2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ86

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 12:47:49.23 ID:etH7sRTX0.net
■フリード 公式サイト
http://www.honda.co.jp/FREED/

■フリードスパイク 公式サイト
http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/

■取扱説明書ダウンロード(フリード・スパイク・ハイブリッド個別で選択)
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/

■前スレ
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576589314/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596027697/

【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583991185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ85
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604561814/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 15:40:17.09 ID:taZf4LF30.net
>>1乙であります
このクルマ大事に乗っています

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 16:05:14.76 ID:igR0Uz550.net
3乙

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 17:01:15.30 ID:sq09EB6Y0.net
自己中バカは車両保険に入らない

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 17:27:28.12 ID:8qtNMtz50.net
>>1

たかが車両保険で盛り上がるキチガイどもに前スレ消費されちゃったねw

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 18:18:49.42 ID:vzJdgIpk0.net
車両保険に支払う金とこの車の価値を考えれば入らない人がいて当然というのは算数でわかる

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 18:58:09.63 ID:sq09EB6Y0.net
年間数万円の車両保険入れないガイジがなんか言ってるw

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 19:10:19.74 ID:zUOJY/HD0.net
人の金の使い方なんてどうでもいいだろうに

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 19:33:33.28 ID:fP3cPZ9I0.net
若い人は多いに入っても良いよ。他人に文句言わはんな。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 22:17:28.88 ID:lN681YVc0.net
車両入ってないのは車中泊乞食

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 22:34:04.76 ID:sq09EB6Y0.net
車両入らない

アジアンタイヤ

車中泊

ツモ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 22:44:02.87 ID:xNVGyI7Z0.net
この車の車両保険なんか入った所でやっすくないか? 年間5万ちょっとよ。損得気にするレベルじゃないような
インテの時 年間30万ぐらいだったから車両入ってなかったけど

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 22:44:06.81 ID:vzJdgIpk0.net
車両保険必死だなwww

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 22:45:19.62 ID:yRc0t14d0.net
車両保険で埋めるべ

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 22:46:05.99 ID:RJI3dhn70.net
それがこのスレの民度

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/04(木) 22:47:55.03 ID:WeqDvyde0.net
車両保険あるあるはやく言いたい〜

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 08:08:43.02 ID:TOZsbBC50.net
車両保険キチガイ、本当にしつこいな。ポンコツの動画を面白がるだけあるわ
本人か?w

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 12:43:35.11 ID:q3HAmh7Y0.net
いいぞもっとやれ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 14:52:38.91 ID:gQZwYCm30.net
車両保険未加入の人の車内は汚そう

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 16:49:03.61 ID:Lq2s98Fa0.net
車両保険加入者のマウント

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 16:54:00.81 ID:hrDoMfD00.net
毎月5000円払ってでもなんかの時の
50万が大事なんだろ
いきなり50万が死活問題の人も居るし
車両なんて全損で200万出るラインまでか新車のローンが残ってる間だけよ。
それ以外は人の為に払ってる様なもんだし

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 17:42:55.71 ID:7E4qCDSc0.net
30〜60代のおっさんがいい歳こいて車両保険入ってないとか、もうお笑いだろw

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 19:11:51.34 ID:e72xzjZe0.net
よくいるよね凹んだまま乗ってる人

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 19:14:26.62 ID:Vh0cJsiz0.net
>>22
しまいに任意保険すら入らなくなりそうだよね

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/05(金) 21:31:58.80 ID:DjA/+1Df0.net
何かと思ったら旧車のスレッドで車両保険の話題かよ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 00:55:35.67 ID:yLjl4VZa0.net
旧車に乗ってて車両保険なんてバカじゃねーの?

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 02:08:29.34 ID:3MjpUts60.net
そんな事言ってるお前がバカなんだよなぁ…

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 02:14:34.37 ID:XNbEm+4e0.net
何十年も20万位の中古を乗り継いで来て、50万貰えると思って保険屋に言われるまま車両払って来たが、使う機会もなく
自分の認識のまま「入るの当たり前だろ」と書き込んだら
フルボッコされて、払ってきた保険料計算してスレで逆ギレし始めた感じ?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 05:29:11.47 ID:QSYnXOnB0.net
保険なんてそんなもんだろ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 08:28:22.18 ID:yLjl4VZa0.net
>>28
車両保険なんて飾りです。奴らにはそれがわからんのです。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:18:45.31 ID:qZqW4Vz30.net
もしもの時の保険だし入っておかないと何も出ないよ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:33:30.73 ID:Eybxo84D0.net
車両保険が必要or不要なケースは?車種と運転者の条件で判断しよう
https://221616.com/norico/automobile-insurance/

所有者の環境などいろいろだから、どっちが良いなんてない。他人は他人。

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:37:29.34 ID:wvn3PAT40.net
保険料総額 > 車両価額

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 13:53:48.70 ID:qZqW4Vz30.net
車両保険未加入のやつら相当悔しいみたいだなw

変な記事持ってきて涙の弁明ワロタwww

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 14:29:35.53 ID:T3BLc5+L0.net
単なる貧乏人

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 16:02:47.94 ID:Gtjw+Iau0.net
車両保険入ってる人生を選びますか?←

車両保険入らない人生を選びますか?
任意保険切りますか?
人間やめますか?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 16:24:45.40 ID:7K6efJR/0.net
こんな旧車に車両保険かけるなら、対人対物補償を厚くするべきだろ。貯金ないカツカツな人なら仕方ないけど。

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 16:54:49.60 ID:qZqW4Vz30.net
車両入ってるか?車両入ってないか?
保険なんてそんなもんなんだよ
そして使わなかったらそれまで掛け捨てみたいなもんなんだよ

貧乏人ほど今まで保険金いくら払ったから計算するとか貯金がとかいい出す

備えあれば憂いなしって言うだろ

何かあったら保険を使う。それだけの話なのよ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 16:57:50.70 ID:N9kOOCZf0.net
>>37
対人対物なんか両方無制限だろ当然

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:03:56.99 ID:Yrw4QTYw0.net
車両保険 燃費 車中泊 この辺りは盛り上がるなw

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:05:12.87 ID:Yrw4QTYw0.net
>>37
で何に車両かけてんの?もしかしてマカン?w

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:34:18.70 ID:78ArJhCZ0.net
こんな型落ち乗ってるんだからカネ持ちではないだろ。バカじゃないのか
ほんと中古が安いクルマのスレってこうなるんだな。GB3がでた当時からいる方としては
変遷がわかって面白い。スレにいる奴のキチガイ率は中古が安くなるにつれてどんどん
高くなるな

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 17:38:34.42 ID:qZqW4Vz30.net
車中泊カス 車両保険無し ツモ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:43:04.57 ID:yLjl4VZa0.net
純正以外ノーマルも忘れんな!

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 18:44:16.67 ID:NZCMNomu0.net
とある駐車場で隣も対面も初代フリード
白、黒、シルバー
それだけ売れた車なんだなあ

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/06(土) 21:14:09.82 ID:1CR6Mqzw0.net
>>45
運転があまり得意でないママには丁度いいらしい。
スライドドアで子供乗せるにも楽だし。
ウチはそんな理由でこれにした。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 04:41:12.55 ID:sKJl/knB0.net
ハイブリッドかガソリン車で悩んでます。荷室とか広さは違いますか?ちなみにフィットシャトル からの乗り換えです。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 05:27:56.33 ID:KH6lvAcQ0.net
ハイブリッドは2列目より後ろが、バッテリーの分かさ上げされてる。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 07:32:20.13 ID:WInycZ/x0.net
2016年の最終にした方がいいよ
中古で買うなら5年落ちが限界。
今年7年目の車検して来年は新型だな。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 17:39:25.07 ID:XU6CbhIv0.net
純正オプションのスポーツサス組んでる人いる?
ヘタって来たんで在庫あるなら買い替えようかな?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:01:15.24 ID:EGeiWEo50.net
>>50
FFならカヤバのローファースポーツキットどうですか?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/07(日) 20:13:46.31 ID:XU6CbhIv0.net
>>51
社外は予定ありません。ありがとうございます

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 11:03:13.46 ID:bPoCm9ix0.net
助手席側のドア開いたところの上側にあるグロメットなんだけどプラスマイナスのバッ直線通線するのに外したら嵌められなくなったんだけどなんかいい方法ある?

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 13:29:29.87 ID:1e/etlwA0.net
車検でタイロッドエンドブーツが劣化してたので交換してもらった

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 15:51:18.64 ID:LhOhxm2H0.net
>>54
車屋に頼むといくら取られる?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 17:25:56.76 ID:AUuoueB00.net
>>55
部品代1600円 工賃9000円

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 18:05:35.05 ID:y2nu+9sM0.net
まぁ、そんなもんか

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 19:55:01.91 ID:nM5ApZ540.net
>>56
なかなかいいお値段ね

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 21:04:44.02 ID:NVLVOxrr0.net
いやいや、こんなしないだろ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 21:45:51.67 ID:vSGrnjC40.net
>>56
これ安い方だと思う

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 21:53:55.25 ID:tv1QBkaP0.net
自分でやればタダやん

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 22:00:57.46 ID:NVLVOxrr0.net
さすがにダストブーツは買えよw

>>60
こんなの1Hかからん。車検なら他の工賃も混じってるんじゃね
まぁ部品代も高いけど

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 22:01:34.47 ID:VOhtihjG0.net
ホンダディーラーだと1時間1万円位だったはず

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 22:17:03.11 ID:PBAV8P5u0.net
荷室の左下にあるベルトはなんのためについてるの?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 22:20:06.81 ID:nXnMAaAK0.net
>>64
三角表示板の固定

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 23:45:06.67 ID:VOhtihjG0.net
はやくモデルチェンジしてくれ
2〜3年後に出ると思うモデューロX買うから
今のモデルはいらん

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/08(月) 23:55:12.51 ID:PBAV8P5u0.net
>>65
ありがとう。でも標準では付属してないよね?
納車されたらベルト外したい。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 06:20:06.47 ID:+uBsCMKd0.net
逆に三角表示板買って積んでおけば。
高速道路使うなら義務化させてる。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:06:54.87 ID:FqskHEvA0.net
ダッシュボード外してボッシュのエアフィルターに替えた ちょっと出っ張たけど大丈夫だった 
型番H9で合ってると思ったが

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:09:17.52 ID:A+DbVw8e0.net
日記は要らないからブログに書いてくれ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:21:15.17 ID:yF5M4LZH0.net
じゃ車両保険の話ししようぜ

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:30:10.30 ID:FqskHEvA0.net
参考までに書いただけだよ 知らない人の為にな

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:38:56.60 ID:OoxLCoAZ0.net
>>69
H09であってる。向きが違うんでは?

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:55:42.86 ID:e9uu0E+o0.net
寝床にしようとしてる人も居れば
タイプRにしようとしてる人も居れば
車両保険なんか入っちゃってる人も居れば
顔面チューンしようとしてる人も居れば

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:57:20.08 ID:iPQ1Mdoj0.net
フリードにレグノ履いちゃう人もいる

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:21:50.84 ID:FqskHEvA0.net
>>73
AIR FLOWと書いてある矢印が下を向くように入れました 印刷されてる面が手前で見えるように

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:33:54.33 ID:QWgEw/Ic0.net
フリードで峠攻めちゃう人もいる

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:38:47.84 ID:Xdgb9RSv0.net
俺は仕事の道具満載だよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:45:40.02 ID:6hEX5wcF0.net
>>76
90度回転はできない?横方向。

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:20:00.63 ID:FqskHEvA0.net
>>79
横目になってて正解かな?
縦目で入れてた、失敗か

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:35:13.96 ID:Ri+3FDV10.net
>>75
dB履いたぜ、超smooooooth

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:30:05.56 ID:FqskHEvA0.net
>>81
17インチかい?

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:34:20.23 ID:A+DbVw8e0.net
↑こいつうぜーなNGぶっ込んだ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 21:02:32.29 ID:0xzPewRr0.net
何でキレてんのw

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 21:06:21.06 ID:A+DbVw8e0.net
誰だ?ワッチョイ無しでスレ立てたやつ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:04:46.04 ID:FqskHEvA0.net
バカだからじゃないの?一人ではしゃいでる低能だな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 08:33:41.08 ID:za7pKLVV0.net
昨日エアーフィルターの件で教えていただいた方、ありがとうございました
助かりました
礼を言ってなくて申し訳ない

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 08:43:10.59 ID:9+AhB2Jj0.net
なんの自己紹介だよw
ダッシュボード外してフィルター交換って一瞬なんのことかと思ったらエアコンのか
あれ、グローブボックスな

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 08:53:55.69 ID:LdEvpLd60.net
>>82
インチアップなぞやらん

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 12:02:47.47 ID:x5s2iy0A0.net
好きにやればいいだろ

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 17:15:33.53 ID:za7pKLVV0.net
>>88
間違えました、スイマセン

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 12:38:10.11 ID:/XMPNMhE0.net
この車って足硬め?セレナから乗り換えたら凄くスポーティで楽しい

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 18:29:30.97 ID:+tWXifoO0.net
どの型のセレナか知らんがショックもシートも硬いね

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 18:57:01.10 ID:Mn4Cgln20.net
スポーツ走行出来るように作られてるからね

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 19:00:27.10 ID:IUKg6ZoK0.net
スレチ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 22:03:39.11 ID:+tWXifoO0.net
シフトにボタンあるだろ。スポーツモード

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 22:15:19.03 ID:1APiiFxg0.net
まぁ、良くも悪くもホンダだからな

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/12(金) 23:27:38.89 ID:IUKg6ZoK0.net
この車全然壊れないな

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 09:50:44.09 ID:2PaoNp2c0.net
ゆるキャンでキャンプを始め
車中泊の為に去年末に中古で購入
フリードプラスより車中泊に向いてる気がする
足回りも以外にカッチリして壊れるまで乗るわー

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 10:19:14.72 ID:2V67mhi60.net
>>99
このてのスパイク今でも乗ってる人時々見かけるね 車体色はさまざまだけど俺もそんな中の1人

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 10:46:36.73 ID:fvSZ9XDK0.net
>>99
沼へようこそ!どっぷりとハマって下さい(^^)

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 12:37:00.62 ID:nmJPvAJW0.net
>>99
同じく。
今、荷室部分にカーペットでもひこうかと思ってるんだけど、専用のカーペットで良さげなのないんだよなぁ。
自分で切るしかないのかな。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 13:16:03.34 ID:bR3omt340.net
車中泊ネタは他所でやれよ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 14:10:29.52 ID:JOetMCRH0.net
出た
脳なし自治虫

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 16:46:01.57 ID:qNNbYNHb0.net
俺はフレックスの2列目外してバン化してる

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 16:53:50.82 ID:bR3omt340.net
車中泊とか4ナンバー化とか車高短エアサスエアロ車高調とか俺の大嫌いな分野だよ

車は出来るだけノーマルで綺麗にしてあるのが1番いい
ディーラーで納車された状態が1番ベスト
ノーマルが1番バランス良く長持ちして壊れにくく乗り心地も燃費も最高

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 16:56:21.97 ID:Z/7n2l210.net
ボクが車中泊が嫌いなワケw

ほらタイトル考えてやったぞ。おまえこそブログでやれ

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 17:12:18.65 ID:bR3omt340.net
自分の車だから好きにやってくれよ

車中泊カスは空気読まないけどなw

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 17:17:08.56 ID:hGQ32CS80.net
仲良くしようぜ
それぞれ好みが違うんだからいろいろあるよ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 17:26:24.15 ID:CoPhiDq40.net
スパイクで6〜70泊位してるから宿泊代浮かせた分で美味しいもの食べたりたくさんお土産買ったよ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 18:27:01.85 ID:bR3omt340.net
ホームレスみたいだな

気持ち悪い

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/13(土) 21:47:37.03 ID:bxXEE9Lq0.net
流石一番ベスト

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 01:52:51.43 ID:Mhc2QoDK0.net
車中泊の楽しさを教えて下さい。
n番買って車中泊デビューしようと思ってます。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/14(日) 02:24:06.95 ID:IBE78Lnc0.net
>>113
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c637df0bfc0dcb98c53baeb1c8ed6955c524b0f

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/15(月) 23:29:56.68 ID:H4tVbTc30.net
https://m.youtube.com/watch?v=JiHWsRtVhY8
似てるけど違うかな?

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/16(火) 07:46:08.31 ID:sXnneybv0.net
後ろの窓からしてフリードかな

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 18:03:16.42 ID:ucUTSuRc0.net
何人寝れる?大人二人子供二人ぐらいいける?

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 18:39:09.45 ID:OPBoCFAt0.net
余裕余裕(。・ω・)y-゚゚゚

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 18:49:01.19 ID:0qrl0Dba0.net
フリードに8インチナビ、9インチナビの取り付けするにはどうしたらいいの?
今7インチ付いてるんだけどカバーはどうしたらいいの?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 18:55:13.01 ID:wEFgx0hN0.net
>>119
わからなかったらお金払ってやって貰えば?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 18:56:26.39 ID:s5SQdn8s0.net
>>119
ググればやり方いくらでも出てくるよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 19:04:17.32 ID:0qrl0Dba0.net
>>120
純正部品の品番教えて

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 20:41:28.85 ID:P8nUEv8D0.net
>>122
教えない

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 20:45:21.89 ID:0qrl0Dba0.net
ケチしかいねーのかよ

最早虐めだなこれ

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 21:02:15.30 ID:b6ciYPy40.net
>>117
嫁は上にな

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/17(水) 21:29:29.76 ID:zzutBwal0.net
>>124
エアオーナーしか居ない

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 02:53:51.78 ID:LiQEzrtT0.net
>>119
ケンウッドの9インチ
オーディオパネルカットして
https://i.imgur.com/Tx8Wo5T.jpg

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 03:11:50.43 ID:LiQEzrtT0.net
寝かせればもっと奥に純正みたいにする事も出来たけど
どうしても前傾に起こしたかったから、上が出っ張る形になった。
この角度が中でハザードのスイッチユニットに当たるギリギリ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 09:52:03.61 ID:F24xJZC+0.net
>>122
D

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 22:09:25.04 ID:wO4icKje0.net
>>127

https://i.imgur.com/p42B7nu.jpg

9インチならコレ買えばいいのに
綺麗に収まると思うよ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/18(木) 23:46:42.89 ID:GJOqaiUN0.net
>>130
デカナビは本体とモニターの位置関係専用よ
結果ハマらない。
こっちはそんなの調べた上でパネル削ってんだから
知ったかで出てくるな

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 00:07:05.53 ID:bKnnB51T0.net
↑何こいつw

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 00:19:32.22 ID:JeqCQT+40.net
まぁ言い方悪いわな底辺臭漂う

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 00:23:33.06 ID:0AwSP/x+0.net
まぁ、よく調べて書き込めって事だろ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 01:02:57.95 ID:bKnnB51T0.net
普通の人は9インチなんて選ばないと思うけどな
純正ならともかく

8インチの方が賢いナビ揃ってるし

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 06:28:15.23 ID:j8bjmEfQ0.net
車両保険臭のヤツかな

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 08:27:55.53 ID:7lqasSYt0.net
>>119>>122で「純正部品の番号教えて」なんていってるから純正品番教えてる>>130が正答なんだろうな>>131は老婆心なんだろう

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 08:57:38.38 ID:CXBLKoVz0.net
いまのこのクルマに乗ってる層がわかるな。>>131みたいに、たかがナビがついただけで
イキったり>>124みたいに逆ギレしたりする
そういうのが乗るようになってるから気をつけろよ。フリードには近づくなw

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 09:44:17.06 ID:E7rkuJGq0.net
>>130
>>132-138までID変えながら必死すぎるだろ。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 10:40:41.84 ID:2c8ZRyAn0.net
新潟だが、工員など低所得層とその割にパチンコ屋と物価が高い店が多いからか、街中でやたらこの古いGB3を見掛ける。酷い時は停車した交差点で、スーパーの駐車場で、ラーメン屋の駐車場で、駅の迎えのロータリーで見掛ける。
結構古い車だが、割合的には新型フリード3、旧型フリード7の割合。
ぶつけられたのか凹んだまま使ったり消雪パイプの影響で錆びた車体のまま走らせているのをよく見掛けるし、貧しい地域だね。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 12:28:20.35 ID:+iSwcRVu0.net
流石パネル削っちゃうだけあるわ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 14:14:51.00 ID:O83zVnVH0.net
>>140
東京だと7:3で新型の方が多いね。実家の福島は4:6くらいでGB3が多いよ。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 16:41:39.37 ID:Oa0t9FGH0.net
新潟と言えばユーザー車検場が厳しくて有名みたいだな車検受けると運転席のフィルムがかなり厳しくチェックされるみたい
他ならもし引っかかっても70%クリアしていればok
田舎だから暇なんだろうな

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 16:46:53.28 ID:ct4d3H5/0.net
>>141
上向いた10年も前のナビのままじゃないよね。

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 18:29:09.21 ID:WB0qIjxQ0.net
>>128は作業途中の画像なのかな?
>>130のパネルで同じように加工した方がハザードも収まりがいいように思うが

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 18:49:59.05 ID:bKnnB51T0.net
2代目フリードなんてわざわざ8インチナビキットなんて売ってるのに
https://i.imgur.com/bsTxiiI.jpg

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 19:28:07.53 ID:WB0qIjxQ0.net
>>146
スレチ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 20:49:16.81 ID:0AwSP/x+0.net
>>147
パネルに合わせて寝かせて早着すれば削ってもスッキリ収まるよ
室内側に画面を起こしたかったからどのパネル使っても結局は上は飛び出る
素直にフローディングタイプにすれば良かったとは思ってる。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/19(金) 23:27:54.43 ID:NJn7pOBC0.net
>>142
外回りで1都3県走り回ってるけど東京の割合はそんなもんだな。埼玉千葉は半々か若干新型多め、神奈川は東部が新型多め西部はGB3多めw

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 15:28:45.83 ID:kKzAmVV30.net
リアスピーカー無いの驚いた

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 16:03:51.87 ID:YjXeJCc20.net
リヤスピーカーなんてそもそも鳴らしてないわ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 16:24:28.22 ID:UBBfapPf0.net
>>150
そうそうw直ぐにクラリオンの安いやつ買ったわ、懐かしいな、つうか買ったの9年も前のことか‥

