2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD100

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 07:39:08.69 ID:I2VF+i3e0.net
トヨタ アルファードのスレ
全グレード仲良くしましょう
※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607995355/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608867874/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609705619/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 92
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610367968/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610896696/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611560947/

オーナー同士仲良くね(^O^)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614220690/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:21:25.39 ID:0lUM5Fet0.net
本スレ?

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:30:20.96 ID:iHJCyj2g0.net
100記念!

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:47:38.70 ID:3y3N4SwZ0.net
ワッチョイねーじゃんアホくさ

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 08:55:14.08 ID:jSxki7la0.net
なぜワッチョイ付けないんだよ ワッチョイ無しのスレは別であるやんか

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:01:19.61 ID:3y3N4SwZ0.net
すまんがワ有り誰か建ててくれ
俺は建てれなかった

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 09:41:32.29 ID:sugxVLxd0.net
>>1 スレ立てありがとうございます。今月に入ってからタイゴーの見積りをとって今週末にも決めようと考えていたら、この前の週末でタイゴーの注文受付が終了した。との連絡があった。商談継続中だったので、タイゴーの60万円値引きはそのまま適用されて、
これからタイゴー2の商談になるけど、常時オートライト化とゴールド装飾で改良後はどれぐらい価格が上がると思いますか?
改良前の60万円引きを提示してる別のディーラーで契約するべきか迷ってます。
ちなみに改良前でも今から注文するので、納車は5月頃みたいです。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 10:13:19.55 ID:jKkZu8xS0.net
>>7
価格据置なんじゃない?
それこそ営業マンに聞けばいいやん

常時オートライトが嫌でなければ改良後でいいやん
もし価格据置なんだったら、AC電源が標準装備になった分得だし。

俺は常時オートライト絶対嫌だから、自分なら改良前にするけど。。。

改良後で60万値引き提示してもらえてるのなら、改良前が買える別のディーラーでそのこと引き合いにだせば
値引きもうちょいしてもらえると思う

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 10:40:25.95 ID:kcIV3xuZ0.net
>>8 アドバイスありがとうございます。どこのディーラーでも改良後は10万円まではいかないにしても数万円の値上げがあるのでは?と言ってました。
確かにXグレードやSグレードは両側パワースライドドアとコンセントが標準装備されますもんね。
それとタイゴー2になったら値引き額も少なくなると言ってたが、販売が終了してそれじゃー別のディーラーで探そうとしたら「まだタイゴー2の正式な価格は決まってないのですが、そのままの値引き額で商談を」に変わったので。
常時オートライト化の悪い点とはどういったどころでしょうか?

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 11:24:42.70 ID:95ZYLvaG0.net
>>6
たてるなら
!extend:on:vvvvv:1000:512
にしてねIPいらんわ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 11:37:07.68 ID:Q8nAKr1/0.net
>>9 常時オートライトという言葉が独り歩きしているようだけど
外が一定照度以下のときに車速が5キロ(だったかな?)以上になったら任意で消灯できなくなるだけの話で
アイドリング時は消灯できるから、「走行中にライトを消したい」という特殊なことをしたい人以外は困らないはず
あと夜間にヘッドライトを消して爆光のフォグランプだけで走りたいというおかしな奴も増えているけど
そういう奴らも困るかなw

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 11:45:19.55 ID:g7io7HuN0.net
この決算期末&改良前の大幅値引きを狙うのと、来年3月にモデル末期として値引き狙うのだとどっちがいいでしょうか?
車検が1年以上残っているので悩ましく思ってます

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 11:48:28.88 ID:LBlIHuCV0.net
買いたい時が買い替えどきやろ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:05:05.51 ID:sugxVLxd0.net
>>12 個人的には今も来年の同じ時期でも値引き額はそれほど変わってないような気がします。
違いはFMCするまでの期間、現行モデルの車として乗れる時間が1年間違ってくるぐらいだと思います。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:11:51.59 ID:qDhgJAZM0.net
>>913
残価が基本だぞ

残額設定することによって値引き額が大きくなるから
1〜2年分の利息よりも、割引額のほうが余裕で大きいから一括で買うよりも断然得

とか言ってる馬鹿は何?

