2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランドクルーザー300 part2

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 19:13:36.07 ID:fiiyFvE7d.net
まもなく発売

ランドクルーザー200 part67
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616419095
より分家しました
※前スレ
ランドクルーザー300 part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617753864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:00:11.22 ID:GR6nrGlQ0.net


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:05:04.38 ID:dghPChZpd.net
中古業者紛れ込んでステマしてるからここ
アルベルハリアースレでもやってるが

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:19:53.66 ID:eRSJa4vKM.net
このスットコドッコイが
ちゃんと保存しとけよ

https://i.imgur.com/VHNztmz.jpg

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 20:36:11.66 ID:5xHDj7ds0.net
>>3
どんなステマしてんの?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 21:27:24.53 ID:RKZA2J+t0.net
初期版の改良版は何年後に出るの?

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/16(金) 22:44:25.47 ID:ZABLAAegd.net
10年後には初期版の全面改良型が出ると思われ。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 04:18:25.59 ID:YoypIwC+M.net
飯塚、千野アナウンサー
伊藤アナウンサー
伊藤健太郎、
大竹まこと、吉澤ひとみ
その他人殺し運転手と
変わらん
明日の
胸糞人殺しめ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 07:14:03.02 ID:ouOnx7v50.net
カーボンセラミックブレーキって街乗りとか峠レベルだと全然効かないね

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 09:44:58.18 ID:T6if6YG60.net
IP晒されるとあの基地外何もできないんだな
ネット弁慶の極みかよ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:21:53.73 ID:Igx/RaK+0.net
現行ZXで車両保険どんなもん?300でも指紋認証割引なんてしてくれないよな?

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:47:04.79 ID:BUY1TWXB0.net
法人で20
個人で12
車両750
20等級

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 10:48:56.67 ID:BUY1TWXB0.net
すまん車両850だったわ

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:17:09.86 ID:TttXsND70.net
想像してたより安い
どこの保険会社?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:40:07.60 ID:4IgNnutK0.net
もうゴールデンウィーク明けるまでは一切情報出てこないだろうな

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 11:55:47.99 ID:6Tp2KzQZM.net
来年の冬ぐらいに納車で考えてるから
人柱にチェックさせるとすると年内に発売してくれればいいよ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:07:29.69 ID:JNOpCVpvd.net
>>12
合計32ってことだよね?通販系保険?

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:20:04.25 ID:VEn3hBpaM.net
力不足
>>17
いや、12じゃないのか

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:21:01.55 ID:VEn3hBpaM.net
ごめんミスった

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:34:22.67 ID:1/cu0xNad.net
俺は車両保険には入らんと決めた。

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 12:38:13.26 ID:JNOpCVpvd.net
2台の話か
個人事業の按分かと思った

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:05:14.46 ID:bTJofBp10.net
>>8
拡散拡散

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:12:56.57 ID:T6if6YG60.net
オンラインの保険屋はランクル弾かれるよ
俺は東京海上20等級本人限定ゴールドで13

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:44:54.24 ID:2RmbqMUbp.net
背面タイヤでないのかな?

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 13:50:32.04 ID:QM2F1hYZ0.net
ディーゼルは結局7人なのか5人なのか気になる。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 14:14:19.33 ID:8XMww+cj0.net
GRっていうぐらいだから、MTも設定されたら面白いな

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 14:26:23.83 ID:cXKmu1j40.net
>>23
自然災害系もカバー?

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 17:24:16.63 ID:Y2Nc9EZ6d.net
>>23
盗難上位車種は車両保険おことわりだもんな
あと走行距離が多いと恐ろしく割高になって事実上お断りされる

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 20:48:25.66 ID:TFeoLu5n0.net
>>26
あら、有るんじゃなかった?
ディーゼルデフロックまで出してまさかMT無いとかは、つまんねーし早ボケしてしまうわ

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 21:56:04.56 ID:T6if6YG60.net
水没はOK、地震津波噴火は対象外だったような

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 22:37:10.58 ID:mEx9A89g0.net
>>20
何故に?

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 22:48:04.90 ID:QM2F1hYZ0.net
車両保険に入らない理由って俺も気になるな

この手のクルマはデメリットがあまり無くないか
ベンツじゃなくても外車に比べたら断然安くて入らない理由があまりない気がするけど

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/17(土) 23:38:17.78 ID:EuIupBht0.net
オリコオートローン4.9%120回払いで買うわ!!!

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 05:09:53.02 ID:V7upCRQD0.net
>>33
金利高杉
2%以上払うのは養分やろ

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 08:36:28.34 ID:TwaNv10I0.net
車両保険に入るのは普通だろ
セキュリティ無しで保険入れておけば良いよ
法人の保険だから年間かなりの金額払ってるけどな

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 10:14:42.62 ID:Vq32AsyG0.net
2パーの金利安いとこどこ?

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 10:25:59.13 ID:fMEaSRDXd.net
士業してるが周りにランクル乗りなんていない
LXなら何人かいるが

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 10:26:03.16 ID:35CmUBRR0.net
銀行は安いよ

1%台からある、所有者も自分名義になるから審査が通れば一番良いと思うよ

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 11:22:24.31 ID:qrSLj4bx0.net
でたでた、ここでたまに現れる自称士業とか役員兼店長とか別にアピールする必要ないことをアピールするとか面白い。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 11:27:11.80 ID:Is4rTSL+0.net
高金利のディーラーローン選ぶ理由ずっと理解できなかったけど、車が担保になるから高額でも組みやすいんだってな

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 11:41:17.86 ID:wX5dVMwGd.net
>>37
俺も師業だけど
LXは少ない

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 12:18:26.34 ID:DIqHOadLr.net
>>37
で、なんでここに居るの?周りの士業より稼ぎ少ないの?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 12:41:21.99 ID:qrSLj4bx0.net
>>41
あなたのいう師業は理容師とか調理師とか?
それだとLX、ランクルどころかプラド乗ってりゃ相当回りからは評価されちゃうんじゃないの?

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 12:52:12.54 ID:4tvfvu470.net
>>43
美容師ってヨーロッパのクルマに乗りたがるよね。んで、だいたい中古なんだよね。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 13:59:35.16 ID:bBqcoV6r0.net
ディーラーの営業担当より電話があり、全グレードでディーゼル売るとのことです

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 14:05:27.37 ID:fMEaSRDXd.net
>>39
おまえは土業

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 14:07:05.26 ID:2QN3Hr9p0.net
士業っていう奴はだいたい社労士か行政書士
弁護士医師はそのまま弁護士医師とか言うからね
ちなみに俺は幾つかの法人の役員ですけどね笑

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 14:23:53.90 ID:fMEaSRDXd.net
よっぽど法人に憧れてるんだなw
ただのクズニートがw

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 14:36:02.35 ID:fBSq7oEk0.net
個人情報晒されてもまだ調子こきたい猿おりゅ?

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 14:46:56.75 ID:fMEaSRDXd.net
晒してみろよ
クソニートw

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 15:44:58.57 ID:2QN3Hr9p0.net
>>48
ごめん介護福祉士だったんだね…

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 15:45:40.37 ID:qrSLj4bx0.net
力士も士業だわな。

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 16:02:32.81 ID:UgGtlBsea.net
自宅警備士

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 16:11:48.22 ID:0VL1Mtm7a.net
>>45
これマジ?

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 17:16:24.15 ID:UKAuEUAo0.net
>>37
具体的に何の資格持ってるの? 武士? ランクル購入に関係する事で質問があるんだけど。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 17:27:14.86 ID:jbXaeCQK0.net
また職業の話か
お前らが何の仕事してるかなんてどうでもいいから車の話しろや

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 17:37:51.52 ID:4tvfvu470.net
せ、整備士…

クルマの話…

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 18:02:32.08 ID:wX5dVMwGd.net
>>54
まだ正式には決まってない
6月まで待て
その前の情報では
ただ一喜一憂して楽しめば良いですね

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 18:28:20.37 ID:dEwEOI5XM.net
>>45
それはやめてほしいな 
金無いやつはディーゼル乗れないようにしてほしい

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 18:38:27.29 ID:UKAuEUAo0.net
ランクル乗りの中では、ガソリン車は見下されてるの?
圧倒的にガソリン車が良いんだけど。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 18:41:52.28 ID:1EYtJpBfd.net
>>60
ランクル自体が見下されてるわな

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 18:42:31.29 ID:UKAuEUAo0.net
200系はガソリン車だけなのか。 それで良いよ

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 18:44:00.15 ID:35CmUBRR0.net
俺はディーゼルが欲しいけど
5人は嫌だな

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 18:45:57.19 ID:UKAuEUAo0.net
>>63
臭くありませんか?うるさいし

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 18:46:41.13 ID:D/OfrgTLd.net
正式発表まで喧々諤々。
それもまた一興だな。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:28:17.93 ID:WOa67bp2a.net
あの方の隠し球か

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:48:25.37 ID:YjSIT2mHM.net
>>64
臭いわけないだろ いつの時代の話だよ うるさいのがいやなら大人しくガソリンにしとけ

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 19:54:14.53 ID:UKAuEUAo0.net
>>67
今の時代の話だよ

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:00:28.21 ID:SkNtscbyM.net
>>68
においなんてしねーよバカ 金無いならガソリンにしとけ 

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:28:39.95 ID:bamiVuKo0.net
ハイオクの方がリッター30円以上高いから金が無いならガソリンにしろってのはどうかと

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:41:27.48 ID:9I0BMXTz0.net
>>45
信じていいの?
明日、家のプラド 一括査定で電話して300の準備するよ!
本当に本当?
GXディーゼルあるんか?

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:50:14.20 ID:UKAuEUAo0.net
>>69
ガソリンが良いからガソリンにする

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:51:06.41 ID:Z59DYu2+0.net
>>60
ガソリンでいいクリーンディーゼルも昔より
匂いおさえていても臭い 
プラド ハイエースバンのディーゼル
尿素入れないといけないし エンジンオイル
も高い

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:52:45.81 ID:UKAuEUAo0.net
しかし、ディーゼルで特有の臭いがしないと言い張る人に会うとは貴重でした ありがとうございました!

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 20:52:56.03 ID:FX/Q2gWed.net
ションベンくせえなw
近寄んなよw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:44:00.41 ID:4tvfvu470.net
>>74
いいことを教える。

近所の土方のトラックはディーゼル

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 21:52:47.33 ID:s0beASHZ0.net
>>58
とっくに決まってるけど正式発表してない、だよ

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:13:13.71 ID:rFFg1bixp.net
>>60
ほっとけよ
そもそもの生い立ちからしてランクルの元祖はガソリンエンジンって事を知らんニワカが吠えてるだけ

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:27:02.39 ID:Ft/EovSeM.net
>>78
涙拭けよ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:44:50.19 ID:ykaTGa8u0.net
生立ちなんか言い出したら現行型なんて別物やんけ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 22:48:18.50 ID:wb1PiKei0.net
>>78
そもそもしょうもないガソリンエンジンだったから他所にやられたんじゃないか?挽回してきたのは1FZあたりじゃないか?3Fに至ってはキャブで1KZ以下だった

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 23:12:31.48 ID:BhVyccgpM.net
>>80
確かに200とかミニバンだもんな
70だったらアルベルと競合してない

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 07:22:47.74 ID:wb1blzZNM.net
>>82
どこがミニバンだよ?乗ったことあるんか?
そもそもアルベルと競合してねーだろ。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 07:26:56.19 ID:ZEJaGeID0.net
>>83
プリウスもアルトもセダンだよ!

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 07:36:08.39 ID:tQ+61kDQ0.net
ディーゼルは結局上位グレードのみかな?

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 08:02:55.28 ID:8ezu5fVVd.net
>>83
過去スレ見ると山ほどアルベルと迷ってる奴らがいるよ

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 08:06:51.96 ID:3kppF/uXM.net
>>74
Dのがエンジンとしての格付けが上だから上位グレードにしかない
Dが臭いと言ってる人は青や黒の煙を吐くトラックがまだ走ってる所に住んでいるのだろう
ガソリンエンジン始動時のがよっぽど臭い事に速く気付いた方がいいよ
スタンドもセルフだったら軽油の方が速いし臭くないぞ

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 08:09:46.34 ID:V7TG0sKs0.net
Dうるさい

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 08:11:39.64 ID:24V+56Uda.net
>>87
スタンドで軽油の方が早いとかあり得るのか?
どういう原理で?

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 08:26:29.15 ID:tlFTOFQSd.net
>>83
楽天モバイルが何言ってんだかw

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 08:26:35.74 ID:3kppF/uXM.net
>>89
そのまんまだよ
軽油の方が給油速度を速く設定してある(店が多い)

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 08:38:21.34 ID:b4wR3K730.net
俺も知らなかった
タンク容量が大きい車が多いからか

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 09:10:01.22 ID:r4Dn1Zw60.net
ガソリンもディーゼルもどっちも臭いが問題は音だよな
趣味性の高い車だからこそ、室内だけ静かでも嫌な人は多いだろうよ
ガソリンだって400馬力、トルクも60位になるようだしスペックは十分
BMWやプラドのディーゼルが走り出してる音を近くで聴いたらガラガラ酷いけど
ランクルでは許せる音になってる可能性もある
悩むな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 09:13:44.95 ID:Urg1x91a0.net
クリーンディーゼルは5万キロ超える頃になると少し酸っぱいような臭いにはなる
もちろん新しいV6ディーゼルはわからないけど
オレはガソリン買うつもりだけどディーゼルも良いなぁと思ってる

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 10:09:22.26 ID:+WgJaNENd.net
>>94
酸っぱいのは尿素添加したとき。
焦げた匂いはDPF再生時。
知った気でいるあんたが1番ディーゼルを知らない。

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 10:11:02.35 ID:+WgJaNENd.net
>>76
土方が使うダンプとかにガソリンあんのか?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 10:11:09.83 ID:cm+hGA6Dd.net
軽油とハイオクだと30円違うけど…
もちろん燃費も…
ディーゼル一択では無いの?
ここの住人にガソリン代気にする
車じゃないって言われるかな?

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 10:22:35.34 ID:5lyw0BdUd.net
>>90
楽天モバイル持ってたら書き込みしちゃいかんのか?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:03:03.29 ID:3kppF/uXM.net
>>95
酸っぱい?

ん〜、あの匂いは何と表現するとよいのか
水っぽい、カルキみたいな…
臭いというわけじゃないが、あまり嗅ぎたくない匂い

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:10:51.06 ID:wgp4lilU0.net
v6ガソリンターボってハイオクだよね?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:12:44.85 ID:6YNUJ2CY0.net
>>97
ワイは年間で2000キロも乗らないからガソリンの方がええんや

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:21:26.50 ID:cm+hGA6Dd.net
>>101
所有する意味、、、(笑)

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:23:39.67 ID:cm+hGA6Dd.net
GRとZXはどちらがアラブの富豪に
ウケるかな?
リセール目的で買います…

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:29:03.94 ID:6UBEGFyoa.net
マツダも、BMWも、ボルボも新車で臭いんだよ 過敏なのかな?

