2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD100

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 07:39:08.69 ID:I2VF+i3e0.net
トヨタ アルファードのスレ
全グレード仲良くしましょう
※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607995355/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608867874/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609705619/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 92
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610367968/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610896696/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611560947/

オーナー同士仲良くね(^O^)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614220690/

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:20:19.46 ID:xfvDDiWz0.net
>>11
友達が新型ハリアーのってるから見せてもらったけど
このオートライト1000ルクス以下になったらつくから
まだけっけう明るい状態でもつくから嫌

ちょっとした木陰でもつくから、一瞬影に入った瞬間ついて、影からでると消えるから
微妙に暗かったり明るかったりする場所で
ついたりきえたりして、前走ってる車からしたら、パッシングで煽られてると勘違いされそう

昼間の立駐とかでもけっこうすぐつく

エンジンをONにした瞬間ライトつくから
走る前につけたくないとき、消す操作をいちいちしないとだめでそれも何かと面倒

対向車が曲がりたくてとまってるとき、走りながら速度落としてライト消して行かせてあげるというサインを出せない

時速5km以下にならないと消せないから、実質止まらないと消せない

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:20:39.12 ID:5N0uDCQI0.net
>>13,14
ありがとうございます。やはり来年でも値引き幅大きくは変わらなさそうですよね。モデルチェンジまで1年乗れるのもいいですよね。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:21:58.58 ID:gYAhtUBj0.net
>>15
残価の値引きは別枠だから、他でどんだけ値引きしてくれてたとしても
絶対上乗せあるけど

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:26:08.12 ID:gYAhtUBj0.net
>>16
オートライトが査定プラスになることはない
オートライトって、なぜかけっこう嫌がる人多いぞ

査定はマレーシアの相場次第だけど
マレーシアの人はできればオートライトじゃないほうが好まれると思う
オートライトじゃないほうが査定プラスになることはありそう

できればってレベルだろうから、たいした差にはならないだろうけど

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:27:35.65 ID:qDhgJAZM0.net
>>19
金利以上の値引きあんのか?

得になんのか?

ところで買った事あんのかw

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:27:42.15 ID:XANpwcz60.net
>>15
普通に上乗せしてくれるわアホ

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:42:46.40 ID:dOj2Z9ck0.net
>>17
こういう奴ほど暗くてもつけなかったりすんだよ体感w(笑)の奴って
なんでそうなったか理解できてる?
遅くとも日没にはつけてたか?毎日日没時間しらべてさw

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:46:23.21 ID:dDOkp63U0.net
>>21
煽り耐性ゼロ過ぎ

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:47:33.22 ID:qDhgJAZM0.net
>>22
おいおい

恥ずかしい奴だ

上乗せって幾らだよw
答えられないわな

買った事ないからw

持金もあって一括で買えるのにわざわざ残クレ金利払うのに何の得があるんだよ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:56:24.26 ID:3wxb2wTD0.net
>>18
明日コロナになるかもだし乗れるうちに乗ろう

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 12:57:18.87 ID:jc5yI1gq0.net
オートライト嫌いな人いるんだな
自分はオートライト機能は付いているけどオフにもできる車に乗っているけど、オートライトオンのままで乗ってる。
たまに点検・車検に出すとオフで返してくれて、その後自分が乗った時にオンにし忘れるミスをするので、必須の方がいいな。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:03:28.41 ID:sugxVLxd0.net
XやSは改良後、多少は価格は上がると思うけど、SCだとオートライトだけでいくらぐらい価格が上がるのだろうか?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:09:57.78 ID:Q8nAKr1/0.net
>>28 もともとオートライトは付いていて、年次改良モデルは法規対応で走行中に消灯できないようにするだけだから
原価はほとんど変わらないはず
変更点がオートライトだけなら売価も変わらないはず
もし便乗値上げがあるにしても1万くらいじゃないの?
勝手な想像だけど

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:10:31.82 ID:iHJCyj2g0.net
>>24
>>22
まずは金利以上の値引きあるか答えてあげなよ
バカみたいにただただ批判するなら猿でもできるよ

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:15:34.80 ID:OSXhvnAE0.net
1〜2年での乗り換え前提の話で
その間の金利以上の上乗せ値引きがあるから残価のほうが得って話だろ
てか、乗り換えマンの中では普通に常識じゃね?

