2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポルシェ718 ケイマン/ボクスター21

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 15:40:57.69 ID:t4tlZjCl0.net
前スレ
ポルシェ718 ケイマン/ボクスター20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613108186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 15:44:17.66 ID:t4tlZjCl0.net
ワッチョイありの健全なスレ
荒らし対策です

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 15:48:32.25 ID:BcJPPTiu0.net
建ておつ〜
これでアホは始めから非表示できるわ

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 15:50:10.03 ID:t4tlZjCl0.net
保守ーー

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 15:52:42.09 ID:t4tlZjCl0.net
ほsssssっす

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 16:59:07.96 ID:0+P2QRSpH.net
現行オーナーのお前ら、次の乗り換え何考えてる

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 17:19:53.79 ID:QwyifDwtd.net
MTオープン車がなくなりそうだからなぁ
もう4シーターは絶滅したし、MT設定がある限りはボクスター乗り続けるわ

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/16(火) 17:21:45.55 ID:t4tlZjCl0.net
718が原価償却しきるまえに200万ぐらいの987ボクあたりに変えようかと思ってるわw

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/17(水) 12:33:54.49 ID:K7PorRYKr.net
直4www

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 20:36:48.93 ID:JwfMYzBh0.net
前スレが埋まってないからか、閑散としていますね

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/18(木) 21:04:58.74 ID:TxAINMkwM.net
ワッチョイついたとたん荒らしが消えたなw
まったりいきましょう

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 14:37:13.24 ID:mB4/rsAVH.net
過疎って消滅もあり得るけどな
あらし消えたなら話題振ろうぜ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 21:48:00.20 ID:GSiQYvVs0.net
んまあまだ前スレ残ってるからな、てか前スレも減速してるがなw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/19(金) 23:11:28.45 ID:qYiPAoKE0.net
オーナーは満足してるからこれといって言い合う事が無くて平和過ぎるw

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 01:05:47.07 ID:VmDokEzJ0.net
>>14
それに尽きます。
私は素の4気筒乗りですが、全く不満無いです。
高速でも安定し過ぎているので、メーターを見て慌ててアクセルを緩めるくらいですかね。

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 03:48:54.95 ID:Et9U8cQi0.net
素の4気筒で満足出来るくらいの人生が良いと思う

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 08:58:56.77 ID:t1CXfE/Z0.net
F360辺りと遊ぶと非常に楽しい

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/20(土) 23:16:27.15 ID:j1+vVCb8M.net
スバルの音がダメだという人もいるけど
オイラはあの音が懐かしくて満足してるよ。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 00:58:41.91 ID:rpEE8E3n0.net
そもそもスバルの音って悪いのか?
スバルの音っていうか水平対向の音だけど
よく言われる「スバルみたい」なんて言うのはあまりに表現力がなさすぎる

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 08:37:15.47 ID:5Qq+SwZ10.net
じゃあ貴方ならなんて表現するの?

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 11:52:39.88 ID:7Wsntjaf0.net
>>19じゃないけど、"こもった感じの音"かなあ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 12:44:35.47 ID:TNM9pQpn0.net
エンジン音を聞くのって、高速の合流時とかほんの一瞬しか無いからなあ。
個人的には何でそこまでこだわるのか疑問に思っている。
(世界中のモータージャーナリストが音が悪いって言うのだから、そりゃ悪いんだろうけど)
ワインディングに行ったら、ハンドルに気持ちが行っちゃってエンジン音聴いてないしなあ。

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 14:32:09.06 ID:SL1aaEr30.net
安いのであれば4気筒ボクスターでもいいと思ってる991-1オーナーだけど
車なんて運転してる間ずっと気持ちいいのではなく
コーナーの瞬間、加速してる瞬間
瞬間瞬間の積み重ねだと思うの

フラット6、とくにNAのエンジンは最後のひとのびの音と回り方の気持ちよさの瞬間がある
この瞬間は車の魅力を決める大きな部分でもあるよ

これを否定しちゃったら車の魅力自体を否定することになっちゃう
718でも718
ならではの気持ちいい瞬間があるでしょ

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 15:09:29.72 ID:rpEE8E3n0.net
>>21
こもり音がというならもちろんサウンドアクターは無効化してるんだろうな?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 15:16:21.47 ID:6E4LF8vCp.net
音って大事だと思うが車の魅力の全てではない
フィアット2気筒のツインエアも気持ちいいし楽しい
4気筒718だって魅力あると思って購入検討してる
でもね
あえて絶対という言葉をつけさせてもらうが
フラット6の方が718より絶対に気持ちいいよ

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 15:32:06.43 ID:72Sk5Gszd.net
718にも6気筒あるから4気筒と同義で使うのはやめろ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 15:36:51.99 ID:6E4LF8vCp.net
申し訳ない
718の4気筒よりもフラット6の方が絶対に気持ちいい


991-1を持ってて
718Gts4.0か安くなった4気筒718
どちらかを増車しようと思ってる

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 19:27:02.13 ID:lGSZ+zvIM.net
だけど、六気筒の音がいいってのは4,5千回転以上だろ?
4気筒ターボは公道でそこまで回すことはほとんどないから意味無い。
4気筒のドコドコ音は低回転から聞こえるし、どこどこ好きにはこれで十分。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 21:26:53.37 ID:nFY8Is+A0.net
4,5千なんて割とすぐなんやが

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 21:54:23.10 ID:hGtRxuog0.net
そもそもフラット6てそんなに音いいかね。バサバサしてるイメージ。やっぱV12くらいじゃないとね。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 22:00:40.40 ID:72Sk5Gszd.net
まあ安いから4気筒でも我慢できるってだけで基本的には6気筒の方が乗ってて満足できると思う
振動面とか音も含めたフィーリング等色々と細かいところで上質感は上がるし

俺はその違いのためにわざわざ新型に買い替えたし満足もしてるよ
日常的に使いやすいまともなオープンカーはボクスターしかないから4気筒でも買ったけど最初から6気筒があれば選ばなかったかなあ

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 22:10:28.83 ID:6E4LF8vCp.net
バサバサからのノビが気持ちいいんだけどね

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 22:24:30.24 ID:8vRhtK3z0.net
スバルなんて、不等長エキマニのドコドコ音が堪らないなぁ
86なんて等長になって面白くなくなったので、社外で不等長エキマニをわざわざ売っている

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 23:36:03.34 ID:TNM9pQpn0.net
ポルシェはヒエラルキーを崩さないから、エントリーモデルの4気筒ケイボクより
GTS4.0やGT4、911のほうがいいのは当たり前なんだろう。
でも、だからといってみんながみんなGT3を目指さなくたっていいわけで。
僕はもう一回買うのなら、4気筒のままでいいので、オプションてんこ盛りにしたい。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 23:42:23.40 ID:r+H063U3F.net
素やSはそもそもチョビ髭みたいなウィンカーのフロントがダサい
対してスパイダーやGT4のフロントは現行ポルシェ1カッコイイ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/21(日) 23:53:16.69 ID:4iibPmrqp.net
そうだね
ポルシェは自分のポルシェが一番だよね
悪かった

自分も自分の991-1が最高だと思ってる

でも一台ボクスターが欲しい

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 04:12:51.77 ID:gqTmmBJE0.net
ドコドコ好きな奴いるのな
農業用の何かに似てる気がしてダメだわ

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 08:27:00.73 ID:EShmMbUSa.net
ランボか

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 09:31:56.04 ID:avWDvRI10.net
以前、テレビでランボルギーニのトラクターを
「高級スポーツカーメーカーの作ったトラクター」って言ってたな

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 12:48:17.73 ID:R78yYouqM.net
F4は低音・濃密系の音ってだけで別に悪い音ではないわな
ポルシェでも空冷自体のはそっち系の音だし
まあそもそも音で語る車種でもないのでわざわざ土俵を他車種に合わせる必要もないのでは?
優れたところで勝負すればOKと思ってます

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 13:42:44.53 ID:zl1GDHihH.net
元バイク乗りだけど
4気筒の音って別に悪いとは感じなかったが
気筒数で音が悪いとか良いとかって単なる主観だろ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 14:56:14.28 ID:nkqqHSp4p.net
正確に言うと
フラット4はフラット6に比べて気持ちいい音ではない
と感想を述べている自動車評論家が多い

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 17:13:32.94 ID:BERy5Ftia.net
>>41
単車の4気筒は車で言ったら6気筒位の音色だろ
1万rpm軽々回るしパワーも半端ない
特に今のリッターSSは頭おかしい

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 18:18:55.68 ID:RxTwVRj20.net
ポルシェのスポーツカーは廉価版を除いて代々F6/V8を積んでるんだからそれが選べるならそっちを選ぶよねって話だろ
数百万安いから予算の問題でF4を選択する人がいるだけで似たような値段で併売してたら誰も選ばないって言うのが話の本質
同じ話でBMWで色々理由をつけて直6を選ばない人がいてセンスが無いよねってよく言われているが、同じくらい意味不明な選択だな

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 19:12:51.73 ID:JVmemsS10.net
気持ちいい音がなにを指すのかよくわからんけど、4気筒も踏みたくなるフィーリングはあると感じるがな。
濃密・パンチのある音に呼応する形でアクセルペダルに伝わる振動があって、これは振動が人によってはネガ要素かも知れんがフィーリングという意味では私には好要素。
6気筒は滑らかさゆえに官能的だがフィーリングで劣ると感じる。音の官能性って回したくなる、どこまでも回りそう、とか表現されることが多くてね、要は高回転域の余裕感のことですね。振動、雑味の少ない6気筒が官能的と表現される傾向にあるのは妥当。
間違えてはいけないのはどのエンジンも官能性を目指しているわけではないということ。スポーツカーは俊敏性と対になる要素としての官能性が重要という意見が多いだろうが、対になるのは官能性だけでなく、上で言うところのフィーリングがもう一要素としてありますよね、っていうのがオーナー側の意見なわけですね。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 19:44:45.08 ID:KAfw3eFr0.net
4と6以前にNAかターボかという違いが大きい

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 19:59:33.24 ID:HKDJxM270.net
V8ってカイエンはスポーツカーなのか?

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 20:03:39.08 ID:BERy5Ftia.net
>>47
サーキットの1発のタイムは出るけど
3周もするとタイヤがウンコになってずるずる
ヤッパリ重い

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 20:35:16.45 ID:UuJ3yAQv0.net
スポーツカーは軽くないとね。
ケイボクもそんなに軽くはないけど、乗り心地も考えるとこれくらいになるのかな。
価格は高いがV8載せてもこれより軽いマクラーレンのカーボンモノコックは凄いなあ。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 20:44:33.60 ID:JvVa51HlM.net
マクラーレンは高いからね、安くて軽いならロータスだね、1125kgで350馬力で税込990万円

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 20:53:31.56 ID:RxTwVRj20.net
V8は928のことだよ
ポルシェが想定した格的には911よりも上の車
あと市販車じゃないレーシングカーでもV8 F8使ってるからね
ちなみに718も最後には8気筒だぞ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 21:21:53.40 ID:BERy5Ftia.net
ますます4気筒の意味がなくなるなw

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 21:52:21.06 ID:MOGa/AFE0.net
>>39
それなら、これは?
https://www.youtube.com/watch?v=sgtdsmFuk_4

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 22:51:02.57 ID:avWDvRI10.net
>>53
戦車もメンテしてくれるのかな?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 23:38:31.57 ID:rLtXC2TgF.net
ポルシェは4気筒を売りながら
その裏でとっくに718の6気筒の開発を進めていたというのがミソ

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 00:10:51.07 ID:3176hJtU0.net
GTS以外も、そのうちしれっと3L 6気筒NAに置き換わったりしてね。
まあプラグインやEVをメインにするのなら、期待薄かもしれないが。

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 04:33:24.24 ID:Gg3gQwLrp.net
まぁ末期すぎる現行型でそうなる可能性は…限りなくないわな
それよりも次期型にリソース割きたいだろうし

予想通りポルシェの四気筒は黒歴史なん?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 09:34:31.53 ID:hpaInvGaH.net
そして電化した後、しっれとガソリンエンジンに戻ってくる

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 09:41:07.79 ID:Mxe52BPw0.net
ケイマンで六本木行ったらモテまくりですか?

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 10:25:24.27 ID:WF1+wtrnM.net
次はNA4気筒にモーターだろう

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 10:34:54.75 ID:hpaInvGaH.net
>>50
ロータスてすでにエンジンモデル生産中止だろ
全部電化するんじゃないの

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 10:36:08.55 ID:hpaInvGaH.net
もう4気筒には懲りているのでは
6気筒にモーターじゃない

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 19:51:24.93 ID:3176hJtU0.net
4気筒プラグインかEVか、なんじゃないのか?
そして6気筒NAは当面残すとか。

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 20:44:16.74 ID:WqoBIJ/70.net
不人気車だし価格も安くて利益も少ないから廃盤になるんじゃないかな

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 21:18:43.02 ID:VL4dBosr0.net
そんなケイマンがすこ

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 22:28:12.60 ID:1QdNZmjO0.net
ボクスターが無くなる事はない気がする

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 22:36:25.02 ID:Gw/I0YJP0.net
ストラットなんとかセーや。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 22:49:38.71 ID:2ltxRF5W0.net
911が些か大きくなってしまったので、小振りな車種は無くならないで欲しい

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 23:22:38.48 ID:Mxe52BPw0.net
ケイマンで夢見れますか?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 23:26:05.63 ID:3nCjM4UIM.net
>>67
新型911GT3は前がダブルウィッシュボーンで後ろがマルチリンクだもんね、結局ストラットはダメということで

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/23(火) 23:31:48.16 ID:YhdDH7m+0.net
フロントはストラットでいいからリアだけマルチリンクへして欲しいな
992GT3がフロントダブルウッシュボーンになった今、GT4RSもリアマルチリンクへGo!

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 13:30:11.90 ID:qmbKhsXO0.net
街中で911の隣になった時どうされてますか?

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 14:23:24.26 ID:1pD4f5FGH.net
またウザいの来ちゃったね

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 17:16:59.82 ID:vIufKpIv0.net
718スパイダー欲しいけど
左ハンドルMTと右ハンドルPDKで迷ってる
MTの楽しさはあるけど、PDKの変速も気持ちいい
迷う、ていうか今普通に買えるのかな

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 17:49:47.62 ID:8RwWisudM.net
>>72
どうもしないよ

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 17:50:24.73 ID:8RwWisudM.net
>>72
あなたの場合はどうするの?

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 17:56:34.79 ID:y495nl/k0.net
そいつは911スレから来た煽り

>>72
お前なんぞぶち抜いたるわ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 18:00:34.08 ID:1Ve4TG5h0.net
>>74
これれからLHDの枠を取るのはかなり厳しいと思う…順番待ちに並べば何時買える保証も全く無い。表向きLHDもオーダー出来る様になったが国交省の指導もありLHDは1/10位の割合だと思う。更に今後992GT3の製造が始まるとGT4&スパは減産→終了になる。

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 18:35:48.17 ID:Ru+sok/VM.net
フルモデルチェンジ、まだ?!

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 19:01:49.94 ID:vSAiznDz0.net
>>79
どーせお前には関係ないだろ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 19:24:03.45 ID:vIufKpIv0.net
>>78
ありがとうございます
やっぱり簡単には手に入らないのね。週末ディーラー行ってみようかな
だからカーセンサーで左ハンMTの車両は応談になってるのか

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 20:05:16.70 ID:tT68uc/Ud.net
>>72
911が隣に来ないように祈ってるけど来た場合は下を向いて気付かないふりをしてるよ

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 20:11:37.25 ID:zsb5YMZId.net
乗ってもいない癖にこの国産ボロ車乗りw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 20:13:05.34 ID:mDuZGSrE0.net
>>82
なぜ、下を向いて気付かないふりしなければならないの?
その時は何に乗っているの?

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 20:41:06.34 ID:/0VUtBFD0.net
そりゃ、660だろ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 20:41:54.24 ID:NqfsReOU0.net
20代イケメン高学歴だから爺の911なんていい歳して恥ずかしくないのぐらいにしか思わんな

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 21:15:28.29 ID:1Ywk9l2D0.net
911は来なかったが、渋滞でポルトフィーノとしばらく並走した。
カッコいいけど、あれは取り回し大変だよ。
やはり、718のサイズでよかったなと、改めて実感した。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 21:35:18.00 ID:Xcg2rBYm0.net
なんで911が比較対象になるのかわからん。911はもうMT無いんだから今乗ってる奴は全員ATじゃん。
並行とか中古なら可能だろうけど、メンテ考えたら718以外ありえんだろ。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 22:10:00.61 ID:y495nl/k0.net
スタイルも速さもハンドリングも楽しさも申し分ない718
718最大の欠点は車を知らないアホから911がどうのと言われる事だけだな
早よ911より高いケイボク出せよ

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 22:31:29.66 ID:Kh+SiQv80.net
リアストラットから脱却しないとな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 22:55:11.33 ID:XpspLxMTF.net
客「718ケイマンが気になるんですど」
D「どのグレードでしょうか?」
客「Sです」
D「4気筒ですね」

ワロタ

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 22:56:19.72 ID:mDuZGSrE0.net
>>90
リアストラットから脱却しないといけない理由を理論的に説明出来ますか?

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/24(水) 23:43:39.25 ID:NqfsReOU0.net
>>91
ええと、面白い?ちゃんと説明してくれる?

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 01:45:29.75 ID:GW4RlG2E0.net
ケイマンは911の半分位の値段ですよね?

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 02:11:09.87 ID:BVrab2He0.net
ケイボクの上と911の下だと大して変わんねーよ
ワンパターンのクソ雑魚

992カレラ  ¥13,980,000
991.2カレラ ¥13,091,000
GT4PDK ¥13,410,000

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 02:21:47.82 ID:ZzXifyfnr.net
直4は駄目!
絶対!

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 02:25:47.34 ID:ZzXifyfnr.net
GT4 0-100 4.4秒www

ん!? スポーツカー!?w

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 03:07:47.07 ID:BVrab2He0.net
PDKだと3.9秒だろが
オッペケジジイ

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 03:09:44.56 ID:BVrab2He0.net
つかこのオッペケバカ、GT4が直4だと思ってんのか
どこまで間抜けなジジイだ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 03:11:16.69 ID:MUCX9ZSf0.net
4亀頭

も4も4
亀4 亀さん4〜♪

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 03:18:05.90 ID:ZzXifyfnr.net
>>96-97の書き込みでGT4=直4と連想するのはちょっとおつむが弱いなwww

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 04:49:10.65 ID:u+IGj3g90.net
>>95
ケイマン最高級グレードが992の最低グレードの半額じゃんw
やっす

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 05:54:45.81 ID:Y4SkztDN0.net
>>102

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 05:59:15.97 ID:MUCX9ZSf0.net
4気筒718に試乗した評論家達の肯定的な感想ですら
「これ"で"いいかな」や「これ"でも"いいかな」っていう投げやりなところが悲しいね
「これがいい」という意見がない

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 07:39:28.84 ID:F0ZMnTqdM.net
>>102
そもそも、半額ではないけど
やっすいと何か問題でも?何でも安い方が良いけどなぁ?高い方が良い理由聞きたいね

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 08:18:35.63 ID:CBusw+rpM.net
>>102
安いポルシェがケイマン、ケイマンの価値は安いのにポルシェ、高かったら意味ないだろ、お前何言ってんだ?

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 08:23:59.32 ID:F0ZMnTqdM.net
>>97
何秒ならスポーツカーですか?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 08:27:12.99 ID:ZzXifyfnr.net
>>107
4.4秒がスポーツカーだと思うか?w
1300万もしてw
スポーツカーメーカーを名乗ってw
後席もなくてw

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 08:40:59.78 ID:ImtCxVg40.net
MTはPDKに比べてかなり遅くなるからね
ちなみに500馬力の991.2 GT3でもMTは0-100でぎりぎりの3.9秒

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 08:47:06.41 ID:VpQ90BGsa.net
公道で毎回0-100やる訳じゃあるまいし個人的には意味ない

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 09:01:02.32 ID:CBusw+rpM.net
カレラはGT4より遅いけどね

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 09:43:20.82 ID:9l4TMEiUd.net
>>102
算数も出来んのか?
アホだなこいつ

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 10:01:02.43 ID:KhncdI1gF.net
>>108
お前のショボいレクサスよりましだろ
ファミリカーの分際でw

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 10:09:25.75 ID:ZzXifyfnr.net
>>113
レクサスとかケイマン並みに要らないwww

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 10:10:17.55 ID:ZzXifyfnr.net
>>113
お前は何のってんだ?w
俺は国産なんか乗らねえよ阿保がw

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 10:12:47.28 ID:kmwqD5UaF.net
レクサスとかBMとか煽りに来るような奴の車って全部中途半端なダサい安車ばっかり

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 10:13:04.67 ID:2iMNp2cx0.net
荒らしはNGワード指定しとけ
ついでにこいつが他のワッチョイスレでどんな書き込みしてるか見てやろうw

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 10:13:29.98 ID:ZzXifyfnr.net
>>113
ケイマンとレクサスなら本気で悩むなw
どっちか選べ、2台持ちは駄目と言われたらこの上ない罰ゲームwww

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:22:19.38 ID:ImtCxVg40.net
>>118
悩むほど嫌な車のスレになぜ来るか?
その書き込み自体が自分がいかにくだらないことをしているか示しているね

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:31:37.68 ID:GW4RlG2E0.net
911が隣になっても堂々と胸張ってもいいんですよね?
教えてください先輩方

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:47:57.58 ID:ounLbl2WF.net
>>114
レクサススレに行って羨ましがってんじゃねーかオッサン
羨ましい車に嫌がらせ行くのが趣味か?
ほんとこのスレは程度の低いゴミ車乗りが寄ってくる

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:50:31.46 ID:ZzXifyfnr.net
>>121
あこ書き込みが羨ましがってると思えるお前の頭の中身医者逝って解剖してもらえやゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwww9wwwwww

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:53:20.77 ID:ZzXifyfnr.net
>>121の阿保は



レクサスの良さって純トヨタ乗りから羨ましがられる事だろw

ハリアースレ見てるとRXとか乗りたそうにしてるからなw



を見て、俺がレクサス欲しがってると思ったらしいwwwwwww
馬鹿は今すぐ死ねよwwwww
お前みたいな馬鹿の相手すんの面倒くせえわゴミがwwwwwww

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 11:54:36.40 ID:ZzXifyfnr.net
>>121
お前は何乗ってるか逝ってみろや頭の悪いゴミw

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:00:22.94 ID:ZzXifyfnr.net
>>121
お前は糞がつく程の馬鹿だから今後喋るの禁止なw

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:08:44.33 ID:9l4TMEiUd.net
>>120
お前はボロ国産車の中でずっと下向いとけよ
ボロBMとかボロ国産は来んなよ鬱陶しい

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:10:30.00 ID:ZzXifyfnr.net
>>126
おっ、でかい口叩いてんなwww
リアルではケイマンなんて負け組だからまあこのスレ位多めにみといてやるわwww

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:23:08.78 ID:i0YS20SsM.net
基地は相手するなと何度も…

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:23:22.59 ID:i0YS20SsM.net
>>127
お前の事な

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:23:27.40 ID:ZzXifyfnr.net
ケイマンなんか一応ポルシェのエンブレムがついてるから情弱の阿保にははったり効くかも知れんがエンブレム外して車自体の性能、使い勝手諸々で魅力あると思ってんのか?w

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:40:57.22 ID:F0ZMnTqdM.net
>>120
胸張らなくて大丈夫
他人の車は関係ないから

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:43:07.69 ID:F0ZMnTqdM.net
>>108
スポーツカーの定義は何ですか?
答えられますか?

