2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】カローラツーリング Part36【COROLLA】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/22(月) 15:58:32.10 ID:V7yJ/6Nz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして

公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/

※前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part35【COROLLA】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/27(土) 19:14:18.19 ID:Ve4FVEfB0.net
>>1


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 02:19:32.39 ID:iNUqyX+Sa.net
このスレはpart39次スレはパー40です

前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part38【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614920163/

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:02:59.55 ID:Yu3bfoob0.net
>>1
2000リミテッド買えなかった人
もうすぐいいことあるかもねー
って誰か書いた人いた?

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:15:40.81 ID:AcNQBpBF0.net
昨日から限定500台のアクティブライド仮予約受付
4月2日公式発表

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:21:45.81 ID:Yu3bfoob0.net
これってAT仕様なんですかね?
6速MTだと息子が乗れない笑

この前の2000と外観とか若干違うのかな?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 10:52:17.47 ID:Yu3bfoob0.net
しばらく見てなかったら前スレで色々書いてくれてる人いたのね。
ありがとう。自己解決しました。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 11:01:55.87 ID:HUj1Xq4aM.net
アウトバックみたいなのかね。ああいうのって日本だとあまり人気ないんだよね。

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 11:06:52.14 ID:Vtjcr4y90.net
GRツーリングは2.0HVかもという記事また出てたが、1.6Tより魅力的、装備も
高くなって良いから、上の車格扱いでよろしく。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 11:18:57.81 ID:bBH+gdsCd.net
2.0HVで4WDシートヒーターが付くなら絶対買うなぁ。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:01:26.51 ID:E4Adl/WTd.net
>>5
カタログモデルじゃないのかぁ
来年の3月に納車して欲しいんだよぉ

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:02:17.44 ID:AcNQBpBF0.net
>>6
CVTのみだけですよ

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:05:58.76 ID:fSz0uqI4a.net
昨日予約した
楽しみ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:10:38.82 ID:E4Adl/WTd.net
>>13
資料見た?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 12:26:56.19 ID:ncCwYxm10.net
限定500ならまた1週間で売り切れかな
2000もカタログに入れたらいいのに

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 13:28:09.33 ID:V+RxKEa80.net
m20aの需要が予想より少なかったからカローラに流れてくるの?

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 14:58:20.04 ID:uU3lBsOQ0.net
カロツーにM20Aは、世界で1000台のみか
激レアだな

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 15:10:05.10 ID:VJYEeF7L0.net
>>14
新しい資料は無い
写真も4/2にトヨタのHPを見てくれと

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 15:13:02.78 ID:0kvhjZG10.net
公式発表してないっしょ?
俺は知ってる的にイキガンナってw

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 15:38:07.84 ID:KjVwZKfRd.net
>>16
そういう理由なら500台限定にせず、通常グレードにも設定するか限定でももっと多い台数になるのでは

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:03:18.98 ID:VJYEeF7L0.net
>>19
どうにでも思ってくれ
俺は質問に答えただけ

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:29:54.53 ID:Jbm+vCi0M.net
>>17
そうなの?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:32:13.50 ID:2tVddwWdd.net
>>18
ありがとう
タイミング的に購入するかどうか迷うけど
とりあえずHP情報待つは

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 16:35:01.09 ID:ru0ovNcT0.net
需用が見込めないからたまに限定で出すくらいにしてるんじゃないかね
この車にパワー求める人はこれで我慢してください、みたいな

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 17:22:23.01 ID:Ki65ZdKGa.net
>>16
RAV4もハリアーもバカ売れしてるのにそりゃねーな

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 19:21:58.67 ID:OmWTNs+E0.net
>>9 1.6Tより2.0HVのほうが売れるよな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/28(日) 21:31:44.12 ID:Jbm+vCi0M.net
>>25
想定よりガソリンよりHVが売れてて話なら納得できるものもあるが

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 02:12:36.84 ID:chzPDYGUp.net
HVに乗っている方に質問です。

HVで燃費を伸ばすアクセルワークを調べると、
ぐっと加速してからアクセルを一旦離してモーター走行に切り替えてからやんわりアクセルを踏んで、モーターのままスピード維持とか出てくるけど皆さんどこまで意識してるのかなと。
発進の時はいいとして、その後のスピード落ちてきたらエンジンで加速してまたモーターにしてとかちょっとめんどい気がしまして。

初めてHVに乗るのでせっかくだから利点を活かしたいなと思っての質問です。

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 03:00:12.09 ID:qNLWiKtW0.net
>>28
単純にエンジン回さない走りすればいいだけ
乗り慣れてくるとプログラムの癖がわかってくる
基本クセ的なものはフィールダーと変わってない
クルコンはエンジンガンガン回す仕様なんで
燃費は悪くなるな

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/03/29(月) 11:31:56.25 ID:+AjyjswzL
>>28
意識するとしないとで燃費は結構違うぞ
慣れれば無意識の操作になるからメンドイという感覚はもはや無い

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 11:34:26.90 ID:C4DMGc420.net
車で仮眠とか年に一回するかどうか。
コロナで遠出もしなくなった。
俺には関係ない。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 12:13:09.88 ID:b87Ey90edNIKU.net
予約したぞ

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 14:53:06.49 ID:1aN7xzPd0NIKU.net
>>32
写真あった?

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 15:12:15.25 ID:4w7y6TMc0NIKU.net
>>33

外見はこれと同じ
https://i.imgur.com/8P8xtVU.jpg

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 15:13:33.83 ID:4w7y6TMc0NIKU.net
>>34
追加
フロントは国内仕様になってる

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 15:19:30.56 ID:1aN7xzPd0NIKU.net
>>35
ありがとう
これ英国で売ってる「トレック」ともちょっと違うよね
どこで売ってるやつ?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 15:52:56.09 ID:UlOsO2K5dNIKU.net
>>35
国内のフロントに合わせて口回りも黒くなるん?

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 15:53:38.04 ID:EYWL3OATaNIKU.net
ナロー仕様ってだめやんw

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 16:04:18.94 ID:A5PaP6AMMNIKU.net
>>34
ださくね?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 16:37:31.94 ID:cgUtd4VS0NIKU.net
>>35
こんな感じ?
https://www.google.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/newcar/97625/amp

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 17:22:24.40 ID:CQ3ejQgepNIKU.net
>>28
HVだけど燃費はとくに気にしなくてもいい! ってのがHVのいいところだと思ってる。ぱかぱかスロットル開けてもガソリンとは比べものにならないくらい燃費がいい。

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 17:23:43.82 ID:kPRFAku+MNIKU.net
アクティブライドは3眼メータはなし

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 17:25:43.61 ID:icjdUTe8MNIKU.net
>>28
HVは乗り方次第で燃費1.5倍まで伸ばせる
詳しくはHVの乗り方ってググればいいよ

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 17:26:26.73 ID:A5PaP6AMMNIKU.net
>>42
リミテッドplusアルファじゃないのか

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 17:46:00.01 ID:wU/Jne2+dNIKU.net
あ、でもスポーツのグリルと違ってグリル回りにへこみがないから樹脂パーツ貼る余地ないのか…?

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 18:10:48.05 ID:cgUtd4VS0NIKU.net
燃料費がHVの倍以上なのはキツいな
俺はHVでさえ年間約10万だからもうHV以外無理

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 18:47:16.92 ID:Pkkdp6pm0NIKU.net
>>42
まじか…
欧州メーターはGRまでお預けってか

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 19:11:32.50 ID:A9rgys/D0NIKU.net
>>28
カローラのHVにはタコメーターも付いているから、
メーターで確認して2000回転以下の走行を
意識すると良く伸びるね。

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 19:14:04.17 ID:Pkkdp6pm0NIKU.net
https://tconnect.jp/news/210329.html
どこで入手できるの? moviLink。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 19:18:22.86 ID:dwrsW0HA0NIKU.net
>>34 これのHVはお預け?

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 19:20:50.92 ID:LkcvInQY0NIKU.net
>>48
昔はそういう走り方をして燃費自慢を書き込んだりすると、とろとろ走るなって
非難轟轟だったが、今や歩くのもおぼつかない高齢ドライバーだらけで
道が空いていても低速走行が普通になって、HVの利点が際立つようになった

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 20:00:00.19 ID:juENzSxPMNIKU.net
>>49
iPhoneならApp Storeで検索すれば出てくる
少し使ってみたが今のところクソっぽいけどね

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 22:20:34.18 ID:cmfDd/sf0NIKU.net
ガワの考えられる最悪の想定はグリル回りをトレック風に黒又はシルバーで塗装
次点で樹脂パーツ貼り付け
フェンダーアーチは諦めたからせめてクロスフィールダー程度に留めててくれねえかなぁ

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 22:25:26.87 ID:b1zaSVxTMNIKU.net
6MTはない
4WDもない
内装は正直カローラツーリング似合わない配色
まあガッカリする人はするだろうね

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 22:45:08.55 ID:t7BtOfFSMNIKU.net
>>54
HUDはあるの?

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/29(月) 23:11:20.96 ID:b1zaSVxTMNIKU.net
OPは2000と同じフルOP

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 00:13:08.73 ID:Oq86Nb/U0.net
>>53
フェンダーアーチ無いのか

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 00:15:01.50 ID:LOHWwLn80.net
W×Bのモデリスタが1番かっこいい

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 00:23:10.06 ID:pAPTHToL0.net
トノカバーって遮音効果ありますか?
スポーツのはしっかりしたトノカバーでしたが、ツーリングのはただの布って感じでラゲージからの音の遮音には意味なさないかなと思ったんですが

60 :sage :2021/03/30(火) 00:39:40.15 ID:xOU4iGpl0.net
この前、スタッドレスタイヤ(X-ICE3+)から純正夏タイヤに戻して、こんなにロードノイズしたっけ?と思いだした。
スタッドレスが優秀なのか、純正タイヤが煩いだけなのか。。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 04:41:41.76 ID:jm6mMVPRM.net
俺もそう
こんなうるさかったっけ
それプラス、こんな突き上げ感酷かったけ?もある

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 04:46:17.02 ID:oHWLocnHd.net
は?アホか?スタッドレスとサマータイヤやからノイズも感覚も全然違うに決まってるやろ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 06:42:58.08 ID:8um9vP/e0.net
>>62
いちいちネガコメ不要だわ

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 06:45:52.41 ID:aTQJW1U2M.net
仮眠するならガソリンにしとけよ。
HVは仮眠できないからな。

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 08:12:35.79 ID:qLvdJcxsH.net
>>60
空気圧高くしすぎてない?

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 08:39:56.52 ID:pjz1HOI5M.net
ディーラってなんであんな空気圧高めなの?
よく跳ねるわ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 09:14:44.79 ID:DtgfIjNmM.net
次の点検とかまでに抜ける分をを想定してるって言ってたけどアホかと思った

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 09:35:09.17 ID:cMFN6cBoM.net
耳栓ってものがあってだな

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 11:33:54.30 ID:i8uBAQTI0.net
>>59
トノカバーの意味?

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 11:48:03.87 ID:2nFXeWlBa.net
教えよう!
トノカバーとは荷室の目隠しするものである
遮音効果など無いに等しい

ラゲッジス遮音したいなら
スペアタイヤスペースを防音対策しなさい
しかしフロアだけやっても今度はタイヤハウスから音が…

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:22:07.52 ID:NT/nwrTAM.net
ワゴン買っておいてラゲッジからの音がうるさいとか言われても当たり前だとしか言いようがないな

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:27:07.73 ID:2nFXeWlBa.net
閃いた!

乗らなければタイヤノイズも気にならない

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:37:14.25 ID:8yBqjBkma.net
皆の者、殿をカバーするのじゃ
https://i.imgur.com/FbzhME3.jpg

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:38:05.08 ID:7tntzO0x0.net
>>59
トノカバーはディーラーオプションだから、納車後に必要と思えば付ければいいよ
遮音性は期待できないけど荷室のプライバシーは確保できるし、積載物によっては布製で巻きとって取り外しできるのでメリットと考える事もできる

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 12:45:00.88 ID:QdDVFyz8d.net
むしろカタカタ音とか共振音の原因になりそう…

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 13:48:09.93 ID:lnT+4rT2d.net
あと3日

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 14:23:30.61 ID:Qnk8K6vO0.net
遮音性求めるならトノカバーよりラゲッジマットとかじゃね?
どう考えてもトノカバーには無理でしょ?

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 14:34:12.10 ID:pAPTHToL0.net
>>59です
ありがとうございます
以前カロスポのようなCセグハッチバックに乗っていた際はしっかりしたトノカバーあったので、付けていたら遮音性は感じていました
とりあえず目隠し用途としてはあまり要らないかなとおもうので、一旦注文せずにしようかと思います

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 14:44:58.83 ID:koXtYyCCM.net
>>64
仮眠基準でガソリン選択するのはお前だけ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 15:06:24.66 ID:2nFXeWlBa.net
仮眠ってエンジンつけっぱなしなん?
切ればかいけつゾロリやぞ!

貧乏or社畜は辛いね!

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 15:10:16.21 ID:NT/nwrTAM.net
>>78
荷物が見えると車上荒らしの確率上がるよ
ゴルフやメガーヌの欧州ワゴンもトノカバーは巻取り式(ハッチバックボディは普通のトノカバー)だから、ステーションワゴンとしてはごく普通の設定を踏襲している

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 19:05:36.50 ID:chXXfoOX0.net
>>80
金に余裕があるからこそ気ままに車で遠出できるんやで。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 19:30:34.06 ID:vuMXRkFL0.net
>>81
https://www.webcartop.jp/wp-content/uploads/2018/10/webcartop_corolla_052-680x454.jpg

ツーリングスポーツの画像だけど、海外のはちゃんと巻き取りストッパーのガイドの溝があるのと、内装とカバーの面が合ってて、一体感が出てデザインが良い。
でも、日本向けはガイドがなく、カバーすると横の内張りが斜めで上に出っ張るからちょっとデザインがカッコ悪い。
あと、トノカバーを取り外したときの収納場所が無いから置き場所に困る。
制約がある中、頑張ったんだと思うけど残念。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:13:25.27 ID:pQEg1A3i0.net
>>83
ナローボディなんだから我慢しろよ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:17:05.88 ID:vTrlqrYr0.net
カリスポのティルラソプ全点灯キットって流用できる?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:17:58.76 ID:8um9vP/e0.net
日本語でおk

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:39:57.55 ID:wX8ft31L0.net
ちょっと遠乗りしただけで仮眠したくなるって、よほど運転が下手くそで神経張り詰めてるんだろ。
高速ならACC使えば300キロくらいノンストップで走っても全く疲れないぞ。

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:40:06.81 ID:Iou+RyGja.net
>>85
できる

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:40:49.86 ID:Iou+RyGja.net
>>34
解散!

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 20:46:59.63 ID:m28DR4SXa.net
ここは仮眠おじさんとふれあい広場かよいつまで引っ張るねん

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 21:20:48.48 ID:pjz1HOI5M.net
ここは平和でいいな

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 21:22:42.44 ID:l1cKklluM.net
ちなみにアクティブライド値引き32万円
OPはフロアマットのみ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 21:36:11.17 ID:vsV8gkXG0.net
>>83
細かいところが気になるお前はもっと上級な車に乗っとけよw

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 22:20:54.99 ID:zlMsJv6ud.net
>>82
嘘こけ
金に余裕があったら安宿かラブホで休憩すれば良いだけだ

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 22:31:30.64 ID:OxK/wA6u0.net
金があってエンジン音に仮眠を邪魔されたくないなら、買っちゃえ日産リーフ

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 22:40:07.73 ID:Wd7y+w6+d.net
アクティブライドはナローラなの?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 22:46:09.33 ID:t8ucMwI60.net
結構な情報戦が展開されていたことはよくわかった

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/30(火) 22:53:50.68 ID:9ASGL88q0.net
>>88
嘘はいかんぞ!
ツーリングの内側テールランプは飾りだから配線しても光らんw

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 01:43:45.08 ID:+EgpDwgs0.net
>>87
言える
東京→大阪間でもコーヒー飲んだりの休憩はするけど仮眠はしない
つか、変に仮眠なんてすると余計疲れそうでやらん

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 06:41:15.28 ID:ZRXVo4uJM.net
>>94
道中に少し仮眠すんのに何で宿泊すんだよ?
車中泊と勘違いしてんじゃねーのか?
頭悪いのか?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 06:43:22.40 ID:ZRXVo4uJM.net
>>87
そんなもん人によるしその時の体調にもよる。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 07:20:07.98 ID:hyfxuL+M0.net
運転中に眠くなる事は普通にあるし、15分の仮眠でも結構すっきりする。
仮眠はいいよ、ただエンジンは切れw どこの駐車場でもアイドリングストップだわ。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 07:32:26.32 ID:IRs8a3mp0.net
仮眠したいマンは熱中症だの凍えるだの様々な言い訳を用意してきます。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 07:46:36.22 ID:U52K2RCN0.net
>>92
写真見せてもらった?
2000limitedとは大分違う感じだから今回は写真見てみんと分からんな

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 08:12:48.10 ID:/zklLPoU0.net
>>92
ETCは?
ボディコーティングは?

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 08:24:55.61 ID:/zklLPoU0.net
>>92
車両本体\266万円
諸経費合計\20万円
フロアマット\3万円
  値引き▲32万円
  下取り▲なし
乗り出し価格 \257万円ぐらいになりましたか?
凄いですね!!
コレがほんとなら絶対欲しい!!
カローラ ツーリングHYBRID W×Bでもそこまでの値引きは難しいのでは?
明日ディーラー行ってみます。

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 09:27:12.18 ID:chQ1nUtha.net
ガイジかな?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 09:29:11.67 ID:b02BQp3TM.net
仮眠くらいでギャーギャー言わんが
当然の権利だ、みたいな態度だとそれは違うぞ、と言いたくなるな
仮眠中のエンジン再起動には敏感なのに周囲への迷惑には鈍感ってダメでしょ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 09:39:34.39 ID:ycItCoI50.net
エアコンをかけてたら、ハイブリッドでなくても、コンプレッサーが回るたびにエンジンの回転数が上がって目が覚めるから一緒だよ(笑)

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 09:54:24.00 ID:F9IGl8rhd.net
アクティブライド安い。266万

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 10:03:11.99 ID:F9IGl8rhd.net
カタログなしか。HPで確認だと

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 10:41:45.30 ID:sTAkf8qiM.net
>>106
2000limitedより20万くらい値上がりするんじゃ?

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 10:44:58.44 ID:F9IGl8rhd.net
266万は本当確定だよ。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 10:47:08.13 ID:AqZSpyPGM.net
4月2日にならないと、Webからは詳細確認できないの?

