2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランドクルーザー200 part66

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 01:07:22.17 ID:5VbGEKjc0.net
公式
http://toyota.jp/landcruiser/index.html
前スレ
part59
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1596802407
part60
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1600766256
ランドクルーザー200 part62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607436069/
ランドクルーザー200 part63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609989792/
ランドクルーザー200 part65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613181763/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1604793744/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1611996183/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 01:46:09.01 ID:6PbRi4810.net
200の前期ってなんであんな目にしたんだろってずっと思ってた

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 08:52:54.80 ID:gvmIkFC60.net
あーあ 暇だなぁ
何か新しい情報出ないかなあ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 12:38:35.22 ID:w1NEsdY10.net
中位グレードでも800万近くいくのかな?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 12:43:53.98 ID:PGKTpfVx0.net
最新のマガジンXにはLSと同じ10ATが搭載と書いてあるな。
ベストカーは相変わらず6ATと書いてあるけど、さすがに6ATはやばいだろ

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 13:24:52.92 ID:Si/ytnyC0.net
LXとの差別化の為に6AT

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:13:16.50 ID:TtTUrqsi0.net
ディーゼル6速ガソリン10速じゃないの?
途上国向け1GRも6速でさ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:26:27.43 ID:5xWmFxZh0.net
GRJ300?は5MT

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:48:06.27 ID:XRViI1Dm0.net
ええ、、ならガソリン10ATのがいいなぁ…

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 16:01:53.05 ID:49dYEX6W0.net
クリーンディーゼルてどーなの
プラドだとクリーンディーゼルの販売割合高いみたいだけど

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 16:21:44.70 ID:NTIw/K780.net
プラドは4発。
300はV6らしいけど。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 16:50:37.79 ID:rjB3Yqw60.net
世間はEVのニュースばかり

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 22:17:59.69 ID:pj+xKySN0.net
プラドの場合ガソリンエンジンがクソ過ぎてディーゼルの割合が高まってるんでしょ
300も早くスペックあたりでも早く出てくれないかね

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 01:16:13.80 ID:lJlbb0X10.net
指紋認証か
セキュリティ上がるな

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 06:21:49.59 ID:/40+lQQj0.net
リレーアタックは防げるね

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 08:23:12.82 ID:+O/mJxEY0.net
指紋かなるほどねー
これだけ騒ぎになるんだから、そりゃ何かしら手は打つよな
いたちごっこの始まりだとしても

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 08:25:16.96 ID:5d83D2Hu0.net
価格コムが荒れてるなw
とりあえず東京は先行予約なさそうだな。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 09:36:29.15 ID:8PwCyVTL0.net
現行ランドクルーザー(200系)が2021年3月末で生産終了になることが判明。さらに、在庫車は同年1月初旬で完売しているといいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f00e6539a8fad73dcdae5ff46b4594359655ccd

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 10:23:02.12 ID:PXdKiH5D0.net
海外では指紋認証の車でも盗まれてるけどな

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 11:08:34.94 ID:TPEU62dk0.net
指紋認証のセキュリティは大手ハッカーが偽装指紋で解除成功してるからハッカー自体が懐疑的なコメントしてるけど
今の状態よりはセキュリティは高くなるんだからいいんじゃね
後は本人なのに解除できないとかのトラブルさえ無ければ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 11:11:52.67 ID:KA6l1znE0.net
指紋てあっちこっちに残るから車のドアノブから指紋採取して簡単に偽造出来る技術が出来たらあんま意味ないかもな

足の指や手小指の指紋なら偽造されないかもね

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 11:14:50.69 ID:GC5VbsHG0.net
https://i.imgur.com/MW438Mt.jpg
この差額200万はなんなんだ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 11:18:59.21 ID:XHX3W4g60.net
>>20
前スレでも出てたけど読み取れない時の方法として何を設定するかだね
エンジンのかけ方が2系統になるので設定するものによっては改悪
指紋認証導入してセキュリティ下がってたら意味ないしな

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 11:30:33.36 ID:xviycJL30.net
>>13
プラドガソリン160馬力程度のゴミエンジンだからね
何であんなの買うのかな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 12:33:28.40 ID:5q76rlRq0.net
>>22
買ったことない人かな
よくランクルなんて600万だろとか言う人いるけど、普通にop付けたら乗り出し900越えるようになってるんだわ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 13:10:23.76 ID:+1Qz2XoG0.net
中古の話しなんだが…
ディーラーOPの在庫整理かな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 13:22:02.00 ID:Y0XmghTp0.net
>>22
定価の値段を載せてるんだろうね
もう在庫もないから値引きはほぼ無しだろうね

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 14:06:16.05 ID:9hG/z+t60.net
フルOPの実質新古車なら車体価格てOP込みが車体価格なんじゃないのかねえ

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 17:32:07.84 ID:Vd53nPTO0.net
指紋認証になったらディーラーやホテルなんかで車を預ける時はどうするんだろう

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 17:34:14.01 ID:lJlbb0X10.net
>>29
パスコードじゃない?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 17:58:54.93 ID:VOnsNqGK0.net
預けるだけならエンジン切らなければいい
持ってきてもらうのはできないけど

パスコードも固定では意味ないな
ワンタイムなら可能かもしれない

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 18:10:30.38 ID:rRdcOOEB0.net
ディーラー用のマスターキーがあって
それが流出すると言うオチでは

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 19:55:23.46 ID:skT1KKDj0.net
>>25
頭悪そう

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 20:00:13.04 ID:Gyqo3SfZ0.net
>>18
ランクル200の地震の影響で生産は4月の1週目まで伸びました。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 20:52:15.70 ID:ydMsiDRW0.net
>>34
どういう事です?

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 20:52:21.13 ID:WqQsVctK0.net
>>33
zx買えなかった人笑

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 21:02:13.31 ID:+7W/tL8X0.net
明日はディーラー行って300の先行予約の為の予約してくっかな。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 21:13:03.18 ID:PvFbAeWG0.net
>>25
確かに頭悪そう

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 23:29:39.77 ID:/naPOApF0.net
>>25
なんやこいつ…

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 23:53:40.53 ID:JphNtWaj0.net
>>37
オレもオレも

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 05:34:44.30 ID:lWpyuDP30.net
ランクル300は既に世界中で約60台が走行テストを行っています。
現在は製造ラインでは主にGR-Sの仕様を40台程度生産中だそうです。
ランクル300は4月から生産予定。
国内は7月からだそうです。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 07:54:30.11 ID:YKd1YqNg0.net
よーし無理して残価で買うぞ〜

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 07:57:38.63 ID:0MLfqxtD0.net
年収400万だけど300買うよ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:13:41.39 ID:0b8uPdK90.net
>>25
お前がランクル新車で買ったことないのはわかった

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:14:17.96 ID:p9DMHmMy0.net
残価ローンって年収200万円台でも通るの?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:20:04.10 ID:YKd1YqNg0.net
通るさ
強く願えば

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:21:13.55 ID:t6iAHoqY0.net
>>45無理じゃね?新車価格の半額を三年で返せる程度じゃないと無理でしょ。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:41:04.38 ID:urKhCHiF0.net
残価は5年も組めるでしょ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:46:01.31 ID:pqIx3/Xh0.net
早く情報出ないかなあ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 09:05:11.87 ID:p9DMHmMy0.net
やっぱトヨタファイナンスでも年収280万円では通りませんか〜

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 09:45:34.17 ID:yF6Hqq4V0.net
>>50
中古の軽自動車にしとけよ
280万なんて年収聞いたことないぞ
貧乏すぎるだろ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 10:02:56.02 ID:8x3PUuwc0.net
買えても維持が無理だろ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 10:08:57.37 ID:JbqTmnPr0.net
自営業で年収180万の俺は絶対通らないから毎回現金
自営なら年収敢えて少ないケースは多いと思うよ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 12:15:33.32 ID:YKd1YqNg0.net
大丈夫
ランクル絶対通るから無理して買おうぜ!