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:33:54.69 ID:wb1blzZNM.net
>>93
以前にbmのx3を買いに行って試乗でx5の6気筒Dの音を聞いて一気にx3が吹き飛びx5を契約した。Dエンジンは4気筒と6気筒で転地との差があった。プラドは4気筒で300は6気筒だから比べ物にならんくらい静かだと思うよ。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 11:58:48.05 ID:Qr9y8TFFd.net
>>97
こっちだと40円違うわ

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:03:28.06 ID:t8kSMOpup.net
新型もうすぐ出るって最初に言われたの2017年だからもう4年もでるでる言われ続けてるんだよな

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:12:24.13 ID:7ZxJ3c7+d.net
>>93
賛否はあるけどマツダのディーゼルなら比較的静かかもな
嫁用にcx5あるけど同乗者は言われないとディーゼルって気付かないみたいよ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:21:44.42 ID:jIYA902Wd.net
おまいらさ発表までおとなしくしとけよ
くそじじいが

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:22:46.41 ID:JiNG2MtMd.net
なんかグレードによってメーター周り違うらしいな。

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:29:42.30 ID:+WgJaNENd.net
>>105
こないだパチンコ屋の駐車場で歩いてだらX5と走ってきたけど、外からエンジン音聞くとウチのプラド より遥かにうるさいよ!
室内に入ってくる音は知らんか。
そのまえにディーゼル全グレードのソース誰探してくれ!頼む。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:33:03.06 ID:+WgJaNENd.net
まぁ俺なら、新開発のディーゼルなら開発費回収の為に高級グレードだけじゃなくて全グレードに設定するわな。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:37:12.16 ID:JiNG2MtMd.net
>>112
ハイラックスにも積むって話だけどね。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:37:49.82 ID:7cWiN+RB0.net
>>97
ガソリン代気にしないなら尚更ガソリン車乗るでしょ
ディーゼル選ぶメリットてオンロード乗りする人にないじゃん

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:38:14.56 ID:qw0LeXoB0.net
全グレードは流石に無いと思うよ

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:38:35.37 ID:7hQIltCya.net
>>112
開発費って単体で回収するもんでもないから上位グレードだけに付けることで、ヒエラルキーによる単価アップに繋がるだろ
仮に全部グレード付けるにしても、始めから付けずに年次改良に取っておくと思うよ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:39:17.38 ID:picemhz90.net
年金2マンキロだからディーゼルかな

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 12:41:17.19 ID:+WgJaNENd.net
>>113
なにそれなにそれ。
ハイラックスはいらん。
そしたらいままでの2.4買った奴アホやん

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:15:37.19 ID:3kppF/uXM.net
ある程度高級な外車は室内だとDだと分からないくらい静かだよ
300もプラドDとは比較にならないくらい静かにしてくるだろう
ここにはD否定の人が結構いるけど、乗り比べたら一変すると思う

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:31:48.63 ID:t8kSMOpup.net
sクラスとかLSくらい静かだったらディーゼルかう

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:26:19.47 ID:cBlNZ1OZ0.net
中じゃなくて外の音がね
裸の王様状態だよ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:35:35.33 ID:pA2j1ZRsa.net
そりゃあ最初は静かだよねえ

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:02:46.37 ID:eKkO8j5b0.net
銀行ローン600万通ったぞ!

さぁ!早く発売してください!!

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:31:35.04 ID:cBlNZ1OZ0.net
借金して買うような車かどうか

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:36:28.89 ID:vAVRmKY2M.net
でも車って8割がローンか残クレとかだぞ

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:47:01.94 ID:tLkCiBfw0.net
>>124
各人の状況によるから良いも悪いもないでしょ

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 16:06:15.66 ID:WETn/Vf5M.net
車分金借りて投資した方が利回り分差し引き儲かるからな

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 17:33:35.95 ID:cBlNZ1OZ0.net
そのうち暴落するよ

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 17:48:16.43 ID:L6QYul+qM.net
個人で買うクルマか?まあ人それぞれだけど

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 17:58:54.33 ID:cBlNZ1OZ0.net
大部分はセカンドカーや趣味車だろう
これだけってことはないよね

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 18:08:08.91 ID:XiysTPov0.net
3列シート4WDクラウンクルーガーが発表されたって?
ランクルがデカすぎると思っていたから
それもありかも

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 18:10:07.86 ID:cBlNZ1OZ0.net
ライトバンのようなデザインだね

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 18:22:18.13 ID:YBeSvhLad.net
>>131
全然欲しくないけどほとんどのランクル乗りはこれで充分な使い方だな

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 19:00:54.35 ID:tLkCiBfw0.net
>>131
いつかはクラウンと思わせるものが何も無いね 本当にびっくりした

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 19:21:11.49 ID:BowqZ6Mp0.net
>>131
前にクラウンクロスとか出てたやつなのか

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 19:21:21.22 ID:L6QYul+qM.net
ヴェルファイアだし

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 19:23:08.15 ID:L6QYul+qM.net
いや、ハイランダーのほうか

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 19:27:15.06 ID:ZA40zIx60.net
>>131
今回発表されたクラウンクルーガーは、全長5015mm×全幅1930mm×全高1750mm、ホイールベースは2850mmとフルサイズSUVに迫る堂々たるボディサイズを持っているといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24dfa9eb07b189655375c95c44c3d703266c1e1e

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:33:04.69 ID:2iBRty+wd.net
>>138
全高があと100oあればなぁ

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:33:54.28 ID:jIYA902Wd.net
日本で売るCROWN CROSS type LUCAはLEXUSからだよ

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:44:36.48 ID:7JdTDls80.net
また、部品図のリーク出たね。
メーターは7インチと4.2インチで差別化されるみたい。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:47:23.65 ID:BxMolbsz0.net
ダメだよ現在のディーゼルなんて。
精密機器てんこ盛りで耐久性低いからメーカー保証が切れたあたりから色々出てくるぞ。
安定して長く乗りたいなら普通のポート噴射式ガソリン一択だ。
例の100万マイルノントラブルのタンドラはメンテも必要最低で現在のクリーンディーゼルじゃ絶対無理な芸当。

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:50:01.42 ID:qw0LeXoB0.net
300は上位グレードとの差別化が凄いな

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:50:06.67 ID:cPiFrxnS0.net
クラウンクルーガーとかクラウンベルファイアとかパチモン臭というか中国臭くてアカン

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:22:34.74 ID:1GuxW157d.net
>>141
しょうもないとこ差別化するな
差別化する方がコストアップなのに

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:08:02.95 ID:ZEJaGeID0.net
>>142
何が精密機器てんこもりか解って言ってますか?何処が耐久性低いのか?
タンドラも精密機械テンコモリモリだと思いますけど!

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:23:05.40 ID:ii8mG02/M.net
現行1VDでも数十万km走ってるでしょ
ランクルのエンジンにやわな物は使わない

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:35:25.23 ID:XiysTPov0.net
>>144
俺は密かにラダーフレームのアルファードクロスを期待している
トヨタならやってくれる

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 23:05:11.20 ID:7AK1hg0t0.net
おーまーえーはあーほかー?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 02:48:39.31 ID:LjS0w7WI0.net
>>95
ウチにディーゼル車あるから
オマエみたいな短足ハゲは黙ってろよ知恵遅れ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 02:54:43.99 ID:LjS0w7WI0.net
>>95
貧弱チビハゲは黙ってろよ
ショボいジジイなんだろ?早く死ねよクソクズ

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 07:10:59.58 ID:N7h2jDYgd.net
争え…

もっと争え…

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 07:34:56.70 ID:tfOHFnu10.net
背面タイヤ、TOYOTAロゴなし?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 08:58:48.97 ID:s8t9NjaP0.net
>>153
GR-SはTOYOTAロゴよ
他のグレードにはオプションで付けれそうだけど

背面タイヤも設定できてもGR-Sだろうね

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:18:06.70 ID:rHNxa7i/0.net
もう俺ランクルいらないわ
こんなに待たされてしかも高いんじゃばかみたい
とりあえずライズ買って新型でたらシエンタあたり買おうかなー

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:44:19.52 ID:Afu07Kw30.net
おっと これは…

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:11:44.90 ID:HEugnv8+a.net
>>141
どこみたらいい?
URLたのんます。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:33:57.08 ID:VveCwkBf0.net
インスタにアップされてたね
ディーゼル、バックドアのキックセンサー関係も一緒にアップされてたよ

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:11:23.23 ID:etLgKVzsa.net
インスタ見てきた
全部で10色もあるんだな
赤のランクルって中国ならバカ売れしそうやね

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:23:04.09 ID:v/iTRMGj0.net
背面タイヤ付けてバックドア上に開けれるのか?
しかもキックも付けて

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:24:02.54 ID:CbZkjk6sM.net
中国はクラウンランドクルーザーと名乗ればもっと売れるのではw

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 13:01:09.54 ID:Aerr8BaZ0.net
中共には経済制裁で日本車を売るな!
間接的にウイグル人強制労働に加担するんだぞ

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 13:16:21.65 ID:v/iTRMGj0.net
中共のモノ買えばそれも加担になるけど
お前生きていけないな

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 14:36:44.32 ID:Aerr8BaZ0.net
中国共産党員ご苦労様

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:10:31.60 ID:KAhU8eaFd.net
実際中国製のものいっさい排除したらどんな生活になるかな

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:57:26.87 ID:elrFzV+Y0.net
日本製品ガンガン中国人に割高で買ってもらおうぜ
中国製品は買わないで

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:15:16.27 ID:sf5sUvDG0.net
インスタ情報教えて下さい

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:39:49.15 ID:GFT8PZb1d.net
ZX買うくらいならEVのSUV待った方がいいだろ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:47:06.72 ID:GFT8PZb1d.net
EVの時代になるのにランクル買う?
10年持たないだろうしリセールもどうなるか

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:48:34.06 ID:ZtU8lUS20.net
インスタにある英文仕様書も、ソレノイドのスペル違う気がする

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:49:55.66 ID:GFT8PZb1d.net
300はリセール最悪になるのを覚悟しなければならない
リセール無くても買うって人はほとんどいない車だし

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:58:21.23 ID:qtw0dNqgd.net
ぼくのよそく

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:05:17.35 ID:GFT8PZb1d.net
>>172
ならリセール期待で買え

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:05:27.61 ID:VfVe+x2T0.net
>>171
そうなの?どこ情報?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:05:49.56 ID:GFT8PZb1d.net
先の時代も読めない愚か者

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:05:50.76 ID:K/wi3QBfd.net
きみのもうそう

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:08:26.77 ID:GFT8PZb1d.net
https://www.gqjapan.jp/cars/gallery/20210419-toyota-bz4x-news

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:09:27.72 ID:aDCIf03fd.net
リセール無くても買うって人はほとんどいない車だし


びんぼうにんのかんがえ

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:09:38.54 ID:GFT8PZb1d.net
EVの時代に恐竜のような車に乗る事になる
この上無く恥ずかしい

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:10:06.47 ID:FkWm2A+P0.net
ランクル300はトヨタ車体吉原工場の完成車ヤードに数十台止まっています。
興味ある方は、見に行ってください。
道から普通に見えますよ~

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:15:53.14 ID:GFT8PZb1d.net
時代読めないドカタはずっと昭和ひ時代引きずってろよ
さすが土木作業員w

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:18:15.04 ID:GFT8PZb1d.net
土木作業は昭和から業態が変わってないからな
いまだに週休1日産業
ドカタアホにはお似合いの車だよw

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:18:43.11 ID:Pv4IiruW0.net
シエンタ君堪らずIP晒してまで書き始めちゃったよ
5chで煽らないと精神保てない依存症

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:20:28.52 ID:TMPW1Mocd.net
それ300じゃないで

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:21:44.19 ID:GFT8PZb1d.net
肉体労働産業従事者って時代読めない、IT不得手なバカだから
ひとり親方で経営者気取りのバカばっかw
クズどもがw

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:27:41.80 ID:P1/R2jrc0.net
それシエン太じゃねーし!w

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:29:19.59 ID:GFT8PZb1d.net
毎回ルーターリセット野郎判明w

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 20:44:07.21 ID:GEKDP/Tu0.net
生産そのものは、7月開始なんじゃなかったっけ?

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:00:33.96 ID:VfVe+x2T0.net
>>184
お配り用に作ってんじゃないの?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:04:55.28 ID:qef1iRcY0.net
リーク図面、スピーカーでも指しているのかと思ったら、電動パーキングブレーキのアクチュエーターだった。
これもグレードごとに差別化するのかな?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:17:53.02 ID:nlDtO0yad.net
小さな差別化で優越感を感じられる人たちが乗る車だから
小さな人間の為の差別化はするよ

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:19:10.96 ID:tfOHFnu10.net
TOYOTAエンブレムがオプションで選べるならいいけど、差別化でGR-Sのみかな?

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:21:14.79 ID:v/DXEglkd.net
差別車

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:30:33.72 ID:VfVe+x2T0.net
トヨタエンブレムとはどこのパーツのことを指してるの

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:33:49.60 ID:/gIVHgYn0.net
グリルにでっかく
TOYOTA
と入るグレードがある

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:40:15.72 ID:rnt8zXiEp.net
>>195
GR-Sじゃないの?

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:45:43.62 ID:5lOMciyMd.net
なんでわかるの?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:50:51.19 ID:g9NeofcN0.net
グリルにTOYOTAなんて勘弁してくれ

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:01:11.02 ID:VfVe+x2T0.net
>>195
成る程

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:01:41.44 ID:VfVe+x2T0.net
グルリにTOYOTAは嫌だな

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:59:30.34 ID:2lHy7+Hx0.net
オレは横文字が良いな下向きち○こマーク好きじゃないんだよね
あそこにセンサーやらなにやらつけないで欲しい

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:46:12.32 ID:atHzHqwYa.net
>>190
まじ?
上位グレードのみ電動p?
電動pつけるならgr以外はあると思う

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 01:56:01.50 ID:EK39XlZe0.net
>>198
TOYOTAはリアになきゃだよな

https://www.motorbiscuit.com/wp-content/uploads/2015/10/GettyImages-453741814-1024x682.jpg

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 05:54:22.23 ID:jYj3iReI0.net
>202
全車標準かはわからないけど、46310のパーツナンバーからアルファードの電動パーキングブレーキが出てくるから、同じ動作音出ると思う?
ヤリスも、GR内で電動と手動分けてきてるから、ランクルなら尚更あるんじゃない?

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 06:39:40.06 ID:iFgQH3dnM.net
>>204
GR-Sは前後デフロックができるのに手動の意味あるの?
さすがに300でサイドターンとかする人いないよね

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:20:15.25 ID:cIGir1fq0.net
んでいつ発表なのよ

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:49:00.92 ID:Q+Z364KhM.net
電PないとACCが中途半端になるから付けるでしょ
途上国向けはレバーのままだろうけど

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:06:09.04 ID:Ew29Mb4ja.net
>>204
ヤリスgrは全て電動pじゃなかった?
トヨタの他の車種はベースも上級グレードも全て電動pだから全てつきそうな気がする
GXとgrはオフロード向けとかいって外してきそうな気もするけど
なにより電動pがつくのが衝撃だわ

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:34:39.23 ID:8ysLZRmNd.net
電動に頼るようになっては男は終わりだよ
昼も
夜も

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:40:28.20 ID:qJBvYXrkd.net
GR買わなきゃリセール期待出来ないだろうな
無理してでもGRにしとけよ

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:43:44.80 ID:D1tRZlWvd.net
10年乗るつもり?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:08:41.32 ID:WTtgElC1a.net
GRはいくらなのか?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:21:40.22 ID:Q9H7O4PX0.net
AXはいくらなのか?

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:26:27.81 ID:p9MDiGV9d.net
GXはいくらなのか?

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:28:04.08 ID:p9MDiGV9d.net
そして30年式 ディーゼルプラド TX パール 7人乗り サンルーフ ルーフレール 10000キロの家のプラド はいくらで売れますか?

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:51:22.71 ID:Q9H7O4PX0.net
250万くらい?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:59:32.03 ID:gaNi55RN0.net
LX出るまでのつなぎで買うんだが、GRかZXか悩むね

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:06:07.89 ID:p9MDiGV9d.net
>>216
じゃあGXとAXディーゼルかえません。
なんかネットだと370マンくらいかとおもってましたよ!

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:17:30.49 ID:nvaqeM6c0.net
>>217
ちなみにLX割と早めに出るから乗れても1年未満確定やぞ
LXの納車が店、地域一番だった場合な
知り合いやコネがないと一番は無理だけど

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:31:00.20 ID:gaNi55RN0.net
>>219
LX、来年1月以降ってレクサスディーラには言われたのですが、2022年の早い時期にでるんですね

過去に何台か家族の車含めて買ってる&いまも乗ってるので、一見客ではないですが、コネとまではいえないですね

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:32:18.72 ID:gL/koMrF0.net
>>218
その程度で諦めるしかないなら無理しないほうがいいぞ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:41:27.14 ID:WTtgElC1a.net
>>218
普通に売って350行かないくらい 下取り出して、次の車のオプションてんこ盛りなら、370は付けるでしょ

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:05:11.89 ID:p9MDiGV9d.net
>>222
なんか今200も150も29 30年式がとても熱いらしいです。
スレ違いで恐縮です。
AXのディーゼル500万円台後半で買えないかなぁ、。?

