなイベントなのでガックリ。
コロナ云々なのか、、、

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 18:22:01.01 ID:nl+IxAMp0.net
https://www.youtube.com/watch?v=mx_d8wDdq1w
例の新車のF50のレストア完了したみたい
エンジンオーバーホールまでしたのね

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 21:19:04.09 ID:gf3doyut0.net
>>439
ちょい前のニュー速のかな?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/24(金) 22:23:58.51 ID:/Dsghy2D0.net
プロサングエいくらかな?3000くらい?

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 01:29:38.41 ID:OXeWkAmy0.net
>>442
どのスレかご存知ですか?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/25(土) 05:24:21.86 ID:kucwy2PZ0.net
ミッドシップ最後のICEはいつ頃になるかな?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 09:40:24.31 ID:sJmwTvQk0.net
マフラー交換されてる方、車検の時って毎回戻してます?
音量はバルブあるので大丈夫なんですが、マフラーに認証マークついてないので陸運局では運次第ですし、
ディーラーではオイル交換等の整備はできるが、車検は通せないと言われました(コーンズではそもそも入庫不可)

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 10:52:12.08 ID:9oEMlMWv0.net
井分で交換できないもんですかね?

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 13:52:07.62 ID:iwH9BkKt0.net
>>446
自分のはエキマニから変えてあり
キャタライザーもストレートの直管
可変バルブも当然付いているけど車検場では
咲くバレるから持っていかない
知り合いに闇検でお願いしているから大丈夫

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 13:55:05.30 ID:iwH9BkKt0.net
>>448
咲く✖︎
即 ◯

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 14:19:09.21 ID:sJmwTvQk0.net
>>448
やはりそうですよね。
純正戻しだと作業工賃が往復で30万かかり、7年メンテ中で車検だけならディーラーで14万の見積もりなので、どうしようかなと悩みどころです。
遠方のショップだと、純正マフラー持ってくれば車検通すよ、マフラー交換の工賃はいらないと言う所はあるんですが、関東近郊でないかな。。。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 15:07:50.34 ID:B+37wmsB0.net
>>450
保証がなくなるのによくやるよ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 16:21:35.71 ID:t/Nkb9kv0.net
グランテスタ金沢
ってどうなの?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 19:01:56.39 ID:4bo6Zv8U0.net
純正でも持ち込みは落ちる時があるんだから通してくれるところ確保してから交換すればよかったのに

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/26(日) 20:06:23.03 ID:iwH9BkKt0.net
>>450
マフラー往復で30万は妥当な金額
車検が14万は破格だよ

可変マフラーの車検は
触媒が問題なのよ
触媒が付いていれば通る可能性はある
自分は正直無闇やたらに触られたくないのが本音なんだよ
痛むし傷を付けられるのが嫌だから脱着も出来れば避けたい

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 04:28:29.64 ID:uLge1mPK0.net
マニュアルモデルだけのツーリング66万円

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 11:44:38.75 ID:MedtxPZ/0.net
>>446
マフラー関連の法律もコロコロ変わっているから
年式を教えてくれないと
ちゃんと答えられないと思う

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 12:19:29.33 ID:WNoCdqlv0.net
812GTS買うわ

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 21:30:04.09 ID:rMHhDUKr0.net
>>457
まだ買えるの?

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 21:48:14.94 ID:WNoCdqlv0.net
812スーパーファスト(クーペ)は打ち切りだが、
812GTS(オープンハードトップ)はまだ現行でしょう

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 21:51:11.21 ID:rMHhDUKr0.net
>>459
いやまだ500キロしか乗ってないけどGTS乗ってるよ
買えるならぜひ買った方が良いよ
12気筒の音が上から降ってくるよ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 23:00:53.18 ID:WNoCdqlv0.net
>>460

オープンカーなので、
ドライブレコーダーを背面ガラスに取り付けられないでしょうが、
360度レコーダーなりを付けられてますか?

クーペのように後席部分の荷台がないですが、
席回りの収納に困りませんか?

デザインで唯一、グリルのメッシュ部分が
金網みたいで、なんだかなあと思いますが
実際どうですか?

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/27(月) 23:41:50.26 ID:rMHhDUKr0.net
>>461
ドライブレコーダーはついてるよ
ただ担当につけてくれと言っただけなので
360度のやつではないよ

荷物置くところはトランクがあるから
まああまりフェラーリで遠出しないので
基本助手席に置く程度しか持っていかない
トランクはクルマのカバーやら充電器が入ってるのであんまり積めない

グリルのメッシュは人それぞれじゃないかな
俺は気に入ってるよ
ちなみにネロだからそこだけ目立つというのは
ないしね

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 00:11:18.04 ID:Vv41mzCM0.net
>>462

ありがとうございます!

ドラレコは、前方だけですかね?

実際、オープンで走ること多いですか?
特に、真夏、真冬。。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 00:16:06.08 ID:cTDc7S7Q0.net
>>463
真夏は頭焦げるよ
冬はまだ経験してない
でもエアコンの効きは良いから
大丈夫かな
オープンカーは冬の乗り物だし

ドラレコは前方だけだと思う
確認してないが四角いやつがついてるね

良い音するよ

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 08:05:11.43 ID:Ez11csHf0.net
>>460
納期はどのくらいでした?

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 10:03:10.86 ID:3KXYwGQB0.net
>>461
>クーペのように後席部分の荷台がないですが、
席回りの収納に困りませんか?

SFはシートの後ろにバッグとかも積めたから、GTSになって本当に不便。
手提げバッグは助手席で持っててもらうけど、
行く先でフレンチとかだとジャケットが要るんだけど、それすらトランクに。
ドライビングシューズの置き場所さえない。
トランク自体も小さいし、SFのように旅行に行ける車じゃないね。
まるでランボみたいw

夏はキャップ被って乗ってたけど、バイクと違ってエアコンの冷風がくるから
それほど苦痛じゃない。 

ただ・・・GTSはもう注文できないんじゃ?
アメリカ枠がコロナでキャンセル続出して初めての人でも買えた時期があったけど、
最初はリピーターでないと買えなかったくらい受注枠が少なかったから。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 10:19:06.26 ID:cTDc7S7Q0.net
>>465
納期はガチ2年
フェラーリだから仕方ないが

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 10:30:44.81 ID:Ez11csHf0.net
>>467
どの車種もきっちり2年なのね、
ポルトもそうでした

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 11:02:12.44 ID:cTDc7S7Q0.net
>>468
ポルトフィーノですか
良いですね
音はどんな感じですか?

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/28(火) 20:08:52.90 ID:NeCtMhJw0.net
今だとフェラーリの12気筒サウンドより滑らかなアヴェンタドール買った方が満足しそうだ

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 00:14:41.03 ID:DwPbCURU0.net
>>470
俺はフェラーリの音の方が好き
ランボは日本では客層がヤバい

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 00:42:55.61 ID:1KPzo2Ee0.net
そいやルッソのv12の音聞いたことないな
おとなしめ?

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/29(水) 01:49:10.08 ID:KFffBnd70.net
V12クーペこそフェラーリだよね
812はそれだけで乗る価値がある

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 14:24:14.67 ID:TrvzXIXR0.net
F8が注文終わりやって

V6ハイブリッドがかな

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 14:24:56.28 ID:TrvzXIXR0.net
↑ V6ハイブリッドがメインかな

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 20:53:02.15 ID:amhSwroU0.net
812gtsならお古でいいべ。

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/30(木) 21:11:46.03 ID:XWRK/AEP0.net
>>476
中古でも一度は乗っておくべき

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/01(金) 04:34:54.08 ID:m26FspSw0.net
プロサングエはウルスより1000万ほど高くなるみたいだけど4ドアか2ドアか分からんみたいだね

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/01(金) 21:12:24.65 ID:3f9tWX5r0.net
>>478
2ドアだったらあまり意味なくね
できれば4ドアで出して欲しいね

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/02(土) 05:28:06.18 ID:n5+bblra0.net
フェラーリが2ドアへのこだわりを貫くかどうか
4ドアなら爆売れだろうが納車まで何年かかることやら

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/03(日) 18:18:40.47 ID:UNou9Mpn0.net
プロサングエがハイブリッドならこれまたコンセントに繋いでおかないとまずいやつ?

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 10:03:46.96 ID:j1GVcJYG0.net
ハイブリッドじゃなくてもコンセントに繋がないとダメなんだけどね

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 13:23:24.71 ID:dpNEwEaP0.net
普通のならコンセントなしでも10日は持つし、機械式に止めてる人でも毎週ポータブル電源で半日充電って使い方もできるけど、
ハイブリッドは3日しか持たず、必要電力も大きいからポータブル電源ではカバーできない

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 18:56:36.66 ID:09QSFSVq0.net
>>483
基本的にコンセント繋いでおかないとならないICE車両って
フェラーリ以外じゃ許されないよな
せめてひと月は放置出来る様に作れないもんなのか?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 19:16:00.73 ID:MeePDf+l0.net
>>484
できるよ
今のフェラーリでも

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 21:03:06.97 ID:dpNEwEaP0.net
電装系がアウディだからか?しらんけど、ランボはバッテリー一ヶ月持つんだよね
フェラーリはバッテリーが純正の黄色い奴から社外にするとすぐエラーでるし、イマイチだね。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 21:06:37.36 ID:MeePDf+l0.net
>>486
俺もマンションの自走駐車場だからポータブル電源は重宝している

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 21:37:02.69 ID:agW3KppJ0.net
フェラーリはエコで先頭を走って欲しいな。
せめてリッター15kmは走る車を作ってくれ。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 21:54:34.24 ID:MeePDf+l0.net
>>488
いらんわ

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/04(月) 22:45:27.14 ID:XDx04mLg0.net
>>480
特注フェラーリといったらブルネイ国王でしょ

https://www.ferrarilamborghininews.com/blog-entry-4854.html

https://intensive911.com/wp-content/uploads/2021/03/ferrari456-gt-wagon-venice-2.jpg

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 01:08:30.08 ID:rPDv3dsd0.net
俺はキーロックしないから1ヶ月でも全然あがらない。やっぱりセキュリティだよなー

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 07:55:07.31 ID:59MdJ4bQ0.net
自分にはベルリネッタがお手頃価格になってまいりました

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/05(火) 10:20:22.03 ID:W9O8MCi80.net
>>492
何のベルリネッタだよ?
ベルリネッタの意味わかってる?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 07:10:50.46 ID:RonHGkj30.net
>>493 どう考えてもF12だろ、355な訳がない

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 08:02:10.94 ID:ad+I8mLr0.net
フェラーリの爆音のせいで、早朝深夜に乗れないのがつらい

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 08:21:36.25 ID:Bu0aTou20.net
フェラーリはバルブ開く手前までなら静かだし
社外マフラー着けてるならリモコンでサイレントモードに出来るから煩いのはエンジン点火音だけだぞ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 10:39:07.56 ID:Um0/EEoU0.net
充分爆音だわw

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 12:13:15.93 ID:oYFdfstJ0.net
>>494
どこからF12が出てくるの?
ほとんどのモデルにベルリネッタ付いている

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 12:15:53.35 ID:3aKy2mM+0.net
くだらない知識自慢かw
いちいちそんなこと考えてるようじゃ小金持ちのオタクデブじゃんw
性格悪いよ。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 13:17:50.96 ID:bEGJ/RvA0.net
>>499
誰に向かって言ってんだか不明

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 14:00:01.63 ID:3aKy2mM+0.net
ベルリネッタ

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 14:26:07.54 ID:FRPf23Gz0.net
BB

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 16:18:04.32 ID:gG2vGJmY0.net
ベルリネッタといえば365BB

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 16:23:58.56 ID:3aKy2mM+0.net
https://yaoyolog.com/%E3%80%8C%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%BF%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%8F%E5%91%B3%EF%BC%9F%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%AA%9E/
https://kmsgarage.com/dic/berurinetta.html

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/06(水) 20:23:18.55 ID:+1v6Hqk00.net
https://pbs.twimg.com/media/FA8GbMoXsAYdS8I?format=jpg&name=medium
買ったで

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 06:09:02.98 ID:3zPG/oIv0.net
似合わね〜w

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/07(木) 11:00:14.35 ID:rgnQVu5Y0.net
みんなと同じだと安心する、無難の象徴 白フェラーリ 白ベンツ 白クラウン 

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 09:35:56.77 ID:hZDM3w2U0.net
>>507
いつの知識だ?
今は世界中で白の人気が上がってるんだぞ。
古い知識をいつまでも固定させたらダメだぞ。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 11:21:52.35 ID:wP1Wfsug0.net
>今は世界中で白の人気が上がってるんだぞ。

つまりみんなと同じってわけだなw
自分で書いてて気づかなかったの?w

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 12:11:24.21 ID:yEoZ/3A20.net
自分後ろにエンジン載ってるのあまり好きではないんだがランボルギーニアヴァンタドール・ロードスターと最近のフェラーリはカッコいいと思う。。
でも自分はFR車一択なんだよな。。w
812GTSか812superfastがいい。。

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 12:22:03.30 ID:yEoZ/3A20.net
ベルリネッタも見慣れるとなかなかかっこいい。w

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 12:46:12.98 ID:44RK1fpI0.net
>>508
ガーイ

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/08(金) 17:53:57.39 ID:dRqrf81i0.net
>>497
んなわけねーだろ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 19:20:27.84 ID:Sj9pN9OC0.net
458スパイダー狙ってるが値段が全然下がらなくて草、もう勢いで買っちゃいそう

こっから458が相場下がる事とかあんの?