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:46:40.96 ID:F0ZMnTqdM.net
>>130
ポルシェだから買うわけではなく、ケイマンだから買うのです
人ので好みを批判する必要は何処にあるのですか?
ちなみに、貴殿は何を乗ってらっしゃいますか?

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:47:30.32 ID:ZzXifyfnr.net
>>132
>>108に答えろよカスw

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 12:49:03.22 ID:ZzXifyfnr.net
>>133
ケイマンの何に乗ってるか言えよw

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 13:13:53.62 ID:F0ZMnTqdM.net
>>135
GT4だけど

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 13:17:35.64 ID:F0ZMnTqdM.net
>>135
ちなみに、どのメーカーにも拘りは無いですよ
好みのがあったら買うだけなので

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 13:35:17.72 ID:38QjXgl/a.net
>>91
面白いポイントどこ?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 13:44:15.96 ID:ZzXifyfnr.net
>>136
みしてみそw

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 14:02:11.79 ID:U6IkxCAAF.net
>>131
毎回同じネタで来てる荒らしに何マジレスしとんねん

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 14:38:00.52 ID:9qXUayAW0.net
>>140それねw
マジレスする荒らし説もあるけど

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 16:28:56.15 ID:ZzXifyfnr.net
>>136
はい、だんまり乙www
嘘つきは泥棒の始まりだぞカス

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 17:29:31.67 ID:F0ZMnTqdM.net
>>139
みしてなんか変化ある?

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 17:37:05.88 ID:F0ZMnTqdM.net
>>142
早く答えてね
貴殿が何を乗ってるか?
まさか、もしかしてなにも乗ってない?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 17:51:48.87 ID:Xv9Dnvr30.net
>>144
何々??wwww
画像無しで何でも良いから言ったもんがちの展開?wwww
糞わろwww
俺はM2Cだがw
お前と違ってエアーじゃねえからなw
お前みたいなカスじゃねえからなwww

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:00:03.74 ID:Xv9Dnvr30.net
>>144
何も乗ってないのはお前だろ雑魚

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:01:16.11 ID:F0ZMnTqdM.net
>>145
なーんだM2C乗りごGT4乗りをカスって?
笑うね
あっ、M2Cのマニュアルは購入検討してたよ

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:03:02.80 ID:Xv9Dnvr30.net
>>147
じゃあ、みしてみろっての雑魚が

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:06:18.72 ID:F0ZMnTqdM.net
>>146
本物は、エアー乗りみたいにワメキマセンよ

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:07:51.16 ID:Xv9Dnvr30.net
はいはいこのパターンね
ぐだぐだ話を反らして積極逃げるパターン。
もう良いよお前。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:10:05.02 ID:F0ZMnTqdM.net
>>148
みせあっこしても良いけど
でも、M2Cでしょ
タップリ試乗してるからもう見なくてもよいかな

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:12:33.45 ID:T0XB9imoM.net
>>145
ブサイクな車に乗ってんだなw

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:13:26.76 ID:Xv9Dnvr30.net
じゃあお前ID付きでうpしとけよ。
暇な時にみてやるから。

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:13:42.03 ID:F0ZMnTqdM.net
>>150
よくあるパターンだね
もう、M2Cスレにいったらどうですか?
あっ、あっちでエアーって叩かれてるのかな?

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:14:09.56 ID:Xv9Dnvr30.net
>>151お前な

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:15:35.69 ID:F0ZMnTqdM.net
>>153
そんなんで、本物か否か判断できないよね

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:16:09.49 ID:Xv9Dnvr30.net
>>154
こいつきもッw
結局はエアーだからここから早く居なくなって欲しいようだw

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:16:52.37 ID:Xv9Dnvr30.net
>>156
本物に決まってるだろw
お前はエアーで雑魚っていうなw

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:18:32.50 ID:Xv9Dnvr30.net
>>156
じゃあIDつき注文書でも車検証でも良いぞw
エアー雑魚野郎ww

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:19:01.18 ID:F0ZMnTqdM.net
>>157
お好きにどうぞ

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:19:01.50 ID:2iMNp2cx0.net
>>157
君、一端の社会人とは思えないほど程度の低いやつだな
免許持ってるかすら怪しいんじゃねえの?失せろ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:20:41.60 ID:Xv9Dnvr30.net
>>160
ぷっw
カッコ悪っw
何がしたかったんだこいつw
GT4乗りとか言ってよw

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:23:11.55 ID:F0ZMnTqdM.net
>>159
どちらでも証明にはならないよね

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:27:57.88 ID:Xv9Dnvr30.net
もう良いよw
お前も喋らなくてw
バイバイw

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:36:02.47 ID:BVrab2He0.net
クソBMのゴミがまた暴れてんのか

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:40:59.74 ID:T0XB9imoM.net
M2とか、ブス専なのかね

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 18:46:29.52 ID:Y4SkztDN0.net
スレチで荒らしてると
BM乗りみんなに迷惑かけるよ。
自分の巣にお帰りなさい。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 20:25:56.03 ID:hTxtPW+30.net
中古で買ったM2Cとかいうもうすぐ型落ちになる車 速くてよかったでちゅね!

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 21:06:59.57 ID:R470d6IVd.net
ただの直線番長だろ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 21:12:19.92 ID:T0XB9imoM.net
>>169
ブタ顔のチビデブ直線番長に乗るとか、罰ゲームかよw

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 21:19:54.70 ID:R470d6IVd.net
BMが直線番長だっつってんだよ
ケイマンなわけ無いだろ

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 21:58:26.78 ID:Xv9Dnvr30.net
>>163
消えたなこのゴミw
なんでこいつGT4乗りとか吹いたんだまじで雑魚がw

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 22:00:33.79 ID:Xv9Dnvr30.net
>>121
こいつも無免許だしこのスレは俺以外車持ってないとかどんだけ糞スレだw

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 22:18:27.53 ID:IqQE76c90.net
ワッチョイ楽すぎるw
すぱっと消せる 

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 22:51:41.25 ID:Xv9Dnvr30.net
>>165-171
>>174

ここらへんのゴミも当然免許持ってるはずもなくw

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 22:54:55.68 ID:Xv9Dnvr30.net
まともな車乗ってる俺がまるで馬鹿みたいな錯覚するわw

ほんとにケイマンとか糞だなw

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 23:15:26.05 ID:BVrab2He0.net
このゴミBM、本当は小学生だろ?
オヤジの車で調子こいてるガキ
もし成人しててこんなだったら人として終わってるだろ

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 23:21:59.67 ID:e93ltal4r.net
>>177
また無職の阿保が沸いてきたよw
もう良いよお前みたいなゴミはw

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 23:23:23.28 ID:e93ltal4r.net
>>177
お前みたいな無職の糞爺が小学生馬鹿にするとか100年はえぇよゴミが。

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/25(木) 23:56:00.79 ID:R470d6IVd.net
ゴミ同然のBMに乗るとゴミ同然の人間になるいい見本だなw

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 00:32:02.76 ID:vfyNpNxM0.net
>>176
貴殿にM2Cが乗られてるとしたら
M2Cが気の毒、車は悪くないのにね

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 00:41:05.27 ID:eY7EDSZb0.net
911の人見かけたらお辞儀とかしますか?
教えてください先輩方

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 00:49:12.29 ID:XY52N/ZYd.net
つまんねーから消えろよゴミクズ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 01:34:32.38 ID:pND4CfAJ0.net
0089 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-vV0Z) 2021/03/24 22:10:00
スタイルも速さもハンドリングも楽しさも申し分ない718
718最大の欠点は車を知らないアホから911がどうのと言われる事だけだな
いやいや、最大の欠点というか欠陥は4気筒だろ爆笑
黒歴史718

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 01:53:31.32 ID:6iBIfivSd.net
991とかフェラーリとか見つけたらクソ煽るけどなw

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 02:25:36.28 ID:df9i0L3G0.net
>>184
アホだろお前、上のグレードは6発だろが
GT4が直4とか言ってたバカがまた笑わせにきたんかよ

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 03:10:36.27 ID:pND4CfAJ0.net
>>186
4発乗りが上級グレード持ち出して背伸びすんなやwひ弱ないじめられっ子が強い奴を頼ってるみたいだぞ

上位が6発載せている時点で4発の素とSは出来損ないの黒歴史ってことだろうが  爆笑

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 03:26:03.22 ID:nUJ3QKSyr.net
>>180-181
悔しそうwww
お前らは免許ないからママチャリでものってろやwww

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 05:50:30.07 ID:aUtPEMCG0.net
GT4とか言って現実ママチャリとかまじでこのゴミはwwww

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 06:29:41.13 ID:g7cUW3in0.net
このBMうんこって前に喧嘩上等スレのGT4乗りに
リアル勝負挑まれて逃げたやつだろ。
ただのネット番長だからスルーでいいよ。

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 07:21:39.61 ID:lB9emsZlr.net
>>190
ネットで喧嘩上等とかwwwww

前に


20年前www


いやーそんな昔からいらっしゃるとはネットの重鎮さんですなあwww
気持ち悪くて敵いませんわwwww
20年もしたら直4の一つや2つ楽ーに買えるだろうにママチャリを頑なに乗り続けるとはたいしたもんだあwwww

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 07:23:28.92 ID:lB9emsZlr.net
>>190
スルーで良いよ?www
直4は勿論免許も持ってないからうちらの事スルーして下さいの間違いだろゴミがwww

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 08:58:52.75 ID:4FXGro8yH.net
荒らしてる人は皆、貧乏人の僻みでしょ
いくら最安のケイボクっても新車で買って維持するのは貧乏じゃできないよ
家族養って家買ってセカンドカーも必要だし
最低でも年収2500マンは必要かな

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 09:47:48.57 ID:eY7EDSZb0.net
ケイマンで六本木でブイブイ言わせられますか?教えてください

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 09:53:18.43 ID:e++E9L2hd.net
貧乏人が仕方なく買うのがケイマンなのに僻む訳ないじゃん
911に僻むなら分かるけど

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 09:56:45.28 ID:XY52N/ZYd.net
僻んでるのはお前の人生だろ

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 10:06:36.58 ID:lB9emsZlr.net
僻んでるのはお前の人生だろ


意味不明だなw
日本人ですら無いようだこいつw
お前が一番のゴミクズだなw

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 10:14:49.02 ID:XY52N/ZYd.net
蔑まれてるのはオッペケバカBMだろ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 10:26:10.47 ID:lB9emsZlr.net
>>198
日本人でもない免許もないゴミのお前は消えろよwww

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 10:32:10.35 ID:XY52N/ZYd.net
クソダサBMで粋がってるとか恥ずかしいにも程がある
そんなゴミ車乗りがポルシェスレ荒らすとかギャグかよw

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 10:52:57.86 ID:lB9emsZlr.net
>>200
お前は何にのってんの?wwww
まさか直4にすら乗ってないとかないだろうなwww

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 11:38:51.51 ID:lB9emsZlr.net
>>200
ゴミクズだんまりワロスぅwwwwwwwwwwwww

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 14:36:39.39 ID:aUtPEMCG0.net
>>200
お前が一番のギャグじゃねえかwwww
無免許で直6ツインターボの俺にイチャモンつけてくれてたのかよゴミクズがwwwww

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 15:01:51.77 ID:MndfscWed.net
>>203
直線番長のBMが何ライバル心出してんだか
そんなゴミ車は相手にされてないのに気付けよ
所詮お前のは中古大衆ファミリーセダンだろがw

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 15:33:17.93 ID:iZBQVOhy0.net
直線番長とかより、BMWはブサイクすぎて

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 15:41:08.75 ID:aUtPEMCG0.net
>>204-205
御託は良いから早く車うぷれよゴミクズw

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 15:44:30.53 ID:aUtPEMCG0.net
>>200=>>204
格下のケイマンでもいいから早く車うpれやゴミクズwww
ケイマンすらもってないのはバレバレだからお前が持ってる車隠さずうpれやw
まあ車自体持ってないからうpれないだろうけどよこのゴミクズ底辺爺がwww

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 15:50:19.87 ID:aUtPEMCG0.net
>>204
スプッッ無職爺早くしろやゴミクズwww

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 15:55:35.51 ID:4FXGro8yH.net
中間グレードのSをオプ込だと1200万くらいだね
普通のリーマンだと趣味で買える金額ではないよね
無理すりゃ買える人もいるだろうけど、無理したら貧乏人だわな
大抵の人は無理しても買えないよ
騒いでるのは中古BM乗りとかかな、中古やすいし

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 16:05:48.56 ID:aUtPEMCG0.net
このスレは俺以外は車持ってるやつ居ないなw
ケイマンとか車がゴミクズだからそこに集まるのも免許もってない俺に嫉妬するだけのゴミばかりw

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 16:07:32.78 ID:aUtPEMCG0.net
>>136
トミカのGT4かな?w

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 16:10:38.92 ID:ssdrnDmXd.net
男達の憧れケイマン

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 16:12:06.36 ID:ssdrnDmXd.net
911に行かずあえて軽さのケイマンにいく人もいると聞きます

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 16:46:17.04 ID:o6CAPekEM.net
ケイマン軽くないけどな

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 16:58:26.85 ID:xWc2XdPI0.net
ポルシェ自体が男のロマンだよ

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 17:00:25.41 ID:df9i0L3G0.net
ピュア志向のコンパクトミッドシップスポーツがケイマン
速く快適なGTカーコンセプトの911ってとこだろ
まぁ両方所有してる人も結構いる

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 17:38:54.27 ID:eY7EDSZb0.net
いつかはケイマン

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 17:39:49.74 ID:eY7EDSZb0.net
フェラやランボ行かないであえてケイマンに行く人も多いと聞きます

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 17:42:37.81 ID:hYX1rHEk0.net
ポルシェは通勤など日常使いできるからなー

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 17:53:04.30 ID:df9i0L3G0.net
>>218
ケイマン持ってないのに何でずっとこのスレで煽りやってんの?何乗ってんの、あんた?

コマTVみたくフェラーリ5台と911持っててもケイマン買う人もいるけどな

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 18:23:28.91 ID:aUtPEMCG0.net
>>220
またこのゴミクズは人の話でどや顔wwww

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 18:35:36.76 ID:df9i0L3G0.net
しかしフェラーリ乗っててBM買う奴はいない
何故ならBMは貧乏臭いしダサいから

BM乗ってる奴がこのスレ荒らしに来るこのレベルの低さ
こんな民度の奴がBM乗りとか恥ずかし過ぎだし誰も乗りたがらんわなそら。臭いから寄ってくんなよ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 22:23:11.82 ID:pND4CfAJ0.net
しかしフェラーリ乗ってて4気筒買う奴はいない
何故なら4気筒は貧乏臭いしダサいから

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 22:35:24.96 ID:pwxiQc8hd.net
重くて前後ストラットで四気筒のスポーティーカーはちょっと恥ずかしいな、そういうのが気にならない奴が買うんだろうが

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 22:54:15.70 ID:NNfii6ME0.net
もうお前ら休めw
俺はほとんどのレスが表示すらされてないw

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 22:55:42.52 ID:NNfii6ME0.net
こんなところで言うのもなんだが海外の718フォーラム覗いてる奴いる?
あそこかなり有用な情報乗ってるよな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/26(金) 23:51:00.00 ID:eY7EDSZb0.net
ケイマンに男のロマン沢山ありますか?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 01:36:48.48 ID:Nd8lKN/A0.net
海外のたって色々あんじゃろ
どこのやつー?

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 04:14:51.88 ID:6zEn+FZk0.net
>>222
おいおい免許ももってない糞ゴミクズの癖に何を長文一丁前に書き込んでんだよこの糞貧乏人爺がwwww
3行にまとめろやゴミクズがwww

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 05:26:45.19 ID:6zEn+FZk0.net
>>222
お前はこのスレに書き込むたびに1000円おれの口座に振込めやゴミクズがwww

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 07:36:41.59 ID:KNpy8Idld.net
>>230
貧乏人は大変そうだなw

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 08:33:42.92 ID:yt0tEYxHd.net
1000円ww
乞食は惨めやな

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 09:44:28.95 ID:3Wnf5JoSr.net
>>231-232

ん?www
まさかこの糞ゴミクズ1レス1000円と勘違いしてんのか?www
免許も取れない頭悪いだけあるなwww
どう考えても一文字1000円に決まってるだろこの阿保ゴミクズ爺はwww
まずはいくらになるか計算してみろwww

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 12:01:12.43 ID:KNpy8Idld.net
>>233
貧乏人は大変だなw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 12:04:14.34 ID:KNpy8Idld.net
>>233
ダメ元で口座番号書き込んでみたらいいんじゃね?憐れに思った誰かが振り込んでくれるかもよw

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 14:38:14.08 ID:3Wnf5JoSr.net
>>234-235
この馬鹿は何言ってんだwwww
口座なんか晒す阿保がどこに居るんだよwww
お前んちにとりに行くからお前の住所晒せゴミクズ爺www
で、いくらか計算出来たのかよ糞無職爺がwww

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 14:40:56.42 ID:3Wnf5JoSr.net
>>234
俺が貧乏人?www
じゃあお前は車何のってんだよwww
画像あげろやID付きで底辺糞ゴミクズ爺がwww

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 14:51:14.70 ID:MZ7ZJQYh0.net
>>237
ほらよ
https://goetheweb.jp/wp-content/uploads/2021/05/ph_05.jpg

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 15:02:12.57 ID:KNpy8Idld.net
>>236
6レス前に「俺
おれの口座に振り込め」って自分で書いたのも忘れたのかよw

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 15:07:23.42 ID:KNpy8Idld.net
書き込むたびに1000円って書いてから1文字1000円に値上げしてるし、貧乏人根性丸出しw

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 17:02:35.50 ID:3Wnf5JoSr.net
>>239-240
わろたこの馬鹿はwww
流石免許も取れない馬鹿だわwww
常識が通じねえwww
常識的に考えて自分の口座晒す馬鹿が居るかよwww
で、いくらになったか計算出来たのかよこのボンクラ爺はwww

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 17:03:17.99 ID:3Wnf5JoSr.net
>>238
死ね阿保。

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 17:05:44.71 ID:3Wnf5JoSr.net
>>240
書き込むたびに1000円って書いてから


馬鹿はまた日本語不自由だわwww
なんでこんなに馬鹿なんだこのくそ爺は。
死ねよ脳みそ萎縮した糞無職爺は

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 17:41:49.10 ID:KNpy8Idld.net
>>241
非常識な書き込みした自覚はあるのかw

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 18:17:09.87 ID:6zEn+FZk0.net
>>244
ほんとに阿保だわこの糞爺はwww
振り込めと言っただけで晒すからここに振り込めとか一言も言ってないんだがww
w

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 18:18:00.10 ID:6zEn+FZk0.net
>>244
お前は早くてめえの車晒せや糞ゴミクズ爺www

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 18:51:35.22 ID:KNpy8Idld.net
>>245
なんだ、エスパー募集だったのかw

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 18:51:56.79 ID:2drCHI7N0.net
>>226
そのサイトを教えていただけると助かります。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:09:03.63 ID:6zEn+FZk0.net
>>247
エスパーゴミクズ爺車まだ?www

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:12:07.46 ID:KNpy8Idld.net
>>249
ブサイクな車しか買えない奴が俺の車を見たがる気持ちは分からなくもないが、人に頼む時にはもっとお願いの仕方があるだろ、貧乏人はマナー知らずだなw

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:16:40.88 ID:6zEn+FZk0.net
>>250

人に頼む?www
お前みたいなゴミクズ底辺無職爺に頼む?www
お前は自分の立場をわきまえなwww
俺様がみてやるって言ってんだから有り難く思えやゴミクズがwww
さっさと晒してみろよwww

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:18:22.56 ID:6zEn+FZk0.net
>>250
ID付きでさっさと晒せやwww
ゴミクズwww

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:19:10.20 ID:6zEn+FZk0.net
>>250
お前はのらりくらりやっても逃がさないからなwww

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:25:36.34 ID:KNpy8Idld.net
>>251
俺様って、お前誰だよ、911乗りだっけ?