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 10:48:18.02 ID:ZoLMV+Is0.net
値段が変わらないんなら2000limitedに付いていたものが省かれるんかな

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:07:13.30 ID:F9IGl8rhd.net
それでもガソリンW×Bより30万高いからね。BSM、シートヒーター、ナノイーXは標準だが、シートは上級ファブリックに格下げ?エンジンを考慮してもお買い得とは言いがたい。

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 11:47:32.07 ID:ycItCoI50.net
去年の2000limitedが安すぎたんだよ。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:30:40.44 ID:ECNClXvT0.net
>>117
見積値引後の価格見て何かの間違いじゃないかと思ったのも今では良い思い出
2時間で速攻サインしたが、情報公開から注文に至るまでの期間がこんなに短かったのは初めてだった

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:32:33.65 ID:Dl5YG2dJ0.net
>>116
2000limltedもファブリックだったろ
スポーツシートかどうかってんならわかるけど価格的には大差ない

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:33:02.95 ID:RtMfob+N0.net
えっ! あんなにマウントとってくるのにファブリックだったとはwww

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:37:58.89 ID:c49ajavVd.net
限定なので価値がある気がするだけで、大半の人にはメリット無いスペックなんだよな
だから限定なんだろうけど

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:40:18.95 ID:xI/bWBTuM.net
2000limitedはファブリックだけどスポーツシート
今回のは同じくファブリックでスポーティーシート

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:41:09.85 ID:oY61i4gNa.net
カローラツーリング永眠キット開発中

国内仕様なろう系
テールランプ全点灯しない悩み
バニティミラーランプレス
スチールボンネットでマグネット初心者マークも無問題
ナノイー付けて優越感!
2000リミテッドからのイジメ

これら一つでも気になる方にオススメです
※このキットは道の駅、高速SA,PAでの使用禁止です

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 12:42:35.88 ID:X6ebKwWn0.net
駄目じゃん

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 13:33:37.58 ID:80crogXm0.net
本体価格266万
シートはカローラスポーツのGZと同じ
アルミホイールは新規デザイン
写真は4/2まで無し
以上は確定
信じなくてもいいけど

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 13:42:13.03 ID:80crogXm0.net
追加
アーバンカーキのツートンは、屋根は黒
rav4の白ではない
55,000円

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:30:37.12 ID:I+Sc3hpJM.net
ツートン☓
ツートーン○

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:34:04.13 ID:ESk988x+M.net
2トン車

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 15:37:10.04 ID:Dl5YG2dJ0.net
おいおいコースターを忘れてるぞ
2000limltedにはなかった大事な装備だぞ

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 17:15:07.03 ID:6r0HAJAq0.net
おい、見積もりウップしろよ
このガセネタ野郎

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 17:28:05.08 ID:I+Sc3hpJM.net
ウップ🤔

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 17:58:32.13 ID:apIBZA1r0.net
>>92の32万値引きは釣りだろうね。

リミテッドで即完売した事を考えると
2000ガソリンが欲しい客なら、そこまで下げなくても買うわな。

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 18:05:51.58 ID:aTOnUZJa0.net
カローラと言えばケチなハゲジジイしか乗ってないから
値引きは渋くしないとな
まだ公式で言ってねえのに問い合わせウゼーんだよカス

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 18:06:17.85 ID:UlEDG5uj0.net
誰だ 2000limitedの25万円高って言ってたやつ

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 18:33:08.37 ID:CvQPKvq8M.net
トヨタ車買いまくってるTwitterの人も値上げって書いてたような。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 18:34:25.27 ID:CvQPKvq8M.net
なかなか情報が錯綜してるね

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 18:40:24.41 ID:hyfxuL+M0.net
明日エイプリルフールネタで嘘情報溢れるんだろうな

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 18:40:45.07 ID:+R0RefLW0.net
>>134
そう僕だ!

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 19:13:37.41 ID:F9IGl8rhd.net
何度も申し上げますが、車両本体価格は税込266万で間違いありません。

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 19:24:31.51 ID:baPOj5cP0.net
ソースは?
証拠見せろや!
出せれねえの?
嘘乙

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 19:29:05.90 ID:80crogXm0.net
>>139
俺も価格は確認したから信じるけど、何言ったって煽るヤツはいるからそういうのは無視でいいよ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 19:37:29.78 ID:eGmhvrJJ0.net
自分も週末見積もりしてきたけど価格は266万円

メーカーオプションは
 スペアタイヤ 11,000
 寒冷地仕様  29,700
 リヤフォグ  11,000 (寒冷地仕様にしないと付けられない)
 ワイヤレス充電 -13.200 (レスオプション)

 カーキ&ブラック 55,000
 ホワイトパール  33,000

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:20:42.21 ID:CvQPKvq8M.net
リミテッドより早く完売しそうな予感
まあリミテッドは微妙な時期であったが

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:27:55.29 ID:80crogXm0.net
>>142
最低地上高高くなるかって聞いた?

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:32:43.13 ID:gu89NlQT0.net
>>125
あー、んじゃ、2000リミのスポーツシートでいうグレーのステッチが、オレンジのステッチにになる感じか
いいかも

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 20:33:09.32 ID:eGmhvrJJ0.net
>>144
高くなると思い込んでいたので訊かなかった
写真なども全くなかった

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:00:59.75 ID:gu89NlQT0.net
あく手ブラいど
https://www.youtube.com/watch?v=He68IGRMFsQ
https://creative311.com/?p=90284

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:29:08.99 ID:U52K2RCN0.net
スポーツシートだよ
カロスポGZと同じ
見た目は全く分からんけど、2000リミテッドから6万アップくらいなら安いもんでは?

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:34:37.23 ID:80crogXm0.net
>>145
シートのステッチがどうかまでは確認しなかったけど、「オレンジステッチ仕様」とは書いてあったね

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:35:24.12 ID:80crogXm0.net
>>146
ありがとう
俺も聞き忘れた

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:47:21.29 ID:F9IGl8rhd.net
>>147
情報がでたらめじゃない

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:55:22.38 ID:CvQPKvq8M.net
よくこれで動画流せるよね

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 21:58:09.97 ID:Dl5YG2dJ0.net
そういやクラッディングとか無塗装樹脂パーツが追加されるような情報はなかったな
最低地上高は聞いてないけど車高は変わらんって聞いてる
今にして思えば今回は誤情報てんこもりだったな

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 22:36:24.84 ID:byk41jJG0.net
カローラツーリング燃費の良い車8位
意外と燃費いいんだな

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/03/31(水) 22:57:45.51 ID:8pQVYsWT0.net
>>140
>出せれねえ
って何?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 00:16:14.67 ID:XBkYwDO60USO.net
>>153 お前が誤情報だろ

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 06:38:24.43 ID:BbpLHhGD0USO.net
>>155
意味が理解できれないよね

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 07:36:24.96 ID:DIQFM2FTMUSO.net
車両本体266万+諸経費24万=290万円
オプション20万円で計310万円
値引き30万円で280万円
残価で買って頭金なし均等払いが月々42300円(59回、初回のみ43670円)
残価設定ならハリアーGもほぼ同じ(45350円)

カローラ買っちゃいなよ。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 07:52:16.96 ID:Nj62/ZTpMUSO.net
残クレはやめたほうがいい。
あんなもん貧困ビジネスだろ。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 07:52:55.19 ID:1XENr4SvaUSO.net
>>157
アンカー無いけどどれに噛み付いてるんだ?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 07:54:03.15 ID:1XENr4SvaUSO.net
>>140
のことな

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 07:57:54.84 ID:DIQFM2FTMUSO.net
>>159
苦労して車買って所有して支払いが終わって更に4年乗るとしよう。
その頃には全く価値無いと思うんだが。
残価設定は月々の利用料と思わないと使えない。

どっちも金はかかる。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 08:16:30.31 ID:GIRRvt7a0USO.net
>>158
残価でその月々払い多いやろ
5年後の残価いくらに設定してんだよ

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 08:29:38.12 ID:Nk+3rdxs0USO.net
いや、カローラツーリング、残価めちゃ低いぞ

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 08:50:16.38 ID:ZWUp2uTP0USO.net
movilink 酷い出来だな。全く検証していないのでは? 

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 08:54:24.64 ID:/elcu4lSMUSO.net
>>164
だから5年後の残価いくらに設定してるんだよ
通常で70万ぐらいやぞ

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 09:27:18.31 ID:fAiqI5aIaUSO.net
次のマイナーでテールランプ光るようになるってさ
LEDテープライトありがとうございます!

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 10:02:20.73 ID:BQRcilL2MUSO.net
>>162
現金で買える範囲内の車を買うのが大前提でしょ?
それを長く乗るのが一番得じゃない?

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 10:38:22.57 ID:05ylGpjwMUSO.net
>>159
毎度の貧乏ビジネス君登場。
残価設定ローンって個人リースの形態変化なのよ。
そこんとこ理解できないとね。
いくら吠えてもかっこ悪いだけよ。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 10:41:40.36 ID:bBF/KQ08aUSO.net
寺には残価3年後は125万、5年後は87万って言われたな

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 10:48:32.08 ID:KJuk8wtA0USO.net
今は現金一括とか珍しいんだってさ。寺に320万持っていったら久々に数えるとか言われたわ。

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 10:51:41.17 ID:QJmixj3C0USO.net
>>171
いや、現金一括でも振り込むだろ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 10:55:23.48 ID:wJnEwIWUaUSO.net
寺の金利が3.9%、横浜銀行のオートローンが2.4%
これだけ金利が安けりゃ月賦で買う人も増えるかもな
個人的には現金一括がいいと思うけど
現金一括じゃない買い物はそもそも身の丈にあってない
利殖したければ貯蓄とは別に日々の生活費から一定額積立NISAでもすればいいさ

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 11:01:18.80 ID:/znBGg+zdUSO.net
ボディーカラー変更
ホワイトパールクリスタルシャイン070からプラチナホワイトパール089へ

これはうれしい?どう?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:08:49.01 ID:BQRcilL2M.net
>>169
お前は残クレで一生貧乏しとけ。
普通に考えて損しかないシステムだよ。
早く気が付くといいねw

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:27:35.15 ID:Nz6sVbsyM.net
>>165
酷い出来なのは同意
ただ、S/Wはリリース時点で完成度が高いのはリリースが遅すぎると言われる世界だから、今後のアップデート次第
わざわざTCスマホナビを捨てて新規に作ってるくらいだから何か考えがあるんだろう

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:27:53.76 ID:fAiqI5aIa.net
>>175
お前の中ではな!

起業してると購入よりもリースの方が得って時もある

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:40:24.86 ID:nOyelmflM.net
同じ車を長く乗るのが1番得と思ってるアホがまだおるのか

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:46:02.13 ID:Yhlf+LEQ0.net
プラチナホワイトはスゲーいい色だぞ裏山

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 12:57:52.45 ID:zVFDWcFH0.net
先月ハイブリッドS 2WDを注文
BSMとかオプティトロンメーターとかいろいろOP付けたら350万行った、、、

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 13:09:11.46 ID:fAiqI5aIa.net
エアロやホイールとかつけてたら450
くらいなるから安いもんやろ

そこからオーディオフル換装100万じゃ足りないし

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 13:37:31.43 ID:zVFDWcFH0.net
>>181
都心部住みなのでそんな派手な車恥ずかしくて乗れない

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 13:54:23.62 ID:fAiqI5aIa.net
都心でカローラとかマジかよ
コンビニバイトでももっと良い車乗ってる

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 13:59:25.62 ID:GNhtf2T4a.net
>>183
コンビニバイトがフルローンでハリアー乗ってるしな
それでローン払えず売却するオチw

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 14:38:02.17 ID:OvYWxCfRM.net
>>167
kwsk

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 14:48:08.09 ID:DRqojf8p0.net
>>180
HYBRID+S+BSM+デジパネ

よいセンスだと思う。
色は?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 14:51:31.03 ID:DRqojf8p0.net
>>176
ヤフーナビのコンパチじゃないんだ

だったら、時間かかるだろうな

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 15:03:31.22 ID:BQRcilL2M.net
>>177
話をそらすな。
何で起業とか後出ししてんだよw
零細のオッチャンは残クレでしか買えないんだねw

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 15:19:14.73 ID:QT9dImU7a.net
自営なら確かに帳簿上赤になると節税になるから残価なりローンなりがいいんだろうな

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 16:12:36.91 ID:zVFDWcFH0.net
>>186
白ですよ
最上級グレードはタイヤが明らかにオーバー過ぎてやめた
あのパワーで215/45R17はないわ
注文してから街中で見かけるのは最上級グレードが多いけど、タイヤ交換費用とか考えてるのかな?みんな

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 17:13:57.91 ID:LvBvkbWrM.net
17インチのタイヤなんてたいして高くねーし

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 17:15:45.38 ID:6b7jBQLQ0.net
HUDが付かないのは何ともしんどいだろ

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 17:41:48.35 ID:zVFDWcFH0.net
>>192
HUDは使わない(今の車に付いてる)、特に都心部は交通量多いから危ない
>>191
年間4万キロ乗るからこちらはタイヤのサイズも重要なファクター
17インチは燃費も悪いですしね
せっかくのHVなのにもったいない・・・

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 17:59:29.45 ID:erFc3eOgd.net
15インチのガソリン車より17インチのHVの方が燃費は良いからそれで十分

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:04:57.41 ID:DRqojf8p0.net
フロントグリルの艶はWBの方がいいけどライトはSの方が好きだな…

デジパネにしてるし満足感高いと思うよ。Sの方が乗り心地もよいし、たぶん静かだと思う。内装のステッチが少ないのが残念かな

四万走るんだったら、こっちの方が燃費もいいし、いいの買ったと思うよ

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:17:42.10 ID:fAiqI5aIa.net
安いのも高いのもテールランプ光らんし目糞鼻糞やで

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:24:49.08 ID:rTXWgIQ/0.net
金がある人は買えていいなー

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 18:35:17.96 ID:OvYWxCfRM.net
アクティブライドのエイプリルフールネタはなしか
まぁここは毎日エイプリルフールかw

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:44:21.09 ID:6b7jBQLQ0.net
>>193
自分に言い訳ってやつですか

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 19:49:32.32 ID:mv4Uo3qu0.net
残クレ利用してる人ってカードのリボ払いとかキャッシングも使ってんだろうな。
こういう寄ってたかって貧乏人から金を巻き上げるシステムは規制した方が良いのに。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 20:07:35.43 ID:z5SopBScd.net
>>200
巻き上げる?
選ぶのは自由なんだがw

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 20:13:39.17 ID:GIRRvt7a0.net
去年の残クレでポイント8万P(実質12万円分)が残クレで契約だけして一括返済した方が得だけどね
ようは使い方

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 20:38:17.94 ID:IvNcHUGla.net
>>134
ワイやで
あんなん嘘に決まっとるやんか

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 20:41:32.15 ID:OvYWxCfRM.net
>>203
いやディーラからそう聞いたって人がツイッターにもいた
お前の情報を吹いたのかw

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 20:49:46.17 ID:GIRRvt7a0.net
今回ディーラーも価格上がるかもと聞いてたみたいで
詳細出たら数万円アップだけだったという

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 21:50:22.02 ID:e7tce49HM.net
みんな洗車機どうしてる?
リアワイパーありにするとリア全面どこも洗わないので汚れてる

少し遠いけどダイフクの洗車機置いてるスタンドならリアワイパー付近以外も洗ってくれたような気がするんだが

https://bestcarweb.jp/news/71923

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 22:09:56.62 ID:GIRRvt7a0.net
>>206
リアワイパー無しでしてるけど
今まで折れた事とかないから無しでも大丈夫

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 22:42:40.33 ID:trztshTXa.net
黄砂のせいか、最近の汚れネチャネチャしてるよな

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:32:31.13 ID:mv4Uo3qu0.net
>>201
まあ、そうなんだけどね。
団地やアパートの駐車場にアルヴェルが停まってるの見かけるから
分不相応な車で見栄を張りたい人が多いんだろうね。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:37:04.05 ID:GIRRvt7a0.net
リセール良いアルヴェルは残クレに向いてるからな
ほぼ3年後とかプラスで売れるから

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/01(木) 23:42:50.42 ID:Y+UWKH1QM.net
>>207
なるほど今度リアワイパーなしでやってみる

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 06:07:36.80 ID:5GECVvs60.net
いよいよ答え合わせだな
ちなみに型式は末尾にACTIVE RIDEの(A)が増える以外は2000limltedと完全同一だぞ

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 06:18:34.57 ID:87U7NBN/0.net
>>209
過去10年間年収3000万下回ったことないけどカローラツーリング注文した
いわゆる高級車には全く興味が無い
俺とは対局だなと思う
都区内の俗に言う高級住宅地住みだけどね

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 06:44:09.51 ID:Ab0aVopv0.net
発表って何時なん?10時かな?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 06:49:10.56 ID:trg9lGV40.net
匿名掲示板あるある
年収エビデンスを出さず年収自慢をする

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 06:51:20.06 ID:87U7NBN/0.net
>>215
ちなみに復興特別所得税20万超えてるよ

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 07:05:15.36 ID:wTzR50v70.net
発表は14時頃なんじゃないの?

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 07:31:14.31 ID:ub0zgoG90.net
>>209
他人を見下すんだな

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:21:36.41 ID:feFHraE/M.net
>>213
奇遇だな
俺も年収5000万なんだけど、高級車興味ないからカローラツーリング注文したわ

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:31:55.07 ID:87U7NBN/0.net
>>219
ちなみに予定納税額どのくらいだった?

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:33:16.03 ID:wTzR50v70.net
年収自慢なら他の板でやれ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:40:33.69 ID:IhLoapIC0.net
DAに繋いだスマホを降りるとき忘れない方法はありまつか?

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 08:44:24.34 ID:tabhw+vpM.net
>>222
長めのネックストラップ付けて首から掛けておけ💩ウマシカ

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:00:05.76 ID:8JHONBfzd.net
午後発表。

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:18:59.33 ID:sHCy7gFU0.net
>>220
ネタだと分からない?
落ち着けって

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:23:58.99 ID:V0x2SZI10.net
>>220
この一行で年収自慢したかったのがよく分かる
恥ずかしいな

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 10:33:04.34 ID:1xbu0QHO0.net
>>222
あるあるですね
俺もQiのところに置き忘れしてしまう^_^;

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 11:48:36.97 ID:+sBCYznN0.net
置くだけ充電付けてますが、iPhoneってちゃんと充電されてますか?
置き方が悪いのか数分経ったら、ランプが点滅して充電できていないことが多々あって…。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:05:03.20 ID:wF7J4XeVM.net
午後だ!

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:07:50.85 ID:+neVmLOc0.net
アクティブライドはエイプリルフールネタだったか

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:12:25.95 ID:WzrAMjFi0.net
ディーラーから13:30に記者発表と連絡きたよ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:43:09.90 ID:/G8m7E4tM.net
ダミーテールランプはちゃんと光るように改善されるかなぁ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:55:23.65 ID:3tp3NG2mF.net
>>231
そんな勿体つけなくても既にディーラーのPCで見れるやん

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 12:58:19.83 ID:tabhw+vpM.net


235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:00:42.02 ID:xw+/ffvla.net
仮眠グスーン

m9(^Д^)永眠しろよw

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:08:47.85 ID:wF7J4XeVM.net
まだかよ!

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:08:58.30 ID:wF7J4XeVM.net
風邪引くだろうが。

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:30:35.51 ID:gp3zB8pLd.net


239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:32:44.23 ID:gp3zB8pLd.net
車高アップしてないじゃーん

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:33:38.00 ID:eAOpcPE8d.net
いやはや、激しい情報戦でしたな

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:39:00.70 ID:WzrAMjFi0.net
いまひとつカーキがマッチしていないような

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:39:08.39 ID:8JHONBfzd.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:39:14.01 ID:yg2M7nV6M.net
今ディーラー来てる。
500台限定だってさw

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:42:29.08 ID:uuvGekZed.net
リミテッドと違いなくて草

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:42:48.82 ID:WqSRklRpa.net
アーバンカーキ×ブラックマイカ割と良いじゃん
でもオレンジステッチだせぇ

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:42:54.66 ID:Ab0aVopv0.net
ほぼLimitedじゃん。想像より上をいってたわ。もっとダサいと思ってた。
https://toyota.jp/corollatouring/grade/special2/?padid=from_corollatouring_top_sp-banner_1

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:45:16.03 ID:8JHONBfzd.net
アーバンカーキ選ぶ人いなくない?

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:46:58.14 ID:8JHONBfzd.net
リミテッドより安いが何が違うんだから?

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:47:08.77 ID:WzrAMjFi0.net
被らない感を求めるならカーキなんだよなぁ
でもいまひとつ自分の好みではないかな

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:50:07.95 ID:gp3zB8pLd.net
サスペンションの専用チューニングって内容なんだろう

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:51:19.74 ID:Ab0aVopv0.net
ホイールってW/Bと何か違うの?同じにみえるんだが?