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 19:35:13.26 ID:yPA7i9AG0.net
>>514
458やはりあまりにエモーショナルで、手元から離せないので球が減る一方なんでしょうかね。
基本壊れ辛いし。
新型はいいんだろうなと思いながら、458手放す気になれないです。

オーナーはほとんどそんな感じなのかなあと。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 20:37:11.29 ID:BvauMM9p0.net
キー挿して回せる最後のフェラーリだしなw

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 20:37:51.86 ID:BvauMM9p0.net
コロナ初期が最後の買い時だったね

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 20:41:34.73 ID:kGcxUn7k0.net
買い時って、欲しいときが買い時ですよ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 20:54:35.10 .net
相模原集団ストーカーズ「オデ達が徒党組んでターゲットに危害加えたら報復された!ターゲットは性格悪い!陰湿だ!フォカヌポゥ」←これ

完全に重度知的障害者の考え方やん

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 21:18:18.56 ID:tAIHdsdj0.net
>>519
フェラーリ117の主はわざわざ荒らしにきてご苦労さま
君の駄スレは伸びないね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 21:50:50.56 ID:E9dS+tBl0.net
>>514
円安なので、海外に流れるのも増えてるはず

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/09(土) 23:04:05.78 ID:iD4ze9jN0.net
>>521
円安どころか日本の物価安すぎて海外いきそう

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 09:35:02.52 ID:cxfAZK+I0.net
458、去年末に売却
今頃売ればかなり得しただろうなあ

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 11:40:04.85 ID:U8tD9mhr0.net
458もそろそろ修理パーツに欠品出てきそうだな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 13:12:21.21 ID:jEXfCqgd0.net
数年前の記事でフロントのフレーム一式が納期未定で修理するのに2年かかったとか見たよ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 15:29:17.13 ID:zyEHXUtp0.net
オンラインの部品管理システムがないとか聞いたな
注文して発送されて初めて納期わかるとか
発送されなければいつまで経っても納期不明

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 15:59:52.52 ID:he2gGXMB0.net
>>515
自分もそう
暫くは458は手放さない
458を持ちながら次の車を物色中
何が良いのか?迷う

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 17:40:49.42 ID:D4KWwp6g0.net
相模原集団ストーカーズの地味陰キャ下級ゴミブサイク脳障害チンパンジーの趣味が「街中でターゲットを盗撮した映像をズームしたやつを構成員みんなで共有して笑い者にする」なんやが

 
 
どうなん???

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 18:06:49.98 ID:KYSS+zF20.net
>>528
117の主
荒らしダサイwww

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 18:37:37.26 ID:woqrbL5i0.net
>>526
いやちゃんとあるよ、部品商に見積もり依頼すると
フェラーリジャパンに在庫あるかすぐわかるし、
海外の部品商も同様。
ただ正確じゃないのかもしれない。間違いで違うものとか、あるある。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 21:31:29.53 .net
>>520
>>529
いつもの末期統合失調症患者が湧いてるな
ちゃんと統失の薬飲んどけよ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/10(日) 21:38:23.29 .net
相模原集団ストーカーズの地味陰キャ下級ゴミブサイク脳障害チンパンジーどもって「○○スレを立てたのは●●だ!」などといつも断定口調でファビョり散らかしてるけど一度も当たったことないんだよな
ただの末期統合失調症患者

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 14:36:28.62 ID:nxvbSnL80.net
>>532
スレ立てしたってフェラーリ持ってないようじゃ草しか生えん

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 15:50:20.54 ID:/q9KfkwQ0.net
>>526
昔あるパーツを発注した時に「イタリアからの取り寄せだから早くて3か月、遅ければ永久に来ない」って言われたことを思い出した

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 18:36:03.35 ID:nxvbSnL80.net
>>531
キチガイ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 21:27:19.65 ID:G4o0oJrg0.net
また例の相模原集団ストーカーズ構成員がファビョってんのか

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 21:39:04.64 ID:KvBwOyrD0.net
>>514
コーンズの在庫も458はどんどん売れてるので
暫くは高値安定続きそうな感じですよね。
自分好みの内装やオプションで程度の良い物に巡り合えるチャンスは
どんどん減っていくと思いますので欲しいのあったら買わないと後悔すると思うよ。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 21:43:36.65 .net
末期統合失調症患者がやたらしつけえと思ったらあっちのスレ立てたやつもID消してんのか

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート117
1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/12(日) 17:17:31.67
前スレ

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート116
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620637258/

【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート117
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2021/09/13(月) 16:06:40.39
>>4
そんな駄スレ知らんがな(・o・)

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 21:47:06.40 .net
なるほど末期統合失調症患者は5ちゃんでID消えてるやつは全部ひとりの書き込みだと思ってんだなwwwww
とんでもねえ知的障害者がいたもんだなwwwwww

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 21:48:20.89 .net
(・o・)←こんな顔文字使ったことねーよマヌケw

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 22:06:55.14 ID:deK/jM/z0.net
ヽ(´ー`)ノ

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 22:36:51.82 ID:nxvbSnL80.net
>>540
うざったいな
荒らすなボケ
気持ち悪いわ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/11(月) 23:45:37.35 ID:Gf1+2U3K0.net
やっぱり金払ってまで5ch やるやつは頭のおかしいのしかいないな

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 08:41:40.30 ID:M4IZFXFB0.net
>>540
何でID消してんの?
やましい事でもあんの?

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 18:52:44.69 ID:sPMPyxkf0.net
>>522
物価より為替の方が動く幅が大きいし、フェラーリの中古車が日本の物価反映してるとは思えないけどね。国際マーケットと為替が日本での価格を決めてるんじゃないの。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 22:00:30.39 .net
>>543
たかだか月400円も払えない最下層に言われてもな

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 22:04:59.04 .net
別のスレ立てた知らん雑魚との区別もつかない末期統合失調症最下層チンパンジー「やっぱり金払ってまで5ch やるやつは頭のおかしいのしかいないな」

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 23:01:09.24 ID:fR49kYMp0.net
相模原集団ストーカーズと言えば
車種板有名ネームドガイジのPちゃん(さいたま市のヴィッツ乗り)のことをターゲットと同一人物だと勘違いした車種板新参のSC相模原スレ常駐構成員がPちゃんに成りすましてここで大暴れしてたよな

国道16号〜保土ヶ谷バイパス沿いのラブホに愛車のヴォクシー(トヨタ)で乗り付けて不倫してるのをターゲットにバラされてたけど

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 23:13:33.12 ID:V4I0+2CU0.net
>>547
お前も雑魚だから大差ないって笑

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 23:30:20.47 .net
>>549
雑魚のお前に言われても

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 23:32:29.48 ID:KABk/xTd0.net
相模原集団ストーカーズの異常な統失率はなんなんだろうな

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 23:38:26.00 ID:C1Lvl03f0.net
まあ田舎のプレスリーで百姓の倅だしな

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/12(火) 23:38:52.55 ID:tS97R/470.net
「雑魚」って言葉はよぉ〜

警察やヤクザまで使って町ぐるみでターゲット(しかも生死をさまよい闘病中)を迫害したのにも関わらず傷一つ付けられなかった相模原集団ストーカーズとかいうクソ無能なゴミどもに対して使われるものなんじゃねえのか〜?

おお〜ん?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 02:10:16.11 ID:Fvsk1bUO0.net
>>553
犬w

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 18:12:18.25 ID:AKld8jk20.net
>>524
欠品パーツもイギリス人とか自作してそうだけど・・・
部品ないのは困るなぁ

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 18:30:42.45 ID:pjfs5D2P0.net
いまどきの成金ってフェラーリ買わなくね?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/13(水) 18:44:34.84 ID:Fvsk1bUO0.net
>>556
ディーラーいくとたくさん成金ぽい人いるよ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/14(木) 09:18:55.40 ID:ndQpDCgq0.net
草1

コルベットC8を称して、田舎にあるフェラーリw

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/14(木) 12:01:25.37 ID:Xrw3swih0.net
フェラーリの服、買う人いるのだろうか?

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/14(木) 20:30:17.87 ID:HmWQJ2L20.net
296だっけ? 金持ちはアレ買うのかな?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/16(土) 21:54:04.19 ID:X6NbXdM90.net
ハイブリッドカー、EVって、正規輸入してるのじゃないと、登録できないらしいね

駆動用バッテリーの安全性の認証が必要で、正規輸入してる車があればそっちで認証とってるから、並行輸入車はその正規輸入車と同等・類似という扱いで登録できるけど、
正規輸入してない車の認証を個人で取るのは不可能だから、登録できないんだと

今後のEV時代になると、並行輸入屋も日本で売ってない車種が乗れるってメリットがなくなって大変だ

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/17(日) 02:53:55.07 ID:2mndV45a0.net
>>560 296は名車になる予感

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/17(日) 03:08:56.29 ID:NhgluAwI0.net
>>562
確かにHVはこれで終了かもね
結局ICEじゃないと売れないでしょ
一先ずバックオーダーを生産して
終わる間際にしれっと後継車を出すだろうねNAで

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 10:32:19.96 ID:RR9Lgr9u0.net
>>563
それはないな
残念ながら

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 13:07:22.82 ID:EEoz7erK0.net
296はリアビューがカッコ悪い

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/18(月) 15:02:43.29 ID:uZxQm+6v0.net
GPFの出来の良さと燃費の観点から規制を満たすのにターボよりNAの方が有利とする可能性はあるよな
V6HVと両立でV8NAに回帰する可能性は高いんじゃないか?ただパワー的に厳しいから後継ではなく新しいラインだろうけど

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 02:11:21.30 ID:F3A7KcEC0.net
フェラーリはもうちょっと吟味してから新しいモデル出して欲しい
良いもの作ればフェラーリの更なるブランドの向上になるのに、最近は態々自分のブランド価値下げているようにしか思えない
内装もここ20年くらい統一性がなくて酷い

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 07:48:15.36 ID:olQSLM3Z0.net
>>567
お前が心配する事じゃない

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 16:58:20.13 ID:F3A7KcEC0.net
>>568 新車も買ったことない貧乏人は引っ込んでろ

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 18:25:37.55 ID:dZR+IHSh0.net
スピードを追求するHVシリーズと
エモーショナルを追求したICEシリーズで
スパイダーにはMTでNAなんてのが復活してくれるとアガリの車として嬉しいんだけどな

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 18:36:17.07 ID:81/ilMZj0.net
宿題して来なよ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 19:22:32.44 ID://mhr+nE0.net
宿題して来ました

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 20:52:47.66 ID:MOV11Dzr0.net
歯も磨きました

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 21:02:59.57 ID:DWbU83tV0.net
諸々の規制をクリア出来て性能もターボと遜色の無いNAエンジンを今から作るの?
エンジン作るのそんなに簡単じゃないし夢物語すぎw

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 21:19:17.18 ID:MOV11Dzr0.net
>>574ごめんね
https://gekinetu.com/wp-content/uploads/2021/07/img_1627622364.png

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 23:39:13.01 ID:ukNx+p6I0.net
https://arcg.jp/stocklist/detail/U00035826290/

SF90のディーラー新古車
プレミアはつかないのね、意外と

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/19(火) 23:42:34.06 ID:ukNx+p6I0.net
ってよく見たら、外装と内装のカーボンついてないし、オプションが殆どついてないから新車時で6000万しないくらいか、それなりにプレミア乗ってはいるね

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/20(水) 08:41:28.55 ID:98YfZi8m0.net
>>576
中古車では

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 08:55:10.71 ID:zV4hYuzs0.net
>>566
騒音的に無いのでは

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 21:04:23.07 ID:cOfdwSx90.net
MTの加速騒音はバルブの開閉回転数の設定だけでどのメーカーも対策してるから大丈夫じゃないか?
NA回帰すると488やF8が逆に将来高騰したりしてw

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/22(金) 21:09:30.76 ID:6XqU8AhY0.net
内外装のカーボンってそろそろどうなの?
ドライならアリなんだろうけど、内装は皮、外装は塗装があった方がよっぽど質感が良く見える気がする

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 11:43:12.65 ID:nVj6hoW70.net
車種や使いどころによるとしか

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 13:34:00.32 ID:3LeSBXGw0.net
>>580
大丈夫じゃないからターボ化したんだろうに…

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/23(土) 16:56:09.62 ID:066cw1a80.net
今日はフェラーリを乗る人が多かったな

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 08:41:26.42 ID:e1ESrRJX0.net
>>583
音の為にターボ化した訳じゃ無いですよw

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 09:04:06.52 ID:USIzglIw0.net
マクラーレンやニュルGTRににぶっ千切られて点にされまくったしな

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 10:02:26.79 ID:gqGQkjOJ0.net
800万ぐらいで売ってる456って下取りいくら位?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 12:47:45.68 ID:L0VvwcFS0.net
不人気の車は長期の在庫リスクある分、のせてくるので600くらいかと
逆に人気のポルシェ991,981のNAで800万のやつなら買取から+100万くらい

458でも売値は買取価格から300-400は乗せてるからね。

http://www.jw-atelier.com/04itaku/itaku.html
https://www.g735gallery.com/sell/

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 13:19:27.56 ID:7+oxlReV0.net
まあ人気車種はそれなりに理由があるって事だね
今だとやっぱF8ぐらいかな
812スーパーファストは音だけなのでそれほど値は上がらないと思う

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 13:38:33.91 ID:qy35gX140.net
SF90は?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 13:43:25.70 ID:5GcdDIND0.net
456万元

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 18:51:48.30 ID:6GyR0HEN0.net
>>588
この店TikTokに力を入れて発信してるよね。
ファンキーなお姉さんいいよね。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/24(日) 21:07:41.93 ID:IKEZhtGg0.net
新栄JKしか勝たん

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 09:02:56.58 ID:RhYpKfCk0.net
>>593
ロリコンなの?
犯罪者にならないように心がけしな

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 13:15:06.34 ID:vc8yskSW0.net
これが典型的日本人のフェラーリだ!
https://twitter.com/Newing_inc/status/1452289475636170753?s=20
(deleted an unsolicited ad)

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:11:08.78 ID:rBww1L9e0.net
>>592
TikTokに注力しても意味ないのに
まず購買層がサイトのユーザーとかけ離れすぎてて無駄

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 14:40:09.15 ID:WTTwoKCd0.net
>>595
日本人よりアメリカ人だね

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/25(月) 21:03:34.27 ID:5gf2UuMK0.net
>>596
ほんとこれ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 00:16:38.67 ID:aDJsnz5t0.net
TikTokのスーパーカーオーナーはほとんど中古購入者だからむしろドンピシャだろ
ケーニグセグアゲーラRSRの動画が跳ねてるくらいだからオーナー予備軍も多いしな

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 00:24:11.19 ID:5xZAQrVW0.net
ふむ

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 09:07:14.52 ID:tKLNH6uM0.net
>>599
そのクラスの中古買う層がTikTok見るだと?

