2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PEUGEOT】◆◆RCZ◆◆8【プジョー】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 22:22:25.60 ID:bdW3xdMQ0.net
プジョーRCZについて語り合おう。

オーナーは勿論
RCZに興味のある方、購入予定の方、どんどんレスを!

前スレ
【PEUGEOT】◆◆RCZ◆◆004【プジョー】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1422151299/
【PEUGEOT】◆◆RCZ◆◆005【プジョー】 
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1445261221/
【PEUGEOT】◆◆RCZ◆◆006【プジョー】 
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495447010/
【PEUGEOT】◆◆RCZ◆◆7【プジョー】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519717577/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/03(水) 22:23:58.61 ID:bdW3xdMQ0.net
RC乙しておいた

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 12:22:47.08 ID:rfEC2iDt0.net
いちもつ

前スレ1000さんへ
後ろで音がしても前のスタビリンクの場合が多いみたいです。
自分のT7CCもそれでしたし(発生源はFなのですが反響したりリアからの音に聞こえる)
この世代の特徴らしいっす。

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:03:51.80 ID:TWbJ8Xl80.net
俺のもリアがパキパキ言うなぁ。まさかフロントとは

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 22:49:08.80 ID:7yTNkdrK0.net
流れブッた切ってスマンが
エンジンルームの右側から冷間時にカチャカチャいうのってタイミングチェーン?テンショナー?
ある程度温まったあとは音がしないんだが
詳しい人教えてください

あと、俗に言うTVキャンセラー的な商品か、加工方法知りたいんだが
お願いします

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:51:06.32 ID:jGMegS6V0.net
>>3
俺のもリアで異音するけど、明らかリアが段差乗ったときに音がするな。

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 07:59:00.83 ID:nVxidsyM0.net
同じくリヤから音出てたが、まんまリヤが原因だったな

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 14:04:25.97 ID:kzt4gcNA0.net
エアコンの効きが悪くて調べてもらったら、エバポレータからガスが漏れてるって。あ〜見積もり見るのが怖い。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 14:01:57.13 ID:Gjr+PXRr0.net
ウルスに1年乗ったがRCZに戻りたくなってきた

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 06:36:17.50 ID:yYzKZS3g0.net
>>8
20-30万くらいだったような

エバポ部品代だけで10万以上する
エバポ単体で出ないし社外品もなさそうだった
エバポなんて大体はやっすい社外品があるものなのに分解できる構造じゃないのだろうか?

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:49:37.15 ID:qv6Mv9kd0.net
エバポからのガス漏れはこの間対策してもらったぞ。
漏れ止め剤注入で2万弱だ。
ACリークストップとガスだった。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 07:03:00.66 ID:2VUZUGJ90.net
探し方が悪かったわ
308用で探したら社外エバポ3000円くらいで売ってるわ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 07:29:12.90 ID:sD7wOlFb0.net
自分は308でエバポ事態は互換品安いけど、其処に行き着くまでが軽く氏ねるよな。
ゼッテー自分でやりたくない作業。
今はエアコン漏れ止め剤とラジエター漏れ止め剤を入れて誤魔化している。

自分はエアコン無くてもいいけど単独でデフォッガ効かない(エアコン連動)のが欠点だよねぇ。
梅雨時期の曇り凄すぎ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 11:20:02.52 ID:mkUjQVqq0.net
308と共通と言えば先に言われてるスタビリンクロッドも流用きくのか?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 15:08:12.60 ID:5ZTx2q320.net
でも修理動画見てると国産車より簡単そうだ
国産車だとエアコンユニットは大抵ブレースの裏にあってブレースを外さないと外れないがそのブレースに配線とか色々つながっててめんどくさい

ステアリングシャフト抜かないといけないのは嫌だけど

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/06(木) 21:17:40.53 ID:/IAmFRuz0.net
後期8000kmだがいくらで売れるかな

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 21:47:25.86 ID:SlIK6saz0.net
2011黒MT6.1kで55万円だったわ

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/10(月) 22:05:51.00 ID:XUdjfLxz0.net
>>17
事故車か何かか?
6100kmなんて極上だろうに

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 18:58:55.09 ID:fJeITHv30.net
2011黒MT36k 国産ディーラー3ヶ月後下取りで120万だったよ 

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 19:22:09.90 ID:ymV9BO7M0.net
後期8kなら200前後だろうな

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/16(日) 19:27:00.60 ID:fJeITHv30.net
>>20
MTは在庫が少ないらしく高値が付くらしいね

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 19:50:36.44 ID:2/g+7FKK0.net
206RCで痛い目みて国産に逃げたのに今度はRCZに惹かれてる
「昔ほどは」というけど壊れる車に乗る余裕はないのにね