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 20:30:53.78 ID:E6tGKjHo0.net
切羽詰まっています初代ストリーム2002年式、3月期に廃車にすべきか車検通すか検討中の者です。
とうとうパワステポンプが音を上げオルタネータも怪しい。で、出物の初代フリード2009年式を見つけたのだが
フリード特有の弱点があったら教えてほしいラジェータはどうでしょう?ご多分にもれず当方ストリームも交換済みです
今回の車検ではエアバックのリコールはセーフですが次の車検は交換しないと通らないとの通知が来たので買い替えようか悩みに悩み
もう時間が無い!アドバイスを求む!初代日産ノート後期型の出物も見つけたのだがどうも乗り気がしない
他にマツダプレマシー(非スカイアクティブ)の優良物件があったのですが予算的に無理すれば手が届くがやや厳しい
でフリードが最右翼なのですがホンダ車の欠点はエンジン以外がちょっと不安なんですよ、率直な意見を教えてください
フリードは故障しませんでしたか?ストリームは気に入ってますがリビルト品で安価にすましてもコンピューターの挙動も変なので悩んでいます

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 20:59:11.19 ID:jKuuZPwg0.net
↑しらね

好きなの乗れよ

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 23:32:51.91 ID:jro0Qdac0.net
↑↑この長文は危険な匂いがする
構うべからず

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 23:38:19.19 ID:SiOlcggB0.net
そうか?至極まともで困ってんだろ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/20(土) 23:45:29.54 ID:d8MOy+/N0.net
>>153
そこまで乗ったんだからまだ乗り続けた方がいいと思う。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 06:17:04.89 ID:6MeVXROO0.net
>>153
10年以上前の車買うならどの車買ってもリスクしかないよ
中古買うならせめて5年落ちにしないと

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 09:03:25.19 ID:W1nd8j7L0.net
>>158
いまのストリームは13年落ちのを6年乗ってます。ワープアなんでw
大きな修理はラジェータ交換だけで社外品20000円ですね。
エンジンは絶好調、足回りのへたりもないし振動もありません。
パワステポンプ直せばまだいけると思うんですが、施錠すると右後部ドアだけがロックしなくて
逆に開錠すると右後部ドアだけがロックしたままという不可解な現象がありましてね、それと
同時に使用してないのにサイドブレーキ警告灯が点きっぱなしということがありまして、どうしても消えない
まさか制御コンピューターがあるのかな?と疑問をおぼえまして(次の日に自然と治っている不思議)
フィットのリコール嵐と比べれば中古でも当たりの部類になるとはおもってますが
さすがにエアバックのリコールでディーラーに持っていくのが気まずいかなあと・・・
まあ次の車検のときに必要なんですけどねw
で、フリードはどうなんです?と聞きたかったのですがタイムオーバー
これから、ノート視に行きます。面白みにかけますが無難なのがいちばんかとw

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 10:05:23.99 ID:IJN3ST+x0.net
>>159
気まずいの意味がわからん。リコールなんだからさっさと換えにいけよ
サイドブレーキは根本のスイッチ、ドアロックはロックか検知スイッチだろ。リコールのときに
ディーラーで部品買って丸ごと交換してみればいいんじゃね
まだいけると思うけど、ホンダの油圧パワステはいかれるよな。オルタネータはまぁどんなクルマでも
距離走ってればいかれる。こいつらは高いかも知れん

あとはプレマシー買え

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 10:19:57.28 ID:UDwg/z/x0.net
>>159
リコールなのに気まずいってなに?
頭のおかしな人間には付き合い切れませんね

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 11:46:00.24 ID:Chi3yVQJ0.net
>>155
お前合ってんじゃん
長文=変なやつ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 11:50:21.90 ID:zbRz20Hy0.net
おまいらマグネットチューンやってる?効果はどんなもんだい?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 12:39:20.39 ID:AflhBnv90.net
>>163
あれ効果ないと思ってた、あるのかな?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 13:26:37.82 ID:AK/TJlk10.net
>>158
それ昭和頭やな、今は10年落ちでもちゃんと整備されてれば問題ない

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 15:43:12.76 ID:9ntPI4480.net
>>162
だろ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 15:58:03.30 ID:aTXBxOxv0.net
>>165
そうか?
パワステポンプやオルタネータをリスクとして捉えない前提ならそうとも言えるけど
10年超えたらそれらはいつ逝ってもおかしくないだろ

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 16:00:32.03 ID:aTXBxOxv0.net
それにちゃんと整備されてたら掘り出し物にはならんだろ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 16:06:42.85 ID:NljbAE2z0.net
その辺の感覚は自分でどの程度弄れるかでも変わるだろうな。
補機類は確かに10年で怪しくなってくるけど自分でリビルトに換えれば大した値段じゃないし逆に最近の車は10年前よりも構造が複雑で手が入れづらい。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 17:49:42.59 ID:AK/TJlk10.net
トヨタ初代シエンタを14年乗ったがエンジン回りはウォーターポンプの異音交換のみ。過去に乗った昭和、平成車はどちらも10万キロぐらいでエアコンが壊れた。記録簿ある車なら10年落ちは大丈夫かと。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 17:53:31.74 ID:AK/TJlk10.net
ただDで買った9年落ちフリード、半年でオイル滲みで修理した。記録簿ありだったがハズレ。保証内で8万がタダ。その後1年は問題ない

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 17:55:57.85 ID:AK/TJlk10.net
オイル滲みの原因は心辺りあるが、確証はない。もうリフレッシュ系オイル添加剤は使わんよ。

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 18:43:49.84 ID:Chi3yVQJ0.net
お前らまんまと喋らされてるな

バカはスルーしたらいいのに

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 22:48:51.06 ID:2f8UllSW0.net
リアスピーカーレスで驚いた者ですが皆様はどのスピーカーつけた?
とりあえず後部音レスにクレームなので音が出ればいいんだけど

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 22:54:08.14 ID:L077NpQn0.net
>>174
SRS-xb43

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/21(日) 23:26:04.53 ID:mCx0RY0u0.net
リヤスピーカーなんぞ不用論

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 08:01:28.19 ID:rmjbLglr0.net
配線はきてるのか?

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 08:20:55.49 ID:5fzLz1nE0.net
>>177
来てると

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 08:22:44.76 ID:TIMSPTZl0.net
Gエアロはリアスピーカー付いてる

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 19:30:27.46 ID:oI9QrVD80.net
点検に出したら最上グレードの現行を代車に貸しやがって‥。

すごくいいじゃねーか。メーター周りの未来感がよい。ライトが常にオートなのが気になったが。走りはあんま変わんねーけど。

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 21:34:31.28 ID:GwM1EiGZ0.net
ホンダに整備出して来る車リスト(今まで来た車)
N BOX
ヴェゼル
フリード
ステップワゴン
フィット

こないだヴェゼルだったけどホイールがデカイイメージしかないわ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/22(月) 21:36:44.08 ID:ZFy0D2o20.net
>>180
コンライトは確か法律で強制なんじゃなかったかな

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 22:34:32.72 ID:ssPPn0GV0.net
今日納車された。
思ってたより乗り心地カッチリしてるのな。
11年落ちで結構やれてるのかと思ってたらいい意味で裏切られた。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 23:35:51.02 ID:zXZqM4c70.net
おめ

11年落ちとかいいゴミ買ったな

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 23:41:11.14 ID:HfrhrlYy0.net
>>183
オメイロ(^^) 11年落ちは人間に例えると22才の女子大生位だから羨ましいぞ!

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/23(火) 23:56:13.82 ID:zXZqM4c70.net
40〜50のBBAだろ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/24(水) 06:34:08.85 ID:iYf/ysJ50.net
BBA好きなんどろう

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 19:45:01.48 ID:yABtcOLj0.net
リアスピーカーなんぞ安い奴で十分だなぁ

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 21:58:37.77 ID:x2AmAmcc0.net
フロント交換して外した純正スピーカーをリアに。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 22:31:11.35 ID:BemakOm70.net
リアとフロント同じ種類のつけてるけどフロント寄りか完全にフロントだけにした方が音ハッキリするんだよなぁ
リアいらないってのもわりと間違ってないかもしれん

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 22:33:56.56 ID:h3h1oeA90.net
クルマのスピーカーの音を語るなら先ずデッドニングしてからにしなよ。リアスピーカー、ウーファーはそれから考えれば良い。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/26(金) 23:10:40.57 ID:SZQn3II70.net
でもフロントは干渉するからスピーカー選ぶんでしょ
剥がして調整だとめんどくさいよね
だから教えて何付けた?

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 00:42:14.24 ID:EL6pbv260.net
https://i.imgur.com/st3XqWP.jpg
このスピーカーオススメ
値段は高いけどクリアランスない車も取付可能

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 01:37:42.57 ID:EIt4Bg/90.net
車のオーディオに凝るやつっているけど大抵ドンシャカか大音量で鳴らしてるだけだよな

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 01:39:17.97 ID:pJli8uRh0.net
とうとう糞耳デットニング先輩まで来たか

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 11:59:52.90 ID:lVxOtXL20.net
>>194
そして、見せたがり聞かせたがりが多い
ひとりでやってろよ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 12:11:10.58 ID:jXb+tt160.net
音が分からない人は可哀想だよね。
鳴ればいいって人の気が知れない

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 14:04:14.54 ID:EL6pbv260.net
糞耳が高級カーオーディオに嫉妬してるまで理解できた

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 14:28:38.62 ID:LOCWoriO0.net
自宅なら分かるが、雑音有りまくりの車でオーディオ金かけてもなあ、個人的見解

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 14:32:57.73 ID:MYTF5nY80.net
バトル発展だね
他に盛り上がるネタもないし
どっちも頑張れ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 15:17:30.58 ID:EL6pbv260.net
車両保険入るvs不要

カーオーディオ愛好家vs糞耳

新車から乗ってる派vs今頃中古買ってる香具師

次は何?

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 15:20:37.61 ID:6b6QBTfe0.net
プロショップに任せるのが間違い無い。50枚上掛けられるならちょっとしたリスニングルームになるぞ。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 15:21:16.79 ID:6b6QBTfe0.net
↑訂正50枚→50万

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 15:30:03.81 ID:PjeDOKv/0.net
>>197
難聴

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 15:41:02.13 ID:EL6pbv260.net
カーオーディオ批判するやつに

美味い肉食わせても肉なんてどれ食っても同じとか言い出すんだろうなwww

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 17:06:16.96 ID:4Jwk+8Vj0.net
味のわかる男登場w

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 18:25:22.07 ID:xvLFYeB10.net
このスピーカーおすすめとかいって画像のリンク貼るやつの台詞はひと味ちがうな

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 21:16:52.57 ID:s73Lqdnb0.net
フリードに高級カーオーディオwwwかっちぇ~

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 21:40:46.97 ID:EL6pbv260.net
>>208
おまえこいつ?
https://i.imgur.com/BvOk52C.jpg

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 21:55:08.33 ID:AjeGzt0V0.net
違うわw

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 21:57:57.04 ID:EL6pbv260.net
自家用車乗ってもラジカセみたいなスピーカーで音楽聴いてるのかな?こいつらww

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 21:58:36.75 ID:pJli8uRh0.net
画像貼るやつは一味違うな

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 22:04:01.60 ID:AjeGzt0V0.net
オーディオ語る奴がホンダ乗ってるとかお笑いか?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 22:11:11.51 ID:EL6pbv260.net
>>213
おーいラジカセ君

中には軽自動車をショップに出してフルカスタムする香具師もいるもんだよ

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 22:45:29.60 ID:6b6QBTfe0.net
高級オーディオは最低でも100万以上だな。俺は普通に音楽好きだからクルマに50万以上、リビングには80万のシステム組んでるけど満足してるわ(。・ω・)y-゚゚゚

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 23:23:28.71 ID:EIt4Bg/90.net
こんな車のオーディオに50マンとか

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 23:31:28.56 ID:EL6pbv260.net
擁護するわけじゃないけどヘッドユニット変えるだけでも簡単に10万以上だぞ?カーオーディオ 始めたら沼みたいなもんだから簡単に50なんていくよ
ナビだけでも30万とか普通にあるよ?
カーオーディオ に50万が高いと言うならマジでラジカセレベルなんだろうなw

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 23:34:19.05 ID:EL6pbv260.net
サウンドナビやサイバーナビXは30万するしな

今時昔のギャザーズ付けてたら笑うw

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/27(土) 23:47:37.60 ID:6b6QBTfe0.net
独身だったらリスニングルーム作ったりクルマのオーディオにももっと金掛けてたわw子供が社会人になる迄の我慢(-_-;)y-~ 

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 00:49:11.57 ID:3N9wx2250.net
>>218
ナビの話なんかしてねーよボケオーディオに50マンの話してんのに何ナビ持ち出して話ずらしてんだよ

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 01:10:16.12 ID:Txd9QlIJ0.net
>>220
カーオーディオ やるならヘッドユニットありきですが
ギャザーズに外部アンプなんて繋いでるやつなんているの?
HU選んでSPやデッドニング やアンプだと思うけど…

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/xseries/

http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/

HUにカーナビ使うか1DINデッキ使うかは別の話でして…
残念ながら今は優れものの高級カーナビがあるんですよ…
純正ギャザーズでラジカセみたいに聴いてる香具師とは訳が違うんですけどね…

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 01:20:40.31 ID:gg2nCX3d0.net
なんでもいいけどなんでエアプ?がマウント取ってんの?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 04:14:59.44 ID:OvhmYN780.net
香具師とか今時使うんだ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 07:40:29.17 ID:UOx8TL2U0.net
連レスと行間空けるのはマジキチなんだよな
昔2チャンネルって掲示板で教えてもらった

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 09:43:24.33 ID:SX5CgqeA0.net
車検完了、ケチったから下回りの防錆スプレーは自分で今かは吹きます。

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 13:47:17.14 ID:OkCnfYlo0.net
言い合いはいいから、ダッシュボードの画像あげてよ。
どうせ純正ギャザズが空向いて付いてんだろ。
ギャザズオーディオにバイザー付けてるとかやめてよw

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 14:03:59.83 ID:mJ9oapBU0.net
>>226
別にいいんじゃない?
自分の価値観以外は全否定する意味が分からない。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 14:19:46.52 ID:Txd9QlIJ0.net
>>226
車についてるナビは安いのなんだわすまねーな
これ以上はカスタム内容は書けない
30万のカーナビの話をしたんだが俺は使ってないんだよ残念でした

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 14:50:12.83 ID:JoiBeIpA0.net
キチガイしかいねぇなw

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 16:58:25.71 ID:UOx8TL2U0.net
カーオーディオ愛好家か糞耳?か書いてよ
どっちが何書いてんのか分からないから楽しめない

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 18:50:08.67 ID:gg2nCX3d0.net
いやいやそこに価値があるって主張ならエアプじゃ駄目だろ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 19:01:15.87 ID:Txd9QlIJ0.net
https://i.imgur.com/25XLZFq.jpg
おまえらこんなスピーカー使ってるの?
プークスクス

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 19:34:51.91 ID:pdaqxQuJ0.net
ダイソーのスピーカーで充分だろ?聴き比べても恐らく違い分からんよ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 20:54:19.63 ID:OvhmYN780.net
今日自分でナビ付けたらセンターパネルがあっけなく割れた。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/28(日) 21:52:49.86 ID:Txd9QlIJ0.net
しらね

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 06:53:11.15 ID:6GsSxZA80.net
結局安いナビなんだわですわ

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 07:44:51.73 ID:6GsSxZA80.net
エアプって何で威張りたがるんだろうね

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 08:30:04.28 ID:ovMHjMlS0.net
ラジカセボーイがなんか言ってるよ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 08:39:50.26 ID:p+gyyBBD0.net
ラジカセはどっちだよエアプ君www

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 08:50:13.66 ID:ovMHjMlS0.net
ラジカセ君が画像出したら見せてあげるよ

どうせギャザーズだろw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 09:25:07.20 ID:Ig520tud0.net
俺はギャザーズだよ。はよ見せてくれよ

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 09:46:43.41 ID:y9ubQwRz0.net
え?50万かけてデッドニング()とやらをした中古フリード見せてくれんの?楽しみw
リビングの80万も見たいからよろしく

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 11:33:27.33 ID:HxF3kqsB0.net
オーディオなんて純正ナビで十分です

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 11:34:21.56 ID:rb5h4vz/0.net
オーディオに金掛けられない程貧しいのは自分のせいなのに実生活の不満をぶち撒けたいだけかい?(笑) 生まれた事を後悔しながら何にもないどうしようもない人生を仕方なくつまらなく生きてるクズで5ちゃんしか居場所も無いんだろうなw

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 11:42:36.52 ID:/ygpiTZC0.net
大口結局逃げたな

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 11:43:02.25 ID:ovMHjMlS0.net
ギャザーズラジカセで頑張ってるとっつぁんに見せるものはありませんよ
これでも見てくださいな拾いだけど
https://i.imgur.com/3dflPAi.jpg

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 11:43:45.24 ID:/ygpiTZC0.net
やっぱり

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 11:44:44.29 ID:ovMHjMlS0.net
しかも画面に傷入ってね?キタネーなこれw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 12:21:05.98 ID:XmY1M0u50.net
廃棄物で作ったのかよ

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 12:35:44.56 ID:yxr55Rbc0.net
>>248
君、フリードに乗ってない、いや車すら持ってないのオチじゃないだろうな

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 13:20:10.88 ID:p+gyyBBD0.net
こりゃマカンと同じ奴だわ
つまんね

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:37:33.74 ID:HQ8mDGVz0.net
リアにチャリンコラック付けてる人いる?3台くらい乗るやつでオススメとかある?

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:47:39.80 ID:/eCS52tS0.net
https://i.imgur.com/E0LbNhq.jpg

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 16:50:37.07 ID:MaECl7ei0.net
>>252

https://i.imgur.com/VpAovxQ.jpg

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:36:02.14 ID:ovMHjMlS0.net
>>250
貼ったら貼ったで叩かれるんだろ?くだらねーよラジカセ君
>>236
安い社外ナビだけど、先に出した30万と比較したら安いってだけで付いてるナビは12〜13万程度の普通のナビだよ?
ラジカセボーイには12〜13万の社外ナビすら買えないレベルだろうよw

新車から何年フリード乗ってギャザーズなんだよw
いい感じに化石なギャザーズだろwww

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:38:09.93 ID:HQ8mDGVz0.net
>>254
ありがてー、こんな安いんだね

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:43:38.52 ID:p+gyyBBD0.net
もうエアプ君消えていいよw

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:46:12.59 ID:gpP9s46L0.net
なげぇし必死感が伝わっていいよwラジカセ連呼君

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:46:14.51 ID:VejdugjF0.net
>>256
でもこれナンバーや灯火類隠れるからダメなんじゃね?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 18:49:15.14 ID:ovMHjMlS0.net
>>258
ラジカセボーイ言われて悔しいみてーだなwww

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 19:10:29.62 ID:Mi8ugZCg0.net
その程度ならインターナビ選べるグレードだったら迷わずインターナビプレミアムクラブ1択だろう
選べないグレードなんだろうけど

ドコモ3G停波するまでは通信してくれるんだろうから今のままでいいや
もはやスマホ音源だしサブスクもハイレゾプランに入ってるわけでもないし

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 19:32:20.00 ID:ovMHjMlS0.net
>>261
社外ナビのクオリティ舐めるなよ
ハイレゾ対応だぞ
おもちゃナビと一緒にするなよw
某メーカーなら地図クオリティも凄いぞ
カロッツェリア パナソニック ケンウッドいいぞ

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 19:55:39.44 ID:+zFkrk1u0.net
そろそろ車買い換えたら?

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:01:08.38 ID:y9ubQwRz0.net
だよなぁ。新車のときはともかく、いまになってカネかけるとかバカじゃね
まぁレス見る限り、かなりバカなのは伝わるけど。いまフリードに乗ってる層はこれなんだよな
自嘲しかねぇw

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:13:03.86 ID:ovMHjMlS0.net
今時ディーラーのナビ使ってる人なんているんだ?

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:24:51.64 ID:i2pK+BW70.net
>>261
bluetooth接続ならずっと使える。最新CD取り込む時にアルバイト名入るの便利

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:30:34.83 ID:So3Sb9MP0.net
新車で買う時は、ナビパッケージのオーディオレスが最強

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 20:47:20.51 ID:AzA/qkMl0.net
>>267
これな!