君みたいなエアオーナーならこぞって見るだろうが本当に買える層の顧客は見もしない。

バズるのはキッズがはしゃいでるだけ。現実を見ろ。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 11:13:38.44 ID:ifUVM72W0.net
何言ってんだこのガイジ

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 11:33:40.20 ID:oPmJ1L760.net
確かにTikTokの話しただけでエアオーナー認定は疑う余地のないガイジだわな

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 12:07:15.98 ID:kzLKV+in0.net
所有車:ランボルギーニウラカン(アヴェンタドールSVJロードスターも購入?)
https://www.tiktok.com/@mrjapan999

所有車:ランボルギーニアヴェンタドールSV、フェラーリ458スパイダー、ロールスロイスゴーストシリーズ2
https://www.tiktok.com/@shun8000

所有車:ランボルギーニアヴェンタドールS
https://www.tiktok.com/@makoesca

所有車:ランボルギーニアヴェンタドールロードスター
https://www.tiktok.com/@ozoz1111

所有車:ランボルギーニアヴェンタドールロードスター
https://www.tiktok.com/@yozakura29

所有車:ランボルギーニアヴェンタドール、ロールスロイスドーン
https://www.tiktok.com/@ishiichan0325

所有車:ランボルギーニウラカンペルフォルマンテスパイダー
https://www.tiktok.com/@doubledragon7777

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 12:25:22.75 ID:A6h1gd+M0.net
>>601
未だにTikTokが貧乏人コンテンツだと信じて疑わない、時代について来れないお爺ちゃんが現実を突き付けられてしまったのか

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 13:11:57.94 ID:/olSNZPK0.net
>>602.603.604.605

お前ら急に必死すぎ
ショップの姉ちゃん本人かよw

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 13:32:58.21 ID:IhidYWEh0.net
あの姉ちゃんなら
5ちゃんもチェックしてそうやわw

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 18:18:56.15 ID:tKLNH6uM0.net
>>604
誰一人として一括で購入してない奴ら並べられてもねぇ..これは購買顧客層というか、ただ承認欲求強いだけのローンレンジャー詰め合わせセット

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/26(火) 19:28:50.85 ID:8vrY9+vc0.net
ローン通るってことは収入良くて信用あるって事だろ
現金買いの方が反社とかだろ
1ヵ月に100万以上払えるんだから真っ当な人だな

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 04:45:45.01 ID:euUKfKSV0.net
>>609
何でそういう思考しかできない老害なんだ?
この辺の輩は大抵が残価で組むだろ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 06:59:27.89 ID:Bw6fsMGK0.net
>>610
社会的信用が無い人間が残価なら組めるとかバカなの?w

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 08:36:23.58 ID:euUKfKSV0.net
>>611
テメーこそ特大ブーメランだろ

一軒家建てるよりプアー層でも組めるが?
出直してこい

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 08:39:57.62 ID:FSB4OzFQ0.net
>>611 なぜ委託のフェランボが市場に溢れかえってるか、
現実を知らないエアオーナー乙

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 09:38:23.73 ID:BN6i3JuR0.net
>>612
一軒家と比べるとかバカなの?
社会的信用が無いとローンは通らないんだよ
金額の大小じゃない 子供かw

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 09:39:35.16 ID:LTqUNg3+0.net
新車オンリーのやつは中古とかプアー層のことなんて知らんだろ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 12:48:42.11 ID:euUKfKSV0.net
>>614
金額の大小が信用に直結するだろ、脳みそハエ並みだな

一軒家でも都心と地方は雲泥の差だが
近しい枠内という金額で話してるのさえ理解できないとは恐れ入ったわい

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 13:08:20.28 ID:euUKfKSV0.net
>>614
何と言おうとローンは所詮借金
俺の近くにも居たな、お前と同じセリフ言う借金大王がね〜
陰でリボ払いの帝王と呼ばれているとも知らずに


信用だかなんだか知らんが返済終わるまでは書類上ですら所詮は他人様の所有物なのだよ
自分だったら恥ずかしすぎて車検証すら出せないな〜

信用大好きなお前はそうやって一生誰かに借りを作って人生謳歌した気になればいいさ〜
頑張れよ〜TikTokユーザーくんw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 13:31:00.73 ID:TEfL6bu60.net
ネットでケンカとか無駄やん

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 14:15:26.25 ID:BN6i3JuR0.net
>>617
ほんとバカだねw

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 17:06:32.36 ID:aufjJcs50.net
銀行で借りてる人はローン中でも自分名義じゃないかい?

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 17:55:52.98 ID:BwhSdINH0.net
現在 低走行同程度の中古がざっくり
458イタリア 2600万
488GTB 3000万
F8トリビュート4100万
となってるが、皆どう思う?
488が高コスパに見えてくる

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 18:40:00.88 ID:aufjJcs50.net
488だけ、マクラーレンと同じでやけに認定中古車が多い
ディーラーが価格吊り上げているだけで、市場の人気で形成された本来価値ではない気がする

将来価値は明らかに488<458の後期モデル

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 19:58:35.99 ID:RBq+DO6j0.net
458がNAとは言え488とは
ポルシェなんかとは違って約100psもの差がある時点で
ダウンサイジングターボでも無く完全に別モノ
実際輩でも無い限り、公道でぶん回すのは無理だし、サーキットに持ち込んでも遅いしさ
スペチは高騰するだろうけど普通の458はそろそろ単なる旧車となり
将来的にもよっぽど低走行車じゃ無い限り、完全に価格逆転とはいかないんじゃないか?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/27(水) 23:57:55.39 ID:yYmO7jws0.net
ガ、ガ、ガソリンガー

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 08:39:49.46 ID:E6Vs+IVG0.net
>>622 相場上がっているのに認定以外の488は値が下がってきている

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 10:29:29.59 ID:wiwUzIFh0.net
フェラーリは速さで選ぶクルマじゃないから。
馬力とか意味なし。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 10:42:16.59 ID:LuREHYzy0.net
おい、フェラーリの歴史を勉強してから発言しろな

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 10:43:27.59 ID:JmpYqELF0.net
その通り
英国車独車米車日本車が背後に着いたら速やかに左に寄せて先を譲ればいいだけだしな

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 10:51:20.58 ID:AFbaALhH0.net
新しい車種はどれもプレ値ついてるけど
売れんかね。

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 16:25:26.99 ID:R3+e7+7s0.net
488は値下がり傾向で458は値上がり傾向なの間違いない
中古車屋が言うんだから間違いない。
それでもっと488の価格帯が下がって程度良いのが
2300~2500ぐらいの価格帯になると商売的には効率よい。
初めてのフェラーリとして488は最適。
458は球数多いけどそれでも最後のNAは付加価値として十分。
少し前から並行輸入車の規制が変わって458の安価なタマが入らなくなってるのも影響してる。

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 16:40:00.86 ID:5Wynj1CY0.net
新型車のプレ値は「待ちたくない、即納車が欲しい」って意味だけだからな
好みにカスタマイズして待つのは輸入車じゃ当たり前だし、
予約して待ってりゃ買える物なんだから将来的なプレミアは望めない

458はどうだろうなぁ、タマ数が多すぎて正直あまり期待しないほうがええと思うよ
355や430でもMTなら今後も価値が付いていくだろうけど、F1は今だけプレ値感が否めない

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 19:44:04.72 ID:9+RTmADW0.net
458は球数というか新車台数は多かったけど、中古車の球数はものすごい少ない。クーペで見ると355より少ないし、430と同じぐらい。それだけ人気あるから、新車時多くても、中古で球数なくて高いんだろうな。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/28(木) 21:12:50.66 ID:CJV5Ckin0.net
458の初期は燃え散ったしな

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 07:20:31.59 ID:rVYGibo70.net
2300万くらいだったとき、だいぶ外国に出て行ったんじゃないかな??

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 10:59:50.31 ID:dQuEw7AW0.net
>>632
玉 な

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 14:57:27.96 ID:aUH49QRl0.net
タマってカタカナで書いてあるよね
何故普通に台数と書けないのか

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 15:31:54.28 ID:NbS6iJgL0.net
毎日乗りたいからローマ買うわ。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 15:39:14.32 ID:x6dRU7I80.net
いいねローマ、スパイダーがあれば欲しいかな

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 17:39:50.06 ID:KPijXkZb0.net
ローマカッコいい
白とか赤とか明るい色よりダーク系の方がいいと思った

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 18:44:30.66 ID:2drYhPuT0.net
>>637

F8とか、812とかなら、
どの点がローマより毎日扱いにくいですか?

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/29(金) 20:08:04.50 ID:2bcW5k6g0.net
F8よりローマの方が公道だと乗り味スポーティーだよね

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 03:22:04.70 ID:8RMzsArw0.net
そもそもフェラーリはDCTの出来がイマイチで語るジャーナリストも少ないが、ローマのDCTは特に酷いと思うけどな
ブレーキも街乗りではコントロールし辛いカックンブレーキだし、どこがスポーツと感じたの?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 11:12:31.08 ID:Um4/rpFK0.net
別にどうでもいいじゃん
なんでも否定して突っかかるw

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 11:21:26.82 ID:m4eznDro0.net
296買おうとおもいますが、どんな感じでしょうか?
F8スパイダー中古とどちらかいいですかね?

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 11:42:02.29 ID:KqFWwzxK0.net
試乗車来てから決めなよ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 16:10:41.29 ID:AIfHro+C0.net
>>644
比べるならSF90でしょ
そして、フェラーリ初が好きならお勧め

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 16:11:34.61 ID:t1Ud4IlP0.net
マジレスすると296GTBの予約を入れて納車されるまで中古のF8に乗る
即納されるわけじゃないのに悩む意味が分からんわ

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 16:44:00.67 ID:AIfHro+C0.net
F8に拘る理由は?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 17:04:00.97 ID:vKPEFzVx0.net
オープンと非オープン比べてる時点でネタ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 20:28:18.45 ID:ANcGK0FT0.net
>>647
458に現在乗ってるのです。
2年で来るなら取り替えにいいかなと。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 20:51:58.00 ID:CRSpL2zc0.net
松任谷がSF90は1dぐらいの車に乗ってるみたいに身軽って言ってたから
296はさぞかし素晴らしいんだろうね

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 21:04:57.31 ID:AIfHro+C0.net
SF90は越えないでしょ

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/30(土) 21:30:33.93 ID:iiRfR0md0.net
これか
https://tver.jp/corner/f0087120

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 13:41:01.51 ID:VGMcL63N0.net
SF90はバッテリーがあるから重いと思うかも知れないけど乗ってみるとそうでもないらしい
HPによれば乾燥重量1570kgだって
812competitionは素の812より150kg軽いらしいです
乗ってみたいなー

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 14:33:55.74 ID:e2ND4B840.net
ラ・フェラーリは乾燥重量1255kgだけど車検証は1580kg
812は1525kgの1790kg
SF90も車検証では1800kg確実に超えて、アヴェンタより重いのでは。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 14:44:17.57 ID:VGMcL63N0.net
ですよね。なんか重いですよね。でも1.8トンある乗り味ではないので足回りか何かがいいんだろうなと思ってました

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 16:31:07.15 ID:e2ND4B840.net
重心も関係あるかもしれません。
アヴェンタはエンジンがかなり上の方についてて、プッシュロッドのサス積んでも直線番長
SF90のエンジン位置はアヴェンタよりも30cmはに低く、F8よりも低い
バッテリーは容量小さいから大した影響なさそうなので、エンジンとミッションのパッケージの違いかと

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 16:34:40.53 ID:xgBYILfB0.net
加速に関してはモーターでスッとレスポンスよく出るから軽く感じるのでは?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 17:03:10.25 ID:q5XQrdD40.net
俺もそう思う
身軽さはPWRとトルクの食いつきの良さで決まる
もちろん車重も関係してるけど

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/31(日) 18:06:03.95 ID:AoW+nOCJ0.net
812コンペティションは素の812より38キロ軽いそうです。150じゃなかったです。訂正します

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 15:19:25.20 ID:7wAIZk570.net
458系と488系の全台数だと相当時間かかりそうだ。
ブレーキシリンダー交換かな。
https://www.autoblog.com/2021/11/01/ferrari-brake-failure-recall

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 15:41:44.56 ID:4clPAdQy0.net
https://www.jamesedition.com/cars/bugatti/chiron/2020-bugatti-chiron-4x4-for-sale-11662571
これ日本だよね?