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 12:21:06.39 ID:lhbA6S1v0.net
新車が出ると言うときに、初の車検を終えて帰ってきたわ。
俺はしばらく、このまま乗ってるかな。新しいのに興味津々だけどね。
V8は捨てがたいな。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 12:37:59.37 ID:jFiHbbla0.net
貧乏なら初期ロットは止めとけ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:17:24.15 ID:5s0MLj8H0.net
>>55
うちもまだ何年かは200に乗る予定だが
次にまたこれだけ大きい車を買うかというと正直悩む
同じ金を出すならもう少し小さいのにしようかと思う自分もいる

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:21:32.19 ID:jFiHbbla0.net
小さいと一気にちゃちくなるのがね

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:58:59.08 ID:gZRltNRd0.net
4月から生産して7月て
しかもある程度見込み生産か

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 15:06:42.28 ID:Jwo6Ivrt0.net
ハマーが小さくなって一気に需要無くなったのと同じでランクルはデカくてナンボだわ
デカイ車乗りたい人間が乗る車だから小さくなったら終わりだよ
実際はプラドサイズの方が扱いやすいのは間違いないんだけどね

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 15:44:13.43 ID:gZRltNRd0.net
需要無くなったんじゃなくて中国企業が買おうとしたら中国が許可出さなくて生産打ち切りになった

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 16:21:29.28 ID:JpJWD2xM0.net
新車特約の期限があと2ヶ月ちょい、それまでに注文書ださないとお金おりなくなっちゃうから予約だけでもさっさとさせて欲しいわ

300待ちすぎてる間にラムトラックとかタンドラ欲しくなってきた

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 16:23:55.63 ID:7IGZwv/G0.net
タンドラも今年フルモデルチェンジですよ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 16:46:16.35 ID:pqIx3/Xh0.net
アメリカだとランクルでも小さいほう扱いなのが笑える
なんなんだあの国は

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:20:23.37 ID:0MLfqxtD0.net
ランクルオーナーの平均年収400万だぞ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:22:24.13 ID:wDASupfh0.net
>>59
輸出優先なんじゃね?
世界同時発売、納車ならそんな段取りになりそうでしょ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:03:18.85 ID:RBq0jT+00.net
先行予約ってしたことないんやが、先行予約したら発売と同時に納車?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:18:35.85 ID:kPigSE3J0.net
営業は顧客を優先するから発売と同時は流石に難しいと思うよ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:25:44.41 ID:0MLfqxtD0.net
アルベル買えるならランクルなんて楽勝に買えるわ

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:27:53.42 ID:mQWSUKfG0.net
金ないのになんで車で見栄を張ろうとするんだろうねえ?
分不相応でカッコ悪いだけなのにな

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:36:25.85 ID:lWpyuDP30.net
>>59
ランクルは完全受注生産ですよ・

>>66
その通り、海外優先です。
因みに国内向けの生産は15台/日程度

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:47:29.57 ID:FdBSz5Uj0.net
じゃー海外はもうオーダー受け付けてないと間に合わないじゃないの

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:49:54.97 ID:0MLfqxtD0.net
アルベルオーナーならランクルなんて約半額で買えるよ

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 19:24:10.08 ID:lhbA6S1v0.net
>>57
ランクル好きだから、またランクルに乗るとは思うけど。
V8がやっぱりいいとなったら、LXに行くしかないのかな。
あんまり好みではないけど。
小さくするなら、エスクードがいいかなw

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 19:34:51.36 ID:JbqTmnPr0.net
LXもすぐにダウンするだろう

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:01:26.45 ID:Ajvr+kj+0.net
LXは更に上級になりランクル貧民との差別化を図る

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:11:39.18 ID:Ajvr+kj+0.net
ランクルはLXが喉から手が出るほど欲しいが
金銭的に無理だから妥協して買う車

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:19:00.74 ID:Ajvr+kj+0.net
LXのがいいに決まっとる

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:20:29.84 ID:Ajvr+kj+0.net
妥協の塊ランクル

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:23:40.22 ID:Ajvr+kj+0.net
貧乏ランクル乗りにとってはLXは雲の上の存在

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:23:58.82 ID:5s0MLj8H0.net
>>74
もし大きいのが嫌になったら
自分ならクラウンクロスを検討するかも
だいぶクロカンからはイメージが違うけど
年齢とともにそういうのも良いかも知れんから

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:28:46.87 ID:wyAzUVZ10.net
LXはV8 4リッターターボでLX600として出ると知り合いから聞いたぞ
レクサスの営業店トップ宛の2月の時点の資料では発売?発表?は来年2月予定となっているがおそらく伸びるだろうとの事だ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:32:51.08 ID:kaQT6+Kj0.net
新型ミライをクラウンにしたらよかったのに。
乗り心地まで現行クラウンの上だもんな。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:33:24.18 ID:Ajvr+kj+0.net
妥協の産物ランクル

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:34:53.86 ID:Ajvr+kj+0.net
LXと遭遇すると心が折れる車、ラット

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:39:05.72 ID:Ajvr+kj+0.net
LXがミラーに映ったら格差を思い知らされる車、ランクル

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:41:05.46 ID:Ajvr+kj+0.net
LXに煽られた日はヨメに八つ当たりする車、ランクル

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 20:49:33.58 ID:5s0MLj8H0.net
>>83
そうなのか
まあ俺はクラウンクロスやその他も視野に入れつつ
しばらくは200を楽しむかな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 21:03:12.30 ID:5Y6qEHwE0.net
次期LXが4000ccのターボ搭載でLX600っていうのは、その通りだと思います。値段も1500万円くらいになって庶民には手の届かない車になりそうですね。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 21:31:34.50 ID:p9DMHmMy0.net
レクサスも残価設定やってますか?
最長何年ですか?

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 22:20:03.86 ID:62hmxL660.net
クラウンクロス
信じてる人がいるんだな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 23:03:23.21 ID:fym+ooyC0.net
>>91
え?出ないの?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 23:06:45.59 ID:1If359LJ0.net
次期クラウンは香川編集長が世界大会のビデオで見てる

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 23:11:16.75 ID:rI2ffnY20.net
>>89
現状でも届かない

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 23:36:23.01 ID:7Bn6OCst0.net
>>63
マジか!
ランクル検討してたけどタンドラ欲しくなったとこだから嬉しい
いつだ?また待たされるのかw

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 00:23:54.42 ID:IEg/U6no0.net
タンドラってアメリカではランクルの半額以下なんだね
そりゃ売れるわ

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 08:58:10.91 ID:sXKmOfOE0.net
LX買えない貧乏人がここでイキってるだけ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 08:59:05.53 ID:6XQJC5ZW0.net
中古しか買えなくてファビョってるキチガイ湧いてるな
100のスレがプラドスレでやれよ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:00:25.67 ID:sXKmOfOE0.net
ランクルのブルーカラー率は最強

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:03:05.77 ID:sXKmOfOE0.net
ブルーカラー:ランクル
ホワイトカラー:LX

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:07:09.23 ID:sXKmOfOE0.net
LXコンプレックスのランクル乗りのせいで
その矛先がアルベル
ドングリのチンコくらべ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:07:57.27 ID:sXKmOfOE0.net
LX乗れれば無敵なんだが

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:14:03.17 ID:sXKmOfOE0.net
LX乗れればストレスフリーなのに
ランクルで我慢を強いられる苦行

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:15:02.66 ID:sXKmOfOE0.net
LX乗れればストレスフリーなのに
日々プラド、アルベルハリアーに煽られるランクル

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:17:03.22 ID:sXKmOfOE0.net
でくのぼうランクル