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 21:30:51.55 ID:ovMHjMlS0.net
ラジカセボーイ  カッチカチw

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 21:35:40.07 ID:m+HY86IX0.net
頑張れ愛好家

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 21:39:59.46 ID:+zFkrk1u0.net
今の車と比べたら初代フリードもラジカセ的だけどね。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 22:06:56.86 ID:2kPO1awH0.net
別にギャザーズでもいいんじゃない?

https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/974/464/U00032974464/U00032974464_9_002.jpg

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 22:31:50.38 ID:ovMHjMlS0.net
初代のスレに二代目の画像貼るラジカセボーイ
>>272
ホンダに限らずディーラーのオーディオプションてんこ盛りにして後でオーディオショップで後悔してる奴なんて沢山いるのにw
寺でオーディオに20万30万払うなら社外品で鳴らした方のがコスパいいよ
ギャザーズ()のスペシャルオプションみたいのは使えなくなるけど。情弱だなあw
二代目のスピーカーオプション4〜5万するけど
2万くらいのカロッツェリア、ケンウッドとかのがいい感じだよ
あとな二代目のナビは三菱らしいけど三菱のナビはおもちゃだと有名だぞ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 22:47:27.57 ID:ovMHjMlS0.net
https://i.imgur.com/FlU1lpI.jpg
https://i.imgur.com/qyhyRfC.jpg
フリードの二代目のオプションとカロッツェリア
価格帯は同じだけど圧倒的にカロッツェリアの方がいい音するよ
俺はカロッツェリアなんぞ使ってないけどなあwww

へいラジカセボーイw

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 00:05:21.49 ID:5J+cc8oR0.net
また変なやつ沸いてるのか

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 00:10:59.54 ID:j8h0RgDJ0.net
こいつは何と戦ってんだ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 06:24:36.77 ID:wX73na5o0.net
ここしか居場所がないんだろう

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 06:36:17.14 ID:ESenKFFj0.net
また連レスなんだよな
でも応援してるぜ愛好家おじさん

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 09:29:19.89 ID:mhZM+Nwa0.net
>>259
そうなんすね、ナンバーは余裕で隠れそうですもんね‥

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 09:36:53.13 ID:pY3L1BuU0.net
おまいら同じフリードの呼吸使いなんだから仲良くやんなよ。


スパイク柱より

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 09:37:57.86 ID:vAOZr0qs0.net
>>279
前が見えれば問題無い

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 09:40:41.45 ID:vds+o3W60.net
ラジカセボーイからしたら変な奴に見えるのかもな
オーディオは無理に聴かせたくないし、見せたくもない
自己満足なオナニみたいなもんだから
価値のわかる奴だけ納得したらいいのよ
でもGB3 GP3の数年前の化石ギャザーズなんてラジカセ級だろ。時代は進んでるんだよボーイ

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 09:46:09.67 ID:ChUMpl9p0.net
それでその高級オーディオで何を聴いてんの?まさかアニソンじゃないよな?w

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 09:59:06.59 ID:u7FRyd3M0.net
GB3が古いのになに言ってるんだろうな

>ラジカセボーイ
気に入っちゃってるんだろうけど、痛々しい。見てるこっちが恥ずかしい

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 10:44:36.15 ID:xVJoQ2Gh0.net
まあまあ、指摘されたら香具師使わなくなるカワイイおじさんなんで皆優しくしてやってよ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 11:30:54.77 ID:vds+o3W60.net
>>285
ようラジカセボーイ香具師

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 12:14:59.45 ID:ESenKFFj0.net
俺も愛好家だから一億掛けてオーディオカスタムしてるよ
でもラジカセボーイには見せないし教えない

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 12:16:44.86 ID:xeRTYYqw0.net
旧車なのに何で天下取った気になってんの?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 12:20:50.02 ID:j8h0RgDJ0.net
こいつ何人と戦ってんだw はよマカンとフリードあげれやw

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 12:25:51.05 ID:CV2GMqTa0.net
>>282
>>287
俺もってかSage猿改行君は一人しかいない件
お前は下痢ちゃんか

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 12:56:32.71 ID:mhZM+Nwa0.net
>>281
いやいや流石にそれは無理でしょw

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 17:17:43.24 ID:vds+o3W60.net
貧弱なラジカセ並みのスピーカーつけてる香具師が吠えてて笑う

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 17:50:43.13 ID:ESenKFFj0.net
話変わるけどナビの下によくわからない三分割のトレイ何に使ってる?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 20:13:14.63 ID:TJcHo/0f0.net
>>293
タバコ、除菌スプレー、ウェットティッシュとかかな

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 20:40:45.58 ID:CxQaULGi0.net
>>294
ウエットティッシュ、干からびない?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 20:46:31.22 ID:/sNegm1v0.net
>>293
使ってない
助手席の人はスマホ置くね

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 21:31:37.69 ID:xeRTYYqw0.net
>>293
ナビをAppleCarplayにしてスマホ置き場にしてる。

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/30(火) 21:38:23.24 ID:ESenKFFj0.net
助手席はまぁ使えるかもしれないけど
運転席からは使いにくいよね
とくにナビ下の隙間
あれ光るんだね

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 01:28:47.04 ID:xnaT0Tdt0.net
>>293
自分はインパネ内に時計がないのでセリアのトライアングルデジタル時計を
置く場所を色々試してて、結局ナビ下照明があって夜間も操作無しで時刻が
分かるそこに落ち着いた
チープっちゃチープなんだけどカー用品店などに売ってる電源とって光る
タイプの時計をどこかに貼るよりはしっくりしてると思う

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 10:23:17.90 ID:vZ+svO4U0.net
>>293
ポケットティッシュ置いたりしてる

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 17:26:12.71 ID:dHXFg4PH0.net
車両保険

Gathers

他には?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 17:59:26.32 ID:3eZhilwc0.net
フロアマット、純正ラバーにしたら掃除楽だよ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 20:35:30.33 ID:MolM6EGH0.net
スレ見た感じ底辺ばっかりですね。大人しく新型買います

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 21:03:01.42 ID:DfvIt2rf0.net
フリードからフリードに乗り換えた所で
車が新型になるだけで所詮はフリードユーザー層なんだよ

底辺じゃないならまず車格を変えよう

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 22:46:29.57 ID:t8jlocJi0.net
>>293
レシート、割引券、スマホ、サングラス、小銭、お花見して拾った桜の花びらとか色々 重宝してるわw

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 22:54:03.46 ID:Bzb8Flg/0.net
俺もカーオーディオに結構な金掛けたが、4万のイヤホンで聴いた方が音が良い事が解ったw

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 23:00:34.70 ID:dHXFg4PH0.net
>>306
神奈川県道路交通法施行細則第11条 第5号(運転者の遵守事項)
「大音量で、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽等を聴く等安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。」

結論としては、周囲の音が聞こえないような大音量でイヤホンを使用すると、道路交通法の「安全運転義務違反」の対象になり、罰則規定があると言うことになります。

マスクしてイヤホンしてフリードかよ…何処かの競馬やってそうなオヤジみてぇだなw

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 23:05:06.18 ID:Bzb8Flg/0.net
>>307
神奈川県に行く事は無いかな。

道路交通法第70条がドライバーの「安全運転の義務」について定めた法令で
「車両の運転者は、ハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、なおかつ道路、交通及び当該車両の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければなりません」とあるが、ここに「イヤホン」についての記述はない。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 23:10:37.52 ID:dHXFg4PH0.net
>俺もカーオーディオに結構な金掛けたが、4万のイヤホンで聴いた方が音が良い事が解ったw

金がないまで理解した

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 23:19:54.65 ID:Bzb8Flg/0.net
>>309
40迄にポルシェ乗りたいから中古のスパイクで我慢して金貯めてるんだが… オマエは4万のイヤホンすら買えないだろ?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 23:30:03.42 ID:dHXFg4PH0.net
>>310
俺のカスタムは特徴があるから詳しくは書けないが
イヤホンなら6万くらいのゼンハイザー使ってたことあるなあ
スマホに4万のイヤホン使ってるの?ブハw

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 23:34:23.14 ID:Bzb8Flg/0.net
>>311
可哀想な人みたいだね。まぁ、頑張れ!

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/31(水) 23:37:04.73 ID:dHXFg4PH0.net
ポルシェ乗るやつがポンコツスパイクねえ

いい夢見ろよ

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 06:20:25.95 ID:Tz4EC4zh0.net
ポルシェ買うために金貯めてる

そんな無理せんでも身の丈に合ったスパイクでいいだろ

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 06:41:13.52 ID:QdYicDeI0.net
何と二人居たのに驚き

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 08:31:57.69 ID:rSr+fTi/0.net
俺なんか新型フリード乗るために初代に乗ってお金貯めてんだぞ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 11:23:38.43 ID:dvDAfOGS0.net
俺なんか来年の新型買う為に今年7年目の車検通すんだぞ

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 12:11:55.07 ID:P7dbyw6j0.net
俺なんか今から二代目モデューロX買うんだぞ

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/01(木) 20:07:23.70 ID:uKZRyopu0.net
高級カーオーディオ買うためにラジカセボーイしてる

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 06:45:19.93 ID:4iywQquP0.net
俺なんか2012年モデルに乗って貯金してないぞ
ディーラーも相手してくれなくて悲しい

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 09:35:02.64 ID:ghbf4dg+0.net
俺ぐらいになるとDからVEZELのリーフレット届いたぞ

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 19:15:45.90 ID:8cVKLWYJ0.net
>>320
俺の車を洗車したらお小遣いあげてやるぞ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 20:26:19.69 ID:7R6SgDrz0.net
>>316
しかし車検3ヶ月前にしてエアコン故障
まだ20万キロしか走ってないのに

新型いつだ、、

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 21:04:27.28 ID:zihkIdXZ0.net
>>323
もう充分だ 成仏させてやれよ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/02(金) 23:57:07.35 ID:GDuXNutQ0.net
もう話題もないしこんなカスタム便利だよを話題にしない?
車内泊はアンチいるから除外で

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 04:42:21.06 ID:bft/BDp70.net
ノーマルこそ車の黄金比バカがいるから

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 08:52:26.58 ID:ZoRobzPn0.net
>>105
外して燃費変わった?街乗りだと、やっぱり12kmくらい?

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/03(土) 15:07:16.30 ID:fGADE5/i0.net
車中泊は該当スレ行けよ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 00:14:39.21 ID:elNeU4ah0.net
>>327
全然変わってない
たぶん40kgくらいだろうからね。

ちなみにシート外したのは車中泊じゃなくてトランポ仕様のため。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 00:27:04.84 ID:f6+Cz2ct0.net
車中泊厨はたひねよ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 09:37:25.44 ID:eD36+vqd0.net
車内トランポリン使用のためか

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 11:58:04.65 ID:o8en3GAA0.net
自分住んでる地域最近フリード沢山走ってるなぁ、中古で安く買えるようになったからかな?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 14:02:09.07 ID:pSA4NlVp0.net
10年出るのが早すぎた車

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 14:05:07.70 ID:IJJC0oeR0.net
新型のカングー
まるでフリードスパイク

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 14:13:06.36 ID:gunhKG570.net
>>332
新旧問わずいっぱいみるよ。シエンタ同様に

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 14:53:44.81 ID:iQKNWC5r0.net
どーしよーエアコン直して車検とって
新型登場待ちたくもあるしー
悩むわー

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 16:55:19.90 ID:f6+Cz2ct0.net
>>336
俺のマラしゃぶりに来いよ
ホモ歓迎

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 20:01:25.28 ID:iR7T6Ojr0.net
>>333
10年後だったら今の型で出てるんだが
10年前だったから出せた型なんだが

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/04(日) 20:06:34.38 ID:XQHyjrGL0.net
なんで早すぎたと思うんだろう
モビリオ時代から国内では十分に売れてたし重要はあっただろ

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 22:17:41.04 ID:xnGWQ8gS0.net
https://youtu.be/XW2v6ukAW4M

22万kmフリード

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/05(月) 22:50:27.59 ID:PV7muTox0.net
下回り以外にきれいやったな

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 00:59:01.71 ID:VbdGE1Rh0.net
俺のフリード見たい人いる?

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 01:38:26.95 ID:HMBFoi0f0.net
>>342
ノシ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 06:39:24.47 ID:WKRTAMl10.net
>>342
いい色だね!

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 10:26:58.38 ID:+ohaR6j50.net
>>342
オメイロ(^^)

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 13:27:45.48 ID:aZAKN9zv0.net
>>342
早く見せて

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:05:33.50 ID:bXHziYfW0.net
>>342
お前んちのフリード天井低くね?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:25:36.38 ID:FhGobgQY0.net
>>342
ノシ

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 15:57:25.15 ID:VbdGE1Rh0.net
おまえらはテメーの愛車は貼らねーで
貼ったら叩く事しかしない性格の悪いやつらだから
やっぱり貼るのやめた

中には他人のフリードを楽しみにしてる人達もいるだろうけど
殆どが叩いて楽しんでる輩専門だからな5chって
一部の人には申し訳ないけど今回もやっぱり見送ろう

ちなみに俺はみんカラすらやってない
話題も無いから貼ろうとしたけどやめた
期待させてすまんな

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 16:15:41.57 ID:FhGobgQY0.net
https://i.imgur.com/kF062w9.jpg

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 17:40:28.24 ID:6Owtx+x10.net
>>349
叩く人の事なんて気にしなければいいのよ
甘産組み立てセンターコンソール
https://i.imgur.com/tk3UipM.jpg

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 17:51:51.79 ID:VbdGE1Rh0.net
https://i.imgur.com/UnSO5Ne.jpg
コレならいいや

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 17:52:04.34 ID:4lKd87S40.net
>>349
なんでここにいるの?

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 17:52:48.31 ID:s0t6uuzE0.net
>>352
レグノやっぱりいい?

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 18:21:59.14 ID:VbdGE1Rh0.net
>>354
静かだと思うよ
減りやすいかもだけど
3年前新品レグノ にして2、3万km走ったら
溝が残り4mmぐらいになってる
個人タクシーだと乗り方次第で10万km走る人もいるらしいね
一般的には5万走ればいいのかな?

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:29:04.23 ID:qey1ZxxP0.net
>>354
アドバンデシベルもいいぞ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 20:49:28.45 ID:8OebnjTP0.net
autoway新品
[商品] MINERVA F209 195/55R16 87H
[単価] 4,210
[数量] 4
特に気になる事なし

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/06(火) 21:42:24.72 ID:Oih1LElq0.net
レグノ4年履いてるけどアジアンの新品には負ける。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 01:43:50.18 ID:5Q8HaZ+A0.net
びびって画像出したの2人だけやん
その内車写ってるの1人だけ
いつも文句だらけで実際ヘタレの集まりやんな
本当はフリード乗ってないんじゃねえの?www
ヒッソリとみんカラ()とかやってそうやなwww

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 04:10:11.08 ID:yH+3Y9o00.net
鏡見たらどうだい

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 06:27:23.25 ID:+VYX8SI90.net
5ちゃんなんかどのスレ見てもエアオーナーだらけだぞw

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 08:15:50.82 ID:fuoqUM9Q0.net
新型プラス含めその他のコンパクトミニバンの使い勝手が悪すぎて、スパイクハイブリッド契約してきた 4月末納車
2012年 ディーラー車 3年保証付けて100万弱
年間走行5万キロユーザー 新車買っても2年てポンコツ

よろしくな

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 08:16:26.27 ID:XfvT0d440.net
昔やったな、みんから。買った頃だけど。人もたくさんいたし。いまは跡形もないな
いまさらこのクルマでみんからやる奴いるの?w

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 08:18:27.48 ID:hjO51lNJ0.net
>>362
いい色買ったね、おめ^ ^

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 10:37:23.36 ID:D8jaUudi0.net
ノシ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:28:19.53 ID:5Q8HaZ+A0.net
>>362
画像うPはよ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:53:53.72 ID:ZLexlw3u0.net
納車前だから注文書しかないけどすまんな

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 11:56:12.28 ID:ZLexlw3u0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2438775.png
これ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:02:04.51 ID:ZLexlw3u0.net
モザイクの意味よ笑 まだネットに情報あるでー

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:40:28.42 ID:Lg8+vP/h0.net
自分もスパイクの中古価格が落ち着いて来たから釣り用途に欲しいなと思って物色中
まだ手元にないのに今からラゲッジルームのレイアウトをあーしようこーしようと妄想が捗るw

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 12:44:31.42 ID:FggM43AO0.net
u-carってトヨタ系中古車屋かね
グーネットだとカーロッツ位しか出てこない
年間5万キロって、事業車でしょ

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 13:26:33.97 ID:ZLexlw3u0.net
>>371
よく見るとモザイク貫通してたりする トヨタゆーぜっく
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5528547270/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
これやでー

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 14:39:49.89 ID:UPMbQftM0.net
>>370
釣りで使ってるが、荷物充分積めるからノーマルのまま。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 14:42:57.13 ID:UPMbQftM0.net
>>369
モザイクは物理的にやらんと、やらかすよ(笑)

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 15:04:14.38 ID:6QQVU0sT0.net
>>372
今頃w

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 16:01:23.04 ID:6QQVU0sT0.net
9年前のハイブリッドの中古車買うとか
バッテリー交換するつもりだろうな
100万出すなら現行新車買えばいいのに
チャレンジャーだなあ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 16:28:50.68 ID:FggM43AO0.net
>>372
きっと、見つかーる カーロッツw

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 18:31:26.90 ID:eZyYC+P/0.net
>>374
物理的にってハサミを使うのか?

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 19:04:17.41 ID:UPMbQftM0.net
>>378
厚紙貼る

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 19:24:01.47 ID:cRGkb9B+0.net
>>376
3年15万キロ走るので走行距離無制限の保証で交換出来るならラッキー程度。

ワンボックスやミニバンはウチの用途には無駄
大きすぎるしベッドキット組みたくない
軽バンは安全性や乗り心地静粛性に難あり
唯一nvanはホンダセンシングで良いなと思ったけど、休憩する時にフロントガラスを隠さないと丸見えなので却下

ぶっちゃけ3年間住むみたいなものだから、とにかく手間隙かからない車
最後まで迷ってスパイクのワンタッチフルフラットとギリギリ屈んで歩ける広さに惚れた
雨の日に便利なウォークスルーもポイント高い

仰る通り型落ちフリードに100万は高いから、スパイクをレンタカーでも借りて買うまでに3ヶ月悩んだ

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 19:59:57.63 ID:6QQVU0sT0.net
>>376
HVバッテリーって消耗品だと思うけど消耗品って保証使えるんかな?
それができるならホンダのマモルでも交換できるんかな?
10年落ちガソリンでも20〜30万でよく見るから
9年落ちHV100万はとても高く感じたよ
寺で聞いたらHVの寿命は俺の時は9年15万kmと説明受けたな(2代目フリードの場合)

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:14:02.02 ID:cRGkb9B+0.net
>>381
ハイブリッドバッテリーも対象だよ!
じゃなきゃ絶対買わないw
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/u-car/longrun

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:28:40.53 ID:UPMbQftM0.net
>>382
延長付けたよな?

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:30:15.66 ID:UPMbQftM0.net
>>381
完全に駄目にならないと対象外では?劣化して燃費落ちたから交換してはだめな気がする

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 20:48:03.37 ID:6QQVU0sT0.net
>>384
俺もそう思う。批判してる訳じゃないんだ

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:53:11.38 ID:/7pVM6af0.net
>>368
おめ!でもちょい高くない?
冗談抜きで俺も今月納車。26年式フリスパHV2万キロ弱で
車両100ちょい。んでデラウェア保証五年つけた。
やっぱ両側PSで荷物積めるスパイクはいいわぁ。
画像うぷはしないけど、自分のことのように思えた。おめでとう!

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/08(木) 23:55:14.38 ID:c8gbTMhV0.net
なんか運転してたらキューンって鳴くんだけど仕様?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 02:44:41.34 ID:MZKN250i0.net
>>383
保証は3年付き

>>384
>>385
仰る通りですま

>>386
おめおめ
ディーラーで買うとスパイク70万〜、スパイクHV95万〜
選択肢無いからトータルで安く収まりそうなのがコレだった

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 05:50:06.25 ID:lhgDvRdA0.net
>>387
ガソリン減ると鳴るよ。人と一緒でお腹が減ると鳴るみたいだから給油してあげて

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 08:09:55.42 ID:CgqbDnhI0.net
しかしフリードHVって中古でも高いよね
10年落ち近いのでも乗り出し
100万近いので多い。

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 10:12:52.24 ID:Z8jRsXfT0.net
昔なら5年落ちで半値近く、10年だとただみたいな価格だったのだが、大衆車。AE86みたいに高値継続もあったが

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 10:56:02.72 ID:lhgDvRdA0.net
車中泊のカリスマユーチューバーがスパイクオーナーだからだと思うな。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:04:54.43 ID:Fbb7dzB40.net
10年落ち 車検満タン、無事故
Giエアロ 45000キロ
キーレス
両側パワースライドドア
サイドエアバッグ
後席12インチモニター
ホンダディーラー整備で3年保証
諸費用コミで50万は高いですか?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:19:06.43 ID:LproL6xl0.net
君が金持ちなら安いんじゃない
貧乏なら高いんじゃない
君の地域の相場より高いなら高いんじゃない
地域の相場より安いなら安いんじゃない

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:33:54.23 ID:LproL6xl0.net
10年落ちを3年乗るを繰り返す
10年で150万
新車を買って5年を2回、下取り考えても総額300万位
10年で150万差なら新車乗り継いだ方がいいんじゃない派だな

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:40:18.01 ID:LproL6xl0.net
中古だから3年じゃなくて2年か
10年落ちを2年乗るを繰り返すだから
10年で250万か

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 14:47:36.46 ID:a79zIlQb0.net
約10年落ちのゴミに100万w
今乗ってるならともかくこれからとか意味不明

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 15:27:11.37 ID:ckM/XHy/0.net
今乗ってて乗り換える金がないとはいえ、その言い方はない

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 15:44:03.29 ID:a79zIlQb0.net
>>398
車は10年10万kmと言われる時代もあった
技術は進化して10年10万kmじゃなくなったが
10年10万kmで要交換部品も少なくない
ましてやハイブリッドとなればそれなりのリスクを背負う事となるだろう
次の車まで交換が勿体ないから我慢してガタピシ言わせて走らせてる輩が殆どだろう

10年10万kmはまだ走れるけど結局は悪いけどスクラップ手前だと思うわ。ゴミだわ

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 15:45:50.39 ID:Z8jRsXfT0.net
>>393
安いと思うが、記録簿あるの?

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 15:52:21.37 ID:ckM/XHy/0.net
>>399
車というものに何を求めてるか次第だね
ガタピシ言う程度でゴミなのか
あるいはリスクがあるからゴミなのか
普通に乗れてればゴミとは思わないってのが俺の考えだな
君の考えだと今初期型乗ってるような人は皆ゴミに乗ってるってことだな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:00:39.87 ID:edYRzqo20.net
ディーラーのワンオーナーにしておけ
中古車なら年式問わずにな

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:13:11.18 ID:a79zIlQb0.net
>>401
経年劣化と言うモノがありましてな
ゴム、ブッシュ類はガタきてないか?
車検通ればいいって訳じゃないんだよ
車検と整備は別物だぞ?

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:15:36.42 ID:ckM/XHy/0.net
>>403
だぞ?
ってそんなもの当然前提。
で、自分がゴミと思うものに乗り続けてるってどんな気分なの?

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:21:59.65 ID:a79zIlQb0.net
>>404
新車まで我慢中だよ
なのでこれからそんなゴミに100万出す価値がわからねーごめんな

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:23:08.47 ID:OifAAzt30.net
我慢してゴミ乗ってるのかかわいそう

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:23:33.86 ID:DH3WEGQX0.net
>>404 >>406
なんかそれぞれでいいだろって思ったけど、ゴミに乗ってるって言われた身分としては
自分で使いまくったモノと、他人が使ったゴミを買うのでは違うと思います

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:28:11.85 ID:OifAAzt30.net
機械的には自分で使おうが他人が使おうが使われたことに変わりはないからね
愛着やらなんやらは別として
でも今はそんな部分の話はしてないし

ゴミって言ってる人にいってあげてよ、それは
俺はゴミとは思わないつってんだから

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:29:41.32 ID:OifAAzt30.net
なんかID変わってるけどID:ckM/XHy/0ね、俺

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:30:40.45 ID:a79zIlQb0.net
買ったばかりだからムカついたわけね

なるほど

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:32:49.62 ID:OifAAzt30.net
新車に乗れないストレスを発散してたのね
なるほど

って言って欲しかったのかな。

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 16:36:01.12 ID:MIN6pFL50.net
まあ
スパイクがどうしても好きでついでだからHVに乗りたいってなら

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:07:02.45 ID:bJlQpKtR0.net
中古で買ったフリスパだけどグランドエフェクターとレグノで
別の車になったよ

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:17:09.83 ID:a79zIlQb0.net
今から10年落ちの100万のハイブリッドスパイクwwwwwww

ああ車検だけならユーザー車検でもまだまだいけるかもなw

リセールいいなフリスパハイブリッドwww
100万で売れるって事は40〜50万で取引されてるんかな?
30プリウスでも店頭60位で今出てるしな
笑うしかないwwwwww

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:22:49.75 ID:a79zIlQb0.net
ポンコツに100万出したの?マジかよwwwwww

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:23:35.82 ID:MZKN250i0.net
どんだけ100万が大事なんだコイツ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:32:52.28 ID:a79zIlQb0.net
いくら保証つけたからって9年前のポンコツに100万は出せないって話なんですよ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:38:55.70 ID:MZKN250i0.net
お前が買えないだけだろ

うちの場合、3年で15万キロ ガソリン代140円で1Lの平均燃費が
みんカラ平均
スパイク12km 175万
スパイクHV16km 130万
プリウス20km 100万

新車買っても3年目の車検時で15万キロ
下取り期待できないんで
あと減価償却も頭に入れといてね



ごめんね。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:47:34.63 ID:MZKN250i0.net
せめてスパイクに変わる代案出せよな
使い勝手が良くなる車あるんかいな?教えて欲しいくらいくらい
我慢しないと買えないご自慢の新車だと損するかもなー5年10万キロ保証だろ?2年で保証切れるんだけど。
あーヤダヤダ

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 17:58:01.78 ID:OifAAzt30.net
勘弁してあげて、新車買う金がないストレスを発散してるだけだから彼。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:05:52.06 ID:a79zIlQb0.net
9年前の日本車は乗れなくないっすよ
でもコスパ悪いっすよ

>>419
スパイクに変わる代案?