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 17:11:06.40 ID:oXM3VHF+0.net
2年待ちは長いのう

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 18:13:19.03 ID:7wAIZk570.net
>>661
自己レス。488はピスタはF8と同じ部品だし除外っぽい。
ブレーキなんで怖いわ、このリコール

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 19:40:34.93 ID:00JLvN3E0.net
モノが置けるリアシートにアダプティブクルコン付き、となるとローマしかないでしょ
812不便だもん、ナビも小さいし、そら毎日は扱いにくいでしょ

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/02(火) 20:15:07.45 ID:08nJUHwP0.net
>>662
日本出品だな
3億で新型カウンタックが日本から出てるやん

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 03:04:34.08 ID:uO37ZPK50.net
>>662
これと全く同じ仕様のシロンが韓国のチョンダムドンにもいるから紛らわしいな

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 03:09:50.37 ID:2Qer+CY10.net
まあチョンダムドンにいるやつはブレーキキャリパーの色が微妙に淡い水色だけど

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/03(水) 09:19:46.78 ID:tyFIsjkt0.net
どうも勝手に画像載せてるだけっぽいね
911 GT1はFCJのO会長の15年以上前のイベントの時やつだし。

トリミングする前の画像見ればわかるけど、後ろのELGエンジニアリングってCLK-GTRの整備やってたショップも、
10年近く前に蓮池レーシングに変わってる

https://pbs.twimg.com/media/FDJjdRAaAAAn9kc?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FDGzVvVagAAdXRu?format=jpg&name=small

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/11(木) 12:09:06.47 ID:e6oOd5n10.net
誤爆したのか独り言なのか知らんけど見事にスレッドが止まったw

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/12(金) 21:34:48.52 ID:bhtv68W+0.net
F355のクラシケ取得車が4500とか
F40の新車価格と同じじゃねぇかよ…

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/12(金) 23:41:48.99 ID:RzoGLwEU0.net
フェラーリ新車売れまくりだし全体的に上がるだろ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 11:59:15.93 ID:Dg+g2JIK0.net
フェラーリは高くないと意味がないからな
500万円のフェラーリなんてだれも買わん

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/13(土) 13:40:07.70 ID:SJKitdUS0.net
F355は分かるなあ
歴代フェラーリの中で2番目にカッコいいもん

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 01:41:56.25 ID:W9W9Qk100.net
仕事が雑
https://youtu.be/nm_nU_YA3e0

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 11:57:26.58 ID:j4EWRFW10.net
https://pbs.twimg.com/media/E2oYNHjUYAADxbQ?format=jpg&name=large

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 16:03:43.11 ID:ocEhzNeh0.net
安定のホワイトw

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 16:32:26.93 ID:a3td5vUO0.net
日本は白多いって言ってたけどホントなんだなw

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 18:48:27.09 ID:j4EWRFW10.net
なぜ日本人は
https://pbs.twimg.com/media/FEHSCAfaMAADlkY?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FEHHhnUaMAAU1UJ?format=jpg&name=large

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 20:08:30.22 ID:LHn1xC000.net
>>674
ミニテスタロッサw

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 20:25:44.83 ID:a3td5vUO0.net
>>680
意味が分からん
F355は348のリファイン版

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 21:04:19.60 ID:LHn1xC000.net
>>681
348もミニテスタロッサw
355は正確に言えば512Mのディフォルメミニチュア
348は正確に言えば512TRのディフォルメミニチュア

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/14(日) 21:55:17.04 ID:a3td5vUO0.net
つかテスタロッサは今見るとずんぐりむっくりでカッコ悪い

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 03:18:37.60 ID:Ayro6h450.net
>>683
いやカッコいい

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 05:34:10.92 ID:fuvKErPD0.net
>>671 売るつもりないだろ

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 10:58:29.01 ID:wGdx5KTT0.net
ミニテスタだから348はいいんだろ
F355はスタイルよりも当時のフェラーリとしては抜群の信頼性で売れた車であって

クラシック風情が欲しいなら328のがいい

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 11:15:43.09 ID:Vf5sPs4/0.net
328は365GTBBの面影があるけどなんとなく中途半端だ
中途半端なデザインでF430とか488とかの分類
俺の1番嫌いなフェラーリ

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 13:14:44.11 ID:jrByUz2v0.net
ローマええな

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 13:22:27.48 ID:ryb74dMy0.net
これな
https://pbs.twimg.com/media/FDhW7sgakAIxZ6X?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FDhW7shacAAkY8G?format=jpg&name=large

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 14:43:22.11 ID:797dmJBc0.net
ローマいいね

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 18:46:48.32 ID:ygIoz/S00.net
https://www.youtube.com/watch?v=70dc2OvtV08
松浦社長のアペルタ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 19:05:59.82 ID:g9JwhiFW0.net
ローマ買うか

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/15(月) 20:41:48.81 ID:ryb74dMy0.net
ローマも白! アベルタも白!

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 09:04:14.38 ID:WzRrJ4JI0.net
>>689
ええな、かっこええ

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 10:44:36.38 ID:hmuZMydB0.net
ローマ見るとなんとなくデイトナ思い出してしまう

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/16(火) 21:15:54.54 ID:Lo3D54oU0.net
ローマは側面に余計な物ないのが良いけど、どうもフロントは好きになれない

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 07:33:48.70 ID:HVFaltT70.net
グリルの処理が雑だな

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 10:56:39.16 ID:PlXv9nzk0.net
ロト6か7で1等当たったらローマの白を買うことにした

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 12:53:34.65 ID:jY4da2Gb0.net
>>698
一生買えないやんw

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 17:24:27.66 ID:jxcSJ+600.net
やっぱり白だわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd95f2af8d64cb4ee79f3356e164040afa940d3

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 17:35:29.29 ID:QGRrfP/i0.net
スポーツ車に白は似合わない
個人的には赤か黄色
深緑にシルバーのツートン
青に白のツートンなら分かる
赤白は紅白幕を思い出して非常にダサい

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 18:30:27.61 ID:+lgoTqhE0.net
アストンのヴァンテージもそうだけどローマのアゴについてるブーメランみたいの何?
絶対当たるじゃん

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/17(水) 23:44:20.21 ID:QBQCEQXd0.net
>>699
いつか当たるかもしれないよ。
気合いれて当たれーって念じて買ったら当たるかも。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 11:50:40.65 ID:GA3tXzDZ0.net
>>701
お前はスポーツ車が似合わない
嘘だと思うなら鏡見てみろ

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/18(木) 11:59:38.68 ID:xvsoN0AQ0.net
>>704
昔からイケメンって言われてたのに
お前はどうなんだ?w

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 00:23:18.27 ID:qJ5hvulL0.net
昔、トヨタのマスターテストドライバーを殺した主犯チンピラ一家企業のイタ車のスレ。

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 20:08:49.00 ID:CtgSezh40.net
>>706
↑コイツ馬鹿なのか?w
テストドライバーを殺した?
知るかそんなドバカ
運転が下手くそなクセにテストドライバーw
間抜けなバカは早死にするわな
それは必然

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 21:33:36.43 ID:OcgQCpzE0.net
BMWなんだよなぁ・・・

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/19(金) 21:47:54.77 ID:7NhIFi9m0.net
>>707
えーと、良く分からんが、何でそんな必死なの?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 00:19:53.39 ID:7v4+ByKR0.net
近年、フェラーリがBMWやTOYOTAがいるレースで勝てないのは
会社に金も自動車技術もないマフィア企業からだ。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 00:32:02.85 ID:5Qok2vKe0.net

フェラーリってフィアットグループやん

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 01:24:42.02 ID:n6R5I5Vq0.net
抜けたのにまた傘下に入ったんか?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 13:20:35.57 .net
ちょうどビアンコローマが金融流れしてるな

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 13:31:02.70 ID:DqKuYn0y0.net
(*/□\*)いやらしい

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 18:42:58.81 ID:cveozsYY0.net
アストンも白! わざわざ特注色で白っ!!
https://pbs.twimg.com/media/FEjfrBaaAAEDTYT?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FEjfrBcaAAAlMQF?format=jpg&name=large

https://twitter.com/autofactoryjin/status/1461664014899892228?s=20
(deleted an unsolicited ad)

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 21:59:10.49 ID:m3944mzH0.net
どんなに時代が変わっても美女のするフェラーリは最高だ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 23:05:53.56 ID:wsFo4DP40.net
>>716
日本語でおk

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/20(土) 23:12:40.29 ID:zKBNQykF0.net
和訳
https://e2.eroimg.net/webp/get/70/134/_5c74cce5922ab.webp

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 06:45:08.85 ID:iR+7L4au0.net
「デイトナSP3」

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 09:43:16.11 ID:3+HRNekE0.net
718

見たら、寿命縮まるよ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 10:32:34.62 ID:JxNZMxCW0.net
デイトナかっけー
ローマより好き

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 10:53:14.87 ID:HkxaIovT0.net
720
縮まった、、

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 11:45:56.36 ID:efvAiQa50.net
久しぶりのデイトナか
胸がワクワクすんな

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 13:06:20.55 ID:M8Hi+G2M0.net
今度のデイトナは公道走れるの?
モンツァはナンバー取れないだよね

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/21(日) 13:27:19.48 ID:WR/nqhri0.net
フェラーリが12気筒ミドシップの限定タルガトップモデル「デイトナSP3」を世界初公開
https://www.webcg.net/articles/-/45461
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/5/1460wm/img_852f37c98836d0531351bf55bf3548ce438317.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/1460wm/img_9c1064bd8acb42b821802fdd021d10e0406634.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/1460wm/img_81ae50c360b0c7dcb5654bbf58ec61d6270207.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/1460wm/img_bb21d7c757953d9fd053e4fe83f2226f483496.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/1460wm/img_bb3cf83eda3fe7de5ec426a2196e7dd9346367.jpg

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 02:38:52.33 ID:aRJcFIj30.net
ずっと458スパイダー狙ってるけど物件が少な過ぎワロタ

ディーラーがまさかの4000万台販売とかやってらんねー

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 14:53:32.65 ID:WUlweVoW0.net
新車も売れまくりだし
残念でした

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 14:54:55.10 ID:iNejUIF80.net
みんな自然吸気エンジンがいいって思ってる証拠
正規ディーラーですら高値つけてる
でもターボしか作らない
お客様が求めてるものと逆を行く
おかしくないですか?

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 15:34:38.24 ID:wuTO059e0.net
もう12気筒NAも終わる
はやく買っとけよ
買えればな

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 21:57:50.37 ID:J5oeEuKD0.net
458スパイダー、1年探し続けてやっと買えた
良い物件は問い合わせた時点で殆ど売れてるね

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/22(月) 22:52:02.11 ID:UcNSegOL0.net
>>730
俺が狙ってたやつの可能性もあるな…まぁ早いもん勝ちや

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 08:39:20.09 ID:p1thF2d30.net
カーセンサーとかチェックしてるだけじゃなくてコーンズとかフェラーリ扱ってる中古車や行って希望の色とかオプション伝えて
もし希望に近いのが出たら連絡して欲しいって伝えとけば少しだけ確率あがるかもよ
458の良い個体はホントにすぐ売れちゃう

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 08:54:42.93 ID:AmneO0eB0.net
カーセンサーだとディーラー物ほとんどないね。
そして1-2万キロは走ってるのがかなり多くなってきた。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 09:09:09.54 ID:ERbrZ7+U0.net
1〜2万キロって大した事なくね?

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 11:56:18.40 ID:1b3WXlix0.net
フェラーリって運転楽しいの?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:06:53.59 ID:Y6SnxcHf0.net
運転の楽しさは人それぞれなので個人的にだけど
フェラーリに乗ってるという悦びはある
運転自体はポルシェが楽しい
ランボはそれ以前に萎えることが多い

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:26:44.64 ID:0GxULV8f0.net
ディアブロ乗ってる人がトラック運転してるみたいって言ってた

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:39:44.92 ID:5HpEnMcl0.net
>>736
それは昔の話
フェラーリは458で変わった
伊達にポルシェの開発者雇ってないわ
あとランボもウラカン辺りは乗ってて楽しい
昔のランボみたく一度乗ったらもういいやって感じにはならない

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:49:21.81 ID:Y6SnxcHf0.net
>>738
3年以内の個人的な感想だよ
ウラカンはウインカーと左足の気持ち悪さで萎えたし、458は良いかもしれないけど488はダルかった

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:50:18.80 ID:ERbrZ7+U0.net
乗ってて楽しいのはチューンしたFC3SとFD3S

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:51:13.12 ID:ERbrZ7+U0.net
安いから少々雑に扱っても問題ないし・・・w

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 12:55:52.74 ID:5HpEnMcl0.net
>>739
そういうのは慣れろよw
かなり無理して作ってるディメンションに俺は感心するわ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 14:19:41.21 ID:XBmPSm850.net
>>734
程度は距離に比例するところが大きいよ。
フェラーリは多くのオーナーが1年目2000キロ、2年目以降1000キロぐらいだから、458の年齢で1-2万キロって結構走っているか、コロコロオーナー変わってる。
やっぱ1万キロ以下は内装も外装も程度がいいよ。高いけどね。

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 14:32:56.60 ID:xQHVwBvy0.net
走行距離なんて車検二回とメーターとギアとブレーキに蓄積されてるECUをコーディングするだけで

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 15:09:47.09 ID:Y6SnxcHf0.net
>>742
4駆スパ、ペルフォルマンテと2台乗ったけど慣れなかったなー。バリバリパンパンの演出も完璧と思ってた直線的なラインもすぐ飽きたし。その辺はフェラーリの方が上手と感じます

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 15:54:50.19 ID:TZGYdTfC0.net
みんな中古を買う時はやっぱディーラーを選ぶ?