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:26:45.03 ID:6zEn+FZk0.net
>>254
俺様は俺様だろwww
阿保すぎるwww
車早くしろやwwww
ゴミクズ爺www

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:28:20.07 ID:6zEn+FZk0.net
>>254
俺様は俺様www
お前みたいなゴミクズはだれでも良いwww
早くしろ車www

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:30:55.53 ID:KNpy8Idld.net
>>256
どうしようかなあ、アップしようかなあ

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:34:09.24 ID:6zEn+FZk0.net
>>257
早くしろやゴミクズwww
IDつきで早くしろやwww
まあ、持ってないのバレバレなんだけどなwww
この頭の悪さじゃ免許取れないし金もあるわけ無いからなww

まあ、万が一があるかも知れんからなwww
はやくうpれやwww

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:35:55.56 ID:KNpy8Idld.net
>>258
確かに、さっさとアップした方が話も早いもんなあ

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:36:38.22 ID:6zEn+FZk0.net
>>259
>>258

wwwwwww

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:38:39.62 ID:KNpy8Idld.net
>>260
貧乏人がカッコいい車を見たい気持ちも分からなくはないよなあ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:39:17.76 ID:6zEn+FZk0.net
>>261
何が出るかな、なにが出るかなwww

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:45:04.35 ID:6zEn+FZk0.net
>>261
こりゃ直4すら出てこない勢いだなwww

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:57:52.83 ID:6zEn+FZk0.net
>>261
ありゃ利ゃ反応しなくなったよwww

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 20:26:43.33 ID:KNpy8Idld.net
>>264
貧乏人よ構ってちゃんをちょっと相手してあげたら、懐かれちゃったよw

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 21:17:10.50 ID:6zEn+FZk0.net
>>265
明日もこいつとあそぶかなっとwwww
車持ってないとか糞わろwwwww

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 21:22:28.85 ID:Z6cUAXdO0.net
M2ガイジ暴れてるのカーセンサー覗いたら納得したわ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 21:23:44.07 ID:KNpy8Idld.net
>>266
お前、俺の事大好きだなw
俺はお前にはあまり興味ないけどなw

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 21:59:11.58 ID:sMihMXk/0.net
ほとんどレス飛んでるけどBMのアホが一人で暴れてんの?w

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 22:06:48.01 ID:JxuzeCZL0.net
M2コンペって今は1年落ちで600万ちょいで買えるのかよw
2年くらい前に足車にほぼ乗ってない中古を買おうかと思った時は800万くらいしたんだがやっぱ新型発売が確定するともの凄い速度で値段が落ちてくな
買取は400万以下かなあ
Mなのに1年で半値以下は逆に凄い
あの時買わんくてよかった

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:29:36.16 ID:6zEn+FZk0.net
>>268
効いてる効いてるwwww
もうゆるして欲しいようだなwww
お前みたいな糞貧乏人のキチガイ糞爺はいじめたおしてやるわww

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:31:25.60 ID:6zEn+FZk0.net
>>268
お前みたいなキチガイ糞貧乏人大好きとかヘドが出るわwwww
死ねよゴミ爺♪

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:34:10.51 ID:6zEn+FZk0.net
>>269=>>183

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:36:00.78 ID:6zEn+FZk0.net
>>183=>>186

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:38:53.80 ID:6zEn+FZk0.net
>>269

jVoTキチガイ貧乏人wwww

車聞かれてもこいつも何も言えない貧乏人wwww

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:42:14.66 ID:6zEn+FZk0.net
>>268>>269
がずっと粘着してくるのはだいぶ悔しいんだろうwww
お前らみたいな無職の爺は一生俺を羨んでなwww

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:47:56.07 ID:6zEn+FZk0.net
>>268
>>269
人に自信もって自分の乗る車も言えないとか相当な貧乏人だぞこのゴミクズどもはwww
無職確定www
ハイパフォーマンスカー持ちのおれが大分羨ましいんだろうなこのゴミクズどもはwww
この粘着ぶりを見るとwww

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 23:57:13.30 ID:6zEn+FZk0.net
>>261
カッコいい車なら自信もってうp出来るはずなのになあwww
俺のはカッコよくて速いからいくらでも自信もってうpできんだけどなあwww
こりゃ確実にこいつは車持ってないわwww

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 05:20:56.23 ID:GppkDPhmd.net
2シリって1シリのクーペ版だろ?
BMWの底辺じゃん(笑)

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 05:23:51.08 ID:GppkDPhmd.net
BMWのMスレ、M2は対象外なのな(笑)

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 06:28:49.00 ID:0GVJpmJb0.net
>>279-280
また馬鹿が沸いてるなw
お前なんか呼んでねえよw
お前は無職コドオジ独身爺車も持ってない人として最底辺なんだから喋るなw

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 06:30:41.64 ID:0GVJpmJb0.net
>>280


>BMWのMスレ、M2は対象外なのな(笑)

意味不明w
ほんと日本語不自由な馬鹿しか居ねえw
まじで馬鹿に用はねえから死んでろゴミw

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 06:36:51.57 ID:0GVJpmJb0.net
>>261
カッコいい車今日こそは見せてもらいたいよなあwww

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 08:42:56.50 ID:0GVJpmJb0.net
>>261
今日天気微妙だから愛車のらないから1日暇だからいつでも良いぞwwww
カッコいい車wzzww

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 09:54:11.40 ID:lUQkcQ8Hd.net
>>284
お前、ホント俺に構ってもらいたくて仕方ないんだなw
ヒント渡したら俺を探し出して付き纏われそうw

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:07:56.35 ID:3smIC6Nfr.net
>>285
おっゴミクズ糞爺か?www
早くしろよなあwww
カッコいい車wwww
いつでもカモーンwww

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:09:21.42 ID:3smIC6Nfr.net
>>285
お前が湧く間は一生つきまとってやるわwwzw
ゴミクズwwww

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:57:01.44 ID:lUQkcQ8Hd.net
>>287
マジで?お前俺に恋してないか?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:57:22.11 ID:lUQkcQ8Hd.net
マジで勘弁してね、気持ち悪いw

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:59:15.09 ID:0GVJpmJb0.net
>>288-289
カッコいいのまだかなあwwww

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 11:00:00.71 ID:0GVJpmJb0.net
>>288-289
ゴミクズ糞爺さーんwwww

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 11:43:07.06 ID:135hQ824M.net
バカBMの荒らし報告してきたわ
プロバイダごとBAN行くと思うから当分消えるだろ

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 11:46:59.86 ID:0GVJpmJb0.net
>>292
おいゴミwww

>>288のゴミクズを通報しろwww
お前らゴミクズはゴミクズ同士仲良くするなwww

294 :sage :2021/03/28(日) 12:29:30.65 ID:Q36kZYJkM.net
>>280
釣りかと思ったらマジじゃんw
しかもM2の中でもカースト有るのな!

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:34:28.64 ID:0GVJpmJb0.net
>>294
ワッチョイ3y3uを見るとレ糞ススレに書きこみしてるなwww

国産ゴミクズかwww
相当な底辺だなwww

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:37:51.79 ID:0GVJpmJb0.net
あぁ、対象外ってそういうことかw

輸入車に縁の無い底辺には説明するだけ無駄だし良いけどwww

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 13:58:57.38 ID:0GVJpmJb0.net
>>288
おい、糞爺www

298 :sage :2021/03/28(日) 15:05:22.89 ID:QI3UfBRQM.net
>>295
ん?
今日初めてのカキコだが?
お前必死過ぎだよw

まあBMWも良い車だよ。俺が持ってたのは2ドアのM3だがな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 15:46:57.63 ID:0GVJpmJb0.net
>>298
おれが必死とかどうでもいいわwww
お前は馬鹿だからもう来んなw
阿保は懲り懲りなんだよカスw

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 15:48:18.37 ID:0GVJpmJb0.net
>>298
今日初めてとか誰もそんな話してねえんだよ阿保が

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:33:24.62 ID:qYV5zFzA0.net
IPアドレス 126.56.222.188
IPアドレス 126.133.200.31
ホスト名 softbank126056222188.bbtec.net

●環八黒中古ンペ語録●

この車何万キロ走れますか?
M1押すとノリ心地硬くなる
キーパー良いですか?
コンペが俺に近づいてくる
アイドリングストップoffブースト
CS超スゲェ
縦置きFRでなぜエンジンの回転方向を90度曲げる必要があるんや?



ガチの精神病患者なので、ご注意下さい。
論理的な会話はできません。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:41:14.55 ID:0GVJpmJb0.net
>>301
おっ、この感じはテテンテンテンキチガイか?w

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:42:21.43 ID:0GVJpmJb0.net
>>301
しばらく様子見るかw
メインがテテンテンテンだからなw

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:43:09.79 ID:0GVJpmJb0.net
>>288
カッコいい車まだか?www

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 20:16:51.35 ID:Dl4GJ2Ol0.net
包茎マン

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 01:06:53.37 ID:2i5EN6Ln0.net
>>288
結局このクソ爺はwww

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 01:07:45.78 ID:2i5EN6Ln0.net
>>301
テテンテンテンでレスしろや蛆虫

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 08:02:01.70 ID:yeoq5WaZa.net
幼稚なガイジしかおらんのな

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 10:16:23.92 ID:ZEU1nqFdd.net
また2シリの人があばれてるのか。。。

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 11:42:23.42 ID:GGD836T/r.net
>>288
死んだか?

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 11:48:09.47 ID:GGD836T/r.net
>>288
何がしたかったんだこの阿保は結局

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 20:02:35.12 ID:/WlkHjWv0NIKU.net
あぼーんしかない勢いw
ワッチョイほんま助かるわ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 20:04:21.10 ID:v6VmHhZd0NIKU.net
4気筒ってだけでこの荒れ模様。。。
ポルシェからも黒歴史扱いだし最早釣りネタ専用モデルやな

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 01:09:54.72 ID:WjCxn1Mh0.net
上で触れた海外フォーラムね
ttps://www.718forum.com/
5chのスレではあまり話題にならないけどかなり情報量多め
ここから情報仕入れてここで日本人同士でフィードバックするのも面白そうだな

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 01:11:45.79 ID:WjCxn1Mh0.net
とりあえずsoundaktorのrejectとエグゾーストのgapMOD

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 01:12:50.80 ID:WjCxn1Mh0.net
のスレッドを読むことをおすすめします

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 13:19:14.73 ID:ikNIl7Tga.net
>>314
ありがとうございます。見てみます。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 01:30:17.27 ID:bdQPP/z50.net
海外の皆さんはスピーカーいじったり、いろいろやられているんですな

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 07:21:01.11 ID:FWqMmnoV0.net
アメリカは日本のPJみたいに保証規定が厳格じゃなくて緩いからね

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:32:03.84 ID:bdQPP/z50.net
>>316
Lot of the whining is from people who have never owned a Porsche.
ってのがいいですな。いずこも同じか。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 16:26:21.54 ID:8CKLXeWV0.net
酸っぱいブドウは万国共通であれ、このフォーラムは登録制ということもあり、わざわざ非オーナーが出張ることもないから、割と建設的なやりとりになってますよね

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 14:41:07.00 ID:2GRIGFSvH.net
まあ今の世の中、新車でケイマン買える奴も少ないよ、実際
だから貧乏人の僻みも多いんだろうね

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 15:18:57.61 ID:Y+Hr6eI40.net
質問があります。
自分は、緊張すると手汗をかいてしまうので
ドライビンググローブを考えています。
サーキットは行きません。
指先が出るやつの方が良いと思いますが
おすすめってありますか?

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 15:26:49.58 ID:DtRxbc7A0.net
オレは汗かかないけど真冬のオープンでは手袋する
黒い軍手の指先をハサミでチョキチョキしたやつ笑

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:26:05.62 ID:mJI3sKcm0.net
ココ↓
https://www.caca-zan.net/

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:41:27.96 ID:gPHJfNau0.net
標準のステアリングですが、なぜかあの手触りが好きでは無くて
いつも手袋しています。(百均のドライビンググローブですが)
そんなこと思うの私だけですかね?

327 :sage :2021/04/01(木) 19:15:52.79 ID:dFjijv5OM.net
>>325
良いよね!
少し小さ目のサイズが良かったわ

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 20:14:02.94 ID:zVoCa3H90.net
なんだよステマかよ

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 20:50:17.22 ID:NGKFoAf50.net
オープン乗りのド定番やがカカザン

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:02:48.21 ID:M4VDA9GQ0.net
要らない情報かもだけど、
MT+純正シートで腰痛に悩んでて、RECARO入れようと思ってたけど、HUD02-BKって中敷きみたいなのを使ったらマシになった。
純正シート合わない人は試して見て欲しい。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:11:29.43 ID:zVoCa3H90.net
腰痛持ちだけど純正で何時間でも平気
不思議なものだね。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:35:03.65 ID:RTU00AOZ0.net
あれ?ポルシェのシートってRECARO製なんじゃなかったけ?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 22:08:58.13 ID:0p/qUt1l0.net
>>325

ありがとうございます。
参考になりました!

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 09:26:18.23 ID:5FhXfUKwH.net
腰痛なんて人それぞれ
なんのシートが合うかなんて解らんだろ
マジの腰痛持ちならスポ車はあきらめろん

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 09:42:18.40 ID:qTA9FcJ1a.net
しょっちゅう腰痛になるという人が出てくるがシート後ろに下げ過ぎなだけ
スポーツカーだぞコレ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:04:34.96 ID:J0XYzORp0.net
腰痛については、本当それぞれだよね。
普段はなんとも無いけど
ギックリ腰になった時は
地獄だったなー。
乗ってしまえば良いんだけど
乗り降りが辛かったな。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:26:33.68 ID:w07w+6b2M.net
乗ってる時は最高のシートだと思うが
乗り降りはきついわな、かなりかがむ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:20:29.46 ID:5FhXfUKwH.net
乗り降りがつらくなったら卒業じゃね
腹筋鍛えると良いよ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:47:47.75 ID:d1hnaIeV0.net
宅配じゃないんだから乗り降りなんて頻繁にしないじゃんw
乗ってしまえばめっちゃ楽だし

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:24:13.37 ID:kg2d1Kj30.net
そうそう。
ギックリ腰の時は地獄ってだけさ。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:48:10.48 ID:wmxAC+YY0.net
ドアパンチされたくもないが、したくもないから狭い駐車場だと
乗り降りがアクロバチックになるので、そのときが辛い

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 04:39:05.32 ID:u6kCsQZbp.net
お前らみたいに若くないからな〜
降りる時に腰がつりそうになるんよw

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:43:17.73 ID:2Y87026sH.net
ケイマンのシートで熟睡できるようになってからが始まり

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:57:52.92 ID:V1hFgca7d.net
バケットシートでも熟睡出来る

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 21:55:06.23 ID:Ig68Hdl50.net
>>341
そんなこと言ったら前に乗ってたエリーゼなんて体がつりそうになったぞw
シートなんてクッション無くてゴーカートみたいなもんだし

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 16:11:49.57 ID:YcPYzEhhp0404.net
MTのちゃんとした運転姿勢してると
窮屈なんだけどロングドライブしても疲れないんよね

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 15:40:14.11 ID:zJJ9VVoH0.net
ただ身体が固まってしまい乗降が非常に無様になってしまうのは公然の秘密だ

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 15:44:23.70 ID:hFGB0NYHd.net
>>345
結構差がありますか?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 16:41:58.23 ID:bvxjD8R20.net
以前エキシージに乗っていましたが、乗り心地はそれほど悪くないものの、乗り降りは大変です。
バスタブ状のために、ドアを大きく開かないとできません。
駐車していて隣に車を停められたら、乗り込めない場合もあります。

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:23:56.92 ID:1W9Cn8Kx0.net
自分はMTで一日で800キロ運転したら臀部おかしくなったけとね

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:30:49.94 ID:xB8pvULv0.net
MTとシート関係なくない?

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 04:35:24.18 ID:QeQC8NCup.net
典型的な日本人体格な胴長短足だと
クラッチに合わせて座席位置決めるから
どうしてもシートは前に行くわな
ATならブレーキペダルに合わせるだけだからそうでもないけど

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 08:58:18.92 ID:7prn4NwpH.net
普通にスポ車乗るときって座席前よりだよね
MTでもオートマでも関係ないと思うが
あと個人的に短足なのは個別の事情で、典型的ってのは昭和の時代じゃないの

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 09:37:17.86 ID:RQ/bdsDZd.net
>>353
個人的には、AT乗りは後ろでMT乗りは前の傾向が強いと思う

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:54:41.65 ID:7prn4NwpH.net
それは体格によるんじゃない
ATとMTで違いがあるとしても、人それぞれとしか
スープラとかA110とか乗ってる人も皆座席後ろよりとか無いでしょ
昔みたいにATの性能が悪かった時代ならファッションでATスポ車乗ってた人もいるだろうけど
今はATの方が性能良いわけだし、あえてサーキットでAT選ぶ人もいるよね
スポーツ走行するときってほとんど皆、座席前よりするんじゃないかな

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 08:30:29.08 ID:1f33Kbkfa.net
街乗りとサーキットでもポジション同じだろ普通

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 08:36:43.55 ID:S24kb8swd.net
君サーキット走ったことないだろ?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 17:59:11.67 ID:W/5MEMuua.net
もしかして街乗りだとストレートアームとかで乗ってるの?ありえない

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 20:58:12.53 ID:Lthm+rFg0.net
みんな結構サーキット行っているんだなあ
私は行ったことないが、ポルシェトラックエクスペリエンスとか参加すると
やっぱりいいもんですかね?

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 21:46:27.68 ID:8J5mIKMV0.net
ケイマンSでFSW2分切れる?

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 17:02:59.29 ID:McL2cZePH.net
タイヤ次第

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 17:35:02.42 ID:VI5OkbrC0.net
>>354
ポルシェエクスペリエンスは
自分も行ってみたいな。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 18:17:58.47 ID:Va7HMCkCr.net
ポルシェエクスペリエンスってだいたい平日だよね
お金も時間も余ってる人しかムリだよなぁ...
時間ないわー

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 18:40:31.03 ID:o8a+iBaR0.net
ケイマンって遅いんだな。ポルシェはGT3以外おまけだな。

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:04:33.32 ID:JYLm+0Bj0.net
学校に行く事が出来なかったガキが暴れ回っとるなw

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 21:22:20.82 ID:N96N+Wy60.net
BMよりずっとマシだろ
遅いわブサイクだわでよく買う奴いるな

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 05:30:52.32 ID:FyCqCSc80.net
BMはカスタムが無限だからな…
340だと思って舐めてかかったら普通にタイム負ける

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 08:52:50.25 ID:DaZ/vyanH.net
カスタム前提なら国産車でも速いよ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:45:45.53 ID:SQ56Z2UZd.net
そりゃそうだw

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 16:47:41.05 ID:eEmVlumv0.net
サーキット行ってる人に質問なんだけど
スポーツ走行ってタイヤ結構すぐにダメになってしまいますか?

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 16:59:27.72 ID:J0ePniOL0.net
ハイグリップラジアルなら国際サーキットクラスでしっかり荷重掛けて走れるなら走行会程度でも終わりと思って下さい
その後は自己責任自己判断で
トロトロ体験走行程度なら熱入りも大した事無いですし全然減りませんw

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 18:26:58.36 ID:rp2wHhpV0.net
Sタイヤは一日で無くなるよ。

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:16:57.77 ID:ffwjyjv/0.net
これまでサーキット走行は先導車付きの
体験走行だけだったので
少々甘く見ていたのですが
ポルシェブログを見て、
こりゃ大変だと思った次第です。

https://www.panamera-life.com/entry/tire-michelin-pilotsports-4s/

いきなりサーキットではなく
エクスペリエンスを経てから
サーキット走行することにしました
アドバイスありがとうございました!

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:40:39.73 ID:A43cs2I80.net
コースに出る前のお勧めは、広場トレーニングです
定円や、八の字、短いジムカーナ風のコースを繰り返し走って挙動や、テールの滑り出し、そしてテールが流れたときの対処などが学習できます
特に、富士や筑波で広場に水を撒いて練習するコースは安全で、タイヤにも優しくてお勧め
私は、コースを走っていてテールが流れたときのカウンターの勘が悪くなったときにリセットで受講しています
砂子塾が有名ですね。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 00:56:52.79 ID:SIuUPD0Rd.net
パワーばっかあってもやっぱBMはただの直線番長だな
500馬力オーバーのM4がNAのGT4に歯が立たないじゃん
バイクは優秀だが車はやっぱBMはクソだ
https://youtu.be/tyK5mHWBCQQ

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:28:13.82 ID:Rfnd4Ue90.net
>>375
なんだこの死に損ないの糞爺は。
汚い面と声が不愉快極まりないな

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:31:35.85 ID:Rfnd4Ue90.net
https://youtu.be/UT78i_BnIeo

評価めっちゃ高いw
やっぱBMのっときゃ間違いないわw
後席も使えて長物も積めてハンズオフもついてて至れり尽くせりw
貧相なケイマンなんか相手にならねえよw

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:37:18.58 ID:SIuUPD0Rd.net
豚鼻だわ重いわ直線番長だわダサいわ値落ち激しいわで全く価値無しだろクソBM
しかしこんだけパワーあって何で遅いのこの車w
ダサいにもほどがある

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:45:39.70 ID:SIuUPD0Rd.net
しかしBMバカ、この時間に即レスとかここに常駐かよ
どんだけコンプレックあるんだか
まぁ、お前には中身の無いBM程度がお似合いだわw

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:46:21.60 ID:Rfnd4Ue90.net
>>378
貧相だわ加速だるいわダサいわ魅力無くて誰も買わないわ荷物も乗らないわ後席も使えないわ貧相で迫力もないわラグジュアリー感もないわエンジンすぐ後ろでうるさいわリクライニングもしないわ運転支援も糞だわだれがGT4なんか買うんだよwww
はっきり言ってね、ただでもケイマンなんか要らないのよねwww
もうね、ケイマンなんか相手じゃないのよwww

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:47:08.66 ID:Rfnd4Ue90.net
>>379
お前だろ悔しさで一杯なのはwww

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:50:43.53 ID:Rfnd4Ue90.net
>>379
アルピーヌ位がお似合いだよケイマンの相手はwww
貧相同士www

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:53:02.07 ID:Rfnd4Ue90.net
M4のこの評価をみるとこれから出る次期M2がほんと楽しみw

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:05:56.08 ID:DxyKR2GZ0.net
豚鼻ヤロウ効きすぎて暴れてるw

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:09:14.71 ID:Rfnd4Ue90.net
>>384
ケイマンじゃワクワクしないよねw
残念ながらw

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:32:02.78 ID:L8Nym8PL0.net
こいつMスレの基地外なので

IPアドレス 126.56.222.188
IPアドレス 126.133.200.31
ホスト名 softbank126056222188.bbtec.net

●環八黒中古ンペ語録●

この車何万キロ走れますか?
M1押すとノリ心地硬くなる
キーパー良いですか?
コンペが俺に近づいてくる
アイドリングストップoffブースト
CS超スゲェ
縦置きFRでなぜエンジンの回転方向を90度曲げる必要があるんや?

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:39:01.89 ID:Rfnd4Ue90.net
>>386
またコピペ馬鹿かよ。
つまんね。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:41:30.52 ID:Rfnd4Ue90.net
>>386

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612536447/289

コピペ以外喋れないおつむの弱いキチガイ晒しあげw

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:48:23.19 ID:Rfnd4Ue90.net
>>386
こいつは車持ってないから俺のコンペが羨ましくて仕方なく嫉妬まみれw
頭悪いからこうやって意味不明なコピペを繰り返すしか能がない哀れな蛆虫www

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:49:10.14 ID:Rfnd4Ue90.net
>>386
ほれ、なんか喋ってみなw
蛆虫w

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 02:55:11.20 ID:kGOZ3yLe0.net
M4とケイマンで比べるのが間違ってるしなM4のライバルは911でしょ

BMWの運転支援はイマイチみたいだね
評価は高そうだがフロントマスクはやはりカッコ悪いのはどうしようもないな

リセールが911に比べると落ちるのが痛い
走りを追求するなら新型M2待ちかな

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 03:15:49.66 ID:nh7+UzCp0.net
点検出したんだけど代車ショボすぎて萎える
新車で買ったのになんか対応雑すぎて嫌になる

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 03:25:42.34 ID:SIuUPD0Rd.net
>>391
911も勝手にライバル視されたら迷惑だろ
BMなんて2ランク格下の車だ
ブサイクで遅い、もう致命的じゃん

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 04:15:32.33 ID:Rfnd4Ue90.net
>>393
GT4なんかもうBMは相手にしてないからこっち見んなよw

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 04:22:58.13 ID:Rfnd4Ue90.net
>>375
わざわざこんなきったねえ糞爺の動画まで引っ張り出してきて悔しさ全開じゃねえかお前はwww

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 07:35:15.97 ID:bYLIcnvD0.net
ボクスター
中古で買いたいんですけど

選択する上での
チェックポイントがあったら
是非、教えてください!