もう少し頑張れば新車でGB5買えるんじゃね?
200ちょいから買えるでしょ?
9年前の中古に100万ねー

https://i.imgur.com/VjGMCG2.jpg
二代目フリード センシングB ガソリン車
乗り出しにしたら多分220〜230から乗れるよ…
100万も出すならこっち考えるよ…フツー
よっぽどスパイクハイブリッドに拘ってるなら何も言わないよ…

何でこんな事言うと思う?このスレのみんな似たようなの乗ってるからさ

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:07:40.15 ID:a79zIlQb0.net
しかもホンダ車なのにトヨタの保証
笑うしかないwwww

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:13:56.69 ID:a79zIlQb0.net
>我慢しないと買えないご自慢の新車だと損するかもなー5年10万キロ保証だろ?2年で保証切れるんだけど。

新車だと5年10万km保証?
だとしてもだ
9年落ちに100万はたけーwww

バツ3みたいな女と結婚する気持ちなんかな?

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:14:18.70 ID:a79zIlQb0.net
あーおもしれー

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:14:44.64 ID:OifAAzt30.net
>>418の言ってること全く理解してないことはわかった

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:21:39.08 ID:a79zIlQb0.net
騙された人をからかうのはおもしろいな

俺なら9年落ちスパイクハイブリッドを乗るつもりでもし買わなきゃいけないなら40〜50万じゃないと無理だな
この先金かかる車両ってわかりきってるのに
マジでバカだなあw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 18:51:18.17 ID:MZKN250i0.net
>>421
そりゃどうも

>>422
保証にまで噛み付くのか
トヨタは最長3年 車両本体価格まで何度でも無制限
ホンダは最長5年 車両本体価格を※上限に累計で保証
だった気がする

5年乗る一般ユーザーならホンダで良いんじゃね?

>>423
童貞の処女厨?ご愁傷さま

>>426
話を理解してトータルの金額を見れないなら損するよ
勉強して出直しな!

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 20:14:19.53 ID:zdSCUJYy0.net
1年5万キロって、会社名義社用使用でしょ
どうせ経費なんだから新車買っちゃえよ。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 20:24:23.98 ID:Re+KRYwB0.net
スレがのびてると思ったらアホが大量書き込みか

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:00:26.70 ID:a79zIlQb0.net
ここまで9年落ち100万円スパイクに
本人以外誰も肯定してない件ワロタ
あと4年もすれば税金上がるのによく嫁さんも許してくれたなw

>>427
その保証はどこまで使えるかだと思うが
全く期待出来ない保証だと思うなあ
不安なら納車までに早速保証使ってハイブリッドバッテリー交換してみろよ話はそれからだ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:05:35.18 ID:a79zIlQb0.net
減価償却 減価償却

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:20:42.27 ID:BnaxPsQC0.net
HVは重課税にならないのですよ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:34:09.15 ID:ue52lWFK0.net
>393
安いと思うよ。気に入ったなら買っちゃいなよ。
色は?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:38:16.36 ID:a79zIlQb0.net
フリードのハイブリッドバッテリーは25〜30万するらしいなw
9年落ち100万のスパイクを酷使して後から故障してないと保証は使えませんって言われて
保証切れた後にバッテリー死亡して廃車が落ちだろうな。可愛そうに
ポンコツに25〜30万も自腹切りたくないだろうw
ハイブリッドバッテリー死亡の後には足回りのブッシュやサスペンション関係やってオルタネータや水回りやってエンジンミッション載せ替えしてまで乗るのー?
100万は勿体ねーなw
100万頭にして2代目フリード5年減価償却した方が良かったんじゃねーの?

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:42:31.59 ID:Z8jRsXfT0.net
好きなの買えば良いやん、他人が文句言う筋合いはない

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:48:35.54 ID:PHn3GQkc0.net
もう死体に鞭打つなよ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 21:56:37.26 ID:MZKN250i0.net
無駄な計算ご苦労さま

別に乗り続けんと3年経ったら、今より安くなった程度のいいフリードスパイクに乗り換えたら良くね
次期フリードプラス(仮)がスパイクと同等まで利便性がましたらそっち買うだろうし
3年後なんて22万キロだぜ?お前こそアホだろ

スパイクの替えがないから買っただけよ

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 22:02:48.68 ID:a79zIlQb0.net
じゃあ保証の必要ないよな
こいつホンマもんのアホやで
素直にオークション代行で安いの買った方が良かったやん
100万とかアホすぎるwwww

俺の財布じゃないから関係ねーけど乗り換えしようと考えてるから気になっちまったんだよ
まさかゴミに100万とはなwww

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 22:05:13.80 ID:ckM/XHy/0.net
誰も肯定してないっていうか、君の馬鹿さ加減にあきれてるだけかと。

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 22:07:32.67 ID:BnaxPsQC0.net
14時から今まで書き込み続けて疲れない?仕事してる?

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 22:16:05.34 ID:a79zIlQb0.net
>>440
してるよ

ゴミ掴まされて100万払って
売った方は今頃腹筋崩壊だろうwwwww

100万で買ってもし要らないって店に売りつけても30つかねーような車体だろwwwwwww
もう少し頭しぼって考えろよwww
バカじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 22:30:35.73 ID:a79zIlQb0.net
https://www.zba.jp/car-kaitori/satei-souba/maker/honda/freed/
買取り目安として試しにこれでもやってみろよ
買取りに出したら100万がいくらに化けるか
簡単なやつになるけど査定出るだろ

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 22:39:46.42 ID:zdSCUJYy0.net
>>430
ちなみにハイブリは税金上がらないんだよ

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 22:40:47.67 ID:LybWO8m+0.net
どうだっていい

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 23:08:32.61 ID:LW89J+Ig0.net
バッテリーの話出てるけど、オレは20万キロ走ってるけど燃費に影響出てないよ。ディーラーもバッテリーの寿命より車の寿命が先に来るから心配しなくてもいいですよって話してたし
そして、新車から一回もブレーキパッドも変えてない

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 23:29:44.81 ID:Qz2yW+uC0.net
車は無数にあるんだから状況に合わせて好きなのを選べばいいと思う
このスレに居るのなら同じ車に乗ってる人の話を聞くのが好き

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 23:34:21.49 ID:MZKN250i0.net
売るために買った訳じゃないんだけどww

うちの地域のディーラーで最安値はコレ、それ以外の理由は無い
スパイク以外の選択肢も無い>>380細かい理由はコレ
ワンタッチフルフラットはスパイクとNVAN位
だからスパイクにした

新型フリードとか勧められても見当違い
他でやれw

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 23:48:29.30 ID:LybWO8m+0.net
>>447
先ず自分の車の価値を知ろうよ

>売るために買った訳じゃないんだけどww

そりゃあ買う時はみんなそうでしょ?
でも中古車で買ったんだから元値はあるはず
売っても二束三文にしかならないものを
保証()つけてわざわざ100万払って買う価値がわからん
全然内容掴めてないな問題はそこなんだよなわかっちゃいないなwやっぱりアホやな
9年落ち100万は悪いけど高すぎるよw

バカで貧乏なのはよくわかったわ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 23:51:24.50 ID:LybWO8m+0.net
これがもう少し安ければ年式相応として
そんなもんだろうで済んだんだよ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/09(金) 23:57:34.67 ID:MZKN250i0.net
逆に何を買えばよかった訳?笑

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 00:06:04.53 ID:+J+LyXeb0.net
>>450
自分が納得したならそれでOK
否定的な人も居るだろうけどそれが全て

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 00:27:21.67 ID:DDZETLMY0.net
※まずスパイク以外の選択肢は無いってことを理解してほしい
じゃないと話が進まない

もう少し安くってなんだろう
うちの近所じゃ乗り出し95これが安いのよ分かる?

カーセンサー 静岡名古屋 ディーラー車
フリードスパイク フリードスパイクハイブリッド
これで探して現状見てね

ガソリン車とハイブリッド車で変わってくるガソリン代はみんカラ平均燃費で43万円の差額だからよろしく

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 00:35:26.64 ID:O0O/gJqo0.net
30日前にカーロッツ見に行けば、納車前のフリスパがナンバー付いて置いてあるのは分かった。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 00:41:04.36 ID:DDZETLMY0.net
仲良くなったんだしツーリングにでも行こうぜ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 10:10:53.14 ID:Ldi/zAKd0.net
いままでプリウスだったんだろ?なんでスパイク以外はないんだろう
面倒なのがまた増えたな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 10:26:33.85 ID:Z1PiJzA90.net
個人使用じゃないんだよ。
普通車じゃなくて、商用ナンバーのライトバンでも良かった話よ。
本人が仕事用の車とハッキリ言わないから、個人購入者と話にギャップが出てる。
浜松で年間5万キロって個人使用じゃ有り得んよ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 10:34:41.66 ID:yR7WH1vc0.net
なんで、購入した人が叩かれるのか意味不明

叩かれるなら、そんな相場より高い値段でぼったくったトヨタのディーラーじゃねぇの?

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 10:46:27.46 ID:DDZETLMY0.net
社用でも個人でも高すぎるって話でしょ?
スパイクを選んだ理由は>>380にある

だから近場で売ってないんだけど…
具体的にどれなら相場通りなのさ?
埼玉県神奈川のHVディーラー車が最安値70万 遠方は手間暇掛かるし陸送その他諸経費入れたら変わらないんだよね
力説してくる割に比較対象が出てこない、今ならキャンセル出来るだろうし安いの教えてよマジで笑

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 10:47:19.10 ID:yR7WH1vc0.net
それに、叩いてる奴は、自分の車の事をゴミだとww
だったら今すぐ買い替えりゃいいのに
新車買うためにお金を細々と貯めてるんだろ?ww

ゴミだと思う車に乗り続けなきゃならないなんて
可哀想な奴だし
その自分の貧しさからくる悔しさを他人にぶつけて憂さ晴らしするなよ

そんなんだから今すぐ車買えないくらいの財力しか無いんだよwww

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 10:56:08.99 ID:Ldi/zAKd0.net
草生やしすぎだよ、お爺ちゃん
買った奴以外の、この必死な二匹はなにがそんなに気に入らなかったのかがわからん

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 11:14:53.92 ID:Z1PiJzA90.net
>>458
社用ならいくらでもいいじゃん
どうせ経費で落とすだけだし

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 11:28:56.91 ID:6QFC7tx00.net
>>460
どちらかと言えば459は擁護派じゃない?
悪意を持って噛み付いてんのは1人だけだよ

>>461
全然問題ないよ
高い高いと言われればさ、安いの教えろとはなるよ



生憎ですが自動車商の知人はおりませんので、是非勉強させて下さい。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440529.jpg
比較対象お待ちしておりまーす

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 12:21:01.24 ID:lr+Idvl90.net
9年落ちのゴミに100万も出す人
型落ち高級車を買うDQN臭さえする
プリウス乗り高齢ジジイ はいアウト
古物商持ち
個人で年間5万km
フリスパ購入前3ヶ月レンタルとして使用
ここまでで既に変なやつ確定

>>462
安いの教えろ?
自分で探せよ

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 12:40:15.68 ID:6QFC7tx00.net
何をそんなに怒ってるんだ?
理詰め出来ないならサンドバッグは他で探してね

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 13:15:34.13 ID:E+x2l7Qh0.net
新車買えなくて100万ポンと出せる人がうらやましくてしょうがない人なんだよ察してあげろ

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 13:20:02.19 ID:ydBaSkgo0.net
>>463
高級車ww

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 13:24:15.03 ID:ydBaSkgo0.net
>>441

こいつが1番痛いわ
新車買うために待機中?
ゴミだと思うなら今すぐ買えよww
お前、貧乏人すぎるだろww

100万出せる人が羨ましくて仕方がないんだろ?
素直に言えよwww

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 13:54:25.88 ID:lr+Idvl90.net
これから新車買う人間が100万に嫉妬する訳なかろう
俺の予算は400万なんだよこんなゴミ掴まされたジジイと一緒にするなよ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 16:14:55.30 ID:MAed+Bst0.net
スパイク車中泊向きなんか知らんが
普通のフリードと違って中古価格高めだよな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 16:36:38.30 ID:ky7fT6a90.net
スパイクは皆んなの憧れの車だから高い

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 17:21:46.48 ID:bJQTaAPu0.net
高齢ジジイですまんな
ついでに愛車紹介したるわ、嫉妬で倒れちまうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440774.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2440846.jpg

よよよよんひゃくまんえんドャァww
しゅごい
ウチは効率や使い勝手でしか選べないからね
欲があって一生懸命になれるって素直に羨ましいよ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 19:23:03.23 ID:bXUdO6wF0.net
自動車保険の料率が軒並み上がってた

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 20:53:14.51 ID:lr+Idvl90.net
商談は進行中なんだよ
https://i.imgur.com/pYBMToW.jpg

>>441
大きなモノを買う時は言葉に出来ないような色々な葛藤があってな…
そんな中、廃車寸前の車を100万で買って喜んでるやつ出てきて複雑な気持ちだわ
勝手にやってくれって感じ

スパイクはみんなの憧れ()笑

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 21:34:21.55 ID:Z1PiJzA90.net
>>473
来年新型出るのに、今モデュX買う人を見るのも複雑な気持ちになるわ

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 21:34:55.14 ID:+J+LyXeb0.net
だったらそっちのスレにいって下さい
ふいんき(何故か変換できない)が悪くなるので

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 21:59:34.86 ID:bJQTaAPu0.net
貴重な休日を見栄の見積もりで潰してて泣けてくる

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/10(土) 22:01:58.59 ID:lr+Idvl90.net
>>474
モデューロXじゃないと購入しないよ
ノーマルには全く興味なし
来年出るかさえ未定なんだし、2014年説もあるみたいだし

>>475
スレチだからこの話題出さなかったけど今はまだこっちのフリード乗りなんだよ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 00:08:53.28 ID:vfSKmv6z0.net
>>475
釣りだと思うが
× ふいんき
○ ふんいき→雰囲気

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 01:54:55.31 ID:12fDEfli0.net
10年でゴミとか言う人が新車買うのひけらかすのか

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 02:46:11.73 ID:KmRiT4a80.net
ゴミと自負してる車に乗り続けてさ、我慢に我慢を重ねてやっと手が届くらしい新型フリードも1年後には型落ちだぜコイツ
しかもたかが見積もりを写真撮ってオーナー気取りかよ惨めすぎん?
やっぱりオークション代行のボロ車しか買えないんだろ?
せめてフルローンでハンコ押してこいよな、信用も無いか。

オーバーキルが過ぎるか?

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 06:04:12.51 ID:aiV35fUJ0.net
おまえらあんましいじめんなよwww
見栄で画像うぷとかバカじゃねーの?ww買ってからやれやハゲw

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 10:07:07.21 ID:Lo8toSWx0.net
嫉妬が凄いな
俺は買うならローンじゃなくて一括なんだよ
10年経てばスクラップ同然だろ
買ったらキャンセル不可らしいから慎重に考えてるんだよ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 10:19:02.04 ID:OI66SjLh0.net
やっぱコイツ普通のフリードとスパイクの
中古価格の差が分かってないヤツだったか

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 10:20:14.46 ID:TS62+wwe0.net
>>482
壊れるの覚悟で冒険したら?
ヤフオクとかガリバーフリマとか

それで余った金を修理費としてとっとけばいいじゃん?

運良ければ壊れないかもしれないし

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 10:20:39.57 ID:OI66SjLh0.net
スパイクで100万で割りとザラ

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 11:44:12.81 ID:Lo8toSWx0.net
>>483
ポンコツ効いてるなあwポンコツポンコツ

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:22:58.25 ID:KmRiT4a80.net
嫉妬が凄いだってよ
見積もりに嫉妬すると思ってんのか
お前へのレスなんてド正論と皮肉ばっかじゃん
引くに引けなくなりレッテル貼って自我保ってんだろ

>>482
ローンじゃなくて一括?買えないから見積もり止まりなんだよ僕くん
もちろんローンでハンコ=現金が無いって皮肉だからね

買ったらキャンセル不可?コイツハンコ押して写真上げてキャンセルするつもりだったとか
全く迷惑な奴だ 写真撮るためにキャンセル料払ってこいよ

ボロボロの車に乗るヤツは、文字通りボロを出すんだな

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:30:44.82 ID:Lo8toSWx0.net
↑こいつ捻くれてるよ

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:33:50.45 ID:Lo8toSWx0.net
ちなみにモデューロXは発売からまだ1年だからな
同時期に出たヴェゼルモデューロXはモデルチェンジだから1年で終了

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:48:25.49 ID:Lo8toSWx0.net
車両保険
gathers
スパイク100万

次は何だ?

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:50:35.30 ID:NZPNiBM70.net
>>490
ガソリン車乗ってる猿

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 12:59:20.58 ID:KmRiT4a80.net
ちなみに〜笑
誰も聞いてないしスレチだボケ
さっさとハンコ押して移住しろゴミwww

無理か

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 13:04:13.49 ID:Lo8toSWx0.net
>>492
きめるのは俺だからな
あともし買っても納期は遅れてるみたいなんで
買っても買わなくても暫くこのスレにはいるからな

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 13:36:18.81 ID:KmRiT4a80.net
決めるのはお前でも納期の話題はスレチやぞ猿ゥ〜
買う買わないは自由でも買った奴にしか人権はないんだよなぁ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 13:38:01.15 ID:Lo8toSWx0.net
>>494
おまえ車両保険入ってるのか?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 17:29:31.90 ID:aiV35fUJ0.net
>>495
こいつまだいたの?w粘着猿うけるww

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 18:47:45.55 ID:BYmPINUE0.net
>>493
ゆっくりしていってね(^^)

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 22:14:55.16 ID:Lo8toSWx0.net
>>497
おまえらいつまでスクラップ乗ってるの?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/11(日) 23:57:29.43 ID:U6tN/sxy0.net
指名で車買うときって、別に悩むことないでしょ。
欲しいの買うんだから、見積もりに納得したら即ハンコだと思うんだけど。
しかもそのために頑張って金貯めたんならなおさら。

ま、スレチだな現行の話をここでするのは。

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 00:04:10.08 ID:aWgu7p0g0.net
聞かれたから説明しただけなのに
ポンコツに乗ってる新車も買えない香具師がよ
噛み付いてきてお笑いだなこのスレw

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 00:04:55.45 ID:4EA1tTiE0.net
>>498

>>497じゃないけど、あと10年乗れたらいいなと思ってる

某Youtubeチャンネルで「車の寿命=ゴムの寿命」と言ってたけど、その通りだと思う
きょうび10年10万キロで機械的に壊れるものなんてそうそう無いし
そのへんのパーツが手に入る限り寿命は来ないかと

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 00:05:52.44 ID:vGNZ6I+B0.net
なんだオーディオ香具師親父かよw

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 01:01:05.49 ID:U9eWKG700.net
> 聞かれたから説明しただけなのに
見積もりドヤァは傑作

> ポンコツに乗ってる新車も買えない香具師がよ
見積もり枕元に置いていい夢見ろよ

> 噛み付いてきてお笑いだなこのスレw
見積もり見てニヤついてんのかきっしょ

頑張れ見積もりマン

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 07:06:10.01 ID:BdlESx9I0.net
まさにエアプ、オーディオの件と同じ

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 08:26:12.12 ID:AfvivroH0.net
ゴム取替も結構かかるよ、ロアアームなんてブッシュのみで部品出ないからAssy自分でやんのか?アライメントも取らなきゃ意味ないしな

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 08:40:34.81 ID:zB0U1VR80.net
え?でるだろ。純正はないのか?それならそれでアフターあるしな
というか、ゴムはほとんど変えられるだろ。共通も多いし。誰だよ、そんなこと言ったの

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 09:00:33.54 ID:aLyNyLnV0.net
足廻りのゴム、ブッシュ類取付け工賃込み15万位で乗り心地は新車に戻るぞ。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 10:15:29.45 ID:H3Z6H+1q0.net
>>506
ロアアームの話し社外は知らねえが純正はAssy
ブッシュだけの供給は無いからな新品なら5マンほどかかるぞ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 11:44:21.30 ID:XL29FY9q0.net
>>508
それ、ホンダはどの車種もロアアームからブッシュ抜くのが面倒臭いからAssyで言ってくるだけよ、売上もたつし
ちゃんとブッシュのみの部品番号もあるし、安く交換も出来る。
「ロアアームからブッシュ抜く時にロアアームに傷を付けてしまうかもしれない、そしたら結局ロアアームの交換をしないといけない」とか言われたから
「その時の責任って俺じゃないでしょ?傷付けない様に丁寧に出来ないの?」
「すいません。大丈夫です」って
昔は修理や板金は外部に出してたけど、今はフレーム修正、塗装以外は内部で交換するみたいだな
だから例えばちょっとした凹みとかでも直すとなるとパネル交換になる

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 12:24:17.45 ID:pzdDJMdG0.net
>>509
じゃあ、そのちゃんとあるって言うブッシュのみの部品番号教えてくれるか?