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:54:18.19 ID:ju1XRzib0.net
まーたこの見た目でFFかよ
4WDでなくて何がアクティブだ
期待してたのに

見た目だけ4WDが許される風潮大っ嫌い

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:54:37.94 ID:8JHONBfzd.net
>>248
すまん高くなったんだ

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:55:54.39 ID:2xBFW4ElM.net
専用サスペンスションチューニングか

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:56:35.59 ID:zYqMvXwb0.net
>>251
同じに見えるよね
紙には違うって書いてあったけど

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 13:56:55.52 ID:geI3qfJU0.net
2000limitedとの大きな違いはロッカーモールと専用ロゴが付いたくらいか

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:01:46.16 ID:Ab0aVopv0.net
シートの肩のとこがシルバーになってる。カロスポにあったような。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:03:21.05 ID:ZKQdt0RyM.net
ホワイトでいいか
2駆だし車高も変わらないからSUV感は0だもんな

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:03:25.45 ID:CxbPOc3cM.net
実質ツーリング・グランパーじゃん

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:05:05.92 ID:8JHONBfzd.net
>>251
ダークグレーとブラックw

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:06:32.32 ID:Ab0aVopv0.net
正直SUV感はチャリホルダーのみだなw 白ならlimitedとほぼ変わらないからいいな。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:08:29.04 ID:Ab0aVopv0.net
>>260
それは酷いw limtedのホイールでも似たようなことやってたね。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:09:21.53 ID:m4od9SetM.net
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/corollatouring/corollatouring_special2_202104.pdf

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:09:45.47 ID:WqSRklRpa.net
ミラーカバーとルーフレールの色が黒いから白微妙じゃね

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:12:25.63 ID:IBTRD8woM.net
アクティブライドこれほぼリミテッドやん

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:12:51.85 ID:wF7J4XeVM.net
MTは無いのか。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:13:50.20 ID:WzrAMjFi0.net
スタイルが中途半場すぎだわ

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:14:38.02 ID:IBTRD8woM.net
ホワイトパール一緒じゃないかw

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:15:45.38 ID:IBTRD8woM.net
リミテッドほうがいいなこれ

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:16:49.25 ID:zYqMvXwb0.net
写真無しで先週予約したけど、まあこれならいいか
カローラスポーツ1.2T乗りで8月車検だから元々乗り換えようと思ってた
てか、車検までに来るのか?

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:16:50.69 ID:bYeCaHVO0.net
車高あがってないし 緑いいなー

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:17:14.76 ID:8JHONBfzd.net
3連ディスプレイな視認性はどう?

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:17:56.16 ID:IBTRD8woM.net
>>272
シンプルで見やすいよ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:17:59.21 ID:zYqMvXwb0.net
色はアーバンカーキ×ブラック

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:19:07.36 ID:s5Sw4nFm0.net
2.0LのHVなら良かったのに
やはりそのクラスはカローラには積まないのか

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:25:15.67 ID:Ab0aVopv0.net
ぶっちゃけlimited再販みたいなもんじゃん。

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:28:37.41 ID:+xDRzfVW0.net
>>247
アーバンカーキはWEやカタログだと微妙だけど、実車だとかっこいいパターンかも。
でも、オレンジステッチが合わないんだよね。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:31:14.15 ID:Ab0aVopv0.net
>>270
色は何にしましたか?

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:32:08.67 ID:C6oqOQ7N0.net
>>270
先行予約なら5月6月に納車余裕でしょ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:38:48.54 ID:zYqMvXwb0.net
>>278
アーバンカーキ×ブラック

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:39:27.84 ID:zYqMvXwb0.net
>>279
そうなのか
ありがとう

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:41:00.23 ID:uuvGekZed.net
どこら辺がアウトドア向けの薔薇なの?

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:42:29.01 ID:rawG/x66d.net
ガワ見れないまま予約したけどヘンテコなことにならなくて本当によかった

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:42:36.14 ID:s5Sw4nFm0.net
>>282
色…かな

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:44:43.65 ID:zYqMvXwb0.net
>>283
同意
結構普通だったね

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:45:41.64 ID:sHCy7gFU0.net
何だかタイヤが小っちゃくカッコ悪く見える
こんなんだっけ??

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:45:46.27 ID:Ab0aVopv0.net
>>280
限定カラーですね。目立ちそうです。
500台のうち何台くらいが特別色になるか楽しみですね。
Limitedは赤も青も希少種になりました。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:49:43.71 ID:zYqMvXwb0.net
>>287
rav4のカーキがカッコよかったので
これに合うかは実際見ないとわからないけど
まあ、限定色だしこの色ならオヤジが乗っても恥ずかしくないでしょ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 14:53:35.51 ID:1xbu0QHO0.net
>>287
台数少なすぎて出会う機会ほとんど無いでしょ
赤青は一度も遭遇した事無い

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 15:08:34.83 ID:JhrHMQr30.net
>>34 お前お嘘つきだな

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 15:17:53.92 ID:Ab0aVopv0.net
ん?んー?まさか???
https://ameblo.jp/masaru-hanada/entry-12665944869.html

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 15:20:30.42 ID:C6oqOQ7N0.net
>>287
アーバンにしたのか
それじゃ納期遅れる可能性あるな
2009の時も赤、青の人は予約順飛ばされて納期遅くなってたし

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 15:24:35.20 ID:JhrHMQr30.net
>>291 ランクルだろ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:15:04.18 ID:xUUWp6wH0.net
アクティブライドめっちゃいいじゃん
買えるタイミングじゃないの悔しいわ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:16:18.68 ID:trg9lGV40.net
アウトドア要素無くね?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:19:55.58 ID:wF7J4XeVM.net
カーキ色だけ

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:20:30.01 ID:H+0spq7S0.net
この色はないわ
https://toyota.jp/pages/contents/corollatouring/001_p_001/4.0/image/grade/special2/exterior_car_pcsp.png
https://toyota.jp/pages/contents/corollatouring/001_p_001/4.0/image/grade/special2/mv_pc.jpg
https://toyota.jp/pages/contents/corollatouring/001_p_001/4.0/image/grade/special2/performance_img_pc.png

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:25:45.82 ID:xUUWp6wH0.net
白ならええやん
専用サスまでは知らんかった
こらリミテッド民爆死しますわな

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:42:03.63 ID:ZKQdt0RyM.net
>>297
レアな感じでいいと思うけど

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:43:58.72 ID:qAnem3Tv0.net
>>297 めちゃいいやん 金がない

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:45:09.07 ID:trg9lGV40.net
これでも今週末で売り切れだわな
悩んでる奴は契約しとけよ

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:49:42.36 ID:xUUWp6wH0.net
これいつも売ったらバカ売れだろうけど、原価悪そうだから限定なんやろな

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 16:54:28.13 ID:trg9lGV40.net
>>302
ちゃうよ
希少性原理によるマーケティング手法

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:00:44.34 ID:8JHONBfzd.net
3連メーターだけ欲しい

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:04:56.94 ID:rMWsy2Azp.net
エイプリルフール以外で嘘多すぎw
前回一日遅れで買い逃したので明日契約してくるよ。

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:23:22.80 ID:uAPbpX/Od.net
保険の見積りきた
車両料率9ってなんで?
対人対物も7
カローラだよね?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:27:05.10 ID:ju1XRzib0.net
まじでこれの4WD欲しいんだが
そしたら買って、ガラスルーフを天井ぶち開けて後付けする

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:28:41.21 ID:WzrAMjFi0.net
1年分、やや進化が欲しかったかな

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:34:17.54 ID:7k+RdMn70.net
>>297
軍用車っぽいな

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:42:54.62 ID:Z/OVuCZQM.net
>>306
この車、意外と料率高いんだよね。
俺も乗り換えたとき驚いたよ。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 17:49:53.04 ID:xUUWp6wH0.net
>>310
ハリアー買えないガキが買ってるから?

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:00:49.61 ID:mu7h0N1wa.net
時期も台数も同じ
五輪中止かな

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:06:48.84 ID:nqyT83PHa.net
>>297
かっこ悪い

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:17:32.74 ID:QzY02J3+M.net
ホイール手抜きじゃね?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:21:31.03 ID:+neVmLOc0.net
アクティブライドと言いつつ
最低地上高130はワロス

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:29:31.99 ID:C7bXod4ad.net
【誤情報一覧】
2000lim+20万円
トレック風、クロスフィールダー風
車高up
4wd
MT選択可
シートベンチレーション
スポーティーシート
3眼なし
画像見てきた

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:36:27.71 ID:UqqBH+JF0.net
アクティブライド
地味にナノイーが、ナノイーX(ナノイーの10倍イオンが出る)
になってるのね。
シートのサテンメッキ加飾みんな交換するから標準に(笑)

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:42:54.07 ID:4ktm0b3DM.net
>>306
2020/1/1から料率クラスが17段階になったのは知ってる?
今9なら以前の5

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:43:57.43 ID:POA7kHGsF.net
リミテッドと何が違うのか

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 18:47:38.64 ID:CAJ8ruHIM.net
よーしアクティブライドエンブレム買っちゃうぞー

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:04:38.94 ID:zYqMvXwb0.net
>>320
あれ何でオプションなんだろうねw

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:09:19.32 ID:/n2p6lq0d.net
アクティブにライドできないじゃん

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:12:01.11 ID:WqSRklRpa.net
エンブレム無い方がいい人も一定数いるんじゃね
limitedは付いてなくて良かった

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:29:33.52 ID:Ypv3+V0q0.net
税込車両本体価格が2,620,200になってるけど
発売前に見積りした人らは266万と投稿してなかった?

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:31:50.90 ID:FU0IFZla0.net
>>324
262万は2000リミテッドの値段じゃね?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:50:03.59 ID:oklxMLC30.net
>>325
トヨタの公式で262万になってるのよ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:50:33.57 ID:ESq72UBaM.net
今日のオーダーはおおよそ300台らしい

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:56:34.97 ID:CAJ8ruHIM.net
ごいすー

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 19:58:00.24 ID:M/FMPGdJ0.net
こりゃまた一週間足らずで完売かな

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:00:33.01 ID:GVnMlE2m0.net
明日の午前で無くなりそうだな。

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:06:26.54 ID:ESq72UBaM.net
初日が圧倒的に多いだろうけどな

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:08:53.80 ID:5GECVvs60.net
>>326
ほんまや
誤植か?

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:13:17.24 ID:trg9lGV40.net
>>330
明日で完売だろうね

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:20:53.04 ID:CAJ8ruHIM.net
>>329
リミテッドは初動200もいってなかった気がする
なんだかんだで注目してた人がいるんだね

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:22:20.33 ID:KS0qAsrY0.net
昨年分でモデリスタ仕様の中古を400万ぐらいの値付けしているショップがあったから今回は業者とかも動きそうよね

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:26:13.55 ID:2xBFW4ElM.net
>>327
ソースは?

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:26:25.67 ID:zYqMvXwb0.net
>>326
俺のPCでは266になってる
スマートフォン表示は誤りがあって19:45に訂正したって書いてあるぞ

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:31:01.09 ID:ESq72UBaM.net
ソースは閉店後まで営業と話していてそこで確認していた

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:40:22.40 ID:KS0qAsrY0.net
>>337
それでももう半分決まりましたか
土日で完売かな...

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 20:40:35.69 ID:zYqMvXwb0.net
特別装備にカラーヘッドアップディスプレイって書いてあるけど
もう申し込んだけど着いてるの今知ったよ

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:22:51.18 ID:trg9lGV40.net
まぁ来年も出すと思うよ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:24:49.58 ID:CAJ8ruHIM.net
白、黒ってW×Bと違いがなさすぎでしょ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:24:50.30 ID:GVnMlE2m0.net
2Lをカタログモデルにしてくれよ!

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:25:08.53 ID:oLt/2pnO0.net
>>970
オプションのアクティブライドのエンブレムってどう?
あまり考えずに付けなかったんだけど

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:25:24.74 ID:oLt/2pnO0.net
ごめんアンカーはミス

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:28:55.68 ID:rUlBCWpq0.net
>>343
去年今年の限定はレギュラーモデルになるまでの伏線と思うけどね
こんなのより、欧州サイズのtrek来ないかなあ

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:29:09.74 ID:J/9Pu0Gg0.net
車高が上がるってのはガセですか
なんちゃってカローラトレックやないの

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:35:39.05 ID:fhZCKhCX0.net
カローラ系のパノラミックビューモニターが付かないのは
設計上の理由なの?

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:44:24.76 ID:5GECVvs60.net
エンブレムつけりゃよかった
販売店装着オプションだし後からでも納期に影響せんかな

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:54:20.51 ID:C6oqOQ7N0.net
>>349
DOPなんだし納期に影響しないな
納車後でも付けれるんだしw

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:56:56.45 ID:oklxMLC30.net
>>349
DOPなら直前に追加とかしない限り納期に影響ないでしょ

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 21:58:00.25 ID:GM4j9AI9C.net
>>342
カタログモデルに向けての市場調査かもね。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:11:22.71 ID:CAJ8ruHIM.net
ノア、ヴォクシーの搭載後満を持してって感じなんだろか

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:15:08.19 ID:5GECVvs60.net
>>350
>>351
それもそうやな
明日連絡しよ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:38:11.48 ID:Ab0aVopv0.net
トヨタ車は寒冷地仕様にしといた方がいいよ。
カロツーもかなり違うよ。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:54:15.91 ID:Iy74EUYO0.net
2000NA欲しかったな
限定車だと値引き期待できないしパスだわ

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 22:57:26.50 ID:UW5vo82i0.net
最低地上高変わらずか
カローラクロス待つわ

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 23:03:05.30 ID:xUUWp6wH0.net
17万くらいは値引きしてくれたけど

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 23:14:43.52 ID:NhAFV3Hs0.net
>>297
シャア専用じゃないザクじゃんw

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 23:15:45.92 ID:zYqMvXwb0.net
>>357
今年中には出そうだよね
俺は大きさの問題でこっちにしたけど、クロスもカッコいい

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/02(金) 23:29:20.60 ID:hpI/9/8zM.net
あのカーキ色
トムスのエアロが似合いそう

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 00:44:42.26 ID:VgfKQOGU0.net
カラーでプレシャスメタルが選べたらなあ
車格的に無理だよなあ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 07:29:53.94 ID:+5qCOvmMM.net
日曜日までに売れたらちょっと話題になりそう

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 07:32:16.19 ID:Q8B8H4LY0.net
ダミーテールランプがこっそりダミーじゃなくなってたら笑うw

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 07:33:33.72 ID:M4YSJ8nUd.net
これのガソリンとインプ、シャトルで迷ってるんだけど耐久性に差ってあるのかな?
できれば15年15万キロは乗りたいんだけど

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 07:41:19.85 ID:uf0aOlCj0.net
>>365
毎回30万キロ以上乗ってから買い換える俺に言わせると、その使い方ならホンダは論外
スバルは燃費が悪い
つまり、カローラしか選択肢は無いと思う

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 07:58:09.11 ID:UMN2G2pV0.net
>>365
なによりも走るのが大好きならインプ
荷物たくさん乗せて出かけたいならシャトル
上記はそこそこに故障しない車が1番ならカロツー

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 08:02:47.38 ID:9hq/uIdn0.net
長く乗ってるとお尻のダミーにうんざりするかも
だから無難なデザインのほうが良さげ

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 08:11:55.60 ID:KOAPVDZH0.net
>>363
トヨタの販売店数調べてみ
500台がすぐ売れない方が異常な店舗数だから

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 08:15:24.37 ID:uf0aOlCj0.net
ホンダ車最大の欠点は耐久性なんだよな
エンジン以外の重要部品が突然壊れるから
経験済み

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 08:25:51.84 ID:KOAPVDZH0.net
>>370
俺は初代フィットでボディの錆に悩まされたわ
2回目の車検時にはボディ下部エッジとリアフェンダーが錆びてきてたからな

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 08:34:30.47 ID:uf0aOlCj0.net
>>371
アコードでドアミラー周りの塗装が剥げた
同様のアコードを複数見かけたから欠陥品なんだろうなと思った

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 08:55:48.08 ID:HQm1aMIL0.net
あくてぶらいど、ロッカーモールの2トーン、いいな。
ボディが黒だと、ここがシルバーになるのは、地味に希少かも。

しかも、特別設定色でもメーカーオプションでもないため、追加料金なしか。

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:00:55.12 ID:o+HB7xzj0.net
ブレーキランプは別に光るみたいだな
確かにいいがいくら掛かるんだか

https://twitter.com/fw14btomo/status/1376467177616773124?s=21
(deleted an unsolicited ad)

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:05:24.71 ID:+5qCOvmMM.net
>>369
リミテッドはすぐには売れなかった
やはり緊急事態宣言中の威力かな

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:06:57.61 ID:R6nvZOkN0.net
>>373
ある意味モデリスタやTRDエアロもいらんよね
部品だけ注文してアクティブライド仕様にするヤツ出てくるんじゃね

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:26:58.05 ID:KOAPVDZH0.net
ハイブリッドでさえ年間10万円使うのにアクティブライドなら倍以上かかるんだよな
5年で60万円以上払って得られる何かは何なの

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 09:55:22.84 ID:hweqESBJM.net
>>375
出てるの知らなかっただけじゃないの
500台だけだからそんなに大量に広告費も使えないだろうし

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:08:42.53 ID:K2gOjMOC0.net
限定という言葉に弱いです

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:10:44.76 ID:qPC5XmvF0.net
自分も去年出た当時は知らなくて
その後チェックしていて今回考えた
限定に弱いものの負けなかったけど w

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:14:22.00 ID:2E35bTYqx.net
>>380
負けなかった?買えなかっただけだろ?

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:17:14.82 ID:qPC5XmvF0.net
いや他の候補たくさんあったので
その中では一番安かった

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:19:24.05 ID:9hq/uIdn0.net
第一弾から1年近く経年してることも考慮すれば当然に魅力は下がるものだが

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:23:06.98 ID:+7PAxwer0.net
>>377
1500や1800のハイブリッドは燃費が良いだけ。
上り坂は登らない、微妙な速度でのエンジンのオンオフ、信号待ちでのエンジンオン

それらのストレスから解放される。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:34:03.76 ID:3H7gNDS9M.net
ザクカラーめちゃ格好良い!

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:40:02.40 ID:Vc9xCz2VM.net
贅沢言えば、欧州版と同じ2LのHV欲しいな。

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:40:23.87 ID:KOAPVDZH0.net
>>384
坂は余裕で登るけど?

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 10:50:41.33 ID:ZQg9gKdX0.net
>>387
デブにそういう事を言うのはやめてあげて

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:07:12.28 ID:o1ptz2QAr.net
頼む今からでもアクティブライド4WD出してくれ

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:07:45.53 ID:ENGkyvvv0.net
コロナにナノイー効くから購入時には必須オプションやな

マイナスイオンも欲しい
テ-ルラんプひからないストレスの為に

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:09:01.30 ID:UMN2G2pV0.net
トヨタの4wdなんて、なんちゃってじゃん

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:22:45.26 ID:/jPMCwIV0.net
カーキは白黒と違って後輪〜窓枠までが長くてぽってりして見えるな
WISHに近いフォルムに見えちゃう・・・何でだ??