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:19:18.91 ID:sXKmOfOE0.net
三兄弟の真ん中の出来損ない

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:20:24.93 ID:sXKmOfOE0.net
長男、次男へのコンプレックスの塊ランクル

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:21:53.83 ID:sXKmOfOE0.net
内装なんか手抜きヒドイ
プラド以下のランクル

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:23:02.07 ID:sXKmOfOE0.net
LX、プラド:大卒
ランクル:高卒以下

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:25:28.17 ID:sXKmOfOE0.net
そこでデカいだけが取り柄のセコイアへ移行

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:27:40.15 ID:sXKmOfOE0.net
日本なんてセコイアを「ランクル」って売れば十分

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:29:40.98 ID:sXKmOfOE0.net
ランクルオーナーなんて中身空っぽだから
セコイアにランクルエンブレム着けてやれば十分

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:30:56.33 ID:cxBxocLY0.net
わざわざ自分の嫌いな車種のスレ行って朝っぱらから連投するほどのエナジーがないから人生楽しそうで羨ましいわ
情報に飢えすぎてうんこペチペチしそう

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:32:54.95 ID:sXKmOfOE0.net
セコイアをセコイヤにしてランクルオーナーを移行してやればいい

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:41:01.01 ID:JlYodq7o0.net
乾いた雑巾をしぼる
トヨタの商売
これが最後のランクルオーナーから金をむしりとる戦略

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:49:01.30 ID:JlYodq7o0.net
>>113
「うんこペチペチ」
中卒丸出し

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:51:06.71 ID:kO1HKQ4b0.net
この連投してる人って世間のこと何も理解していない子供なのかな?それとも何も知らない生まれながら富豪!???
ランクル200が既に一流企業にサラリーマンでも子供何人かいたら持てない車だし、持とうと思わない車だと思うけど。
ま、富豪が連投する必要ないか。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 09:56:37.51 ID:JlYodq7o0.net
>>117
何言ってるかわかわん
さすが中卒

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:09:24.27 ID:6XQJC5ZW0.net
連投してるキチガイってシグナス連呼してるヤツだろ
新車買えない貧乏人が嫉妬してんだろうね

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:15:14.24 ID:w3Kly3Q50.net
大卒やけど貧乏な俺はフォレスターでも買うわ

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:16:34.24 ID:JlYodq7o0.net
>>119
お前文体でバレてるぞ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:18:36.69 ID:BH73udRA0.net
長男次男のくだりがよくわからん

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:36:51.65 ID:xkurrJHd0.net
デカいが勝ちというランクルオーナーしかいないから
セコイヤあてがってやればいい

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:37:32.32 ID:Xm03jcPY0.net
どんなストレスの解消なのよ!???笑

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:38:13.22 ID:Xm03jcPY0.net
じゃLXだって同じじゃん。笑

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:38:18.47 ID:8MHMgRpu0.net
本日のNGID:sXKmOfOE0

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:45:16.66 ID:4IEysiQ10.net
ランクルどうこう以前に
普通に、こわい

たまにこういう人いるけど普段どうしてるんだろう

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:48:47.46 ID:xkurrJHd0.net
ランクルごときではイキがれんって事

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 10:50:03.43 ID:xkurrJHd0.net
アルベルの方が精神的に安定するぞ
LX買えない貧乏人には

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 11:11:43.98 ID:8MHMgRpu0.net
>>123
国内取り扱いしてくれれば売れると思うけどな
300も跳ね上げシートだったらセコイア欲しいわ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 11:14:57.45 ID:xkurrJHd0.net
>>130
LX買えない貧乏人

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 11:16:18.30 ID:xkurrJHd0.net
>>130
本物なんていらないLX買えない貧乏人

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 11:19:49.98 ID:7niPvJsi0.net
こういうのは触っちゃいけないのに
触ってみたくてしかたない

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 12:29:11.61 ID:5wF5S0Sd0.net
レクサスLX(1996年〜)
トヨタ ランドクルーザー(1951年〜)
45年の歴史の差を埋めるのは難しい…

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 12:34:24.21 ID:iirHaATG0.net
モリタユウタ?

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 12:58:48.22 ID:Zn0kJpt90.net
ランクル200の積み上げがあるからLX570も存在できてるって現実がある。僕は以前はランクル200、今はLX570に乗っているけど、ますますそう実感していますよ。

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 13:00:12.02 ID:Zn0kJpt90.net
恐らくこれがランクル200やLX570を所有している人のほぼ総意だと思います。

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 13:22:51.70 ID:Qo9WIRpT0.net
日曜の9〜11時までずっと張り付いてる奴がいるなw
車も良いけど友人や家族を作るのが先じゃ?
趣味も見つけような

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 13:49:49.14 ID:xkurrJHd0.net
V6ランクル
貧乏人にはちょうど良い

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 13:56:47.07 ID:xkurrJHd0.net
LXはストレスフリー♪

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 14:24:26.00 ID:xkurrJHd0.net
ランクルブランドの最上級がLX

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 14:33:31.40 ID:xkurrJHd0.net
しょんべんくせえランクル

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 14:43:28.56 ID:xkurrJHd0.net
とっくに終わったランクルに
最上級を突き進むLX
貧乏人は嫉妬に狂う

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 15:00:41.37 ID:1yJ8+oM50.net
LXはV8継続なん?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 15:01:19.00 ID:cxBxocLY0.net
レスバする時は自分がコンプ抱えてるワードを知らず知らずのうちにチョイスしてるってマジで真理だよな
貧乏人でも低学歴でもないからボンボンとか徳が低いって言ってくれないと響かない
日付変わる度NG入れ直すのめんどくさいからコテでもつけてくれると嬉しい

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 15:10:17.40 ID:xkurrJHd0.net
粗大ゴミ化するランクル

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 15:17:24.81 ID:7g0FuG1H0.net
>>136
良いこと言うね
ランドクルーザーの歴史だけでなく
まずランドクルーザーって名前が俺は気に入っている
ランドクルーザープラドも個人的にはあり

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 15:19:56.28 ID:xkurrJHd0.net
ランクルの冠はLX

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 15:25:58.58 ID:E1NEsMuT0.net
>>145
本当にその通り
煽るワードを捻って欲しい
語彙の少なさが物語ってるわ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 18:12:20.11 ID:sSBZaxo40.net
NGID:xkurrJHd0

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 19:25:31.38 ID:iRyk8Xl90.net
結局ランクルなんて乗ってるのは
イナカモン
ブルーカラー
バカ
貧乏
しかいない

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:40:44.34 ID:Xm03jcPY0.net
一般的な人が考える「貧乏」は
ランクル200は買えないし、
買えても維持できないよ。

気が違っちゃってるみたいだから、
一般的な方じゃないか。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:47:08.30 ID:6XQJC5ZW0.net
中古車ローンおじさんがファビョってるなぁ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:47:37.20 ID:iRyk8Xl90.net
LX買えない貧乏人が買う車ランクル

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:50:43.15 ID:iRyk8Xl90.net
LX買えない貧乏人が言い訳しながら乗る車ランクル

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 21:00:09.56 ID:Qo9WIRpT0.net
12時間張り付いてるのか

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 22:27:16.57 ID:7g0FuG1H0.net
>>152
最近の車は高くなったよね
一番のボリュームゾーンは200~400万程度の車だろう
500万以上出せばそこそこの車は買えるが
ランクルの売れ筋のZXは800万以上になる
まあまあの稼ぎでなくては乗れないね
AXだって600万以上かな?そして維持費は高い
しかし値段以上に満足感の高い車だよランクルは

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 23:22:28.98 ID:MMG+d7od0.net
LAND CRUISER 惚れ惚れするネーミング
20代のころはとても新車では買えなかったが
家族をもってやっと新車で買えるようになったよ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 23:44:05.43 ID:crfp7wJv0.net
残価設定で俺は買うぜ!無理してでもな!