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:11:44.48 ID:2srr2Bw30.net
いくらで売れるとか貧乏臭えな

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:12:51.43 ID:WTtgElC1a.net
>>223
ランクル、プラド、アルファード軒並み下がったけど? 半年前に比べて

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:03:05.91 ID:nvaqeM6c0.net
>>220
先日はいってきた資料だと2月だったがあくまでも予定だった。
NXは確定してるみたいだが
LXは今年の8月に行われる営業マンへの研修の3車種に含まれてるから間違いなく1年以内には出るだろうね
数台買ったならうまく行けばやってもらえるかもね
親会社次第だが仕入れ部門と話ができる位の担当なら大丈夫だとは思うぞ

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:07:57.94 ID:ZUym/Cll0.net
予定だとLXもRXもNXも来年FMCだけど
そんなに一辺にやるかねえ

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:10:46.47 ID:HqR7X7j3d.net
海外だと
LXとランクル200がほぼ同じ値段で販売されてたけど
300になると値段が逆転するのか

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:44:20.95 ID:Q9H7O4PX0.net
>>228
基本的に中身は一緒なので

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:43:21.84 ID:iF7TKiGVM.net
>>215
300位いかないかな
300の購入資金の足しに先月見積もりしてもらったら28年式TXディーゼル 社外ナビ、サンルーフなし、10万キロ超えで230万までいったよ

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:59:31.93 ID:qDGgnhhld.net
>>228
そんわけねーだろ

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:04:00.05 ID:gINIgipEd.net
>>230
プラドで楽天モバイルの貧乏人が300なんておこがましいわ

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:12:36.77 ID:fB/agpg+d.net
>>230
楽天モバイル使ってるような貧乏人がカツカツで500万ローン組んで300買うのかよw
バカじゃねーのw
そこまでして欲しい理由は何だよ?

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:15:14.42 ID:qnwdhpqNd.net
格安SIM使いがランクル300乗るんだってw

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:19:54.64 ID:qnwdhpqNd.net
どうせTポイントカードも使ってるんだろw
ファミマのレジでウザイんだよ
恥ずかしい行為だな
どうりで週末のホットモットの駐車場にプラドが停まってる訳だw

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:21:59.55 ID:qnwdhpqNd.net
ポイ活大好きプラド乗りw

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:23:55.96 ID:qnwdhpqNd.net
数円単位のポイント稼ぎに励むプラド乗りがランクル300だってさw

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:34:04.02 ID:t59xrrwp0.net
>>237
お前ら言わせておけば。
うちは会社の車がトラックかハイエースだから会社のカードでプラド にも入れてるから年間燃料代ゼロ。
むしろ通勤費で丸儲け。
プラド がディーゼルだっただけ。松田よりリセールがいいだけでプラド に乗ってるだけ。
300にディーゼルがあるなら迷わず買い替え。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:36:40.79 ID:eXJcgdrEd.net
どこのスマホか分かるんですか?
まあ、良いけど
おらは普通の所得なので
GX購入予定です
5人乗りでディーゼル有れば良いな

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:42:03.68 ID:o36F691l0.net
>>238
上位グレードにはあるぞ
迷わず買い替えてくれ

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:44:13.35 ID:qnwdhpqNd.net
>>238
ドカタ野郎

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:45:31.33 ID:qnwdhpqNd.net
底辺職業従事者が300買うのかw

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:46:51.50 ID:qnwdhpqNd.net
>>239
IT不得手か?
ならここに安直に書き込まない方がいい
特定できる

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:48:40.68 ID:eXJcgdrEd.net
>>238
それって犯罪だよね
あなたは自分が恥ずべき犯罪者だと早く気付くべき
発覚してからだと遅い
万引き犯よりせこい

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:49:03.69 ID:t59xrrwp0.net
>>240
いやいやここにきて全グレードディーゼル有りとかあるみたい?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:51:28.07 ID:t59xrrwp0.net
>>244
そう?
あんた大統領に誓って悪いことしてないって誓えますか?

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:52:24.72 ID:eH34Sl270.net
それは確実にない

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:55:04.22 ID:o36F691l0.net
>>245
残念だけどプラドのディーゼルは高く売れないよ

あと仮にAXやGXのディーゼルがでても想像よりずっと高いと思うよ

プラドですらあの古くさい内装、装備で500万したでしょ

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:09:40.45 ID:WcukiEZz0.net
リースなら全部経費に出来るけど、自分のものじゃないから愛着がわかないんだよなぁ
リースの方いますか?

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:14:31.21 ID:ZUym/Cll0.net
(スッップ Sd33-5A79 [49.98.132.104])
(スッップ Sd33-5A79 [49.98.129.164])

IP変えても端末は同じなのと毎度異常な連投と独特の煽りワードで頭隠して尻隠さずて感じだなシエンタ君

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:19:03.00 ID:o36F691l0.net
自称ITが得意で先の時代も読めるらしいけど

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:33:56.87 ID:VWg7uHdB0.net
なにで書き込んでるか気にしてる奴らのがキモいわ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:36:41.53 ID:WcukiEZz0.net
>>250
どーーーーでも良いことに何でこだわるの?君キチガイ?

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:41:33.13 ID:qnwdhpqNd.net
楽天モバイルで数千円ケチって、車は精一杯無理して300乗るとか
貧乏の見栄っ張りの極みだなw

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:42:19.11 ID:qnwdhpqNd.net
人間としてダサい

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:50:26.20 ID:gaNi55RN0.net
>>226
2月...仮にランクル8月に納車できても、かなり微妙な気分になりそうですね

Gクラスみたいに、ランクルにプレミアついてくれれば躊躇なく乗換ですが、そんなことはないでしょうしw

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:03:47.56 ID:glQ5EnStM.net
君たちなんでそんなにディーゼルがええの?

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:04:56.08 ID:zKnB7SAsd.net
会社のカードで燃料が入れられるからじゃない?

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:11:04.28 ID:t59xrrwp0.net
プリウスがなんで人気なのか!
カローラより高いが燃費がいいから。
ディーゼルが人気?
買う時高いが、長く乗るなら燃料代がガソリンよりかからない。
ランクル100の夢をまだみている。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:23:21.92 ID:g4CxctaV0.net
>>259
なんだディーゼルって貧乏人の車ってことか

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:29:57.36 ID:zKnB7SAsd.net
あのー、カローラの方がプリウスより人気なんですけど。。。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:35:08.27 ID:glQ5EnStM.net
ディーゼルで車体価格差埋まんのかどーか知らんけど燃費と燃料費以外に魅力は無いのかね

あと貧乏貧乏言うてるやつはなんなの?なんか重大なコンプレックスでも抱えてんの??

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 02:42:00.50 ID:pc8gZ9byp.net
>>262
ディーゼル、ディーゼル煩い奴の中には>>238みたいな乞食も潜んでるからなあ
あとこんなの使ってる脱税野郎とかね
https://www.ipros.jp/product/detail/111255005/

ドケチと犯罪者
どっちにしろ碌なイメージ無いな

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 05:29:26.46 ID:qUHo4lN/M.net
フロントの画像だけどメッキだらけでダサいと思う
https://lh3.googleusercontent.com/-vGihxDky_CI/YIBaAyqI4QI/AAAAAAABDC0/SFs0Dg3rnDwjh-dBkiXUpRSTw6cKYpyHQCNcBGAsYHQ/burlappcar-toyota-landcruiser.jpg

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 05:38:24.04 ID:jWvalxyjM.net
>>264
ここ200スレじゃないぞ

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 05:41:27.43 ID:0b2w8hxU0.net
ガソリンとディーゼルって
航続距離はどうなんだろ

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:08:56.15 ID:Wz8IP+8U0.net
>>264
かなりダサいねこんなのはアルファードに任せておけば良いのに

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:35:49.40 ID:gF4zTfZT0.net
ディーゼルのメリットって何??
どっちでもいいんだけど。ディーゼルは運転もしたことないから、さっぱりだわ。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:43:25.30 ID:2k1V1Hbjr.net
燃費と燃料費もさる事ながら、ディーゼルエンジンの魅力は低回転で発生する強力なトルクだと思います。
たとえば現行のランドクルーザー200、国内向けの4.6L V8 NAガソリンエンジン (1UR-FE) は460Nmを3400回転で発生しますか、海外向けの4.5L V8 ツインターボディーゼルエンジン (1VD-FTV) は最大トルクの650Nmを1600回転で発生します。
低回転での大きなトルクはオフロード走行で有利ですし、トーイングでも重要です。

オフロードより高速道路の走行が多いとか、キャンピングトレーラーやボートを牽引する事は無いという日本では一般的なランドクルーザーの使い方なら燃費/燃料費を別にすればガソリンエンジンの方が良いかもしれませんね。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:54:34.89 ID:xSEYqCbR0.net
二言目には低速トルク

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:57:57.15 ID:Hu08cL3pd.net
>>268
1番はトルクで走るあの感覚

燃費、燃料単価が安いって話は出るけど微々たるものだから誤差レベル
エンジンが高かったりするから総額は大差ない気がする
ただ、相乗りで燃料代割勘になった時に「いつもより安いね」って言われてドヤれる

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 08:05:35.14 ID:y40D9VqG0.net
>>269
ありがとう
ディーゼルの売りよく分かりました

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 08:21:44.67 ID:N+Ksmx8ud.net
どうせオフロードなんて走らないし
低速トルクはどうでもいいなぁ

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 08:54:41.62 ID:P/3iu58P0.net
>>273
そんな貴方にクラウンクルーガー

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:14:16.82 ID:mSJPVyIt0.net
オレもオフロードなんか行かない
未舗装路はせいぜいスキー場の駐車場くらいかな

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:50:09.89 ID:xXLC5l1E0.net
300はある程度静かに設計されていると思うけど
あのディーゼル独特のガラガラ音は試乗しないで買うと絶対後悔する

ZX買うような層は絶対いらないと思うけどな
GR-S、VXグレードに設定すれば良いのに

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:11:58.57 ID:j8v0HrUl0.net
国産3200クリーンディーゼル乗りですが、札幌市内で200ZX試乗したら、車体重くパワー不足感じた、乗り心地硬い(20インチ)、エンジン掛かってるの分からない位静か、試乗終えて自分の車乗ったら、自分の車の内装が軽自動車かという位に感じました。

結論、私は300は新エンジンに期待してガソリン選びます。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:13:55.67 ID:s2cjtxPq0.net
だよね
俺もディーゼル推す人の理由がイマイチわからん
ランクルといえど大半はオンロードでしか乗らん人ばっかだから
トルク気になる事があるのかと
まぁガソリンもダウンサイジングしてるから乗らない事には何とも言えないけど

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:53:45.75 ID:j8v0HrUl0.net
こちらはド田舎のディーラーですが、上の方にあったグレード別の表が出てきまして、見せて貰いましたよ。A4縦1枚、裏表に情報載ってました。どこかのディーラーが単独で作った物では無かったようです。内容は既報ばかりです。

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:11:52.05 ID:0weAuPwLd.net
低速トルク高速トルク

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:16:37.89 ID:Hu08cL3pd.net
せっかく両方設定されてるんだから好きな方を買えってことだ

ディーゼルの音が好きって奴もいるし
ガソリンのトルクで十分って奴もいる
マツダディーゼルが載るんだとすると音が好きな奴らには物足りないかもしれんが

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:16:40.39 ID:kizcmkzBp.net
オレは走り出しがもったりしなければガソリンでよいや

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:41:34.70 ID:zvH+1Spg0.net
価格.comの掲示板にヤードで撮影された300の写真が載っとるんやけど

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:42:56.66 ID:DBqDfH3xd.net
大雪国なんでエンジン回さないで走れるので、ディーゼルの方がエクセルワークが楽。
回転数が低いのでエンジンが長持ち。
災害時には食用油でも少しは走る

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:44:22.40 ID:K5ocU+pOd.net
>>268
被弾した時に発火しにくい

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:47:20.36 ID:vS2GaZUWM.net
ベストカーの予想に近いじゃん

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:49:46.53 ID:k45gH3w50.net
だっせえええええw

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:51:52.65 ID:vS2GaZUWM.net
マイチェンのためのダサさ

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:53:04.75 ID:9OAny45od.net
>>288
だからおまえのような楽天貧乏には関係ねーって

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:53:18.21 ID:tJKILSeja.net
ベストカーまんまだね
ダサすぎわろた

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:54:17.33 ID:vS2GaZUWM.net
>>289
キモいな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:54:46.87 ID:zvH+1Spg0.net
ホイールの形状から考察するとZXかな?

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:56:49.05 ID:3kq/XvqF0.net
想像以上にダサいな
プロボックスを分厚くした感じ

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:06:29.53 ID:BBJ/D5bFd.net
ベストカーすごいね
かなり早い段階で出てたのに

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:15:19.18 ID:ACziOHGRr.net
確かにダサい…

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:21:02.46 ID:mKLCxC6wa.net
グリル周りの無駄なパーツやめろマジで、、、

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:25:16.02 ID:s2cjtxPq0.net
日本じゃん
て事は輸出用のGXあたりか
ZXのフロントマスクに期待

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:36:37.25 ID:N1ITLH5dM.net
>>296
ZXだけカッチョよくします

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:40:28.33 ID:V4/WZon7M.net
フリーザの目の下みたいなのあるから黒が目立たなくていいかもな

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:47:31.14 ID:mSJPVyIt0.net
お前らダセェとか言うな!
しかし笑うセールスマンにしか見えん
カッコ良くはないな

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:48:48.12 ID:F4BCCJpha.net
>>298
どうせ買うならZXだからそれなら良しとする

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:56:33.40 ID:mSJPVyIt0.net
ん?白ボディーは見れば見るほどクソダサいが
ブラックはかっこいいかもしれない

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:05:49.20 ID:X2ScgBgEd.net
vxグレード以下とのこと

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:38:52.85 ID:aXx5Ve/rM.net
価格の写真はどこなんだ?
あんなに堂々と晒してあるなんて写真を撮ってくださいって言ってるようなものだな

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:40:23.11 ID:s2cjtxPq0.net
ツイでパキスタンの人が
輸出仕様(たぶんフルオプの白ベージュ)が5年落ちで1200万で取引されてるて呟いてるけどマジかね
300もこの顔だと200高騰するんかな

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:57:25.17 ID:grEsmzoCa.net
黒ならいいんじゃない?

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:03:26.71 ID:mSJPVyIt0.net
顔を変えたり黒なら多少良さそうだが
サイドを含め全体的なフォルムが微妙だわ
マイナーチェンジで一気に仕上げるつもりだな

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:07:00.62 ID:s2cjtxPq0.net
14年も経ってるのにマイチェンで仕上げられてもなぁ
とりあえず現物見てから買うか検討にするわ
どーせ来年の納車なら選択肢輸入車含めて増えるし

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:22:40.59 ID:P/3iu58P0.net
正直あんまりフォルムも変わっていないしフルモデルチェンジの生まれ変わった感が全然感じられない

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:27:43.93 ID:mSJPVyIt0.net
多少軽量化とパワーアップされた程度か

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:32:11.66 ID:JQB+xHQEd.net
>>305
最近YouTubeで色んな人が買取査定出してるけど
200のフルオプ暴落してる

今年の2月が1番の高値で、そこから100マン以上下がってる
300出たらもっと落ちる可能性があるから買取店は慎重になってるみたいよ

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:46:42.11 ID:xwb0Ewxua.net
>>305
関税でしょ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:51:17.40 ID:s2cjtxPq0.net
5年落ちだと関税かからないでしょ

ちなみにベストカーが本当ならGR-Sもこれだから微妙やなぁ
https://i.imgur.com/LIph8lG.jpg

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:53:40.77 ID:IE9v/Mmea.net
買取店はモデルチェンジ前は慎重になるから、
代行手数料支払って業者オークションに出品したらええよ。 陸送 手数料 全込みで20万もあれば焼肉いけるぐらいのお釣りあるよ。

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:17:02.30 ID:/jkbXoQUd.net
>>313
俺はこのデザインすき。

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:38:59.03 ID:T5Pz8gb60.net
>>305
H28のLXも1400万越えでAA落札歴あるから
そんなもんでしょ

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:41:40.50 ID:T5Pz8gb60.net
>>315
私も好きです。
見切発車するか迷いましたが、これなら文句なしです。万一気が変わっても、初期ロットであれば売っても小遣いできるでしょ。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:43:31.08 ID:lXtgvwRjd.net
セコイアに似てるな

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:44:14.17 ID:T5Pz8gb60.net
>>311
暴落してない。
色、装備で格差が広がってはいる。
パールベージュのフルオプは高値安定。
内装ブラウン、ブラックは確かに安くなってる。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:47:36.71 ID:KnqlGqCe0.net
>>313
何かに似てるなあと思ったら、プロボックスだ!