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 12:26:46.97 ID:aWgu7p0g0.net
>>509

https://minkara.carview.co.jp/userid/2030025/blog/37889735/
なんで悪く言う言い方しか出来ないんだ?
先輩の体験談でもググれよ

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:21:26.93 ID:vGNZ6I+B0.net
5万かかることに何の問題もないかと

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:30:13.39 ID:oFyvwCbE0.net
ブッシュは部品代は安いが、一部は容易に交換できるようには考えられてないからassyを車体から外すだけで工賃高め

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 13:49:23.69 ID:H3Z6H+1q0.net
100マンのポンコツの足のロアアーム交換だけで5マンかかっても納得するならやればいいよ。20マンかけても新車の足にはならない。

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 14:33:45.40 ID:dZSw8zdP0.net
20万掛けられるなら新車以上の足になるわw

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:07:10.73 ID:H3Z6H+1q0.net
まぁ、新車以上になるなんて言う時点で

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:25:20.20 ID:oFyvwCbE0.net
ボディの劣化もあるから、新車の8割ぐらいまで戻るんでは?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:32:16.03 ID:XL29FY9q0.net
>>510-511
言われるままに高い金を払える人はAssyで交換すればいいんじゃない

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:47:27.51 ID:H3Z6H+1q0.net
>>518
結局ブッシュのみの部品番号なんて無いんだろ?
嘘つき

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:55:25.60 ID:U9eWKG700.net
このバカに餌を与えたマヌケは知らんが、ロングラン保証でロアアームからエンジンマウントまで無償交換なんで問題無し
>>514
心配アリガトな、大切な見積もり大事にしろよ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 15:59:32.65 ID:1VF5FyU+0.net
>>520
>>473じゃねーし

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:02:33.30 ID:U9eWKG700.net
あそうごめんね
改めて心配アリガト♡

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 16:13:07.39 ID:SY5Vtzrs0.net
消耗品に保証は使えないと思うよ

消耗品・有寿命部品について
消耗品と有寿命部品は保証の対象外です。 消耗品とは、お客様自身で購入し交換するもので、定期的な交換を推奨するもの。 ... 消耗品と有寿命部品は製品保証の対象外となります。 長期間安定してご使用いただくためには、定期的な保守による部品交換が必要になります。

消耗品まで保証でカバーならなんでもアリになる

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:22:59.15 ID:U9eWKG700.net
って言われてもねぇ。そのソースどこだよ

別の車だけど去年買った時のロングラン保証も2年残ってるが、その時に記載は無いがエンジンマウントが交換出来ることは確認取れてる
軽く調べたけどロアアームはロングラン保証で交換してもらった内容が2件あった
手元にある保証ガイドに書いてある対象はコレ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2442836.jpg

最近だとリアゲートダンパーのオイル漏れで上がらなくなったけど交換して貰った

街の車屋なら突っぱねられたかも、さすがにディーラーはしっかりしてるよ
後はディーラーとの関係性や現車の状態によるから何とも言えんわ

クレーマーレベルで保証申請出来たら嬉しいけどな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 17:34:42.45 ID:SY5Vtzrs0.net
消耗品まで完全保証対象なんて車に限らず今まで聞いたことがない
問題があるなら問い合わせしてみたらどうだ?
基本的に消耗品は自腹対応なんだよ
全部面倒見てたら保証会社もやってられないだろう

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:44:45.87 ID:U9eWKG700.net
>>525
と言われましても笑

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 18:53:26.12 ID:SY5Vtzrs0.net
保証目当てのやつ怪しいな
詐欺師な危険な匂いがプンプンする

消耗品じゃなくても故障等で万が一交換になった場合
オーバーホールした品物だったりとかよくあるのに
話がおかしい
まさにクレーマーそのものだわ

ホンダの場合
保証を適用しない事項
(1)-13 消耗品及び油脂類
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/used/pdf/outside.pdf

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:05:24.92 ID:SY5Vtzrs0.net
ていうかこいつウゼェ

ただのタカリだろNG推奨で

次はワッチョイで頼む

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:12:11.35 ID:ANnOIbLT0.net
俺は面白いからNGしない
でもレスバが面白い訳ではないよ
一人でも面白い

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:18:40.90 ID:SY5Vtzrs0.net
これがおもしろいとかクズの集まりかここ

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 19:32:58.85 ID:U9eWKG700.net
納車前なのに保証目当ての詐欺師扱いって酷いな
過去レスからの流れで話してたから噛み合わなかったのね

ホンダ車をトヨタディーラー系で購入して納車待ち
だから他社の保証は知らねーけど()、ウチはトヨタディーラー系のロングラン保証ですわ

エスティマ エンジンマウント
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1829605/car/1414582/3628082/note.aspx
日産 フィガロ ロングラン保証 エンジンマウント他
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=995002&id=65782263
ロアアームAssy?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102290436
これくらいは保証してくれるぞ

そう考えるとホンダディーラーも保証は微妙だなw
教えてくれてありがとう。(知ってた)

>>525

>消耗品まで完全保証対象なんて車に限らず今まで聞いたことがない
この際だから覚えていけ

> 問題があるなら問い合わせしてみたらどうだ?
納車前なんだスマンw

> 基本的に消耗品は自腹対応なんだよ
基本とは笑

> 全部面倒見てたら保証会社もやってられないだろう
保証会社とは笑

マ〇コの知らない世界知れてよかったな

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 21:00:56.42 ID:pzdDJMdG0.net
長文基地確定

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 21:12:09.86 ID:ANnOIbLT0.net
これ系の人ってリアルでは知識を話せる相手が居ないんだと思う
独身や単身赴任のおっさんが会社でずっと話してる感じと似てる
ソレを適当に相槌しながらバカにするの好き

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 21:18:42.88 ID:mIwOXaSI0.net
このスレの品位落ちたね 以前は有益なメンテ情報を交換していたものだが

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 22:10:30.64 ID:AaOV0cPp0.net
コロナで皆荒んできてんだよ
長文粘着バカはNG

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 22:26:58.80 ID:U9eWKG700.net
保証されるなら何でもいい

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/12(月) 22:50:54.72 ID:pzdDJMdG0.net
新車から6年乗ってるが故障もないな、大きな故障が出るようなら買い替えるから別に保証無くてもいい

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:17:41.50 ID:eJUwQX7f0.net
おまえのクルマの保証とかどうでもいいな。
このゴミとそれに食いついてるゴミと、ゴミのゴミに食いついてるゴミは消え失せろよ

おまえらがゴミなんだよ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 08:27:41.46 ID:WvW37+FJ0.net
お前もな

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 11:36:19.92 ID:3NQynM7C0.net
たまにリアワイパー外してるのいるが、なぜ?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 11:41:41.33 ID:XHIc1Uw/0.net
中古がお手頃価格になってきてスレもDQN化してるな
ヤレヤレだな

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 11:45:36.28 ID:D6W1pmme0.net
>>540
必要ないからじゃね?
あっても困らんし無くても困らんし

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 11:52:13.25 ID:7vvfwS5l0.net
新車もお手軽定期

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:12:05.02 ID:EQqeOPet0.net
>>540
軽量化と空気抵抗軽減で燃費向上するから

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 12:56:34.18 ID:smn7S7Uz0.net
>>540
雨の日フロントワイパーオンでバックすると連動で動いちゃうから
俺はDで連動オフにして貰った。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 13:16:25.06 ID:i/f6vc8Z0.net
>>540
俺の最廉価フレックスにはそもそも装備されてないな、リヤワイパー…

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 16:02:58.76 ID:y2qi7PeG0.net
底辺の集まりになってきたなこのスレ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 18:32:02.84 ID:3NQynM7C0.net
DQN系が多い気がする。他車でもナンバー1桁とかに

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 19:55:49.44 ID:MAXbeaUx0.net
>>530
珍獣観察だぞ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 20:33:30.75 ID:L5BlmYXb0.net
>>546
標準装備ですが

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:41:27.86 ID:i/f6vc8Z0.net
>>550
そう言われても付いてた形跡すらないんだが…

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:45:32.37 ID:KZTP4n5t0.net
>>550
よく見てみたらミライースでした

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 21:54:02.33 ID:i/f6vc8Z0.net
こんな感じ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2443985.jpg

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/13(火) 23:50:50.80 ID:L5BlmYXb0.net
>>553

https://www.honda.co.jp/auto-archive/freed/2010/equipment/equipment2seat.html

ワイパースイッチにリヤワイパーの動作スイッチ無いの?

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 00:51:21.11 ID:IPfRLOO90.net
>>554
無いね。だから最初からリアワイパー付いてないのかと。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 00:52:51.14 ID:IPfRLOO90.net
あ、これジャスセレじゃなくて素のフレックスだから、この表の装備内容ではないよ。
エアコンマニュアルだしスライドドアはイージークローザーすらついてない。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 02:37:34.19 ID:1RrgCfGV0.net
それ発売時150万円くらいの最低グレードでしょ
逆に希少かもw

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 02:54:29.51 ID:HT6PMfus0.net
ワイパー繋がりで豆を1つ

ワイパースイッチを間欠にして
ダイヤルで間欠間隔を1番短くなる方に回しきる
そうすると、止まってる時は間欠、動き出すと連続に自動で切り替わってくれる。
信号の度にスイッチを上げたり下げたりしてる人は試してみるといい。
ここに居るような人はみんな知ってたかも知れないけど
意外と知らない人が多い(職場の周りの人は100%知らなかった)

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 04:29:54.49 ID:LOIvBxgU0.net
>>558
それ誰でもシッテルんじゃないのか

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 05:08:02.28 ID:fFhgRQ6d0.net
>>559
知らなかったって書いてるのに偏屈だな。
558ではないけど俺も前スレで知ったし、知らない人多かったよ。
短い間欠にする人が少ないんじゃない?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 06:27:18.80 ID:MzZKZiVT0.net
>>556
確かにあったわリアワイパーないね
エアコンもダイヤルだし
https://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700100287830200821001/

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 07:05:59.55 ID:zZyIHFCr0.net
ターコイズのスパイクハイブリッドって弾数無いなぁ…

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 08:20:45.38 ID:6U5EyqzD0.net
>>561
フロントワイパー剥げてないし状態良さそうだな。まあ買わないが

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 08:37:06.23 ID:Wl+/v2610.net
フリードのライトって何で古い車体でも綺麗なの?曇ったライトを見かけない

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 14:38:28.01 ID:25BUvedE0.net
んなこたあない
ソースは俺のフリード

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:12:06.94 ID:M0bmDWqQ0.net
>>564
フリードを見掛けたらライトを磨いてくれる人が居る

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:23:22.23 ID:9nLZ05Oz0.net
フリードのヘッドライトは無性に磨きたくなるんだよな

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 18:37:30.24 ID:LOIvBxgU0.net
>>564
小人さんが仕事してる

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 20:40:34.27 ID:QxzpIog40.net
>>564
俺のは1年に1回くらい日焼け止めみたいの塗ってる
黄ばんだライトはみっともない

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/14(水) 21:48:12.17 ID:TOs74evp0.net
>>567
分かる

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 01:31:47.18 ID:g037JTEM0.net
足回りをリフレッシュした人いる?

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:10:35.33 ID:/HRzda/W0.net
>>571
またその話か?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 06:52:12.24 ID:3Zvgrmyb0.net
ヘッドライト磨いていいの?保護膜的な物が剥がれそうで怖い

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 07:45:09.67 ID:52N7fnGk0.net
磨いて塗装(コーティング)する

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:08:22.00 ID:uF02uunD0.net
スチーマーの出番ですよ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:23:53.19 ID:s1Y7hukJ0.net
>>573
変色してるなら
ライトを新品に変える
諦めて使い続ける
磨いてとりあえず綺麗にする
の3パターンしか無いんだから仕方ない

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 12:39:33.60 ID:g+2I96mX0.net
ヘッドライト磨きはホンダディーラーは力入れてるんじゃないかな
nボも比較的綺麗だし

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 17:21:36.78 ID:1bBb9tPB0.net
まだこのポンコツ乗ってるんだ?
はやく乗り換えしたらいいのにwww

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 17:23:19.54 ID:52N7fnGk0.net
もう飽きたから違うネタでよろしく

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 18:50:03.53 ID:PQHfxcZA0.net
去年に5年落ちHVスパイク買ったばかっり
なんだけど

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 19:59:47.45 ID:1bBb9tPB0.net
まだこんな車乗ってる人いるんだ?いい加減気持ち悪いねw

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 20:01:00.25 ID:52N7fnGk0.net
ワンパターンで気持ち悪いんでやりなおし

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 20:35:09.36 ID:e1gvgAJG0.net
>>581
くやしいのおw負け組フォーーーーーww

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 20:39:27.72 ID:1bBb9tPB0.net
ハイブリッド車買うのに5年落ちの中古選ぶとか人格疑う

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 21:36:55.13 ID:1bBb9tPB0.net
https://car-research.jp/freed/fmc-honda.html
モデルチェンジするのに初期型を今頃買うやつw

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 22:32:02.38 ID:mHk2iY1C0.net
スパイク最高!

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/15(木) 23:58:47.14 ID:tSkS4xXS0.net
おまいらクルマはガレージか?カーポート?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 00:11:12.41 ID:8ghc5Q090.net
中古買ってイキってるやつw

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 03:13:47.28 ID:UyL205Iw0.net
俺は次もHVの中古買おっと

ルーミーソリオは小さいし
セレナステップWGNといったミニバンほど大きいのはいらないし
現行の形は好きになれないし

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 03:16:05.05 ID:UyL205Iw0.net
高年式のHVって初期型みたいなクリーム色系は無いんだっけ?
真っ白しか見かけない

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 06:23:46.08 ID:p+x69n7+0.net
>>590
調べて分かったら教えて

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 13:14:53.86 ID:MmyF5HdR0.net
ハイブリュット!

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 19:34:51.85 ID:8ghc5Q090.net
中古のハイブリッド買うやつは頭がおかしい

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 20:42:42.68 ID:yJoMHKG50.net
>>593
どうした?
中古ハイブリッド買えないほど貧しいのか?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:07:29.81 ID:8ghc5Q090.net
GB3 GB4を中古で買うとか民度悪いよな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:08:05.59 ID:8ghc5Q090.net
GP3 GP4の中古とかアホやんな

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 21:58:25.24 ID:S/e5qT0Z0.net
今日も連投バカがいるのかwwみじめーwwww
はい即NG。ざまぁハーーーーゲwwwwwwwww

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 22:07:01.96 ID:LdpE3NEf0.net
>>596
gp4って何だっけ?

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 22:33:19.04 ID:8ghc5Q090.net
中古で買ったやつなんて









600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/16(金) 22:48:33.75 ID:YtC8tXZl0.net
俺は貧乏なんでスパイクが中古で安くなる迄高みの見物してたな。50万以下になってやっと買えたわ(-_-;)y-~  

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 00:05:50.01 ID:WdNon6dL0.net
今更こんなフリード恥ずかしくて乗れないよな

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 02:07:33.18 ID:W16VaATs0.net
リアルでなーんも言えない子がネット弁慶してるのとどっちが恥ずかしいんたろうね〜

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 06:44:44.76 ID:PU4R4kqa0.net
スパイク最高!

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 06:58:42.31 ID:kLaXjqpS0.net
新車で旧型スパイクハイブリッド買ってからずっと乗ってるんだけど、、、、
特に不満はないし、現行型より好きだからさ。

そんなに金持ちってわけではないけど、現行型を一括で買えるくらいの財力は一応ある。

だから、旧型を今買うって人の気持ちもわかるんだが。

何か問題でもあるのか?

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 07:04:28.99 ID:9jkQrA1z0.net
>>604
なんもない、スパイクはいい車だよ。20万キロ乗ってもまだ楽しい車だ

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 07:15:47.92 ID:fnxktxHK0.net
新車だの新型ってだけで乗り換える奴はとっくに乗り換えてるからな
ここで憂さ晴らししたって現実は変わらん

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 08:52:08.02 ID:gXS8SRg90.net
>>598
GPに4型つまり4躯は無いからシッタカが適当に書いたんだろうな

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 12:31:12.92 ID:WdNon6dL0.net
スレが貧乏くさい事w
中古選んでるスレは香ばしいのうw

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:27:01.59 ID:CdRPGdcE0.net
加齢臭漂う煽り

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:47:52.62 ID:ckWsKZK60.net
フリードのオーナーの平均年齢って30代位じゃないの?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 13:49:19.12 ID:fnxktxHK0.net
内容よりこいつの性格の問題だろ
ほっとけ

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:40:40.69 ID:HL4VS0DQ0.net
ステップワゴンスレやオデッセイスレに居たって同じ
なにが面白いのか車メ板はこんな輩がたまに来ては煽ってく

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 14:47:57.00 ID:WdNon6dL0.net
中古車をネットで眺めて頑張って購入したんだろうけど新車から乗ってきた身からしたら今頃wって話だわw今頃ゴミ漁ってw頑張っちゃってw
受けるんですけどw

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:10:54.76 ID:fnxktxHK0.net
こいつがファミリーカーに乗ってる独り身であることを願うばかり
家族が可哀想

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:14:41.41 ID:WdNon6dL0.net
まーた今更フリード君が暴れてるのぅ?
恥ずかしくないのぅ?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:27:20.12 ID:L6EcP1K50.net
これは恥ずかしい

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:36:19.72 ID:WdNon6dL0.net
中古でフリード 中古でスパイク恥ずかしくないの?
みっともないよね?いい大人wがw
中古にローン組んでたら笑うわw
しかもこないだのやつなんてプリウスからスパイクだったっけ?民度悪すぎ
新車から買ってる人に失礼すぎるわw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:39:43.55 ID:WdNon6dL0.net
ミスターローン君と呼ぼうw車検証に名前なんて書いてあるの?信販会社の名前入ってんじゃないの?www

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:40:14.91 ID:qchVWu0t0.net
俺は新車はバイクしか買ったこと無いな。クルマはいつも中古で80万以内と決めてる。因みにバイクはBMWで300万。最近買ったロードバイクは80万だったわw

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:47:00.71 ID:WdNon6dL0.net
所有者信販会社使用人本人キター
こんな車に?www

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:48:48.48 ID:2fGZ4VDs0.net
>>618
https://dotup.org/uploda/dotup.org2447304.png
お前の負けな
見積もり君^^

もしかして今乗ってる車、中古より低グレード?
ウケるw

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:51:31.86 ID:2fGZ4VDs0.net
ろくな反論出来ず発狂しだしてやんの
沸点低いな
家族いんの?独り身でファミリーカー?プププ
信販会社?詳しいね新車でローン?
150万以下は自分名義だよ覚えて帰りなw

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:51:37.28 ID:WdNon6dL0.net
ミスターローン君ウケるわ
中古ポンコツフリードに減価償却なのお?

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 15:53:33.68 ID:WdNon6dL0.net
>>622
150万以下は自分名義…随分と詳しいじゃないかw
俺は一括派だからそんな細かい話まで知らねんだよw

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 16:02:27.81 ID:2fGZ4VDs0.net
自演ミスってんの?笑
そこには反応するんだ、150万てのは適当についた嘘なんですけどね
家族いんの?独り身でファミリーカー?プププ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 16:03:09.25 ID:WdNon6dL0.net
ミスターローン君 ミスターローン君 ミスターローン君

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 16:04:01.51 ID:2fGZ4VDs0.net
自演ミスってんのwwwww
さすが見積もり君 あだ名は二番煎じかい?芸がないねぇ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 16:06:15.91 ID:WdNon6dL0.net
ミスターローン君言われて悔しいみてーだなワロタw

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 16:17:08.08 ID:2fGZ4VDs0.net
レッテル貼りと見積もりに逃げるやつの言うことは違うね
スマン!俺の負けだ。
これ以上は辞めてくれw

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 16:19:44.73 ID:WdNon6dL0.net
悔しいのう悔しいのうww

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 16:24:45.18 ID:9jkQrA1z0.net
とりあえずgp4は黙っててくれ

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 16:27:04.40 ID:WdNon6dL0.net
あーおもしれーミスターローン君

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 17:20:54.34 ID:pBPlaonP0.net
自演失敗とか

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 17:46:31.91 ID:v9PrmJzz0.net
>>628
お前、寂しいやつだな

今なに乗ってんだ?言ってみ?ww

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 20:23:50.97 ID:XNmJTFtA0.net
思いっきり釣られて相手してアホなのかお前ら

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 22:31:20.50 ID:WdNon6dL0.net
型落ちをローンで買うミスターローン君

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 23:07:58.88 ID:n400HizW0.net
本日、12万キロ乗ったスパイクからスパイクハイブリッドに買い換え。
登山をするのに車中泊メインで検討すると、スパイク以上に魅力的な車が皆無だった。
わざわざ今買い換えなくても良かったんだけど、程度のいいスパイクが残っているうちに乗り換えたって感じ。
この車で次のスパイク(マイナーチェンジ版)が出るのを待つわ。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 23:50:44.24 ID:WdNon6dL0.net
ローン支払い終わったばっかなのにまた中古ポンコツにMaxローン組んで車中泊カーを買うミスターローン君

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 23:50:44.93 ID:fbrhNR3j0.net
>>637
ノーマルとハイブリッドで燃費はどのくらい違う?

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 23:54:49.22 ID:yE3m8+WG0.net
>>637
おまいは俺かっw

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/17(土) 23:57:58.51 ID:WdNon6dL0.net
二代目フリードを買えないからゴミ漁っただけだろうに

642 :637:2021/04/18(日) 00:50:21.53 ID:tcNaHimS0.net
>>639
書き方が悪かった。本日契約してきたばかり。
ガソリンスパイクも普段の通勤14.5km/L前後、高速で渋滞がない時は17.5km/L前後で走ってくれたから、それがどれだけ燃費が伸びるのか今から楽しみ。

>>640
フリードプラスにも試乗してきたんだけど、フラットにするのに手間過ぎ&掛橋の板が邪魔すぎで却下。
でも全く同じ車種ではワクワクしないからハイブリッドを買った次第っす。

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 01:18:02.89 ID:hMqNLK7J0.net
>>642
プラスの荷室と後席がスパイクと同等以上の広さでフルフラットならなら良かったよね
新型はなんなのあれって感じで明らかに改悪

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 02:52:07.14 ID:Km8Vhr8T0.net
>>637
君は賢い 模範的な車の買い方だ

645 :637:2021/04/18(日) 08:02:15.17 ID:SAyh0yYo0.net
>>643
後ろがフルフラットになる事ではフリードプラスではなくシャトルと迷ったよ。シャトルの方がしっかり足を伸ばせるし、燃費もいいだろうし、何より新鮮さが違うから(笑)
シャトルがスライドドアだったら恐らくそっち買ってたわ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 08:33:51.99 ID:LZkqM+G50.net
ハイブリッドに関して燃費以外の話が出ないのは何故?
猿が多いから?

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:13:51.72 ID:tprvpjP90.net
>>645
シャトルは天井低すぎて車中泊苦痛じゃない?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 09:40:44.74 ID:mNRp4Jlx0.net
>>646
ハイブリッド特有のものが他に何かあるの?