こんなのさんざん既出なのになに暴れてるのこの人w

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:18:14.05 ID:OSXhvnAE0.net
引用してる>>15にもハッキリと金利より割引額が大きいと書いてあるのに

金利以上の値引きがあるのかこたえてあげなよとか言って猿だのと煽ってるバカいるけど
自分が猿だから字が読めなかったのかな?w

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 13:51:31.32 ID:3wxb2wTD0.net
質問です
キャプテンシートって前後スライドが大きくて
倒せばほぼフラットになると思うんですが

エグゼクティブパワーシートって同じくらいスライドしてフラット近くまで倒したりできますか?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:15:48.49 ID:HQiUK5eI0.net
>>32
書いてあるってw
それを信じているんだw
頭よわー

もういいから買えるように毎日働け!

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:21:47.85 ID:LSarXyiq0.net
俺がCパケット買ったときは
残価で買えばさらに10万値引きしてくれると言われたから残価で契約した。
3回は払ってほしいと言われから、3回だけ払った後に、残りを一括で返済した。
どう考えても得。

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:22:29.47 ID:NRwDLmad0.net
>>33
倒せるけどフラットは無理
3列目シート跳ね上げてると引っかかって倒れないし
40度くらいまでは倒れた気がする

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:24:41.63 ID:OSXhvnAE0.net
>>34
頭弱いのはお前
残価で契約したら+値引きあるのなんて常識なのに
ここに噛みついてくる池沼なんなの?
もしかして、いつもスレを荒らしてる触れては行けない人だったかな?
もう触れないでおくねバイバーイ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:33:00.24 ID:sugxVLxd0.net
>>35
残価で3回支払ったとの事ですが、1回あたりの支払い額と残価設定にした事によって余分に支払うようになった金額はどれぐらいでしたか?

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:39:14.98 ID:p77Bxycb0.net
>>25
トヨタカードのCBキャンペーンあったから
普通残価で買うだろ
CBきたら精算
値引き含めて15万近くは得するぞ

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:40:47.99 ID:vRVWUhMG0.net
トヨタファイナンスの一般的なローン組んだ場合は値引き50000円が限度と言われた
即一括返済した場合は手数料がかかるのと、名変など面倒なので辞めたけど、残価の提案は無かったな
結局その時ディーラーがノルマをいくつ抱えてるかによるのでは?確実に残価で支払いが少なくなるならみんなそうするだろう

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:43:07.94 ID:OSXhvnAE0.net
>>38
乗り出し価格470万くらいで、60回で組んでほしいと言われて
1回あたりの支払いは6万ちょいだったと思う
いくら余分に支払ったかは今出先でわからないから
帰ってローン契約書見たらまたレスします

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 14:50:31.79 ID:QzOslmQs0.net
>>36
ありがとう
ファミリーカーとしては圧倒的にキャプテンシートが使いやすいなぁ
車内広く感じる

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:01:04.15 ID:iCeXe7NH0.net
残クレでアルファード乗ってイキって楽しいの?
DQNだから?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:06:26.09 ID:ve3rud/70.net
あんまりお金ないんだろ
一括組は大人の対応してやろうぜ

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:16:35.55 ID:4YzywSKI0.net
Xグレード(どノーマル)に乗り換えて2ヶ月くらいだけど、今までクラクションなんか鳴らされた事なかったのに、短期間で2回も鳴らされた。
しかも2回とも30系アルファードに。
音とホイールからするとCパケかSCだったと思う。
SC乗りは深層心理でXグレードのり下に見てる?邪魔だドケ系のクラクションでスッゲー感じ悪い。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:18:21.58 ID:nOejpOwH0.net
>>45
鳴らされるようなことしたんだろ

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:24:24.73 ID:HQiUK5eI0.net
>>37
まぁいつもの逃走パターンだな

残クレで得するなんて事は通常では無いんだよ

泣いてるみたいだから許してやるよ

しっかり働いて頭金貯めて残クレで買えw

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:28:58.27 ID:HQiUK5eI0.net
>>39
期間限定特殊事例の話じゃねーんだよ

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:30:46.85 ID:wziYACr30.net
>>47

>>39にあるように昨年は一括できる金あっても残価にした方が得だったぞ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:37:23.97 ID:vRVWUhMG0.net
カードのキャッシュバックやポイント狙いならそれこそ一括じゃないとダメでは?
まだ金を払ってないものに対してキャッシュバックもポイントもないだろう
あくまで一般論の話でしかないけど

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 15:37:34.26 ID:ZwMwPEwM0.net
>>49
それ荒らしタイゴー君だから相手しないほうがいいぞ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 16:21:31.16 ID:wMIjlcS90.net
>>45
音…?