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 12:12:02.98 ID:OijUAqmd0.net
>>395
自分は良くわからなかったので
認定中古にしました。

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:25:15.66 ID:Q63W83Xl0.net
>>396
中古だと全て希望通りの仕様は無いと思いますが、なるべくオプション盛りだくさんの車両がいいですね。

あとは購入可能な金額と外せない箇所、カラーやミッション、距離、オプションをあらかじめ決めておいて該当車両が出て、それが認定車両だったらすぐ決断したらいいかも。

ちなみに2018以降なら法改正でリアのフェンダーモールがつかなくなったと思います。

20インチでもPASMが装備されていれば、乗り心地については安心ですよ。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:32:54.34 ID:MJmjPsh+d.net
M2はBMW乗りからも相手にされていないんだな(笑)

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:40:53.84 ID:6rOykT2pa.net
他のM2乗りが気の毒だわホント

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:46:46.17 ID:Rfnd4Ue90.net
>>396
けいぼくなんかやめとけww
俺らBM乗りから馬鹿にされる運命だからよwww

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:48:11.53 ID:Rfnd4Ue90.net
>>393
こいつわざわざ動画持ってきたり必死なくせに購入希望のアドバイスにはだんまりwww
さあ、これはどういう事やらwww

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:50:53.05 ID:Rfnd4Ue90.net
>>400

こいつ同じような事言ってんなwww
同一人物かこれwww

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612778635/650

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 14:20:01.16 ID:4UZh6ltba.net
うぜーな誰だよそれ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:03:48.97 ID:Rfnd4Ue90.net
>>404
御前がウゼえよ阿保w

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 17:23:14.90 ID:bYLIcnvD0.net
いろいろ教えていただいて
ありがとうございます!

ボクスターの場合、
走行距離は、どのくらいまでなら、
安心して購入して良いものなのでしょうか?

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:13:26.04 ID:2IN+DDyr0.net
安心して乗るなら少し高くなりますが正規ディーラーの認定中古車で
走行距離は3万までかな?

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:45:05.88 ID:6JJtp3HKa.net
>>392
営業の対応は自身がどう見られてるかが全て

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 01:56:00.33 ID:MM5PptUc0.net
>>408
ディーラー変えたくても変えられないから足元見られてるわ

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 05:16:23.17 ID:ryHM/LFI0.net
ケイマンとマカンはゴミ客扱いなのは昔から

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 08:35:46.04 ID:4luzidCw0.net
ちなみに代車がどんなのでお怒りなの?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 09:55:36.26 ID:idTON2g6H.net
代車はBMとかスバルだったな
経営母体によって違うんじゃね

つかあんまり代車使う人自体が居ないようだよ
セカンドカーだしね
車預けてタクシーで帰るか、上客なら家まで取りに来てくれるらしいし

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 12:05:59.01 ID:EkKVy9Xsd.net
乗客じゃなくても家まで取りに来てくれるの当たり前じゃないの?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 12:07:10.67 ID:tgJ/fXky0.net
代車か。
ヤナセはしっかりしてたなー
会社まで取りに来てくれてたので
ケイマンに代わってどうなるのか
ちょっと心配。
自分はファーストカーで通勤用なので。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 14:38:25.53 ID:T/R9byHu0.net
新色サクラ色いいかも?
アベンチュリングリーン消えてるね
911にはまだあるみたいだけど

TにするかGTSにするか迷いに迷ってます
MT限定です

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 21:45:02.85 ID:y9TYWi3a0.net
ボクスター

走行距離、40000では、ダメですかね?

傷んでますか?

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 21:54:15.09 ID:phTevWn80.net
自分で考えろハゲ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 23:08:32.63 ID:xjywws6E0.net
どのような乗り方をしているかで全然違うので、試乗して確かめることが大切
極端な話、高速ばかり4万キロ走った車と、サーキットや峠ばかり4万キロ走ったクルマでは全然違う

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 23:56:14.95 ID:pUFDL9n/0.net
>>415
逆に911のコンフィギュレータにはないんですね、フローズンベリー。
画面ではわかりにくい色だけど、実際見たら桜色なのかな。
そういう色好きなので期待

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 08:39:06.89 ID:zFwCbG9f0.net
ありがとう

試乗してみます!

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 16:33:40.00 ID:DTcbWshy0.net
>>416
全然大丈夫だよ、即買いだよ とか書き込まれて安心して買うのかね。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:28:38.18 ID:iy/avVaU0.net
TってPCM付かないの!?

ポルシェはお尻のデザイン好きなんだけど
992出たての頃は好きだったけど
だんだん野暮ったく感じてきました(^_^;)
991.2の黒いルーバー?とのコントラストが好きかも?

991.2 > 718ケイマン > 992

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 21:34:21.04 ID:NZ814Pmm0.net
>>420
ディーラーさんの試乗車上がり
おすすめ!

Life in the fast lane
でも言われてたけどね
安心度合いが違うっす。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 23:28:26.77 ID:sTTA77rZM.net
>>423
そのマヌケがやってるブログすすめるとお里が知れるぞw

僕が〜 とか
いい歳こいたオッサンが書いてると思うと腹痛いwww

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 23:52:06.48 ID:Xd2+LyI/0.net
イーグルの名曲だ

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 23:53:11.28 ID:vVa4JHVM0.net
僕はどうやら〜みたい
これが常套句だなw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 10:04:56.59 ID:Hicj6X7kM.net
>>426
で?

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 16:39:55.13 ID:vV2UXDZE0.net
>>426
で?  

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 18:06:57.31 ID:SdjlRmFFM.net
日本仕様のTはPMC標準装備だよ
穴ボコ空いたの見てみたいけどw

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:48:59.96 ID:cFesb+5j0.net
ボクスター、実車に座ってきました。
一目惚れしました!

試乗は、させてもらえなかったので
教えていただきたいのですが、

実際に運転する時、
ステアリングハンドルの切れ角は
どのくらいあるものなのもでしょうか?

ロータス車のように、
敏感に反応しますか?

乗用車のように、
たくさん回転させるタイプでしょうか?

オーナーの方、お願いいたします!

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 16:41:10.62 ID:R6XRlW02M.net
ロータス?
ベクトルが全く違うよ
試乗できない?
買う気なら試乗すること
させてくれないディーラーなら他のディーラー行けばいい

ケイボクとエリーゼはMRってのと
ツーシーター以外は全然違う車

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 16:51:48.41 ID:nKv/bi/50.net
ボクスターくらいいくらでも試乗させてくれるでしょ
自分が一昨年スパイダーを買いたいって連絡して見に行ったときはポルシェ買ったこともない完全な一見さんだったけど
ボクスターで申し訳ないですが添乗無しで1日好きに乗っていいので検討材料にしてくださいって言って車貸してくれたよ
丸1日ボクスターに乗って高速も試乗して乗り味や剛性感悪くなかったのでスパイダーを即日契約しました

何で試乗させないのかわからないけどそんなクソディーラーで買わないほうがいいよ
ボクスターがないならケイマンでもほとんど同じ車だからそっちの試乗でもいい
どっちも置いてないPCなんて存在するのか?

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 17:32:50.11 ID:V9m8IPra0.net
>>430
ここで聞くよりロータスとボクスター乗り比べ大丈夫方がずっと有益だろ。
明日にでも両方乗れるだろうに。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 17:34:36.85 ID:DVsmKkvKd.net
新車前提になってるけどこういうこと書く奴は多分街の中古屋の無保証中古の話だぞ
多分そう、いや絶対そう

新車検討でPCで見てるならそのまま横にいるセールスに聞けばいい話だし
まともな外車中古屋も横にセールス付くからその時聞けばいいだけ
必ず何でも相談してくださいって名刺も電話番号もくれるし

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 17:35:48.37 ID:c9BoUHFs0.net
スパとGT4のロックトゥロックは2.5回転
981は3回転 718ボクスターは知らん

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 18:20:40.31 ID:wlHWl3LKM.net
>>432
ダウトー!

一見さんにはそれはしない
よっぽど良い客の紹介でもなければ
どんな車で行っても無理

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 19:06:33.44 ID:cFesb+5j0.net
エリーゼほど敏捷ではないと?

もっとゆったりした感じ?

438 :sage :2021/04/16(金) 19:29:24.24 ID:lAmmOhq9M.net
>>437
一般車と同じ速度なら、峠で隣のお姉さんの太ももを触りながら走れるレベル

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:24:26.03 ID:b8JfhKsXM.net
エリーゼはセカンドカーにしかならない車
旅行に行こうとも思わん
ケイボクなら他の車はいらなくなる
2人乗りで問題ないなら

ってか本当にエリーゼオーナー?
だったらポルシェと比べようなんて思うはずもないんだけど

ジムニーとハリアーくらい違うけど

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:24:44.37 ID:nKv/bi/50.net
>>436
本当に横乗りもなく好きなだけ走ってきていいですよって車貸してくれたけどね
何でも疑うのは良くないですよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2446472.png.html

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 21:20:35.02 ID:kXWmWfyH0.net
>>439
旅行には行かないけれど、エキシージで通勤してたよ
知り合いも通勤に使ってる
逆に718でも独り者じゃない限りもう一台いると思う

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:22:03.23 ID:GcWuI4710.net
ロータスって雨ダダ漏れじゃないの?
何かそんな動画見た事ある

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:24:57.43 ID:dMyYgOBl0.net
>>442
ダダ漏れではない、風雨が強いと完全ブロックという訳にはいかないが

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:25:48.07 ID:dMyYgOBl0.net
まあでも、雨の日には別の車に乗った方がいい

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:31:10.59 ID:2m3k75cf0.net
ロータス酷いな

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 08:55:29.14 ID:MK1yKvH/H.net
>>436
おれも一見で試乗させてくれたけどな
系列によって違うだけじゃね
俺の買ったところはスバル系だった

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 09:09:58.35 ID:PmQCZ1BDd.net
ディーラーの人も相手を見て対応を変えるから仕方ないよ

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 09:49:31.85 ID:oPFHnNkE0.net
そうでもないと思うよ
俺も一見でスリッパジャージで行ったけど、サインだけしてひとりで運転させてくれた。
忙しそうだったから勝手に乗ってきてくれって感じだった。逆に見込み客は営業が同乗するんじゃないかな?
どっちにしろ保険入ってるだろうから。

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:57:50.88 ID:Byqu3fwla.net
スリッパ、ジャージはやめたれよ
営業妨害かよw

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:05:51.09 ID:+MWhFmGjd.net
ジャージはともかくスリッパはダメだろ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:58:12.52 ID:MK1yKvH/H.net
でもまあポルセンに限らず輸入車の営業の人のスーツのセンスも悪いよな
くたびれたホストみたいな恰好すてるぞ

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 14:33:24.43 ID:oPFHnNkE0.net
>>450
3台買ったから許してくれただろう

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 15:31:17.61 ID:++KtAVIfd.net
まあ>>436が全く信用されてない客だったということで

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:32:44.39 ID:JBKlR6+fM.net
>>453みたいな知恵遅れが騒いでるけど(苦笑)
どの時代のどのディーラーの話してんだ?

マクラーレン乗り逃げ事件後だったか
PJからの通達で試乗に関して厳しくなった
それなのに初見の紹介もない相手に1日フリーで試乗していいと?
営業マンも乗せずに?
ポルシェって農道のポルシェ(アクティー)の話してんのか?

営業マン乗る乗らないの件は
コロナ後に一時あったけど
1日なんてありえないわ
それも初見で紹介もなしだろ
ないないないない
あーあれか 有名人か
だったらありえるかもしれんな

まさか中古車ってことをずっと言ってんじゃないよな?
まさかな
まさかそこまで頭弱くないよな?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:34:52.75 ID:JBKlR6+fM.net
勘違いしてる頭の弱い奴がいるけど
試乗は誰でもさせてくれる
ただ1日貸してくれるなんて
よっぽど交渉煮詰まって最後の最後にならわかるけど
>>432みたいな状態ではありえんよ
RRで乗り付けてもなw
紹介ありならあるけどな

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:54:25.90 ID:iSS72kIY0.net
色々詳しいみたいだけど5ちゃん初めて?
長文書いて説明すれほどの内容じゃないよ。
肩の力抜きなよ。

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 18:02:14.53 ID:40ZNNVzga.net
自分の知らない事は存在しない嘘らしい

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 18:28:25.89 ID:++KtAVIfd.net
知恵遅れ自己紹介ありがとうございますw

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 18:37:35.21 ID:CGRrmFAv0.net
農道のポルシェは名車サンバー

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 18:41:27.44 ID:do8Z8UOu0.net
何でそんな嘘ってことにしたいのかわからないけど事実だし実際その時に買ったスパイダーのポルコネ画面も僕は貼ったよね
911なら初見で1日はないかもしれないけど一番安い素のボクスターくらいならその日使う予定もなければディーラー判断で試乗させてくれることもあるんじゃないの
ちゃんと免許証とか出して身元も保証してるし事前に電話して商談予約取ってんだからさ
試乗車の時点で中古車だし元々がたった700万の車でしょ

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 19:16:02.97 ID:sar4hp5o0.net
>>460
うわあ気持ちワルw

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 19:21:04.30 ID:iSS72kIY0.net
1人だけ自分の価値観から抜け出せない
おじいちゃん居てるみたいだけど
5ちゃんするならこのコピペ100回写経した方がいい。

他人に自分の考え方を
押し付けるのはやめよう。

自分の正義の反対は、
悪ではなく他人の正義です。

正義と正義をぶつけ合っても、
不毛なケンカにしかなりません。

白黒をはっきり付けるべき
問題なのかどうかは、
しっかりと考え直そう。

基本的に、他人の正義は
スルーするしか
心の健康を保てません。

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 19:45:00.09 ID:KdrgIB1u0.net
両方、座り比べてきました!
エリーゼは、私にはコックピットが
小さいようです。

ボクスターは今度、試乗してみます!
空振りさせてもらったが、
格好良いエンジン音が
背中から響いて
なんだか、心地良いですね。

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 20:10:31.01 ID:6Ix9rCcUa.net
たんに>>432がボクスターよりも高い車でディーラーに乗り付けたから貸してくれたのでは?

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:00:05.68 ID:G4zhEl6H0.net
どうでもいいけどこれから718ボクスター 買うなら高くても六気筒モデルにしとけよ

四気筒四気筒ってバカにされるわ、黒歴史でゴミみたいな扱いされるだけだから。

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:02:59.43 ID:XlG8T7GCM.net
なんでもいいけど試乗だけはしとかないと、失敗した時のショックがデカい。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:44:00.47 ID:KdrgIB1u0.net
やっぱり
馬力のあるタイプのほうが、
楽しめますかね?

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:57:07.65 ID:0OMZsRAi0.net
>>467
楽しめるというより楽、ストレスが溜まりにくいんじゃね?

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:08:33.37 ID:qZerTMM0d.net
馬力より気筒があるほうが楽しめるよ

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:12:22.96 ID:sar4hp5o0.net
やっぱ車はV8以上からだよ
6気筒もどんぐりの背比べだわw

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 00:36:34.62 ID:bdj5ZrHM0.net
>>460
>>432で一見さんって書いてたけれど、事前に電話して商談予約取ってたら一見さんとは言わないのでは?
よく「一見さんお断り、完全予約制」って言うでしょ?

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 00:43:02.71 ID:JCgZebLhd.net
車はV8以上なんて言ったら最早911ディスってることになるんだが。。

いくら四気筒に負い目を感じてるからって恥ずかしい発言はやめてくれ。
もっともそんな車音痴の御用達車が718四気筒なんだろうけど。

473 :sage :2021/04/18(日) 00:55:15.61 ID:nHhUhp2kM.net
>>463
その音はスピーカーからの音だよ
718からね

6気筒にスピーカーは無いかも

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 06:42:52.30 ID:kFPlQJAy0.net
調べても判明しなかったのですが、

716ボクスター2700ccの『0-100』
どなたかご存知ないですか?

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 06:51:11.98 ID:eqOr3xSo0.net
そんなクルマはない

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 06:52:59.55 ID:kFPlQJAy0.net
2001年式ボクスター2700ccです

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 07:59:27.46 ID:eqOr3xSo0.net
6.4びょう

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 08:33:10.39 ID:kFPlQJAy0.net
ありがとうございます!

もはや、新型ヤリスより遅いんですねえ、

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 09:53:30.33 ID:kFPlQJAy0.net
お店の人は
「ポルシェのエンジンは20万キロでも大丈夫」って言ってたけど、

本当ですか?

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 10:06:02.50 ID:Ab8xdzQz0.net
>>472
毎度ご苦労さんw
早よ死ね

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 10:58:49.16 ID:0QlWICCdd.net
>>479
https://youtu.be/2igLs9J1x4A

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 11:39:32.71 ID:kswNOAjn0.net
>>480
その言葉は車はV8以上からとか意味不明なこと言ってる基地外に言ってやれよ

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 16:19:11.05 ID:kFPlQJAy0.net
ハードトップは、
あったら便利ですか?

持ってる方います?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:24:17.86 ID:ph3nTwZ1M.net
>>455
ありえるけど?
現に20代の一見さんでも一日かしてくれるからね
君はよほど信用されない見た目されてると見た

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:44:54.39 ID:NWcU1ypYd.net
おい終わった話を蒸し返して基地外に触れるなよな

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:53:11.59 ID:kfqeq2mg0.net
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:01:04.57 ID:kR/S4dGyM.net
gt4貯金が貯まった!
来年にマイルドハイブッドとか言われてるけど前評判いい感じ?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:44:39.48 ID:6QTdmLAbH.net
貯金たまったら買える若さが裏山

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:56:16.37 ID:1ah5QIJEM.net
代車はトヨタだったぞwww
ヤナセと違ってディーラーと言っても所詮町の車屋だな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:40:43.73 ID:MSz11iED0.net
うちのPCは定期点検・車検時の代車がポルシェでもなんでもない上にレンタル料金まで取る
タクシーor地下鉄で帰れるから実害はないんだが1000万円を軽く超える車を新車で買ったのにこの対応はあまり納得はしていないな
他にも経営の違うPCがあるから来年からはそっちに乗り換えようかと思っている

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:42:04.45 ID:Qx6gsvrB0.net
釣りネタじゃなければ
それってただの罰ゲームやんcar

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:45:09.05 ID:MSz11iED0.net
釣りでもなんでもないよw
あとから調べたらアフターサービスはもともと評判の悪いPCらしいんだな

新車買うまではめちゃくちゃ対応良かったんだけど買ったあとは結構微妙
オイル交換ですら1ヶ月前くらい予約しないと入れてくれないし顧客いっぱい抱えていて忙しいから殿様商売なのかな

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:46:31.25 ID:anXgkz9MM.net
代車ないとこも少なくないよ
ポルシェ乗りは基本複数台所有で
遊び車だからみたい

乗り換え期待に試乗車持ってくる時もある
平日限定だろうけど

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:01:48.55 ID:Qx6gsvrB0.net
自分のPCは自宅まで取りに来てくれるかな。
台車もマカンとか置いて行ってくれるけど
乗らないから何でもいいですって言ったら
次から軽自動車になったけど。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:06:39.97 ID:NOCfjsAK0.net
ボクスター

足回り系は、
だいたい何万キロ走行で
交換したほうが良いですか?

社外品のほうが
走りは良いですか?

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:42:12.18 ID:1ah5QIJEM.net
仕事に乗って行くからマジで罰ゲームだわ
次はマカン代車のとこで買うわ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:43:16.85 ID:6QTdmLAbH.net
>>495
サーキットとか走るなら社外(車高調)のが調整できるから良いんじゃないの
GT4は純正で車高調だっけ
何万キロで交換かは乗り方と人による、
へたっても乗れない事ないので気にしない人は壊れるまで乗れるし
ある程度に性能をキープしたいなら早めに交換かな
社外制だと乗り方にもよるけど2万キロもたない、メンテもできるけど買い換えたほうが良い

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:46:47.04 ID:6QTdmLAbH.net
街乗りならサスなんて壊れるまで乗れるし
サーキット行くと正直寿命なんて解らない
いぜん某有名車高調(60万位)入れたけど1万キロでぽっきり折れたよ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 18:17:06.03 ID:NOCfjsAK0.net
中古の購入を考えているのですが

純正サスの『へたり』は
何万キロくらいを目安にすれば
良いのでしょうか?

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:39:55.73 ID:a/CNaosF0.net
2万キロなら早逝
5万キロなら長寿

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 07:34:20.68 ID:3ECeY/d+0.net
ありがとうございます。

遅かれ早かれ、交換が
必要になってくるのですね!

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 08:16:32.57 ID:/4q2SIJr0.net
国産車でも良いから代車出すか、自宅まで引き取りに来てくれるのが基本なんじゃないかと。
一番良いのは引き取りに来て代車置いていってくれるパターンだな。
国産車でもサービス良いトコはやってくれる。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 08:57:51.49 ID:DUl82N/5H.net
最寄りポルセンまで70キロなんだが

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:07:08.17 ID:OVYFpFaN0.net
ポルシェ最低価格のケイマンなんだから我慢しろ
嫌ならまともなのを買え

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 10:36:29.56 ID:DUl82N/5H.net
まあ一般人にはその最安すら買えないのだけどね

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:42:29.20 ID:i9GYQP890.net
911は6台目で今はGT3に乗ってるけれど、この程度では引き取りに来てはくれないよ
代車は出るけど

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:10:26.97 ID:1oBS2/+P0.net
お得意様って新車10台くらい乗り継いだ人なのか?
1回目の車検毎に乗り換えても30年掛かるやんw

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:48:17.81 ID:vFv8BJoMd.net
>>507
車検なんて待たないで半年だろうが3ヶ月だろうが飽きたら売るで。
複数台持ってたら数年の話や。
ワシら貧乏人とは買い物の仕方が全然違うんやで。

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 13:00:35.83 ID:1oBS2/+P0.net
そんなもん慣らし期間にもならん
ちょろっと乗ってわかった気になってるだけの人
車好きじゃないなそんな奴。ただの乗り換えマニアだ
ポルシェも泣いてるわ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 14:17:23.64 ID:LWgZ+iO+0.net
>>509
確かに自慢げにそういうこと言う人いるよね。
安い車(たとえ軽自動車でも)を大事に乗っている人の方がよっぽどいい

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 16:38:32.83 ID:i9GYQP890.net
ポルシェを年に数台買う人とか、何を買っても3ヶ月しか乗らない人とか、実際いますよ。

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:02:35.87 ID:zQ50EzxJ0.net
ポルセンのお得意様=車好きってわけじゃないからね
低走行でバンバン乗り換えてくれたら、下取り→認定中古車で1台で2回儲けられる

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:40:06.94 ID:TIz09Z8b0.net
>>512
GT3オーダーする時は今乗ってるのをそのPCで下取りするのが条件だったわ。あと、GT3も下取り時はそこで下取りさせることって言われたよ

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 02:35:24.84 ID:VE/2e0CWd.net
まさにケイマン乗りの象徴とも言える発言ww
>>505

下を見て生きることに快感を覚えるタイプがケイマンを選ぶんだろうな。

選ぶというより、ソコが精一杯だから上(911)の後ろめたさを背負いつつ下を見下して安堵を覚える。

面白いレスありがとう笑笑

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 03:05:53.48 ID:sNpZC5oY0.net
俺は992カレラSより高くなると言われるGT4RSに買い替えるがな

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 06:27:34.01 ID:nd5Y88N90.net
でもケイマンwwでしょ?