昔ランボを買った時ディーラーじゃない中古を買ったり痛い目に遭って今回はディーラー物を検討してるが欲しい車体が全然出てこねーからもう諦めて他の中古車屋も検討しようかなと考えてるこの頃

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 16:00:02.51 ID:Z5nHHSe50.net
野良中古車は怖い

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 16:32:56.35 ID:gqJi4hgS0.net
458以降はディーラー物を買っておけばディーラーでなくても問題ないと思う

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 17:23:55.79 ID:AmneO0eB0.net
>>746
メンテと対応で自分は購入もメンテもディーラー選んでる。
元ディーラーメカニックのつてがあるならいいけど、そうじゃないなら、ちゃんと教育受けてない人に触らせたくない。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 18:11:29.38 ID:sj72NFaa0.net
フェラーリの醍醐味はF40の坂道発進

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 21:17:13.28 ID:LqhXqCI00.net
ターボなんか買うからメーカーがどんどんつまんないフェラーリを出してくるんだよ
買わなきゃNAのエンジンで出してくるよ
ベントレーなんか「グランドベントレー」と銘打って出したフラッグシップモデルのミュルザンヌも
顔が不細工すぎて全然売れず、ついに廃止になった

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 22:13:19.52 ID:Aulm2YcE0.net
F8もエコターボの使い回しの割には
中古強気なプライスだね。
誰も買わないんちゃうの。

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 22:23:40.99 ID:yjZWfnH10.net
人気があるのは分かるけど、458もそろそろポンコツだし
マフラー替えなきゃそこまて変わらないのに
音だけってのは車好きの本質からズレてないか?
Raceモードマニュアルで乗ってる分には458も488もF8もたいして変わらないよ、速い車がやっぱり美しいからね
今はF8だけど旧モデルをもう一度乗りたいとは絶対思わない

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 22:26:46.72 ID:0Y+DSnKN0.net
まあ時代性や印象深い好きなモデルは色入りあっていいよね
だだ古くなっていくモデルはちゃんと乗れる状態なのかそっちが重要だろうね
乗れることで愛着もてるモデルはたくさんあろうから
値段かかる分ちゃんときっちりやってくれればいいんだし

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 22:55:16.78 ID:eqfz4Wyb0.net
>>751
出せません
ランボも12気筒NAはやめないと言ってたけど結局無理

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/23(火) 22:56:46.91 ID:eqfz4Wyb0.net
しのごの言ってないで好きなのはやく買えよ
買えればな

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/24(水) 00:03:03.99 ID:10mCS90H0.net
ベトナム帰還兵がテーマで実は内容は深い。。
スタローンを一躍スターダムに押し上げた。
シリーズ化されたが、やはり第一弾が素晴らしい!
ランボ、ありがとう。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/24(水) 01:02:49.50 ID:PsVoPGyk0.net
流石に458スパイダーが4000万円台乗るともういいやってなるな

素直に488を探した方が幸せかもしれん

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/24(水) 02:16:50.30 ID:M5xo+NJm0.net
>>758
ディーラーに拘らなければ3,500万前後で程度の良いものが見つかると思う
ディーラーは強気だね
数ヶ月で500万以上値上げしてきたし

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/25(木) 21:45:52.14 ID:sGLTHA3R0.net
ありがたい御言葉

ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、
Kが「牛丼屋で680円ぐらいのメニューを食べるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。
なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか?

「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、
600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」とKは言った。

牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。
個人的に自分も松屋の焼き肉定食などをちょくちょく食べてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまっていた。

「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、
その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
与えたられた小さな枠の中でしか発想できないやつですよ。うちの会社ではこういう奴のことを
『一生牛丼マン』と言って馬鹿にして、朝礼などでこの話をしています」

インタビュー時は暴論にしか聞こえなかったが、社長が社員100人に実際アンケートをとってみても、
こういう行動をうする社員はイマイチな人物が多かったという。
年収3億円という社長の言葉だけに重みはある。
そにしても「一生牛丼マン」っていうバカっぽいネーミングが、く、悔しい!
https://anond.hatelabo.jp/20211124112959

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 21:16:46.16 ID:HtEeBcVt0.net
>>760
作文を本気にするアホw

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/26(金) 22:37:41.33 ID:BdDEbfHo0.net
まさか最後まで読むとは思わなかったよ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 19:50:47.00 ID:zr4o0XaJ0.net
458のスパイダーとか剛性低いし、なんであんなのが人気なんだろうね。
フェラーリに乗ってオープンにして走りたいってだけなんだろうな。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 20:30:58.16 ID:+P/mvdIO0.net
動力性能を求めるなら
マクレかポルシェ選ぶだろ。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 20:43:40.48 ID:CroYKD8v0.net
フェラーリは剛性「感」は低い
実際の数値は知らんが

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/27(土) 21:30:53.58 ID:PZVwqm5E0.net
人気と価格と剛性は常にシンクロしないでしょ

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 06:35:53.92 ID:hThoJ+u70.net
剛性高けりゃ人気が出ると思ってるのが問題

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 07:50:14.80 ID:33ikX8/i0.net
確かに大多数が走りに拘るなら屋根開くだけであんな価格開かないし、あそこまで割高にはならんか。
都内の一般道で派手に事故ってるのも458はスパイダーの方が多いしなw

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 08:43:47.15 ID:Xm8oLhii0.net
剛性w

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:15:11.90 ID:uboPKLr90.net
フェラーリって公表重量が軽いんだよな
剛性ってないんじゃね

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:17:59.22 ID:33ikX8/i0.net
おいおいボディの剛性は大事だぞ、ただでさえ高くない剛性がオープンで更に柔くなる

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:24:47.37 ID:z5YGUqy10.net
スパが割高なのはクーペより生産台数が少ないから。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:27:14.98 ID:aHYWf6jt0.net
するってーと何かい?
生産台数同じなら同価になると?w

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:40:22.16 ID:aVHoNWn30.net
都内走るのに剛性なんて関係ないわ

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:46:01.82 ID:isaXIKxx0.net
え?
Ferrariってボディ剛性高くないの・・??
ってーことは812GTSってふにゃふにゃなのか・・・?
Superfastn方がいいってことかね?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:46:41.14 ID:isaXIKxx0.net
自分峠走るつもりだったのだが・・・

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:47:51.14 ID:wC8fs3Ot0.net
峠を走るくらいなら大丈夫よ。
事故ったら知らんけど。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:49:39.36 ID:9BoFjrUr0.net
お前ら乗ったことないだろ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 09:51:23.03 ID:isaXIKxx0.net
サーキットはスピードレンジが違いますからね・・・
まあでもFerrariのマシンをフルに発揮させたいのならサーキットが一番いいんだろうな。

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 10:16:53.07 ID:M1UKLtSk0.net
ねじり剛性値

Ferrari 360 Modena 23,000 (bending 10,100)
Ferrari 360 Spider 13,800
Ferrari F430 27,600
Ferrari 458 33,120
Ferrari 458 Spider 23,184
Ferrari F50 34600

ポルシェ991,992,981ケイマン,R35GT-R,LFA,90スープラ,W222Sクラス 40000くらい
アヴェンタドール 35000
ケーニグセグ,ブガッティ 60000オーバー

他の車に比べると弱いよ

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 10:55:21.22 ID:RJMOJoWC0.net
>>773
新車販売価格が違うから同じにはならない。
クーペとスパだと7:3か8:2ぐらいの割合で、スパはあまり生産されない。スパ人気は音がよく聞こえるのもあるが、やはり圧倒的に良いリセールバリューにある。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 11:56:04.10 ID:GDAUgw7c0.net
>>777 峠と一括りに言っても舗装状態やコースで全く状況異なるからなんとも。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 11:56:44.40 ID:GDAUgw7c0.net
>>776 峠と一括りに言っても舗装状態やコースで全く状況異なるからなんとも。

>>777 間違えたわ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 13:42:14.76 ID:n9XI4R9F0.net
マクラーレンF1が13500だから
これ以上有れば文句無いかな
オープンでは
エリーゼが11000 S2000が7100だ

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 16:41:57.36 ID:gnrICbKR0.net
>>780
車が古い

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 16:42:52.78 ID:umWXdVxL0.net
R35なんて公道走ってる分には剛性感ないよ

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 16:45:28.71 ID:Q3QHWKah0.net
>>784
フェラーリの数値で全く問題ないね スパでも剛性高い

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 17:01:51.99 ID:M1UKLtSk0.net
>>785
488GTB 458x.1.2らしいので、40000くらいでライバルと同等
296GTB F8より25-28%向上らしいので、50000くらい
ラ・フェラーリ 48000ぐらい
918スパイダー 40000くらい(オープンだから)

まぁ、測り方がメーカーによって違うから単純比較できませんが。
マクラーレンの市販車もブガッティとかと比較すると値段は1/5とかなので、アルミの40000くらいの車よりも多少いい程度でしょう

剛性感はステアリング,サス周りのセッティングで変わるし、実際のボディの強い弱いは体感できません。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 17:52:45.70 ID:RJMOJoWC0.net
カーボンモノコックは実質捻れ時点で破断点。アルミや鉄は破断する前にだいぶ捻れる。だから異なる素材で比較するのはあまり意味がない。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 18:35:05.57 ID:7qF1ChEI0.net
まあ本業のF1でもAMGとHONDAから毎度の周回遅れでもはや雲泥の差だしな

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 19:20:14.26 ID:mLz5Q9+20.net
>>790
F1でのフェラーリは阪神みたいなもんやから
勝とうが負けようがおるだけでええ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 19:37:56.45 ID:1tdepcQu0.net
40未満でフェラーリを買えるってことは、医者か弁護士か成功した企業家か悪い人の皆さんオッス!
F12がほしいおじさんだけどサーキットじゃないと面白くないのかな?
教えて、エロい人

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 20:11:09.58 ID:H2aVXUqe0.net
F12でサーキット走りたいならtdf一択だろ

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 20:12:32.26 ID:H2aVXUqe0.net
そもそもフェラーリのフロント12気筒はエンジン性能の割にサーキットでは遅いから気にせず乗って問題なし。

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/28(日) 23:11:29.88 ID:1tdepcQu0.net
うーーーん
F12のエンジン音が最高に好きなんだけど、一般道では楽しめませんよね
峠や高速でも無理かな???

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 00:47:44.72 ID:dhbICYvB0.net
>>792
何回も聞いてない?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 19:45:18.85 ID:us8oSk5g0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TH4QAa_A3uo
例の特別塗装で1億かかったシロン、スカイから売りに出てるね
https://www.jamesedition.com/cars/bugatti/chiron/2018-bugatti-chiron-awd-for-sale-11708245
パガーニも
https://www.jamesedition.com/cars/pagani/huayra_roadster/2019-pagani-huayra-roadster-rwd-for-sale-11712366

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 19:51:45.72 ID:ucAeF0x00.net
>>797
ALEX好き

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 21:29:51.28 ID:FxPcyfVZ0.net
今のフェラーリの相場って
バブル?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/29(月) 22:37:48.58 ID:luO1ucfC0.net
マクラーレンとポルシェに完敗のF8

https://youtu.be/4d1rhG7I-FU

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 01:20:29.82 ID:yudDTn3t0.net
>>788 488GTBはそこまで剛性ない、まずフェラーリの公称はあてにならない

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 02:10:57.91 ID:OrjYp5a80.net
>>801
同感だねえ
トラクションが掛かりにくいシャーシで腰砕けしちゃう
リアのアッパーマウントは特に剛性不足なのかと
488も素晴らしく良いエンジンなのに残念なんだよな

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 12:26:28.78 ID:haa9Ug3E0.net
どうせサーキットはおろか峠すら走らないでしょ 
高速道路のトンネルでイキるだけだから問題なし

しかしまあ、超高性能車なのに、その実力の半分も使われないなんてな

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 12:28:05.57 ID:dyJs9p7k0.net
>>803
ほんまそうやなw
イキる場なんて友達の前だけだわ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 13:24:44.04 ID:FwiIckMx0.net
フェラーリは眺めて愛でるクルマだよ

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 13:26:06.11 ID:7I5VAWm00.net
>>805
そうだ!
基本俺の458はどこか壊れてる。
長距離乗るのはディーラーに修理に持ち込む時だけだ!