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 20:08:27.86 ID:52huZDbC0.net
>>22
RCZって壊れやすいのか?
もう5年以上乗り回してるけど、バッテリーとワイパーブレードを一度変えただけで何も他のトラブルないなあ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/26(水) 20:15:55.60 ID:A1N9OoCT0.net
>>23
206もあんま壊れないとか言われつつ
ハズレを引いたのかアンチポリューションフォルト(はまだマシで)やらBSI不調で何度か旅行先で不動車になってみたりで軽くトラウマ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/27(木) 22:07:47.64 ID:Tmz6DStr0.net
>>22
206RCからRCZに乗り換えた俺が通りますよ〜

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 00:05:00.17 ID:vS7gUlfI0.net
>>25
見た目だけでも満足度は高いとは思うけど
乗ったときの印象とあとサイズ感のインプレ希望

因みに206RCは攻め込んだときの足捌きに惚れてた

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 08:08:31.61 ID:RNzYnS410.net
>>26
22だけど
RCの方が楽しいってのが本音
RCZはやっぱり大きい、重いって印象
だけどその大きさ故に高速域での安定感は凄いし
車内の静粛性も良いと思う
そういう意味ではやっぱり車格が上なんだと感じるし、大人のセカンドカーって感じかな
RCZが200kg軽いか、308gtiの250psエンジンだったらイメージ変わると思う
その意味では多分RCZ-Rなら良いのかもしれないけどね

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/28(金) 14:04:01.63 ID:+6BMF0gy0.net
>>27
ありがとう、やはり大きさ重さはネックなのかな、自分的にはやはり遠くから眺めてたほうが良さそう。
老後に乗りたい車が増えてしまった…

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 18:37:46.42 ID:0Zs7V09F0.net
エアコンのガス抜けたかな
暑くなってきたからつけたらほとんど冷えてなかった
これ高くつくやつだよな

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 19:52:48.73 ID:9X4BgEEf0.net
>>27
オレもRCからの乗り換えだけど・・・
RCのが良かったて思えるのはエンジンのレスポンスだけだなぁ
普段乗りはRCZのが全域トルクフルって感じでラクだわ
後、何気に結構みんな譲ってくれるのも楽でいいw
ちなみに前期のMTね

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/05/29(土) 20:27:27.75 ID:y5GrEBvC0.net
俺の手放したRCZは名古屋へ流れたか

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/13(日) 20:30:27.78 ID:rZbqTU0vm
純正パッドのダストが酷いので
ディクセルの低ダストタイプに変えた。
全然ダストが出ないので
ビックリ??
効きは余り良くないね。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/06/18(金) 00:19:09.44 ID:yyGoz4uV0.net
手放す直前になって天井の剥がれを発見してしまった
査定額下がるなこりゃ

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/03(火) 07:42:15.35 ID:s/VtaBcK0.net
ここは寂しいな、もうみんな手放しちゃったか

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/04(水) 08:21:14.68 ID:z5nECpsz0.net
明後日納車!早く逢いたい

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/09(月) 12:26:25.44 ID:isuqbf420.net
後期インテグラルレザーPKG4000km
買取査定240万だったわ
売るかな

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/09(月) 12:46:55.75 ID:E9irTdv40.net
あんま乗らないなら売っていいんじゃない?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/12(木) 07:29:20.46 ID:PqpcYF6i0.net
>>36
MT?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/12(木) 08:30:53.17 ID:t8Thd2bX0.net
>>38
AT

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/08/12(木) 17:34:59.07 ID:PqpcYF6i0.net
結構良い値段つくね

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 09:47:52.27 ID:c0iLzalp0.net
エンジンチェックランプがたまに点くようになった 走りに影響無し

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 09:58:46.93 ID:icVoan/K0.net
どれがいい?
・インテークカーボン付着
・高圧ポンプ不具合
・o2センサ死亡
・タイベルテンションプーリー緩み

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 09:59:37.33 ID:6Nvq9diw0.net
>>41
治さないと車検通らないんだっけ?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/07(火) 16:36:44.55 ID:c0iLzalp0.net
>>42
一番安いので頼むw
>>43
車検のタイミングで消えててもログ残ってたらダメなのかな?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 17:54:01.06 ID:55KKpnD30.net
ログなんか見ないでしょ。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/08(水) 17:55:58.15 ID:4X0kBoMK0.net
車検の検査項目すら知らなさそうだな

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/17(金) 08:04:56.03 ID:X4cewvQr0.net
最近、何にも無いのにアラームが鳴る事があるんだけどセンサーの故障かな?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/19(日) 09:22:11.11 ID:oId7kr4/0.net
Dに診断機で見てもらえばいいじゃない

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/09/20(月) 17:56:32.74 ID:6Y2FEdnKs
ABSのエラー出たので持ってたでLaunch CRP129X 故障診断機 27,000円ぐらいで
調べるたら、右前のセンサー異常と出た。
Dで部品9,000円購入し交換して、エラー消去。
この診断機は日本語対応で使えるね!

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/10/17(日) 19:10:29.97 ID:rQvkXyxc7
雨だとツヤツヤに出来なく残念。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/12/03(金) 20:29:45.31 ID:Lw4c9s0sX
オイルいろいろ変えたけど、やっぱり純正トタルがトルクの出方と
スムーズさが素晴らしいと思う

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200