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:09:46.49 ID:mSJPVyIt0.net
>>313
40代の自分には厳しいデザイン
若いヤンチャ系なら好きそうな感じだね

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:20:30.87 ID:wKajtdNI0.net
マイチェンまで200乗っとくわ

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:49:26.51 ID:mgHbGawd0.net
>>313
これが受けるのかな
アルファードが売れてるから正解なのかも

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:12:55.09 ID:6oRCsEiYM.net
ヤードの画像見たけど、この画像が事実ならベストカーの予想CGとほとんど変わらないな
だめだこりゃ
俺はマイチェンするまで様子見にするよ
購入する奴は楽しい300ライフを送ってくれ

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:30:44.69 ID:loPo1lHD0.net
zxに期待…

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:32:49.56 ID:mSJPVyIt0.net
オレも200にもう3年くらい乗るわ
結構気に入ってるし

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:03:47.88 ID:kfdHYAAL0.net
何か期待外れの顔つきだな

https://creative311.com/?p=116981

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:05:20.71 ID:y001hCXYa.net
見てきた。
うわ、クソだせえw

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:05:40.93 ID:y001hCXYa.net
あ、見たのは価格コムの方ね。

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:11:47.51 ID:DBqDfH3xd.net
よし俺が人柱になって買ってやるよ

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:16:42.91 ID:7AXaPv+70.net
カッケー
5年落ちになったら買うっぺ

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:21:04.65 ID:fCUZjFc20.net
ダンボール箱

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:26:50.18 ID:mMNPHNIm0.net
俺も見に行ってみようかな。まずはこれで販売して、ひと段落したらテコ入れするためにグリルの周りの黒いの無くしそう。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:29:37.12 ID:iSbKv1D50.net
くそだせーーー
こんなに待ってたのにくそだせー

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:31:04.26 ID:aQtOhAT3d.net
写真のはZXだな
だせえ

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:37:30.19 ID:DBqDfH3xd.net
外観よりむしろ内装の方で躊躇するわ。
ステアリングとシフトレバー、それにあのメーター。もうちょっと変えて欲しかった。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:38:07.40 ID:aQtOhAT3d.net
こりゃZXはGR-Sに煽られるな

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:39:26.20 ID:uDSfJs7gM.net
>>313
GRでこれとか
これがベースグレードであってくれ

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:39:56.51 ID:aQtOhAT3d.net
内外装共にクソダサい

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:44:19.77 ID:3okzJI8fM.net
追加
https://pbs.twimg.com/media/Ezkerq6WYAEq5e5?format=jpg&name=orig

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:45:29.30 ID:mSJPVyIt0.net
>>327
こんなのに後ろにつかれたら笑ってしまうわな
なんかのアニメキャラに似てるんだよ

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:47:29.72 ID:mSJPVyIt0.net
>>340
ヤバすぎるww

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:47:33.27 ID:aQtOhAT3d.net
サイドステップとホイールで完全にZX
クソだせえ

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:47:38.00 ID:AFaXifkEM.net
>>340
https://pbs.twimg.com/media/Ezkerq6WYAEq5e5.jpg

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:48:07.03 ID:iSbKv1D50.net
これにシーケンシャルとか罰ゲームにちかい

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:51:08.12 ID:aQtOhAT3d.net
フェンダーはやはり樹
ZXは同色ってことか

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:55:32.37 ID:45xauQKM0.net
>>308
他に選択肢は何考えてるの?

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:57:30.11 ID:aQtOhAT3d.net
>>308
リセール無い輸入車買えないくせに

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:00:13.28 ID:mMNPHNIm0.net
確かにデカいプロボックスだわ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:01:44.90 ID:aQtOhAT3d.net
ランクルはもうハイエースデザインで行くんだろ

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:02:45.10 ID:j8XplJbN0.net
今出ている写真は海外仕様で、国内はバンパーが違います。
当然GR-Sも専用バンパーです。
国内は写真のとはイメージが違いますよ。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:03:25.30 ID:aQtOhAT3d.net
>>351
そう願わずにはいられないのなw

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:03:53.37 ID:aQtOhAT3d.net
仮予約キャンセル

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:06:40.75 ID:aQtOhAT3d.net
ダサいというか恥ずかしいデザイン

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:07:38.86 ID:fCUZjFc20.net
実物を見てポジティブな方向に見えることを願う

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:07:50.70 ID:Wz8IP+8U0.net
>>313
そうか!

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:08:56.22 ID:VK1GsGwOd.net
ランクル指名買い組を完全にナメてる

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:08:59.66 ID:mSJPVyIt0.net
写真だとブラックはよく見えないけど
白ボディーはでかいプロボックスクロスって感じ
見慣れたらカッコ良く感じるようになるのかどうか

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:10:14.85 ID:j8XplJbN0.net
実物を見るとかなりいいですよ~

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:10:32.24 ID:Wz8IP+8U0.net
まあ、見慣れるのが毎度の事だけど、確かにダメだな

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:11:04.69 ID:VK1GsGwOd.net
こんな単調なデザインなんていつまでたってもダサいまま

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:13:49.40 ID:nNoFjllt0.net
早く乗りてーー

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:15:18.30 ID:VK1GsGwOd.net
グリル下の同色部分がZX

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:15:42.63 ID:VK1GsGwOd.net
>>362
盲目信者

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:17:45.96 ID:VK1GsGwOd.net
ランクル後退してるじゃん

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:18:17.20 ID:VK1GsGwOd.net
退化するランクル

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:24:35.01 ID:nkHAn9Lo0.net
>>256
1年たたないと外に持ち出せないから新型はワンチャンあると思ってるけど今の御時世だから中々難しいよなぁ〜
LX乗れる人なら我慢してもいいと思うぞ
俺は我慢したほうが良いって内部の奴に言われたんで従わざる負えない感じにはなってる(笑)

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:27:42.99 ID:uGef4lJTa.net
>>327
クソアフィ貼るな

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:29:37.75 ID:VK1GsGwOd.net
ランクルはもう早く降りたモン勝ち
ババ抜きだわな

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:31:08.17 ID:VK1GsGwOd.net
ランクルは消費者に対する嫌がらせ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:34:55.19 ID:g8rQERgpd.net
>>353
EVの時代になるのに仮予約してたんですか!?

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:36:05.58 ID:3lH9USdkd.net
これはディフェンダー行けってことかな

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:36:44.62 ID:EzNsH3km0.net
>>327
キャデラックのXT6に似てんな

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:41:04.44 ID:Wz8IP+8U0.net
>>367
何故か分からないけどイライラする文章だね

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:43:57.68 ID:mSJPVyIt0.net
プロボックスクルーザーって感じだな

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:46:41.27 ID:VK1GsGwOd.net
羞恥プレイ大好きド変態ランクル乗りw

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:52:21.21 ID:loPo1lHD0.net
>>359
なにー?見たことある口ぶりやな

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:09:19.43 ID:lox/3bnqd.net
実際はカッコいいの?よく分からん
新しい感じはするけどね

ただ200後期のライト部分のゴツいメッキは重要だったんだなと思った
なんかライト周りペラペラな感じがする
リヤバンパーストンだし

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:23:54.39 ID:8PlQUqpn0.net
>>359
国内仕様と海外では顔面が違うだけ?

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:34:18.86 ID:RFy9CDTjH.net
V6ターボを積むとか300キロ軽量化されるとか、セコイアの兄弟車になる気しかしないんだけど

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:37:56.13 ID:xQjeg7ru0.net
出回っている写真はオーストラリア向け車両ですよ。
国内仕様はバンパーの形状が違います。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:40:21.96 ID:xQjeg7ru0.net
て言うか国内向け車両は試作車以外は製造自体まだしておりません。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:41:02.62 ID:s0rLHtwT0.net
待ちわびたのに
こんなダサいとは思ってなかった
ランクル史上一番ダサいやん

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:44:05.05 ID:k01M9XuyF.net
買うぞ
欲しいのはランクルのニューモデルの称号だしな

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:44:23.78 ID:VK1GsGwOd.net
ダッセw
なんなんだグリル周りの縁取りはw

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:45:18.40 ID:oDWYHg0yF.net
シエンタ君かな

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:49:16.34 ID:8Q9z8ra/0.net
>>215
300位いかないかな
300の購入資金の足しに先月見積もりしてもらったら28年式TXディーゼル 社外ナビ、サンルーフなし、10万キロ超えで230万までいったよ

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:49:35.45 ID:8PlQUqpn0.net
>>382
国内向けはどんな感じの顔面なの?どのCGに近いとか。

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:50:23.90 ID:Wz8IP+8U0.net
>>387
いい加減プラドスレに戻れば?

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:50:36.25 ID:fCUZjFc20.net
これ逆に欧州向けだとしたら需要あるのか、日本の舗装向けじゃないんか。
着地寸前のバンパーステップ、でGRは無いわな、というかこんな容姿にデフロックとか

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:50:58.99 ID:jyRFBwbo0.net
なんか寂しいフルモデルチェンジやな。
現車みてから買うのが無難やな。
実車はカッコいいに期待する。

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:52:23.69 ID:ahBYYgHmd.net
現実を受け止められないくらいダサいのか?w

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:59:41.65 ID:FAcd82xyM.net
>>344
200後期買った奴の勝利
300歴代で一番ダサいw

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:02:24.42 ID:ahBYYgHmd.net
ベストカーのあのデザインまんまw
あのイヤ〜な感じのまんまw

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:07:35.77 ID:ahBYYgHmd.net
ベストカーのあのイヤ〜な感じのリアもまんまだなw

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:09:32.38 ID:FAcd82xyM.net
ホラ吹き妄想ベストカーが当ててくるとかランクルも落ち目だな

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:13:02.66 ID:ahBYYgHmd.net
もぐろふくぞうみたいな顔面だなw

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:15:40.19 ID:fCUZjFc20.net
そのベストカーって雑誌か知らんが、ある意味すごいな
ほんとに実車みたら心変わればいいが
心筋アップのマイチェンと言われない事を願う

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:17:39.38 ID:fCUZjFc20.net
ランクルもいよいよ詰んだか

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:17:52.20 ID:U5TIvZkc0.net
待てずに他の車に乗り換えてよかったわ
マイチェン後がかっこよくなったら考える
それかLXがかっこよかったらそっちだな

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:20:20.00 ID:2CdWqjePM.net
日産のパトロールに似てるな
中東で受けるのかな

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:20:31.53 ID:mMNPHNIm0.net
海外向けと国内向けで顔面が大きく変わるってことは今までなかったけど、300では敢えて変えるなんてことあるか。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:27:19.55 ID:/jkbXoQUd.net
確かにあのヒゲグリルは酷いな。
違和感しかない。
実物は違うことを祈る(+_+)

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:30:08.68 ID:DQapj4MJM.net
バンパーの下端が低いなぁ
あれじゃアプローチアングルが狭くなる
あそこまで低くしないと基準を通らないんだな

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:33:22.84 ID:ir7IkcrL0.net
>>393
カッコより中身がなあ
フレームなどがセコイアと同じなら「最後のランドクルーザー」と呼ばれる可能性ある

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:43:26.26 ID:lox/3bnqd.net
配色違う程度だろ
過度に期待しない方がいい。後でツラいぜ

てかボンネットのえぐり止めて欲しかった
水溜まって走行風で跳ね返ってくるんだよね
ス〇ベ椅子みたいだし

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:48:43.86 ID:Wz8IP+8U0.net
何でマット塗装にするんだろ 綺麗に維持出来るわけがない 頭に来る

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:49:14.03 ID:EzNsH3km0.net
今回のランクルもシグナスという高くて険しい壁を乗り越えられなかったようだな

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:11:56.83 ID:iSbKv1D50.net
ベストカーののっぺりとした、フェイスが印象にあるからダサく感じるけどよく見ると
フェイスがもっと立体的でカッコいいとか?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:19:05.73 ID:iAMYFsIy0.net
黒買えば、笑い顔もわからなくなるんでは?

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:25:41.63 ID:oNK1ldkZ0.net
リーク写真 いまだにこんな 写真しかないのか
どうせなら もっときちんと写せばいいのに

https://creative311.com/?p=116981&page=2

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:38:51.51 ID:lox/3bnqd.net
車のフロントデザインするのって凄く難しんだろうね

今まで当たり前に見てた
過去のランクル100〜200の画像見てるけど
のっぺりしないようにフォグの位置、開口部で調整してる

悔しいね
期待してただけに

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:48:15.28 ID:pE2oR1PG0.net
よくみるとデカイ顔面かつ満面の笑顔で楽しい愛嬌のあるフロントデザインじゃないか
俺はもう少し200後期に乗るが、300の性能は良いと思う

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:54:15.56 ID:y40D9VqG0.net
うそだろ・・・マジでこのデザインなのかよ・・・ディフェンダーの足元にも及ばないデザイン・・・

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:09:15.35 ID:aNJQb1LK0.net
g400dとランクル300とでマジで迷ってるんだけど、
ちょっと無理すればG400d買える財政状況だとしたら、どっち買う?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:13:21.25 ID:g16Yzi0Ld.net
いやー笑えないなあ
黒の髭ラインなかったらクッキングパパばりにさらにのっぺりだぞ

まずエアロ無しでバンパー丈もおかしくない?
こっちの路線はLXに任せればいいのに
オフ走るとか走らないは別にして、バンパー丈は今まで通り機能美こそがランクルのカッコよさだったのに
のっぺりに貢献してどうすんだ

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:32:39.06 ID:N82M3ohQ0.net
>>415
自慰買えよ

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:43:29.82 ID:aNJQb1LK0.net
>>417
やっぱそう?
ランクル期待してたけど、顔面があれじゃなあ。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:45:14.98 ID:uF3ky9Ps0.net
>>415
Gってそもそも抽選じゃなかった?
今は違うなら申し訳ない

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:48:12.13 ID:aNJQb1LK0.net
>>419
ベースグレードはね。
販社によるけど自分が話聞きに行った店は、
抽選ではなく順番待ちみたい。

で、自分がほしいのはGの限定車。300万くらい上がるけど、これなら年明けくらいに納車できるって言われて、それならランクルも納期同じくらいかな〜って
考えてたところ。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:50:03.18 ID:aNJQb1LK0.net
Gとランクル両方注文して、要らない方即売りして儲けるって手段も考えてる。

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 01:50:09.37 ID:819DCT9B0.net
あー眠れない >>249頼みます

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 06:24:02.72 ID:lhHNnMyk0.net
まだ見慣れないせいかもしれないけど、残念なデザインだな。
でも、走り出すと格好良く見えるんだろうな。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 06:42:33.10 ID:LBfe3TRk0.net
あのU字バンパーはブラックなら目立たないだろうけどダサいな
当分は200後期乗り続けるわ

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:20:49.00 ID:L1Q5qeWq0.net
予算800マンの自分はu字バンパーしか買えない。

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:30:19.71 ID:6tJ7eiF2d.net
俺はこのデザイン好きだな

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:36:23.96 ID:fajZvOqR0.net
>>249
数台法人リースだけど、愛着湧くか否かはあなた次第なので何とも言えんw