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:41:08.15 ID:RPJuMx9c0.net
SNSでアクティブライドこれじゃないとか言って2.0NAカタログモデルにしろとか2.0HVなら買うとか言ってる奴らって絶対買わないよな

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:44:16.65 ID:Ii9hMEov0.net
GTってグレードは1600ターボのために残してあるのかな

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:50:35.45 ID:VbHHNDC+a.net
車体でかくしろや

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:51:23.83 ID:2IaxcU6Ed.net
レクサスでいうFスポーツみたいなのでないかな

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 11:57:01.35 ID:76Yzqwyh0.net
>>370
スバルも同じ、経験済み

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:01:54.38 ID:SJgmUS4m0.net
スバルは当たり外れが大きいイメージやな。

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:05:35.32 ID:OIQQRGsfM.net
Movilinkがまったくつながらん…

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:06:54.35 ID:RPJuMx9c0.net
なんでわざわざクソ仕様のSDLつかうのか

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:11:50.40 ID:xpseUtda0.net
>>393
しかもM20Aの4WDじゃないと駄目なんでしょ?
買ってない人が一定数いていつも文句いってる感じだわ。せめて納車待ちならわかるんだが

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:18:42.70 ID:zlZV5+jx0.net
>>401
違うぞ
M20Aで4WDでMT又は8ATで200万以下だぞ

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:27:03.05 ID:xpseUtda0.net
しかも欧州ボディでサンルーフつきですねw

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 12:55:47.20 ID:cKansDG70.net
>>369
トヨタの国内販売店数は6000だから、500台の限定車なんて、あっという間に売れます。

大阪の内科の医療機関数は約6000施設ですから、昨日の600位の感染者数は、あっという間です。インフルエンザなんて、流行時には発症者だけで1日に万単位です。

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 13:50:50.33 ID:ZQg9gKdX0.net
不整地走行のために4WDが必要ならRAV4でいいと思うんだがな
まぁ、走りがとか重心がとか言うんだろうけど

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 13:54:50.60 ID:oPC63R7N0.net
ツーリング自体が月に数千台売れてるから普通のツーリングでも500台なんて数日で売り切れるよ
即売しました!なんて話題作りしたいのか知らないけど次期カタログモデルにするつもりじゃなきゃ2000モデルなんて作らないでしょ
W xBは元々フィールダーの限定車だったけど今やカタログモデルなわけで

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 14:01:54.96 ID:Tf4yBfIHa.net
M20A載せたカタログモデル出したら無理してハリアーとRAV4のガソリン車買った層が馬鹿にされてしまうので無いです

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 14:07:49.02 ID:4rvPau7Y0.net
パールホワイトで契約してきた!
かなりぶりの新車なのでボタン多くて悩みそうだ、、、
自分が行った販売店は10台契約済みって言っていたな。

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 14:21:06.75 ID:E1WNeGShM.net
>>408
良い色買ったな、おめ!

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 14:34:06.76 ID:73ovHYyV0.net
>>408
良いガソリン入れたな、おめ!

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 14:42:57.71 ID:4rvPau7Y0.net
>>408
ホワイトパールかwサンキュー

本当はGRスポーツ2.0HVでアゲハとか欲しかったんだけどね。
噂ばかりでちっとも出ないからなー

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 14:55:55.98 ID:MTNLx59sM.net
ザクカラーのツーリングは全国に100台くらいか?見られる事は無さそうだな…

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 15:02:36.37 ID:apGdCdNC0.net
グフではないのだ!

ヴァニティミラーライト…

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 15:03:35.34 ID:wb9c8FQG0.net
とうとう出たのかザク専用カローラツーリング

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 15:10:56.64 ID:QGgJjxHtM.net
量産型ザクと同色って面白いな。中の人にガンオタが居るのかな。

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 15:15:35.14 ID:SJgmUS4m0.net
2L HVを出すときに「ザクとは違うのだよ!」とグフカラーが特別色として追加されます。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 15:16:50.38 ID:wRYDcJOfd.net
ID:4rvPau7Y0
恥ずかしい

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 15:23:43.28 ID:xpseUtda0.net
3気筒272馬力のシャア専用カラー発売までが既定路線なんですね。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 16:09:57.17 ID:tvc62vcU0.net
>>417 自演と勘違いするな

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 16:17:50.68 ID:ilAgoGfbM.net
>>365
シャトル一択

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 16:22:13.18 ID:OXrAfnNP0.net
>>383
ほんそれ
それでいて代り映えしない中身
デザインも飽きてきた感

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 16:36:09.73 ID:a8rGjAHz0.net
2023yにGNドライブ搭載のカローラツーリングマイスターがくる

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 17:05:28.44 ID:wRYDcJOfd.net
去年リミテッド買ってた人達の気持ち

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 17:24:41.37 ID:e42ggh83M.net
>>423
むしろlimitedの方が好みなので問題なし。
ま、傑作ユニットだから早く標準搭載されるようになれば良いけどね。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 17:30:14.92 ID:7U7eSHU/M.net
昨日見積もりして貰った。
込み込み365万円(下取り無し一括払い)だった。

カローラでこれは無いと思った。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 17:38:29.07 ID:wRYDcJOfd.net
>>424
2000limited!って2000のエンジンとダイレクトCVTの組み合わせが珍しく限定ですよ
と受け取るけど翌年、同じ組み合わせで更にサス良くした限定車が出るとは普通思わんよな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 17:44:00.97 ID:R6nvZOkN0.net
>>426
なんか2000Limited乗りを貶めて楽しそうだな
キミは何に乗ってるの?

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 17:46:36.31 ID:+5qCOvmMM.net
でも白黒買うなら去年のモデルのほうが惹かれる加飾だけどな。今回のはダブルバイビーとまず見分けがつかない。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 18:00:10.22 ID:fDx6VqL40.net
アーバンカーキ頼んで来た
1.8WxBからの乗り換えだから悩んだが
スポーツシートが魅力的だったな

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 18:12:26.32 ID:/jPMCwIV0.net
>>425
おっさんか?
カローラって名前の固定観念はもう捨てた方がいい

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 18:24:12.33 ID:AWm+GD91M.net
>>425
たし🦀

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 18:44:09.31 ID:HQm1aMIL0.net
2000リミ →アクブラ 比較。
□価格
\2,620,200 →\2,660,000 (\39,800高)
□変更がup?
2トーンなし →フロントバンパー&リアバンパー2トーン
2トーンなし →ロッカーモール2トーン(専用ロゴ付き)
専用ロゴなし →専用ロゴレーザー刻印(インパネ助手席側)
フロントシートバックベゼル「ブラック」 →「サテンメッキ加飾」
オリジナルコースター:なし →あり(インパネ表皮使用)
ナノイー →ナノイーX
□変更が同等程度?
内装ステッチシルバー →オレンジ
サスペンション専用設定 →専用設定
□変更がdown?
ドアミラーボディ同色 →ブラックマイカのみ
□downか同等か微妙?
アルミホイール切削光沢ブラック →ブラック塗装
ルーフレールシルバーメタリック →ダークグレーメタリック
インパネオーナメント等レッド加飾 →シルバー加飾

□オプション新設
フロアマット特別仕様(オレンジ)
システムラックベースラック
サイクルアタッチメント
リヤのエンブレム
□未確認
リアのエアコン吹き出し口

ミスってたらフォローよろ。

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 18:58:57.77 ID:CkKaU94n0.net
>>431
分かりやすい、ありがとう。
・ドアトリムガーニッシュ(ピアノブラック加飾)※2000limited
これは何なんでしょうね?

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:04:49.09 ID:R6nvZOkN0.net
>>432
実際大きな差は無いよね
ルーフ塗り分けとナノイーぐらいかな、価格上昇は
もし去年白にパンダ設定があったらそれ選んでたよ

しかしコースターはともかく助手席の刻印は要らんな
俺なら消すわ

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:12:45.19 ID:c5otrVVTd.net
あまりにlimitedが人気でしれっと再販したいけど
買いはぐったオーナー達からの批判を嫌って
免罪符としてアクティブライドって名乗って
復活させた感じね。

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:23:14.19 ID:RBirL47k0.net
内装はlimitedと差別化しようとして滑ってる感ある
ロゴもいらないしシートのメッキ加飾もステッチもどうなんだろう
limitedのレッド加飾は実物だと落ち着いた小豆色で浮いてないし統一感が素晴らしいんだよな
アクティブライドも実物は良い感じであって欲しいわ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:27:14.13 ID:xpseUtda0.net
ホイールだけが残念。もっと頑張れたろ?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:34:16.27 ID:bh9GwyVs0.net
なんで限定なんだよカタログにしてくれよ

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:39:46.54 ID:65m2Jp77M.net
今更ガソリン車なんか買わんでいいだろ?

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 19:52:16.61 ID:fywlQ2q+0.net
乗ってる本人が満足してればいいだろ
まぁ他人にとってはせいぜい車種の違いぐらいしか認識しないわ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:11:51.23 ID:2E35bTYqx.net
限定車どのぐらいで納車されますか?

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:11:54.14 ID:YAFjo9sr0.net
専用サスは2000リミテッドにも無かったやろ?

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:18:18.09 ID:CkKaU94n0.net
専用サスペンションだけでも4万円upの価値有り
個人的には、
・フロント&リアバンパー&ロッカーモールの2トーン
・シートバックベゼルのサテンメッキ加飾
・ナノイーX
・アルミホイールのブラック塗装
・ルーフレールのダークグレーメタリック
・インパネのシルバー加飾
が気に入ってブラックマイカで契約しました。6月頃納車予定らしいです。
オレンジステッチは…グレーステッチの方が好みですが、許容範囲です。
フロアマットも特別仕様(オレンジ)ではなく、色が入ってないラグジュアリーを選びました。
去年の2000Limitedを知った時には完売で…理想の車と思い再販しないかと思っていたら奇跡の再販
エンジン&ダイレクトCVTに惚れ込んでいたので詳細が判らない状態でも即決しました。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:23:27.67 ID:lnirtndh0.net
>>443
煽っている訳ではないからマジレス頼む
ナノイーXってホントにウィルスにも効果あるの?

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:29:00.12 ID:CkKaU94n0.net
>>444
効果は知らない
でも進化してたら嬉しくない?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:33:10.87 ID:VoAYPisy0.net
リミテッドもスポーティサスペンションとか言う名前だったとけど蓋を開ければHVと共通だった
よく考えたら500やそこらの為に専用サスとかありえんわな超高級車じゃあるまいし

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:37:23.63 ID:lnirtndh0.net
>>445
10倍の効果らしいから無いよりはいいけどね
ありがとう

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:44:47.75 ID:bwy/jjfi0.net
>>417
恥ずかしいのはお前
アスペ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:45:10.62 ID:RPJuMx9c0.net
2000のサスとスプリングはHVと中身違うけどね
これはトヨタに確認した
2000サス単体で購入するには2000の車検証無いと注文できないしな

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 20:47:26.23 ID:CkKaU94n0.net
>>446
専用チューニングの間違いでした。すみません。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 21:00:14.47 ID:R9xiqndr0.net
2月に1.8ガソリンオーダーしてまだ納車されてない俺に強い悲しみが襲った…

TOM'Sのエアロセット頼んでるんだけど、アクティブライドのフロントバンパーに干渉しそうだから今のままで良かったんだと無理矢理納得させてる

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 21:02:13.64 ID:1EU1AwTva.net
>>436
最初レッド加飾は明るすぎたら嫌だなって思ったけど
あのカラーは素晴らしいわ。

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 21:43:12.82 ID:HQm1aMIL0.net
>>433
それは、通常のWxBも同じ設定。ドアの内側のつかむところにピアノブラックの加飾がある。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:11:05.88 ID:B3J0h4200.net
>>451
2月に発表されてたら良かったのにね
ひどい話だ全く

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:27:58.95 ID:xpseUtda0.net
>>451
あれフロントバンパーカバーみたいなもんじゃないの?
形的にノーマルと変化ないから黒のカバーかと思ってた。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:34:24.74 ID:R9xiqndr0.net
>>454
酷すぎる。まあ今までトヨタ付き合いなかったし、寺も情報なんてくれないよね

>>455
ちゃんとみたら黒くなってるだけだわこれ。まじか。俺は紳士だから今の注文キャンセル!とか大暴れしないけど、注文後間もない発表だったら絶対こっちにするわ

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:39:28.99 ID:noLkf6Y5a.net
よくここまで盛り上がれるよな
車しか趣味がない田舎者かよw

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:48:19.42 ID:1EU1AwTva.net
年一の祭りみたいなもんだしなw
さーて次回のカロリンは〜

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 22:48:43.14 ID:6ASoNJtm0.net
ちょうどそこにメッキを付ける社外パーツあったな

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 23:06:37.98 ID:dsOXFsMp0.net
>>451
まだ製造されていないなら交渉の余地はあるぞ。
ディーラーに強気で相談してみな。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/03(土) 23:25:09.43 ID:RPJuMx9c0.net
2月ってもうディーラーの2.0の再販情報は来てたぞ
まともな営業の人なら出るって教えてくれるはず

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 00:49:43.99 ID:UScy43Xc0.net
年に一度のお祭りまた来春頑張ろう

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 01:07:43.42 ID:DtEQGlFK0.net
来年は多分GRやろうな

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 01:36:25.97 ID:1M6hZG+od.net
>>458
今度は7月の改良だね。
大した改良ではないが、一番はボディーカラーの変更だね。070が089に変わる

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 04:26:55.42 ID:UeNCHooK00404.net
自転車の世界、全く詳しくないから教えてほしいのだけど、どうやって自転車をルーフラックに乗せるものなの?
ボディに傷つけそうで怖いんやけど

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 05:12:49.90 ID:WZvLT4Xf00404.net
>>451
>>460
キャンセルだけなら無理だろうけど、代替車輛買うならできるでしょ。製造に入る前なら
前に営業に相談したら可能って返事貰った。

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 05:35:30.94 ID:pq+1m0m000404.net
>>461
さっさと契約取りたいだろうし関係性ないなら無理じゃない?
3月20日頃でもこちらから聞かないと話に出さないし どうですかね?確認して連絡しますって反応だったわ

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 05:44:10.67 ID:Xg/own/P00404.net
>>465 ボディを傷つけないようにそーと載せる

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 06:11:36.10 ID:geHGA6UWa0404.net
>>465
どこから言えばよいかな…
自転車も車も機材だから消耗品。ボディに傷は入るよ

仮眠できる低身長短足な人だとキャリアに自転車乗せるときは踏み台使っても乗せる
キズ防止に毛布やカバー使えば良いと思うが知らない

俺くらいジャイアントなら片手で持ち上げて余裕で載せられるんだがな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 08:03:19.14 ID:B3Bi6fzX00404.net
>>467
こういうクレーム・トラブルになりかねないから、機転が利く営業マンなら伝えてくれるよ
キャンセル→再発注の手間とトラブル対応の方がめんどいだろう
こいつは大丈夫だろとナメられてる客なら知らんが

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 08:09:37.22 ID:Nf+KZ7GP00404.net
>>451
あーあ

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 08:44:35.79 ID:Bsizs1bi00404.net
>>470
俺は3人の営業にナメられまくってるのか
悲しい

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 08:45:52.66 ID:WZvLT4Xf00404.net
スープラとか1年もせずに馬力アップしたからキャンセル祭りだったろ?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 08:52:44.54 ID:geHGA6UWa0404.net
何?ナニを舐められる?
良いかなと♂

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 09:12:37.97 ID:ESBQidt800404.net
ポロン

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 09:59:17.95 ID:oUrJC37pr0404.net
>>472
昨日ディーラー行ってきたけど、情報入ったの2週間前くらいって言ってたぞ
2月だとさすがに知らなかったって言われるんじゃない

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 10:34:21.97 ID:OxJ3kM5+00404.net
>>476
ややこしくてすまん
466=471=俺は450とは別人なんだ

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 10:50:54.02 ID:24yIVBua00404.net
>>472
3人の営業って、3店舗で相見積もりって事?
なら店側からすれば、天秤に掛けられている状況で
客を惑わすような、不確定情報は伝えないわな。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 11:00:27.36 ID:ew7ZZGQIM0404.net
まだ完売してないね

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 11:19:54.69 ID:WZvLT4Xf00404.net
木曜あたりじゃない?完売するの 

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 12:11:39.36 ID:fNW1QnZB00404.net
冬タイヤからノーマルタイヤに履き替えたわ。
自力でやると大変だわ。
ナットの形状が違うので不完全な取り付けになりやすいので。

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 13:10:15.92 ID:8jiJ3ps500404.net
>>481
>ナットの形状が違うので不完全な取り付けになりやすいので。

はい?

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 13:31:29.10 ID:dvTFjg4ya0404.net
>>481
都内の俺はスノーソックス派
今年は一度も使わなかったけど
アルミならマシだけど、スチールホイールなら翌日筋肉痛になりそうだわ・・・

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 13:43:07.61 ID:Apj3qxst00404.net
カーキのカロツーいいなぁ
HVで!

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 14:18:37.46 ID:wJAKGni9a0404.net
>>482
夏は純正ホイールで平座ナット、冬は社外ホイールでテーパー座ナット使ってるってことじゃない?

慣れてない人やちゃんとセンターとらないで付ける人はトヨタ純正アルミだとナットホールやナット嵌合部のシート座面傷める人多いよね

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 14:18:47.31 ID:ufFn8T8ea0404.net
走りが楽しいのかキレッキレでコーナー攻めてるカローラ多いな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 14:21:08.24 ID:tOfrsJwm00404.net
ナットが平面座かテーパー座かで違うってこと?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 15:32:52.28 ID:ESBQidt800404.net
うん、そうだろうね。

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 16:45:42.38 ID:Wo0wRNe000404.net
>>451
ネットでアクティブライド発売のニュースを見て、HVW×B納車してたった半年で2L限定車再販かよ!ざけんな!と怒りの書き込みをしようと久々にスレのぞいたおれもニッコリのレス。おれならしばらく立ち直れないな…ドンマイやで

限定車アーバンカーキ×ブラックマイカいいな
半年点検のときに一応見積もりと現行車の下取り価格出してもらおうかな

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 16:49:06.64 ID:ufFn8T8ea0404.net
いやもうそれまでに売り切れてるだろ
そもそも買う気がないのにこういうやつ多すぎ

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 16:59:56.53 ID:DtEQGlFK00404.net
>>490
買うなら即日に契約してますしね笑

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 17:02:01.71 ID:EoO/uUfta0404.net
>>449
リミテッドのFショック品番は48510-80A97でハイブリッドWxB及びハイブリッドSと共通の物、コイルスプリングも同様でもちろん購入に車検証など不要
どこのメーカーに聞いたの?

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 17:02:27.60 ID:doRYtRQdM0404.net
>>490
やっぱりそうかね。今ディーラーに電話で確認したら受注開始時点で全国で200台くらい注文入ってるって言ってたな
まあでも今度の木曜に点検なんだけどそれまでには売り切れてもおかしくないか…
てか買うかどうか決めてないのに見積もりや下取り出してもらうのってそんなに変?