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 16:49:03.80 ID:XbtzMRfG0.net
屋根の無いクルマを買う奴は、そもそも剛性なんか関係ねーよな

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 16:49:48.57 ID:PaZMBwVx0.net
>>807
つマクラーレン

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 19:15:25.59 ID:frsKwRgY0.net
あーF1のことねw

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 20:12:54.84 ID:Hl3IDcys0.net
マクラーレンはのカーボンモノコックは
屋根無しでも剛性変わらず

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 20:27:25.42 ID:frsKwRgY0.net
いやそっちじゃなくて、本物F1

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 21:41:51.54 ID:ZWFcHq9M0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0EH6Yc_Ztew
このブログのガレージだね
https://ameblo.jp/daijilong/entry-12437713086.html?frm=theme

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/11/30(火) 23:42:14.19 ID:haa9Ug3E0.net
超々高性能車ほど走らせてもらえない悲劇 

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 08:59:39.78 ID:qtvLgooE0.net
オープンはオープンでもオープンホイールw
確かに屋根開いてるけど

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 15:48:16.28 ID:sN1qdBmi0.net
これからの時代は運転技能も審査の基準に入れないとな

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/01(水) 19:15:28.01 ID:Dwa2QDcm0.net
年齢制限も入れた方がいいね。60超えたら、フェラーリはサーキット限定とか。公道を60越えのジジイが走るのは勘弁して

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/03(金) 23:50:20.17 ID:gz95Z0g50.net
https://www.youtube.com/watch?v=1YlimH_W1jU
何キロ出してたから、こんな飛行機事故みたいにバラバラになるんだ。。。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/04(土) 13:33:08.00 ID:/GmCtqlL0.net
>>817
まあこの事故ではドライバーは死んでるだろうげだ
タイヤは山無しの坊主って事は
金無し貧乏人が運転が下手くそな上に
イキって飛ばして死んじゃったってパターンだな
自業自得

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/04(土) 16:15:23.55 ID:v1tbER3r0.net
貧乏性だからどうしても売る時のリセールを考えてしまうが、結局458と488どっちのリセールが良いかな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/04(土) 16:29:07.49 ID:/1zduQKk0.net
車は置物ではございません。。
乗り潰せ。

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/04(土) 19:46:05.87 ID:x7AhRq0o0.net
>>819
個人的には458一択
フェラーリは音が命だと思うなのでノンターボの458しか勝たん。個人の意見だから悪しからず。

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/04(土) 19:59:28.55 ID:mWEEoS110.net
NAかターボでリセールが変わると言うより
生産期間・台数じゃないの?
488は4年作って台数も多いからリセールが悪い。
ターボでもF8は期間も台数も少ないから
リセールいいし。

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 02:24:45.43 ID:oZ4MIKrB0.net
でもなエンジンしか評価を得ないフェラーリだけど
488のエンジンはマジで秀逸だよ
ピークパワーで勝るF8より寧ろ良いと思うよ
車の本質分かる人なら理解できるかな

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 03:08:07.34 ID:GNkp7m3x0.net
>>823
宿題やって寝ろ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 10:05:54.05 ID:o6HH36Ss0.net
ラフェのV12積んだ458のワンオフがほしい

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 10:32:11.16 ID:vH9JHgF80.net
>>823
エンジンだけを感じれないな…シフトダウンでブオォォォンンンーてなるのがダルい。PDKみたいにフォンッ!となると気持ち良い

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 12:36:49.91 ID:FmuBnckQ0.net
PDKがいいならポルシェ乗ってろって話

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 16:16:45.97 ID:vH9JHgF80.net
>>827
488売ってGT4RSとGT3ツリパオーダーしたよ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 17:15:40.31 ID:hv0lENXw0.net
>>828
軽く嘘をつける神経

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 21:27:40.49 ID:Z1yutIYQ0.net
グランツーリスモの中

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/05(日) 23:23:11.39 ID:vJxXZfi10.net
フェラーリジープかっちぇーな
https://s.response.jp/imgs/thumb_h2/1695872.jpg

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/06(月) 13:24:29.90 ID:xTz8EC9o0.net
吉村知事とフェラーリ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1467322364870672386/pu/vid/720x1280/WuaIzssAtlKeLN0O.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1467397894122905603/pu/vid/720x1280/OHS2njnlgp2fxbTl.mp4

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/06(月) 14:46:10.83 ID:D4DVCdbi0.net
>>832
F8だからナンバー8とか安直やな

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/07(火) 17:32:13.74 ID:mPZIK+7M0.net
>>828 GT3ツーリングはいいね、991だけどMTポルシェ党に引き戻してくれた良い車

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/07(火) 20:22:24.29 ID:ExipPLMb0.net
モンツァSP2
https://youtu.be/WAcnkDm9jP4?t=726

公道走れるんだね・・

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/07(火) 22:22:17.88 ID:TRZ3MQ/Z0.net
1年前にも大黒来てたよ
ナンバー変わってないからオーナー一緒なのかな

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/07(火) 22:42:05.78 ID:0HczxaeA0.net
昔のカラーリングを現代車に施しても全然に合わないよね
無い方がかっこいい

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/08(水) 09:13:27.37 ID:DlA5FPpU0.net
https://www.instagram.com/prince_sena0118/
この人のはナンバーついてないね

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/08(水) 14:38:58.24 ID:8UI9uLPS0.net
>>837
ヒョンデ?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/09(木) 09:39:20.87 ID:r90ESTnd0.net
若かりし頃の切替夫妻出演

ジャッカー電撃隊 第07話[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=Qej8fM3Mhmc

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/13(月) 15:13:05.04 ID:i5TvESY70.net
ついに4千万円超える
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700957208830211109001.html

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/13(月) 20:04:54.90 ID:e7F2XD7H0.net
カーセンサーにはだいぶ前に出ていたよ、同じものが。
gooは台数も少ないし遅いよ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/13(月) 20:35:12.57 ID:AEaZSR0x0.net
https://www.youtube.com/watch?v=O8j79PTlnS0
やっぱドバイはディーラーのサイズも桁違いだな

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/14(火) 10:02:14.26 ID:yfowITG60.net
296GTB
PCサイトだとアダプティブクルコン着くようですが、ディーラーでオーダーするとつかない!と言われました。

発注しようとしてる人でそこ相談してもらったかたいたら教えてください!

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/14(火) 10:19:20.51 ID:CAh+NzX20.net
ディーラーに聞いてください
謝謝

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/15(水) 04:11:40.74 ID:KFMrrD8W0.net
今のところOPリストに乗って無いから注文出来ないでしょ。
F8のときみたいに後からOP設定でADASが追加される可能性もあるけど…
と言うか、296にACCとか実用性低いし必要無いと思う(リセールの為に着けるのなら理解できる)
RomaにADASつけたけど後ろの死角に居る車を教えてくれる機構はありがたいが、その他は使わない。
フェラーリのADASはレベル1程度だった10年前の国産車並、パドルでマニュアル運転する方をお勧めするワw

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/15(水) 15:59:55.24 ID:4cv5H4vY0.net
>>841
距離数が少ないからだろw
これは値上がりする一方だな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/15(水) 17:18:49.17 ID:tSCYVekY0.net
紅白とかバカっぽいのでやめてくれ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/15(水) 17:21:53.17 ID:Zfkw81b00.net
>>841
どこがかっこいいの・・・・?こんなの。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/15(水) 21:29:28.53 ID:w5/NIsry0.net
>>846
やっぱりフェラーリの電子制御怪しいですかね。
なんか追突しそうな気もします笑

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/15(水) 21:42:30.00 ID:1RbfBTXm0.net
確かにF1でフェラーリがAMGやHONDAとの技術の差が雲泥の差だったって露呈したしな

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/16(木) 09:28:43.14 ID:qCNqBrDE0.net
>>844
F8スパイダーの話だけど、同じだと思うので。
オプションで装着するようにしてたけど、連絡があってキャンセルになったよ。

理由は例のナンバープレート規制。
あの法規を守ると、センサーが着かないとか変な反応するとか(詳しい内容は忘れたw)で
日本で登録する車には着けられなくなったらしい。

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/16(木) 13:28:18.57 ID:U/15CPod0.net
ポルシェの992もレーザークルーズつけるとナンバーが上の方に取り付け位置変わって、
運転席から鼻先のナンバーの上半分見てるよ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/16(木) 19:15:39.41 ID:u/pwCU6l0.net
んなドライバー次第の話されても

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/16(木) 20:19:02.35 ID:B3BkObXf0.net
>>852
まだ連絡ないわ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/17(金) 09:30:23.70 ID:QK3rSZiC0.net
待望の日産の新型車だぞ?
日本人ならヨダレ垂らして飛びつくに決まってんだろ

とか思ってそう

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/17(金) 14:22:46.23 ID:zw69gabd0.net
なんか変

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/18(土) 20:08:43.23 ID:I7lRLNZO0.net
https://collectingcars.com/for-sale/2011-pagani-huayra-pacchetto-tempesta
このウアイラ、日本でディーラーできる前だったせいか、香港からメカニック呼んで一年点検点検してるけど、案外50万とかで済むのね

ブガッティはスカイがディーラーなる前は、人によってはフランスまで空輸していたらしいです。。。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/18(土) 20:51:39.52 ID:eYHDlmBV0.net
茨○の外車ばっか並べた車屋に置いてあったやつかな?
なんでこんなとこにウアイラが?しかもシルバーが2台置いてあった様な気がしたけど。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/18(土) 21:57:59.81 ID:DS5nZLkj0.net
458イタリア、4680万付けてる中古出てきた。テーラーメードプログラムとは言え、マジか。。。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/18(土) 22:01:00.41 ID:1c851cLF0.net
>>858
FerrariとかLanborghiniとか買ってもこうゆう事があるんですかね?

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/18(土) 23:12:03.61 ID:I7lRLNZO0.net
>>861
本国送りは聞いたことないな。定期点検・消耗品交換程度なら全部できるしF40,F50のオーバーホール、フルレストアだってコーンズでやってる
カーボンモノコックの破損で修理できないから本国送りとかはあるかもだけど。

本国からメカニックが来るor空輸するのって、マクラーレンF1,CLK-GTR,ブガッティ,ケーニグセグくらいじゃないかな。
この手のハイパーカーの場合、部品が高いのもですが、パーツが平均で1年待ちが当たり前な事が大変らしいです。
エンツォのリフティング壊れた人は、バックオーダーで2年位壊れたままでした。。。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/18(土) 23:15:38.48 ID:1c851cLF0.net
高級車考えもんだね・・・
FerrariとかLanborghiniとか憧れるけどそうゆうの考えるとなんかへこむな。。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/18(土) 23:17:06.17 ID:1c851cLF0.net
>>862
>定期点検・消耗品交換程度なら全部できるしF40,F50のオーバーホール、フルレストアだってコーンズでやってる

腕のいい修理工場と契約しているみたいだね。

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/18(土) 23:53:45.86 ID:I7lRLNZO0.net
板金はヤナセに出してる分もある
ヤナセはマクラーレン、フェラーリ、ランボの認定取っててカーボンモノコックも修理できる
https://www.yanase-autosystems.co.jp/service/bp/factory-certificate.php

大阪のコーンズの下請けやってたコミネも買収してる

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/22(水) 21:17:49.74 ID:A4hgq7+90.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7383732324/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
走行少ないといえ、4000万かいな。
2年くらい前の458スペチアーレの値段超えてきそうだね

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/24(金) 07:06:13.25 ID:aAlyFVbz0.net
age

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/26(日) 17:08:59.64 ID:tAFYq2nn0.net
なんか正規ディーラーから一気にSF90の新古車8台でてきたね
量産車のせいか、新車時の乗りだしからのプレミアは500万もついてない
やっぱ値段も値段なのと、ハイブリッドで機械式駐車場は絶対不可、数年後のバッテリー交換とか考えて反応イマイチなのかな?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/26(日) 18:51:21.95 ID:q7lZ/hvm0.net
ロッソお金払えば千葉の倉庫で預けて
充電してくれるみたいよ。
たしか月1回乗るなら
ローダーで持ってきてもらって
15万くらいって言ってたよ。
駐車場とメンテナンス考えたら安いのかな。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/26(日) 18:51:56.21 ID:zdt7IDP90.net
転売屋なの?
それとも売れないからディーラーがノルマ分流してるのか?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/26(日) 18:52:48.98 ID:zdt7IDP90.net
コーンズも大井あたりに車庫サービスあるよ
メンテもしてくれるやつ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/26(日) 18:58:46.71 ID:q7lZ/hvm0.net
自分はサポートあってもFerrariに限らず
欧米のHV車は要らないかな。
同じ時代の純内燃が上がりの車だわ。

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/26(日) 20:21:45.86 ID:tAFYq2nn0.net
コーンズのは羽田空港の近くでメンテ送迎込で年間145万だね

福岡の芝浦グループの会長は自分のブガッティとか置くついで?でビル作ったみたいね
https://www.newgaea.com/garage/
富士スピードウェイの近くのレーシングカー置いてあるところも有名
https://www.webcg.net/articles/-/44693

ちなみに西武線某駅の地下直結の大型公共駐車場は月3.2万で、
フェラーリ・ランボだけで20台以上、F355だけで5台以上はいました。あるところにはあるね。

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 01:16:15.63 ID:tYY41X2n0.net
https://pbs.twimg.com/media/D0EGzipUUAAumFc?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/D0EG0J1UYAAeNK0?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/D0EG04XU8AAEop2?format=jpg&name=large
2004年らしいけど、なんだかんだでリーマンショック辺りまでは同じ位の相場だったな。
F40は並行の1980万、ディーラー物1万キロがロペかどっかで2800万だった頃が底値かな。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 01:59:11.76 ID:+4tx6krz0.net
F40でシャコタン八の字竹ヤリやってた奴は500万で買ったとか言ってたような

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 12:56:23.56 ID:WazIEdMT0.net
2800万の頃に一時期池沢さとしが保有してたっけ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 19:55:31.00 ID:C/FmNnJ10.net
F40って案外パワーでていないんだね。
実はFD3Sの弄ったやつの方が性能いいという・・・W

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 20:01:32.92 ID:nLvvy63U0.net
>>874
なんかすごい!
めちゃお買い得な時代だなw