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:58:06.86 ID:lhHNnMyk0.net
黒っぼい色なら目立たないのだろうか。
写真見てたら、涙焼けしたときのうちのポメラニアンに見えてきたわw

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:14:54.08 ID:QSPMSY5Ad.net
何かオプションでエアロつけたような感じだな
個人的には好きじゃない

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:21:16.39 ID:QSPMSY5Ad.net
てかこれは数ヶ月前にYouTubeで見たぞ
たしか年明けくらいに
海外仕様のものなのか?
横文字でランドクルーザー300と検索したらこの車の内外装の動画は見れる
たしか俺は1月くらいに見たような気がするわ

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/23(金) 09:18:10.39 .net
フロントデザインが糞ダサいけど、黒なら分からんなw

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:26:51.26 ID:rufJF5Sm0.net
今のプラドの方がクロカンぽくて見た目は良いな
ただプラドは動力性能が残念なんだよなぁ

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:31:31.08 ID:8Dx++lrh0.net
フロントと再度のメッキ部分に
白い保護フィルムが貼ってあるので
現状何とも言えんわな。

フィルムを剥がした状態で見ないと判断できん。

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:44:33.44 ID:QSPMSY5Ad.net
クロカンぽさがどんどんこの先無くなっていくんだろうな
元々純正オプションを見てもそういう感じだったし
プラドの上の位置付けで4ランナー出してくれないかな

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:45:05.41 ID:4flsygEqM.net
中期で余計なU字削除してその分グリル巨大化しそうだな

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:46:47.25 ID:srpPizGO0.net
200が出た時よりはこの300のデザインは好印象だけどな

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:51:15.61 ID:rufJF5Sm0.net
前期はわざとダサくするトヨタ商法だもんな

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:49:00.59 ID:XwAL3y/Z0.net
綺麗な画像インスタにでてる

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 11:18:57.32 ID:uF3ky9Ps0.net
綺麗なの見たら格好いいと思ったけどな

これがどのグレードなのかが気になる

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 11:20:43.80 ID:bJdU7DKd0.net
>>434
プラドの上位モデルいいね
300も跳ね上げシートだけやめてくれればなぁ

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 11:41:29.52 ID:8Dx++lrh0.net
GR-Sのフロント

https://cdn.car-moby.jp/article/wp-content/uploads/2021/04/06143654/toyota_landcruiser_300_gr_sport_grill_leak-1000x667.jpg

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 11:51:50.17 ID:9xGuWV2a0.net
確かにインスタの写真見ると悪くはないね
ていうかあれZXなの?20インチもあるかなあのホイール

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 11:53:17.08 ID:tEJKejcB0.net
>>441
ハイラックスにしか見えんのだが

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 11:55:23.38 ID:WcXHRrl2a.net
>>441
これは違うでしょ
TOYOTAじゃないし

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:07:43.41 ID:b+Fitum6d.net
>>441
ハイラックスやんけ

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:19:22.68 ID:plnYDEJ70.net
>>435
楽天野郎は来んなって

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:25:39.68 ID:KPkcuMBNp.net
インスタの写真見る限り、悪くはないね。
gr-sとかどうなるんだろ。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:26:17.28 ID:LBfe3TRk0.net
https://i.imgur.com/6H266f7.jpg

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:29:22.12 ID:2LHL3GL3a.net
最近のベストカーすごいな
ハリアーもほぼ当ててたし

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:31:07.31 ID:8Dx++lrh0.net
リアいいね。
モデリスタ組んだらカッコ良くなるわ。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:31:29.37 ID:MbgfAFexd.net
近くから撮った黒300見たいですね

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:31:39.91 ID:z+PovkXu0.net
あらいやだわ
インスタのキレイな画像見たらカッコいいじゃないの300

でもこれエアロついてるんじゃない?

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:33:49.28 ID:tJRsoaK9M.net
近くで見るとまあまあだな

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:40:09.65 ID:z+PovkXu0.net
ナンバーの位置変だな
国内はU字ライン無視でグリル下にナンバーか

下に何か見えるからエアロかな?

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:40:22.54 ID:766FKIsXd.net
>>448
作業員ロシアかな。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:42:56.37 ID:tJRsoaK9M.net
後ろの画像も出てるな
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3539955_l.jpg

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:43:28.11 ID:9xGuWV2a0.net
エアロじゃないでしょ
ヤードの盗撮と同じだし

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:44:48.63 ID:8Dx++lrh0.net
価格の掲示板にリアの画像があるけど
重要なのは積載車の下段奥の黒の車両

バンパー?エアロの形状が違うだろ。
あれがZX、もしくはGR-S。

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:45:09.84 ID:9xGuWV2a0.net
https://i.imgur.com/EUgUIW9.jpg
後ろの写真はホイール形状からGXか
ていうか日本で普通に隠さずに輸送してんのか

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:46:32.62 ID:xZ6Q8M21d.net
ダサ過ぎw

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:48:54.90 ID:PcOvY9+O0.net
もう慣れてきたわイケるイケる

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:51:14.30 ID:2/5+KHyQa.net
>>456
背の高いプロボックスかな?

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:52:09.91 ID:CdRDrUzZa.net
>>456
ダサすぎる

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:53:48.39 ID:766FKIsXd.net
そうそう、美人は3日で飽きるが、不細工なのは慣れる。って言うやん

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:53:48.86 ID:xZ6Q8M21d.net
クソ車確定w

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:54:11.78 ID:ovX8dEN00.net
これ黒にしたら200との違いが…

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:54:17.29 ID:z+PovkXu0.net
>>461
うん普通にカッコいいよね
多分白黒両方カッコいいいと思う
てかデカく見えるね

実際は小さくなるのかな?

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:56:10.53 ID:xZ6Q8M21d.net
これがカッコいいなんてどんなセンスしてんだwバカw

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:00:24.54 ID:Gkon421XM.net
>>456
リアエアロ付いてる方のテールランプ下部(200時代のV8のとこ)にエンブレムっぽいの見えるな

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:03:59.87 ID:9xGuWV2a0.net
後ろがGXで上のがZXぽいね

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:07:49.58 ID:rufJF5Sm0.net
近くで見たら200後期のマイナーチェンジって感じかな
それでしばらく売り上げ台数を稼ぎ
3年後には一気にエクステリア変えてくるよ
それが本当の300だね

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:10:21.65 ID:rufJF5Sm0.net
リアは昔の角ばったエクストレイルみたいで良いんじゃないか

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:29:22.16 ID:PMB+LqIw0.net
https://youtu.be/11u68J0-k3c

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:45:53.06 ID:rufJF5Sm0.net
>>473
こうやってみるとまあまあ良いね
グレードは何だろう

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:47:54.71 ID:rufJF5Sm0.net
ホイールからしてAX?

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:50:11.84 ID:PMB+LqIw0.net
ホイールからしたらZXでは??

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:52:30.86 ID:m58yfpP/M.net
zx未満は顔がU字じゃないやつか?

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:58:10.28 ID:PMB+LqIw0.net
動画と高速で撮られた画像を見比べるとZXではリアバンパーが違うな

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:02:02.77 ID:PMB+LqIw0.net
ZX未満だと顔ももっとスッキリしてるのかな

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:10:43.34 ID:bWHX8YfH0.net
200がステーションワゴン
150がライトクロカン
70かクロカン
と何かに書いてあった

300は防弾仕様で要人御用達にするんじゃ?エスカレードやナビゲーターみたいに

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:12:59.79 ID:WH5C1taDM.net
ホイールは20インチの一番大きいやつだな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:14:23.65 ID:tEJKejcB0.net
ルーフレール二種類あるな
200踏襲でスリーアングル改善無さそう
原点回帰はトップグレードか夢オチか

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:17:18.87 ID:tEJKejcB0.net
サイドミラーの生え方気になっていかんな

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:17:35.50 ID:LWCWMQ88M.net
プロボックスSUV

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:19:31.63 ID:2QhSDKGv0.net
ZX専用意匠バンパーグリル差別化と書いてたけど、これ差別された方なの?される前なの?

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:26:01.57 ID:c/qO+kPTd.net
まじでプロボックスに見えるな

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:39:26.56 ID:oELM+Zkt0.net
このサイズでも営業車は4ナンバーになるの?

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:40:57.78 ID:qWem0GnNd.net
ノーマルでこの体躯か…!
めっちゃカッコいい!!
はじてまして、ランクル300..
14年待ちわびました…

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:48:50.28 ID:xsnoSg5W0.net
白だとわかりにくいけどフロントも立体的だし全体に抑揚がついて塊感が相当UPしてる
こんなTHE日本車の顔だけど欧州プレミアSUVに負けてない風格だせてる
正直なめてたわ素晴らしい

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:50:42.01 ID:WH5C1taDM.net
>>487
貨物なら1ナンバー

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:51:08.08 ID:Q57EUUnKa.net
リヤ なんか寂しいな。
プラドみたいやん。

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:52:06.20 ID:uF3ky9Ps0.net
>>473
この動画みれないのって俺だけ...?!

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:06:05.16 ID:xsnoSg5W0.net
>>492
消えたね、転載?されたのならあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=-LE-44y1hm8

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:11:12.86 ID:9xGuWV2a0.net
200も防弾・耐爆仕様の特別車あったよ
http://www.securico.co.jp/products/landcruiser.html

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:17:41.94 ID:g16Yzi0Ld.net
>>448
これが国内最強か
納得

圧倒的ではないか我が軍は

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:30:39.67 ID:+2OW9BiFp.net
全グレードキノコレス?

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:32:18.80 ID:rZdKFoaL0.net
テールが現行フィットみたい

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:43:36.37 ID:+y24VQ/i0.net
随分と鍛え直したな
いいじゃないか

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:47:13.62 ID:7tB0swYHa.net
>>496
ホントだね、キノコはどうなるんだろうか

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:49:49.72 ID:rufJF5Sm0.net
動画のはU字顔だからVX以下じゃないのか
ZXは顔が違うんだろ?
それとも喪黒福造U字顔がZXの特別なフロントかよ
冗談だろ

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:01:37.98 ID:2QhSDKGv0.net
ZXは顔違うと思う。だいたいZX専用と謳ってるのに専用ぽくない
てか、盆前の発表同時で注文したら来年の今頃納車になりそうな気がしてきた

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:05:24.03 ID:uF3ky9Ps0.net
>>493
ありがとう、無事に見れました!

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:14:11.81 ID:2QhSDKGv0.net
10年前のトゥアレグに似てるなー
普通にかっこええやんけ

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:21:57.05 ID:Q57EUUnKa.net
次は内装やな。
てか、早く価格出して。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 17:36:00.75 ID:PcOvY9+O0.net
GRがどんな感じになるかねCGだとU字の黒無かったよね?
TOYOTAマークでどんな風になるか早く見てみたい

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:23:20.84 ID:10hw64EWM.net
並んでるのは高グレードだからキノコが付いてないだけかも
まずは高グレードを作ってGXグレードは後回しだろう

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:29:45.60 ID:P5OjEpk5M.net
海外向けならキノコ無いよね。日本の法規対応だよね。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:34:12.31 ID:g16Yzi0Ld.net
>>456
上の車体リヤバンパー違うねエアロみたい
メッキ類は保護フィルムしてるから
剥がしたらさらに印象変わりそうだね

フロントは写真で見てこれなら実物はまだまだ期待出来るぞ

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:35:17.90 ID:819DCT9B0.net
>>427
レスありがとうございます!愛着は持ててますか? 私は無理でした

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:19:06.36 ID:zdPVKrEuM.net
200が古臭く感じてきた!

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:37:03.80 ID:FqpYEvmUd.net
いつの時代のデザインだよw
フロントリアだせーw内装も終わってるw

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:13:55.32 ID:FqpYEvmUd.net
こんなお下劣デザインの車乗ってるバカの人間性を疑うわw

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:19:15.31 ID:FqpYEvmUd.net
ランクルに新しさは厳禁なんだろうな

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:21:52.65 ID:Q1WOjMU/0.net
古臭いのは現実古いから仕方ないとしてケツはトゥアレグっぽいがスッキリしてていいかなと、リアウィンドウの黒淵広いのが気になるが。それより顔面を好きになれるか不安だ

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:22:21.93 ID:FqpYEvmUd.net
グリルをデカくするしか脳がないデザインw

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:24:21.88 ID:FqpYEvmUd.net
200もリアはトゥアレグのパクりだったが300もパクりw
トゥアレグコンプレックスかよw

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:28:04.43 ID:N82M3ohQ0.net
>>509
無理でした→手放した、ということ?
好きなようにドレスアップとかしたかったの?

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:29:59.96 ID:819DCT9B0.net
>>512
さて、今夜もNGと。

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:35:05.74 ID:FqpYEvmUd.net
ナニこのクズデザインw

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:40:39.88 ID:819DCT9B0.net
>>517
はい、ランクルじゃないですけど。今回ランクルに興味を持ってしまって他のリースの人はどんな感覚か知りたくて、レスしました

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:41:14.11 ID:FqpYEvmUd.net
敬語キモいわw

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:41:45.56 ID:FqpYEvmUd.net
法人ぶりたいのか?w

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:50:40.03 ID:FqpYEvmUd.net
>>520
リース?減価償却の方がお得だwバカw

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:51:27.89 ID:FqpYEvmUd.net
>>520
バカっぽいしw

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:53:39.83 ID:FqpYEvmUd.net
>>520
よっぽどの末端産業なんだなw
こんなとこで低姿勢w
世間でバカにされるタイプw
いっつも誰に対してもペコペコしてんだろw
底辺だからw

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:57:43.63 ID:FqpYEvmUd.net
>>520
ペコペコしながら書き込んでるだろw
こんなとこでペコペコしてるようでは実社会では最強底辺なんだろうなw

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 21:11:05.65 ID:k5io3cWI0.net
よう!また来たな
はよ死ね

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 21:36:17.22 ID:rZdKFoaL0.net
高速のスパイショットの積車の上の黒がZXか!
フォグところにメッキ枠がある

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 21:49:04.98 ID:Q1WOjMU/0.net
>>526
いつでもどこでもペコペコできる奴が最強無敵だ、ばか
wてなに?バカ
笑う?アホ

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 21:57:28.86 ID:gYFlWvY40.net
300も100、200と同様に中期型以降が本気って感じなんかな?

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:08:51.99 ID:N82M3ohQ0.net
>>529
いいこと言うね

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:09:09.54 ID:N82M3ohQ0.net
シエンタ君来てるのかな

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:14:39.20 ID:ddfH81tLd.net
え、普通にもう生産始まってるじゃん。大量に300置いてあるわ

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:28:41.07 ID:nlDZc+gPd.net
>>530
新型出たら4〜5年は顔変わらんぞ
まぁ一部改良、追加でそれなりの変更あるだろうがね
これなら初期型買っても長く楽しめそうな気がするけど

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:35:35.16 ID:oj9JdtpxM.net
>>534
フェイスリフトよりもデビュー2,3年で中身がガラポンされるのがこわい
100の4ATとか200のUZエンジンみたいにしれっと廃止されてMCされるとな

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:53:38.51 ID:otq7fb5Y0.net
積車の一番後ろはGXっぽいね。
リアバンパーのデザイン、サイドステップ部分や鉄ホイール、ドアミラーからも、らしさが出てる。けど、例の仕様書には日本仕様はGXも18インチホイールなんだよね。
次のは高解像度版見たけど、VX-R?
ディスプレイオーディオ付きで装備ある程度付いていたらGXでも550万くらいからなのかな。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:13:03.94 ID:lVYc9QGf0.net
>>494
防弾仕様だったのなら 「英雄」中村哲医師 命だけでも 助かったかな

https://breaking-news.jp/wp-content/uploads/2019/12/191204_1.png
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13589.php

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:25:33.15 ID:XOBx0unX0.net
前はともかく、後ろの絶壁ぶりがワンボックスカーみたいに酷いな。

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:48:41.54 ID:k5io3cWI0.net
>>537
今それはいいよ

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:08:56.78 ID:yAfcsyPB0.net
>>264
俺これが好きなんだけどこれは200なの?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:43:34.67 ID:ojA9p5ws0.net
>>540
200だから200スレ行け

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 01:10:59.60 ID:qh5IZekZd.net
今出回ってる画像って輸出仕様だよな。
国内版は7月から生産って聞いてるけど違いがあるんだろうか?