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 16:33:25.20 ID:XHHIIZpS0.net
今日ディーラーにオイル交換行ったとき
改良後のCパケの値上げは2〜3万円ぐらいだと思うと言ってた
値引きは改良前がまだある今が最大級の値引きできると言われて
前期から乗り換えどうですかて言われたわ

改良後は、値引額が15万円ぐらいは少なくなるんだって

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 16:37:13.07 ID:dUW+PJJg0.net
>>53
ディーラーでオイル交換をしたらアルファードだと工賃を含めていくらぐらいになるのですか?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 16:44:59.07 ID:GmeRCp/g0.net
>>45
煽られ運転動画撮りたい基地外が一定数いる
俺はSCだけどマツダやスバルが挑発してくるからガン無視

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:03:42.49 ID:iHJCyj2g0.net
>>45
X3年乗ってるけど今までそんな経験したことないよ
軽自動車にドアパンはよくあるけど

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:05:55.34 ID:QL0aOQrz0.net
白にキーパーのクリスタルキーパーのコーティングしてもあまり意味ない?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:13:42.68 ID:dAv1DKo+0.net
>>49
はいはい
キャッシュバックキャンペーンの話ししてたか?
話しすり替え馬鹿w

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:26:21.38 ID:CRdDCvng0.net
私はいつも値引き交渉の最後に「残価とかにすると値引き増える?」って聞いても「変わらない」って言われるから基本一括。
昨年末は残価のキャンペーンあったから残価で買ったけど。
まぁディーラーや担当によるんじゃない?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 17:41:38.71 ID:SYarHtSV0.net
新型オートライトって高速の合流とかで譲る時に消すこと出来ないの?

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:01:14.55 ID:YabSxXkp0.net
>>60
時速5km以下にならないと消せない
だからいろんな場面で合図系に使えないから
なにかと不便

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:06:20.12 ID:S6UK9g920.net
そもそも走行中の減光は違反だから

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:10:39.35 ID:1nCuUYzw0.net
なっ!わっちょい無いと荒れるだろ?
しかし即タイゴー来るとはなw
わっちょいある時はランクルスレに常駐してたのになw

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:13:46.26 ID:hO/Ftyzf0.net
>>62
もしかして、減光等義務違反のこと言ってるのか?
それって、ハイビームで走ってるときに
対向車がきたときに、ロービームにかえないでハイビームのままにしてる違反のことだぞ

何で知ったかした?w
正義マンになりたかったのか?w

合図だすのに一瞬スモールランプにしたりするのに違反なんてないから

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:22:18.69 ID:S6UK9g920.net
>>64
無知ってすごいな
無知で攻撃的って可哀想な人間ですね
アホでもすぐ分かるからよーく調べてみてね

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:23:41.40 ID:hO/Ftyzf0.net
>>65
はい逃げたw

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:29:28.34 ID:S6UK9g920.net
スモールライト、違反とかで検索したらすぐ出るんじゃね?
そこまで頭回らないか、可哀想に
お大事に。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:32:53.62 ID:FE4xfAkV0.net
>>53
俺も4年目の前期乗りだけど後期に乗り換え考えてるよ
トヨペットなんだけどあんまり営業やる気ないからネッツにでも行ってみるかな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:39:33.13 ID:RHQ2tCNE0.net
>>66
こいつ今、真実を知って逃げてそう

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 18:57:57.97 ID:S6UK9g920.net
>>66
一個、勉強できて良かったな無知くん
情けない奴め

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:09:18.32 ID:ve3rud/70.net
どうでもいいこと