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/28(火) 21:29:49.77 ID:tYY41X2n0.net
430スクーデリアが出たリーマンショックの頃が円高で、F40買うか430スクーデリア買うか比較されてたな。確かツーリングで有名なF40の女性オーナーもこの頃だったよね。
カウンタックのアニバは1000万切る個体もあったし、964,993のカレラ300万、ターボ・RSは700万位だったな。
今じゃ希少なMTの550マラネロは550万で買えるから550とか言われてたし、テスタや355もこの頃はサラリーマンでも壊れなければ無理せず普通に買えたね

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/29(水) 01:48:13.54 ID:XIxQKPDA0.net
うん

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/29(水) 06:10:15.29 ID:1moVyT/50.net
>>879
そんな事みんな知ってる
これから値上がりする車体を論じて欲しい

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/29(水) 18:44:49.11 ID:13g/6nk00.net
V8に関しては355迄は欧米センス
360以降は中華センスマシンwwww

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 09:31:18.02 ID:+qUtMx/H0.net
たしかに360が駄作なのはみんな認めてるな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 10:42:43.58 ID:cZKSuliY0.net
大ヒット成功作です

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 10:43:30.01 ID:cH/4Mhl60.net
チャレストなら欲しい

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 10:58:40.12 ID:hiR00VPu0.net
https://pbs.twimg.com/media/ELVdPhhVUAAV2ly?format=jpg&name=large
原宿のブリスベージュ神宮前の駐車場だって
ベンツプルマン、セナ、ヴェイロン、ラフェラーリ、ファントムかな

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 11:18:45.67 ID:0VInKnyy0.net
カバーの上に火の着いたtobaccoをそっと置いてみたいよね

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 15:08:51.20 ID:2ITJ708B0.net
>>886
そういうの場所は書かないでよ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 18:41:51.43 ID:5pPEiSLA0.net
五味がF50の動画出してるけどやっぱなんのかんの言って当時の最高級だね
走り味は公道だとエンジンマウント無しの直付けで最悪だったらしいけど

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 20:42:06.24 ID:4ukciXGZ0.net
>>883
貧乏人が手を出し始めてるwwww

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 20:59:01.64 ID:hoOSTkVz0.net
しっかし凄まじい話だな

今の半導体不足は、日本もルネサスがわり喰らったが米中の台湾巡る

ある形での戦争だからなあ・・・・・

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/30(木) 22:16:53.01 ID:rc1ZPk0Y0.net
半導体不足は安く作ろうとした
報いだな

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 09:16:33.65 ID:zmH5vMSF0.net
>>884
そりゃ成金多数の中華に売れりゃ何でも大成功

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 12:42:18.22 ID:MrA1HyVs0.net
http://blog.livedoor.jp/counterproposal/archives/1078290776.html
https://www.4c-forums.com/threads/ferrari-based-on-4c-tub.66397/
マセのMC20ってアルファ4Cのカーボンモノコックの流用なのね。。。
もともと4Cのモノコックはマセの工場で作ってたらしいけど、マクラーレンと違ってピラー下だけのバスタブモノコックで、
ボディのねじり剛性はF355,FD3Sよりも低い14150nm/deg,488とかポルシェとかは40000とかあるし、
エンジンもアルファのV6のボアアップだから正直微妙。。。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 13:06:29.33 ID:nFts5zyw0.net
>>893
世界的大ヒットです

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 13:20:11.08 ID:t9AwK/pY0.net
むしろ458の方が駄作じゃね?
何だあのヘッドライト
ダサ過ぎ

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 14:53:08.50 ID:uhtax8Zp0.net
360くらいだとまだ日本の台数の方が多いんじゃないの

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 15:28:16.27 ID:R7e/4UBW0.net
最近のフェラーリはなんだかわかんないな。
どれもゴテゴテしたデザインだし街中で見かけても感動しない。
やっぱりBB系とか百歩譲ってもテスタ系までがらしいデザインだよな。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 16:44:16.30 ID:TpEdwslp0.net
>>898
言っとくけどお前の理解を得るために販売してるわけじゃ無いからな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 20:15:33.14 ID:NuVWivnk0.net
フェラーリは365GT4BBが頂点
次点でF355だけど
458は嫌いではない
360より多少はマシかなって程度だけど

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 20:48:12.34 ID:XLlhPY6o0.net
365は確かに良いけど
やっぱもうポンコツ、乗る車じゃなくて飾る車だろ
F8来たけどデザインは確かにちょっと微妙と感じる
488がきっちり現代車って事もあって実際に乗り回す車としてはベストだったかな

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 23:16:14.81 ID:6O3e6tVO0.net
うん

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/31(金) 23:21:42.09 ID:sWNZfet10.net
飾る車・・・
それならFC3Sだって捨てたもんじゃない。w
特に白。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/01(土) 22:26:02.95 ID:yD3TWxty0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ayrq2Q9JAPQ
やっぱF40はいいね。オーナーも長年の友みたいな乗り方でいい。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 04:27:45.24 ID:NctBQJvl0.net
360とか貧乏クサイ話だけはやめてほしい。
せめてクラッシックか430以降じゃないとスレも面白くないですよ。
最近値上がりしてるから勘違いしてるんだろうけど。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 11:10:22.57 ID:DjLPt0Cg0.net
F40ねえ…当時のフラグシップだけど
チャチで安っぽいわエンツォの方がまだマシ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 13:40:58.56 ID:PGYNAUCN0.net
やっぱキャブの音
365BB

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 14:04:58.03 ID:FiMD8yXL0.net
>>906
古いフェラーリは好きな奴じゃないと価値はわからんからな

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 14:09:59.31 ID:u4FtuLRs0.net
モデナをローン120回払いで買ってトラブル続きって記事を見たけど、
どんだけ修理にかかったのかと思ったら20万もいってないんだな。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 14:19:10.99 ID:+KF3eioC0.net
>>906
それはそうなんだが
当時のピュアレーシング(なにもたさない何も引けないw)なもんでw
乗り手も選んでしまうレーシングコンペティション
ホイールベースも極端にないからねえ
マツダもAZ-1とかはよくつくったよねえwww

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 14:25:30.19 ID:+KF3eioC0.net
作るのはいいが
よくまあ市販車で認められたかとw

当時知る人らは懐かしいでしょうなw

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 14:59:37.85 ID:+KF3eioC0.net
フェラーリは

いつでも3つの課題で揺れ動いている

レーシングで有るべきか
スーパーカー(造形美)であるべきか
歴史的系譜をこのまま歩むべきであろうか

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 15:06:08.32 ID:DjLPt0Cg0.net
AZ-1とエンツォで思い出すのは何故か公園の滑り台
カプセルに囲まれてる未来感が有ったんだよな

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 15:13:27.77 ID:+KF3eioC0.net
>>913
確かに色んな大きなおおきな抗うことが出来ない時代性大きな波
法的な規則や規制

それで全て諦めてそれでも何か残せないか日常を打破させるような
人間の鬱屈から解放ががあるのではないか?

それがないのがとても残念でむしろ危険な事だとワシは思う・・・・・

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 15:15:05.77 ID:+KF3eioC0.net
フェラーリがF1で勝てないのはそこに尽きるんだよ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 15:18:28.41 ID:+KF3eioC0.net
ミハエル氏があれほどの栄光にかかわらず
ああいう事になったことが悲痛でたまらんな
色んな思いや複雑な過去が交錯していたんであろう・・・・

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 15:23:34.79 ID:oDHz+kqu0.net
冬休みだね

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 15:24:00.63 ID:+KF3eioC0.net
と云うのは
あれほど無邪気に楽しんでF1という輝ける世界に飛び込んでいった
青年は見たことがないからだ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 15:28:51.25 ID:+KF3eioC0.net
>>917
冬の凍った坂道でF40を発信させれば分かる

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 15:57:23.59 ID:+KF3eioC0.net
まあ例えば天才的なボクサー井上 尚弥君はおそらくマルチな天才で
サッカーやっても相当なファンたジスタだろうで
学勉で集中発揮しても相当な事は出来たであろう

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 16:36:37.71 ID:nv9//E730.net
まあ例えるなら空を駆ける一筋の流れ星

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 18:31:05.96 ID:JaBKG6Wp0.net
F40は特別なんだよそれがわからないならセンスがないw

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 18:39:18.63 ID:+X+wIsbR0.net
https://pbs.twimg.com/media/FIEtj8uaAAEXHBe?format=jpg&name=900x900

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 19:30:43.84 ID:boYc5E/u0.net
>>921
ルパン乙

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 19:39:15.08 ID:sRM/bFQ10.net
F8、812の2020モデルからはGPFのせいで音の高さ、音量が悪くなってるね
ランボも中国仕様は2021年モデルからGPFついてるそうな

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 19:49:30.13 ID:JaBKG6Wp0.net
もうフェラーリがチューニングしてスピーカーから音出せよ

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 19:54:15.59 ID:DjLPt0Cg0.net
>>922
ばーか
お前がメクラなだけだw

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 20:11:42.45 ID:1xZjGMQu0.net
昔のFerrariはカッコ悪い

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 20:21:15.86 ID:O37UNQ6+0.net
F40は小学時代に本屋で立ち読みしたスクープ雑誌で見て衝撃を受けたなぁ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 20:58:50.36 ID:dsTrDS140.net
F8なんて最初からgpfつきじゃないの

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 21:05:32.03 ID:sRM/bFQ10.net
F8は最初からGPF付
812は2020モデルとGTSからGPF付

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/02(日) 21:13:27.98 ID:JaBKG6Wp0.net
>>927
可哀想w

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 00:42:47.93 ID:jCLwuoZC0.net
>>928
まんま中華成金センスwwww

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 00:46:07.06 ID:jCLwuoZC0.net
328の頃には人民服着て自転車で走り回ってた連中のセンスwwww

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 00:47:55.08 ID:hjTd4Fcr0.net
自分のセンス否定されたからってdisり返してきたw

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 02:13:45.09 ID:5kPYsfWo0.net
308 328は今まで一度でもカッコいいと思った事がないな
F40は最高、512TR モデナがいい
最近のは812 とローマは凄くいいよね
古いモデルは355以前はF40以外カウンタックを越えられない

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 04:00:03.38 ID:lAAdIYdv0.net
>>936

モデナwwwwwww

こいつF430にジェラシーしまくりのひーひ―いいながら中古のモデナ乘ってる貧乏人君かな?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 04:16:58.83 ID:+jdhTnIn0.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」

それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。

木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。

木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)

グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。

木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」

↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 04:17:22.03 ID:+jdhTnIn0.net
〜松原照子の世見(予言)〜

「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)

「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)

「近いうちにUFOが来るよ」(2020年8月に世見)

「東海、東南海、九州よりの地震がくる」

「首都直下地震がくる」

「南極のオゾンホールは拡大を続けています。日本でも強い紫外線が原因となる病気がこれから深刻化する。皮膚癌が増加。白内障は高齢者だけの病気ではないので若い世代も気をつけるべき。免疫力が低下しヘルペスや感染症も増えていく。これからの30年にもっとも気をつけるのは紫外線です」(2019年2月に世見)

「トランプ大統領は再選しない」(2019年2月に世見)

「安倍晋三が3回目の首相になることはない」(2020年に予見)

「これからの30年は大変な時代になる」(2020年に世見)

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 04:17:38.43 ID:+jdhTnIn0.net
トランス状態のポール ソロモン
「日本から現れることになっている世界的リーダーとは誰か?」という質問に対して「救世主の日本人は、今(1991年)はまだ若い男性で、日本の北部におり、準備ができていない。彼には「アオキ先生」という武術を教える師がいる。そのアオキ氏自身、武術だけでなく、ある種の哲学を説いている、という」
ソロモン氏によると、その人物は1991年の予言時には、まだ若い男性で、「アオキ先生」という武道の達人を師に持つとのことです。
また、その「アオキ先生」自身もスピリチュアルな人物だといいます。

2015年頃にYOUTUBEにアップされた動画に↑この救世主は東北出身で現在は神奈川県に住んでいると言われていました(2020年現在この動画は削除されてる)。


私の推測ですが「アオキ先生という武術を教える師」をいくら探しても無駄だと思います。
これは救世主本人にしか分からない事だと思う。
例えばアオキと武術は別物だとか…。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 04:17:56.82 ID:+jdhTnIn0.net
UFOの詳細メールを世界中の政府、軍、理系の教授や化学者ら3000ヵ所以上に1万通以上もメールを送信してある。
このスレのために作ったものではない。
イランの政府機関、科学者ら300ヵ所以上に何度も送信したら送信できないようにされた。

だから2031年に人類が滅びることはアメリカ政府、ロシア政府、中国政府、自衛隊、公安、日本政府・・・も知ってるはず。
自衛隊からは返信があった。
宮内庁にも送信した。