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 03:02:58.43 ID:zVjyjARp0.net
>>305
つけくわえると パネル交換無し モデリスタエアロ 走行1万8千キロぐらいまでの 28年29年
ZXと LX570が以上に高値付いてる   300系が5人乗りのガソリンしか国内で販売しないのなら
その後のリーセルは絶望的 プラドと同様7人でもクリーンディーゼル はダメ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 03:43:31.45 ID:JNfRt6HY0.net
車載車の上段のやつてVX.Rかな
この仕様書と照らし合わせると
https://i.imgur.com/8Egg5M1.jpg

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 03:54:16.96 ID:zwGBBNxnM.net
>>456
現行200とあんまり変わらないテールランプデザインだな
というか現行200のほうが明らかにかっこいい

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 07:18:38.60 ID:JNfRt6HY0.net
200はリアダサいだろボテっとしてて

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 07:44:03.76 ID:K3tFKM160.net
それ以上にダサくないか
これなら安易に一文字テールの方がマシだったろ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 08:45:05.30 ID:hRERgYwX0.net
>>543
なぜ7人乗りが人気なの?

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 08:46:11.60 ID:UnEWVqNZd.net
髭仕様がZXだな
絶望的にだせえ

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 08:50:55.77 ID:MPkqTYMQM.net
>>548
おれが5人乗りリセール悪いって少し盛って書き込んだら
そこからずっと語り継がれてる

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 08:57:15.21 ID:/jZ9zq5D0.net
漸く画像出たのか
ディーラーの人も言ってたがベストカーまんまだな
実物画像見ても200後期の方が良くないか?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 08:59:15.42 ID:/jZ9zq5D0.net
色が白なのとノーマル状態だから確かにプロボックスに見えるわ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:17:26.44 ID:RBkEdLSx0.net
>>551
300買うつもりの俺も200後期の方が見た目は好み
しかし中身は多少良くなっているからなぁ、、たぶん

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:10:36.82 ID:RvH1Psaad.net
顔面2パターンあり
ZXはもぐろふくぞう顔の方w
ZXだせえw

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:14:43.12 ID:DT4aGRzb0.net
>>553
中身は勿論良くなると思うけど
後期乗ってて300検討してる人間は少ないのでは?

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:16:35.02 ID:IY1Nt5Vp0.net
ディフェンダーに比べると古臭いなぁ

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:20:43.20 ID:RvH1Psaad.net
V6でこの顔面だとアルファードに煽られまくるなw
クソだせえw

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:23:31.05 ID:RvH1Psaad.net
ベストカーはどこから情報仕入れてるのか
期間工からか?

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:28:03.49 ID:4iE+YXWrp.net
価格コムはみんなあのU字が嫌だから、どのグレードの設定からか気になってるねw

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:30:00.58 ID:RvH1Psaad.net
U字はZX確定だろw

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:31:17.07 ID:RvH1Psaad.net
ZX死亡w
GR-Sに期待するしか無くなったw

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:36:33.96 ID:RvH1Psaad.net
ZXはわざとダサくしてオーナー離れさせたいんだろw

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:39:46.48 ID:RvH1Psaad.net
ZXはU字工事って馬鹿にされるw

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:43:46.63 ID:RvH1Psaad.net
U宇グリルのフィンはパクりw
随所にパクりデザインw
チャイナ車かよw

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:45:54.93 ID:RvH1Psaad.net
こんなん乗ってたらチャイナ車ってバカにされるわなw

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:47:08.52 ID:DEyEnQQV0.net
>>448
個人的には猛烈に好きな顔だわ
実車みたら絶対欲しくなる自信あるわ
まぁ買えないけど

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:51:01.97 ID:RvH1Psaad.net
>>566
後進国デザインセンスw
貧乏だと美的センスが育たないんだわ
こんなの乗るのは貧乏人の証だw

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:54:18.96 ID:RvH1Psaad.net
中国のパクリ車w
テールはグラチェロのパクリw

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:58:53.71 ID:OYc0kLe7M.net
貧乏コンプレックスマンがまた現れたか
車買う買わないの話に貧乏がつきまとうってよっぽどひどいコンプレックス抱えてるな

洗練されたお金持ちはどんなセンスのいい車に乗ってるのかな

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:00:37.77 ID:RvH1Psaad.net
貧乏人デザインw
裕福でないと美的センスは磨かれないんだよ

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:02:56.08 ID:BiqmgVBU0.net
>>567
トヨタの他の車と違って途上国で主に売れる車だし

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:05:06.64 ID:RvH1Psaad.net
300はリセールねーぞw
この車、リセールしか取り柄無いだろw
貧乏人の頼りの綱のリセール無くても買うか?
こんなだせえ車w

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:11:16.79 ID:JNfRt6HY0.net
相変わらずシエンタ君の自己顕示欲の連投は凄いね

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:24:34.74 ID:4iE+YXWrp.net
ZXのエムブレムにU字って書いてあるね。
下位グレードはU字ではないけど、フィンはあるみたいだね

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:25:33.25 ID:kfZg2p4V0.net
100人中100人に欲しいけど買えない気の毒な人と思われるだけなのに何でこんなことするのかね

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:29:41.53 ID:qh5IZekZd.net
逆に考えたら不人気で盗まれないってことだな。
俺が購入してやんよ。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:41:37.66 ID:kcrCFp+nd.net
不人気でリセールがた落ちw

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:42:05.32 ID:8DpD1Uvo0.net
新型出ると必ずダサイって言われるけど喉元すぎればみんなかっこいい言い出すから今ドヤ顔でダサイって言ってる奴は無視していいぞ

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:43:02.81 ID:V5nhft6z0.net
背面タイヤも無しかー

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:43:49.47 ID:FX4O12NOd.net
見慣れたがダサ過ぎるw

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:44:05.05 ID:FX4O12NOd.net
U宇ZX

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:45:27.10 ID:FX4O12NOd.net
300の時代にリセールねーぞw

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:47:39.34 ID:qh5IZekZd.net
>>579
国内版GRがどんなのかだな。
今出てるのは中東向けの左ハンドルぱかりだから

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:56:11.37 ID:FX4O12NOd.net
GR-Sもベストカーまんまだろうな
あそこまでディテール描けないだろ

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:00:43.17 ID:hRERgYwX0.net
ワッチョイ指定でNGって出来るの?

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:01:44.61 ID:CU4d5xmb0.net
なんだろうな
オプションでエアロつけたような外装が受け付けないわ
これがノーマルなのが嫌だな
仮にエアロつけるかリフトアップするかの二択しかないとなった場合エアロはあり得ないって人もいるわけだし

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:01:46.94 ID:IY1Nt5Vp0.net
300ダサすぎてがっかり
ディフェンダー買うわ

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:03:41.09 ID:IY1Nt5Vp0.net
なんでこんなLXの出来損ないみたいなデザインになったのか

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:05:23.69 ID:RBkEdLSx0.net
GRとZXは個人的に微妙だが
AX、VXの画像を見たい
結構いけるかもしれん

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:25:47.54 ID:mzTqP6oa0.net
俺は今中期乗ってるんだけとこれ買うけどね
結構好物

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:33:58.64 ID:LaRzECKT0.net
https://i.imgur.com/BfVnewE.jpg
https://i.imgur.com/uQRUIin.jpg
https://i.imgur.com/scz1t06.jpg

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:46:49.42 ID:tKKtMqUd0.net
買えない人
荒らしたい人がただ批判コメしてるだけでしょ
200がいいなら200スレで大好きな200のテールについて語りあいなよ
あと訳の分からん外車、輸入車の色物車も

画像でこれなら絶対いいでしょ300
リセールがどうかはこれからだろ

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:48:27.80 ID:Eaw+QCZ+0.net
>>591
黒い車両がZXなんじゃないの?
ドアノブがメッキに見えるし。

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:55:11.72 ID:NHWyqmEY0.net
>>569
440 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb47-3BSE [58.92.173.106]) sage 2021/04/23(金) 11:20:43.80 ID:bJdU7DKd0
>>434
プラドの上位モデルいいね
300も跳ね上げシートだけやめてくれればなぁ

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:03:16.85 ID:1GGEIxVKd.net
>>585
出来る
IDのとこ長押ししてれば選択肢がある

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:04:21.67 ID:QagyPq9HM.net
うおおおおお
マジであの赤いやつやったんだな

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:05:40.22 ID:1GGEIxVKd.net
>>591
上と下が同じホイールで上の後ろにVX.Rてあるから
両方VXなのか
VXだとU字グリルじゃないてことかな

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:49:18.60 ID:FX4O12NOd.net
ZXオワタw

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:50:13.00 ID:FX4O12NOd.net
リセール無くてこのデザインw
どんな罰ゲームなんだよw

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:54:17.99 ID:FX4O12NOd.net
U字グリルw

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 13:56:10.07 ID:FX4O12NOd.net
U字工事ZX笑

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:16:26.45 ID:DT4aGRzb0.net
>>592
200後期乗ってる人?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:32:53.46 ID:FX4O12NOd.net
U字グリル大好きなド変態野郎いるか?w

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:34:25.32 ID:FX4O12NOd.net
200初期の悪夢再来!w

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:57:59.68 ID:6J6NNWiR0.net
フェンダー上のプレスライン、究極にダサいし安っぽいクルマに見える。これは本当に残念。後ろのから見るとRAV4だよ。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:59:51.12 ID:EQY9fAC0d.net
RAV4の廉価版w

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:08:21.81 ID:EQY9fAC0d.net
まーた200初期のような詐欺商法やるのかw

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:11:36.75 ID:Y7iF8nUca.net
ランドボックスかよ

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:13:47.26 ID:EQY9fAC0d.net
商用車丸出しw

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:15:10.30 ID:EQY9fAC0d.net
300は中華製ですか?

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:16:59.06 ID:EQY9fAC0d.net
中華テイストがハンパないw

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:21:31.54 ID:YTB2IoPUF.net
んな言うほど悪いか?
実車目の前にしたら欲しいになると思うし旧型が古くさく見えるようになるよ

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:22:46.59 ID:EQY9fAC0d.net
どこにも新しさが無いデザインに慣れるもクソもあるかw
クズデザインw

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:26:45.25 ID:RBkEdLSx0.net
200後期乗りだが
300の黒はシンプルでかっこいいと思う
仮予約はしてないが、実車を見て試乗したら注文いれるかもな
ただホワイトのU字フェイスはまだ見慣れない

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:31:26.57 ID:F09mKoTr0.net
1人で連投してる馬鹿の言う事なんてどうでも良いわ

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:41:06.91 ID:tKKtMqUd0.net
>>602
2015年にすぐ後期ZX買って3年で売った
今は違う車乗ってる

300は勿論買う予定

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:45:32.71 ID:EQY9fAC0d.net
旬な時期は2年だけ
U字グリルで旬味わっとけw

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:52:51.71 ID:EQY9fAC0d.net
ユージグリルw
かっけーなw

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:53:18.29 ID:EQY9fAC0d.net
ユージZX笑

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:54:08.54 ID:EQY9fAC0d.net
完全にやっちまったデザインw

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:55:09.35 ID:IfSw+nO90.net
ZXはU字無い方のように思うんだけどな
仕様書がホントならだけど
シート白ぽいし、ホイール、それとどこかで見たけど
ZXはボディサイズ20〜25ミリ長いのよ
写真の黒、バンパーの膨らみがそれじゃないかなと

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:55:49.43 ID:EQY9fAC0d.net
ランドユージ

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:59:25.71 ID:EQY9fAC0d.net
ユージクルーザー

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:01:12.18 ID:EQY9fAC0d.net
ユージってあだ名付けられそうw

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:05:50.72 ID:EQY9fAC0d.net
ユージクルットル

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:12:16.44 ID:qh5IZekZd.net
取り敢えず6月になったら見積りして注文してもらうわ。
納期どれくらいかな。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:14:09.68 ID:EQY9fAC0d.net
>>626
ユージ乗りw

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:14:18.92 ID:dM1Bykejp.net
担当営業いまだに連絡一つくれないんだが?

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:17:19.05 ID:EQY9fAC0d.net
ランクル乗りはバカで横柄だから嫌われるw

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:20:33.61 ID:fNnb1xeU0.net
ヤナセ、400dで2年待ちって言われました
これ連絡本当に来るの?レベルなんで、
一旦ランクル買います

ディーゼルよりガソリンの方がリセールは高いはずなので
ガソリンのzxかGR、エクステリアがかっこいいと思う方買おうと思います

ところで、なんでみなさんそんなディーゼルが好きなんですか?

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:26:49.04 ID:Sc6sCc7SM.net
UZXのシーケンシャル姿想像したら泣けるな

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:29:09.19 ID:EQY9fAC0d.net
UZX笑

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:35:48.84 ID:EQY9fAC0d.net
LX買えない言い訳にグリルが嫌いとか言えなくなったなw

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:36:38.47 ID:EQY9fAC0d.net
スピンドルグリルは嫌いだけどU字グリルは好きかw

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:46:31.26 ID:s0wM7i2Zd.net
U字グリル吐き気がする

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:47:21.91 ID:s0wM7i2Zd.net
U字グリルは消費者に対する嫌がらせですか?

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:50:07.92 ID:yDqEpbpTM.net
UZX前期の黒歴史になりそうだな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:52:20.58 ID:s0wM7i2Zd.net
UZXW

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:01:16.81 ID:Tcpiaeo5d.net
そんなに言うほど変かなぁ?
新しい物を受け入れられない
老害かな?

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:08:47.56 ID:JNfRt6HY0.net
シエンタ君の連投はNGにしとけば見なくて済むよ

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:39:08.94 ID:X1P4K6Rp0.net
>>591
黒いのいいじゃん
白い雄二は変だけど

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:46:23.17 ID:CRFMghQA0.net
けどシエンタ君はスレのマスコットだから

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 18:29:28.84 ID:OnKZzbiKd.net
LXのスピンドルグリルは好きだけど
300のU字グリルは苦手

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 18:36:28.71 ID:OnKZzbiKd.net
UZX流行りそう

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:00:03.82 ID:I4N8yj1jd.net
>>644
疲れただろ
ちょっとは休めよ

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:06:30.52 ID:IY1Nt5Vp0.net
のっぺりした変なデザイン

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:39:15.35 ID:OnKZzbiKd.net
ひでえデザイン
ゴキブリみたい

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:48:42.41 ID:v6VLnR12M.net
U字工事わろたw

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:00:54.85 ID:zDgOXHfu0.net
批判連投してる人は買えもしない可哀想な人なのかなぁ?何か見てて惨めだね。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:02:22.21 ID:zDgOXHfu0.net
金ないなら身の丈に合った車のスレ行けばいいのにね。

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:08:48.54 ID:hRERgYwX0.net
Gクラスってまだプレミア続くの?

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:13:27.52 ID:JNfRt6HY0.net
オーダーは2年待ちと言われてる
各店舗が見込み発注で白とか黒の売れ筋だけ注文してたりするから
その中に希望のがないと
なんでそんなに少ない球数しか入ってこないのかは知らんけど
日本ではなぜか異常に人気はある

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:17:05.07 ID:1sdvDzBTd.net
はよUZX以外のフロントも見てみたいな

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:37:38.44 ID:X0ePEMkFd.net
まぁZXガソリン7人、フルオプ、
モデ(TRD)、マフラー、ルーフレールで落ち付きそう
値引き15位して950位はいくかもね

内装ベージュ無いのマジ?
ホワイト系の新色内装あるんじゃね

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:41:15.21 ID:SNDY+Cr70.net
価格コムの情報まとめるとVX以下がU字なのかな?

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:00:32.19 ID:JNfRt6HY0.net
https://i.imgur.com/9YwhHWu.jpg

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:08:38.13 ID:v3svVF6GM.net
U字あるならUZXよりVXでいいわ

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:18:29.89 ID:IedZJYG80.net
u字とはヘッドライト同士を繋いでるように見える樹脂の事?