一括でCパケ68万値引きだけどw
こっから金利以上の値引き上乗せあるんかいw

無知なのはどっちだよw

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:16:36.10 ID:itDTsPPG0.net
>>11
それなら全然気にしないで大丈夫ですね
改良後の方が最終型として手放す時リセールに差がつくとかありますかね?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:20:19.46 ID:xfvDDiWz0.net
>>11
友達が新型ハリアーのってるから見せてもらったけど
このオートライト1000ルクス以下になったらつくから
まだけっけう明るい状態でもつくから嫌

ちょっとした木陰でもつくから、一瞬影に入った瞬間ついて、影からでると消えるから
微妙に暗かったり明るかったりする場所で
ついたりきえたりして、前走ってる車からしたら、パッシングで煽られてると勘違いされそう

昼間の立駐とかでもけっこうすぐつく

エンジンをONにした瞬間ライトつくから
走る前につけたくないとき、消す操作をいちいちしないとだめでそれも何かと面倒

対向車が曲がりたくてとまってるとき、走りながら速度落としてライト消して行かせてあげるというサインを出せない

時速5km以下にならないと消せないから、実質止まらないと消せない

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:20:39.12 ID:5N0uDCQI0.net
>>13,14
ありがとうございます。やはり来年でも値引き幅大きくは変わらなさそうですよね。モデルチェンジまで1年乗れるのもいいですよね。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:21:58.58 ID:gYAhtUBj0.net
>>15
残価の値引きは別枠だから、他でどんだけ値引きしてくれてたとしても
絶対上乗せあるけど

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:26:08.12 ID:gYAhtUBj0.net
>>16
オートライトが査定プラスになることはない
オートライトって、なぜかけっこう嫌がる人多いぞ

査定はマレーシアの相場次第だけど
マレーシアの人はできればオートライトじゃないほうが好まれると思う
オートライトじゃないほうが査定プラスになることはありそう

できればってレベルだろうから、たいした差にはならないだろうけど

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:27:35.65 ID:qDhgJAZM0.net
>>19
金利以上の値引きあんのか?

得になんのか?

ところで買った事あんのかw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:27:42.15 ID:XANpwcz60.net
>>15
普通に上乗せしてくれるわアホ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:42:46.40 ID:dOj2Z9ck0.net
>>17
こういう奴ほど暗くてもつけなかったりすんだよ体感w(笑)の奴って
なんでそうなったか理解できてる?
遅くとも日没にはつけてたか?毎日日没時間しらべてさw

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:46:23.21 ID:dDOkp63U0.net
>>21
煽り耐性ゼロ過ぎ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:47:33.22 ID:qDhgJAZM0.net
>>22
おいおい

恥ずかしい奴だ

上乗せって幾らだよw
答えられないわな

買った事ないからw

持金もあって一括で買えるのにわざわざ残クレ金利払うのに何の得があるんだよ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:56:24.26 ID:3wxb2wTD0.net
>>18
明日コロナになるかもだし乗れるうちに乗ろう

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:57:18.87 ID:jc5yI1gq0.net
オートライト嫌いな人いるんだな
自分はオートライト機能は付いているけどオフにもできる車に乗っているけど、オートライトオンのままで乗ってる。
たまに点検・車検に出すとオフで返してくれて、その後自分が乗った時にオンにし忘れるミスをするので、必須の方がいいな。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:03:28.41 ID:sugxVLxd0.net
XやSは改良後、多少は価格は上がると思うけど、SCだとオートライトだけでいくらぐらい価格が上がるのだろうか?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:09:57.78 ID:Q8nAKr1/0.net
>>28 もともとオートライトは付いていて、年次改良モデルは法規対応で走行中に消灯できないようにするだけだから
原価はほとんど変わらないはず
変更点がオートライトだけなら売価も変わらないはず
もし便乗値上げがあるにしても1万くらいじゃないの?
勝手な想像だけど

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:10:31.82 ID:iHJCyj2g0.net
>>24
>>22
まずは金利以上の値引きあるか答えてあげなよ
バカみたいにただただ批判するなら猿でもできるよ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:15:34.80 ID:OSXhvnAE0.net
1〜2年での乗り換え前提の話で
その間の金利以上の上乗せ値引きがあるから残価のほうが得って話だろ
てか、乗り換えマンの中では普通に常識じゃね?

こんなのさんざん既出なのになに暴れてるのこの人w

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:18:14.05 ID:OSXhvnAE0.net
引用してる>>15にもハッキリと金利より割引額が大きいと書いてあるのに

金利以上の値引きがあるのかこたえてあげなよとか言って猿だのと煽ってるバカいるけど
自分が猿だから字が読めなかったのかな?w

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:51:31.32 ID:3wxb2wTD0.net
質問です
キャプテンシートって前後スライドが大きくて
倒せばほぼフラットになると思うんですが

エグゼクティブパワーシートって同じくらいスライドしてフラット近くまで倒したりできますか?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:15:48.49 ID:HQiUK5eI0.net
>>32
書いてあるってw
それを信じているんだw
頭よわー

もういいから買えるように毎日働け!

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:21:47.85 ID:LSarXyiq0.net
俺がCパケット買ったときは
残価で買えばさらに10万値引きしてくれると言われたから残価で契約した。
3回は払ってほしいと言われから、3回だけ払った後に、残りを一括で返済した。
どう考えても得。

総レス数 502
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200