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 17:18:21.81 ID:WZvLT4Xf00404.net
下取りなら買い取り専門店じゃね?半導体不足で納車のびてるから、そんな走ってない車だったら
それなりに買い取ってくれるんじゃ?
この土日でどれくらい受注はいったか気になるわ。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 17:18:35.88 ID:s1jUYgDI00404.net
>>493
下取りだけでもって言われるなら別に気にしなくても
点検もそこでやっているなら下取りなんてすぐ出せるだろうし

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 17:19:19.67 ID:s1jUYgDI00404.net
下取りだけでも→見積もりだけでも

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 17:29:20.20 ID:0rbKJ34Yx0404.net
俺、昨日買った。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 17:49:11.16 ID:nA/0ZSv4d0404.net
見積り
商談メモ

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 17:59:33.50 ID:mrnWdwkm00404.net
昨日夜購入時で300番前半で受注確定だった
迷ってる人が間に合えばいいね

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:33:45.67 ID:2+d/F4WQ00404.net
今日完売か はえーなおい

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:41:11.16 ID:dQpux5Jaa0404.net
>>489
完売したっぽいな。残念でした

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 18:45:28.31 ID:5BmWmTbH00404.net
2日で売り切れと言うことは需要ある
カタログモデルにしろ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:03:39.75 ID:jbXnNi9s00404.net
担当営業が間違ってアーバンカーキでオーダー出して、ブラックマイカ+アーバンカーキに修正してコミットしたら売り切れになってた。笑うしかなかったよ。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:09:56.34 ID:gSr/54Uh00404.net
リミテッドの時は発売を知らない人も多くあとで雑誌のインプレッションを読んで悔しい思いをしたんだろう
それで第二弾を眈々と狙ってた人も多かったんじゃないかな

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:12:36.85 ID:dQpux5Jaa0404.net
業者が前回より多く入ってる気がしないでもない笑

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:13:31.91 ID:doRYtRQdM0404.net
>>501
まじかよ。いくら何でもはやすぎやろw
まあ残ってても悩むだろうし、こんだけ速攻売り切れてたらまだあきらめもつくかな…色もカーキ×ブラックどストライクだったから(汚れも目立ちにくそう、とゆうかテーマ上汚れててもそんなに気にならなそう)買えた人羨ましい

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:22:10.85 ID:8jiJ3ps500404.net
これで心置き無くカローラクロスを待てる

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:27:28.11 ID:mftF9T6L00404.net
1ヶ月とか期間限定だったら良かったのにね

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:35:50.33 ID:O7X7FqOTa0404.net
カローラっいう名前を変えて欲しい。
オーリスならもっと売れてたんじゃねーかな

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 19:36:31.44 ID:DUZR/W9700404.net
だったらなんでオーリス無くなったのよ

511 :sage :2021/04/04(日) 19:50:13.80 ID:xX4x4Ir500404.net
オーリスという名前を無くしたかったから

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:03:13.65 ID:WZvLT4Xf00404.net
リミテッドより全然早かった。やっぱダイナミックフォース最軽量は伊達じゃないな

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:09:53.85 ID:vCkdbaxR00404.net
値上がり目当ての中古車テンバイヤーの餌食になったな

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:17:25.21 ID:vCkdbaxR00404.net
転売ディーラーの餌食になったな
そんなところからは絶対に買わん

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:27:33.20 ID:8jiJ3ps500404.net
そんなに欲しかったの?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:41:59.30 ID:Dd6z3Osn00404.net
>>509
同じくカローラって名前が嫌
安いイメージがあるからな

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:45:54.79 ID:vCkdbaxR00404.net
>>515
いや別に・・・

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 20:46:28.32 ID:bPu36FSj00404.net
完売って本当ですか?
リミテッドを超える伝説車になるのでは
まさかの第3弾も控えてあったりする⁈

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 21:13:17.76 ID:/KghDJGl00404.net
リミテッド民が死に絶え、アクティブライド民が新たな頂点となるのか

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 21:18:26.73 ID:HVxhOFv1a0404.net
次はPHVだ

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 21:18:43.53 ID:HVxhOFv1a0404.net
>>519
目糞鼻糞

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 21:46:56.93 ID:3OPTOl9w00404.net
アクティブライドのカタログってWEBに一応あるんだね、リミテッドはないからアクティブライドと差し替えたのか
リミテッドのカタログ見たかった

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 21:55:15.63 ID:na7GtTwya0404.net
エンブレムだけ買っとくかな( ´_ゝ`)

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:00:54.63 ID:WZvLT4Xf0.net
アクティブライドって長いからアブライドにしよう。

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:13:26.53 ID:DtEQGlFK0.net
>>522
2000limitedカタログ

https://6.gigafile.nu/0411-d38fdf895e20ee907261cc2abacbf7a6c

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:15:13.83 ID:s4pgabaM0.net
>>522
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/corollatouring/corollatouring_special2_202005.pdf

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:41:00.08 ID:3OPTOl9w0.net
おお、お二方ともありがとうございます!リミテッドのほうがページ数多いのですね

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 22:45:10.86 ID:Apj3qxst0.net
アクティブライドのカタログの一文
「早い者勝ち?もちろん答えはイエス!」
ってこのスレで沸いてるような奴らを
明らかにバカにしてるなww

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:14:10.16 ID:HLAbsuOTa.net
これからトヨタ車買うなら特別仕様車、限定車見るまで買えなくなってしまったのが罪だわな。

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:14:55.68 ID:olW6vNAoM.net
>>524
なんかそんな電気屋があったような

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/04(日) 23:21:57.45 ID:B3Bi6fzX0.net
>>509
あとCエンブレムな…

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 00:27:50.97 ID:lJv92pqz0.net
>>529
たしかに
特にツーリングは2年連続この商法だからカタログ商品(特にガソリン車)に影響ありそうだよな
他売れ筋車種でコンスタントに稼いで、起爆剤的に限定車を入れるって戦略なのかな

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 00:43:58.73 ID:z9G3Xw370.net
後から後からオプションや特別装備の限定車出すのは前から
アルファードのS TYPE GOLDやゴールデンアイズやら
他社種でもずっとやってる

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 01:43:04.69 ID:3L1e6N3R0.net
ヤリス売ってカロリン買うわ
リミテッド逃したけどな

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 01:47:50.61 ID:3L1e6N3R0.net
>>534
アクティブライドやった

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 01:51:53.39 ID:M/4sLeVL0.net
完売だろ

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 01:54:48.97 ID:u62Ngw9y0.net
1.8 NAの6MT出してくれないかな

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 02:12:49.87 ID:3FZ4oaHe0.net
GRヤリスの駆動系を欧州モデルにぶちこんだスーパーワゴンを発売すると信じてる

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 03:11:18.27 ID:upSf3QN9M.net
>>534
なんで?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 07:50:14.92 ID:M4zc0mW4M.net
>>538
RSの1.5L NA三気筒になりますが。

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 07:58:48.41 ID:XF+u3HN2M.net
Activeライドを金曜日に見積りして370万、値引き込みで348万だった
何も付けなかったらハリアー買える値段やん。。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 08:07:04.66 ID:KnS+oE4Xd.net
何つけたらそんなことになるんだよ

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 08:07:54.25 ID:a0P1e+vl0.net
ハリアーとエンジンいっしょだからw フルオプションいきましたね
キャリアとベース、エンブレムとかで10万だから アクティブライド独自装備はつけたいですよね。
羨ましいです。

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 08:30:59.66 ID:XF+u3HN2M.net
>>542
59ヶ月メンテナンスパック。
3年目の車検整備代込み。
新しく設定されてた。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 08:51:02.17 ID:IdcKLjQF0.net
キャリアとベースはアクティブライド用じゃないし独自の装備じゃないっしょw

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 09:31:49.68 ID:66BNxGFzd.net
この感じで行くと9月に小変更はありありだなー

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 09:55:43.70 ID:YH5XEtphd.net
>>546
7月だよ、一部改良は。

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 11:16:43.65 ID:a0P1e+vl0.net
>>545
専用装備じゃなくてもあんな高いもんなの?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 11:24:07.07 ID:sgcbbBuV0.net
欧州仕様のままでいいのに

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 11:53:50.58 ID:cvntRMR60.net
アーバンカーキって、ぱっと見て、既視感を覚えたんだけど
おっちゃんには、何だかジオン感が強すぎる

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 12:08:42.05 ID:M4zc0mW4M.net
サイド3出身者だな。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 12:23:27.69 ID:IdcKLjQF0.net
>>548
DOPは3年保証付いてますし割高なのは他のDOPでもそうですドラレコとか

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 12:32:58.19 ID:lXSHCFVUM.net
>>548
2000limitedの時にもキャリアは予定されていたけど予価は同じぐらいだった記憶あり

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 12:59:04.65 ID:KF/Fg6SRd.net
2.0HVはでないのかね

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 13:24:05.41 ID:M/4sLeVL0.net
>>554
出たら売れるだろうね
2.0ガソリンと2.0HVだけでいいんじゃない

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 15:08:54.46 ID:Efx165T30.net
プリウスの新型は1.8のようだからな

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 17:16:16.98 ID:tLusH2KzM.net
忘れてるかもしれないが
元々の車格はプリウスのが2つくらい上だからな

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 18:17:34.70 ID:lW4XZiDBa.net
>>556
うせやろw

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 18:30:13.35 ID:X4i3tSR+0.net
>>532 そうなると1,8ガソ売れなくなって 2.0はカタログモデルになるんでね

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 18:47:33.72 ID:E6Z3YimAM.net
>>558
マガジンXの情報のはずだけど雑誌がどれだけ信用できるかはわからんね

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 18:54:11.75 ID:DZdSeadwa.net
>>559
コスパの妙味があるからなんともだねその辺は
GXの特別仕様車とかお買い得だし

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 18:55:04.63 ID:KnS+oE4Xd.net
コロナ真っ盛りでの2000limltedといい今回のACTIVE RIDEといい、これだけ飛ぶように売れてしまうと日本向けのパワートレーン設定完全に読み間違えた感が…

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 19:22:39.27 ID:Efx165T30.net
>>562
日本用に小さくしたというのもそういう部分があるかも

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 19:38:55.83 ID:qWqD13sV0.net
>>550
2021 量産型ザク色カロツー
2022 シャア専用色カロツー
のラインか
型式番号6BA-MZEA12W-AWXGB-S。末尾のSは指揮官用を意味する。WxB型を元に指揮官用に馬力を30%増し、燃料タンクを拡張するなど細部が改修された車体である。通信能力を強化するためのブレードアンテナが標準で装備されているのも特徴のひとつ。
ただし、その機動性ゆえに制御が難しくなっており、ガソリンの消費量は増加分のそれを上回り走行距離も短くなっている。

シャア専用オーリス より

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:05:20.65 ID:PMYAvyMzM.net
マイナーチェンジはいつよ?

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:31:47.78 ID:ZrxQNOcd0.net
>>562
国内展開では価格設定面でM20系の採用は見送りだった。
RAV4、ハリアーで開発コストを回収できればカローラにも搭載されるはず。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:35:07.55 ID:3ePtzZnla.net
>>562
さすがにハリアーのガソリンエンジン車にこれカローラのエンジンです
とは言えないからね

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:51:31.48 ID:3niB19rg0.net
>>567
ハリアーのエンジンって「中国向けのカローラと同じ」って表現なら大丈夫なのかな

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 20:58:01.14 ID:/DcdIy3p0.net
>>556
何かの冗談であってほしいな
どんだけあの旧式1.8エンジン引っ張るつもりだよ!
日本なめるのも大概にせえよと云いたいね

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 21:34:45.24 ID:0C1x8EHC0.net
今日ツーリングのお尻見てかっこ悪って言ってるカップルおった

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 21:39:40.76 ID:VV3P5Gr60.net
>>567
そうは言ってもハリアーの本命は2.5HVで2.0NAは廉価版だしカローラのエンジンと言ってしまえばいいんじゃね
むしろ、その方が2.5HVが売れるかも

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 21:42:14.87 ID:J7km6w/t0.net
>>556
これからは500cc単位のダイナミックフォースエンジンが主流になるのに
プリウスに1.8Lを搭載するとは考えにくいけどね
普通に考えたら2.0HVか1.5PHVじゃないかな

カローラシリーズは2018年から2026年までがモデルサイクルと考えると
次のモデルは1.5HVがメインかもしれんね
量販車種故に2030年を迎える時に純ガソリンモデルは残せないよ

と考えると現行の1.8HVも悪い選択肢ではないな
1.8NAや1.2T、2.0NAもある現行モデルって結構豪華なラインナップだわ

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 22:58:44.82 ID:kF7NuHde0.net
>>557
Oh...

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/05(月) 23:31:44.81 ID:/1/ehlxN0.net
ディスプレイオーディオせめて解像度?もっと良くしてほしい
あとディスプレイオーディオのオプション設定増やしてほしい、外部入力端子とか車載ルーター機能付とか
最近のトヨタ車すべてに言えるけどオーディオ系の選択肢がなさすぎでつまらない
それ以外は満足

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 06:31:10.93 ID:gsg18PvXM.net
>>571
ハリアーのHV納期は物売るって言うレベルじゃない。
7〜11ヶ月待ちなんだが。
ガソリンモデルは3〜4ヶ月
そりゃガソリンモデルの販売数が3/4を占める訳だわ

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 06:43:56.62 ID:nXccHxWs0.net
>>575
ハリアーHVの納期はそんなに掛かるんだ。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 07:47:16.06 ID:A6OMbebt0.net
>>559
ハリアーやRAV4の2000NAモデルの価格を考えると
そう簡単にはカローラでカタログモデルを1800NA→2000NAへは変更できないでしょ。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 07:49:58.65 ID:6obNqClHM.net
ハリアー、RAV4とは買う人の用途が違うでしょ。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 07:51:02.05 ID:6obNqClHM.net
カローラツーリングGR位のスポーツモデルとしてカタログ化は問題無いと思うけどな。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 08:08:50.05 ID:dwrdL2Bka.net
>>574
安全装備とディスプレイはスバルが1番いいよ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 08:32:34.31 ID:gsg18PvXM.net
>>578
だね。
カローラは扱い易いワゴンだし。
ハリアーなんて全幅1895mmあるからな。
入れない駐車場も多い

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 08:45:05.28 ID:cKAu00kta.net
全幅1895もないけどなw
1860くらいだよ

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 08:49:24.75 ID:6obNqClHM.net
カローラツーリングには軽快な動きを期待するよね。

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 10:03:45.20 ID:OqzKAs0cM.net
>>578
用途なんてほとんどの人が似たりよったりでは?
通勤、買い物、家族の送迎あたりが9割方では?

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 10:13:43.84 ID:WAv4jHaG0.net
ハリアーRAV4で通勤生活道路ショートカットしてる人ほんと同情するよ

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 10:26:16.36 ID:6obNqClHM.net
悪路を使ってショートカットするから、SUVなんですね!

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:15:40.36 ID:PYuaCekVx.net
アクティブ売切れたのか?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 11:51:17.66 ID:XO3am6kyM.net
土日で無くなっちゃったって話だぞ。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 12:09:24.32 ID:gsg18PvXM.net
>>582
ごめんなさい。
全幅1855mmでした。
でもデカいね。

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 12:43:47.35 ID:IQQEVdQe0.net
>>585
デカいSUVで生活道路に入ってくるのマジ迷惑
しかも態度もデカい

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 13:23:05.81 ID:LwTQBvOjd.net
7月の改良の目玉はボディーカラーの変更でしょう。070から089へ。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 14:31:47.54 ID:8/2LVc91a.net
>>589
横にツーリング並べるとよくわかるよ
ほんとRAV4とかハリアーバカでかい。
双方乗ればどうってことないけど、日本の道路、駐車場事情じゃしんどいわな。

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 14:55:17.48 ID:yaFHt/R60.net
スーパーとかの駐車場で枠をはみ出すのは勘弁だしね

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 16:45:21.17 ID:6/xJxnyYM.net
>>592
アルファードが全幅1850mmだからそれとほぼ同じと考えるとデカいよね
日本国内だと1800mmくらいまでが限界

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 16:46:09.51 ID:LwTQBvOjd.net
下手なの?

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 17:25:14.33 ID:6obNqClHM.net
ハイ

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 17:49:58.60 ID:88CMpd2O0.net
>>594
たし🦀

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 19:12:30.85 ID:ToSOA91xa.net
うん

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 19:24:17.55 ID:BbM+3PfL0.net
上手い下手の問題じゃなくて飛行機や電車の隣のデブと同じくジャマなのよ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 19:40:42.43 ID:uaneYx6l0.net
去年8月に買った1.8カロツー下取り200万で限定車買うことにした

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 19:52:33.33 ID:vt8p++fG0.net
限定に踊る踊るww
トヨタ様の養分乙

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 19:57:13.57 ID:s0LDbRScM.net
>>600
そんなに金払うなら最初から車格上のやつ買ってればよかったのに

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 20:01:55.86 ID:uaneYx6l0.net
まあカローラツーリングぐらいの大きさでそこそこパワーがある車ってのが理想だったんでね
インプかカロツーかまよって買った、ディーラー親子三代の付き合いだし
でもなあ、1.8のガソリンエンジン車、パワーねえわギア比がめっちゃ扱いにくいわ、どうしたもんかと思ってたんで
また限定だすってんなら買うかと

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 20:02:45.21 ID:uaneYx6l0.net
ちな限定は4日で瞬殺

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 20:16:29.09 ID:hsVqxBWX0.net
2日やぞ。どんだけ再販待ちが居たんだろw

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 20:33:54.48 ID:mtjrpn7WM.net
>>604
やっぱもう売り切れか。裏山
自分も下取りとの差額次第では買い替え考えてたから残念。今乗ってるHVW×B買った時期もあなたと同じ頃だから下取りも似たような額出るかな…
色は何色にしたん?

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 20:50:52.35 ID:5NQK7gdia.net
>>603
君みたいなのを待っていたよ。
1.8との違いを是非インプレしてほしい。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 21:06:50.66 ID:h6cO/teJ0.net
どっちみち
てーるらんぷ光らないから比較もクソもねえw
レヴォーグに乗り換えやろ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 21:35:54.74 ID:uGeOANcwa.net
https://www.youtube.com/watch?v=v6HCc0MZe10
この人中々のニワカだなw

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 21:42:08.55 ID:q5wE+H+G0.net
お前らがあんまり持ち上げるから
ザク契約したわ
最後のガソリン車やで

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 21:52:42.50 ID:F+zF4dZC0.net
>>609
こんなのが大勢居て付き合わされるディーラーも大変だな
一応宣伝してくれてるから良いのか

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/06(火) 22:17:15.44 ID:DTerSCio0.net
>>609
値引き書いてないのに見積もりしたと言えるのか?

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 10:28:51.95 ID:G9oX/PTa0.net
>>612
これ来客用にすぐ用意されてる見積書もらっただけでしょ

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 10:37:03.04 ID:afMg797S0.net
>>611
最近自称YouTuberが動画も撮りにくるから大変って言ってた

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 11:29:56.77 ID:DRpWMMePd.net
車系YouTuber増え過ぎだよな

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:33:13.09 ID:B+Ml4XJC0.net
モデリスタのフルエアロで武装してるから煽ると前の車がすぐどいて高速が異常に快適
 

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:42:48.34 ID:KdcHAbXua.net
>>616
危険運転致死カローラタヒねクソカス

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 13:46:13.74 ID:2jYel6fgM.net
武装なのかw

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 16:19:28.99 ID:oAsG/Up+0.net
武装とか中二病かな
だっさw

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 16:25:16.43 ID:KdcHAbXua.net
カローラのモデリスタが煽ってきてビビるチキンおらんでw
試しに筑豊ナンバー相手にやってみて欲しいわ

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 17:55:04.85 ID:XNtdF579M.net
車を武器として扱ってるのか

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 18:13:14.92 ID:UT/Nlrd4x.net
アクティブいつぐらいに納車されますか?

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 18:22:46.42 ID:2jYel6fgM.net
>>622
先行の人で5月下旬

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 18:27:28.78 ID:UT/Nlrd4x.net
>>623
ありがとう

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 18:42:11.52 ID:aleGRwwP0.net
>>624
今回は2000みたいに月に何台まで生産じゃないから納車早いみたい
300番台の人でも6月下旬予定だったし

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 19:21:15.00 ID:UT/Nlrd4x.net
>>625
自分は、土曜日の昼にオーダーしました。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 19:44:05.77 ID:tW1luIKk0.net
いいなあ、ザク色。
かっこいい

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 19:46:11.85 ID:jpnFUh04a.net
シャア専用はやっぱカロスポかね?
前身のオーリスがそうだったように

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 19:51:28.90 ID:hlmbNxtLM.net
カローラがザクならゲルググは何になるの?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 20:00:13.43 ID:m61+9xJMd.net
>>616
こいついかにも頭悪そう てか 頭悪い奴だな

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 20:43:09.16 ID:/O0dSbWi0.net
>>628 シャア専用を2.0HVで出して デニム専用を1.8HVで出すと面白い 俺は量産カラーがいい

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/07(水) 20:57:39.30 ID:NpUbKCp50.net
>>629
クラウン

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 01:18:23.26 ID:uO27aD8/0.net
>>612
車体価格から15
Dオプションからは半分近く値引きされた
申し込まないと売り切れるわりには
ちゃんと値引きしてくれたぞ
他のトヨタ店で買われたくないってのがあるようだ

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 02:29:23.80 ID:KvAGBr8Y0.net
>>616

> モデリスタのフルエアロで武装してるから煽ると前の車がすぐどいて高速が異常に快適
>  
こいつ、レヴォーグスレにも
全く同じこと書き込んだバカだから
車すら持ってない輩を相手にしないように笑

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 02:33:05.31 ID:G5Y7mIRpM.net
武装w

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 06:58:50.52 ID:g1dzzA6d0.net
次に買う車のことを「次期戦闘機」なんて呼ぶ馬鹿もたまに見かける

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 06:59:00.71 ID:TIYWRFGu0.net
active ride納車は2か月後くらいかな 納車されたらオーナーさんかっこいい写真載っけてね

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 07:06:39.50 ID:4+YgRWin0.net
着荷することを 着弾 とか言ってるおっさんもきわめて痛いと思うw

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 07:24:44.43 ID:vYRIoLUTM.net
>>637
エンジンカバー付いてないエンジンの写真撮ってもな。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 08:04:24.29 ID:uO27aD8/0.net
>>639
ハリアーと同じならそっちみればいい

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 08:20:50.88 ID:VrPnU8nIa.net
オレは運転席はコックピットって読んでる

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:14:45.94 ID:rvhjVI0pM.net
アクティブライド発表から今日で1週間
結局もう予約完売したの?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:25:22.02 ID:T35vR4hwa.net
実はしてないのかもしれんw リミテッドの時はHPに完売が告知されてた

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:27:18.70 ID:Zkd731Th0.net
>>603
レシオがどうとかヘタクソすぎねぇか?
CVTなんだからアクセルの踏み方で回転数を選ぶような乗り方だぞ
1.8で十分なパワーあるし

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:44:39.50 ID:f87YElf4M.net
>>642
初日に完売だよ。キャンセル待ちという方法もあったようだけどもう締め切ってるんじゃないかな?