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:19:17.36 ID:gr+N3J7d0.net
>>656


660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:20:35.92 ID:IedZJYG80.net
ホイールのマット仕上げだけはいただけないんだよな
汚くなってどうしようもなくなるのに
馬鹿だろ

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:27:00.55 ID:sgcihO13d.net
>>641
黒いのは200後期っぽいけどなw
むしろ200と差を付けたいならU字だろ

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:30:34.91 ID:Eaw+QCZ+0.net
出回っている画像は中東向けっす。
国内仕様はバンパーの形状が違うっすよ。トヨタがわざとリークしてるだけっす。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:33:06.53 ID:X0ePEMkFd.net
なんかでかく見えるな
白ばかり見てるからか
実寸は今の所謎なんだよね?

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:56:12.47 ID:Vc2J7Uw90.net
旧型レクサスLX570
排気量 5662cc V型8気筒DOHC
最高出力 377PS(277kW)/5,600rpm
最大トルク 534Nm(54.5kgf・m)/3,200rpm
4輪駆動 (フルタイム4WD)
8 Super ECT(スーパーインテリジェント8速AT)
燃料タンク容量 93L
燃費 6.5km/L
3列シート8人乗り 2列シート5人乗り
車両重量 2730kg 2680kg
車両総重量 3170kg 2955kg
全長×全幅×全高(mm) 5080×1980×1910
ホイールベース(mm) 2850
車両本体価格:11,356,481円
0-100km/h 6.5秒

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:56:21.92 ID:Vc2J7Uw90.net
新型レクサスLX500
新開発V型6気筒3.5L ツインターボエンジン
最高出力 421ps/5,200〜6,000rpm
最大トルク 600Nm/1,600〜4,800rpm
トランスミッション 10速AT

新型レクサスLX500h
V型6気筒 3.5Lエンジン+モーター
最高出力 299ps/6,600rpm
最大トルク 348Nm/4,900rpm
トータル最高出力 358ps
トランスミッション 電気式無段階変速機

3.5リットルV型6気筒ツインターボエンジン+モーター
最高出力 480ps(エンジン300ps+モーター180ps)

5人乗り、8人乗り、2ドアコンバーチブル
新開発LEXUSプラットフォームGA-Lを採用
高い空力性能、ボディのねじり剛性が向上、低く構えたスタイリングを実現
Lexus Safety System + Aの最新世代、デジタルアウターミラー採用
新型ランクルにも採用される
2021年発売

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:58:46.75 ID:TOmaF/ow0.net
>>656
だせぇ

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:02:45.90 ID:CRFMghQA0.net
LXの話はそれほど興味ないのだよ 分かってくれ

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:09:14.40 ID:7i8AUlJN0.net
>>626
先行予約したけど、ガソリンはすでに1年待ち覚悟してくれって言われた。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:29:19.56 ID:nurpMUJ1p.net
>>630
ディーゼル推しは声がデカいってだけで皆が好きなわけじゃないだろ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 22:56:03.19 ID:BiqmgVBU0.net
>>665
トヨタのFRハイブリッドは世界的に超絶不人気なんだけど、本当に載るの?
ほぼ日本でしか売れてないパワーユニット

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:10:02.53 ID:X0ePEMkFd.net
>>448
何かに似てるなぁって思ってたんだけど
ようやく分かった
エスカレードにめちゃ似てる

悪くはないんだけどね

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:21:14.17 ID:Jfg9lvlS0.net
後姿はエルグランドかと思ったわ

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 01:57:35.50 ID:qqybNrIi0.net
>>671
俺はエスカレード好き

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 02:08:24.77 ID:LzfTGHsx0.net
しかし半導体工場の立て続けの火事はやっぱあれかねぇ
こーも立て続けに3社が被害出て復旧してすぐまたボヤとか普通じゃないよな

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 03:54:52.04 ID:oYjXUF/jd.net
外装はフルモデルチェンジじゃなくマイナーレベルだな

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 05:57:51.34 ID:v/hNZ9KT0.net
速報

ディーラーマンに聞いた話です。

ランクル300は利率がいいので買って欲しいそうです!

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 06:37:30.88 ID:R3elH3Yi0.net
>>656
エクストレイルみたい。
以外と嫌いじゃないが大きくみえない。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 07:07:01.81 ID:C1enftK90.net
>>674
自分のとこに殺到して忙しくなったら火をつける

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:32:53.30 ID:sMucbrBa0.net
国内車はフェイスが中東仕様と違うって話だから、それに期待するしかないな。
納期が一年以上とかいってるのは、ZXの話?

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:35:04.33 ID:Pa8WG8DWd.net
>>679
バカかwU字確定だw

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:39:23.32 ID:Pa8WG8DWd.net
UZX野郎は現実を受け入れられないようだなw

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:52:45.80 ID:Pa8WG8DWd.net
U字大不評で2年後に顔面大手術されるだろうなw

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 08:55:02.57 ID:Pa8WG8DWd.net
何度見てもUZX笑える

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:17:28.53 ID:Pa8WG8DWd.net
U字はベストカーの妄想だと思ってたらまんまU字だったw

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:20:30.51 ID:Pa8WG8DWd.net
UZXとすれ違ったら手でU字サインしなきゃなw

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:31:27.77 ID:1FvRgTi60.net
V8には及ばなくても良い音する方買いたいな
ガソリンとディーゼルだとどっちが良い音するかな〜

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:34:54.53 ID:Pa8WG8DWd.net
LXは次期もV8なのにランクルはV6に格下げw
更にUZXの嫌がらせ顔面w
終わっとるだろw

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:38:46.31 ID:UIMf01W4d.net
ランクル乗りはここまで嫌がらせされてもまだ買うw
ある意味煽り耐性強いなw

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:42:58.77 ID:2dd3XHfWd.net
LXはV8のままなの?!

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 09:52:25.78 ID:0+Z/rHvo0.net
U字無くしてヘッドライトの位置を下げたら200後期だからな
中期でたら前期の奴等は相当馬鹿にされそう

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:04:53.91 ID:LzfTGHsx0.net
シエンタ君しか使わないワード連発してるからIP変えてもアレやなぁ

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:27:39.18 ID:IXccO7o40.net
見比べてるうちに200が古く見えてきたわ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:28:32.30 ID:nJ67JIIZ0.net
連投してる時点でアホ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:43:48.69 ID:xDF8d61ed.net
https://www.instagram.com/p/CODwtw7nX-C/?igshid=1f4tblvc3viz9
メッキ、黒くしたらカッコイイな

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:59:52.21 ID:wD49vUwRM.net
UZXは黒一択やなw

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:20:58.02 ID:NS4M1DXFa.net
新型がいいとは言えないね。
クソカッコ悪いし、エンジンはV6になるし
最後に200を買っとけばよかったな。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:24:45.49 ID:IXccO7o40.net
カッコよくないけどその内見慣れるよ
それしか無いんだから

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:44:33.32 ID:VjbnTWaC0.net
アルファードみたいなランクルを目指してるんか?ディフェンダーみたいにラダーフレームにこだわらんでもいいやろ

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:53:43.78 ID:SjWdqoA8M.net
>>694
如何にメッキがクソかってわかるよな

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:55:03.31 ID:zvOEkCQW0.net
俺はアメリカのピックアップっぽいと思った

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:05:16.71 ID:FTWxtPNxd.net
UZXとか言ってるのお前だけだから気づけよw

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:13:37.80 ID:nJ67JIIZ0.net
>>698
ディフェンダー、新型になってラダーフレーム止めたら
剛性上がって軽量化出来て乗り心地良くなって
良い事だらけらしいね

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:30:17.66 ID:b5Cz8vu2M.net
買えない層ワラワラやなw

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:35:02.61 ID:G0jIKVj/M.net
>>656
(凸)

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:36:29.77 ID:RikzKGsmr.net
>>702
みんカラ見てたら内装のキシミ音が酷いみたいだぞ。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:30:55.52 ID:UIMf01W4d.net
UZX

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:24:15.93 ID:UIMf01W4d.net
U字グリル見ればみる程吐き気がする

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:24:16.29 ID:yKm7aM4H0.net
>>702
乗り心地どころか走破性もランクルよりディフェンダーの方が高い

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:53:31.23 ID:sMucbrBa0.net
とりあえずUZXならVXを買う。
U字がVX以下ならZXを買う。
こうなると現車みてからでないと怖いな。

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:07:29.94 ID:LzfTGHsx0.net
このブラックはフィンのとこがシルバーなんだな
https://i.imgur.com/ZYC7ngx.jpg

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:09:13.96 ID:UIMf01W4d.net
>>710
UZXだせえw

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:20:20.90 ID:UIMf01W4d.net
UZXキモいw

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:31:19.87 ID:UIMf01W4d.net
フロントの低さからしてUZX確定だなw

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:37:42.44 ID:GFLCuwNO0.net
>>686
どっちも吸気のいい音するんじゃないか
過給機付きの方がメカニカルで結構好き

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:43:10.44 ID:UIMf01W4d.net
UZXバカ顔w

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:52:05.83 ID:UIMf01W4d.net
これでLX買えない言い訳にグリルがーと言えなくなったなw
UZXw

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:00:15.73 ID:UIMf01W4d.net
UZXは完全に嫌がらせ仕様w

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:09:40.48 ID:WoU+uS/O0.net
ブラックかっこよさそう

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:09:58.20 ID:UIMf01W4d.net
日野のトラックと変わらんデザインw

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:18:44.07 ID:UIMf01W4d.net
リセールリセール言ってる奴らはブラック買えないしw

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:24:43.34 ID:UIMf01W4d.net
UZX予約しちゃったアンポンタンいる?w

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:28:36.06 ID:yg0dumGN0.net
見えない奴が連投してるみたいだな

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:43:10.28 ID:0KCfId87M.net
>>710
これは酷いw

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:51:04.67 ID:T6WW72Cqd.net
>>710
グリルお化けw

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:53:20.23 ID:T6WW72Cqd.net
>>710
こんなにグリルでかくて冷やすモンあるんかよw

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:59:10.72 ID:GFLCuwNO0.net
>>725
当然インタークーラーは備わるわな

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:59:16.13 ID:T6WW72Cqd.net
まさかベストカーのあの気持ち悪いU字グリルまんまで出るとは思わんかったw
気持ちわり〜w

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:01:20.57 ID:T6WW72Cqd.net
U字

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:06:05.99 ID:nJ67JIIZ0.net
まぁ、どんだけ5ちゃんでネガキャンしようと
世界中で売れるのがランクルですから
惨めにシコシコ頑張って下さいな

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:08:48.93 ID:T6WW72Cqd.net
ウジムシみたいw

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:10:15.07 ID:T6WW72Cqd.net
>>729
欧米で売れなさすぎて撤退したんだがw

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:17:02.48 ID:MX4oeDCp0.net
ランクルって発展途上国向けの車だから。
そりゃ欧米じゃ受け入れられないだろう。

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:24:07.33 ID:xDF8d61ed.net
アメリカは貧乏人ばかりだから税金安いピックアップしか売れない。
イギリス、ドイツ、フランス、イタリアなんかは乗り心地と燃費重視だからクロスオーバーSUVしか売れない。
ランクルは日本、南米、アフリカ、中東、ロシアで人気。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:26:55.70 ID:T6WW72Cqd.net
>>733
バカじゃねーのw
LXは売れ過ぎてランクルが売れないから撤退したんだがw
少しは勉強しろwバカw

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:29:14.16 ID:T6WW72Cqd.net
>>733
こういうバカだから無理してランクル買っちゃうんだよなw

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:38:00.35 ID:T6WW72Cqd.net
>>733
こういうバカがUZXかっけーとか思ってるんだろなwバカw

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:40:16.49 ID:nJ67JIIZ0.net
シコシコ

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:40:42.29 ID:DpoZqvH90.net
シエンタ君かな

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:41:04.31 ID:DpoZqvH90.net
シエンタ君だろうな

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:51:58.06 ID:nJ67JIIZ0.net
北米トヨタにおけるもっとも高価なモデルがランドクルーザーで日本円で約870万円。
フルサイズSUVのセコイアが約510万円からで
大型ピックアップトラックのタンドラが約350万円から。
こうなると北米においてランドクルーザーはどうしても割高感が否めない。
ベンツのGクラスも北米では苦戦していて
販売台数はGLSの20%から30%程度。
本格クロカンは中々売れないみたいね。

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:59:55.47 ID:T6WW72Cqd.net
>>740
バカかw
LXの1/3しか売れないから撤退したんだわw
バカじゃねーのw妄想野郎w

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:03:17.13 ID:egGHFh640.net
300のCMはU字工事に決定
栃木では売れると思ふ

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:15:03.94 ID:LjniHx8C0.net
>>710
目ヤニがたまった頭の悪い座敷犬みたいやな

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:18:21.13 ID:OMuwWQqkd.net
このLX野郎まだいるのか
毎日荒らしてないでパパに頼んで買って貰えよ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:18:31.50 ID:shwg3kB5a.net
買えんのが目に浮かぶな
吠えるしかないか

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:19:48.13 ID:dXbsZLBh0.net
ブラックはカッコ良さそうだが
バンパーが低すぎる気がする
これでは新雪30センチもクリアできないか

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:23:15.65 ID:nJ67JIIZ0.net
ランドクルーザーシリーズの地域別年間販売台数を見ると
中近東が約13万2000台
欧州が約5.4万台
日本を含むアジアが7.4万台
オセアニアが4.6万台
北米が約3万台
ちなみにLXの北米での2020年の年間販売台数は4718台。
前年比4.4%減、3年連続のマイナスとなっている

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:44:33.39 ID:LzfTGHsx0.net
ツイにガッツリヤードに撮りに行ったヤツの写真あがってるな
悪くないから買う方向

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:50:16.85 ID:IlmZOdCF0.net
フロントバンパー下部が金属のスキッドプレート風になってるやつ買いたいわ

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:56:03.16 ID:Q22LalQcp.net
威圧感やべぇなww
基本トヨタ嫌いだけどこの車だけは別格で欲しいわ

買えないゴミ虫共が早くも妬んでだせぇだせぇ連呼してて草ww

この車がよくパクられたり車上荒らしされるのも納得。
もう純正でセキュリティシステムと防犯カメラ標準装備してもいいと思う。

内装の画像はないの?

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:56:45.59 ID:OxgaUUEQM.net
>>710
ただの反射ワロタ

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:58:18.05 ID:UnGm7ag90.net
インスタにめっちゃ上がってるな
赤はイマイチやね

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:00:39.01 ID:UnGm7ag90.net
gxはまじでサンルーフ設定なしやな

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:08:21.12 ID:5Hy0kUEZa.net
GXいいねカッコいい
ディーゼルがあればなぁ

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:10:56.43 ID:3yXAcvHXa.net
盗まれる恐怖しかない

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:15:18.79 ID:RnP41hl00.net
もう見慣れた。ZX白にする!
ZX以外はまたホイールダサい系かな。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:20:09.97 ID:k75u2JLk0.net
インスタに上がってる動画にLXも映ってるけど、これは現行モデルだよね?

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:20:33.40 ID:Q22LalQcp.net
盗まれる以前に僻んだ貧乏人に10円パンチされたりする恐怖しかないわ

発売前のスレ見ててもこの有様だもんな

どこへでも行ける車なのにヘタな所には行けないというジレンマwwww

とりあえずガレージは必須でしょ
常時録画ドラレコプラスアルファでいいセキュリティシステムないかな?