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 10:51:44.18 ID:9Xw+CnPT0.net
>>648
動力性能

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:26:46.91 ID:gDoR3ZGw0.net
>>646
何でだろうね調べてきて

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 12:56:42.83 ID:MSJJmW290.net
ここはガソリン車乗りとハイブリッド車乗りが仲良く有益な情報を交換する場所だから、違いを強調するネタは書き込まないんだ
気になるなら過去スレ見てよ

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 14:54:10.97 ID:mNRp4Jlx0.net
>>649
語るほど素晴らしいものでもないから…

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:38:54.35 ID:MI9oN+Vr0.net
暮らす訳じゃないし、2、3日位運転席倒して寝るじゃダメなの?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 17:57:26.68 ID:6ovv00JO0.net
車中泊カス消えろ

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 18:13:25.89 ID:gDoR3ZGw0.net
露骨だね

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:17:58.51 ID:tTszAxHR0.net
なんか陰湿な奴多いな

車中泊だろうが仕事だろうが、好きに使ったらいいじゃん

フリード乗りは劣等感の塊なのか?

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 19:22:44.82 ID:6ovv00JO0.net
ここはフリード、スパイクスレです

車中泊はスレとは無関係なので他所でやってください

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:04:45.04 ID:aDvf+Lo60.net
フリードで車中泊だから問題なし

659 :637:2021/04/18(日) 20:10:25.71 ID:SAyh0yYo0.net
>>647
確かにシャトルは天井低かったわ。買っていたら途中で嫌になって買い換えする事になっていたかも。

あと、ガソリン車との違いとして、室内に入って来るエンジンノイズが段違いにハイブリッド車が静かだったわ。
ガソリン車が12万キロ超えのヤレた車体だという事もあるのだろうけど。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:14:26.65 ID:CLQQCiNb0.net
車中泊はスレチ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:15:12.89 ID:no7qqgjP0.net
>>657
おい、器の小さい陰湿野郎www
お前はアルトでも乗っとけ 小物www

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:15:31.54 ID:VLCBjSB10.net
車内泊なら良いかな?

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 20:29:21.39 ID:6ovv00JO0.net
車中泊カスの集まりですか?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:17:14.94 ID:tprvpjP90.net
>>659
サンクス

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:17:56.44 ID:tprvpjP90.net
ついでに走行距離と値段教えて

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:18:33.23 ID:ZoM7AySy0.net
この車をどのように使うかだから車中泊もスレ違いとは言い切れない
俺は普段車中泊しないけど災害に備えて練習しとくべきかもな

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:25:03.08 ID:CLQQCiNb0.net
車中泊は貧乏人がやること

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/18(日) 21:33:50.38 ID:Km8Vhr8T0.net
貧乏かどうかはスレチとは無縁

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 01:49:11.92 ID:IijieUAJ0.net
存在がスレチ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 02:14:18.83 ID:v8yOqvnl0.net
https://www.honda.co.jp/ACCESS/press/pdf/2015013001.pdf
メーカーがキャンピングカー会社とコラボして純正オプションでベッドマット出してたわ
つまりそういう事

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 05:52:53.65 ID:Y3G1ehz/0.net
実際HVのバッテリ交換したらいくらかかるんだろ?リビルドで安くできないかな?

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 06:28:46.20 ID:E+yYQg1T0.net
>>671
Dに聞いてみたら?

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 08:36:09.90 ID:8p96vOMx0.net
>>670
16万とは高いね 手作りなんだろうなぁ
ウレタンマットで自作すれば安くできそう

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:41:06.20 ID:JKYoLt4V0.net
このサイズで6人7人押し込もうって方がよっぽど貧乏だよステップワゴン買いなよw

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 10:47:32.69 ID:IaHIkncR0.net
子供が4,5人居る人が乗ってるんだよ

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 11:06:49.50 ID:IijieUAJ0.net
スレチ

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 11:53:42.12 ID:Vy0pNYQV0.net
>>671
ハイブリッド買っておいてバッテリーの値段気にしちゃって…乞食すぎる
いつからこんな底辺が集まるスレになったんだろうw
ハイブリッドバッテリーは消耗するんだから値段気にする人や交換に金出せない人は乗らない方がいいのにw

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 12:17:23.02 ID:IijieUAJ0.net
内容が無いよう
つかお前が一番気にしてるじゃん

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 12:21:43.82 ID:VuRgWpWU0.net
>>677
おまえが来たからだよ、底辺臭しかしなくなったのはw

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 12:24:32.34 ID:UNP1qzZt0.net
無理してハイブリッド乗らなくてもいいのにw

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:27:51.20 ID:fo1qE0Zl0.net
俺はガソリン乗ってるけどな

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:29:57.25 ID:v8yOqvnl0.net
いつの間に主婦のお得な買い物スレになったの?

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:36:28.51 ID:JgT5pe5C0.net
>>675
貧乏人の子沢山か…

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 13:42:38.96 ID:SUU7qf8x0.net
D言うには、バッテリーの前に車がダメになるってよ。
初代のインサイトしかバッテリー交換した実績はないらしい。
君たちみたいに13年20万の車をさらに10年乗ろうって人でも、ダメになったら新しく20万の車買った方が、君たちが好きなワード「コスパ」がいいんじゃね

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 14:04:20.66 ID:olZUCeG30.net
>>684
中古車自体、新車と比べてコスパ悪いだろ。
貧乏な金の無い人達が買うのが中古車

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 14:12:36.42 ID:v8yOqvnl0.net
単発総選挙

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 15:03:05.60 ID:UNP1qzZt0.net
脱炭素脱炭素ハイブリッドバッテリー買えない問題w
何処へ行く貧乏ハイブリッドオーナーw

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 16:24:44.27 ID:lqpjJJDd0.net
しらけるね

689 :637:2021/04/19(月) 17:09:53.16 ID:g7gIdxky0.net
>>665
2014年マイチェン後、距離4万キロ、ドラレコ、9インチナビ、ACC、オーディオコントロール、両側パワースライドドア、アルミホイール付きにデラ3年保証付けて120万円。
オプションのルーフィンサイドレール、ルーフネット等も付いていて実用的でいいと思って決めたよ。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 17:37:25.60 ID:Vy0pNYQV0.net
ゴミに120万w買い物上手だなw

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:24:21.77 ID:x9Z1vWLZ0.net
>>690
はいはい わかりました。
もう大丈夫ですよ。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:48:43.89 ID:Vy0pNYQV0.net
型落ちに120万なんて勿体ないよwww

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 18:51:22.46 ID:E+yYQg1T0.net
120万頭金にして新車

いや、なんでもない

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:01:03.63 ID:Vy0pNYQV0.net
型落ちに120万は笑っちゃうよなーw

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:21:51.35 ID:gS+SFWoc0.net
そうだね、それで?

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:25:20.06 ID:Vy0pNYQV0.net
>>695
業者間オークションで格安で流通してるのは内緒だぞ。大枚払う馬鹿がいるから商売成り立つw
笑っちゃうよなあw

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:30:16.09 ID:gS+SFWoc0.net
なるほどね、他には?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:31:04.06 ID:Vy0pNYQV0.net
バカが買うから笑っちゃうよなあwww

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:35:24.04 ID:yswCsyhK0.net
なんでスルーしないのかね
釣られまくるアホばっかり

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:35:41.80 ID:x9Z1vWLZ0.net
>>698
はいわかりました。
もっとください

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:36:16.30 ID:Vy0pNYQV0.net
型落ち掴まされて騙された人フィーバーJAPAN

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:41:16.77 ID:x9Z1vWLZ0.net
>>701
JAPANってどういうこと?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:44:47.61 ID:Vy0pNYQV0.net
悔しいのう悔しいのうw涙拭けってw

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:44:49.40 ID:gS+SFWoc0.net
それでそれで?

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:48:40.80 ID:Vy0pNYQV0.net
騙されたやつ馬鹿にすんのおもしれーや

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:49:01.61 ID:gS+SFWoc0.net
もっと他には無いの?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:51:01.44 ID:Vy0pNYQV0.net
>>706
やーいバーカバーカw

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 19:52:47.04 ID:gS+SFWoc0.net
なるほどね、まだある?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:00:14.12 ID:Vy0pNYQV0.net
↑騙されて悔し泣きしてる人w

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:01:24.16 ID:gS+SFWoc0.net
それから?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:11:39.51 ID:Vy0pNYQV0.net
可愛そうだよな

ゴミ漁って

高額で買わされて

需要と供給

商売繁盛

わはは

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:16:38.90 ID:gS+SFWoc0.net
からのー?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:35:12.98 ID:QQY73AgP0.net
最終型HVで高速100km/h巡航21〜20km/ℓくらい
片道3kmの通勤で11km/ℓを切る
どちらもエコモード使用
ガッカリした?俺はした涙

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:40:36.00 ID:Vy0pNYQV0.net
ザマァ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:46:07.42 ID:Vy0pNYQV0.net
ひとの不幸は大好きさ

あいつがゴミを120万で買った時も

俺はニヤッと笑っちまった

祭り気分が大好きなのサ

ただの野次馬根性だけさ

だけどその場に出たら

決まりきった顔をしてるのサ

神妙な顔の下の含み笑いはかくし通して

それがモラルさ

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:51:10.49 ID:tdde2Hoh0.net
こんな庶民向け大衆カーのスレに来て
貧乏だなんだとほざく

それでなに乗ってんだって話になれば
こんな庶民向け大衆カーの新車に乗ってるんだとドヤるww

目糞鼻くそなんだから、仲良くしろよww

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:53:59.63 ID:Vy0pNYQV0.net
>>716
>庶民向け大衆カーのスレ

庶民向けなのにゴミを120万で買ったやつのフォローはしねえの???wwwwww

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 20:59:45.59 ID:CZ5SYq8p0.net
ID:Vy0pNYQV0は確実に初年度のボロ車掴まされてるな
名無

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 21:05:27.19 ID:Vy0pNYQV0.net
>>718
俺は新車からだよ

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:10:19.57 ID:tdde2Hoh0.net
>>717
120万w
充分庶民向けの値段じゃねぇか

ほんと貧しいやつばかりなんだな
日本大丈夫かよwww

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:12:36.76 ID:B0CP4Rcl0.net
ゴミみてぇな奴しかいねぇw

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 22:14:35.52 ID:tdde2Hoh0.net
>>717
120万が例えば半額の60万だったらお前は納得するのか?
差額たったの60万だぞ?

どっちでも良くね?ww

お前のそのゴミだなんだと言ってる感覚がもろ貧乏庶民なんだよ

新車から乗ってるとかドヤってる時点で察しがつくがw

可哀想に

フリード棺桶にしたら葬儀代浮くぜ?ww

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:02:28.97 ID:bfSBEiHR0.net
>>719
http://hissi.org/read.php/auto/20210419/VnkwcE5ZUVYw.html
新型を新車で買ってすごいですね…
やっとの思いで買った新型フリード

そりゃマウント取りたいだろうなー
その位しかマウントできる事ないんだろうなー
もう来んな!あっちでもリアルでも相手にされないんだなー
お前が一番憐れだよ

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:26:46.84 ID:Vy0pNYQV0.net
型落ちの中古のカスがよ

725 :637:2021/04/19(月) 23:30:31.33 ID:aYR0dxVF0.net
買値の事を書いたらやはりこんな展開になったか。
とにかく現行フリードプラスの出来が悪すぎるから初代フリードスパイクの市場価格が値崩れしないんだろ。

内装は相変わず安っぽい、後部座席はクッションペラペラで座席も低い、座ってみたらスパイク以上に体育座りになっちまうし、ヘッドレストは肩の辺りにしかこない。
そんな車に新車で250-300万円など出す気にならんわ。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/19(月) 23:46:12.43 ID:Vy0pNYQV0.net
↑ベストオブカス

言い訳おつかれさん

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 00:45:34.23 ID:NxFYwHS80.net
>>726
お前向こうのスレでIP丸出しなのわかってねーなw
とっとと失せろ!
二度と来んな!

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 02:15:22.28 ID:fzyA6lIu0.net
荒らしまとめ
Vy0pNYQV0=180.16.246.1 新型フリードスレに長期間出没中

初代フリードガソリン車乗り☆HV風カスタム☆
・今年二月に一か月預ける大事故で修復歴あり 代車はシエンタ
モデルチェンジするってのに今から新車乙ですな、と言いつつ新型モデューロの見積りを写真UPでイきり散らす
※事故という完ぺきな乗り換えタイミングであるが、諸事情により修理して現在も乗っている
HVに興味津々でバッテリー交換費用について尋ねる
唐突なスカ〇ロ擁護
フリードHVバッテリーのリビルド品を30プリウスの情報を得て探し始める 格安を強調

購入報告に発狂 スレを荒らし始めるもIPバレで無事死亡

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ85
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616805627/
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614739281/
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613040015/
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610686858/

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 07:03:54.12 ID:r3Wz7p4e0.net
>>728
まとめ乙 GJ!

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 07:45:59.30 ID:8GekJTu30.net
事故車w

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 07:52:20.65 ID:1fEP6LmS0.net
事故車w
運転下手くそ過ぎて自爆だろうな
それとHV風カスタムってなに?
おもろ過ぎ w

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 11:41:36.23 ID:3OJADuTW0.net
120マンのクルマなんて業者間オークションで30マンで転がってるのは内緒な

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 13:02:29.29 ID:NRj35s3G0.net
でもお前事故車じゃん

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 14:23:48.35 ID:NVBWAqYO0.net
なんちゃってHVとか恥ずかしくてとても乗れないw

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:19:35.94 ID:3OJADuTW0.net
可愛そうだよな

業者間オークションで

30万前後で取引されてる車体を

保証つけて100〜120万で買わされるって

情弱の極みじゃね?

僻めよ

図太いパイプがあるから言ってんだよハゲ

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:22:52.66 ID:VMyoFiOF0.net
>可愛そう
えっ?もしかして中卒なの?
だから底辺で図太いパイプとか言ってるの?

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:31:37.50 ID:PSsXtTTb0.net
それぐらいにしとけや

庶民同士仲良くしろや

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:38:27.31 ID:3OJADuTW0.net
騙されて買わされてボッタクられて

悔しいのう悔しいのう

こういう金出す馬鹿がいるから業者がいるんだよなw

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 16:57:58.67 ID:NRj35s3G0.net
でもお前事故車じゃん(笑)

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:02:24.51 ID:9AEtiaOV0.net
HV風カスタムってどんな風にしてんの
教えてよw

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:03:57.20 ID:3OJADuTW0.net
知り合いが居ないと

ゴミを高値で買わされて

可愛そうだよなあ

100〜120万でも買いたい人がいるから

業者は動くんだよなあ

マヌケだぜマジでwww

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:12:56.30 ID:zJLuF/Cp0.net
可愛そうとか使い続ける知能が可哀想

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:13:55.36 ID:3OJADuTW0.net
業者間オークション30万のゴミを

100〜120万で保証込みで掴んで

借金組んだの?

あー笑っちゃうwwwwwwwwwwwwwww

知れてるーwwwwwwwwwwwwwwwww

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:15:52.16 ID:NRj35s3G0.net
ipバレして更に壊れたな
こっちと向こうで言ってること比較してやろうか?
恥ずかしいぞお前

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:23:26.17 ID:3OJADuTW0.net
↑借金マンw

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:24:46.67 ID:3OJADuTW0.net
月3万×50回払いくらい?

こんな型落ちに?

笑っちゃうwwwwwwwwwwwwww

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 17:31:04.71 ID:NRj35s3G0.net
でもお前ハゲじゃん

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:01:04.43 ID:3OJADuTW0.net
30,000円×4年は草生えるwwwww

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:06:17.02 ID:9AEtiaOV0.net
図太いパイプってw
知り合いがいるw
そんで自爆事故起こして
HV風カスタムしたガソリン車乗るのが
1番いいよなw
そう言う事でしょ!

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:37:41.44 ID:3OJADuTW0.net
笑っちゃうよなあ

3万48回払い

ゴミな買い物して

可愛そうだよなあ

僻めよ

俺は現金主義だからよ

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 18:46:19.49 ID:CFj+JjvB0.net
それは現金があるやつのセリフだろ
ipバレしてて本当はHVが欲しくて我慢しても買えない奴じゃん
デカい声で喚き散らしても金の無い現実は変わらんのよ

幻想の知り合いが居て本当にディーラー120万が代行30万なら事故車治すより買い直した方が誰が見ても良かったんじゃないの?

結局計算できないバカ晒して何がしたいの?

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:23:26.99 ID:3OJADuTW0.net
30万の車を100〜120万でお買い上げありがとうございます

パチパチパチパチ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:34:24.86 ID:UpVAwypg0.net
業者間で30万なら売値は60万くらいだわwそれが相場だからな。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 19:38:28.73 ID:3OJADuTW0.net
ゴミお買い上げありがとうございます

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:06:36.82 ID:3OJADuTW0.net
>>753
そりゃあ自分の車を安く見積りして欲しくないよなあwww60万の価値はあると勘違いしてんだろwww
でも型落ちの数年落ちは頑張っても35万だわ
しかもいつ電池なくなるかわからないレベルなんだろ?60万なんて無理無理ww

借金返し終わって所有権解除いつするのー?wwww

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:06:43.89 ID:MF0beX870.net
そう言わんと仲良くしようや

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:15:52.55 ID:IGo7wCOy0.net
書いてることはつまらないけど
ガチで基地外なのは面白い

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:35:34.14 ID:CeATWhyJ0.net
>>750
現金渡して、う○こ食べてんだろwww

スカトロ野郎wwww

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 20:38:06.90 ID:MF0beX870.net
それを言うならシリ愛の図太いバ〇ブ

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 21:06:16.64 ID:DLb0IJUo0.net
バカ連投会場はここですか?


可愛いそう?www
ああ、うん、


可 愛 い そ う wwwwwバーーーカwwww

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 21:24:29.57 ID:CeATWhyJ0.net
東京で事故車でオンボロHV風のだっさいフリード乗った
スカトロ野郎ww

恥ずかしくねぇのかよww

さすがに東京でもこれだけだっさい条件重なれば特定できそうだなww

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 21:40:24.10 ID:3OJADuTW0.net
可愛そうだよな

知り合いもいないから

安い車を高値で買わされて

3万4年払い

僻めよ

俺はそんな買い物しねーんだよ

保証?おまえらフリード乗りならわかるよな

言ってやれよ

この車全然壊れねーよってな

泣け喚け叫べwwwwwwwwwwwwwww

お買い上げありがとうございます

馬鹿がいるから商売成り立つんだよなあwwww

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 21:48:11.75 ID:IGo7wCOy0.net
事故ったら壊れるの?

764 :637:2021/04/20(火) 22:02:46.11 ID:JUeF7B3j0.net
業者オークションで70万円で仕入れて100万円で売るのが通常だとする。
初代フリードだけ、30万円で仕入れても100万円で売れるとする。
するとどうなるか?

買い方の業者は儲けの為にオークションに来ているんだから、69万円までは入札しても通常より儲けが出るから値が釣り上がっていく。
売り方は市場で100万円で売れるのが分かっているのだから、安値で手放す事はしない。

この車だけ中古車の粗利が高くなると言う事は市場原理からして有り得ないのだよ。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 22:26:02.96 ID:3OJADuTW0.net
責めたら泣いてやがるwww

悔しいのう悔しいのうwww

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 22:36:30.83 ID:CeATWhyJ0.net
ダメだこの基地外
う○こ食い過ぎで頭おかしくなってるわ

都内でHVのように改造したダッサイフリードの事故車に乗る気持ち教えてよ?ねぇ?

767 :637:2021/04/20(火) 22:43:23.04 ID:JUeF7B3j0.net
新車で300万円で買った物が6-7年後にはオークションで30万円だとするなら、売り方はもっと低い値段で仕入れなければならないだろ?
中古車オークションの儲けは最低15-20万円くらいだから仕入れは10万円ってとこか?
300万円の新車が5-6年後には10万円ってか?
新車で買うやつが1番の中古車市場の養分じゃないか。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 23:12:05.87 ID:A8LRhU0J0.net
お前ら釣られ過ぎやw
相手すんなよ

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 23:21:35.77 ID:3OJADuTW0.net
効いてる効いてるw

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 23:25:18.96 ID:CeATWhyJ0.net
>>769
ディーラーに
あっスカトロ野郎が来た
と後ろ指刺されとけww

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 23:31:52.68 ID:3OJADuTW0.net
オークションで30万だとするならで
なんで新車が5〜6年で10万なんだよ
本当に馬鹿なんだなwwwwwwwwwwwww
あーおもしれー

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/20(火) 23:41:08.59 ID:MF0beX870.net
乗り出し120万に対して30万と言い張ったからだろ
30万から税金手数料諸々引いたら車両本体価格は10万円程だよねって話じゃねーの?
やっぱり馬鹿なの?

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 00:48:36.36 ID:87BM4jLU0.net
>>771
自分で自分をバカにするとかよく分かってんじゃん
そんなマヌケだからipバレるんだよハゲ

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 01:12:34.89 ID:73+vnI4Z0.net
それよりHV風カスタムに興味があるんだけど
どんなカスタムなの?
誤魔化さずに教えてよ!

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 08:32:13.32 ID:iBgP8Tcm0.net
だな。こんなキチガイは避けなきゃいけないからな

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 09:09:31.43 ID:iSGcwuej0.net
30万は外装傷だらけのボロ車をオールペンとかしたならありえるかもな、まあ普通ならオクでも80万ぐらいかと

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 10:49:50.50 ID:A8Kgiggj0.net
おっ 連投バカIP割れたの?wwwバカめwwwwww

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 10:52:38.62 ID:Stek0GVg0.net
次スレはワッチョイで立てろよ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 11:36:41.54 ID:h7zFE22W0.net
3万48回払いお買い上げ

騙されて

騙されて

騙されて

バカじゃないの?wwwwww

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 12:11:20.23 ID:PjKjLjTo0.net
相当暇なんやな。
自宅警備員か?

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 12:35:34.26 ID:vwBoPLum0.net
こいつずっと同じ事言ってんな そんな事より車両保険の話ししようぜ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 14:24:46.78 ID:BnIHVpid0.net
金を生まない見栄とプライド
視野が非常に狭い
虚勢を張るもipバレ
現金主義で現金が無い
本人が1番バッテリー代を気にしHVを欲しがる
東京で型落ちを修復して乗り続ける
本体代よりも駐車場の方が高い

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 16:10:18.12 ID:gbpZPhMP0.net
HVが欲しいが買えないのでHV風カスタムを施す
図太いパイプがあるw
反論出来なくなると何故かローンの回数を連呼w

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 16:24:08.49 ID:h7zFE22W0.net
9年前のスパイクハイブリッドの彼元気かね?