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:53:26.38 ID:zlTtlZq9x.net
>>645
嘘ついたらあかんで!ちなみに俺は、土曜日にオーダーしたしな!

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:54:57.37 ID:f87YElf4M.net
>>646
嘘言ってないよ。それは土曜日に来店して土曜日にオーダーしたのか?
であれば事前のお店側の確保分だと思うぞ。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 09:55:57.56 ID:f87YElf4M.net
俺が嘘というのなら、今から誰でもTOYOTA店に言って見積もり取ってその場で契約するからって
言ってみればいいよ。どこか連絡して完売してます初日にって言われる。

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:04:24.95 ID:ptLFOw7ea.net
俺のカロツーちゃんが一番可愛くてカッコいいのだ!
某テールランプ入れて強くなった

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:07:56.45 ID:KS4ZlpeKM.net
>>643
俺もそう思うな
昨日ディーラーに用があって行った時に聞いたけどもうすぐ完売みたいな反応だったな
田舎ののんびりしたディーラーだから当てにならんけどね

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:14:07.78 ID:T35vR4hwa.net
>>650
一番不思議なのは完売といわれたあともディーラーがツイートしてたこと

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:19:19.45 ID:zlTtlZq9x.net
>>647
土曜日の午前中に、My寺に連絡入れた時点で300前半注文が入ってるって言っていた。まだ間に合いますと言われたので買いに行ったのだ!

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:19:56.24 ID:9KYfC0rBM.net
日曜日の午後6時はまだ注文できてた

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:21:44.85 ID:9KYfC0rBM.net
初日完売とかしょうもない嘘つくやつ何がしたいんやろwww

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:24:21.01 ID:Zkd731Th0.net
単純に、断るときの決め台詞だったんじゃないか?「初日完売なのでスンマセン、テヘペロ」

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 10:34:08.89 ID:+ywkhkBb0.net
>>636
どっかの掲示板に地上を走る戦闘機とか書いてたアホがいたなあ、つか戦闘機は地上にいるときが一番弱いんだよと突っ込みたくなった。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:27:15.57 ID:z4x3K9Jva.net
>>655
たぶんそれやな
6日にあと10台ぐらいだったからな
決めてくれそうな人としか商談に入れんよ
面倒くさいし

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:31:51.18 ID:acTVs9Ba0.net
>>609
アクティブライドだろ
こいつアクティブブライドって言ってね?
カロツーと結婚でもすんのか

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:33:29.26 ID:T35vR4hwa.net
ダイナミックスフォースエンジンとも言ってるしね

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:43:18.10 ID:kTYwsiuS0.net
2回目の限定車にクロスにGR 優遇されすぎだと思うが、売れてる車種ってそんなものなのかな?

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:50:22.08 ID:J3VE749tM.net
売れてるじゃなくて本来トヨタの屋台骨となるべき車。
売らなきゃならない、売れなきゃならない。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 11:51:14.32 ID:u6s2qJBma.net
カロスポはやっぱオーリスの系譜だわな

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:11:50.86 ID:9KYfC0rBM.net
カロスポは名前変えただけのオーリスだし

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:16:56.18 ID:vFR+FvZ20.net
今朝方完売したらしいね

営業からメールきたわ

特別仕様車

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:23:11.96 ID:ptLFOw7ea.net
なのは完売!

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:28:55.18 ID:rSZODJgTM.net
>>660
カローラクロスはカローラシリーズって括りなだけでツーリングとは別の車だよ

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 12:56:37.74 ID:n4mDWqJzd.net
ランクス、ルミオンあったな

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 13:13:50.75 ID:IesMEMGG0.net
>>660 スポーツもGRあるらしいけど たしかにツーリングがにぎわってるな

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 13:51:07.44 ID:cV4ZBxmCa.net
ヤリスクロスアドベンチャーw

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 14:14:56.22 ID:zlTtlZq9x.net
ホームページから消えてるな

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 14:42:58.07 ID:xKsQ7Ggaa.net
消えたw

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 15:34:50.42 ID:S09gajRO0.net
幻のactiverideか たしかに去年の限定車も街で一回しか見たことない

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 17:30:02.42 ID:kTAvdWhXa.net
トヨタは下請けには納期厳守するくせに

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 18:19:48.17 ID:8CIuMhgCa.net
アクティブライドはアーバンカーキ以外は街中ですれ違っても見分けるの無理だなw

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 18:25:08.45 ID:O0kFUR8Va.net
トヨタは電子部品調達できるのか?
減産しないの?

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 18:26:31.19 ID:MWrzRN3A0.net
>>674
サイドシルのペイント

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:28:17.17 ID:P4XsNQJt0.net
販売終了のお知らせ
https://toyota.jp/corollatouring/grade/special2/

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:30:26.90 ID:Hk2kZy840.net
\(^o^)/オワタ
https://i.imgur.com/uglDQaD.jpg

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 19:39:59.22 ID:TF2juKak0.net
最低地上高130mmじゃアクティブライド出来ないわな

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/08(木) 20:49:17.69 ID:/EVAJ4Mj0.net
>>678
はや

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 05:19:28.25 ID:SeZhblWtd.net
フィルダーのW×Bも当初限定車だったんでしょう。これでユーザーの反応見てるのかな。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 07:42:13.31 ID:+JOeLvO10.net
>>681 違うね

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 08:43:36.35 ID:B81J6ALw0.net
ガソリン車は売り過ぎるとペナルティをくらう時代がもうきてるのかも?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 08:49:22.21 ID:OdDTpLcm0.net
2リッターハイブリッドを出せばよい

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 09:57:22.54 ID:eZRcroDdM.net
意味が判らん販売方法だよね
エンジンの種類を増やすとかメーカーにとって面倒臭いはずなのに

単純な話題作りか
マイナーチェンジの観測気球か
余ったエンジンを売ってるのか
実はこの売り方が儲かるのか

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 10:06:12.45 ID:KzwTGcK7a.net
DAの接続5分くらいで切れて
スマホ側が接続方法再度聞いてくるのなんなの?

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 12:17:07.68 ID:rM/a83hcM.net
仕様です。

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 13:47:55.07 ID:GjJka2oBa.net
>>684
コレ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 17:02:43.61 ID:u8NO2r1Ld.net
>>681
特別仕様車です
フィールダーエアロツアラーの特別仕様車W×B

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 18:20:39.75 ID:qc+aEAjja.net
今後このカローラより更にいいカローラが出るのかと思うとワクワクするわ。仕事終わりにカローラみたいな大衆車でもちょっといい車に乗ってる感覚にさせてくれるこの乗り味に脱帽だわ。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 18:21:10.33 ID:APclB9P/0.net
売り行きの落ちる後期に全エンジン載るんちゃう

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 18:45:19.15 ID:0Lkx1l110.net
>>690
河口まなぶさんや五味さんも試乗動画で褒めてたね

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 19:17:17.90 ID:tmE5MKc9d.net
バタつきやロードノイズはダメっぽいな

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 19:18:14.35 ID:u8NO2r1Ld.net
次はGT-FOURかな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:23:39.10 ID:ic1Niotp0.net
>>690
今回からは世界戦略車になってるから、FMCは当分先になるかな?

オーリス乗りだけど、カロリンめっちゃ気になる・・・
でも、オーリスのケツも気に入ってるから我慢、我慢

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:32:17.10 ID:fqEFpbC90.net
>>685
それな。
ほんと、謎。
2000をどうしてもカタログモデルにできない大人の事情があるのか

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:35:32.98 ID:WbzBkxaFa.net
2000買いたい人はもう今回のアクティブライドで行き渡ったでしょ

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 20:36:49.58 ID:2frqwoj60.net
一週間経たずに完売だからそれはない

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:37:51.70 ID:dZsMkBRN0.net
大人の事情というかレクサスUX用なんだろ日本では
2.0HVも同じく

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 21:41:06.54 ID:ZaqzKG790.net
RAV4…
ハリアー…
せやな

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/09(金) 22:52:31.62 ID:3xk4pa190.net
トヨタヒエラルキーでプリウスより先に2000cc化できないんだろ。
一応プリウスの方が上級車という位置づけだから、あちらのモデルチェンジか消滅待ちだよ。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 06:52:18.72 ID:d2H83p0+0.net
30万円程度の差のヒエラルキーなんてあるのかね?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 06:56:42.58 ID:Zz9DeAjC0.net
何故無いと思えるのだろうか。
横並びなんてバッジビジネス型以外無いのに。

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 08:13:13.78 ID:TfwYu9iN0.net
なんでハイブリッド専用車の名前出すんだよw

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 08:54:52.37 ID:Sc4D/vbxM.net
ヒエラルキー云々以前に
エンジン増やして1000台だけだと
利益出るのかね?って話だと

レース向け高性能エンジンを100万円アップで売るなら判るけど
これただの乗用車向け汎用エンジンで値段も大して上げてないし

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 09:02:25.23 ID:wuBiBdla0.net
新規開発じゃなく既存のPUで搭載実績もあるなら利益は見込めるんじゃね?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 09:07:36.26 ID:rJpZY7CiM.net
国内市場でのカローラに2Lの需要確認してるだけだろ。
形式認定は取ってるから、あとは売る気の問題。

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 09:07:44.60 ID:aPTtjyKXM.net
上から下までパワートレイン使い回しとかマツダかよ

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 10:33:41.59 ID:EPnbibD7M.net
>>707
北米仕様のカロスポは2000ccだよな、最初から

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:26:11.99 ID:cu87cpsg0.net
特別仕様車
アクティブライド
完売だと思ってたけど
営業から会社枠で確保した5台があるらしく
どうかと言われた
迷うな

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:41:10.43 ID:Sc4D/vbxM.net
>>710
もともとカローラのガソリンを検討中だったならOKと思うが
そうでないなら飛び付く程ではないと思うよ

HV乗りの俺が言うのも変だけどw

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 11:50:49.76 ID:Sc4D/vbxM.net
>>706
損してまで売ると思えないから
案外エンジン増やすのは簡単なのかね、、、

>>707
その可能性はあるけど
2回もやる必要性が謎だわ
それにガソリン検討組が流れて即完売するのはやらなくても判る気もする

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:01:31.32 ID:mIeeTR0Br.net
>>710
twitterで5台確保ありとか投稿すれば、値引き渋くしてもあっという間に売れると思うのに、なんでわざわざ営業するんだろ

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:04:08.29 ID:gSTAyIZ40.net
>>713
限定車でそういうことをやってSNSで告知すると炎上するんじゃね

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:13:29.65 ID:odViZA5a0.net
>>713
ズルいっ!
こっちに納車して!

面倒だね(溜め息

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:34:13.20 ID:YnrCejWUd.net
カリーナバン再販してくり

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:37:52.54 ID:qYOAUBuZ0.net
つカルディナバン

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:38:02.92 ID:2F4XKO4r0.net
特別仕様車のスポーツシートは分厚いから後部座席が狭くなる
カロスポの中間グレードより狭いよw

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:38:41.84 ID:qYOAUBuZ0.net
ホイールベース縮めたのがアカンな。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 12:54:44.47 ID:/gOuarZ3x.net
>>710
メーカーOP&カラー選べないよね!

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:07:18.77 ID:TfwYu9iN0.net
>>720
色は白だろ、多分
メーカオプションは寒冷地仕様とバックフォグしかないよ

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:42:44.77 ID:BsBPrjKC0.net
>>712
販促用に限定車出してるだけだと思う。

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 13:43:55.58 ID:daBFI+Ox0.net
>>718
たしかに。
ただ、ホイールベースは同じだけど、後部座席の位置がちょっと違うらしい。
だから、
・カロスポ+スポーティーシート
・カロツー+スポーツシート
の後部座席の比較は、微妙な感じになるかも

ここはデータと数字に詳しい人、よろしくです

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 14:54:37.83 ID:0DowpOlz0.net
プリウス爺出現してて笑う

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 15:11:51.18 ID:p+EwCj/Ma.net
>>721
アーバンカーキ一択じゃないの
他の色ならW×Bで良いと思うのだが
2.0エンジンが目的なのか?

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:14:49.62 ID:mIeeTR0Br.net
>>725
俺はアーバンカーキには何の魅力もなくて、完全に2.0エンジンとダイレクトシフトCVT目的で注文したが
ちなみに色はホワイトパール

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:38:27.06 ID:/gOuarZ3x.net
>>726
一緒やな兄弟!

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:50:46.11 ID:I+j9ceXP0.net
>>726
俺もその組み合わせだけで昨年購入したよ
期待は裏切らない出来だから納車されるのを楽しみにな!

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 16:51:04.57 ID:0IiQ4afca.net
このお尻な時点で食指が動かない
5年くらいは乗りたいので

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 17:22:03.61 ID:hHNzb4JG0.net
>>729
スポーツのオムツしたような垂れた尻より何倍も良いけどな!
人それぞれだな

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 17:41:38.67 ID:kV2GvlDEa.net
M20A最軽量車両  これだけで十分な訴求力あるよ

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 17:50:49.29 ID:0IiQ4afca.net
>>730
なぜスポーツと比較するのか知らんが
大変だな

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 18:18:35.37 ID:s1t8PjK60.net
燃費も加速もいいからM20A アイドリングとかもむっちゃ静かだよ。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 18:27:45.95 ID:hEpsUPL/d.net
これからはプラチナホワイトの時代や

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 18:31:51.16 ID:kV2GvlDEa.net
アクティブライドオーナーが増えてこのエンジンの良さやダメな点を
語りあうことができるのがちょっと楽しみ。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 19:13:30.01 ID:I+j9ceXP0.net
>>735
今のところM20Aの悪いところ見つからないよ
それにシーケンシャルの位置に置いてなくてもパドルが使えるDirect Shift-CVTとの組み合わせはRAV4やハリアーでも味わえない
M20Aをリニアに使える秀逸なCVTだわ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 19:16:29.94 ID:kV2GvlDEa.net
カローラになんで2000をラインアップさせないんだって謎より
パドルが装備されてるのが超限定的なのが一番謎だw

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 19:31:01.22 ID:YD3dXv8EM.net
すっかりACCに慣れてしまったので、シフトじゃなくてACCの上下ボタンをパドルにして欲しい。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 19:46:24.99 ID:J57uH+GL0.net
2000limitedアレルギーの奴消えた?

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 19:46:28.06 ID:I170TReKa.net
https://www.netdenjd.com/articles/-/247707

このサイトの右下にある一週間のランキング面白いなw

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:02:39.93 ID:QWnFVD4W0.net
最近、またカロツーのCMを見るけど、あれを見て買おうと思う奴いるのか?

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 22:08:29.22 ID:J57uH+GL0.net
>>741がすばらしいCM作れる才能の持ち主

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/10(土) 23:20:17.46 ID:9HwBZE9Za.net
お尻がこれでは売り上げも尻すぼみでしょ

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 00:31:25.28 ID:We0SiqBHa.net
>>728
7月納車予定
アーバンカーキと装備に惹かれて購入したので
エンジンとCVTは付加価値だと思っていたが
エンジンに最大の価値があるのね
おらワクワクしてきたぞ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 00:56:14.72 ID:fzXOPTxe0.net
>>744
俺はアーバンカーキ×ブラックにした。
納車予定まだ聞いてないけど、カローラスポーツの8月車検に間に合わない可能性もあるのかよ
記者発表前に予約したけど

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:10:24.24 ID:mPv5dQvz0.net
自分で車検行ったら確か5万円ほどでいけるよ

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 01:39:44.13 ID:421lhLmjx.net
納期って結構かかるんだね

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 06:46:27.79 ID:kpqVbfsi0.net
暖かくなってきて市街地でも25km/L超えるようになってきた
2000も魅力だが、この燃費の良さからHVが手放せない

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 08:31:54.72 ID:XevU7sQd0.net
そういえばHVってガソリン満タンにしたら航続距離どんくらいで表示されるの?1400キロとか?
ガソリンって700キロ前後だよね。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 09:29:56.30 ID:/4qC4ztmM.net
アクティは2000みたいに1ヶ月の生産数決めてないから白黒は納期早い
けどカーキは遅くなる

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 09:56:41.66 ID:eJd25oy3a.net
アクティ・・・・HONDA(´・ω・`)

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 10:53:36.85 ID:L6K3Pon+0.net
>>719
ベンツBMのステーションワゴンは
ホイールベース長いのもあってカッコいいんだよなぁ

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 10:58:23.47 ID:2fbx0dHLd.net
>>749
900弱かな 40Lだし

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 11:08:16.47 ID:M3/jhoBV0.net
HVだけど満タン法で何回やっても17km/Lしか出ないわ。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 11:09:59.95 ID:oED2100m0.net
トヨタファイナンス審査落ちしたわ

active ride

さいなら〜

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 11:24:55.10 ID:hefPgsPf0.net
>>755
審査落ちなんて聞いたことないぞ
無色の方ですか?

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 11:56:30.38 ID:y6hi/NTzd.net
ローンなんかせずに現金で買える範囲内の車にしろよ。
現金で買えないなら分不相応ってこと。

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 11:59:58.32 ID:oED2100m0.net
異動持ちだから

仕方ないわな(爆笑)

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:25:27.72 ID:I8S2ioDjd.net
>>754 ナカマw 市街地中心で渋滞が多いと、こんな数字だよね。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:33:39.00 ID:M9VKnYeOM.net
>>755
えっ?

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 13:56:43.37 ID:ZUXcqNS40.net
>>755
携帯料金延滞とか?あきらめるのはまだ早い
銀行のマイカーローンは?

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 14:08:57.61 ID:Y8ny4kf70.net
銀行ローンのが厳しいだろ・・

残価設定で買う奴ってどのくらいの割合でいるんだろ? 

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 14:34:06.96 ID:g4DGKIPV0.net
のがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのがのが

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 14:45:44.04 ID:EFpnkUsfa.net
ホワイトのーがガラスフレイクはよ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 14:48:46.30 ID:mRlOyavKa.net
野上のが

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:07:16.59 ID:bYLV8KTr0.net
>>756
無色の車を全裸で運転するを想像した

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:36:30.36 ID:M9VKnYeOM.net
残価設定ローンの利用率は販売店によって異なるが、おおむね「50〜60%」と返答する店舗が多く、「ライズは80%に達した」という情報も聞かれる

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/bestcarweb.jp/news/125923/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAYrcrvv_48bUXbABIA%253D%253D

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:47:59.92 ID:L6K3Pon+0.net
アルヴェルを背伸びして残価で買うってのがよくあるパターンだと思ってたけど
ライズを残価で買うって一体何なんだ!?