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 00:26:03.48 ID:fKdURWX30.net
シエンタ君かな

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 00:37:26.10 ID:21v0ZnDj0.net
シエンタは句読点と独特なアンカー

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 01:11:17.90 ID:Malf6WAp0.net
乗り出しで1,300の車を買わないからって貧乏人扱いかい?900万弱の車買う人もそれなりに裕福だと思うがな。その上、どちらもハイオクでL/3.5kmしか走らない車な。どちらも一般レベル以上には裕福であろうと思うけどね、恐らくどちらにも乗っていない方に言われることではない。

シエン太

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 01:23:18.38 ID:fzLAYhJy0.net
句読点もキャラで使ってたから
こんな陰険な粘着はシエンタしかいない

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 02:58:34.00 ID:S+P8bMg10.net
ははは、相変わらずオカシナ人がいるね。

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 07:13:01.46 ID:AilTemXX0.net
シツコイ朝鮮人みたいな貧乏人が張り付いてんな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 08:41:52.67 ID:HXD+dVv+0.net
新型ランクル買ってくれよな!
みんなが買ってくれれば俺が儲かるから俺もランクルが買える!

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 08:50:50.79 ID:jPwCKFz50.net
>>166
任せとけ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 08:59:20.72 ID:75wOSyGt0.net
新型発売が近付いてきて買えない奴がファビョってるな

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 09:01:44.61 ID:NX45LYHw0.net
プラド買うくらいなら300買ったほうがええ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 09:10:25.87 ID:339nLPE70.net
残価で買いたい…。
実際アルファードとか残価購入が
多いんだよね?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 09:11:02.82 ID:qFI/PgU/0.net
プラドも次のは期待できそう
新しいラダーフレームになるわけだしね
あとはもう少しマシな動力性能なら
特にガソリンプラド

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 09:39:31.16 ID:DENsl9Ov0.net
>>170
俺の知ってる人では残価で買ってる人はいないな
確かにリセールは期待できるのかもしれないが、維持費もかかるから相性が悪いんじゃないかな

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 09:55:02.52 ID:339nLPE70.net
>>172
えええ、、
貧乏人には手が届かない
高嶺の花なのか…

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 10:09:22.44 ID:ffqMp7vv0.net
少なくともガソリン代を気にしないとならないような生活をなさっているなら、この車でたくさん走り回りたいのであればお勧めは出来ません。所有するだけで、そんなに距離を乗られないなら何も申し上げることはございません。

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 10:34:09.65 ID:PJErtsmr0.net
ディーゼルモデルあれば、そのZXにしたいなあ
総額900くらいならギリ出せる

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 11:06:16.00 ID:DENsl9Ov0.net
>>173
貧乏とかそういう問題じゃなくて、ガソリン保険諸々気にしない様な生活してないと、せっかく買ったのにイライラすることになると思うよ…

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 11:56:44.42 ID:HQC2bdf70.net
>>170アルベルの購入層の8割は残価クレジット、その内9割は廉価グレードの2.5。言いたいことわかるよな?ランクルは無理して残価で買う車じゃない。そういう層は買ってから後悔する。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:05:28.64 ID:6XZY171U0.net
エンジン3種類になると
各エンジン毎にZXでるの?

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:13:51.58 ID:3fh1J4Jp0.net
ランクル300を心待ちにしている皆さん、残念なお知らせです。

7月ディーラーへ情報が下り
8月に発表
9月以降に発売

以上です。友達の店長の情報なので。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:19:57.30 ID:3fh1J4Jp0.net
そうみたいですね。
私も今年の後半発売と聞きました。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:32:30.93 ID:ryWn8xR20.net
>>179
店長www

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:33:42.55 ID:ryWn8xR20.net
>>170
お前は無理しないでアルベル2.5でも買ってろ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:36:28.73 ID:7acTDBGF0.net
ID:3fh1J4Jp0
なんでわかりやい自演してんの?

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:39:22.94 ID:21v0ZnDj0.net
>>178
1GRは多分発展途上国向けでしょ国内は無いんじゃない?んでZXは最初出ないでハイブリッドと同時にラインナップされるとオレは予想してる
そしてZXはハイブリッドのみと思ってる

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:40:23.75 ID:S1lELRQC0.net
https://www.instagram.com/p/CMCqrB8DEef/?igshid=bfpvwrcc03tm

これ300?だとしたらなかなかのネタじゃん。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:42:07.19 ID:40vYCcxX0.net


187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:42:11.18 ID:21v0ZnDj0.net
もういい加減これ200って分かろうよ

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:44:16.63 ID:DFxKVpUX0.net
>>173
そこそこ見栄えのいい家に住んでる?
アルベルは年間10万台も売れてるから貧乏人でも残クレで乗ってるけど200は年間3000台くらいしかなくて目立つからボロい家なんかに置いてあったらみっともないよ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:46:00.55 ID:JYqm0sj40.net
カスタム200、親の顔より良く見るけどわからないもんかね

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:48:24.00 ID:qjNryGRN0.net
>>180
せめて回線かえなよ…

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 12:51:24.26 ID:339nLPE70.net
>>188
うーん、ごく普通の建売っすねぇ…
家すらも購入基準に入るのか…笑

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 13:00:25.91 ID:JYqm0sj40.net
>>173
残クレでも気にせず乗ればいいと思うよ。所詮車なんだから
駐車場狭いと顰蹙買うかもしれないけど

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 14:00:50.98 ID:7RX93WeF0.net
アルベルは狭そうなアパートの駐車場にも停まってる

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 14:02:48.98 ID:qFI/PgU/0.net
>>191
平気だよ気にしなくて
俺はガレージ付きの一戸建てと普通のマンションを所有してるけど
ランクルは殆ど普通のファミリー向けのマンションの駐車場に青空駐車してるよ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 14:13:32.12 ID:qFI/PgU/0.net
>>179
あれ?4月にはある程度の情報が入るって営業マンが言ってたけど
延期になったのかね

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 14:14:50.27 ID:qFI/PgU/0.net
179と180が同一人物とは、、、

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 14:27:43.78 ID:J4hV3npz0.net
今月末か来月にはある程度の情報はあると思うよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 14:37:52.39 ID:dvg0mXsP0.net
>>193
5階建ての団地率高いよな

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 14:47:02.13 ID:339nLPE70.net
ちなみに縦列駐車で両サイド金網の柵。
幅2.5mはキツイかなあ?
一応助手席側にベタつけは可能

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 15:25:34.10 ID:FTNSVxQL0.net
>>199
縦列駐車で両サイド金網というのは頭に描けないな

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 15:25:56.98 ID:EpU0UIQk0.net
>>199
チルト&スライド電動ムーンルーフかバックドアから出入り可能

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 15:27:45.88 ID:21v0ZnDj0.net
>>200
旗竿地ってことじゃろ?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 15:43:26.56 ID:FTNSVxQL0.net
>>202
なるほど!
路肩の縦列駐車からイメージしたんで及びませんでした。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 16:37:26.10 ID:339nLPE70.net
>>202
そうですw
丁度前に嫁の車置けば盗難防止にもなる…

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 16:39:50.08 ID:53y58Gy30.net
>>180
久々に酷い自演を見た

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:17:55.11 ID:bsneWNaz0.net
>>180誰も傷つけない可愛い自演だから許す。もう少し捻ってから出直しな!