プリウス乗ってて保証でバッテリー買う彼

古物商持ってる割には

業者間オークションとかスルーして

ガラクタ掴まされて保証てんこ盛り

9年前が100万とかボッタクリまじウケるよな

可愛そうだよなwwww

100万と120万w

本当にバカだよなあwwwwwwwwwwwwwww

で借金組んでるの?wwww

バカすぎるwwwwwwwwwwwwwww

笑っちゃうよなwwwwwwwwwww

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 17:25:55.52 ID:yu/5XsvF0.net
古物商を取った事がない人は安く物を仕入れて、仕入れ値で買えるって思いがちなんだよなぁ
実は古物商って自分の為に使っちゃダメなんだよ
車に限って話をすると
自分や友人が乗りたい車を仕入れるのはいい、買う時は他の車と同じだけ利益を乗せた価格で買わないと本来はいけない。
最悪、古物商の取り消しか、扱い品目から車を外される
だから古物商を持ってても普通誰もやらない

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 17:33:32.82 ID:h7zFE22W0.net
古物商持ってる中古扱うのプロなのに

店から購入するとか

あたおかか、間抜けなんだと思うのwwww

勿体ねーなwwww

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 17:46:25.19 ID:HL+k3InG0.net
不正な使い方をしてない証明の為にも自分の所で買わないのは古物持ってる人なら普通の事だけどな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 17:59:31.23 ID:h7zFE22W0.net
古物商持ってるなら最低限の商売の仕組みぐらい知っとかないとなw
店が用意した商品なんて利益出す為に高いに決まってるだろ
35万で売ってる車を100万出す馬鹿には気づかないのか?






なwwwww
120万のやつも同じだわハゲ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 17:59:42.37 ID:BnIHVpid0.net
>>785
古物商なんて誰でも取れる
場合によっては経費にならないだけで、ちゃんとすれば自分で買って自分で使っても大丈夫だよ

>>784
これ読んだ?>>621
ローン願望凄いけどそれしか言えないの君
自演して反論出来なくて逃げたくせによく言うわ

プロって言うならあれだけどオク代行はクソ
ステマでもないが流行らないから。リスクの割に高い
代行に手数料払う時点で搾取される側 所詮末端ユーザー
調べたらすぐ分かるでしょ
優良業者だらけならもっと流行るわバカタレ

うちの場合トータルで安いからディーラー車それだけ
車体75保険5車検8行政書士5万
またこの話?

☆事故車修復してたみたいですけどどれくらい乗るおつもりで?
☆ハイブリッド欲しいみたいですね
☆カスタムお疲れ様です
この辺見てたら答えて欲しいな
ipバレてやんのw

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 18:01:45.01 ID:gbpZPhMP0.net
そうなんですよ
みんなは図太いパイプがないから
店頭で車買う人が多いんですよ
図太いパイプがある人はいいよな〜
100万の車が30万で買えるんだもんなw
ところでHV風カスタムってどんなカスタムなの?

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 18:03:48.68 ID:BnIHVpid0.net
高いだの利益だの言うけどボランティアじゃ無いからな
売り手と買い手の合意があればいくらだっていい
見積もりとっても買えない奴みたいに現金無くて合意できない場合もある
特に買う買う言うやつ1番買わないから

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 18:12:54.19 ID:BnIHVpid0.net
欲しかったら黙ってハンコ押すもんだよ
車は生活を豊かにするものだろ
それに苦しめられたら本末転倒

東京なら車要らないし財力無いなら尚のこと
会社の近くに引っ越して車売った方がいいと思うよ
真面目な話な

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 18:56:23.77 ID:JkNIDco40.net
ここ何でマウント馬鹿ばかりになったんだ?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:02:43.39 ID:h7zFE22W0.net
仕事の出来ない古物商だと判明したなw

ワロタ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:03:23.68 ID:p8fFhbOG0.net
中卒HVカスタムよりはマシ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:13:36.56 ID:BnIHVpid0.net
>>794
ツッコミ所無しってことかな
普通〇〇だから仕事が出来ない、だろ?
お得意の逃げる準備かな

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:24:39.46 ID:h7zFE22W0.net
仕事できる古物商ならわざわざ高い買い物なんてしないもんな
しかも使い古した9年落ちの中古w

笑っちゃいけないけど笑っちゃうよなw

古物商でドヤ顔するならコスパいい買い物して欲しいよなあw

手数料払いまくりな完全にエンドユーザーじゃんw
儲かりまっか?wwwwwwwwwwwww

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:30:38.30 ID:lsSNQVg30.net
>>797
どう見ても、馬鹿で間抜けで、見下され笑われてるのは
事故車をダサいカスタムして乗り続けている
貧乏人のスカトロ好きのお前なんだがwww

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:45:29.53 ID:vwBoPLum0.net
まぁまぁおちんちんでも握って落ち着けよ

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:45:57.74 ID:BnIHVpid0.net
仕事出来る出来ないっつーか必要な物を最低限で買っただけだよ
それをどう結び付けたのか知らないけど。

エンドユーザー=車を購入し実際に利用する人だからな
俺は車を売る側じゃないからエンドユーザーであってるよ
車屋も小売から色々買うだろうに…

お前の癖だな
9年落ちだから〇〇が無い。理由が抜けてんだろ
理由なんてないだろ実際問題無い

スパイクのパフォーマンスは最高だと思う
この車格以下で荷室の使い勝手の上位互換があるの?無いでしょ

コスパつかコストしか見てないの?
探す手間時間保証品質を金出して買ってんだから良いだろ
その分他の仕事ができるわけで。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:54:13.87 ID:BnIHVpid0.net
9年落ちがボロで壊れて追加費用がかかると言うなら保証に入ってるし関係ないんだよ。
その保証が無駄だ、壊れないと言うなら9年落ちでも問題ないわけで。

お前は何を伝えたいの

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:56:03.24 ID:h7zFE22W0.net
しかもよー

古物商くん

購入前に3ヶ月レンタルしたとか言ってなかったっけ?

レンタルしてまで決めたのに

安く買取して高く売る古物商なのに

業者間オークションの3倍も金出して

マジで馬鹿だよなぁwwwwwww

仕事も出来ないゴミ古物商wwww

笑っちゃうwwwwww

3ヶ月もレンタル代誰が出したの?wwwwww

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 19:58:59.63 ID:BnIHVpid0.net
実際にレンタカー会社から借りた訳じゃないが、知り合いが持ってたから借りたワケよ
3ヶ月悩んだだけで、3ヶ月借りながら悩んだ訳では無い
勘違いさせたな

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:06:17.30 ID:BnIHVpid0.net
>>802
業者オークションで買って壊れたら修理会社探すのは誰よ?
お金払うのは誰よ?そんな無駄金も時間も無いから初めからディーラーで買ったわけ
オークション代行で本当に入札された車両かどうかどうやって確認するつもり?か
レンタル事務所で看板も上げてないホームページしかない業者にお金渡して逃げられたらどうする?
信頼出来る業者はどこ?

まず前提として業者オークションとはなに?
参加条件は?手数料は?保証は?陸送費は?総額いくらかかる?
3倍の根拠はどこ?

はい。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:09:46.34 ID:BnIHVpid0.net
3ヶ月悩んだ理由は2月3月は繁忙期だから4月まで待ったのもある
実際ウォッチリスト入れてて5万安くなったし
これでいい?

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:14:06.78 ID:BnIHVpid0.net
温泉来てて暇なんや相手してな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2450961.jpg

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:21:16.47 ID:h7zFE22W0.net
悔しくて連投しすぎてもう書き込み出来ません↑↓

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:22:47.33 ID:BnIHVpid0.net
で、根拠は?

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:36:07.17 ID:h7zFE22W0.net
https://www.zba.jp/car-kaitori/satei-souba/maker/honda/freed_spike/

購入したフリードスパイクの年式と距離を入れてみましょうね

騙された人wwwwwww

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:42:24.48 ID:BnIHVpid0.net
15万ー45万の買取だけど
歯ブラシ1円の原価だから俺にも1円で売れとでも言いたいのか
どっちも同じ原価の話だけど。

お前ショーもない見積もりにディーラーコーティング付けてたけどアレの原価いくらだろうね
それくらい無駄な話

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:42:57.05 ID:h7zFE22W0.net
業者は儲けるために上乗せしてるんだよ

タダじゃ働かねーからなw

100万出す意味教えてよwwwwwwwww

プロなんでしょ?wwwwwwwwwwwwww

#所有権解除 #4年ローン #プリウス #古物商
#9年落ち #保証込み100万 #バッテリー寿命
#3ヶ月レンタル 

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 20:58:54.71 ID:BnIHVpid0.net
商売なんだから利益乗るのは当たり前だろアスペ
買取の金額聞いて何がしたかったか

まず騙されたとは?誰が誰に何を騙されたか教えて
被害者と加害者がいるはずだが俺がディーラーに騙されたって事?

車両75万円にディーラーの本体価格と利益や諸経費が乗り、車検を通し税金を払いナンバーを付けてもらうまでの手数料が13万
保証代が5万
高品質なサービスを受けつつ3年間安心して乗るためにお金を払いましたが。

仕事の出来ない古物商の定義
9年落ちの意図
業者オークションとは
買取サイトを貼った理由

話題すり替えるからどんどん溜まってんぞ
誰に騙されたか

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:01:55.21 ID:h7zFE22W0.net
あーオモシレー

バカはオモシレーわwwwwwwwwwwwwwww

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:15:13.53 ID:BnIHVpid0.net
自己投影が上手だこと

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:29:30.73 ID:Sxs8frH30.net
ID:h7zFE22W0は廉価版pixelを24回払いで買うぐらい余裕がないらしい

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:45:37.02 ID:vwBoPLum0.net
貧乏人のネット番長かいな

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 21:46:05.59 ID:+LjBVCLw0.net
連投と行間空け
どちらも基地外フラグ立ってます
見てて面白いからもっとやれ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 22:25:22.33 ID:h7zFE22W0.net
可愛そうだよな

ボッタクリに遭って

100万120万請求されて

情弱ザマァって感じだわ

僻めよ

バカはおもしれーwwwwwwwwwwwwww

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 22:39:55.35 ID:TCkSBQg20.net
続けたいのは山々だがこうやって逃げちまうからな
それにしてもipバレてから随分大人しくなったわ
ハイブリッドバカにしたりバッテリー代どうの言えなくなってやがる
見ないフリかまして口には出さないが内心かなり効いてるのな

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 22:53:58.62 ID:bYUezPhY0.net
>>818
効いてんのかwww

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/21(水) 23:09:51.58 ID:DH1hXInD0.net
>>771
http://hissi.org/read.php/auto/20210420/M09KQUR1VFcw.html
また来たのか
IPバレ怖くては新型スレでは書き込んでねーなw
でもIPは変わらないから今までのはもう消えないからな
スカトロHV風カスタム野郎!
消えろ!

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:05:46.12 ID:5H0HBRyZ0.net
https://i.imgur.com/pY9imlw.jpg
https://i.imgur.com/ummZ6LO.jpg

まあこんなもんなんですよ

売ると安いから

メルカリ使って多少でも高く売りたい

2012年走行10万 44万 1ヶ月前出品?

スペック似てるけどそんな車を100万って

どんな買い物してるの?

9年前のゴミだから誰も買わないしwww

よく100万も出したよなwwwww

古物商のプロフェッショナル()がwwwww

バカじゃねーのwwwwwww

友達も知り合いもいないで可愛そうだよな
スパイクが人気?44万でも

誰も買わないのが世間の声なんですよwwwww

それを保証()つけて100万wwwwwwwwwww

笑うしかないwバカがいるから飯ウマですなwwww

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 11:19:44.04 ID:ZHNJR5jd0.net
>>822
出してるの業者だよ
転載諸々まずいよねぇ
あーあやっちまったな

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:00:09.99 ID:LH9ClRsR0.net
>>822
100万のは低走行距離、これ福祉車両じゃん。安いに決まってる

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:19:46.27 ID:mnf/wZ7e0.net
>>822
効いてますねぇwww

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 12:24:48.04 ID:ai3LwE6w0.net
おんぼろなんちゃってHV乗ってるだけあるな

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 13:16:32.13 ID:yp14HsfL0.net
連投野郎にとって100万がものすごくとてつもない大金ってのは分かった

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 13:27:17.92 ID:eH2IDKl40.net
メルカリにディーラー車があって保証付けれるらしいぜ

アホかな?

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 13:49:30.62 ID:eH2IDKl40.net
スクリーンショットwwwwwwwww
https://www.mercari.com/jp/items/m17816891559/
しょうがないヤツめ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 14:40:39.88 ID:5H0HBRyZ0.net
>>827
連投野郎って俺の事か?

100万は大金だよ

しかし今から9年落ちのスパイクに

100万は

とてつもなく大金なんだよ

そろそろ10年落ちだろ?

スクラップに近い車両に100万は出せないねえ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 14:58:10.83 ID:LH9ClRsR0.net
>>829
よく見たらキーレスじゃないのか、安くて当然

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:04:11.16 ID:yk35TNNQ0.net
スパイクって、農作業してる人が乗ってるイメージ
よく畑に止まってるの見るもん

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:15:28.90 ID:eH2IDKl40.net
>>832
じゃあこれは?是非感想をw

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ84
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1614739281
0840 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77c-Ehvq [180.16.246.1]) 2021/03/24 23:21:54
すまん
初代フリード だが

赤エンブレムつけてるしガソリン車だけどHV灯火類つけてるわ
HVエンブレムは付けてないけど見た目まんまHVだわ
おまえらごめんよwww
買い替えるわけにいかないし安いカスタムしてみただけなんだわwww

こんなフリードどう思う?

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:20:20.73 ID:yk35TNNQ0.net
>>833
感想と言われても、
どんな事してもスパイクは農作業してる人が乗ってるイメージだけど

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:22:05.82 ID:fT03e0Vh0.net
俺はデリヘルの送迎のバイトで使ってるわw

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 15:33:10.59 ID:eH2IDKl40.net
激安デリヘルでデブ満載リアがシャコタンのハイブリッド仕様赤バッジ
なるほどー良く似合うわ

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:19:58.92 ID:NN9PENKC0.net
畑仕事にファミリーカーってどこの世界線だよ

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 16:45:18.51 ID:5H0HBRyZ0.net
https://i.imgur.com/ddxPQo4.jpg
5年前初期型フリード が130万なのに

9年も昔のスクラップを100万とか

金の使い方間違ってるよな

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 18:04:00.22 ID:mnf/wZ7e0.net
効きすぎてあたり前の事言ってて草

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 18:07:38.77 ID:nd541dJE0.net
過給器設定モデルとか正規輸入車とか
タグ付け適当だな

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 18:19:47.12 ID:NN9PENKC0.net
>>838
まず延長保証無しの近場なら100万じゃなくて85万な
だから比較するなら85万と136.8万
そしてプラスとスパイクのハイブリッド同士で比較しろ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:19:18.54 ID:5H0HBRyZ0.net
可愛そうだよな

貧乏人の情弱ってよ

コッチは金あるから

減価償却()頑張ってくださいね

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:23:46.85 ID:g6flNKh40.net
こっちは金あるからwwwww

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:24:09.39 ID:/aoNT6pe0.net
>>833
どう思うって

クソダサいwwww

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:26:09.47 ID:/aoNT6pe0.net
>>842
金あるやつが
100万ごときでグダグダ言うか?www

思考の傾向から
お前がスカトロ好きのだっさい車乗った貧乏人なのはバレバレなんだわwww

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:26:11.45 ID:g6flNKh40.net
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ84
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1614739281
0840 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77c-Ehvq [180.16.246.1]) 2021/03/24 23:21:54
すまん
初代フリード だが

赤エンブレムつけてるしガソリン車だけどHV灯火類つけてるわ
HVエンブレムは付けてないけど見た目まんまHVだわ
おまえらごめんよwww
買い替えるわけにいかないし安いカスタムしてみただけなんだわwww

こんなフリードどう思う?

こっちは金あんだわwww

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:34:18.20 ID:lNnVGRf00.net
こっちは金あるからwww
ちゃんとした比較すら出来ないのにwww
HV風カスタムどう思うって
顔から火が出るほど恥ずかしいwww

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:36:20.22 ID:uDuA9eXV0.net
フリードのタイプRかー
かっけー。そりゃ草も生えるわ

エンブレム、高確率でキチガイを見分けられるな
ありがてぇ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 19:55:38.32 ID:WpEhzHKn0.net
あと金色のエンブレムとかな。

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:01:55.64 ID:NN9PENKC0.net
>>842
球数の多いフリード、乗り出しの安いガソリン車、諸経費も計算せず安く見せかけようとして失敗しただけでキレんなよ
正直に言えや

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:30:31.81 ID:5H0HBRyZ0.net
農家の減価償却なあwwww

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:35:21.21 ID:NN9PENKC0.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/917021030600403882002.html
これだろチキンボーイ
Gのセンシングレスってお前笑
だからスクショで誤魔化したの?
新型の利点ガン無視ですか?これなら尚更安い初期型で良くね

勝手に自滅してくれるなよ

853 :637:2021/04/22(木) 20:35:39.20 ID:AYh3AUuM0.net
2代目ガソリンフリードはデラ車でさえ5年でそんなに値落ちしてしまうのか?
そして初代フリードより安くしても売れないのか?
数年後、初代フリード以上に下取りが辛そうだな。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:37:26.08 ID:5H0HBRyZ0.net
>>849
この型のフリードは金色のエンブレムは純正で出るはずだぞ?俺はつけないけど
https://i.imgur.com/opqnOIE.jpg

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:41:36.07 ID:NN9PENKC0.net
純正でも付けちゃう痛いヤツもいるって話だろアスペ
カタログ調べられるくせに自動車の相場は調べられないんですね
そろそろ不都合な部分にも返信してみては?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:47:06.50 ID:5H0HBRyZ0.net
>>853
ホンダ車はトヨタ車に比べるとリセールが悪いみたいだよ
フリードを新車で買って、3年後下取り出すと
購入金額-下取り金額=A
A÷3年=月4万らしい

アルファードでこれをやると月3万で乗れると言う結果が出た


まあ…9年落ち10年落ちのスパイクなんて100万の価値すらないんすけどね。リセールの話とは別だわな。3〜4年も乗れば自動車税UPな
車両を100万出すとか 頭おかしいよな
本当にバカだよなあwwwwwwwwwwwww

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 20:59:16.63 ID:NN9PENKC0.net
>>430
>>432
からの
>>856
ニワトリ頭が何だって?
逃げるだけで飽きてきたな

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 21:17:36.18 ID:5H0HBRyZ0.net
可愛そうだよな

農家の減価償却きもオッさん

頑張って頑張って100万ローン

僻めよ感じやがれ

銭あるから言ってるんだよ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 21:42:03.31 ID:AbLseWJ90.net
>>852
さらに、両側電動スライドドアじゃない

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 22:52:36.45 ID:mnf/wZ7e0.net
>>858
効いてんじゃねぇよwww

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 23:08:28.24 ID:Wa/YupIj0.net
>>841
な。
ロクに比較対象もわからねぇバカだとバレたなwww
低学歴コンプだったんだーwww

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 23:12:16.25 ID:Wa/YupIj0.net
846 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/04/22(木) 19:26:11.45 ID:g6flNKh40
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ84
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1614739281
0840 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77c-Ehvq [180.16.246.1]) 2021/03/24 23:21:54
すまん
初代フリード だが

赤エンブレムつけてるしガソリン車だけどHV灯火類つけてるわ
HVエンブレムは付けてないけど見た目まんまHVだわ
おまえらごめんよwww
買い替えるわけにいかないし安いカスタムしてみただけなんだわwww

こんなフリードどう思う?

こっちは金あんだわwww

821 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/04/21(水) 23:09:51.58 ID:DH1hXInD0
>>771
http://hissi.org/read.php/auto/20210420/M09KQUR1VFcw.html
また来たのか
IPバレ怖くては新型スレでは書き込んでねーなw
でもIPは変わらないから今までのはもう消えないからな
スカトロHV風カスタム野郎!
消えろ!



怖くてワッチョイスレ逃亡バカのくせにwwいきがるなハーゲwww

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 23:36:02.00 ID:5H0HBRyZ0.net
120万のオッさんは最終型なんだっけか?

それにしても笑っちゃうけどなw

バカどもがいるから車屋さんは儲かる訳でして…www

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/22(木) 23:52:33.98 ID:mnf/wZ7e0.net
ずっと同じ事言ってんなこいつ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 06:50:04.14 ID:/h0SMKqV0.net
おかしな荒しが住み着いたな
こいつって車中泊って聞くとキチガイみたいに発狂する奴と同じヤツかもな

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 07:10:36.25 ID:7Y7KUK7e0.net
HVでもないのにHVの外装
タイプRでもないのに赤いエンブレム

気持ち悪い。キモヲタだろ、こいつ

カスタムw
カスタムとか本当に気持ち悪い

どう思う?
気持ち悪い。本当に気持ち悪い

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 07:14:32.85 ID:CLkSDkTz0.net
泣きながらおもしれーしかいえない池沼だろ笑

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 07:22:50.05 ID:+XcOhVob0.net
傷口しかないくらい重傷なんだから塩塗るなよ
眺めて楽しむものだ

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 07:42:20.15 ID:xWqkowbG0.net
そろそろ次スレ
ワッチョイ付きでよろしく

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 09:12:51.64 ID:OBARFm2s0.net
こいつの言い分だと
車に限らず家電や服、食料品なども
図太いパイプを使って原価で買わない奴は
アホと言う事ですね?
そうなんでしょHV風カスタム君ww

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 09:44:59.40 ID:52yrce6G0.net
一行ずつ行間空いてる奴の書き込みはスルーすることにした

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 09:48:25.45 ID:cLftIcWr0.net
昔はベンツグリル付けて投稿すれば、ヤングオートに掲載されたけどね

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 09:51:15.93 ID:Tx6+I+y+0.net
一年前からこのスレ見てるけど
たまぁーにキチガイ連投者が湧くよね

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 13:34:44.13 ID:ovKi75X80.net
9年落ちがなんだって?

100万がなんだって?

120万がなんだって?

買うまで3ヶ月レンタルがなんだって?

保証がなんだって?

車中泊カスしかいないの?

減価償却がなんだって?

今時廃車寸前のポンコツスクラップを

100万以上出す価値あるの?