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:54:15.31 ID:30PJQ7V0d.net
それだけ若者に金が無いってことでは?

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 15:59:45.94 ID:rOitGKMVa.net
良い悪いの問題じゃなくて現実はこうなんだよ
一括購入してそれを10年以上乗るなんてのはもはや3割居ないんじゃないの?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:06:10.52 ID:hefPgsPf0.net
たしかにアルベルは残価の高さを当てにして3年から5年で乗り換えるらしいな
カローラは残価が終わってるからローン意味ねーと思う

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:09:00.96 ID:F0drpuI00.net
>>768
それ言ったらアイホォーンだって割賦の下取り契約してる人いるよ。

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:09:54.75 ID:3yXlkewcd.net
>>770
一括で買える車を長く乗るのが金銭的に一番得だよね。
むしろ貧乏な人ほどそうすべき。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:10:10.53 ID:EFpnkUsfa.net
残価にしたところで車は結構インフレしてるし
リセールよくてもまたアルヴェルあたり買うなら結構持ち出しが発生するとおもうんだが
そのへんどうなの?

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:12:54.87 ID:1SWJDUPQ0.net
子供が小さい時だけミニバンにするなら、残価使うのも選択肢に入ると思う

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 16:20:48.23 ID:We0SiqBHa.net
買い換える時は買い取り屋を集めて競合させた方が特じゃね?面倒くさいけど。
てか総額で考えるのを放棄してるなら残クレは有効だな

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:06:37.45 ID:7m3MF55BM.net
地方は給料安いけど車は絶対必要だからね 若い人はもちろんそれなりの年でも一括で車買える人は少ないよ

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:27:48.84 ID:GlCbccUt0.net
地方は百数十万円の軽自動車でさえ一括で買えない人が大半

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:40:42.61 ID:aJQdO0PeM.net
ピクシスパッソ見に来た客に残価ライズ買わせるのが
有能セールスマンてもんだ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:40:56.44 ID:5bmBnVsga.net
そんなことはないw

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 18:46:58.66 ID:GzVw99hI0.net
若い若い言うけど、国民全般金もってねーぞ

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:05:35.14 ID:GlCbccUt0.net
地方はテレビで月1万円で新車の軽に乗れるとか
月5千円で中古の軽に乗れるとかのCMばかり

本当に金持ってないんだねえ
地方経済終わってる\(^-^)/

でも1000万もあればフルリフォームの中古住宅買えるからな

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:13:05.60 ID:04AQ0iRv0.net
戸建てやマンション所有するなんて修繕費などのランニングコスト考えたら無駄な出費。
頭のいい人は最新設備の賃貸を6〜8年おきに移り住んでいく。

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:22:35.15 ID:XevU7sQd0.net
賃貸で最新設備とかないだろ?家賃半分会社負担とかなら賃貸がいいけど。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:31:44.85 ID:M3/jhoBV0.net
地方だと賃貸住まいは人間扱いされないからな。
普通は○○さんちの子って言われるけど
賃貸だと借家の子って言われる。
親からも団地の子と遊んじゃいけませんて言われるし。

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:42:28.10 ID:JNZO/Oo40.net
クロームのドアハンドル取り付けてみた。
ボディカラーが白だとちょっと目立たない
https://i.imgur.com/tmS1Qri.jpg
https://i.imgur.com/2UqFxXe.jpg
https://i.imgur.com/sO9A7cN.jpg

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 19:58:11.77 ID:+k/f5l5Ta.net
さりげなくリミッテド出していくぅ〜

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:15:05.20 ID:14I0JOxkM.net
>>785
たしカニ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:16:25.79 ID:9Wgud6KW0.net
>>783
1番コストかからないのは戸建て。
定年退職したら地方の戸建てがベスト。
修繕積立金と戸建て維持費では積立金の方が数倍多い。
注意点は病院が近くにあること。
山奥とかは避けて。

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:16:59.49 ID:VLZX36w70.net
完全無欠のツーリングワゴンの


覇者として君臨してる


レヴォーグが通ります

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:17:44.64 ID:9Wgud6KW0.net
>>785
どこの部落民なの?

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:22:50.19 ID:EtwVJ1MHa.net
今夏にはお尻変わるかな
さすればやっと見られる車になる

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:46:51.80 ID:Pk/IQsvS0.net
賃貸だ戸建てだとマウント合戦。
二十歳やそこらの若造でもないだろうに、いくら匿名のネットとは言え、いい歳のおっさんがよく恥ずかしげもなく書けるな。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:52:30.83 ID:ktOl2olw0.net
dbとveuroどっちがよい?

2万kmくらい行ったらタイヤを履き替えようかと思ってるんだが

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:54:35.65 ID:QIej6/h3a.net
ほんまバカばっかりや

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 20:58:44.45 ID:GgPmb0V1a.net
>>794
HVならビューロ、ガソリンならdBかな。乗り心地重視ならdBでスポーツ性能求めるならビューロ

プライマシー4が全ての性能バランス良くておすすめだけど、音と乗り心地の一点突破なら上記に負ける

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 21:14:40.67 ID:jz97bZHc0.net
>>786
高画質過ぎw

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 21:36:41.50 ID:JtaBqrQAa.net
パケ死するところだったw
教えてくれてありがとうございます!

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 21:54:38.21 ID:Fsgx4a3D0.net
>>794
その2つならビューロにする

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 22:28:19.11 ID:CtvNfjWl0.net
>>774
ランクルとかの人は上手に乗ればほぼ追い金なしで回転できるって言ってたけどなぁ
頭金0でいけるディーラーがあるとは言え登録費用とかはかかるわけだし、いつまでもローン払い続ける訳だし、貧乏人には無理だわ。

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 22:50:24.17 ID:JNZO/Oo40.net
>>797
デカすぎゴメン。
Huge thumbnailリンクしてみた。
https://i.imgur.com/tmS1Qrih.jpg
https://i.imgur.com/sO9A7cNh.jpg
https://i.imgur.com/2UqFxXeh.jpg

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:18:57.19 ID:1SWJDUPQ0.net
Bピラーピアノブラックなの?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:19:49.71 ID:NwItQ4ySM.net
>>800
そこまでして乗りたくもない取り回し最悪の車に乗る必要性がない

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:33:48.87 ID:pdf2DLq60.net
>>801
なかなか高級感あっていいなあ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/11(日) 23:36:29.77 ID:JNZO/Oo40.net
>>802
以前のスレで画像貼ったけど、交換済みだよ。

ピラーもドアハンドルも契約時に知っていれば仕上げて納車してもらったんだけどね。
ドアハンドルは工賃結構高かった。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 05:36:38.07 ID:4ZKDSDVQr.net
>>767
ひぇ… ライズクラスでもローンなのか
ってか一括な支出を減らして投資信託にでもまわしているのかな
その方が儲かるし
なら俺もローンにするかな

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 05:40:18.38 ID:4ZKDSDVQr.net
>>773
今なら投資信託で運用した方がお得じゃないかな
FRBが動くまでに
車はローンで。株でもいいけど

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 07:39:55.84 ID:f2eK3zUq0.net
ライズはカローラより中古価格高いくらいだから確かに残価お得かもな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 07:43:54.81 ID:0XLu0W4Gd.net
残クレって距離も制限されるし貰い事故だと完全に泣き寝入りだよね?
まあ後でこんなはずじゃ無かったって後悔するんだろうけど。

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 08:21:58.94 ID:BKIvsIg9a.net
残クレ!契約する時に話ししてるだろ
納得して組んでるんだから無問題
説明してないなら詐欺とかそんなのになるから弁護士に相談したら良いよ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 08:33:00.18 ID:nStvBeSBd.net
今は残据の時代ですよ

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 08:51:09.73 ID:6WDrW7Wx0.net
>>809
まあカローラみたいなクソ残価ならダメージもそこまでないかもしれないが、
高い残価を当てにしてランクルだのアルファード乗ってるやつは悲惨だろうな

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 12:01:05.35 ID:AQyfYByA0.net
俺も基本は現金派なんだが
先日清水さんが動画で興味深い話してたな
キントのヤリスは通常ヤリスより剛性上げてるってよ
https://youtu.be/C15b7fa-LNM?t=296

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 12:28:05.19 ID:3cNyujwDM.net
わざわざキント用に作りなんて変えるかねぇ…
ヤリスもオプションでブレースあるからそれが付いてるだけじゃね

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 12:39:42.34 ID:Er02580/M.net
>>813
出先なんで動画見れないけど、KINTO用にブレース追加や脚固めたってやつじゃなかった?
スポット増しや構造用接着剤とかまでやってないでしょ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 13:24:59.80 ID:1GMS6eizr.net
2000Limited乗りの方にぜひ聞きたいんだけど、パドルシフトの操作感や反応ってどう?
特にシフトダウンの時にブリッピンクのような制御ってある?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 14:35:21.27 ID:BKIvsIg9a.net
ドライブモードスポーツならブリッピングの制御入るよ
デヂタルタコメーター付けたらよくわかるよ

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 14:37:03.79 ID:D+wLcwA1a.net
M20Aのパドル最高だわ

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 14:37:48.14 ID:p9k+49ErM.net
CVTにブリッピングて必要?

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 14:38:04.10 ID:p9k+49ErM.net
>>817
マジか、無知でスマン

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 15:37:27.68 ID:BKIvsIg9a.net
回転の落ち込みが急激でなくなるから
アクセルオフにしてからオンでスイスイスゥー
ってかトヨタに聞いた方が良いよ
個人の感想です

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 15:55:09.89 ID:1GMS6eizr.net
>>817
ありがとう、ブリッピンク制御入るんだ!
アクティブライドの納車がますます楽しみになりました

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 17:58:23.87 ID:l6JTg1VqM.net
>>822
ブッリピングなんてないぞ
トヨタに問い合わせてみ
ないですって言われるだけだから

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 18:04:56.44 ID:pRvVX+yH0.net
テールランプも光らないしもうどうしようもない(T_T)

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 20:41:47.60 ID:v7P+NlN5a.net
特別仕様車が来ないから拗らせてしまったお方?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 20:46:28.53 ID:1PRs+M7/0.net
新型2000ccのエンジンってマツダのそれとたいして変わらなくね?
普通にCX-30でええやんなる

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 21:56:30.33 ID:s0XUco970.net
もうちょっとタイヤがでかくなるといいよなぁ
今日、職場でWISHに似てるって言われてあ〜ってなった

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:00:22.53 ID:SdPshcQg0.net
えーっ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:33:13.90 ID:J/Aau2z20.net
>>826
エンジンスペックを生かすも殺すも変速機の制御次第
エンジンスペックだけじゃ何もわからんよ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:41:13.49 ID:f2eK3zUq0.net
>>826
スカイアクティブ-Xは値段高過ぎるし、スカイアクティブ-Gは一世代前って感じじゃん

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 22:57:02.01 ID:ywZx1pejM.net
>>826
マツダ買い一択

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 23:15:41.24 ID:b/7eDsdO0.net
CX-30を引き合いに出すことには誰も突っ込まんの?

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 23:21:44.53 ID:i+rz1JjB0.net
突っ込むも何も、論外でしょうに。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 23:27:07.14 ID:1PRs+M7/0.net
アクティブライドとか言ってたがな

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 23:27:46.88 ID:49VuL3690.net
>>832
ただ煽ってるだけだから無視で

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 23:31:23.10 ID:1PRs+M7/0.net
どうやら図星っぽいところを突いてしまったようだ
正論がいつも正しいとは限らないのに正論を言ってしまうのが
僕の悪い癖

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/12(月) 23:51:46.27 ID:v9UwSQSI0.net
>>836
僕ちゃんが、何を言っているのかさっぱりわからないw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 00:18:19.41 ID:ybs6w4AU0.net
>>836
ちょっと何言ってるかわかんない
もしかして馬鹿?

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 06:40:05.75 ID:4cDFaIqt0.net
マツダ脳って言うのか、こう言うのって?

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 07:34:09.24 ID:c1IJuvLPd.net
また俺なんかやっちゃいましたか?を地で行くな

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 09:03:20.07 ID:jpm98fJW0.net
所詮はトーションビームのウンチ車
ツダヲタだけが「欧州仕込みの硬い足回り!路面情報を拾ってくれる!」と大はしゃぎ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 10:24:06.12 ID:fFMJEBPJ0.net
ヤッホーhttps://i.imgur.com/DB6MWIe.jpg

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 10:31:17.98 ID:oqquB2yn0.net
>>842
ものすごく借金が膨らんでるように見えるんだけど

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 10:31:58.08 ID:vbcOzAtA0.net
ラゲッジソフトトレイはまじでゴミだからやめといた方がいいぞ
社外のラゲッジマットの方がいい

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 10:42:56.67 ID:jpm98fJW0.net
460万あったらもっと良い車買えたのに

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 10:46:51.39 ID:fOOQLy9F0.net
>>842
140万で下取りされる車の残債が300万ってどんな車なんだろ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 10:48:47.81 ID:fFMJEBPJ0.net
今から納車が楽しみだお

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 10:49:18.51 ID:WT4x55BOM.net
外車じゃない?
寝落ち激しいから。

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 11:46:04.98 ID:vbcOzAtA0.net
>>847
下取り車なんや?

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 12:28:20.27 ID:1KZ6GkU+d.net
>>842
そこまで借金して車買うとか・・
まあ経済を回すのに貢献してくれてサンキューな。

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 12:41:12.54 ID:Vch93GWj0.net
>>842
NICE借金ボーイ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 13:18:25.63 ID:GgtKCMNY0.net
>>846
下取車より前の車からの残債では?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 13:28:37.83 ID:165XrwTA0.net
わくわくプラン(ディーラーがw)
年利高杉 何か弱みでも握られてるのだろうか?

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 14:24:22.02 ID:gpz/YYn90.net
残りがあってまた借金かー 学ぼうぜ

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 14:40:25.50 ID:8rDmbTWEr.net
ブリッピングの件、この動画見ると制御入ってるように見えるけどどうだろう
車はRAV4だけどエンジンとミッションは同じ
1:10あたりからシフトダウンしてる
https://youtu.be/P8K2Y42lg44

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 14:58:34.94 ID:ps20x5vm0.net
>>855
真ん中の液晶モニタをよく観察してみよう
"M"が輝いてるよ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 15:05:42.62 ID:8rDmbTWEr.net
>>856
もちろんシフト操作した時の話な

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 15:50:27.53 ID:qNWb4xGH0.net
このCVTをHVに載せてほしい

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 17:19:22.92 ID:fyuA0nS70.net
>>853
すごいネーミングだよね。

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:08:37.72 ID:4cDFaIqt0.net
>>853
トヨタ系の金利このぐらいの普通だよ。
俺の残クレも4.3%だったし、通常分割でも同じだと言われた。
トヨタファイナンス扱いなのに何故かディーラー系列で微妙に金利が違うのが納得いかないけどね。

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 18:10:38.55 ID:4cDFaIqt0.net
>>846
買って1年以下だけど大事故車とかね。
色々あるんじゃない、無理して乗り換える理由が。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 19:53:22.61 ID:GXuS3Pss0.net
https://www.youtube.com/watch?v=N06cf3gdO4c
いい動画ですね
車がカローラだから引き立つ部分もあるのかも

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:04:08.70 ID:b+5NICrQM.net
>>842
20%値引きされるなら考えるけどな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 20:22:24.39 ID:ps20x5vm0.net
>>857
ひとがシフト操作する事も制御というならその通りですが

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 21:11:00.63 ID:gKG6OHNW0.net
>>862
長かったけどいいね
カロリンはまさにこんな家族にぴったりなんだろうなぁ
あと帰りのガスが少なかったけど大丈夫なのかな?(笑)

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 21:30:30.00 ID:/xl+q/fYd.net
>>842
よし!納車されたら次の車へ乗り換えだ!

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 21:34:21.53 ID:w4oaBeaFa.net
この車10年くらい乗るかも・・・・

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:04:54.67 ID:Vch93GWj0.net
>>863
もう考える余地無し!

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:10:41.86 ID:QHvZv2vX0.net
>>842
見積書じゃなく注文書アップしろよ

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 22:42:01.09 ID:uCwUrfTba.net
>>867
マジで? こんなお尻の車に?
10年とは言わず俺の分も長く乗ってくれ

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/13(火) 23:02:03.87 ID:165XrwTA0.net
俺もできるだけ長く大切に乗りたい。
そう思える車は少ないよ。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 06:54:48.90 ID:pPqYWPCId.net
10年越えて使いたいが10年後GSが激減してると困るなあと今買い換えに苦慮

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 07:07:20.45 ID:80M+ZJmKM.net
インフラ整備もしないと普及の厳しいEVはすぐに侵食はしないよ
そもそも今のままじゃ発電量が足りるかも怪しいし2030年程度でガソリン車の心配は杞憂だ

つまり買えw

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 07:39:27.91 ID:aab6rSbgM.net
>>872 10年後にお前が生きていないかもしれない。
買いたい時に買え。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 07:57:12.82 ID:hgmix/JMa.net
>>872
お尻に不安がないなら買っていいと思うよ

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 10:41:55.47 ID:FCWp3w/cM.net
カローラクロス国産化だとよ。
国産化時点で2リッター投入って事は、カローラシリーズ全体も2リッター化される可能性が高まってきたな。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 10:46:30.14 ID:BOeByz0F0.net
100v何に使ってます?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:05:32.87 ID:cBAdiLZj0.net
国産は1.8L確定でしょ。

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:10:20.91 ID:z+4W+0pu0.net
2.0と1.8でそんなに変わるもんですかね
加速感とか

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:25:40.48 ID:dDiam6dw0.net
0-100のタイムを見る限り別物だね

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:25:48.01 ID:RLPoIRblM.net
日刊工業新聞でカローラクロスは21年発売
22年から国内でも2000cc投入と記事が出てるよ
22年にマイナーチェンジでカローラシリーズ全体に2000cc投入するつもりなのかもね

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:26:24.40 ID:zyb7M+EOM.net
>>879
全然違う

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:33:07.59 ID:AejTh05Da.net
>>877
電子レンジッす!
車は家だし
今昼飯で冷凍パスタをチンしている

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:48:40.09 ID:tZ1j/IFuM.net
>>879
HVも燃費以外2.0の方が高評価
その燃費もW×Bとそれ以外の差よりも小さいレベルで悪化するぐらい(欧州のスペックによると)

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:51:59.32 ID:tb8rs2l/M.net
2.0カタログモデル化しそうな流れだねこれ
ガソリン車考えてる人は待った方が良いか

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:54:24.79 ID:cBAdiLZj0.net
一方で、2022年には新世代TNGAプラットフォームの排気量2.0Lのエンジンモデルもラインナップ予定とのことですが、
これが国内市場にて導入されるかは未定。

販売1年でM20A導入は厳しいと思うわ。
https://creative311.com/?p=113951

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 12:59:40.40 ID:cBAdiLZj0.net
>>879
確か豪州の2.0L 170PSカローラは0→100が12秒台
これがダイナミックフォース+ダイレクトシフトCVTの2.0L 170PSカローラだと8秒台なんだわ。

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 13:04:35.75 ID:gELP6y59M.net
>>878
だよねえ

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 13:05:40.81 ID:gELP6y59M.net
>>887
それで燃費も良いんでしょ
辛いなー

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 14:14:48.45 ID:xF/A2fwC0.net
2000は街乗りでも普通に走行しててリッター14ぐらいかな
郊外は18とか20いくわ

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 14:26:19.34 ID:goSdOBYha.net
>>886
カローラツーリングは一年経たずに2000出たけどw

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 14:31:57.17 ID:oMI2lwXm0.net
考えても見たまえ
今までトヨタがこの国の仕様でいい思いさせたことあったか?
海外版と露骨に差をつけることばかりやってきたぢゃないか

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 18:05:00.51 ID:ljO4fVm10.net
>>892
この車じゃ無いかもしれんが、メーカーとしてならあるだろ?
最近は減ったが日本ならLEDやHIDヘッドライト、あるいはプロジェクター仕様がある車でも海外だとハロゲンのみだったりする。
エンジンラインナップだって、古くは日本だとターボがあるが海外には無い(例:アリスト(GS))とか、今でもエンジンラインナップが日本より少ない(アルファード兄弟等)とか普通にある。

余所の良いところのみ見るのはいいことだけど嘘はいかんなぁ...