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:19:15.63 ID:V012kFAb0.net
>>191
家でも大手ハウスメーカーは若い夫婦なんか相手にしないよ
親の援助がかなりあるとか自己資金がしっかりある人間しか話はしない
全額に近いローンとかの人間にはローコスト住宅を勧める

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:28:14.37 ID:z61KQZn30.net
>>207
そんなことないぞ
今は全額ローンも普通にあるし勤務先とか属性による
若者でも勤務先が良ければローン通るから大手住宅メーカーが相手しないことなんてない

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:39:34.99 ID:FUy94M5z0.net
嫁の車を前に置いてても簡単でしょ。
普通嫁の車なんてたいしたセキュリティは入れない。
ガラス割って移動させてしまえばバリケードの意味なしw

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:54:56.25 ID:24xArVlF0.net
>>209
そうやってるんですね

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 19:30:03.27 ID:wV9pkQgm0.net
>>207
嘘はイクナイ
審査が通ればどんな奴でも関係無い

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 19:57:00.43 ID:AilTemXX0.net
>>179
恥ずかしいヤツだなwww
おじいちゃんなの?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 21:39:59.16 ID:IexZP6k+0.net
>>180
この程度の自演なら可愛い

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 21:56:48.93 ID:H3ArxRdU0.net
ハイブリッド出るまで様子見やろ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 22:41:50.35 ID:Spmo1Mwx0.net
俺はランドクルーザーeが出るまで待つよ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 22:51:20.35 ID:AilTemXX0.net
オレはとりあえず出たらすぐにV6ガソリン買うわ
クリーンディーゼル乗ったことあるけどイマイチなんだよね

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 23:02:41.41 ID:HXkyXjbw0.net
>>216
参考にどうイマイチなの?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 01:47:35.40 ID:bHfxCaqX0.net
>>217
>>216じゃないけど出足とかもっさりしてて俺も好きじゃない
あと長く乗りたいから耐久性も心配
クリーンディーゼルはエンジンブロックとかは従来のディーゼルと同じく頑丈だが補機類てんこもりでそっちの寿命は余り期待できそうにないから

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 06:12:20.30 ID:F22XzVvW0.net
仮商談予約を入れている俺に死角なし

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 07:28:50.53 ID:GKsQ2dKd0.net
>>218
そんなもんなのか
プラドでディーゼルの実績あるし耐久性は問題ないと思ってた
トルクもディーゼルの方が良いって話は聞くし迷うな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 07:41:43.93 ID:OySntCyZ0.net
>>219

「今度の日曜行きます」

仮 商談予約

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:22:13.16 ID:cUYdG63b0.net
仮商談仮予約のワイ高みの見物

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:34:51.70 ID:uMd7adao0.net
>>217
DPFのトラブルやアドブルーの詰まりとかね
距離乗ると排気ガス酸っぱい臭いするし
黒煙吹くよりマシだけどさ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:51:49.47 ID:eYFfbtxF0.net
仮(笑)よりも平日休み取って顔出せる方が早いという現実
表向きは仮(笑)の方が先に入れますっていう営業トーク

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:52:39.80 ID:8UWYXTvo0.net
資料が何も無いのに仮商談?
世間話しに行くだけでしょ?
東京では百合子ちゃんから「外出は慎みなさい」のご指示いただいているのですよ。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:05:41.72 ID:p1ezGLTR0.net
仮商談行ってくるが値引きいくら目標にしたらいい?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:12:40.66 ID:+9937zn90.net
>>226
200位なら仮予約の予約すると言え

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:13:13.65 ID:Kft96N5w0.net
>>216
俺も同じ
プラドの改良前のディーゼルを運転したとき
確かに低速からのトルクの強さは良かったが
エンジンの吹け上がりのダルさが無理だった
音もやっぱりなって感じ
どの程度ランクル改良してくるか吟味しないと

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:22:04.85 ID:fYewt6U40.net
取り敢えず試乗してからじゃないとオレは決めれん
ついこの間車検も通したから次の車検目処に納車できれば良いや

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:22:30.85 ID:zBFonLge0.net
>>226
仮予約で30万の値引きできたら、上出来じゃないか?

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:34:22.57 ID:OySntCyZ0.net
仮値引きだな

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:34:28.61 ID:UlSvpZal0.net
もう定価出てるの?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:39:45.11 ID:KnfDAkYH0.net
仮商談に仮予約かw
ただの気休めにしかならんだろ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 10:29:39.64 ID:5uJLdPX00.net
最新のディーゼル全体が悪い訳じゃないけどね。
トヨタのディーゼルがイマイチなだけで、ベンツやBMWの3リッターのディーゼルはパワーもトルクも吹き上がりも良いしさ
但しクロカンで使うにはどうかっていうだけだよね
トヨタの3.3リッターがどういうエンジンになってるか楽しみではある

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 10:42:05.71 ID:X8LiYEQr0.net
点検やタイヤの入れ替えの予約でトヨタの担当さんとはいつもSMSで連絡してるけど、仮予約とか押印が発生しないんならそれで十分じゃないの

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 10:48:43.60 ID:xUPLdNMT0.net
>>234
クロカンでってより耐久性がゴミでしょ
ベンツの方は知らんがBMWなんて新車と2万キロ走行後の音が全く違うよ
見た目最新のSUVからヤマトの配達車より汚い音したエンジン音が響いてくるのマジで萎えるよ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 11:24:22.54 ID:6gaGsflj0.net
ハイエースの1kdにのっているが確かに新車時と今20万キロだがエンジン音が遥かにうるさい。ディーゼルはこんなもんなのかね?

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 11:52:05.05 ID:JJy+DzTw0.net
なんで300搭載予定のディーゼルは直6じゃなくV6を採用したんだろうか

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:25:31.88 ID:5er5uVmJ0.net
ガソリンがV6だからディーゼルもV6にすれば補機類の取り回しを共通化できるでしょ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:26:56.35 ID:O6dsRraT0.net
やっぱりディーゼルの方が上位グレードになるのかな
ZXは両方に設定されるのか気になる

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:38:42.33 ID:zBFonLge0.net
年間5000kmも乗らない自分は、ディーゼルでたとしてもガソリンのがいいのかな?
今乗ってる車も3年で12000kmしか乗ってない。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:42:08.15 ID:AZ0A52Ms0.net
>>240
ガソリン乗りは貧乏人vsディーゼルはうるさいトラック

こんな論争になるんだろな。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:44:13.72 ID:kAPsFu7p0.net
300ディーゼル出るの確定なの?

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:10:24.64 ID:Ifblk2Za0.net
ディーゼルは途上国用でしょう。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:11:15.43 ID:yd0ZH2X70.net
オーストラリアが途上国なら途上国用だな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:24:28.30 ID:sdTyU1Vr0.net
https://creative311.com/?p=113994
このイメージは今っぽくてかっこいいな

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:30:23.65 ID:Kft96N5w0.net
>>246
カローラクロス顔だな
何とも言えない

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:30:29.20 ID:O6dsRraT0.net
これは、、ちょっと

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:32:58.22 ID:/QivMdkX0.net
今っぽいけど好み別れそうだなぁ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:36:47.86 ID:w0tuaRyd0.net
個人的には丸々しすぎ、もっとエッジを効かせて欲しいなー
色々な予想図出てるけどスパイショットと見比べると結構絞られるよね
そもそもスパイショット自体が他車の可能性もあるけど

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:44:54.25 ID:HZ82SiKt0.net
トゥアレグ顔

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:25:01.76 ID:/QivMdkX0.net
>>251
似てるね、フロントからサイドラインとかそっくり…

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:40:05.06 ID:Jd6JgOqr0.net
>>236
自分はX5今年で7年8万km位だが音も振動も新車時と変わらんけどなあ
どんな乗り方したか知らないけどさ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:42:09.06 ID:xsICT5+Q0.net
学生の時、ボロボロのビックホーンに乗ってた。
あのディーゼルエンジンはよかったと思うんだよな。
他の知らないから、かも。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:41:03.86 ID:B28bh9+q0.net
ホイールは6穴のリーク画像があるけどほんとに300は6穴になるんだろうか?
20インチとかデカいホイールだから流用とか考えなくてもいいのに

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:02:16.38 ID:lVUrYz8a0.net
この顔面だとモデリスタ必須やな

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:05:40.35 ID:h3x02AD70.net
ダサー。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 00:00:10.21 ID:Jv1WOoWM0.net
残価60回で買うぞ〜

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 00:29:33.01 ID:LJH2dZ+u0.net
70再販スレに2024年に70が終了して後継になるって話題が出てるけどこれが300のオフロード仕様じゃないの?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 06:08:21.16 ID:bp944aIA0.net
>>256
モデリスタはつけるけど、これにつけたら顎顔になる予感しかしない

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 08:11:20.53 ID:Y7NdDlJs0.net
エアロって言うほどカッコいいか?