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:12:16.21 ID:LiNhhwtl0.net
>>68
俺が住んでるのは地方の田舎県だけど、県内にはネッツ(旧オート)8店舗、トヨタ6店舗、カローラ6店舗、トヨペット5店舗、ネッツ(旧ビスタ)3店舗あるんよ。
他系列のディーラーマンが口を揃えて「値引き合戦をしたらネッツ(旧オート)には勝てない」と言ってたように、店舗数が多いディーラーのほうが体力勝負になったら勝つのかもしれないね。
もう一方のネッツ(旧ビスタ)なんて直接ディーラーに新車を取りに行くので、納車費用をカットしてください。と言ったら、
「新車はガソリンはほとんど入ってない状態だから、20リットル分入れてからお渡しするので直接取りに来られても納車費用として2200円頂いております」だった。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:19:48.42 ID:pZJ7niJL0.net
Cパケ輸出使用
ディーラーオプション18万円分で
トヨペットで85万値引き出ました!

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:30:40.93 ID:nfLUs1xl0.net
ネッツでアルファード買ったから、リアにはネッツシールが貼ってあるんだけど、なんか違うんだよなぁ。やっぱトヨペットよね。
皆さんはシール剥がしてます?ちなみにどノーマル車です。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:43:01.03 ID:joa/mG3S0.net
納車のときはがしてくれ!
と言ったらはがしてくれるんかね

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:43:49.01 ID:wdHu1CfJ0.net
>>74
>>75
剥がすもクソも貼らないでくれって言うだけ
あれはメーカーで貼ってるわけではない

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:46:56.56 ID:Q2ER1IHa0.net
ネッツはネッツでも会社によって強い弱いがあるって元整備の友人が言ってたわ。
自分の行きつけはあんまり強くないみたいだからさすがに85万は引いてくれなかったわw

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 19:48:04.28 ID:H3T20qxg0.net
>>73
羨ましい
埼玉トヨペットなんだけどいい意味でも悪い意味でもがっついてないってか値引きしてまで売らなくてもいいって感じなのかね?
それなら即決しますよ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:01:37.08 ID:SYarHtSV0.net
>>61
マジかよ
それって不便過ぎだよね
旧型のレバー移設出来ないのかな?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:02:50.36 ID:LiNhhwtl0.net
>>76
俺は貼らないで欲しいのは車庫証明のシールだな。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:05:08.86 ID:FNtvh26T0.net
ネッツ埼玉の狭山台店に行けよ

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:13:10.65 ID:v4Ag7WRZ0.net
シュプリームのステッカーを貼ってる

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:23:31.80 ID:H3T20qxg0.net
>>81
そこ値引きしてくれる有名店?
埼玉だけど遠いなぁ

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:39:19.35 ID:lYKacJ410.net
>>35
残価分も払えるの?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:46:17.90 ID:+fS/h/pG0.net
SRCを中古で買う場合のコスパのいいおすすめの年式とかありますか?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 20:47:07.71 ID:6OEMotVe0.net
トヨペットのシールは貼ったままのほうが
海外ではステータスになって人気って本当ですか?

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 21:07:16.78 ID:wdHu1CfJ0.net
>>86
ディーラーのシールはわからんけど、何年排気どーのこーのは価値が高いね
ただ、海外専用の買い取り業者でも、売値は変わらん

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 21:09:09.04 ID:NAPCwSkf0.net
現行は燃費基準シール貼られてないよ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 21:42:52.37 ID:a2B/K4T40.net
>>35
残価設定の場合、一括返済時に違約金として予定金利の3割くらい持っていかれるから、
得にはならないはず。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:06:47.72 ID:Do6tUOiJ0.net
baby in my car笑

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:09:17.43 ID:KbjQ5dbj0.net
トヨタファイナンスだっけ?の店舗によっても契約条件違うらしく、繰り上げ支払いしてもそんなにとられないところもあれば金利全額支払いになるところもあるらしい。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:44:45.70 ID:5bavTgzX0.net
>>78
そうだった、埼玉トヨペは値引き渋くて、なら買わなくていいよって感じで都内と同じだった

ネッツはこんないいのかってぐらい引いてくれた、やはりいくつか足を運んでみるべし

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:52:15.07 ID:u7VfXSL70.net
>>35
ディーラーのいいカモで草