バカだよなザマァ

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 13:45:57.76 ID:ovKi75X80.net
情弱のバカがいるから店も成り立つんだよなあ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 13:53:26.10 ID:7Y7KUK7e0.net
キモヲタ起床

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 13:57:54.89 ID:OBARFm2s0.net
HV風カスタム君おはようwww

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 14:10:51.78 ID:FKLpDA+a0.net
あっちのスレに書けやヘタレwwwww
お金あるのに中古のHVすら買えない?あっそーwwwww

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:28:30.73 ID:ovKi75X80.net
可愛そうだよな

35万の車を100万で買わされて120万で買わされて

情弱の極みなんだろうな

#30プリウス #古物商 #商売下手くそ
#35万 #100万 #ハイブリッドバッテリー保証
#ポンコツ #情弱 #騙されて #足回りリフレッシュ 
#9年落ち #3ヶ月レンタル #永久保証
#トヨタの保証 #最終型120万 #9年落ち100万
#車選びはスリル ショック サスペンス
#13年で自動車税UP

バカだよなあバカだよなあwwwwwwwwwww
9年落ちのゴミに100万wwwwwwwwwwwww

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 16:50:18.38 ID:TtADJ7gn0.net
次スレワッチョイIPありでお願いいたします

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 17:13:44.40 ID:WgkNjTGy0.net
廃車寸前の事故車に大枚はたいて修理して乗り続けるのはどんな気持ちなんだろう

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 18:21:58.24 ID:e6ddhf/w0.net
何かアウディのスレでもやってるみたいよw
http://hissi.org/read.php/auto/20210423/b3ZLaTc1WDgw.html

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 18:43:42.81 ID:+XcOhVob0.net
こんなに注目されるの産まれた時と事故った時以来だろうな

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 21:36:52.15 ID:CLbMAvU20.net
>>874
こいつ社会的にも不適合者で自殺寸前のカスだろww
ほんとにフリードが棺桶になるかもなwww

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 21:59:40.85 ID:ovKi75X80.net
可愛そうだよな

業者間オークションで頑張って35万を

店通して保証つけて

なんと100万円で買わされてるんだもんなあw

バカだよなあバカだよなあwwwwwwwww

35万の車を100万で買う人がいるから

業者は動くんだよなあwwwww

バカがいるから業者はリスク背負ってでも

商売するんだよなあwwww35万で仕入れても

売れなかったら価値がドンドン下がるだけやし

バカが金出すから業者も頑張るんだよなあ

古物商持ってるのにコレに気づかない、知っていても保証に

しがみついたのかな?

どっちにしてもバカだよなあwwwwwwwww

しかも保証もハッキリ使えるかわからないんだろう?

やっちまったなあwwwwwwwww

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 22:15:44.22 ID:Y1O+6EKQ0.net
みんなにボコボコにせれて
泣き叫びはじめたよ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 23:00:51.38 ID:MMDPUbya0.net
もうつまんねぇから別の話題にしてくれ こんな下手くそな煽りしかできないガイジいんだな

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 23:06:47.26 ID:ovKi75X80.net
>>887
おっと

もっと煽っていいのかよ?…それ聞いて安心したぜ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 23:19:40.73 ID:+XcOhVob0.net
もっと盛り上げてよ
最後の生き様見届けてやるよ

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 23:20:22.17 ID:MMDPUbya0.net
煽っていいけど同じ事ばっか書いててつまんねぇから何かないんか?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 23:29:21.94 ID:ovKi75X80.net
>>890
餌くれよ叩いてやっからよ

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 23:45:23.62 ID:ovKi75X80.net
おまえらいつまでポンコツ乗るの?

今頃ポンコツに金出すバカもいるみたいだけどよ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 23:57:14.69 ID:+XcOhVob0.net
じゃあお題ね
車中泊
車両保険
ガソリンとHV
事故車のHVもどき

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 23:57:22.58 ID:ZLMX5qvh0.net
ポンコツじゃない😡

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 00:45:02.75 ID:uOd9rM+D0.net
タイヤは?私はオールシーズンタイヤ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 06:59:21.84 ID:mjAgMzcA0.net
事故車に車両保険なんかつけられんの?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 08:59:29.12 ID:kvpRpODi0.net
>>896
車に乗れる年齢になってから出直して
乗ってるなら、無知にもほどがある

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 10:37:21.68 ID:vXA5pGQY0.net
>>895
そらレグノよ

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 10:45:26.34 ID:ew5P4pys0.net
おまいらフリードで最高速何キロ出した事ある?今日の早朝某高速でぬおゆ出しちゃったw(・ω<) てへぺろ

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 11:29:57.02 ID:nSEOVlhJ0.net
>>895
ADVAN dB

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 11:44:03.43 ID:t5yj51bi0.net
>>895
ミシュランPS4S

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 12:27:08.52 ID:yR+UJQsn0.net
160まであるけどただでさえ100キロぐらいでいまいちなパワステなので140からどっかぶっ飛んで行かんかめちゃくちゃ怖かった

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 12:34:45.40 ID:nSEOVlhJ0.net
>>902
100km/h越えるとステアリング不安定になるね

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 14:37:43.55 ID:llHiQc+60.net
可愛そうだよな

今から100万出して

9年落ちのポンコツなんてよ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/24(土) 19:29:46.73 ID:sMeV1TV00.net
>>904
ああ、ほんっと可愛いそうだな無能wwwww

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 00:48:16.77 ID:J/JqOyso0.net
ポンコツじゃない😡

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 09:01:18.35 ID:LXUwIFV10.net
走行距離少なくて修理歴なかったらスパイク100万って割と普通な気がするけど

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 09:11:34.31 ID:FL5z1rAz0.net
>>907
7年落ちぐらいなら普通かと

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 12:09:09.07 ID:46RmWzbS0.net
>>904
ポンコツ野郎😡

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 12:48:29.00 ID:MM6PjlM00.net
皆んなコロナで死ぬから100万どころか一千万1億持ってたって死んだら使えない。生きてるうちに好きなもの買えばええねん😷ゴホッゴホッ

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 13:11:46.09 ID:bx7apHlJ0.net
乗り換え考えていて

次の車検取っても

新車発売したら

すぐに飛びつきそうなやつらが

ゴロゴロいるスレで

今頃9年落ちの

スクラップに

100万も出して

購入とか

バカ丸出しだよな

クッソ笑うwwwwwwwwwwww

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 13:46:44.95 ID:LbUFgzLC0.net
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ84
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1614739281
0840 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77c-Ehvq [180.16.246.1]) 2021/03/24 23:21:54
すまん
初代フリード だが

赤エンブレムつけてるしガソリン車だけどHV灯火類つけてるわ
HVエンブレムは付けてないけど見た目まんまHVだわ
おまえらごめんよwww
買い替えるわけにいかないし安いカスタムしてみただけなんだわwww

こんなフリードどう思う?

こっちは金あんだわwww

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 13:53:42.48 ID:bx7apHlJ0.net
そんなにポンコツが乗りたいの?

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 14:04:11.00 ID:bx7apHlJ0.net
可愛そうだよな

普通友達がいたら

そんな9年落ちの車に

100万なんて止めるよなあ

知り合いとかいなかったのか

もったいないよな

もう納車されたんだろうな

あーもったいないもったいない

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 14:08:14.38 ID:PvYSOjJt0.net
寧ろ25年後の方がアメリカに輸出出来る様になって中古価格高騰すると思うな。だから少しでもコンディション維持して大事に乗り続け高値で売却すれば良いんだよ。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 14:31:23.53 ID:MpObad380.net
無能アドバイザー

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 15:02:27.02 ID:Q4jmnqeu0.net
すいません、非HV車でCVT異音出た人いますか?
速度に応じてうなるような音がするんですが、ハブベアリングかCVTか判断つきかねています。巡行してる状態でニュートラルに入れてエンジン回転数だけ下がっても音は変化無いのでハブベアリングかなぁとは思っているんですが。

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 16:40:15.35 ID:bx7apHlJ0.net
保証使ったら直してくれるよw

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 16:57:34.21 ID:ulObGq9A0.net
うちも非HVだけど、異音は感じない
気になるのはエアコンONだとトルコンがロックアップする時の
ショックが大きくなったぐらい
初代のFITも乗ってたけど、油圧クラッチのフィーリングのがダイレクト感あって好きだった
坂道でバックしちゃうけど

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 17:55:48.15 ID:Ra+5nOuZ0.net
>>917
ハブベアリングです

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 18:09:28.59 ID:bx7apHlJ0.net
オンボロフリード

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 20:30:44.24 ID:gNt2l7JS0.net
マンネリ化が激しいよ
手法変えるべきだ

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 20:59:05.51 ID:bx7apHlJ0.net
ハブベアリングが逝くとか話してるような

9年落ちのポンコツに

100万出して

買うバカ何処にいるの?

あー笑っちゃうwwwwwwwwwww

35で仕入れて100で売ればウッシッシwwwwwww

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 21:45:13.63 ID:8fKtda8Y0.net
週末仕事帰り見た依頼、、、まだやってたんw

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 23:09:26.78 ID:J/JqOyso0.net
おんぼろじゃない 😡

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/25(日) 23:25:46.39 ID:64c1KXv20.net
飽きられてて草なんだw

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 09:06:15.38 ID:BmjOaNhm0.net
飽きられガイジのお陰でワッチョイ付きの次スレへの移行が早くなるんだから感謝してやれw

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 11:04:03.61 ID:EVwwU3QJ0.net
おんぼろポンコツ

9年落ち

100万

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 11:37:51.94 ID:O1jrKYGZ0.net
GWで13日間休みなんでスパイクで九州へ出発したぜ。全部車中泊か2,3泊は温泉旅館に泊まるかな。

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 12:32:16.93 ID:Apxe+Uu50.net
ポンコツはお前や😡いてまうぞわれ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 13:09:13.73 ID:vMveq/bA0.net
なんかアウディのスレでもキャンキャン言ってますね。
弱い犬ほどよく吠える。

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 15:50:37.46 ID:EVwwU3QJ0.net
俺に車体+10万くれたんだったら

安くて良いスパイク()

引っ張ってきてやったのによ

可愛そうだよな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 18:44:27.04 ID:9gznHdMh0.net
>>932
事故車はなんで大枚はたいて修理して乗ってるの?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 19:18:19.57 ID:HCLonPJf0.net
笑っちゃうよな

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 19:21:52.10 ID:EVwwU3QJ0.net
笑っちゃうよな

35で買えるのに

100も出しちゃって

笑っちゃうよな

俺なら

35で買って自腹でバッテリー交換して乗るだろうなあ

保証つけるために100なんて

もったいないもんなあ

笑っちゃうよな

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 19:35:11.41 ID:o1AZ1rSF0.net
笑ったゃうよな
事故車修理しながら乗ってて
35万の車すら買えずに
HVが死ぬほど乗りたいけど乗れないから
HV風カスタムして乗り続けてる
人っているのかな
そんな人いっこないよねw

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 19:53:03.09 ID:EVwwU3QJ0.net
>>936
9年落ちの35万のハイブリッドなんていらねーよ

ゴミそのものだろ

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 19:57:31.36 ID:Q3vj0UrK0.net
俺なら〜笑

誰だよ

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 20:16:07.34 ID:EVwwU3QJ0.net
おまえら次何乗るの?

フリード ポンコツ乗り潰すの?

やっぱり新型買うの?

とりあえず教えれ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 20:21:20.80 ID:g7p1JpA90.net
>>939
決まってるじゃん
事故車修理してHV風にカスタムして乗るんだよ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 20:26:53.70 ID:EVwwU3QJ0.net
https://youtu.be/vsdg5Cb116Q

フリード ガラス落ち ドアロック故障

>>940

おまえのポンコツ事故車なの?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:07:37.32 ID:gB6305hR0.net
そろそろキャラ変えて今度は言い方は乱暴だけど良い奴キャラに
ギャップが好感度上げるぞ

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:17:16.70 ID:o1AZ1rSF0.net
事故車修理しながら乗ってて
35万の中古車すら図太いパイプからオークションで
買う事も出来ず
HVに死ぬほど乗りたいが買う事も出来ないので
HV風カスタムをしなからガソリン車
乗ってる人なんてまさかいませんよねw

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:30:17.96 ID:EVwwU3QJ0.net
35万のホコリまみれのスパイク()なんて

誰も欲しいなんて言ってないよなwwwww

脳みそウジわいてるのかな?wwwww

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:33:01.98 ID:u77QamO60.net
赤いエンブレムも忘れるなよ

恥ずかしすぎる

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:35:28.21 ID:o1AZ1rSF0.net
いや別にあなたの事を言ってる訳では
ないですよ。
そんな人いるはずないって言ってるだけで
どうかしましたか??

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:37:51.04 ID:EVwwU3QJ0.net
可愛そうだよな

35万の車を100万で買わされちゃってなあw

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:38:11.94 ID:EVwwU3QJ0.net
早く埋めようぜこのスレ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:40:55.10 ID:udf9rDBm0.net
>>946
やりすぎんなよwwwwww
中古のHVすら買えなくて悔しいんだからさwww
金持ちだから赤バッジにしたんだってwwみじめ〜♪www

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:41:27.54 ID:EVwwU3QJ0.net
https://ameblo.jp/aritoarayurumono/entry-11948175996.html
そんなにおかしいかな?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:43:06.03 ID:udf9rDBm0.net
>>948
948 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/04/26(月) 21:38:11.94 ID:EVwwU3QJ0
早く埋めようぜこのスレ

おまえを埋めたいww

な!負け犬w

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 21:58:21.60 ID:EVwwU3QJ0.net
35万の車を100万も出して

バカがいるから

商売成り立つwwwwwww

バカだよなあバカだよなあwww

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 22:00:58.71 ID:o1AZ1rSF0.net
えっ?!
金持ちだから赤バッチにした?!
まさかそんな人いないでしょ?
いるはずないですよ!!

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 22:14:04.52 ID:EVwwU3QJ0.net
>>953
おまえ100万スパイク君本人だろ

だからこんなに突っかかってくるwww

保証で買ってもらった

エンジンマウントつけた30プリウスは

もう売っちゃうの?wwww

まだ乗れるのに?www

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 22:36:29.53 ID:o1AZ1rSF0.net
はぁ?
スパイクは昔乗ってましたけど
プリウスは乗った事ないですね
それに私の言ってる事は別に個人に向けて
言ってる事ではないので
まったく気にしないでください
スルーしてくださいね
スルーで!!

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 22:58:52.18 ID:EVwwU3QJ0.net
>>955
古物商うPしろよ

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 23:11:00.83 ID:o1AZ1rSF0.net
うPとは?

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 23:14:31.68 ID:u77QamO60.net
>>950
なにこのオッサンみたいなオバサン
こんなのが赤いエンブレムつけてんだな

おまえもそうだろ?小太りでハゲかけたオッサンだかババァかわからない生き物

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 23:16:51.26 ID:EVwwU3QJ0.net
はやく古物商うPしろよプリカスwwwwww

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 23:32:30.11 ID:saO3s4sQ0.net
高速の安定感悪すぎ
80kmでも継ぎ目で飛び跳ねるような感覚で
手が汗びっしょりになる

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 23:40:17.41 ID:o1AZ1rSF0.net
事故車のガソリン車に乗ってるんですけど
35万円のHVが欲しいのですが買えないんです
だからHV風カスタムをしようと思ってるんですが
ここにはHV風カスタムなんてしてる人いないですよね?
ダサイですかね?
HV風カスタムって

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/26(月) 23:57:57.76 ID:/Iq0xYb+0.net
>>960
ショックアブソーバー抜けしているんじゃない?
フリードは直進安定性がいい車とは決して言えないけど、80kmくらいのスピードで手に汗びっしょりかいた事なんて1度もないし、高速道路ならハンドルの下に両手を添えて左車線でのんびり走れるわ。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 00:00:03.98 ID:R/hfGeMn0.net
100万のやつ芋車引いちまったみたいだなw

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 11:06:15.55 ID:R/hfGeMn0.net
可愛そうだよな。35万で買えるスパイクなのに

保証盛り盛りで100万で買ってよ

サスペンションガタガタの車両引いちゃってよ

3か月乗ったやつそのまま買取した方が

良かったんじゃねーの?今更こんな話してるの

おめえぐらいしかいねんだわ。泣け喚け叫べ

大人しく30プリウス乗ってれば良かったのによ

ハイブリッドバッテリー買いたくねーから買い替えして

オンボロフリード掴んでザマァみろだなwww

いかにも貧困なのがうかがえる

やってる事トラブルから逃げてるだけなんじゃね?

得意の保証()使えばいいんじゃねーの?wwww

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 11:12:23.31 ID:b7aiaz1Y0.net
毎日この時間に起床してるけど、なんかあるのか?コンビニバイトかなにかか?
次の書き込みは3時過ぎの休憩時間か?w

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 11:21:05.23 ID:pta6rV0i0.net
HVが凄く凄く乗りたいのですが
オークションで35万の車も買えないので
諦めてHV風カスタムしました。
それで我慢するしかないです。
悔しいけど買えないのでHV風カスタムで
我慢です。
こんな愚痴っぽい書き込みスルーしてください。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 11:27:18.92 ID:XlHq5/s40.net
なんだ、煽りもろくにできない猿だったか。
おまえ、タヒんでいいよ。

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 11:35:47.33 ID:/WDbnqFr0.net
ちゃんと100万出して普通のHV中古買えば良かった
と後悔してるとしか読めなくなってきた
俺たちに出来る事は、書き込みにカマってやれる事だけだ
35万60回ローンが終わるまで付き合ってやるよぉ

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 12:12:53.36 ID:DFmTKbju0.net
>>917
ドリブン側の異常であればNに入れてたとしても異音はなるよ。
なので切り分けできないと思う。
素直にディーラーへゴー。

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 12:15:28.06 ID:4VNSbdU30.net
オクで専用シェード見つけて買おうか迷ってる
ほぼ未使用でAizu、かなり安いんだけど嫁に無駄遣いと怒られそうだ、、、

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 12:30:28.13 ID:EeKEdMC50.net
吸盤式よりマグネット派

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 12:31:00.57 ID:JGG6qrEo0.net
アイズのフルセット買ったけど結局全く使ってなくて金の無駄だったわ
良く考えてみたら車中泊なんか一切しないし駐車時は汎用の蛇腹のシェードで十分だった

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 12:54:51.72 ID:R/hfGeMn0.net
>>965
5ちゃんねらーの探偵さん

こんにちは

朝から人のケツ嗅いで

ご苦労様です

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 13:30:08.72 ID:4VNSbdU30.net
テレビ関係の仕事で車中泊とまではいかないが長時間車で待機が多いからマグネット式の隙間が眩しくて寝にくいのとAizuのやつ前の車で使ってよかったんだよなあ迷うなあ
くだらない愚痴でごめんよ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 14:08:01.46 ID:42AGYbbn0.net
>>974
アイマスクじゃだめなの?

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 15:08:54.72 ID:b7aiaz1Y0.net
そろそろ5ちゃんねらー(笑)の底辺バイト先輩が人のケツを嗅ぎにくる時間かな
そりゃ見た目 だけ でもHV風にしたくなるよな
エンブレム だけ でも赤くしたくなるよな

>>973
赤バッジ先輩、11時は朝じゃねぇからw

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 15:18:28.31 ID:4VNSbdU30.net
>>975
局内駐車場だから外から丸見えも困るんだ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:07:23.60 ID:R/hfGeMn0.net
>>976
5ちゃん探偵のみなさん

ストーカーみたいで

気持ち悪いね

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:49:08.51 ID:42AGYbbn0.net
>>977
蚊帳

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 17:07:40.47 ID:R/hfGeMn0.net
可愛そうだよな

本日も

35万君

100万も出して

半ベソかいて

笑っちゃう

ろくに整備も出来ない

坊やだろう



981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 17:38:45.81 ID:S8KODXbb0.net
>>976
見た目だけHVにしてる人なんているんですか?
まさかそんな人いないでしょ?!
そんでエンブレムも赤?
なんですかそれ タイプR気取りですか?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 17:46:58.87 ID:7h88eCbF0.net
2年前に5年落ち5万8千キロの後期HVジャスセレを105万で買ったのは安かったんだな

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 17:49:49.69 ID:7h88eCbF0.net
車検2年付きの総額で105万ね

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 18:46:00.49 ID:VS7HA2au0.net
都内で赤エンブレムのHV風の事故車って、、、
そんな恥ずかしいフリード走ってたら目立つだろうなぁwww
そろそろ特定されちゃうぞ?www

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 18:46:40.85 ID:+p2AFwHy0.net
新車236万 αが5年で乗り出し半値以下www
盛ったな

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 18:50:00.37 ID:R/hfGeMn0.net
このスレ嘘つきばっかだな

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 18:56:13.55 ID:V7UaSknX0.net
後期HVが2年前でその値段テラスならないだろうけどその辺の中古屋で買ったと見た

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 19:00:23.46 ID:R/hfGeMn0.net
ハイブリッドも今激安だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 19:08:33.73 ID:xQmPKvnj0.net
はい
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ87
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619517958/

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 19:14:07.99 ID:R/hfGeMn0.net
ワッチョイで立てろよ無能

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 19:16:07.56 ID:exx+4BOF0.net
肩の荷が下りたな
お疲れ様

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 20:15:42.59 ID:R/hfGeMn0.net
可愛そうだよな

35万君

100万も出して

48回ローン頑張りや

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 20:23:28.65 ID:b7aiaz1Y0.net
>>981
世の中には信じられない世界があるんですよ

5ch探偵ついでに透視もするとこういう奴はたいていチビで豚です
容姿がおかしい奴っておかしなクルマの弄りかたをします
HVでもないのに、HV風(爆笑)にしたり、赤いエンブレム(失笑)にしたり

まぁリアルで接点があるとしたらコンビニのレジくらいですね。自分はコンビニ行かないけどw

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 20:50:45.83 ID:R/hfGeMn0.net
>世の中には信じられない世界があるんですよ

古物商持ってるのに店に騙される奴の事かー?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 21:14:28.25 ID:wSPmRiXa0.net
105万ですか高いですね
僕なんかHVに死ぬほど乗りたいんですけど
オークションの35万の中古車も買えないので
仕方なくHV風カスタムした事故車乗り続けてますよ
だから匿名の掲示板でイキリ倒してますよ
でもたまにipがばれてみんなからボコボコにされるんですよ
愚痴を言ってしまいました
スルーしてください

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 21:19:19.84 ID:wSPmRiXa0.net
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ84
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1614739281
0840 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77c-Ehvq [180.16.246.1]) 2021/03/24 23:21:54
すまん
初代フリード だが

赤エンブレムつけてるしガソリン車だけどHV灯火類つけてるわ
HVエンブレムは付けてないけど見た目まんまHVだわ
おまえらごめんよwww
買い替えるわけにいかないし安いカスタムしてみただけなんだわwww

こんなフリードどう思う?

こっちは金あんだわwww

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 21:20:11.14 ID:V7UaSknX0.net
>>990
自分で立てた癖に自演すんなよゴミw

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 21:23:28.48 ID:sj/0hDPX0.net
?ワッチョイで立ってるぞ。
これでHVオカマともお別れや。

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 21:24:00.21 ID:sj/0hDPX0.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 21:24:36.33 ID:sj/0hDPX0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200