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 08:34:28.77 ID:gP4J7MWN0.net
なんでもいいから詳細はよ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 08:49:56.61 ID:4lux1i0L0.net
リークのフロント見る限りベストカーのCGが一番近いのかな?ああいう予想CGって的中率はどんなもんなん
車買うときはこの色々調べてモヤモヤしてる時期が一番楽しいんだよね〜

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 09:04:29.79 ID:wLKoeLDn0.net
>>263
ベストカーのCGがかなり似てるらしい
ディーラー情報
ダサいよな〜

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 09:28:52.14 ID:4lux1i0L0.net
>>264
やっぱりそうなんだ…調べてる時に見過ぎて最近は案外悪くないかも?と思い始めたよw
フロントは現行エスカレードにちょっと似てるよね

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 09:48:25.74 ID:gP4J7MWN0.net
最初は微妙に思えるんだけど
そのうち見慣れて急に旧型が古く見えだすんだよね
恐ろしい

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 09:57:14.91 ID:Gl6FMRRw0.net
俺はベストカーの予想が一番好き

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 09:58:44.50 ID:EsaGhZ6B0.net
>>263
ハリアーのときは、ほぼCG通りだったよ。
そうなるとかなり可能性高いだろうね。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 10:09:50.47 ID:/zgqKNGj0.net
>>254
200後期乗りだけど、信号待ちで隣に100やプラドのディーゼルが止まると、アイドリング時のあの独特のガラガラ音に嫉妬する。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 11:32:44.46 ID:aFWJMOt10.net
>>264
U型の黒い部分がアホっぽい
あんなダサいので出さないでしょ

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:05:31.18 ID:Jv1WOoWM0.net
まじでCGどおりなの?うそやだ・・・ちゃんと愛せるか不安

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:10:00.80 ID:3zLteDHM0.net
>>270
それな
商用車っぽい

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:26:50.11 ID:sb1hcn8W0.net
300にはHDMI入力つけてほしい

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:57:25.27 ID:EsaGhZ6B0.net
とりあえず仮予約はいつできるんだろ?

そろそろ3月の中旬だけど。

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 13:34:30.28 ID:zFlBNVlJ0.net
LXのLは、LAND CRUISERのLであってほしいけど、
LSやLCのLなのかなぁ???

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 13:55:15.31 ID:L5F4zjfI0.net
仮予約なんて、あって無いようなものだよ
結局は販社の本部が超お得意さんから順番に配車するから

スープラが発表された時、寺の誰も知らないうちから申し込んで、契約書にも押印して待ったけど俺には回ってこなかった。
結局は諦めて別の車を買ったけどね
今から考えるとパワーの劣る初期型を買わずに済んだわ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 14:08:53.63 ID:oRAmN7kp0.net
>>275
そのタイプのフラッグシップモデルにレクサスのLがつくんだよね
レクサスセダン
レクサスクロスオーバー
レクサスクーペ
レクサスヨット

LS
LX
LC
LY
と現在4種類出ているよ

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 14:09:51.78 ID:X9bvIuKo0.net
>>275
LS=ラグジュアリーセダン
らしいからつまり
LXラグジュアリークロスオーバー?とかそんなんでしょ

自分でラグジュアリー言っちゃうってどーよ

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 14:31:07.91 ID:IgpFemk20.net
>>277
Lexus LM
https://i.imgur.com/fIjFaZW.jpg

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 14:43:46.99 ID:jKYy9Z8x0.net
>>276
ネタにマジレス

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 16:16:35.18 ID:kGKwU+Yl0.net
>>277
知ったかぶり恥ずかしい

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 16:44:51.76 ID:eKvJNQcL0.net
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_65559/scoop1823.jpg

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 17:31:25.89 ID:r/p/RdNf0.net
>>282
溢れ出るプロボックス感

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 17:56:10.34 ID:NhhZQDRO0.net
これで5ナンバーサイズなら良いな

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 17:58:17.26 ID:GfeQYGWO0.net
LMの存在忘れとったわ
すまん

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 18:01:27.22 ID:4lux1i0L0.net
前期だから敢えて改良の余地を残してるとか?黒い部分がコルド大王の模様にしか見えない

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 18:32:00.63 ID:1yONnPeS0.net
ダサすぎて辛い
200から買い替えするやついねーわ

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 19:00:31.98 ID:wP2gW6fU0.net
>>287
絶妙な表現だなw

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:16:41.48 ID:21XLhy9w0.net
>>282
グリル周りの黒い部分なんなのマジで

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:38:05.79 ID:oRLzskGV0.net
>>289
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRRk2TgCOVQfIcVY2AtUQ4mHn-7Aob-DcnFxQ&usqp=CAU

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 21:47:43.30 ID:gP4J7MWN0.net
まあ出る前の罵倒大会はお約束

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 22:28:47.48 ID:gx5g38qP0.net
トヨタ車初めて買おうかと思いますが、
ランクル置いてるのはトヨタモビリティっていう販売店ですよね

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 22:30:03.11 ID:pv7PikIp0.net
>>292
釣りかもしれんがトヨタはどの店舗に行っても全車種取り扱ってるよ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 22:39:13.37 ID:gx5g38qP0.net
>>293
あらら、そうなんですね
ネッツとかトヨペットとかカローラとかあったりするので、どこに行けば良いんだろうと思ってました
ありがとうございます

ランクル300発表されたら行ってみようと思います

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 22:46:57.40 ID:pv7PikIp0.net
>>294
ガチ質問だったのか
去年の5月から全車取り扱いになってるけどそれまではトヨタ店だけだったよ
だから一番詳しいのトヨタ店だと思うけど値引きにこだわるなら色々回るのもありだよ
東京だけはトヨタモビリティに統一されて全店に情報が共有されるから意味ないけどな

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 22:49:09.33 ID:TLHysVG00.net
LC200のスレだから 300ディスる気持ちは分かる
しかしながら13年経過モデルがLC300に勝るところは皆無だろ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 22:51:25.17 ID:gx5g38qP0.net
>>295
ご丁寧にありがとうございます
大変参考になりました

近所に3,4店舗トヨタ系販売店かあるので
いくつか見てみようと思います!

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 22:51:40.11 ID:cYqNooa90.net
レクサスも買えるの?