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:11:06.20 ID:hH6ChKBC0.net
なんかケイマン買うと大変そうだね、違うMR車買って良かった

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:34:40.91 ID:GmBJrvnGa.net
大変なのは見栄で乗ってる奴だけや

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:55:09.29 ID:NV7jtD4od.net
>>516
お前がゴミ車乗りだからって荒らしに来んなよみっともない

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:55:52.68 ID:C/8nKjstH.net
でもまあケイマンもいい加減デザイン古いよな
次が6気筒のマイルドハイブリッドなら買い換えるわ
4気筒ならいらね

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:34:32.93 ID:9OOUitwC0.net
リアストラットだしな・・・

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:56:22.05 ID:sNpZC5oY0.net
ンダオタがこのスレに何しに来てんだよ

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:02:33.51 ID:Wncr0ppF0.net
購入を検討しています。

2002年式ボクスター3200ccの0-100

を、どなたか、教えてください!

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:16:41.57 ID:VzNM0Qow0.net
20年落ちの車に何を求めてるんだか。
まともに走るだけでも感謝しないと。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:29:46.91 ID:UIIiijNV0.net
>>523
しつこいハゲ

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:36:09.39 ID:NmvFz72k0.net
>>523
0-100など意味がない
自分で乗ってみて、速く感じたらそれでいい

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:50:09.17 ID:PaKr6pfD0.net
>>523
調子にのんな

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 00:34:05.45 ID:AHnBpjKo0.net
>>523
君が乗ったら10秒くらいでは

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:23:45.70 ID:404FKnCb0.net
カーグラフィックTVで
新型ボクスターやってたね。

やっぱり6気筒がいいのですか?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:24:42.10 ID:heYklYpF0.net
いつの話?半年くらい前だろ?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:26:44.85 ID:ChsVXp6Bp.net
顧客の多くが速さだけじゃなくて6気筒を欲したんだよ

欧州規制通らないので4気筒にします
でもターボ積むのでNA6気筒よりは早いですよ(キリッ
せや!4気筒にあやかって718の名前つけたろ!

結果、やかましいトラクタースバルが完成
そして黒歴史へ

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:27:52.86 ID:heYklYpF0.net
カーグラのGT4回でも718のデビュー当初より6気筒の復帰を望む声が多かったのも事実だ
ってハッキリ言ったのには驚いた

しかし、この番組といい岡崎五郎の番組といい718デビュー当初は進化だなんだ褒めといて後になって四気筒ディスるからな。
岡崎五郎なんて番組では褒めてたのに、最近981持ち上げて現行4気筒のサウンドは僕の求めるポルシェのレベルに達してない(キリッ
みたいな発言してて唖然としたわ。
こいつはマジで信用でならない。こんなんが評論家気取るから日本車が進化しねーんだよ

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:23:47.15 ID:U3/aLtYh0.net
ノンターボのほうが反応が良い、
って言ってたね

やっぱり6気筒のほうがいいのですか?

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:01:58.41 ID:NmxfsElX0.net
今乗ってるゲレンデの査定次第では、GT4 RS出たら乗り換えるのも検討してる
およそ1700万くらいになるのかね

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:20:45.19 ID:xMC3+SwO0.net
992カレラS程度の価格だとすると1600〜1700の間と予想する
何度も書くが、RS定番のセンターホイールロックは絶対嫌。通常の5穴と選択できるようにして欲しい
もし旅行先でパンクとかしたらその辺で交換も出来ない
PCでも出来ない所あんのに
サーキット用に19インチホイールに替えるのも選択肢がほぼ無くなる
センターロックはカップカーだけにしろよポルシェ
誰得でこんな仕様にしてんのこれ?

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:06:10.60 ID:ChsVXp6Bp.net
センターロックな車なんて縁がないけど
あれそんなに苦労するんだ?w
傍目から見てる分にはかなり格好いいのに

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:28:15.61 ID:vKhM6IrAM.net
>>535

これでも積んどけや
ttps://www.monotaro.com/p/3262/3175/

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:32:00.41 ID:heYklYpF0.net
>>535
センターロックかっこいいのにな。
実用面ではそうゆうリスクもあるんだな。

でも開発中の写真をみたけどたぶんセンターロックになりそうね

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:36:33.98 ID:xMC3+SwO0.net
センターロックはナギナタみたいな長いトルクレンチ使って60数キロのトルクで締め付けて複数人数で交換する
個人だとホイール交換すら出来ない

サーキット前日にちょっとそれ用のタイヤのホイールへ自分で付け替えようとかほぼ無理

センターロックに対応してるタイヤ屋も全国で数えるほどしか無い
GTのRSモデル乗ってる人はみんな苦労してるはず

レース前提のクローズド用カップカーならまだ分かるが、公道用に売られてるモデルでセンターロックとかただの嫌がらせとしか思えない。一つもメリットない

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:07:15.45 ID:U3/aLtYh0.net
オプション全部でプラス400万らしいね、

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:08:06.29 ID:1idj23Zi0.net
なんかS2000スレでボクスターは足下にも及ばないと書かれてるけど

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:54:52.82 ID:U3/aLtYh0.net
S2000

0-100 6.8しかないじゃん

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:09:58.00 ID:fvJFz5Fa0.net
まぁ良いんじゃね
知らぬが仏と言うし

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:11:48.52 ID:FFFZLGe20.net
>>541
言わせとけ

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:19:58.46 ID:DI8wN//n0.net
で、
2002年式ボクスター3200ccの0-100を

どなたか、
お願いいたします!

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:21:33.43 ID:C5MtdtYP0.net
>>545

986(1996-2004)
2.5L 6.9秒
2.7L 6.6秒
3.2L 5.9秒
https://b-cles.jp/car/porsche_boxster_1st.html

987(2004-2012)
2.7L 6.2秒
3.2L 5.5秒
3.4L 5.4秒

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:41:22.41 ID:wh6NBnOba.net
センターロックの4気筒マン現金かな?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:19:57.99 ID:PW71HOtJ0.net
ありがとうございました!!

やはり、なるべく馬力のある奴を
購入します!

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:14:11.28 ID:T96or0O4d.net
ここってオーナーや買える資産ある人いるの?
書き込み見るといそうにないんだけど

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:33:25.48 ID:Apo8y+Rqd.net
単に煽り入れたいだけなんだろうけど
1500万オーバーのGT4スパイダーのオーナーも結構いるしたまにポルコネも上がってんじゃん

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 17:36:27.26 ID:HVM3BeT/H.net
センターロックって簡単に5穴に戻せるでしょ
もともと5穴を無理やりセンターロックにしてるだけだし
ワンオフのパーツは必要だけど
まあ、それならセンターロックでええわな
よほど履きたいホイール有るなら別だけど

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:24:24.72 ID:dhlEt3WW0.net
>>551
簡単ではないな
サーキット用にSタイヤや準Sタイヤに履き替えたくても自分で出来ないのが致命的
かと言って20インチにSタイヤはほぼ無いし予備用19インチも激高な上選択肢が殆どない
5穴変更も結構な値段になる

履きっぱならセンターロックのままでもいいが、サーキット主体な割にサーキット不向きな構造
コンフィグでハナからどっちも選べるようにしとけよと
てか公道モデルはセンターロック廃止して!

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:07:51.10 ID:NUBFMAIr0.net
GT3RSとか買って頻繁にサーキット走る人はタイヤ代とか気にしないからさすがに視点がずれてるんじゃないかと思う
俺もサーキット走る度に50万とか払える富裕層ではないがRSでサーキット走る人たちはそういう人なんで

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:41:22.50 ID:dhlEt3WW0.net
タイヤ代云々でなくてタイム出す為のタイヤ交換の話してるんだが
サーキット走った事無いのか?
どっちがずれてんだか

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 21:37:07.63 ID:NUBFMAIr0.net
CUP2Rでいいじゃん

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:39:15.42 ID:+fDZ/7+4a.net
センターロックは面倒だよ本当に
自分も慣れるまでF50で苦労したもん

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:59:33.32 ID:dhlEt3WW0.net
最近のRSの動画見ると、リアウィングが上向きに弓形になってるのと下向きに弓形になってる2パターンの形状があるっぽい
上向弓形のウィングの方がカッコよく見える
いつ販売されるのか
https://youtu.be/8w3l8egCNuw

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 01:37:54.60 ID:MXgtxzTLa.net
6発の718のリコール、、コンロッドの強度不足でエンジン破損、炎上の恐れ、、

大丈夫か?

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:03:42.92 ID:CZek21P0H.net
>>552
あー俺はもうサーキット行ってないからなー

センターロックを5穴化するのに25万くらいで出来るみたいよ
大した金額でもないしググれば出てくると思うけど
サーキット行く人ならマストな改造なんじゃないの
基本センターロックの機構も5穴で留まってるわけだし
見ただけでそんなに難しいくないのはわかるし、純正部品だけでもできるらしいよ
ショップに頼めばいいのに

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:13:20.66 ID:CZek21P0H.net
しかしケイマンでサーキットって金かかりそう
Sタイヤ積載できないよね、車載トラックで行くのかな
昔からガチ勢は公道走れない改造してたから車載で来てたけど
ハッチバックならタイヤ詰めて楽なんだけどな
ケイマン乗り始めてから逆にサーキットには行かなくなったわ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:08:00.75 ID:doC8qnBi0.net
中国向け4気筒718スパイダーが世界展開するらしい?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:17:16.14 ID:9YM8RwOt0.net
4気筒スパイダーだと一番安くなるのでは?手動ホロだしコストかからない。

それより素やTモデルを3L 6気筒にすれば良いのにね。4気筒は打ち止めにして。

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:26:28.32 ID:JxxAjx/Ad.net
それだと本当に4Tは黒歴史で現ユーザーがかわいそう

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:11:04.27 ID:JLaf+ptB0.net
岡崎五郎ってのは、
ずいぶん、いいかげんな奴なんだなあ

4Hって、そんなにダメなのか?

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:08:44.56 ID:CyvIlhJS0.net
岡崎五朗なんていい加減な奴信用する方がおかしい
クルマでいこうっていう番組でクラウンの回の時に番組の最後に点数を付けるんだが低い点数を付けた
その理由は「オッサン臭いから」だってよw
そんな子供みたいな理由よく言えるなと唖然としたけどな
それでも評論家かよとw
一緒に司会進行してる女性は良い点悪い点を具体的に挙げて評価してたのにな

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:41:48.11 ID:Rv8FsZLV0.net
うちの奥さんが車買うってんでレクサスのSUVはどうなのと聞いたら
おっさん臭いから絶対嫌言うてたわw

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:47:27.78 ID:RI4rEA/n0.net
>>566
そんな子供みたいな理由よく言えるな
それでも奥さんかよとw

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 18:15:25.77 ID:yH0VHAIvd.net
褒める記事は信じ込んで批判的な記事はこき下ろす
勝手なもんだな

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 18:32:05.97 ID:IfjeZmqX0.net
首尾一貫してないのが批判されてんじゃないの?

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:00:57.49 ID:3azgIsYn0.net
メーカーの犬
興味無し

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:31:44.13 ID:8KOcTcZQ0.net
>>565
爆笑 ひどいな。恥ずかしくないのかね。

718の6発リコールって日本では届出てないよね?
987/997の6番問題も確か日本だけスルーだった記憶があるけど、
今回ばかりはすっとぼけてられないのではないだろうか。

しかし、ポルシェも4気筒の販売落ち込みを挽回すべく急造で用意した6気筒だから今回は詰めが甘かったんやろ。
718ユーザーの心を踏みにじるように718の名前で6気筒なんか出すから天罰だ

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:56:17.44 ID:NFeGCMXe0.net
>>560
>>しかしケイマンでサーキットって金かかりそう
>>Sタイヤ積載できないよね、車載トラックで行くのかな

今のサーキット族は71Rとか052とかでサーキットまで自走して、楽しんだ後そのまま帰るのが普通

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 01:35:33.71 ID:gft1tOY4d.net
いやいやいやいや
SHOPでトランスポーターしてくれて
タイヤは運んでくれるよ
タイヤを自分自身の車で運ばなきゃならないルールでもあんの?
だったらハッチバックくらいしか運べんやろ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 01:42:26.97 ID:uMm0DJLq0.net
ランエボはタイヤ8本積める

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 07:19:51.72 ID:VkeLNOrC0.net
4気筒

どこが、どう、良くないのですか?

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:13:27.19 ID:JyZWeuo10.net
劣等感の塊

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:47:24.48 ID:fN74QdAmp.net
突き詰めれば音、フィーリング等、感性面
後はポルシェなのに4気筒wwwwww←これが大半

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:16:18.66 ID:5sB5iEQ8d.net
>>575
https://youtu.be/Y6JJP36ReyI

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:39:11.75 ID:buZ0Ym2W0.net
6気筒の上位モデルには頭が上がらんがそれ以外は見下せるぜ!

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:15:42.06 ID:VkeLNOrC0.net
エキマニの長さを揃えるだけで
馬力や音が良くなるんですね

知らなかった

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:22:38.30 ID:tiB2kg120.net
>>578
下らん

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:27:53.56 ID:VkeLNOrC0.net
下るんじゃね

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:41:22.67 ID:oCD2tMBhd.net
ケイマンだろうが911だろうが
4気筒だろうが6気筒だろうが
人の車は何とも思わん

ギリギリでしか買えない奴や
価格の高低でしか判断できない痛い奴くらいしか
そんな考え持ってないよね

あー
そもそも最安モデルすら買えもしないのに
自尊心を煽りたいだけで書き込みしてる奴もいるだろうなw
自分自身をちゃんと見つめられない奴

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:45:47.16 ID:45gsrjuxd.net
速いが強ぇ!
高いが強ぇ!

安いグレード買う奴は高いグレード買いたくても買えなくて劣等感持ってる!
ケイボク乗りは911が横に並ぶと顔を伏せる!

何もかも可愛そう
激しい金持ちでもケイボク乗ってるし
素の911や素のケイマンもいる
それが自分の使い方にあってるからだよ
必要以上のパワーいらない
って人も多いよ

ポルシェ買えるようになればわかるよ
頑張って!

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:09:19.15 ID:uMm0DJLq0.net
最速のミドシップポルシェが欲しい
それだけ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:10:12.27 ID:51Ycsmsmd.net
格安4気筒の言い訳らしいや

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:37:33.83 ID:uMm0DJLq0.net
はぁ?
最速は4発じゃねーだろ貧乏人

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:42:46.38 ID:VkeLNOrC0.net
最高速度は、法律があるから、
結局、0-100なんだよな

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:47:13.28 ID:uMm0DJLq0.net
的外れ君、まだいたのか
君は街中でシグナルダッシュでもしてればいいよ

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:49:51.83 ID:Va3ya9Vp0.net
その格安を買えない奴が大半なのよな

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:54:17.34 ID:E48mxTG0d.net
>>590
こういう発想の奴が、911が隣に来ると俯く奴なんだな

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:21:43.58 ID:RXGBdWlid.net
ケイマン乗りの911コンプは凄まじいもんな

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:38:06.67 ID:VkeLNOrC0.net
911よりボクスターのほうが
格好良いと思う俺

少数派?

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:55:12.36 ID:E48mxTG0d.net
>>588
でも0-100ってとくにMT車だとカタログ値が出るような発進は滅多に(人によっては一度も)しないからなあ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:00:59.33 ID:VkeLNOrC0.net
峠の立ち上りとか、

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:45:38.59 ID:D65cVWOW0.net
立ち上がりが良くても曲がるのが下手くそじゃなあ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:50:00.63 ID:GkM8z6gIM.net
>>593
バスタブみたいな911カブリオレよりかはボクスターの方がバランス取れててカッコいいとは思う

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:57:05.89 ID:0Fv52uUT0.net
何より安いな

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:41:08.48 ID:EhKYxKRf0.net
>>573
SHOPでトランスポーターしてくれて
タイヤは運んでくれるよ
普通はそうですね(勿論) だって、サーキット専用にセットアップしているのでナンバーは付いてませんから自走は不可
アストンの助手席にけばい姉ちゃん乗せて乗り付け、ドライバーズサロンでコーヒー飲んでる間に、車はピットで、メカがタイヤ交換、走行前点検、暖気をしてくれていますね。
で、レーシングスーツにHANSでバッチリ決めて走るが、腕だけは金で買えないので周りの失笑を買う

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 23:22:31.94 ID:QNYEwWrk0.net
>>599
サーキット行かないから知らないけど、国際サーキットとかだとそういう金持ち結構いるの?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 00:18:05.43 ID:stNtTGWB0.net
富士ではそういうアホみたいなリッチマンドライバーたまに見る

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:17:09.54 ID:PtgvhOmr0.net
初心者なもので申し訳ないが、

サーキット走行って
お金、お幾ら位から始められるの?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:25:17.77 ID:PtgvhOmr0.net
ボクスター

スーパーカーの世界の
入口と捉えている

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:30:24.56 ID:Lp7GkIrw0.net
まずは体験走行に行ってみては?
それからまだモチベ続きそうなら
ショップの走行会に行く。
どちらもヘルメット貸し出しあるし
参加料25000〜30000くらいじゃないかな?
どハマりして本格的に始めるなら
ライセンス、ヘルメット等の装備品で
10万〜15万くらいはかかるんじゃないかな?
さらに続けるならメンテナンスにも金かかる。

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:55:10.37 ID:enky1eV7H.net
>>573
それショップの走行会じゃん
好きな時に好きな場所に行けないじゃん

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:04:52.60 ID:enky1eV7H.net
正直、本当に速くなりたいなら
年に2,3台車つぶす勢いで乗らないとうまくならないよ
だからボロボロのシルビアとか乗ってる奴のほうが上手いんだよな
実際ケイマンで走ってる奴で本気で速いのはいない
レース出る訳じゃなければ自己満の範疇でよくね

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:21:37.19 ID:RkWdUMk8d.net
スポクロの効果すらわからないスレでサーキット走行とか(笑)
ナイナイ(ヾノ・∀・`)

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:44:05.62 ID:+nzTtJ2vM.net
ロードノイズうるさすぎてイヤホンしてドライブしてるんだが、
遮音材増やせば多少マシになるもんなの?

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:20:56.08 ID:MMywqovC0.net
ノイズ対策じゃなくてオーディオの音質向上のためにやるもんなんだけど
デッドニング処理すると車内に入ってくる音は相当小さくなる

車にもよるけどスポーツカーは軽量化のためにドアとか穴だらけなので綺麗に遮音材で塞げば違う車になったかと思うほどに静かになるよ
どうしても我慢できなければオーディオショップとかに相談してみろ
ただし重くなるので走りはわずかに犠牲になる

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:46:28.44 ID:MXlzefMZd.net
ロードノイズガーw
プリウスでも乗ってたほうが幸せなんじゃねw

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:36:04.20 ID:R9tPDRsj0.net
俺にプリウスに乗れ、だと!?

俺なんてなぁ、誰もが認める黒髪清楚な美人で若々しい女を嫁に迎えたのに
その嫁はカトリック系の私立女子高に通ってるときは、部活の顧問と淫行に励み
大学時代はスポーツクラブでヤリマンとして有名で
あげくの果てに2年間も定期の相手と援交してて
しかもその相手が初めての生中だしで常に中だししてたし
その相手に開発された通りにイッてただけだと知って心を病み
アレコレあって10年に渡って無神経な言動で徹底的に心を壊され
何故か逆に俺が異常性欲と先天的な精神異常として法で裁かれたんだぞwwww

人妻に逆ナンされたときなんて「脛毛がワイルドだったから」なんて理由なんだぞwww

クラブなんて1度も行ったこと無いし酒すら飲まないのに
クラブに通う姉ちゃんも何人も抱いたし
普通の家庭で普通に幸せそうな人妻も何人も頂いた

目に見える陰を恐れるな
本当に怖いのは心の奥底にある
それを見ようとしてもイケない

むしろタトゥーやファッション 化粧等で自己表現をしようとする女ほど
隠してる事は逆に少なかったりする
タトゥーには自分から触れずに口紅や髪型を褒めてやれ
絵画とか趣味があるならそれ関連でタトゥーの話も余裕なんだけどな
(俺はイラストの趣味がこうじてタトゥー姉ちゃんと仲良くなれた)

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:07:55.56 ID:PtgvhOmr0.net
ありがとうございます!

ボクスター買ったら
一度サーキットに行ってみますね。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:21:10.47 ID:PtgvhOmr0.net
もう1つ質問させて下さい

ボクスターのコンソールに
サスペンションやスポーツのスイッチが
有りますが、

スイッチが装備されているほうが、
いろいろ楽しめますでしょうか?

それとも、あまり意味のない装備でしょうか?

スイッチが無いタイプでも
十分スポーツ走行は楽しめますか?

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:27:50.00 ID:q8zYii0hd.net
お前そろそろうざいから中古車屋のにいちゃんにでも聞いとけよ

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:44:59.23 ID:enky1eV7H.net
>>608
一通りデットニングしたけど(ドア、ルーフ、フロア、フェンダー、ボンネット)
費用対効果は低いね、なんぼかマシになる程度
プロに頼むと50万以上だと思ってくれ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:58:09.76 ID:sxl31X/k0.net
>>613
スイッチ無いとスポーツ走行楽しめないよ。
全部スイッチ付いてるクルマがいいよ。

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:53:22.68 ID:vssggsBC0.net
ありがとうございます。

全部ついてるのを買います。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:53:15.90 ID:p6x2mranH.net
あー
やっぱ911欲しいわ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:53:15.78 ID:4I6IJxhe0.net
>>609
>>615
ありがとう
このままイヤホンのノイキャンに頼ったままのほうが良さそう

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 23:08:23.27 ID:zM+Go2oh0.net
>>618
そら、4亀頭のってりゃそうなるわな

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 07:46:05.50 ID:D1AK5Xb00.net
ロータスの新車が出るね。

性能次第では、

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 08:55:27.14 ID:Ek0p/hdDH.net
>>621
電動でしょ
>>619
そこも含めて好きになれないと乗ってる意味ないかと
電動化してから買ったほうが良かったかもね

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 09:12:18.25 ID:n1zIzxcJ0.net
>>622
「タイプ131」と呼ばれたロータスの新型車の正式名は「エミーラ」に。最後の内燃機モデルで、複数用意されます。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:32:46.27 ID:6TdAJKLxM.net
>>622
高速とかをずっと走ってると耳障りなときがあるからね
普通に街や山を走るときは窓開けて音を楽しんでる
もっと快適さと刺激のメリハリがほしいんよ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:51:14.12 ID:Ek0p/hdDH.net
>>623
まじかー
最後のモデルっても、10年は作るだろうしな
エンジンがまたトヨタ製3.5v6なんだろうね、そこがなー

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:57:22.11 ID:cMn1geScd.net
エキシージのハンドリングはあまり良い話は聞かないが、エリーゼってハンドリング良いのかね。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:38:37.34 ID:6VLlUwDc0.net
故障しなければロータスもいいけど
故障や不具合多すぎて旅行にも怖くて行けないし
買うのならエリーゼまでだなぁ
ボクスターとスーパーセブンの間の感じ

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 15:11:22.43 ID:D1AK5Xb00.net
ロータスは、
ガタイがあると乗れないよね、、

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 17:36:20.95 ID:nFJOMyEwM.net
>>628
180センチ110キロくらいなら全然大丈夫
純正シートにぴったりです

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 17:48:02.16 ID:bZ1PiGF30.net
>>627
エキシージに乗ってましたが、意外に故障はありませんでした
ただし、旅行に行くには荷室が狭いですが
>>626
エキシージのハンドリング悪いという評判多いですか?
私は昔のGT3よりも良いと思いました

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 20:47:14.84 ID:6ZufD4Kq0.net
>>629
ぴったりはまって降りられなそう

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:17:22.20 ID:D1AK5Xb00.net
180の90だけど
エリーゼしんどかったぞ

アイポイントが合わないし、
ハンドルのチルト調整がなかった。

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:18:02.92 ID:D1AK5Xb00.net
欲しかったんたけどね、、

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 10:11:01.12 ID:Dj63HatVd.net
>>630
清水のDSTでは怖くてまともに高速運転出来ない、土屋のHot Versionでは、リアが 跳ねてまともに走れないと、完成度の低さが目立った印象ですね。
A110やケイマンのハンドリングのように絶賛されている車とは違うのかなと。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:52:01.25 ID:niY2Ds/Y0NIKU.net
やっぱり完成度は、
ポルシェなんだよなあ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:19:01.38 ID:DLmCoZhTdNIKU.net
何をそんな小学生でもわかるようなこと言ってんの?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:55:15.88 ID:p2qWmENG0NIKU.net
英国製ライトウェイトスポーツはジェンセンヒーレー、トライアンフの時代から故障も含めて楽しみ、
ぐらいでないと難しいよなあ。
路肩にモスグリーンのスポーツカーがボンネット開けて止まっているのが様式美だ。

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 16:36:40.47 ID:43PiPZVc0NIKU.net
わかる、わかるよ、でもオレは嫌だ(笑)

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:38:05.75 ID:niY2Ds/Y0NIKU.net
そういう風景は、
外から眺めているのがいいのかも、

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:46:31.26 ID:sIlDwmzH0NIKU.net
>>634
あれはタイヤが減っていたせいだと思います
それなりのスピードで走っても直進安定性は全く問題ありませんでした
タイヤの減りにはシビアに反応するようでDSTでも減ったタイヤでの走行でした

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 19:02:37.52 ID:niY2Ds/Y0NIKU.net
タイミングベルト車は初めてなんだが、

ボクスターの場合、
何kmごとに交換されてます?