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 22:55:09.18 ID:H3T20qxg0.net
>>92
やっぱり法人客多いせいか強気ってかお高いってかそんな感じだよねペットは
本気で安く買いたいなら店まわらなきゃダメかな

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 23:03:37.31 ID:LiNhhwtl0.net
>>94 3月の週末はあと3回あるけど、毎週どこかのディーラーで決算セールをしてるのでDOPが大幅値引きしてると思うよ。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 23:19:35.12 ID:mCe4dMJ70.net
俺週末に埼玉トヨペットの商談予約を入れたが…値引き渋いとかマジかいな…

都内を避けて埼玉にいくもんで無駄足にならないといいが…

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 23:27:06.77 ID:2ql9QKpO0.net
呑気なことしてると改良前の物なくなってしまって
値引きしぶくなってまうぞ
もうすでに改良前なくなってるディーラーもでてきてる

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 23:31:08.70 ID:5bavTgzX0.net
>>96
埼玉行くなら、騙されたと思ってる埼玉ネッツにもふらっと行って同じ条件で見積り出してもらって

軽く10-20万は違うから。家族で外食10回以上は行けるよ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 23:44:45.78 ID:g5E+GrJn0.net
トヨペットはアルファード代替の法人客ガッツリ捕まえてるてからなぁ
今まで扱ってなかったカローラ、ネッツのが値引きは良い気がする

ただ埼玉で張り切っても愛知大阪兵庫には絶対敵わない

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 23:53:58.71 ID:cvNLX+TQ0.net
ここに愛知で85引きって書かれてたから愛知のディーラー全部に電話したけどどこもそんな値引きはしないって言われたけどな
東京から行って空振りしても仕方ないし1点は暗にコロナ禍の東京人と商談したくないと差別的発見も受けた

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/09(火) 23:57:57.89 ID:mCe4dMJ70.net
>>98
アドバイスサンクス、目標の値引きが厳しそうだったらそのまま埼玉ネッツに行くわ

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 00:01:17.65 ID:lKFCkqGV0.net
東埼玉ネッツも回ってこいよ

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 00:09:33.78 ID:/0ay/ohD0.net
>>102
あまりにも値引きがひどかったら行ってくるわ

とびっきりじゃなくても、まぁまぁの価格引き出せたらもう決めようと思ってる。あんま要求しすぎるとなんかディーラーに申し訳ないし

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 00:13:04.36 ID:TzSU48ZU0.net
また電話バカが現れた

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 00:16:00.64 ID:goGwOpZe0.net
何処の馬の骨かもわからん奴に
電話で値引きの話するわけねぇだろボケ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 00:17:31.69 ID:ZNvU8Ugz0.net
電話で初めての客に値引き出す訳ねーだろ…

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 00:38:56.63 ID:GfnVe5A50.net
>>100
電話でそんなこと聞いて相手されるわけないだろw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 00:58:43.12 ID:ZFKf9Vkz0.net
結局名古屋トヨペットの85万匹はガセで確定?

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 01:28:22.13 ID:a0hqZg3T0.net
>>108
85万は他府県でも報告いくつもあるからガセじゃない

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 02:02:08.23 ID:vZvREjxQ0.net
ディーラーの営業の知り合いいるけど30マンが普通でネットに出てる情報は嘘しかないってさ

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 03:19:23.97 ID:eSzqEWTo0.net
>>110
嘘しかないだと?
んなことはない、真実もある
自分で見極めないと

30が普通とはね

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 04:49:59.27 ID:XCcRF1jT0.net
>>110
地域によるからなんとも
愛知県は60万は当たり前のように引いてくる

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 05:57:20.57 ID:UalhSm+S0.net
ハリアー同様納期が早いのがペットの強み。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 06:03:46.45 ID:RqGcKZlu0.net
2ヶ月前の時点でも70万だったからな。
もちろんJBLやモデリスタなんか付けてない。
現在85いってもおかしくない

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 06:43:14.23 ID:1Rtp7h1u0.net
>>113
確かにこないだ聞いたら納期1ヶ月ちょっとって言ってた

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/10(水) 06:46:39.24 ID:W4nIQ4Hl0.net
>>110
愛知で昔から買ってるってのもあるけど70万からの勝負って感じだよ。

総レス数 502
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200