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 23:34:24.30 ID:Exz1Rzm60.net
>>296
エクステリア以外は300だよな
200後期乗ってて300買い替えが出来ない訳ではないが
やはり躊躇するわ

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 23:36:21.85 ID:Q+5/mv3T0.net
レクサス買えるわけないだろ

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 23:52:09.50 ID:eEYfAdCB0.net
>>297
近所に3.4店舗あるのがトヨタモビリティなんでしょ
どの店舗も同じ会社
次の店舗に行っても名前言ったらわかってしまうから何店舗も回っても意味ないよ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 00:35:02.09 ID:gyIHqRNc0.net
ウチも徒歩圏内にトヨタモビリティ4つあるしかし元ネッツやカローラ店
しかし200買ったトヨタ店遠いのよね担当さん変わっちゃったし一番近い所で買おうと思う

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 01:46:20.32 ID:EMW3yJdj0.net
トヨタのエンジン技術者からは「社内にはランクルだけの特別な基準があって、
通常のエンジンが20?30万kmを目標としているのに対し、ランクルだけは
50?60万kmの耐久性が求められる」との話を聞いたことがある。
https://genroq.jp/2021/03/10/111428/

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 05:52:43.72 ID:QB+AK2I20.net
GLSの方がいい車てことかよ。

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 07:17:15.40 ID:cTl6/f+50.net
>>301
あれ、同じ看板になっても経営は元のまま

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 07:26:11.55 ID:IjNxjhB90.net
>>303
いやいやプラド のディーゼル100万キロって言ってたぞ
今なんでどの車ま50万キロは普通に持つだろ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 08:11:28.76 ID:E6+355pU0.net
50万キロ走ってる普通車とか見た事ないから耐久性なんてわからんだろ

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 08:13:56.01 ID:XMPm/f9k0.net
それって10年20年乗るの?
10年乗るってのがそもそも無いわ

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 08:19:17.01 ID:iIF7SBwg0.net
>>246
この記事のバックナンバーの方が好み

https://creative311.com/?p=110452

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 09:10:03.95 ID:MgH0nozC0.net
アメリカでタンドラ100万キロ走った記事見たな

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 09:21:22.02 ID:NuEGwYjK0.net
>>307
あんたタクシー乗らんの?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 09:45:30.93 ID:XcZFN0Kv0.net
>>309
アメ車ぽくてかっこいいよな
俺もこれがランクル300であってほしい

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 10:01:08.93 ID:lBiIs2Q40.net
ジープ新型グランドチェロキーLの価格

Laredo:38,490ドル(約405万円)
Limited:45,490ドル(約480万円)
Overland:56,490ドル(約590万円)
Summit:60,490ドル(約635万円)

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 10:02:38.69 ID:CBaimssd0.net
オークション見るとプロボックスなんか50万km超えはいくらでもあるぞ
中古車で売るんじゃなくて部品取りだろうけど

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 10:03:22.65 ID:zdAtAzQm0.net
タクシー乗ってもタクシーのメーターなんて普通見ないし
一般的なタクシーはLPGが多いでしょ
個人タクシーは違うけど

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 10:41:57.27 ID:FZ+7nfoC0.net
前から書かせてもらっていますけど、街乗りならGLSが良いのは明らかです。
車の大きさを感じないで運転できるし、カーブの多い首都高でもブレーキ踏む必要が
ほとんどなく片手運転でOKです。作られた目的が違うので仕方のないことです。
ランクルの重みはGLSにはなく、軽い車です。ここは好みだと思います。

安全装備や自動運転などの電装品に開発費や部品代が多く取られるようになり、
内装などが薄べったくなってきているのはどのメーカーも明らかです。
クラウンやEクラスのことしか語れませんが、昔から比べると内装は
悲しいレベルになってきていると思います。200は乗っていたのでわかりますので、
300が発売されたらどうなるのか是非体験したいと思っています。

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 10:43:47.09 ID:FZ+7nfoC0.net
あ、シエン太って書き忘れたわ。笑

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 10:48:19.00 ID:RhkTleCf0.net
なんか最近ヤフーとかでランクル、LXの記事をよく見る気がするけど
あれ別に在庫かかえてるとかそーゆーわけじゃないよね?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 11:21:38.16 ID:XMPm/f9k0.net
シエンタ久しぶり

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:05:48.65 ID:kpsahjyI0.net
>>310
100万マイルな

だいたい160万キロ

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:07:11.27 ID:UUkeJePa0.net
>>315あんたが田舎住みなのはよくわかったよ。
首都圏はほとんどガソリンだぞ。
なかにはプリウスやアルファードハイブリッドのタクシーなんてのがあるんだよ。勉強になった?

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:45:32.61 ID:S6P2RZi10.net
>>306
ガソリンなら100万マイル持つんだけどな

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 12:54:02.99 ID:sRr3qqoH0.net
GRモデルはでるのかな?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 13:24:28.07 ID:hu/XT6FZ0.net
でタクシーが50万キロ走ってる証拠は?

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 13:35:48.72 ID:QnUkJmcv0.net
>>307
Man's Honda Accord hits 1 million miles

Generally, if a car makes it to the 200,000-mile mark , you can rest assured that you got your money’s worth. However, one man’s 2000 Honda Accord made it way past that and has now passed the 1 million-mile mark .

https://www.abc15.com/lifestyle/mans-honda-accord-hits-1-million-miles

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 13:44:18.53 ID:QnUkJmcv0.net
>>307

20 Cars That Have Gone 1 Million Miles

1. 1966 Volvo P1800

3.04 million miles

https://www.motorbiscuit.com/going-the-distance-7-cars-that-have-gone-1m-miles/

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 13:49:46.23 ID:FZ+7nfoC0.net
東京のみはトヨタモビリティ東京に集約されましたが、
他府県はまだまだ時間がかかりそうですよね。
逆にどの販売も全車種取り扱えるようになり、
収集がつかなくなっているのではないでしょうか?
各販売店にはそれぞれ長年のオーナー一族がいるでしょうし、
実際には相当難しい舵取りが必要なのではないでしょうか。
実際、東京のトヨタモビリティも合併で店舗の統廃合があり、
僕がランクル200を買った店も、この店にこんなに人数が必要なのか
って状況になっているように感じます。
駐車場にコンシェルジュ役の方々が常駐したり、
職場を確保するのも大変な様子を感じますがいかがなのでしょうか。
東京は、おもてなし感はアップグレードしたように思います。笑

シエン太

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 13:56:06.68 ID:lBiIs2Q40.net
ランクルの話しててなぜタクシーを比較に出すのか
よくわからん

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 13:57:51.33 ID:u5SxnpXF0.net
何千万台のうた2台だけかよ
それをさも普通かのように書いてたんかい

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 14:06:58.12 ID:cTl6/f+50.net
タクシーは50万キロくらいで寿命ってのはよく聞く話だけど
ランクルって海外に渡った中古とかはどのくらい走ってるんだろね

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 14:41:38.99 ID:z8miAAZl0.net
何十万キロってエンジンの話でしょ。
ボディ以外のパーツは何回も交換するよね。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 15:08:23.35 ID:OLRl+YI70.net
昔、親父が乗ってたFJ40がもうメーターが一周してるって言ってたな。
今と違って桁が足りないからだけどさ。

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 15:23:17.45 ID:XAD/NBtU0.net
オーストラリアでは35万キロ走った2011年の200が$45,990 (約387万円)で売ってますね
エンジンは4.5L V8 ターボディーゼルです

https://i.imgur.com/O9e7rUz.jpg

https://www.toyota.com.au/used-cars/for-sale/551580

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 15:35:20.98 ID:/doabHpT0.net
オーストラリアは中古車の関税が高いから、中古車は高いんだよねー人気の車だと全然値段下がらないし、売る時にも高く売れるからいい

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 15:47:15.47 ID:IwSzMnw30.net
ランクル200の3月納車予定の強者はいませんか?