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 19:08:05.89 ID:eiKMuVNn0NIKU.net
何年前の過去から来たの?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:39:02.19 ID:r6nFjEPh0NIKU.net
質問に質問で返さないでください

私はタイミングベルトを何km毎に交換されているのかを尋ねてるんです

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:52:43.19 ID:j3FchZO+0NIKU.net
3000kmだな

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 23:32:04.65 ID:D4+MF2d20NIKU.net
>>643
スレチ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 23:52:29.38 ID:0Xxcs7pl0NIKU.net
>>632
後は、腕長と座高と足長の兼ね合いだね
僕はぴったりでしたね

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 07:37:46.07 ID:I0DWzuCh0.net
ん?
新型は、チェーンなの?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 07:43:37.33 ID:I0DWzuCh0.net
10万km超の986MTに乗っています。

@10万q交換の「タイミングベルト交換」のような部品はありますか?
タイミングチェーンなので交換の必要はないです。

AAT購入予定です 多走行車はやめた方がいいですか?
クラッチとフライホイールがないため、維持費はATの方が安いかもしれません。

B多走行車の消耗部品で高価な物はありますか?
10万km前にソフトトトップ、ダンパー、ブッシュ、ブレーキローター、クラッチ、フライホイールなどを交換しました。
足周りの部品は特に高額で、純正ブッシュのフルセットだと交換工賃込みで40万円くらいです。
自分はダンパーも同時に交換するつもりだったため、ビルシュタインのBPSサスキットとキットに含まれないブッシュのみ純正にしました。BPSのサスキット定価41万円、残りのブッシュが5万円くらいでした。ソフトトップも純正の場合は交換工賃込みで34万円だったと思います。
あと、スパークプラグの交換は左右のリアホイールとインナーフェンダーを外して交換するため、工賃はフロントエンジンのクルマより高い(ツインプラグの頃の空冷911よりは安い)です。

C弱い「故障」部分はありますか?
自分の乗っている車体に関しては弱いと感じる部分はないと思います。

D幌は電動ですか? これもよく壊れる部分ですか?
ロックのみ手動で開閉は自動です。987からは低速走行中にトップの開閉ができるようになりました。
986でもサイドブレーキのセンサーをキャンセルすれば走行中に開閉が可能になります。
http://msparts.ocnk.net/product/97
986初期はルーフ骨格の本数が少ないため、幌が引っかかった状態で無理に開け閉めしようとすると骨格が曲がったり折れたりします。あと、リアスクリーンがビニールの頃(986中期まで)のモデルでは、寒い時期に開け閉めをするとビニールが割れることがあります。
社外品ですが、初期・中期986用の熱線ガラスタイプソフトトップが販売されています。自分も使っていますがオススメです。
http://msparts.ocnk.net/product/67

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 07:46:06.61 ID:I0DWzuCh0.net
足回りなんか、
交換するって概念がなかったわ

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 09:05:18.70 ID:LEAFowTZH.net
長文は低脳だよね


エリーゼとかかって外装FRP多いからぶつけると高いよね
保険で直せば関係ないけど、ちょっと割れただけでも全とっかえはキツイわ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 10:52:54.73 ID:4I1wrAry0.net
PSEのバルブ常時開放やってる人いませんか?
どのようにしてますか?
やはり負圧ホースですかね...

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 11:36:39.72 ID:ln6rnXpWM.net
この長文野郎は何回も同じ事聞いてる荒しだな

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 11:58:24.09 ID:LEAFowTZH.net
>>651
常時開放するくらいなら
社外マフラーに変えればいいじゃん

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 12:27:23.38 ID:4I1wrAry0.net
>>653
DIYの範囲内でやりたいですね
せっかくアクチュエーターがアクセスしやすいところにあるので誰か知ってるかな、と

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 12:54:33.03 ID:LEAFowTZH.net
ショップに頼むのが普通だと思うけど
ググれば911とかの実例出てくると思うけど
専用の機器が必要なんじゃないの、その費用から見たら工賃なんて誤差だよね
まあボタン一つで切替できるし、常時快方にしたい人ってあんまりいないと思うよ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 13:18:22.71 ID:zTTI18Wj0.net
PCCB入れると
インチダウン厳しいみたいですね

18インチが見た目好みなんですけど

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 18:42:41.37 ID:McVsK5rW0.net
そもそも986みたいなゴミ型落ち貧乏はスレチ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 18:48:55.44 ID:MVPrg8ziM.net
あと4気筒もな
ハッキリ言って同類(笑)

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/30(金) 19:08:29.35 ID:3hNjtNtHa.net
>>651
アクチュエーターのとこに繋がってる線が通電で閉、通電してない状態で開になるけら、単純に外すだけで常時開放になるよ。

俺はそこから線分岐してハンドル脇まで延長してオンオフトグルスイッチにして常時開放と常時閉鎖切り替えれるようにしたけど。

高いキット売ってたり、ショップでやるプランだとか出てるけど、あんなのいらん。

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 08:54:02.82 ID:9Izck0HO0.net
>>659
詳しいですね
ありがとうございます
線の分岐はエンジンルームからですか?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 09:03:47.90 ID:9Qaohju+H.net
お前ら連休は乗りに行くん?
ワシは八ヶ岳方面いくで

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/01(土) 11:07:23.04 ID:0cl3NyRX0.net
>>661
いいねえ、レポよろ

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 05:28:19.04 ID:ZktjxTDVa.net
>>660
もちろんエンジンルームから。
単純にアクチュエーターに行く電源をオンオフしてやればいいだけだから他にも方法あるのかもだけど、線探すよりもとっととエンジンルーム開けて配線割り込ませた方が早い

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 13:04:33.39 ID:bGiaJ+Uc0.net
失礼します。911乗りですがケイマンは何気筒になるのでしょうか?

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 13:40:12.02 ID:58SxuhUy0.net
12気筒

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 14:42:50.35 ID:zj1jMs37a.net
w16気筒

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 15:12:53.56 ID:hVDJqAS/0.net
ハ45誉18気筒

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 15:39:33.48 ID:NLsI8zXx0.net
みなさんいろいろ教えていただいてありがとう。

今日はスパイダーに乗ってきました!
これに決める可能性大

あまりにもかっこ良いですね

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 17:18:31.69 ID:YW+j0khip.net
この梅雨前の季節と秋口は最高よ
PCで屋根開けるの見せてもらったけど
そこまで手間じゃ無くなってきてるし
早く決めて楽しんで下さい

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 18:32:20.70 ID:8nhvK7I80.net
>>668
後ろ姿はカニやカナブンみたいだけどなw

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/02(日) 22:44:25.15 ID:MWvtvinL0.net
>>663
やっぱそうなんですねー
素人には難しいですわ。。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 00:22:37.04 ID:BsmEGxXa0.net
>>663
重ねて申し訳ないですが、常時開放ってどんな感じの音調ですか?
2000rpm超えて4000rpmまで、排気音がふっと消えて空虚な回転音になりますがこの谷間がなくなる感じですか?
よろしければおしえてください。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 03:06:04.52 ID:5o93vrl1a.net
>>672
音調といっても、回転数の上昇に比例して音量が大きくなっていくとしか
NAらしい伸びのいい音って感じ

まあ、たしかにうっせーから、ポルシェが規制かけるのも分かるわ。

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 03:16:39.48 ID:IZaOxD2Z0.net
純正のPSEの制御ってどんなのなん?
聞いた話だと3000〜5000手前くらいまで閉じてるって覚えなんだけど

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 08:23:45.03 ID:BsmEGxXa0.net
>>673
ありがとうございます、イメージできます

>>674
2000-4000rpmで閉じてます
1000rpm台でゴロゴロなってた排気音が2000rpmで急に消えるのは分かりやすいと思います
4000rpmで復活するから、それを谷間と表現しています

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 15:31:15.83 ID:QTtwQ5a+0.net
ケイマンで六本木でブイブイ言わせられますか?

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 15:43:10.84 ID:WbmbgWfD0.net
>>676
言わせられる

ギロッポンに来てスポーツエキゾーストのSwitchをオンにするだけでブイブイ言わせられる簡単だろ?オススメ

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 16:14:23.44 ID:OccMJpoPM.net
自演しねや

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 17:17:45.19 ID:QTtwQ5a+0.net
ケイマンをヒルズに停めたら注目の的ですか?
熱いですか?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 17:32:00.89 ID:Eg8/d66Td.net
乗ってるのがお前じゃあ注目なんてされるわけがない
乗ってもいない癖に買ってから出直してこいよ

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 17:33:29.86 ID:nwhDE2KK0.net
ケイマンなんて誰も見ないよw
馬か牛でないと

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 17:50:48.10 ID:Eg8/d66Td.net
車知らんオッサンとかよく馬と間違えるぞ
GT4は360モデナと似てるし
でも悪目立ちしないのもポルシェの良さだ

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 17:51:00.03 ID:WbmbgWfD0.net
ヒルズにケイマンで停めて注目を集める方法だろ簡単だよ

やり方は好きなアニメキャラのカッティングを施す事いわゆる痛車仕様にすれば注目される 後付エアロパーツも付けると効果が大きい

簡単だしオススメ

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 18:32:47.25 ID:QTtwQ5a+0.net
>>681
羊は?

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 18:33:36.32 ID:QTtwQ5a+0.net
今ケイマンが熱い

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 18:34:47.01 ID:QTtwQ5a+0.net
フェラとケイマン結構間違えられるよな。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 21:00:19.45 ID:nwhDE2KK0.net
>>684
羊ってなに?

ライオンと蛇は分かるけど…

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/03(月) 23:28:59.63 ID:HNTURNhAp.net
今日となりにマフラーいじってる718がいたな。うるさいだけ。

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 06:06:14.18 ID:bqChYQQHd.net
>>688
どこで?

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 07:23:30.85 ID:fDpZWiCGa.net
並んだだけで音以外の事分かるんだw

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 10:18:06.30 ID:vu2Y8OrHa.net
スポエギ付いてない素なんだよ
察してやれ

692 :825 :2021/05/04(火) 10:51:54.20 ID:ZXLs+5ws0.net
車検代車で718素ケイマン乗ったけど、この車をポルシェのスポーツカーだと思って買った人に「誤解しないでください」と言いたくなるほどひどいエンジンだった

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 11:03:56.22 ID:XO6VCq8Od.net
そんなの最初からわかってる
4気筒エンジンだぞ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 13:42:24.21 ID:cqqA/qE+p.net
誤解しないでください笑

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 14:07:24.01 ID:A1LWVWVdd.net
型落ちをディスるのはわからなくもないけど(ただし1代前は許してやれ)

低グレードを煽ってる人って
軽自動車を煽ってる人と同類だよね


軽自動車を煽ってる人
・普通車でも安い車しか買えない
・勝てる要素が軽vs普通しかない
・それどころか新車軽より安いのに乗ってる

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 14:08:47.75 ID:A1LWVWVdd.net
グレード偽装してるのは蔑まれてもしょうがないけどね

ブレーキを赤や黄色塗装とか

メルセデスのがその手の人多いよね
エンブレム偽装は最悪

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 14:21:52.92 ID:Gg75N3K2d.net
>>696
BMWの偽Mが多くね?

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:20:47.83 ID:ZXLs+5ws0.net
音がスバルみたいで最低なのはやむを得ないとして、せめて特性的にもターボラグをもう少しね。出力絞り出すためにやむを得なかったんだろうけど

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 17:32:52.98 ID:AjmNTpvyF.net
誇り高く気高いケイマン乗りであれ

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:00:14.10 ID:+c1IpI2pd.net
>>698
そう?
音に関してはフラットフォーだしそんなもんでしょ
音にこだわりたいなら、はじめから買わないだろうし

走りに関しては
腕がないと楽しめないかもね
ストレートでしかアクセル踏めない人にはわかりづらいかも?
素のケイマンも素のマカンも
さすがポルシェって感じがしたけどね
ケイボクはセカンドカーの人がほとんどだから
素もありだと思うけど
>>698みたいに1台だけしか運用出来なかったり
>>698みたいに劣等感強い人だったり
>>698みたいに腕のない人は
911がいいんじゃない?
もちろん安いグレードは劣等感BinBinしちゃうからターボSね(はぁと)

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 21:47:57.31 ID:QMC1TCPB0.net
皆さん!1番劣等感激しい>>700が通りますよ〜w

そもそも4気筒如きでカッコつけてフラットフォーなんて言うなよw
寒くて鳥肌立つわ

4気筒なんざの糞エンジンは直列だろうが並列だろうがどうでもいいのでヨンキトウって日本語で十分なんだよ

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:08:39.41 ID:EpBerj0hd.net
>>701
フラットフォーって言うとカッコイイんだ
知らなかったわ〜
知らぬ間にカッコイイ言葉使ってたんだな
ナチュラルボーンカッコイイ

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/04(火) 22:15:30.59 ID:eDz3zUq10.net
クソほどアンカーつけて
気持ち悪い粘着質なやついるな。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 00:01:10.56 ID:7TkFZiCm0.net
なんと言い訳しても4気筒はゴミ
普通の感覚してたら買わない

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 02:29:43.78 ID:45A88mYH0.net
>>700

素のターボラグがでかいのはVTGがついていないから。

981は素の方が吹け上がりがよかった。992は素の方が小さいタービンでレスポンスがいい。
718には素ならではの良さがない。

ちなみに限界特性も期待以下

https://youtu.be/Y6JJP36ReyI
https://youtu.be/Pb4ZVR3qmZs

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 06:01:24.22 ID:c1v6w6/vd0505.net
ケイマン 1360kg 300PS 729万円
A110 1130kg 252PS 799万円
4C 1050kg 240PS 865万円
エリーゼ 922kg 243PS 777万円

うーん、ケイマン重すぎ

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 06:15:40.72 ID:is63YUz000505.net
ストレートでしか踏めないとかポルシェ乗りにいません

そんな奴はスポーツセダンでも乗ればいい

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:15:06.43 ID:h14446o100505.net
>>706
動画見たけどひでぇエンジン音だな。

ポルシェ派の清水がこのエンジンと毎日つきあえる?なんて否定的な発言を普通に言っちゃうくらいだもんな。

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 09:16:55.35 ID:h14446o100505.net
おっと、発言しちゃうの間違えだ

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:10:24.85 ID:tJXtj0f+00505.net
うーん、実際に981GTSボクスターと991カレラS運用してるからなんともはや。あ、698ですが。

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:26:21.94 ID:8vJJQmLjp0505.net
718MT素。気軽に乗れて維持費も安く、
動きも良くていいクルマ。
911と2台持てばいいだけなのに、なんでこんなに喧嘩するのかいつも不思議だ。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 11:59:42.68 ID:f9Ywdfd3M0505.net
>>711
確かに

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 12:12:50.83 ID:JgUByKoud0505.net
元々ケイボクが誕生した頃は、911オーナーたちがこんな安い車がポルシェだなんて!!!
こんな遅い車がポルシェだなんて!!
みたいなアレルギーがあったろ。

4気筒はおそらくそんな感じ。

アレルギーなら時間が解決するがポルシェが718の名前で6気筒だすものだから4気筒の黒歴史化は避けられない。

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 12:26:47.43 ID:8+/BS0FN00505.net
電動化されたらどんな風に言われるのだろう?
911にせよケイマンにせよ

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 12:29:22.49 ID:KVaA2Iow00505.net
結局911がいつだってスポーツカーのアイドルなんでしょ。それは唯一無二のRRでメッチャ速いからだよね?

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 12:44:29.61 ID:8+/BS0FN00505.net
リアシートも備える実用性を持ちながら快適かつ高性能だからだろ
ただ見た目がレトロなのがちょっとなぁ

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 12:54:03.60 ID:53lotsjc00505.net
ただの対立荒らしだよw

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 14:00:06.19 ID:KVaA2Iow00505.net
街中で911の隣になった時どうすればいいですか?

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 14:01:18.44 ID:jcJ+a/cPM0505.net
自爆スイッチを押す

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 14:02:04.58 ID:KQREwg/jH0505.net
flat4とかビートルじゃん。ポルシェの価値ないよ。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 14:28:04.96 ID:8+/BS0FN00505.net
>>718
レス番が718の癖にいつものアンチのゴミカスか

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 16:10:38.70 ID:SeFBYmd300505.net
911も電動化されたらフラット6じゃなくなってスピーカーから音を出すからギミックwwって言われるのは確実だろうね

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 16:29:04.11 ID:jS68r24i00505.net
過渡期は電子音が必要なんだろうね、そのうち「老害仕様」とか言われるのだろうが

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 16:40:08.71 ID:lwWIX3pB00505.net
下らないから、音出すのやめてしまえと思うけど、電動車も安全対策で何か音出さなきゃいけないんだっけ?

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 17:04:54.75 ID:53lotsjc00505.net
ヒューーんて気味の悪い音で忍び寄ってくる

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 19:31:54.31 ID:h14446o100505.net
>>721
まあまあ

718という数字の組み合わせがそもそもゴミとかクズを意味するんだからあまり怒らなさるな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/05(水) 21:26:00.16 ID:8+/BS0FN00505.net
4発煽りのつもりなら俺は違う
ケイマン煽りののつもりならそのゴミスレに常駐してるお前は生ゴミか?

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 06:45:29.35 ID:QRgbiz4Rp.net
718は4発で軽くなったならともかく補機類で重くなっているというクソ仕様だからな

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 08:58:59.06 ID:VTTgrRTXH.net
ケイマンの直4って、もしかしてゴルフのエンジン?

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 09:22:22.44 ID:pNA7dYRV0.net
>>710
型落ちばかりの雑魚やん

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 09:38:04.79 ID:GsH0dstF0.net
718が出た当初は世の中のモータージャーナリストどもは、「4気筒でもポルシェらしさは失われていない」「更に進化した新世代のケイマン」とか提灯批評を繰り出してたのに、6気筒モデルが出た途端に4気筒には触れなくなったもんな。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 09:46:03.20 ID:JJo8Y0HX0.net
次のモデルは4発ハイブリッドかもしれんぞ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 10:50:02.29 ID:G38/gSuB0.net
>>730
腐っても鯛って言葉知ってる?

屑は腐ってもクソだけど。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 13:39:42.52 ID:qBYSqm/H0.net
911は実物見たらオーラが凄いぞ。歴史が物語ってる。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 14:55:57.44 ID:aeopO4n+d.net
じゃあ911買えばいいだろウゼーな
買えない程度のやつだからネットでしょーもない煽りしてんだろうが
そもそもカエル顔は興味無い。面食いだし

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:03:59.63 ID:qm9k2igE0.net
金ないやつが煽ってるだけだから無視でいいぞ
どうせ軽も買えないニートだからな

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:12:43.47 ID:ZhxcNh6Ed.net
718のスレに駐在して話題に絡んでくるくせに
何かあるたびに俺は911に乗ってるGT3持ってるって聞かれてもないのに言い始める痛い奴がここにはいるよね

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:18:18.35 ID:7DKeTfvP0.net
『名車再生クラシックカーディーラーズ』で
ボクスターSをやってたね。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:19:03.95 ID:O2vKqbO00.net
911は大きくなりすぎちゃったからね
718の方が軽快感があって好き

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 15:35:27.15 ID:aeopO4n+d.net
>>734は996スレ住人ぽいな。オーラがすごいって?
中古でようやく不人気の安い996を買ったんだろうが、718から見てもそんなもん全然格下だ、見た目も性能も
911なら何でも上と思ってるのとかおこがましい
マウントなんて取れねーからもう来んな

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 17:32:58.64 ID:VTTgrRTXH.net
911って大きくないだろ
よその車見てみろよ
あれで大きいとかいうなら86でも買ってろと

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 18:50:12.68 ID:vWDUbSo3a.net
ケツの迫力は凄い

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 18:56:29.35 ID:qBYSqm/H0.net
911は名車

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:09:15.13 ID:7DKeTfvP0.net
ミッションオイル

交換されてます?
お幾ら位かかりますか?

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:28:06.04 ID:pNA7dYRV0.net
>>744
精神疾患者は消えろ

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:34:24.60 ID:7DKeTfvP0.net
ティプトロニックも考えてるのですが、

やっぱマニュアルの方が
断然、良いですかね?

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 20:43:05.47 ID:JJo8Y0HX0.net
PDKじゃなくてティプトロなの?

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/06(木) 21:52:18.05 ID:ebKDwzGG0.net
>>734
オーラなんて物は自分がどれだけソレを色眼鏡で見てるかだけやで
興味ない奴が見たらどれも変わらんから

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 08:21:59.91 ID:JNg1quVa0.net
スーパーチャージャー付きの中古を
見つけたのですが、

ポルシェ初心者には、
扱いが難しいものですかね?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 08:52:48.93 ID:r1ISBdyEH.net
オーラとか実在しないのにね
思い込みの産物
なんか無条件に他人やモノを崇拝しすぎる奴おおすぎだろ

751 :710 :2021/05/07(金) 09:11:34.55 ID:H3pC9Bfkp.net
>>730

いやまあ型落ちという意味ではその通りなんですが、新型に乗った後に、NAフラット6のきれいなサウンドとスムーズさが忘れられなくて買い戻したんですよ

458も考えたんですがね

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 10:15:38.28 ID:zBm1E3Ag0.net
まあ実際にみんからでもいるよね。
718新車で買って音に満足できず981の中古に買い換えた人。
たしかGTSだったような?