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 18:26:00.85 ID:VtQe9S9i0.net
カローラクロス足踏みブレーキだと 改善されるかな

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 18:33:46.62 ID:4BWGczdYM.net
>最近は減ったが
>古くは

何十年前の話してんだ老害
アブねぇからはよ免許返納しろ
ハンドルにぎんな量産型飯塚ジジイ

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 19:15:19.35 ID:UtfFH4D50.net
流れぶった切りになるが、先週タイヤ替えたのよ。
T002からVE304へ。
勿論音は改善されたんだけど、音以上に乗り心地面の変化が大きくて驚いた。
T002はタンタンと跳ねるような硬さがあるけれどVE304は当たりが柔らか。
いずれレグノやdbも試してみたいな。

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 19:55:22.90 ID:ovjL9aWe0.net
プリウスみたいなシフトにして
カローラミサイルになると良いのに
保険料ももっと高くなり貧乏人が買えない価格になると良い

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 19:57:49.01 ID:ljO4fVm10.net
>>895
間違いを指摘されたら老害扱い...最初に今までって言われてんだから過去の話も含まれてしかりだし、エンジンラインナップは正に今もなんだがなぁ。
この間アメリカで出たヴェンザ(ハリアー)もHVのみだし、その辺は各国の公式サイトや海外の掲示板見てりゃ分かるはずだが...

>>896
いいなプレミアムタイヤ
VE304にした決め手は?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:25:02.15 ID:+4wmesDSM.net
爺の言い訳www

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 20:53:44.84 ID:J6/iWyAR0.net
二年連続したツーリング2000の限定販売
そして今回クロスの2000投入を匂わせる報道
明らかに来年カローラシリーズに2000レギュラーモデル投入の伏線でしょ
しかも限定ツーリングは限定に踊らされたアホどものおかげでありがたいことに二回とも瞬殺してるしね

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:02:31.19 ID:U5QHJPcU0.net
車スレって妙に攻撃的な奴多いな
買い替えの情報収集に覗いてたけど用が無くなったら来ない方が良いね

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:06:24.63 ID:AGNKaiWya.net
>>900
たぶん2000がラインアップされてもこの価格で買うのは難しいと思うよ。それぐらいバーゲンプライスだった。

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:07:03.85 ID:cBAdiLZj0.net
買ってない奴が一番書き込むんだけどねw

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:20:22.03 ID:0mz3GxTU0.net
2000限定だけっしょ
カタログモデルになってもそんなに売れんやろうし

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:41:00.91 ID:HnBGFWm0a.net
走りを求めてる人間ってそんないないもんね

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 21:42:30.17 ID:8Xs3D5S50.net
>>895
こういうのがハンドル握ると煽り運転をするのか?
匿名掲示板は非常識に振る舞っても何を書いてもいいんじゃないといい加減分かれよ

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 22:23:28.95 ID:ljO4fVm10.net
>>899
別にこっちは事実の提示だからなんとも。
むしろ爺とか言い訳(と言うからにはその根拠は?)としかいえないあたりでお察し

>>905
ただガソリンだと2000が一番WLTCモード燃費良いんだよねぇ...
燃費重視で2000という可能性もあるいは

908 :895 :2021/04/14(水) 23:27:52.43 ID:UtfFH4D50.net
>>898
(1)吸音スポンジってどうなの?って体験したくなった
(2)レグノ試してみたいと書いたが実はBS大嫌いw
(3)dbは10年ほど前に使ったことがあったので今回は見送り
(4)国産プレミアムコンフォートで一番新しい
ってところかな。
他2銘柄に比べて硬めだとか言う意見見かけるんだけど、比較対象がT00だから全く気にならない。
燃費は気持ち落ちたかな、と言うレベルで低下したけど音震面での快適性がアップしたからトレードオフ以上の価値ありと思っている。

次はフロアデッドニングに行ってみるかな、と思っている。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 23:38:05.01 ID:9OQ+4Wbl0.net
>>900
レギュラーを1800から2000へ変更しても
価格が上がってしまうだけで、好調なハイブリッドがある現状で変える意味が無いよ。

仮に2000をレギュラーにするなら、カロスポで出す方が良いと思う。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 23:47:31.04 ID:mOw+4iONa.net
1.2Tって普通に佳作って感じのエンジンだけど、これが早期に2リッターエンジン投入できない足かせになってるんだろうかと考えてしまう。

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/14(水) 23:52:49.83 ID:UtfFH4D50.net
>>909
ガソリン、HV両方2000cc化するでしょ。
燃費規制やらCO2関連で燃費向上は必須なわけだし。
2回テスト販売的に限定車出して手応えは十分にあったのであとは何時やるかだけだと考えるのが妥当じゃないかな?
トップグレードとして2000cc追加、又は最廉価グレードだけ1800で残すことも可能でしょ。
もっと言うなら大昔みたいに同一グレードで排気量違いでもOKだし。
限定車も赤字で出しているわけではないだろうから、おおよそあの値段で設定できるはず。
エンジンの開発コストは次期ノアボクが噂通りの2000ccならそちらに転嫁すれば良いだけだし。

まぁ我々が色々言ったところで全て戯言でしか無いわけだがね。

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 00:00:57.09 ID:TTSIMDa/a.net
2.0HVは大多数が求めてないんじゃないかな?
採用されたところでなんで燃費が落ちるんだと客から苦情絶対あるだろうしw

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 00:32:34.47 ID:I9MAbExP0.net
ヤリスのダイレクトCVTにハリアーのエンジンに低重心カロリンの操作性、パドルシフトまでついてる
WBのオプション全盛りで300万切るとか
ああ、わくわく過ぎだわアクティブライド

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 01:05:26.34 ID:n9sPnt5K0.net
>>913
ヤリスのダイレクトCVT?
ハリアーとRAV4と同じダイレクトCVTなんだけど


915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 01:27:28.77 ID:I9MAbExP0.net
>>914
まじか
ヤリスいい感じだったけどそれ以上なのか
宝の持ち腐れになりそう

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 02:21:55.54 ID:LjlG4YD4M.net
>>901
そうだね
馬鹿ばっかりだね

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 04:00:04.74 ID:Qqi2Id2Q0.net
>>908
よく車板ってBS嫌い公言してる人いるけど、みんなどこが嫌いなのかな?ポテンザRE-11Sしか履いたことないけど性能は良い印象だった

静粛性を売りにしてるプレミアムコンフォートタイヤって基本硬さがあるから、乗り心地に文句つける人はグニャグニャのエコタイヤ履かないと満足できない人だと思うわ

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 08:28:06.49 ID:vr66VVt/0.net
>>913
GRヤリスのCVT試乗したけどミッションはLimitedと同じかなーと思った。
調べてないけどパドルとか同じような感じだったし。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 09:06:03.07 ID:qGyTR3YkM.net
>>917
ブリジストンの創業者の孫で大株主の鳩山由紀夫を嫌って宗教上の理由だと思うよ

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 10:30:43.27 ID:EFi0G1M40.net
1,8HV廃止で 1,5HV2,0HV追加が良い

921 :907 :2021/04/15(木) 10:44:05.76 ID:moWXt54NM.net
>>917
昔から雨に弱いのが一番嫌な点だね。
思った以上に性能が尖っていて特化型的性格なんだよね。
特にミシュランと比べると俺的にはダメタイヤだわ。

他にもやればできるはずなのに出し惜しみ感のある所とか。
トヨタ80点主義と言われたけどBSは60点主義的に感じる。
そのくせ値付けや販売店への態度が強気。
勿論、鳩の子ども手当って所もイヤだけどw

逆にBSの圧倒的に良いところって誰か挙げられるのかな?

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 11:15:06.99 ID:+34UHbJcd.net
小排気量はもう3気筒になるんじゃない

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 12:33:33.50 ID:zNMz3EP/a.net
俺のマラヒドラ( ・´ー・`)どや

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 13:00:56.76 ID:E/Q/SGkwM.net
>>921
同じだわ
天気が悪いからこそ車を使わざるを得ないこともあるわけだが、経験上BSはウエットがイマイチ...
で、結局欧州系(コンチやミシュラン)に落ち着いてる

でもスポーツタイヤのドライグリップとレスポンスはBSだと思うよ
スポーツ走行ではミシュランよりインフォメーション多いし(サイドが固いから)

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 13:05:12.97 ID:Qqi2Id2Q0.net
エントリーナビキットって地図更新有料なんだよね?
検索しても料金とか出てこないんだけど、知ってる人いるかな?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 13:38:23.90 ID:zNMz3EP/a.net
エントリーナビ更新は24,000円くらいじゃよ
エントリーナビが許されるのはGXまでだよね
キモーイ!★

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 14:59:27.93 ID:ffte7Z/wa.net
>>926
ありがとう

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 16:02:46.87 ID:TnQxD7Pm0.net
長く乗る俺としてはターボの耐久性が不安だからパス

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 16:25:12.98 ID:vaMBAHp/r.net
>>928
20年位? 流石…

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 17:25:19.93 ID:FRO9KH+5p.net
>>929
30万キロは乗るよ

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 18:50:24.27 ID:2aDDkdHqa.net
ディーラーにも聞かなくて、いまさらの質問だけど
テールランプなんで光らないの?
どーせならスポーツと同じく光らせればよかったのに

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 18:53:59.13 ID:kFDXvyw1M.net
来年2000limitedから乗り換えるわ

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:20:08.62 ID:5WVqKrkNM.net
>>919
うまいこという

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:21:35.91 ID:4U3W3jP50.net
>>931
車両価格を抑えたかっただけじゃない

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:21:41.04 ID:5WVqKrkNM.net
ターボのチカラだ

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:53:51.97 ID:mYF9Y15Ed.net
専用ナローボディにしたのでコストカットしまくりますね

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 20:58:33.31 ID:ppNDsK7pa.net
>>932
何に?

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 21:37:50.81 ID:3GHJ3iEE0.net
トムスバレルステンレステール良いな

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 21:39:57.06 ID:/AdInMPf0.net
>>931
日本向けには不必要。コストダウンしても良しと我等がトヨタ様の崇高なるご判断だ

ありがとうございますと私達は泣いて喜ばなければならない

ナローボディも、欧州用のをホイールベースを雑に削っただけでOKだ
日本向けはついでさ
ノーズから作り直す?まさか、日本人には贅沢さ

見ろ、有り難がって皆お買い上げさ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 22:16:07.06 ID:uRFhLi7t0.net
お今日はお尻マンが嬉ションしてるね
お返事沢山貰ったから

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/15(木) 22:35:14.34 ID:Yrvmbj/V0.net
>>939
何の歌詞?

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 05:38:31.73 ID:oB5oumCI0.net
>>926
まあまあ、300万程度の車の話でマウント取り合っても仕方ないだろ?
仲良くしようぜ。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 06:13:31.65 ID:CuB388IUr.net
>>930
oh… それは凄い
まあ部品さえあれば何時までもいけるか

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 10:44:12.55 ID:EdPiUEvI0.net
アクティブの納期に詳しい方いてたら情報下さい!

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 10:47:42.70 ID:U9ZpI6jLa.net
イヤどす!

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 10:59:29.43 ID:EdPiUEvI0.net
>>945
どアホが1匹つれたわ

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:18:49.97 ID:U9ZpI6jLa.net
>>946
僕の友達になりませんか?
何か嫌な事あったの?
自殺はダメよ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 11:30:25.88 ID:RSeKc62mM.net
>>944
半導体の問題がなかったら日曜日契約者で6月下旬
カーキ選択だろさらに1ヶ月遅れ

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:13:16.39 ID:EdPiUEvI0.net
>>948
情報ありがとう、自分は、白選択土曜日契約です。

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 13:36:23.22 ID:U9ZpI6jLa.net
SNSで特定急ごう!

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 19:17:30.74 ID:XAvkHd3wM.net
ムキーっ
なすは汚れが目立つからまた洗車しないとー

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 19:37:18.09 ID:3wQr/a5m0.net
>>949
多分最後の方で契約したけど
7月半ばから遅くて8月頭って言われた

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:07:58.76 ID:BlCjtLana.net
仕事帰りに寄り道しちゃうわ。
会社と家が近すぎるからなんだがw
ついついもうちょい乗りたいってなる

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:51:56.56 ID:Zfn0HOwJ0.net
>>953
同じく。
出勤は時間もあるから最短で行くけど、帰りは回り道して滑るような乗り心地を楽しんでるよ。
通勤の走行距離は倍以上だけど、ハイブリッドだから前の車とガソリン代はあまり変わらない。

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 23:17:56.53 ID:B6HvSw3ga.net
名前で損してる部分あるけど名車だよねこれ

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 23:56:20.02 ID:E1/IpPXTa.net
もうすぐお尻変わるよね

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 05:47:38.64 ID:nsb+y2140.net
>>955
ナロー化やコストカットでそう思われたらトヨタの戦略が成功ということだな

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 08:59:01.73 ID:Ah8UL4fMd.net
>>955
カローラヴァリアント
カローラシューティングブレーク

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 09:10:13.20 ID:FQINGkPja.net
そこかよ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 09:39:16.62 ID:xd6z68ZKp.net
>>955
今まで仕事の都合でマツダばっかりで初めて乗ったトヨタ車がカロツーのハイブリッドなんだけど今のところすごい満足してる
カローラって名前むしろプラスのイメージあるぞ
これだけ世界中で売れて信頼と実績積み上げてきたのは一朝一夕じゃムリやん
おっさん車のイメージは確かにあるけど今モデルからは確実になくなるやろ

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:38:51.15 ID:FQINGkPja.net
先代のプラットフォームのイメージが悪いな

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:51:04.69 ID:saAiUyz/0.net
先代はBセグ用のプラットフォームで無理やりCセグっぽいものを作ってるんだからバランス悪くなるのは当然かもね

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:24:45.67 ID:LeJoPaFqr.net
言うてBCセグってそんな特殊でも無いでしょ
特にホンダ辺りなんてBCセグに気合い入れすぎて、CセグをBCセグが食っちゃってる。買ってる人達もカローラと同等クラスの車買ってると思ってる人マジで多いぞ、価格帯もほぼトヨタのCセグと同じ。
フリード、ヴェゼル、シャトル辺りね

逆にホンダのCセグのシビック、CR-V、生産終了したがジェイド辺りはもう高級の趣味車に片足突っ込んでる扱いの人が多い。

最近のトヨタはBCセグのヤリスクロス辺りは意識的になのか、明確にCセグよりワンランク落とした内装だったりと、ホンダの二の舞を避けてる感があるわ。

どっちが良いのかは俺にはよくわからん。

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:37:34.53 ID:IZAbY6ld0.net
車内が臭いエアコンクリーニングした方がいいかな?
ってニオイの発生源見つけたんだが
ラゲッジのゾンビが寝てた(笑)
セダンならニオイに悩まされずに済んだのかな…

どっちにしろテールランプが消えてる!ってマッポに職質されて逮捕されちゃう?!
教えてくれナローボディのエロい人

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:39:51.20 ID:Ml32jGdgM.net
>>964
お前がクサイんだよ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:53:40.29 ID:IZAbY6ld0.net
風呂入ってないしそれもあり得る😭

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:18:10.52 ID:NMRhHi8iM.net
しょーもな

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:21:27.93 ID:+H8325GPp.net
>>883
自分も電子レンジ乗せるか思案中

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:27:48.33 ID:FQINGkPja.net
>>963
なぜそこでホンダが出てくるのか俺にはわからんw

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:36:45.53 ID:IVo1oOpa0.net
>>969
BCセグメインのイメージが強いからかな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 16:50:56.96 ID:gpMpGgQ5M.net
ホンダって軽自動車のメーカーじゃなかったのか。
登録車も作ってるとは知らなかったわ。

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 18:38:06.99 ID:rkSiZehcd.net
ホンダに軽自動車のメーカーってイメージないわ
軽のメーカーと言えばスズキ、ダイハツだろ
今はホンダの軽が1番売れてるのは知ってる
トヨタ以外はみんな軽自動車売ってるし

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 20:11:31.05 ID:yoJCoK2M0.net
>>971
次スレ頼む

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 01:56:50.62 ID:TGVP4lsm0.net
えーと、カローラツーリングってスバルのアイサイトみたいな自動ブレーキシステム
のような機能は付いているのでしょうか?

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 02:09:13.06 ID:B/g9BRQla.net
>>971
>>973
建てた

【TOYOTA】カローラツーリング Part40【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618679224/

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 02:37:05.71 ID:gXogR4yv0.net
>>974
https://youtu.be/bJDG_2o4jg4

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 08:01:27.33 ID:siN0HICP0.net
これを買えばダミーテールランプとおさらば!
https://item.rakuten.co.jp/jlkjshop/632oth01/

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 08:12:56.77 ID:qjqtHgwp0.net
>>976
向かってくるヤツを止められたらといつも思う
五条先生みたいに

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 16:56:23.61 ID:Snt1NwEja.net
年に一回だけ盛り上がるスレ

980 :973 :2021/04/18(日) 17:43:32.24 ID:TGVP4lsm0.net
>>976
ありがとございますた

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:04:46.84 ID:5ovpPVD90.net
>>960
俺もそっち派だな

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 00:21:31.07 ID:vd8nOpeod.net
>>976
スバルこれから進化してるの?

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 07:12:35.17 ID:70PKrDki0.net
フィールダー13年乗ったけど、消耗品交換だけでどこも壊れなかったな
カロリンもきっとそうなんだと思うと気が楽やね

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 07:19:26.18 ID:97vendl/0.net
1NZは耐久性あるからなー。20年普通に走ってるよね。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 08:17:08.58 ID:mtEMJ4fId.net
仕方ないけど窓枠のゴムとか劣化してボロボロ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 18:38:22.62 ID:H9kXZztt0.net
アクティブライド製造開始
納車予定日も見通したつかな
楽しみだ

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:02:53.81 ID:DoSykRLHa.net
今夏のお尻改良待ち

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:39:09.76 ID:4tWn8KpXd.net
2025までにev15車種だすみたいな話しもあるし
もしかしたらカローラシリーズの最終組になるか

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:08:01.96 ID:v07e7GGB0.net
>>983
https://youtu.be/zNYbWFiheA4
このフィールダーだよね、47万キロ走ったやつが
YouTubeで上げてた
トヨタ車ってすごいよな

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:53:22.34 ID:nHVCsUO60.net
2000の加速動画ないの?
あれば見たい

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:57:18.91 ID:zPaiwcsQa.net
カローラの2000はなぜかまったく動画が上がらないね

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 00:53:32.74 ID:7Sk2bE8i0.net
>>989
俺のそれじゃないけど
47万はすごいな
どっかのプリウスは90万とかだったわ

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 08:32:31.24 ID:DLSigad90.net
アクティブライドが納車され始めれば動画も増えるんじゃね?
中身一緒だし。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:36:43.01 ID:KZRN13jAd.net
三兄弟とも7月2日に改良入るな
オプション統合や色の廃止ばかりだけど

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:40:13.12 ID:2MrlObFma.net
>>994
お尻カッコ悪いままですか

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:48:57.26 ID:1A1SP+S7a.net
GW前に納車や!
多分一番乗りやわ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 10:05:48.19 ID:ccVz/4wT0.net
>>996
嘘こくな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 10:29:51.03 ID:sVRjrpo3a.net
>>996
up期待しとるで

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 10:44:37.70 ID:ccVz/4wT0.net


1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 10:44:45.40 ID:ccVz/4wT0.net


1001 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 10:44:54.06 ID:ccVz/4wT0.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200