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 16:20:20.21 ID:yNbKbbiR0.net
>>321
なんで首都圏のタクシーがガソリンなんだよ
ジャパンタクシーやコンフォートはLPGしかないだろ

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 16:56:33.92 ID:EZNloKoZ0.net
プラドも受注停止してるんだ。へえ。

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/11(木) 18:34:42.37 ID:C06HsLv90.net
プラドは一部改良があるからな。

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 09:14:16.37 ID:a1mIjZ7u0.net
>>335
確か3〜4カ月納車まで掛かるから
12月頃頼んでればまだまだ居ると思うよ
最終納車組が4月頃じゃないかな

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 11:25:08.45 ID:xZ7Nv8I10.net
この時期に200を買うとは余程こだわりがあるのだろうな
もっとも200後期はかなり完成度が高いのは間違いない

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 11:37:57.86 ID:BRos9QIu0.net
割と早めに200買ってあとからzx出てブチ切れてたオッサンがいたなあ
いまどうしてるだろ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 11:46:31.15 ID:nKE6m8ja0.net
>>341
懐かしいなw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 11:47:05.53 ID:ItqcCkWG0.net
>>341
とっくに買い替えてるだろ
普通に考えて

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 11:56:45.80 ID:OdQBF1As0.net
ハイブリッド出るのわかってるし初期勢は地雷踏む覚悟しとけよ

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 12:07:59.53 ID:N+YgR2Vd0.net
ハイブリッド出たらハイブリッドに乗り換えればいいだけだろアホ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 12:12:07.98 ID:3LQM3qN90.net
ランドクルーザーのHVに乗りたいという感覚が理解できません

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 12:16:03.85 ID:xZ7Nv8I10.net
俺も

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 12:36:12.37 ID:W2pDZQKu0.net
今どきなんでしょうか
装備の優遇みたいなのはHVグレードに多く見られますよね

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 12:38:17.93 ID:3l2SXYvQ0.net
ハイブリッドでてもなんとも思わないけど、オフロード仕様の設定があとからでるとなると、それ待ち。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 13:05:46.45 ID:lf/GH9yz0.net
>>349
JAOSかTRDでもいいけど、本当に出して欲しいわ。
ライトの光軸の関係なんだろうけどRAV4オフロードみたいに10ミリアップじゃなく、インチ位上げてほしい。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 14:01:15.56 ID:GKreKy/o0.net
>>341
まだ根に持ってるわい。
一生忘れないぞ!

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 14:01:44.57 ID:DQ0gtuyQ0.net
>>346
どういう理由で?
俺は肯定も否定もしないけど

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 14:13:46.88 ID:BRos9QIu0.net
>>351
結局買い替えたの?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 15:41:31.91 ID:4N7GY9IV0.net
>>353
まだ前期AXに乗っとるわ。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 16:14:18.90 ID:BRos9QIu0.net
よし
300系も出たらさっそく即買いしようぜ!

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 18:07:50.05 ID:eBB71PKx0.net
年間1〜2000台くらいしかないのにオフロード仕様とかハイブリッドとかあれもこれも出るのか?
台数売れない車はグレード数がどんどん減るものだけど。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 18:45:15.83 ID:PsIw/43+0.net
GRも出るらしいしどーなんだろね
オフロード仕様は多分出ないと思うからフルJAOSにするかなオレは

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:38:10.22 ID:6tRE41gh0.net
LXに見下される事に喜びを感じる
マゾ車

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:55:01.95 ID:6tRE41gh0.net
LX買えない貧乏人の看板車

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:57:32.72 ID:6tRE41gh0.net
嫁車無くしてLX1台にしたら?
2台持ち自慢のランクル乗りは

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:58:45.70 ID:6tRE41gh0.net
ランクル乗りはレクサス店へ行く服を持ってない
作業着しか持ってないからな

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:01:20.36 ID:6tRE41gh0.net
ランクルは肉体労働者の証

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:02:52.67 ID:6tRE41gh0.net
ブルーカラーにはLXは無理

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:05:33.42 ID:6tRE41gh0.net
ホワイトカラーでランクル乗ってる人を岐阜で見た事がある

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:08:43.97 ID:6tRE41gh0.net
南青山でクソ田舎ナンバーのランクルが顔真っ赤にして運転してるのも見た

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:12:48.49 ID:6tRE41gh0.net
テレワークと無縁のランクル乗り

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:13:45.16 ID:tBKWRHbi0.net
またまたシエン太が来てるな(笑)

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:16:58.40 ID:6tRE41gh0.net
ブルーカラーの最上級ランクル(褒め言葉)

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:18:03.63 ID:6tRE41gh0.net
ホワイトカラーのランクルオーナ0人説

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:19:02.21 ID:6tRE41gh0.net
汗と泥の象徴ランクル乗り

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:22:23.86 ID:6tRE41gh0.net
ワークマンと場末のスナックの駐車場が似合う車ランクル

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:24:50.60 ID:6tRE41gh0.net
演歌調デザインランクル

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:27:18.68 ID:OcSJIHSC0.net
>>366
おう久しぶり
調子どうだ

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:27:46.93 ID:OcSJIHSC0.net
>>372
ちょっと痩せたんじゃねーか?w

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:30:02.44 ID:6tRE41gh0.net
ヴェラールの気品あつデザインが理解できないランクル乗り

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:32:12.36 ID:6tRE41gh0.net
川口まなぶ氏が絶対誉めない車ランクル

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:33:00.83 ID:6tRE41gh0.net
ロペライオに馬鹿にされるランクル

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:34:15.63 ID:6tRE41gh0.net
ロペライオに酷評されるランクル

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:34:42.17 ID:6tRE41gh0.net
井の中の蛙車ランクル

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:39:59.03 ID:6tRE41gh0.net
川口まなぶ氏が絶対レビューしない車ランクル

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:42:31.88 ID:6tRE41gh0.net
川口まなぶ氏を知らないランクル乗り

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:43:43.76 ID:6tRE41gh0.net
そもそもネット不得手な昭和ブルーカラーしかいないランクル乗り

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 20:48:15.35 ID:6tRE41gh0.net
ロペライオの動画観てない?
酷評インプレ
高額車を知ってる人にはランクルのような軽に毛が生えたような車なんて論外

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:21:19.51 ID:6tRE41gh0.net
現在ネット不得手ランクル民が必死でネット検索してて
現実を知る事になります
イナカモンが

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:33:07.95 ID:53KPMQhc0.net
また中古乞食がファビョってんのか
シグナス中古君だろ?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:34:04.98 ID:/Ban1LhL0.net
ランクルに親でも殺されたんか!?
車のスレにこんなキモい奴居るんやな、驚いたわ。
ここの住人頑張れよ!

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:38:21.98 ID:6tRE41gh0.net
田んぼ道を我が物顔で乗るのが関の山ランクル

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:40:52.86 ID:6tRE41gh0.net
という事で庶民カーランクルごときで鼻息荒くしてる
イナカモンは生き恥って事

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:47:10.45 ID:6tRE41gh0.net
世間知らずは知らないままの方が幸せ
それがランクル乗り

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 21:59:02.93 ID:6tRE41gh0.net
欧州北米で売れなくて撤退したランクルを
日本の馬鹿無知なイナカモンに売り付ける商売

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 22:21:06.29 ID:G28hB1to0.net
本日のNGID:6tRE41gh0

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 22:32:38.82 ID:S2lIjj+10.net
おお凄いね
また荒らし君ストレスマッハやね

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:17:42.08 ID:9uMUVs8H0.net
明日も9:00〜21:00まで居座るから楽しみ

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:18:33.01 ID:9uMUVs8H0.net
夜は早いんだよね
眠いのかな??

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:32:05.47 ID:tBKWRHbi0.net
工場勤務の夜勤者なんだろ。ご苦労様

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 00:23:07.24 ID:+C5nwUfQ0.net
あっ、アルファードスレの奴か
向こうで相手にされなくなってこっちに引っ越してきたんだな笑

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 00:36:30.34 ID:qGawJbTR0.net
ランクルオーナーはブルーカラー?
俺は不動産管理、不労所得で生活してるがホワイトカラーとも言えないな

398 :397:2021/03/13(土) 00:51:10.08 ID:qGawJbTR0.net
あれ?嵐君もうこないの?
余程ランクルに乗りたいアルファード乗り?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 01:10:38.60 ID:KaxYFCc90.net
車なんか持ってない工場のアルバイトでトヨタ車にいじめられたんだろうなー

総レス数 399
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200