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 10:24:56.17 ID:zBm1E3Ag0.net
続いてだけどエンジン音を求める人には718向いてないよね。こればっかりはフラット6の981にはどうやっても勝てない。

718は981程のスポーツ性を求めるんじゃなく都心の足車として気軽に乗るにはもってこいだけどな。街中のトルクは運転してて楽だし、踏めば早い。
安いからっていう意味じゃなく足車って意味ではベンツのAクラスだと思えば718は良い車。

それをスポーツカー気取りでポルシェが販売するから4気筒だゴミだと罵られる。

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 11:02:41.33 ID:eJ2J3NyNM.net
>>753
981なんて型遅れには乗れんわ

755 :710 :2021/05/07(金) 11:03:54.16 ID:H3pC9Bfkp.net
都心に住んでますが(お堀の近く)、NAの981も991も出足はたしかにかったるいですからねw

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:05:57.74 ID:t7AOcT7L0.net
>>755
それNAだからじゃないよ
4.0PDKは走り出し軽快だから

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:22:41.99 ID:bi+Dm9f8M.net
>>754
4気筒より全然マシだろ

758 :710 :2021/05/07(金) 12:29:57.33 ID:H3pC9Bfkp.net
>>755

ええと、カレラSでもそう思うんですけどねw
718 4.0は音がショボいので、、
申し訳ない、私は眼中にありません

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 12:43:13.16 ID:EYy4t3dzd.net
音はマフラー替えるの前提

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 13:14:26.62 ID:SO1/0C4cd.net
奥さんの買い物車にちょうどいいから気に入ってるわ718
小さくてキビキビ狭い道も駐車場も困らないし、一応現行ポルシェだから変な割り込みとか煽りも無縁らしいから。(ネットの煽りは受けるけどw)

まあ、でも売れ行き悪いからスポエグ標準にしたのってポルシェが音に課題有りと認めたのも事実なわけだけど、
そんなもん付けたってエンジン音は誤魔化せないからそれだったら安全装備バンバンつけて毎日の買い物が楽しい!!で売り出せばもっと売れんのになぁと思う

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 14:27:11.38 ID:r1ISBdyEH.net
成金の奥さんとかが乗るにはいい車だと思うよ

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 14:28:28.76 ID:r1ISBdyEH.net
もうすぐ皆モーターになるのに
音がどうとか暴走族と同じ感覚だわな

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 14:45:20.52 ID:YDrMtw6L0.net
4気筒って718の再来っていうよりワーゲンの4気筒を移植したワーゲンポルシェ912の再来って感じ。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 14:59:04.60 ID:KKAVc+Zp0.net
まあポルシェもフェラーリもランボルギーニも電動化になったらスピーカーから擬似音を出すギミックが当たり前になるから今の内に楽しんでおけよ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 15:08:28.71 ID:KEwDd4E10.net
ケイマンって911と違って女の人が結構乗ってる?

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 19:52:55.13 ID:Z/LVehms0.net
港区の奥様がミニから乗り換えてる

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/07(金) 20:04:17.30 ID:dJhE4TsQa.net
>>762
バッテリーの開発に全く目処がたってないからエンジンはなくならないよ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 08:58:17.25 ID:OvSSIfy3H.net
>>767
確かにな、俺も早急にEV化社会は無理だと思ってる
ただ、ディーゼルで失敗した欧州勢はEVを無理やりにでも推進するしか生き残れないからな
どうなるやら

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 09:44:55.97 ID:jh7Upf7J0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pFvWLA0BReg

素のケイマンで十分楽しめるようです。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 10:36:12.81 ID:PPhmBSWW0.net
音がウンコですが。あとドッカンターボでもある
はやく廃止して欲しいけど中国マーケットではこれがないとダメという理由で作り続けている
ポルシェのラインナップ中でもっとも利益が出ていないのが718

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 11:03:32.89 ID:04q4KqGq0.net
高回転の音は悪くない、だが素718オメーはダメだ
何せこの車スポクロスポエギスポシャシ無いと割とクソ
レザーインテリア無しだと値段に見合わない気になるし

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 15:34:21.38 ID:99OrV/uj0.net
992の点検の代車で、718素ケイマンが数日間来るから、どんなクルマなのか楽しみだ

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 16:13:15.15 ID:lyiU2E2v0.net
中国の法律変わるまで2L

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 21:00:06.45 ID:jYv+5u6d0.net
>>773
カイエン巣もSも3Lまででトルクの出し方が不自然なのは中国の税制に合わせてるからだよね

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 23:15:51.34 ID:QX8m0+ib0.net
先輩方教えてください。ケイマンとは一言で言うとどういった車なのでしょうか?

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 23:22:42.75 ID:yCqyKUoQ0.net
>>775
素のマニュアルが最高な車

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 23:35:42.58 ID:4HZEEt9Nd.net
平気で嘘つくなよ。。。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 23:38:46.57 ID:HPFiZl1k0.net
ランチで一番安いのが一番お得な事よくある。

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/08(土) 23:41:34.50 ID:4HZEEt9Nd.net
ランチではないからな(笑)

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 01:22:45.93 ID:4at8yrbD0.net
ノーオプションのラーメン

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 05:16:23.11 ID:wNu0NWWm0.net
>>775
911が買えない惨めなポルシェ海苔

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 22:39:52.54 ID:tBav4H/W0.net
デートにはおすすめしない車
そりゃ素のマカンの方が良いに決まってる
けどマニュアルが最高なので素のケイマンを是非
スポクロやシート、BOSE全部要らん
オートエアコン、電動格納ミラーも不要
こんな標準装備が当たり前なボッタクリOPを付ける奴はアホ

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 22:45:06.20 ID:GBEXwEyt0.net
標準が当たり前の装備を金取るからって何も付けないってそれこそどうなのよ

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 23:29:05.91 ID:tBav4H/W0.net
OPでフロアマット以外で唯一付けた方がいいのはスポクロに付いてくるストップウォッチ58,000円ぐらいかな
糞高いけどこれがないと冴えない
スポクロは勿論不要

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 23:30:40.00 ID:TRcZWMnT0.net
装備何もなくてエンジンも4気筒なら特にポルシェである必要がないから他の車に乗ったほうがいい
さすがにエンブレム欲しいだけって言われても仕方ない

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/09(日) 23:54:42.84 ID:+LOy4gsg0.net
>>784
お前は乗らなくてもいいぞ

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 00:20:00.89 ID:/9IYNzNPd.net
スポクロの時計だけとか新車オーダー時につけるの不可能なんだがエアプか?

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 09:40:05.18 ID:Z/TDUmwLM.net
大阪のとある街の車屋で後付けでスポクロつけれるぞ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 09:48:35.89 ID:/9IYNzNPd.net
5万じゃつかねえよ
あと別にそこじゃなくても詳しいショップならどこでもやってくれるわ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 09:54:16.93 ID:RoS87W3tM.net
シートはフルバケとは言わないがそれなりの必要かもな

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 10:58:44.41 ID:eoaUItord.net
>>782
スポクロ無い時点で街乗り仕様だな。自分の運転に合わせてオプション選ぶのが正しいのは間違いない。

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 13:37:51.36 ID:45hXcvOm0.net
>>785
逆にオプションと6気筒目的でポルシェ買う奴なんていねえわエアプ

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 13:42:38.11 ID:cJ4S2YjS0.net
ケイマンで六本木でブイブイ言わせられますか?

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 14:05:08.50 ID:4+g+YJ38d.net
毎回バカみたいな同じ質問して恥ずかしくない?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 14:51:31.91 ID:AnKtJGKPM.net
>>785
これより安いミッドシップってs660くらいしかない。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 14:55:37.63 ID:cJ4S2YjS0.net
先輩方911の隣になった時はどうされてますか?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 15:12:29.21 ID:+YHfincFd.net
>>795
エリーゼ:777万円(販売終了)
A110:799万円(販売終了?)
4C:865万円(販売終了)

だからね、そもそも新車で購入できるお手頃価格のMRが少ないのでいろいろあってもケイボクは貴重だよ
7月発表予定のロータスエミーラには期待したいところだ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 15:28:25.85 ID:MBMs+MfOH.net
911並みに高いんじゃないの

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 15:46:52.35 ID:a4oXIpAb0.net
あおりの奴はともかくさ、皆はなんで911じゃなくて718にした?

俺は最初911カブリオレのMTが欲しかったんだけど、国内では売ってなくてボクスターにしたんだよね
買ってしまえば気に入ってるけど、後部座席が無いのがたまに困る

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 16:10:10.79 ID:YMtvIEtP0.net
ミドシップでデザインがいいからだな
安いからと煽ってくる奴いるが、GT4RSは992カレラS並の価格って言われてるしそっちに買い替える
高い実用性を持っていて高回転型の大排気量NAモデルのスポーツカーは世界中でケイマンだけ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 16:56:38.00 ID:FkohBNdC0.net
>>799
911からの乗り換え組だけど
後部座席あったり実用性は良かったけど
運転して楽しいのはケイマンかな。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 20:59:36.61 ID:NS8bNtGU0.net
>>800
高い実用性?2シーターなのに?
世界中ケイマンだけ?本当にそうか?他にもあるが

718GT4RSはどうなるか分からないがOPでフロントリフトがないから後付でロペルタを付けなきゃフロントはまず擦るよ

高回転NAはケイマン以外にもRCF、ランボルギーニ、GT3もあるが

この3台は実用性もケイマンに遜色ないが

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:01:59.64 ID:qQZfNATK0.net
実用性の高いMRだからかな
これ以外の選択肢ないし

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:05:45.08 ID:NS8bNtGU0.net
ウラカンの2駆モデルも実用性は高いね

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:08:31.49 ID:fZOmw+mtd.net
ロータス乗りですが「ケイマンの高い実用性」には全く異論ございません

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:47:51.49 ID:YMtvIEtP0.net
>>802
普段乗り出来きて走ってなんぼの車でミドシップ高回転型NAてケイボクだけだろ
GT3もRCFもミドシップじゃないしランボは車幅的にも取り回し的にも普段使いし難いし

ランボはやかましい改造してやたら意味無く街中で吹かすような車見かける事多くイメージ最悪

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:56:04.00 ID:5jtd/D/F0.net
ウラカンは乗ったことあるけど普段乗りできるよ
ケイマンからステップアップするには良い車だと思う
同じVW系だからナビ操作とかも受け入れやすい
でもウラカンはいいけど比較でRCF出してきたのは意味不明でセンス疑う

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 23:01:00.68 ID:cpOfZeSH0.net
高回転NAの括りでRCFを出しただけなのに
お前らボロクソやなw
RCF乗ってたけど悪い車じゃないけど
あれはスポーツカーちゃうよ。
スポーティカーだから対象外。

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 04:19:56.91 ID:ojKbjfjL0.net
ケイマンとマカンは偽物ポルシェって言われるから辛い
早く本物に乗りたい

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 08:54:30.33 ID:OkCsp/vOH.net
俺は911が予算的に買えなかったからケイマン買ったけど
まあ買ったら気に入ってるのは事実だが
余裕ができたら911買いたいのは本音

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 09:01:50.18 ID:pSWvyykVd.net
でも予算がないって言っても、本当に欲しけりゃ金足して買うだろ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 09:05:18.81 ID:2QTSzWWq0.net
PSEを後付けしようか悩み中

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 09:22:52.67 ID:oId40b56d.net
>>809
言ってるのはお前みたいなバカだけだ
乗ってもいねーのに定期的に書き込むなゴミクズ

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 09:55:06.79 ID:sWr5oIbCd.net
まあ、競合車っていわれているやつらが書いているだけだからあまり気にしなくていい。
むしろ、欠点が少ないからこの程度のことしか言えないだけ。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 10:45:28.47 ID:pSWvyykVd.net
>>814
ケイボクの競合車ってなんだろう、マニアックなMR勢か、BMWのZ4等の輸入FRスポーツか
まあでも、悪口書いているのは国産乗りかな

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 11:09:25.59 ID:mYSuqZi40.net
マニアックなMR勢(ロータス、アルピヌも含む)はケイボク意識してないと思うw
彼らはかなりスパルタな考え方だろうし他車のアンチ活動することもないだろう
ケイボクのめんどくさいのは世間的には高級メーカーポルシェ車としてくくられるところ
だから気持ち悪い中古BM、国産中古車乗りに絡まれるし、シリンダーの数が車の性能として語られるわけw

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 11:39:09.49 ID:goLBZoPC0.net
誇り高きケイマン乗りであれ!
ジェントルマンであれ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 11:59:46.42 ID:sWr5oIbCd.net
ケイマンをターゲットとして開発された某国産?車とか。

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 12:10:53.39 ID:oId40b56d.net
ここ荒らしてる奴って、中古BMとかクラウンとかンダオタとか全く競合にならんような車乗ってるようなやつばかり
六本木でブイブイとか言ってる奴は中古996乗りだし

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 13:27:02.08 ID:goLBZoPC0.net
ケイマン乗りに聞く!
911をどう思っているのか教えてくれ

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 13:36:21.35 ID:sWr5oIbCd.net
そもそもそれ聞いてどうするんだ?
実際には人それぞれで、そんな個々の意見をいちいち気にするの?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 13:40:42.62 ID:goLBZoPC0.net
>>821
気にしとるんや

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 13:46:25.43 ID:T/Mf3Lge0.net
>>822
何乗ってるの?

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 13:56:01.53 ID:ThkGuBQw0.net
リアシートが便利そうで羨ましい

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 16:05:42.65 ID:OkCsp/vOH.net
>>811
買う気になれば911でもフェランボでも現金で買えるよ
ただ趣味の車に金出すならケイマン辺りが限界ってだけだよ
他に普段乗りのセダンと嫁用の車も必要だし
子供の教育費にも金かかるしね、独身なら余裕で911買ってたよ

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 16:16:34.47 ID:oOrHPJFw0.net
つまりそれを世間では「買えない」と言うんだけどな

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 16:22:26.54 ID:bXjcWaMz0.net
趣味でGT3買えます

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 16:36:00.77 ID:SCtANJygd.net
>>825
分かる分かる、君はケイボク乗りだけどランクはフェランボ乗りと同じってことでいいよ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 17:23:53.77 ID:wAA7nD49M.net
>>825
ですよね。
買える資産はあっても、その大半を車につぎ込もうとは思わない。
俺は総資産の5%以内と決めてるよ。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 17:49:21.56 ID:OwqQPfW90.net
そう言うのも含めて買えないって言うのよ

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 17:55:54.14 ID:2Da83MnX0.net
>>825
ケイマンと911じゃ値段は大差ないし嫁に軽ワゴン乗らせてセダンは型落ちプリウスにすればイケるでしょそこで妥協するのは買えない言い訳だよね

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 18:06:56.77 ID:SrdZAevc0.net
家族 値段違う だめ

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 18:20:10.34 ID:sWr5oIbCd.net
人の嫁の車に口出しするとか頭おかしいのか?(笑)
そもそも価値観は人それぞれって理解できないやつは人間性に問題があるとしか思わんわ(笑)

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 18:35:40.51 ID:XVYmbDm6p.net
991かってつまんなくてまたMRモデルに戻したよ

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:33:19.61 ID:goLBZoPC0.net
誇り高く気高いケイマン乗りであれ

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:36:12.61 ID:ezCKVbRl0.net
何が一番いけないかって
こんな連中が購買層なのがな。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:43:16.31 ID:q9Xi2bU70.net
買えるけど買わないは
買えないと同じ。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:48:41.96 ID:Wx4OCRCK0.net
4気筒より前のモデル、
6気筒のやつは買っても良い?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:48:55.30 ID:ThkGuBQw0.net
6発718買えて911が買えないなんて事は無いだろ

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:49:03.86 ID:iIqSQkhYa.net
買えないけど買わない

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:54:04.14 ID:OwqQPfW90.net
総資産の5%以内とか車にここまでなら出せると決めてて買えないのは要するに買えないって事だからな
資産を注ぎ込めば買えるとかそう言うのは買えないって事
そんなんで買えるとか言い出したら普通のリーマンでもみんなフェラーリとかでも買えるわ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 20:17:17.22 ID:2Da83MnX0.net
まあ五味でもフェラーリ812買えるくらいだしなリーマンでもマンション諦めれば買える

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 20:23:24.87 ID:q9Xi2bU70.net
五味ちゃんYouTubeネタだから
法人買いちゃうかなぁー
個人で買ってたら大したもんやね。

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 20:27:30.95 ID:mOQWIqVBd.net
>>841
都内に住んでりゃ7千万円程度の家には普通に住んでいるからね、真ん中に行けば狭くても1億だから普通のスーパーカーなら何でも買える(当たり前だが実際には買えない)

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 20:58:06.67 ID:Wdy49LM/0.net
ケイマンは911の半額で買える安いクルマだよね

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:11:55.47 ID:INrX2Aqe0.net
このスレって、すごい富裕層の集まりなんだね。

自分なんか普通の会社員で、趣味のドライブだけじゃなく通勤にも使うからって事でやっとボクスターを購入したよ。

911なんかとても無理、ボクスターとの価格差が少しだなんて感覚じゃないし。
ただ911はあまり欲しいとは思わないんだよね、逆に助かったけど。
ボクスターはなんとしても手に入れたかったからがんばって購入したけど、911がその対象だったら諦めなくちゃいけなかったし。
この先、911に目移りしない事を願う。

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:12:44.97 ID:oId40b56d.net
>>845
算数も出来ないバカは出てくんな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:16:59.29 ID:oId40b56d.net
面食いだし911は無いな。911はGT系のみ認める
で、ここで911連呼してるバカは100%乗ってない

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:21:26.16 ID:ZvZO4fnF0.net
>>804
何寝ぼけたこと言ってるんだ?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:49:05.27 ID:mYSuqZi40.net
さて次の話題行くか

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 00:51:51.71 ID:8MltuX030.net
>>841
ホント仰る通り。
他に金が掛かるから買わないってのは必要な収入なり資産が無くて買えないって事と同じだもんな。
そこを認めたくないんだろうな。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 01:00:15.94 ID:42TNa5Lg0.net
ケイマンでブイブイ言わせられますか?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 01:28:31.82 ID:AwgugsPJ0.net
>>846
それが良いのです。
自分は素のケイマンで同じです。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 07:41:37.79 ID:YlOs6sCY0.net
911が買えない
俺たち貧乏人には、
ケイボクで十分。

リーマンズ・ポルシェ万歳!

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 08:23:02.61 ID:YlOs6sCY0.net
ティプトロニックの
ミッションオイル交換

お幾ら位、かかりますか?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 08:39:27.41 ID:YlOs6sCY0.net
0-100が7秒台になると力強い加速を感じます。甘めに見ても、速いと言えるのはこのあたりからです。

6秒前後になるとスポーティカーの加速です。かなり速いです。

4秒前後になるとノンターボのポルシェの加速です。ほぼ無敵です。

そして3秒前後でスーパーカーの加速です。GTR、ポルシェターボですね。

0-100km/hと言うことでしたら、1.6は9秒台らしいのでさほど速くはないといえるでしょう。
参考までにランキングは以下の通り。
日産 GT-R ニスモ:2.6秒
ホンダ NSX:3.0秒
レクサスLFA:3.6秒
レクサスLC500:4.3秒
レクサス GS F:4.3秒
レクサス RC F:4.3秒
三菱 ランサーエボリューションX GSR(MT):4.4秒
スバル WRX STI:4.7秒
日産 スカイライン 350GT ハイブリッド:4.9秒
レクサス IS350:4.9秒
ーーーーここまでが5秒以下
トヨタ スープラ ターボ:5.0秒
日産 フェアレディZ ニスモ:5.1秒
ホンダ レジェンド:5.1秒
マツダ RX7:5.2秒
レクサス LS600h:5.3秒
ホンダ S2000:5.4秒
ホンダ シビック タイプR:5.6秒

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 08:55:30.43 ID:i3/RymERH.net
>>826
うん、そうだよ
買えないんだよね、911は、最初からそう言ってるんだけどね

言い方悪かったかな、
911欲しいけど自分にはケイマンが分相応だっただけだっただけ
妥協してケイマン買ったけど
でも乗ったら愛着わくよねって話

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 09:05:29.60 ID:LodFNWKc0.net
もうさ、「俺は911も余裕で買えるけどケイボクが好きであえてケイボクを買ったんだ」という人は同じケイボクを色違いで買っておけ

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 09:06:31.36 ID:ON2hpoaM0.net
>>856
付け加えとくとカタログスペック出ない車は多い
実測値で比較しないと不正確

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 09:42:29.99 ID:B7od4UOF0.net
ポルシェは大体カタログ値より速いし馬力も出るけどね
国産車は詐欺横行当たり前で開き直ってる

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 09:42:46.19 ID:RgUAMqwSd.net
>>858
911と両方乗ってる人も多いのに何言ってんだお前は?
自虐なのか荒らしなのか僻みなのか知らんが

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:27:57.88 ID:dk5Tvpl7d.net
マカンとケイマンはポルシェに乗ってるって言い難いよね

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:39:24.77 ID:42TNa5Lg0.net
ケイマンとは何ぞや?

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:04:26.23 ID:xbcW+s490.net
>>863
しょーもない事書くなよ
退場しろ

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:38:24.30 ID:DXcrEELk0.net
>>857
貴方買う気になれば現金で買えると書いてますよ?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:02:23.06 ID:8MltuX030.net
>>825
>買う気になれば911でもフェランボでも現金で買えるよ

>>857
>>826
>うん、そうだよ
>買えないんだよね、911は、最初からそう言ってるんだけどね


ww

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:23:24.41 ID:FOevwvrT0.net
買う気になれば買える!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:32:18.94 ID:QPg2bma1M.net
ワイのJ50見る?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 13:24:18.98 ID:Cgg5J+h90.net
いつモデルチェンジ?

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 14:24:51.02 ID:i3/RymERH.net
>>865
そんなことで絡んで面白いの?
だからケイマンさえ買えないんだよ

買えるだけの現金はもってる、でも使う気にはなれない
結局買えない、って言ってるだけだけど
僻むのやめてね

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 14:37:17.52 ID:42TNa5Lg0.net
先輩方教えてください!ケイやボクで夢見れますか?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:01:16.69 ID:RgUAMqwSd.net
つまんねー流れ
他人が何買おうがどうでもいいだろ
人の経済状態だのをいちいち気にしてる奴バカだろ
そんなだからいつまでも底辺なんだろうよ
いつものポンコツBM乗りも来てるし

対立煽りなんだろうがワンパターンでアホ丸出し
人の心配より己の心配しとけ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:02:11.32 ID:YlOs6sCY0.net
S2000よりボクスターのほうが、
値崩れが激しいね、

なんでだ?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:25:10.91 ID:9z8PSw+z0.net
>>872
そういうレスが嬉しいんだとおもう

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:40:25.86 ID:UkUyCCOv0.net
買えるけど買わない
つまり?
買えないけど貧乏だとは死んでも認めたくないでオケ?