神=宇宙人が311を起こして原発を破壊したが、UFOを使って原発の被害を抑えた。
加害者が被害が大きくならないようにしてたってわけ。
チェルノブイリでもUFOが現れて放射能の被害を抑える活動をした。
日本には救世主がいるから守られているが救世主が死んだら日本も自動的に終わる可能性が高い。
君たちが知らないとこでこのような事になっている。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 04:18:10.96 ID:+jdhTnIn0.net
地球上で見かけるUFOはほとんどアメリカ軍の裏組織(世界最高権力組織)のUFOです。
世界最高権力組織のUFOは1.5秒で19キロメートル移動できる。
日本の大学教授がアメリカで米軍の敷地内でUFOが飛んでるのを見たことがあってその時、2秒で2キロメートル移動したそうです。
あと他の日本人2人がアメリカで米軍の敷地内にヘリコプターで勝手に侵入してたとき、空中を筒のような形をした物体が回転しながら飛んでるのを目撃してます。
この日本人2人のうち一人が日本に帰国してから黒づくめの白人2人にストーカーされて行方不明になっててもう10年以上行方不明です。
誘拐されなかったもう一人の日本人は車のタイヤに大きな穴を開けられる嫌がらせをされたそうです。
この穴はタイヤを貫通してコンクリートの車止めまで穴が開いていたそうです。
レーザー兵器を使ったのでしょうか?
世界最高権力組織の科学技術は夢のようなことができます。
世界最高権力組織は宇宙人と戦おうとしてるけど勝てる見込みはなくどうしたらいいか分からなくて途方に暮れてます。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 04:18:58.50 ID:+jdhTnIn0.net
宇宙人の科学技術は人類より100万年は進んでるので君たちのインポテンツもオナニーも性行為も全て知ってる。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 05:14:03.78 ID:3sz6ZHI50.net
>>937
本当そう思います。何故この時期に360モデナ?って思います。
そういうオーナー層に限って430を過去に馬鹿にしてたり458はデカ過ぎるとか意味不明なアンチコメントするんで、非常に分かりやすいですね。

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 06:59:30.07 ID:Pach5rNg0.net
430はマキバオーだし
458はコルベットサイズだし

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 09:06:01.26 ID:5kPYsfWo0.net
脊髄反射w
自分の考え以外の意見は全部捻じ曲げて何かと無理矢理結びつけて自己陶酔www

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 09:40:51.01 ID:ffQFn+E00.net
>>945
ボディのデカさだけでなく、運転席もだっだ広くホント締まりがない、ランボの方が緊張感と言うか締まりがあるよな。

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 09:52:53.23 ID:Dq1twL2a0.net
>>921
当時、自動車屋のおっさんが
高速道路300Kmでタイーホされて話題になったしねw

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 09:54:52.77 ID:3QNL0d/G0.net
>>947
車内無駄に広いね!488だけど広くてゆったりを超えてスカスカに感じる。もっと車幅絞れるよなーって。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 10:17:43.07 ID:FdaVNU6q0.net
いかに自分をハデに見せられるか、
どうやったらもっと目立てるかが、
中国人の最大の関心事と言っても過言ではないでしょう。

355サイズじゃハッタリ効かせられねーもんなw

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 10:22:53.78 ID:FdaVNU6q0.net
エンツォの志なら↑いくら儲かっても
東洋w中華なんぞの成金下品センスに合わせないよなw

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 10:33:13.03 ID:Dq1twL2a0.net
すれ違いだが
たとえばナローのPorsche911カレラRS2.7なんかは
今や軽自動車よりちょっと大きいくらいなサイズだが
その如何にもいまもエンジン轟かせて突っ走ってコーナーを疾走しそうな雰囲気を持っている
そういう諸々が、今見ればその他車の比較ではコンパクトに感じられるが
あのコンパクトで無駄が一切ないボディやデザインに凝縮されているんだよね

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 10:51:56.79 ID:Dq1twL2a0.net
あとは当時の機関は電子制御の塊ではない為、比較的単純で分かり易い手が入れやすい
チューニングで自由な味付けを加えられる
此れは何事にも代えられない運用く手に入れられたオーナーの特権でしたからね
今の時代では全く叶わない事です

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 11:35:09.51 ID:BzZpqpGV0.net
F430のF1がそろそろ怪しくなってきたらしいので、海外の部品価格調べたのでまとめ。
コーンズだとこの倍の値段で、F1周りは基本的にアクチュエータとパワーユニット等全交換で300万の請求が多いらしいです。。。
一般のお店なら予備費で100万あれば大丈夫だと思われ。

エキマニ割れ溶接工賃(F430の持病) 20万
ウォーターオイルポンプ 20万
燃料ポンプ片側(F430の持病) 5万
F1アクチュエータ 80万
F1パワーユニット 30万
F1ポンプ 16万
F1アキュムレータ 6万
F1ホース1本 9万x6本(大抵は1本の漏れ?)

F1アクチュエータリビルトautotech.uk 30万
F1パワーユニットリビルトautotech.uk 3万

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 11:38:42.89 ID:dtM1VXH10.net
半端にレーシングガレージの方は大変だよねえ・・・

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 12:10:15.24 ID:Vjx8jbD+0.net
エアコンすらつかない野蛮で危険な旧車なんか引き合いに出して何が言いたいのかわからん
現行車が同じような貧相な装備や危なっかしい構造のままででかく作られてるってんならともかく。

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 15:00:02.09 ID:fYJ4QyqL0.net
1日5台のハンドメイド生産の車と
1日50台のスイッチポン生産の車とw

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 16:49:59.15 ID:LVtjknjy0.net
二日酔いで出勤
昼間からワインがぶ飲み
サッカーの結果で口論し罵り合い
人種差別が酷く工場内で道具を投げ付け合うイタリアンのハンドメイドごときが何だって?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 17:28:42.39 ID:72S+E0Yt0.net
今は昔よりまともだろ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 19:15:22.97 ID:Vjx8jbD+0.net
そらぁ日本製のロボットが肝心なところは組んでくれるんだし

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 19:31:47.94 ID:knD5CAn80.net
新春ミーティング、100台位集まってだが
ランボはガヤルド〜アベンタ
フェラーリは458系と新し目のFR
+マクラーレン
同車種ばかりでホントつまらんの

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 19:52:48.69 ID:knD5CAn80.net
スーパーカーはやっぱ70〜80年代のだな、
今のは単なるリッチカー、
ロールスなんか乗り付けてるのも居るし

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 20:07:29.71 ID:Vjx8jbD+0.net
危険で乗りづらい、乗ること自体が大変なスポーツ、というのがスーパーカーの定義ならそのとおりだわな。
確かに現行車はロールスのレイスと同じ土俵の豪華ブランドカーではある

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 21:47:43.15 ID:3lNwYfxT0.net
それはポンコツと意味が違うでしょ
ビルトインガレージに大事にしまっておいたら
突然火がついて家ごと消滅とか
旧車特有の匂いが酷く
キャブ車は特にガレージはおろか家中臭くなるんだよ
古くなりすぎはただのポンコツだよ
コレを防ぐには、二度とエンジンは掛からなくなるが
バッテリー外して、燃料抜いて、別棟ガレージに飾るだけ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 21:56:09.25 ID:2HaKSpeQ0.net
>>964
言ってることめちゃくちゃで初笑いw

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/03(月) 23:53:28.08 ID:vuxatJmV0.net
新型乗ってる連中もスーパーカーより
スーパーリッチカーと呼ばれたいんじやねーのw

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/04(火) 14:52:49.23 ID:48Spl1B00.net
昔のスーパーカーは電子制御も何もなく運転する人間の技量を選んだからなあ
あの時代のスーパーカーを乗りこなせてた人間は尊敬するわ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/04(火) 15:24:04.07 ID:i/A3VrlA0.net
そいつらも800馬力ある車電子制御なしで乗れないだろ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/04(火) 15:58:28.45 ID:Hf+jAnJ30.net
まあ確かに、70年代80年代のスーパーカーよりもはるかに上の出力を持つクルマに乗ってる自分がいるのも事実ではあるね

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/04(火) 15:59:00.89 ID:pHRQ2J+e0.net
599乗ってる人おる?

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/04(火) 16:56:04.46 ID:NuJ5yegH0.net
>>966
残価のひとはそうでしょう

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/04(火) 18:54:57.01 ID:kxEwe9H00.net
>>971
逆じゃね?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/07(金) 15:10:48.55 ID:QSFytlY90.net
>>970
買うなら08モデル以降がいいよ。ミッションの繋がりが全然違う。
カムカバーの漏れ、ラジエーターの漏れ、重いエンジンでエンジンマウント、フロントのブッシュ類が潰れるのが弱点

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/09(日) 17:46:11.10 ID:GfvUIX260.net
あらかじめブーメランを設定した反論は新しいな

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/09(日) 17:50:58.30 ID:3XWE4zmo0.net
>>973

情報ありがとう

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/10(月) 16:06:03.28 ID:LEvXIXF20.net
地下駐車場とかタバコ等の火気厳禁と言われている意味も知らんのか
ガソリンタンクからのガソリン蒸気が出るから・・。
ガソリン臭くなるのは当然なのだが・。
泡消火とかCO2消火機作動させると面倒な事になるのも知らんのとか

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/10(月) 21:36:41.42 ID:hJBWUPhg0.net
https://www.thedrive.com/news/31210/this-is-what-it-takes-to-do-a-clutch-replacement-on-a-million-dollar-ferrari-f50
F50のクラッチ交換、クラッチが5000ドルで工賃が1415ドルだって。
写真見ると大変な作業に見えるけど、案外後ろ側がフレーム一式取れるからそんなに時間はかからないのかな。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/11(火) 18:38:46.00 ID:sAgnLBQQ0.net
うわ
草一氏のwebcg有料になってる
こんなことで驚いていてはフェラーリ様、、、普通車すら乗る資格なしだな

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/11(火) 21:55:42.91 .net
次スレ


【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631434651/

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/11(火) 23:04:57.65 ID:hXX0gYxp0.net
https://twitter.com/qq201991qq/status/1357950954667053058
首都高 日本橋駐車場
(deleted an unsolicited ad)

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 10:58:50.24 ID:9JgcZJWs0.net
>>980
このSVJ63オーナーって確かシアンロードスターも持ってるよね

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/12(水) 11:29:59.43 ID:gPBXsn3S0.net
>>965
色々めちゃくちゃなことあるよな
某スーパーカーのツーリングが唐突にイケメンマッチョ撮影会になったりとか
つーか並ぶ勇気なくて躊躇している間に行列出来てて俺様は並ぶの諦めた🤦‍♂

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/13(木) 11:32:47.94 ID:BpT5R5U40.net
>>981
T氏って赤のシアンクーペだろ
ロードスターも買ったの?
東京には今のところ麻布に展示されてる日本第一号車とブルーシアンRSの2台いるけどどっち?

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:20:36.42 ID:oYmUr2zr0.net
>>705
誰が言っても正しいか間違っているかのどちらかじゃないか。
嘘つきアクアキチが言ってるのは正しいのw

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:21:25.85 ID:oYmUr2zr0.net
>>710
XDは止めといた方が
新車時オーナーのツケを払わされるのを嫌がって中古でXDより13Cの方が売れて行く現実
かなり高確率でエンジントラブル起こるみたいよ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:31:27.45 ID:oYmUr2zr0.net
.


 🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟨🟨🟨                                                                                                                         
 🟨🟨🟨🟨⬛⬛⬛⬛⬛⬛🟨🟨🟨🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟨
 🟨🟨⬛⬛⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬛
 🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟨🟨🟨🟨🟨🟩🟨🟨🟨                                                                                                                                                                               

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:32:39.51 ID:oYmUr2zr0.net
 ポチポチ
 彡 ⌒ ミ
⊂(・ω・`) ̄ ̄⊃
  []⊂___⊃


 スヤスヤ
 彡 ⌒ ミ
⊂(-ω-`) ̄ ̄⊃
  []⊂___⊃


  ↓ ↓
 .;::⌒⌒:::ヽ フサァ
(;:::::::人::::::ヽ     彡ノノハミ
(;::::::人:::::::::ノ      (・ω・`) 風邪引くよ
⊂(-ω-`);ノ ̄ ̄⊃ ⊂(⊂ )
  []⊂___⊃    く く

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:34:16.89 ID:oYmUr2zr0.net
ボンネットのクリアめくれてるのは貧乏くさいだけだけど、艶がないけどきれいにしてるのは使い込んだ道具感があって良いと思う。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:35:17.50 ID:oYmUr2zr0.net
>>829
https://www.toyota.com.au/landcruiser-70

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:36:18.08 ID:oYmUr2zr0.net
わてはアーマーオール!

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:37:18.75 ID:oYmUr2zr0.net
>>843
枠は黒だよ。ヤフオクに画像出てる。

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:37:53.21 ID:oYmUr2zr0.net
エスカレードもカッコ良い
どっちも甲乙つけがたいな
https://i.imgur.com/ZMPjyVi.jpg

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:38:43.91 ID:oYmUr2zr0.net
右ハンドルは出ないの?
左ハンドルじゃ選択肢に入らない
中古は買わない

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:39:47.89 ID:oYmUr2zr0.net
来年4月に9年目車検だから自分も乗換え検討して色々物色してたけどKE発売時ほどにこの車が欲しいっていう車がなかったからあと4年くらい乗ろうと思う
ACCが無いのだけが唯一の不満だけど年間6000キロ程度の遠出あんまりしないマンだからまぁいっかって感じ

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:40:29.75 ID:oYmUr2zr0.net
9年経過してそろそろと思うんだけど他にグッとくるのがない
KFも悪くないけどほぼガワを変えただけ感が拭えないんだよなぁ
時期愛車難民だわ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:42:13.80 ID:oYmUr2zr0.net
章男社長 NEW Zに乗る

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:42:37.39 ID:oYmUr2zr0.net
スカイライン405馬力仕様が570万円


新Zの特別仕様700万円は適正価格だ
通常版は600万円〜650万円というところだろう

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:44:10.85 ID:oYmUr2zr0.net
日産のライバルはダイハツやスズキだろ?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:44:22.91 ID:oYmUr2zr0.net
また話聞いたけどルークスは未だ音沙汰無しw

アリアは店では3件の予約があったけど2件キャンセル1件成約
販社全体では100件予約、成約は4件のみキャンセル不明

出る前からアリアも不発っぽい…

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/01/19(水) 11:44:48.42 ID:oYmUr2zr0.net
>>884>>885
それたぶんK11マーチ超えたわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200