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:50:40.61 ID:01HBD4wed.net
>>868
俺で良ければ見ようか?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 15:57:13.70 ID:+vnm59+80.net
>>875
どっちも買えないお前よりマシじゃねーか?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 16:25:34.98 ID:SBYwy/H00.net
俺は借金してでも欲しければ買う。
他人からすればバカなんだろうけど
自分が納得すればいい。
金があって買わない人もまたしかり。
自分が納得してる買わないんだから
それが正しい。
つまり
そう言うことだ。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 17:00:17.78 ID:i3/RymERH.net
>>875
いや、911買えない貧乏でオケだよ
いつかは買いたいけど、今はケイマンも好きだからね

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 17:27:38.37 ID:42TNa5Lg0.net
996が古いとか言ってる人いるけどきちんとしたrRRの911だからな。ケイボクではないからな。911誇りに思ってもいいだろよ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 17:36:15.17 ID:+vnm59+80.net
>>879
いつかは買いたいとか言ってないで欲しけりゃすぐ買えよ
電動化と強引な規制はすぐそこまで来てんのに迷ってる暇ねーぞ
妥協してとか自分もつまらんし車もかわいそうだろ

>>880
そう思うならこのスレにチョロチョロしてないで996の事だけ考えとけよ
毎回何しにこのスレ来てんだ、お前は


てことで俺は992カレラより高くて一番欲しいGT4RSに買い替える

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 18:26:31.79 ID:0GtVjYSF0.net
MRからRR乗り換えると挙動がダルくて(おっさんくさくて)満足できなかったよ
で、NA6発のGTSに乗り換えた

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 07:34:21.63 ID:apgcFrNp0.net
格差社会を
象徴するようなスレっすね

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 07:37:06.15 ID:apgcFrNp0.net
見下すレスに
妬みレス

仕事で収入を増やそうよ!

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 07:58:51.20 ID:6nlEdjMW0.net
収入下層クラスのケイマン乗りに言われてもねぇ

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:30:57.70 ID:9o3AawKjd.net
>>880
きちんとしたRRってなんだよ(笑)
もう少しお勉強してから来たら?(笑)

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:52:18.11 ID:dyqfB3TI0.net
誇り高く気高いケイマン乗りであれ!

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 09:54:19.50 ID:dyqfB3TI0.net
996GT3と現行の素ケイマンならケイマンの方が速いっしょ?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 10:30:21.03 ID:kub4AZs+d.net
>>885
毎回単発だな、どっちも乗れない最下層のオッサン

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 10:44:25.49 ID:qplVVfH7M.net
肝心な車に関する話題が出てこないところ、本当に非オーナーばかりなんだねw
買える買えないだ、クソつまらんこと言ってるやつはずーっと同じこと言い続けてるしなw

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 10:58:05.21 ID:SA9xCrVap.net
クルマの話題?

とりあえず4発は反応も音も問題外
しかも6発の981より重くなってるクソ仕様
これ選ぶ人は基本的にいいクルマ乗ったことないか、良い悪いの判断が自分でできないのだろうな

6発はマシだが、ガサガサしたフィーリングや、メルセデスみたいな退屈な音は981GTSに遠く及ばない

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 14:15:39.92 ID:D3UrzHK+0.net
ガサガサしたフィーリングの意味が分からん
何がガサガサすんの?
音は確かに室内で聞くとモコモコしてこもってるが

981時代と比べて音量規制厳しくなってんだからそこはマフラー交換前提だろ

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 14:30:21.72 ID:QBBHOMbjM.net
車の4気筒なんて何やっても無駄
ウンコサウンド💩

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 14:31:39.48 ID:D3UrzHK+0.net
6発の話してんだろアスペ

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 14:53:02.15 ID:jLATkmS3a.net
>>892
マフラーでどうこうなると思ってるのか?

ってか違いがわからんの?w

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 14:57:27.22 ID:D3UrzHK+0.net
マフラーでどうこうなるだろ
何でならねーって思ってんだお前は?

違いだ?何言ってんだコイツ
何でこう話がチグハグなんだか

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 15:06:17.50 ID:dyqfB3TI0.net
996GT3とケイマンどっちが速い?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 15:08:31.75 ID:SA9xCrVap.net
いや実際、4.0は回転時の質感もサウンドもざらついたフィーリングだろ? 同じNAでも、もともとNAとして設計された991.1カレラSや981GTSのなめらかな感触とはちがうじゃん?

それは9A2evoエンジンを安易にNA6気筒にして細部の詰めを怠ったからなのか、気筒休止のメカニズムが(動作自体は止めても)悪さをしているのか、そこはわからんがね

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 15:30:32.90 ID:NR2B0b0fM.net
現行スレ来てディス、それもただのお気持ち表明な感想ならべるガイジには触らないように
到底まともではない

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 16:12:54.42 ID:Lo3+bGU70.net
>>897
速い遅い以前に996GT3と718巣ケイマンでは、全く違う方向性のクルマ
最近のGT3と違って996GT3はクラッチも重いし乗り心地も硬くマシンといった印象
ケイマンみたいな街乗りは厳しい

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 17:43:17.82 ID:TDTbkR0JH.net
今度ミッドシップの水平対向8気筒出るんだろ
それ買えばいいやん
3000万オーバーだと思うけど
俺は買えね

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 22:56:11.56 ID:duWpmRED0.net
マカン700万がOPてんこ盛りで1400万は流石に草
Q5なら全部乗せしても1000万ですw

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:13:33.35 ID:1XlkJKDP0.net
どっちもいらんわ

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:23:37.42 ID:WutC890j0.net
提灯持ちの自動車雑誌の価値観に洗脳された石頭キッズが多いスレやな…そもそもほんまにオーナーかも怪しいレベル笑

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:29:45.16 ID:WutC890j0.net
ちなみに今のNA4.0は、↑の誰かも言ってるけど981以前のような純粋NA専用設計してないエンジンなのと、
新しい環境規制、騒音規制対応を念頭に作り直してる影響で、音が突き抜け無いザラつき感は仕方ない所はある。

海外情報だが、デコードでエグゾーストバルブオープンの回転数を下げたりマフラー交換を組み合わせると音はマシになるらしいが、まだ国内での施工事例は聞いたことないな。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 23:57:37.00 ID:D3UrzHK+0.net
>>905
じゃあテスト中のこのRSは何でこんないい音してんのよ?
ベースはGT4と同じエンジンだろ
https://youtu.be/8w3l8egCNuw

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 00:18:38.83 ID:HBQu/1NH0.net
>>906
981GT4の方が乾いた音してると思うけど

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 07:45:00.43 ID:JFOJEAPB0.net
>>906

981 GTS、981スパイダーの方が遥かによい音で突き抜け感もある上に音量も大きい

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 08:52:57.23 ID:HksQPY/6H.net
音が云々とか
暴走族と思考が同じで笑えるわ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 09:10:56.57 ID:PDtdVy5W0.net
EV乗ってろ

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 09:25:35.70 ID:fV7QyUe+d.net
そりゃ911に乗れないポルシェモドキの集まりだからなw

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 09:32:03.98 ID:v1Uosacd0.net
>>909
暴走族と思考が同じに思う
稚拙な思考だから
君は車以前に免許もないんだろ?

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 09:45:56.06 ID:PU+GTTCKd.net
>>911
そのモドキにすら乗れない最下層の乞食が何だって?
レス番で911取れてよかったなオッサンw

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 10:01:55.60 ID:HksQPY/6H.net
>>912
まあブンブンいわせて悦に入っているわけだし、珍走団と一緒だよね
どんな言い訳しても変わらんよ

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 11:15:58.85 ID:L4U+NInpd.net
>>914
LFAはYAMAHAと組んで音をチューニングした
フェラーリやポルシェも音を重視してる
お前はEVにでも乗ってろ

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 12:19:51.70 ID:CTWoTSoad.net
>>904
どこの誰かもわからんオーナーの話を真に受ける方がアホだと思う。
その一例がスポクロの評価。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 12:33:01.21 ID:inFKjN4y0.net
先輩方ケイマンで周りからの視線どう感じますか?正直な時教えてください

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 12:38:47.44 ID:fV7QyUe+d.net
>>913
そりゃ911糊にしたらモドキなんて恥ずかしくて乗れないよw

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 13:02:24.77 ID:HksQPY/6H.net
>>915
なら何で年々規制が強化されてるんだ
迷惑だだからだよ
どうせ直ぐに皆EVだよ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 13:04:07.77 ID:L4U+NInpd.net
>>918
型落ちオンボロ中古乗りが笑わすな
それでマウント取りに来てるとか爆笑だなオッサン
何が『911糊だ(ドヤッ』だ、このクソ恥ずかしい負け組がw

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 13:08:14.82 ID:L4U+NInpd.net
>>919
静か過ぎて危ないからスピーカーで音出すとか言ってるような漫才状態で何言ってんだか
ハイブリッドに長けた日本車潰しと利権絡みだろうがアホが

騒音公害だと本気で思ってたのか?
どんだけ世間知らずだよオッサン

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 14:09:43.74 ID:VDSj39zT0.net
>>918
軽が愛車ですね

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 15:56:47.53 ID:9dfLB7msd.net
誇り高き気高いケイマン乗りであれ!

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 16:39:07.82 ID:HksQPY/6H.net
>>921
なんで排気音規制が日本車潰しなんだよ
主に輸入車が規制の対象なんだが
国産車はほとんどが最初から静か
その程度だからケイマンも買えないんだぞ

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 17:04:29.41 ID:L4U+NInpd.net
>>924
本当にアホだな。世界経済の事をまるでわかってないなお前
EVに関しては日本が出遅れてんだよ
音量だけでなしに炭素も含めて日本の優位性を潰そうとしてるってのが大方の見方だ

表面だけ見て言いくるめられてる典型的無思考なバカだな
そんなバカだからお前がケイマンも買えないんだろオッサン

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 17:26:45.94 ID:9NIFRinu0.net
むっちゃ争うやんお前らwww

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 18:51:19.51 ID:y/vrCQ2Ap.net
しかし何年経ってもこのスレの流れは変わんねーなw
4気筒だろうが型落ち中古だろうが好きなもん乗りゃいいだろうに
変にブランド力があるからマウント取りたがる輩が常駐するんだな

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 19:35:57.59 ID:cbZjAj3Wd.net
>>920
確かに俺の997GT3は15年落ちだよw

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 21:56:02.40 ID:c3sRl2H+F.net
>>928
で、その15年落ちの中古野郎がこのスレに何しに来てんだよ?
997GT3なんてパワーも速さもGT4の下だわ新車価格も大して変わらんわ市場価格なんてずっと安いだろうが

よくもまぁそんなポンコツカエル乗りが718をモドキとか言えたもんだな
ポンコツ乗ってる奴に限ってわざわざ煽りに出張して来やがる
何で上から目線なのか謎だし勘違いも甚だしい



こんな感じでいいか?対立煽りのショボいオッサン
マジならお前はただのアホだ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 22:24:56.86 ID:3/ZdQLSw0.net
>>929
昔997GT3に乗っていた、GT4は試乗した
パワーは15年前の997GT3が415馬力で718GT4が420馬力、0-100km/hrがMT同士でGT3が4.3秒、GT4が4.4秒とほぼ同じ
ただしfeelingはかなり違う
997GT3は低速トルクは細いが上で突き抜ける感じ、718GT4は逆で低速から太くそのままトップエンドに行く感じ
音は圧倒的にGT3の方がよい

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 22:29:57.30 ID:UEYmemN50.net
>>930
全く興味ないから二度と来ないでくれる?

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 22:58:16.10 ID:vvh83Ax40.net
音がいい車を欲してなぜポルシェなのかw
支離滅裂なんだよ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/14(金) 23:04:51.31 ID:nKZcp84G0.net
ポルシェなんてはるか昔から音の悪い車の代表格なのぜ?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 01:22:30.50 ID:HV+bCIfpp.net
981,991のNAサウンドはなかなかなものだけど

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 07:30:34.57 ID:X/2naHLI0.net
ここでケンカしているアホは、
そのアホさゆえに、
本当は、ポルシェを買う経済力なんて
持ちあわせていないんでしょ?w

恥ずかしいから
もう来ないほうがいいと思うよw

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 08:25:07.96 ID:QEaYBfNJ0.net
>>932 >>930だが、今は991.2GT3に乗っているが、音には非常に満足しているよ
フェラーリ とはまた違った音色で良い音だと思う

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 08:53:40.90 ID:qEANfQf2H.net
>>925
そんな誰でも知ってる事をしたり顔で言われてもな
大体排気音規制とは全く関係ない話をダラダラと
無能丸出しじゃね

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 08:58:33.34 ID:0CI5wDHcd.net
>>936
あなたの話、さっきからずれてるよ(笑)

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 10:26:37.88 ID:ekKIten6d.net
>>937
またバカがしゃしゃり出てやがるw
誰でも知ってる事をお前は知らなかっただろうが無知野郎
アホ面して『国産車は静かだろ(ドヤッ』とか的外れなバカレスしといてよくもまたのこのこ出てこれるな
排気音との関連もわからんとかアホ過ぎて話にならん

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 11:24:14.43 ID:X/2naHLI0.net
素朴な疑問で申し訳ないが、

左ハンドルの場合、
駐車場の券売機とかは、
どう対処するのが正しいの?

雨天時とか、
スマートな手順を教えてください!

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 11:27:42.88 ID:Jz3XHNgud.net
助手席の彼女or愛人

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 11:53:04.32 ID:oBpfr+XU0.net
>>940
マジックハンドを積んでおく

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 12:56:42.80 ID:/uWb2+mZp.net
バックで進入

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 12:58:36.85 ID:X/2naHLI0.net
マジックハンドですか、

券を狭いスリットに差しこむのって
難しそうだけど、

慣れればそうでもないのかな?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 13:28:47.77 ID:iaqRmz/e0.net
ドライブびより

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 13:30:31.84 ID:iaqRmz/e0.net
さてと今日も911で視線独り占めか

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 15:49:27.72 ID:46DbWXhLa.net
>>944
安いやつじゃなければしっかり掴んでくれるから入れられるよ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 19:24:24.25 ID:X/2naHLI0.net
しっかり掴んでくれるやつですか。

オススメのブランドとか
ありますかね?

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 20:04:34.18 ID:H3ure9vz0.net
ブランドw
仕事できないだろお前

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 20:15:39.00 ID:CwDK6Oh3p.net
カインズホームのがいいよ

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 20:34:33.41 ID:H3ure9vz0.net
普通は屋根がついてるよね?
無くても素直に降りて回り込もうよ
車内にマジックハンドとかw

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 23:55:23.53 ID:QEaYBfNJ0.net
>>940
助手席に誰も乗っていなければ、左側の運転席から右側の窓を開けて右手を助手席につけて左手でなんとかできます

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/15(土) 23:58:58.87 ID:iqi9+5Qna.net
そんな心配なら右ハンに乗れば良いんじゃないかと

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 07:20:28.63 ID:tQjVZ6w30.net
左ハンドルだと並行車と思われるのが最大の欠点

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 07:28:56.18 ID:+1iN9xuJ0.net
みなさんいろいろありがとう。

カインズホームに
行ってみます!

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 07:34:24.08 ID:+1iN9xuJ0.net
https://www.cainz.com/shop/g/g4549509501817/

これですね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 09:22:04.34 ID:pzWBx5Rdp.net
>>956
個体差が少しあるから、店舗に駐車券的なものを持って行って実際に掴んでみて、一番掴めるのを買うといいと思う。
(なんてビンボーくさいレスなんだろうか)

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 12:47:32.56 ID:+1iN9xuJ0.net
まあ、高級も安物もない商品だからw

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 14:55:01.14 ID:nQ7ShsF8p.net
今の都内なら出庫時は事前精算で、カメラ認証でそのまま出れるところがほとんどだから、問題は入庫の時につかんで券を取れればいいだけ

おれはAmazonで買ったの使ってるけど使えてるよー
最初はゆっくりできるところで練習したらすぐ慣れる

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 15:34:41.21 ID:3EDRyNTVM.net
なんでそこまでして左ハンドル買うの?
日本じゃ使い難いでしょ。

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 16:04:51.47 ID:7ON6gWA+0.net
オフセットとかなんとか言うけど年寄りは輸入品=左ハンドルなんだろ

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 16:07:30.25 ID:GhPhzZFU0.net
オレLHD大好き派だけど左の話題が上がると荒れるよ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 16:26:18.20 ID:2VM5aTPO0.net
まあでも中古。。。買う方は損だが、新車で左注文できるうちは左で買っておいたほうが手放す時に
タマが少ないからアリと言えばアリだと思うけどね。

さて、そんな新車オーダー悩んでる自分ですが、妻の足車に素ケイマンかミニJCWのどちらにしようかと。
ブランド力は718だけど、性能、音、荷物容量はJCWといった具合。
コンパクトカーであまり街中でみかけないこの2車で悩んだ人います??

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 18:00:45.67 ID:yf1ZcUgr0.net
>>961
何かコンプレックスでもあるの?
選んだ本人がオフセットって言っているのであればそれでいいじゃん。
少なくともお前が決めつけることではないよ(笑)

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 19:29:59.05 ID:/AAHF5sq0.net
>>963
その昔R56 GPから981に乗り換えましたが
足回りの出来がブルドッグと豹ぐらい違いましたよ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 19:41:19.91 ID:+1iN9xuJ0.net
なるほど、左ハンドルのほうが、
高く売れるんですね。

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/16(日) 21:40:39.74 ID:xRl6eVoLM.net
>>964
簡単に吊られんなよ(笑)

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 01:18:08.88 ID:B2OaRqYAd.net
>>965
自分スポエグ付きの素981ボク乗ってました。
あれはエンジンといいマフラーといい傑作です。現行992より音が激しい笑

ただ既に手放していて妻はアフターを気にするので保証期間の長い新車しか選択肢なく。
981ケイマンが新車で買えれば迷わず買いなんだけど、まあ確かに足回りはjcwと比べれば718が圧勝でしょうね。

ブルドックと豹の例えは面白かったですw

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 06:07:24.38 ID:X3GYx1NX0.net
>>968
3台乗り継ぎましたがMINIもいいクルマですよ
現行は乗ったことないので分かりませんが。

ブルドッグはぬいぐるみをディーラーでもらって
ずっと後席や助手席に乗せてました
そういやキーホルダー使ってたこともあるな

GPにずっと乗ろうと思っていましたが
981に試乗して人生が変わりました(笑)

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 07:36:32.53 ID:TTOOcgbTd.net
マカンとケイマンってポルシェブランドじゃなきゃ誰も買わないよね

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 08:18:32.11 ID:+S9eVgxw0.net
>>970
アウディ買うでしょ

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 08:51:53.88 ID:Q6iCiQttH.net
>>970
いや、排気音規制がEVなバカは買うんじゃないの

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 10:04:28.84 ID:+Wl9as7Dd.net
>>968
金出せば最長15年まで保証付くがそれじゃダメなの?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 10:35:15.15 ID:ZqE3IPft0.net
ケイボクで六本木でブイブイ言わせられますか?
ヒーローなれますか?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 11:46:37.47 ID:+KtVL78C0.net
六本木はロールス、ベントレー、ランボルギーニ、アストンが多いから911でも空気だよ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 11:50:41.79 ID:vexoam4g0.net
無駄に目立たないところがポルシェの良さでもある

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 11:56:57.74 ID:ZqE3IPft0.net
どこでブイブイ言わせられますか?

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 11:58:36.47 ID:mZcZjVPJ0.net
猿しか居ない山奥かな

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 12:10:07.16 ID:G8WSJMx90.net
>>977
オラニート

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 12:28:31.49 ID:ptMwTAhLM.net
>>977
お前はホントいらない
無駄な人間

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 13:21:20.19 ID:+Wl9as7Dd.net
>>977
きちんとしたRRではないからなダメなんだろ?(笑)

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 14:49:05.82 ID:ZqE3IPft0.net
今日996見かけたが不思議と古さ感じない。
やはり911のオーラありましたな。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 14:58:54.71 ID:XAEA5pfd0.net
>>982
あんたが996乗りってのは過去にバレてんのに、何でそう自演してまでこのスレ来て持ち上げようとするかな

自信が無いからわざわざこのスレ来てまでPRするんだろ
996好きなのは分かったから自分のスレに戻れ
ここでマウントなんて取れないよ

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 15:50:51.44 ID:0qH8o/Ta0.net
GTS4.0ってPCCBにしなければ
どこまでインチダウンできるんだろう?
18インチいけるのかな?

PCCBだと19にもおとせない?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 19:03:59.15 ID:ZuDtiO1kd.net
>>973
言葉足らずですんません。
新車だと何かあってもセールスが自宅まで回送してくれたりと手間要らずなのが女性的には安心らしく。。

そもそも認定もちらっとみたけど981の認定は全国に3台程度しかないから地方で買ってこっちもってきてもやっぱり地元のPCとしては外様扱いなのが…

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 20:14:44.37 ID:X3GYx1NX0.net
それならメルセデスやBMWがいいかもね
新車でもPCは手取り足取りじゃないから

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 21:45:24.58 ID:tlhciv0l0.net
GT4RSでも素カレラ程度価格なんだね
やっぱ安もんなんだな

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 21:57:59.83 ID:0w2CkH+A0.net
リアストラットだしな・・・

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 22:17:05.19 ID:1SL1ew2/d.net
フロントもじゃね?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 22:26:52.25 ID:grovvTtFd.net
>>987
GT4で素カレラ近い価格なのにGT4RSが素カレラ程度な訳ねーだろ
992カレラSくらいだろうよ、オンボロ中古乗りのオッサン

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 22:33:43.48 ID:grovvTtFd.net
987のアホなオッサンは恐らくこの記事見て言ってんだろうが、1400万円は単純ドル円換算だろが
そのままで販売されるとでも思ってんのか?

他の718が北米ドルと日本円で単純ドル円換算でなくて日本に入ったらどの程度の値段上がるのか確認くらいして煽れ
そんなバカだからいつまで経っても安い中古のオンボロ車しか乗れないんだろ、お前は

https://s.response.jp/article/2021/02/16/343154.amp.html

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/17(月) 23:02:40.91 ID:aTNTiu4Td.net
オンボロ中古って連呼してるお前も同じくらいの知能指数だと皆思ってるけどな〜

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 00:02:36.43 ID:moYiJiuY0.net
思ってないです。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 09:29:31.88 ID:ayCAfhka0.net
996とGT4だと5年後どっちが値段残ってる?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 09:36:43.31 ID:ffRs2Pyl0.net
>>994
5年後に聞いてくれ

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 10:19:11.21 ID:ayCAfhka0.net
古くても996はきちんとRRしてるからな。速いですよね

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 10:38:50.74 ID:uaVd7bO00.net
次スレどうぞ

ポルシェ718 ケイマン/ボクスター22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615875477/

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 10:39:14.10 ID:uaVd7bO00.net
>>997
乙です

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 10:39:24.08 ID:uaVd7bO00.net
うめ

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/18(火) 10:39:43.76 ID:uaVd7bO00.net
次スレに移動しようか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200