幾らになるか知らないけどさすがにジムニーみたいにバカ売れで納車数年なんてことないよね?
さすがに限定車でもあるまいし駆け込み契約じゃなくてじっくり試乗してから判子押したいわ

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:22:52.42 ID:k75u2JLk0.net
>>710
白黒が横に並んでる写真だと白もシルバー装飾されてるから、ZXだとそうなるのかもね

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:25:02.92 ID:DB68CzuB0.net
インスタの写真見たけど、まさかの差別化マスクが、Uグリルだったってことなのかな?
GXと思われる車両、意外といいね。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:53:16.83 ID:0KapLWrF0.net
価格コムに画像載ってるけど
Uグリルないグレードもあるのね

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:15:44.55 ID:KHTVLTo+0.net
シンプルにダサいな
間違いなくマイチェンで仕上げてくるパターンだな。
今回はスルーが懸命

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:30:43.86 ID:TP/HVrbY0.net
全部左ハンの中東向けやん

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:34:57.53 ID:LjniHx8C0.net
200の中東仕様も日本仕様と同じなんだから
300に何か新しい要素を期待しても
もう全く何も出てこないぞ

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:51:53.86 ID:DB68CzuB0.net
フロントにスキッドプレート風なパーツ組んでいる車両は何だろう。
ドアミラーがボディ同色だから、GXよりひとつ上あたりのグレードっぽい。
日本のGXはこれになるといいな。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:10:27.61 ID:f9VNj3vX0.net
>>758
ランクルじゃないけど、買って2週間でやられて、すぐに直したらまたすぐにやられたことある。
仕方なくカメラつけようと業者呼んだら70万と言われたわ。ま、20年ほど前の話・・・
今はALSOKで家ごと警備しててカメラもあるからやられないけど。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:26:35.24 ID:JbGb5Twe0.net
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3541111_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3541086_f.jpg

価格からの転載ですが上記見ても分かる通りホイールは上級グレードなのにヘッドライは下位とか規則性ないんですよね。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:31:09.72 ID:JRmVS5AS0.net
200後期でナビゲーター、300前期でエスカレードに寄せたくさいな

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:31:56.86 ID:JbGb5Twe0.net
U字はGXと言う意見多いのですが、
運搬車の下段奥の黒い車両は
U字じゃないのに上級グレードのホイールにヘッドライトとか。
訳がわからないです。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:34:02.27 ID:zRucyy2m0.net
>>767
やっぱり黒はカッコいいな
白はダサすぎる

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:34:03.27 ID:JbGb5Twe0.net
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3540215_f.jpg

これどう理解したらいいのでしょうか?
U字なし、上級ホイール、ヘッドライト。

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:40:33.40 ID:UnGm7ag90.net
>>771
黒はU字が見えにくいだけである

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:46:22.04 ID:AyPm9Kgk0.net
>>767
黒いいな
まぁ前期購入は迷ってるが…

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:01:29.72 ID:dXbsZLBh0.net
黒は低グレードでもかっこいい
ただ今200後期の白で洗車は点検時しかしないから黒は厳しいかなぁ
汚れ目立つだろうし
しかし妬む人多いんだな、ここは

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:02:03.06 ID:OPleEGgkM.net
3年は次の出ないんだから前期買って車検まで乗れば良いだろ

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:03:25.48 ID:/l4r343P0.net
三列目、今までと違うみたいだね

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:16:51.81 ID:x1lxKF4S0.net
フェンダーのプレスラインが安っぽ過ぎる。なんでこんなダサくしたの?LXには無くしそう。

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:27:44.50 ID:LzfTGHsx0.net
俺ずっと黒だけどこのサイズ黒は気にしたくなくてもキズとか飛び石が目立つのと汚れもねぇ
カッコいいんだけどズボラはほんと向かないよ

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:52:02.27 ID:JTmbSyU60.net
黒より白の方がカッコいいよ 好みだな

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:57:37.36 ID:hloARBiX0.net
これは売れそうだね。
新規ユーザーが増えるだろうな。
逆輸入してでも乗りたい車。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:59:37.07 ID:JbGb5Twe0.net
https://www.instagram.com/p/COFSLC1HzgX/?igshid=itsruy0w3g8n

U字なしが2台(白とシルバー)並んでいます。ホイール、ヘッドライトが違います。白はルーフ付いてます。

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 23:19:20.98 ID:dXbsZLBh0.net
>>778
やっぱりね
俺はホワイトパールの200に乗ってても洗車なんて年に4回がいいところだから
黒は厳しそうです

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 23:29:28.60 ID:RIZtR0KGd.net
200後期発売直後も中期オーナーが批判してた
つまり一緒
オレは個人的に200後期出た時より、300の方が
いいなと思った

あと300マイナー後狙うのも有りだけど
仮に300が今より良くなっても、新型LXやら新型輸入車やら続々出てくるからランクル300の目新しさは薄れると思うの

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 23:36:12.70 ID:lCeODV15M.net
一番安いグレード乗り出し、550ぐらいで買えんかな

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 00:33:58.60 ID:Achcz/rT0.net
>>769
輸出用NAじゃないのかな

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 00:57:43.10 ID:YJpIYUxYd.net
200後期ださないで300だせばよかったんだよ
マイナーチェンジレベルじゃんか

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 05:39:44.25 ID:8x5c4pW00.net
まとめるとZXがU字フェイスでVX以下はU字無しって訳けか

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:26:49.48 ID:FL/Jq+dGd.net
>>694
このカラーリングでだしてくれないかな。
この前ディーラーでブロンズ色見たけど、選択肢から外れたわ。
今も黒に乗ってるからやっぱり黒かな。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:27:48.55 ID:pCPGvsC20.net
>>767
ZXはヘッドライトシーケンシャルか否か選べるんじゃなかったっけ?

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:35:12.03 ID:4jgM9Tlp0.net
あれ、なんだかかっこよく見えてきたぞ…

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:04:18.98 ID:sn6ZmTTW0.net
いや普通にカッコイイだろ
アンチが騒いでるだけ

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:24:47.48 ID:tWm0DXqE0.net
vxプラスパイオニシステムとzxディスプレイオーディオの価格差どんなもんかね
ディスプレイオーディオ避けたいけどプラス30万程度でzx買えるようなら迷ってしまう

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:48:21.44 ID:qhrR3WqD0.net
ドアパネルの下部のデザインは、折り畳み式のサイドステップでも選択できるのかしら。

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:49:19.94 ID:WNyAUG1F0.net
黒はまだまともだわ
色で変わるって微妙なデザインって事だよな
シルバー辺りだと本当にプロボックスになりそう
どうするか悩むわ

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:50:36.17 ID:r+rFBT1u0.net
>>767
えっ・・・かっこいい

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:00:09.94 ID:zW5Qzi6Ip.net
>>791
というか買えない奴の妬みでしょ

ジムニーだってもしこの価格帯だったらゲレンデのパクリだ古臭いだ散々の言われようだったと思うよ

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:05:43.20 ID:sgd4Cm650.net
>>794
買うなら200がホワイトパールなので300もホワイトと思ってたが
非常に悩ましい
マイナーチェンジも何年先か分からんし

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:14:21.27 ID:e9oPpOjx0.net
白を買います。
グリル下のU字白塗装に黒のラッピングフィルム貼ろうと思う。

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:31:13.14 ID:WNyAUG1F0.net
>>796
一応買える立場だけど真剣に悩んでるわ
>>797
黒ばかりになるかもなw

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:39:56.62 ID:sgd4Cm650.net
>>798
それをしたら、今度は馬鹿でかい黒いU字にならないか?
だったらUじの左右のフィン?をシルバーにしたらカッコ良くないかな
ちょっとギラギラしてしまうが

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:44:49.48 ID:e9oPpOjx0.net
>>800
なるほど。それも一手ですね。
まだU字が確定したわけでもないので色々想像しながら考えますね。
それにしてもワクワクが止まらないです。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:26:24.84 ID:LPFcTy85a.net
モデリスタでU字もなんとかなるんじゃね?
網目とかに。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:29:09.90 ID:r+rFBT1u0.net
で、おいくらなんだい?600でお釣りは来るのかい?

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:34:30.50 ID:sn6ZmTTW0.net
一番人気のZXグレードは1000でお釣りが来るぐらいじゃないの

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:56:24.14 ID:Lwnu3zwD0.net
>>803
喜べ!
GXなら600万で大丈夫だぞ!

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:15:54.45 ID:7QGiNBq5d.net
黒見たらカッコいいと思ったわ。
白のはU字は厳しい

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:29:04.85 ID:8uvI4Mkqd.net
https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/land-cruiser/land-cruiser-300-free-of-camouflage-2/

ホットなニュース 360℃だそうです

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:39:35.38 ID:Rnv1qTjO0.net
>>767
黒カッコいいじゃん
暇すぎて洗車ばかりしてるくらいだから
オレは黒でも問題ないかな

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:41:24.18 ID:on737YSS0.net
火炎放射器には耐えられないところが残念

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:41:36.14 ID:X+xRTh7L0.net
なんでここまでリークされてて内装撮らないの

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:50:35.10 ID:3NgJXEMrd.net
黒カッコいいけどリセール考えると、、、、

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:56:49.82 ID:iiuQiZ5mH.net
内装撮るには私有地不法侵入しなきゃならんからだろ

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:00:22.10 ID:LNKt+gLKr.net
スレ違いでスマンがランクルの実物の納車前っぽい写真がリークされる

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:01:40.73 ID:LNKt+gLKr.net
すまん。もう上で出してくれてる人いたね。

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:31:06.31 ID:0ztF+AEad.net
全部盗撮だもんな
内装の画像が出回ったら犯罪者としか思わない

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:40:19.31 ID:aWSdDnIup.net
マイチェン後のクラウンに設定されてるグレー?っぽい色もランクルに採用されたら渋くてかっこいいと思う
白か黒以外でも新鮮でいいんじゃない

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:54:24.92 ID:CXMIEXO10.net
3列目は、床下格納は確定?

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:12:10.61 ID:0ztF+AEad.net
トヨタのグレーはカッコいい
プラドでも唯一カッコいいと思えるのはグレーメタリックだし、スープラのマットグレーもカッコいい

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:47:11.45 ID:0F/sq5npp.net
>>817
三列目が2人になって床下収納になった

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:53:36.70 ID:sgd4Cm650.net
プラドみたいに高床式なんだろうがどの程度かがまだ分からんね

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 15:00:14.49 ID:Q1p/osbRd.net
zxはアクティブサス?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 15:08:11.17 ID:dOX+DvEP0.net
アルベルトみたいに裕二がLEDでピカってな

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 15:30:49.23 ID:k7pfkoHld.net
>>819
マジか

跳ね上げなくなるならプラド辞めて300にするわ
今までセコイアとプラドの2択だったからこれは嬉しい

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 15:58:00.67 ID:rUakPRzId.net
プラドを検討してたなら
300の最低グレードかプラドの最上級グレードか迷いそうだな

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:04:14.47 ID:ojvtw7vfp.net
GX欲しいな。ARBのバンパー付けてオーバーランドスタイルしてえ。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:17:36.98 ID:FL/Jq+dGd.net
アフリカのサバンナ・ペイントの画像見たけど、いらないオプションだな。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:33:35.12 ID:DRF7gR0ud.net
2列目、RX450hlみたいなので良いからキャプテンシート選べるといいのになあ

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:44:43.90 ID:Rnv1qTjO0.net
>>811
黒もリセールいいじゃん
白U字がリセール良いままだと思わないけど

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:08:39.32 ID:tTp3xvgX0.net
>>827
そーゆーのはLXで実現しそう

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:15:59.91 ID:lSb8SEFpd.net
UZXがどうしても苦手

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:47:29.72 ID:lE+oXMWi0.net
>>811
内装黒が弱いだけで外装黒は問題ないかな

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:53:13.42 ID:3NgJXEMrd.net
>>831
えっそうなん?
だったら黒も検討余地ありやな...

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:56:58.35 ID:aWg54kqI0.net
国内ではブラックも人気だと思うけど
輸出用にホワイト×ベージュを探している業者が多いから高値になるんだろうな
中東では熱の関係なのかね

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:27:56.61 ID:JcshGR1ad.net
>>830
なんでクソ荒らしがしらこいてレスしてるんや?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:33:22.48 ID:PZDNTIIf0.net
ベストカーさんより

■GR-S 予想価格/1000万円弱
・エンジン、乗車定員:V6ガソリンターボ7人乗り/V6ディーゼルターボ5人乗り
・駆動系:スタビライザー=新世代KDSS、ディファレンシャル=F:標準、デフロック、R:標準、デフロック
・アルミホイール:18インチ(マットグレー)
・ヘッドランプ:LED
・グリル&バンパー:GR-S専用デザイン(TOYOTAロゴ)
・バックドア:パワーバックドア
・ディスプレイオーディオ:標準9インチ、12インチメーカーオプション
・指紋認証標準

■ZX 予想価格/800万〜850万円
・エンジン、乗車定員:V6ガソリンターボ7人乗り/V6ディーゼルターボ5人乗り
・駆動系:車両統合制御(VDIM)、スタビライザー=リニアソレイドAVS、ディファレンシャル=F:ノーマル、R:標準LSD、デフロックはメーカーオプション
・アルミホイール:20インチ(高輝度塗装)
・ヘッドランプ:LED・シーケンシャルターンランプ(F/R)
・グリル&バンパー:ZX専用デザイン(グリル&バンパー差別化)
・バックドア:パワーバックドア+キックセンサー
・ディスプレイオーディオ:標準9インチ、12インチメーカーオプション
・指紋認証標準

■VX 予想価格:700万円
・エンジン、乗車定員:V6ガソリンターボ7人乗り
・駆動系:スタビライザー=ノーマル、ディファレンシャル=F:ノーマル、R:標準ノーマル、デフロックはメーカーオプション
・アルミホイール:18インチ(高輝度塗装)
・ヘッドランプ:LED
・グリル&バンパー:メッキ、外鈑色共色
・バックドア:標準=一枚ドア、パワーバックドア+キックセンサーはメーカーオプション
・ディスプレイオーディオ:標準9インチ、10インチメーカーオプション
・指紋認証標準

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:33:58.14 ID:PZDNTIIf0.net
■AX 予想価格:580万円
・エンジン、乗車定員:V6ガソリンターボ7人乗り
・駆動系:スタビライザー=ノーマル、ディファレンシャル=F:ノーマル、R:標準ノーマル、デフロックはメーカーオプション
・アルミホイール:18インチ
・ヘッドランプ:LED
・グリル&バンパー:メッキ、外鈑色共色
・バックドア:標準=一枚ドア
・ディスプレイオーディオ:標準9インチ、10インチメーカーオプション
・指紋認証標準

■GX 予想価格:530万円
・エンジン:V6ガソリンターボ7人乗り
・駆動系:スタビライザー=ノーマル、ディファレンシャル=F:ノーマル、R:標準ノーマル、デフロックはメーカーオプション
・アルミホイール:18インチ
・ヘッドランプ:LED
・グリル&バンパー:メッキ、外板色共色
・バックドア:標準=一枚ドア、パワーバックドア+キックセンサーはメーカーオプション
・ディスプレイオーディオ:標準9インチ、10インチメーカーオプション
・指紋認証なし

  ラインナップは、GR-Sと最上級のZXに、V6ガソリンターボとディーゼルターボの両方が用意され、VX、AX、GXはV6ガソリンターボが用意される。

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:34:50.52 ID:PZDNTIIf0.net
グレードによる外観や装備の違いはLEDヘッドランプが全車共通だがZXはシーケンシャルターンランプが付く。グリル&バンパーはGR-SとZXがそれぞれ専用の意匠で、ほかの3グレードは共通のメッキ外板色と3つの顔に分けている。

  オフロード走行の肝になる4WD性能も進化。ディファレンシャルはリアデフロックに加えて、フロントデフロックを標準装備。

  電子制御により前後のサスペンションのスタビライザーを制御し、路面状況に応じてスタビライザー効果を変化させることでオフロードでの走破性と乗り心地と安全性を両立させた、世界初のE-KDSSはGR-Sに標準装備される。

  最上級グレードのZXには、電子制御でショックアブソーバの減衰力を路面状況などに応じて調整し、コーナリングのロールや荒れた路面などでもフラットな乗り心地を実現する、リニアソレイドAVSと、車両統合制御システム(VDIM)を採用。

  シート配列は、現行モデルは3列シート8人乗りと2列シート5人乗りの組み合わせであったが、新型では3列シート8人乗りがなくなり、3列シートはすべて7人乗りになる。

  2列目が従来の3人掛けベンチシートから2人掛けのより上級感のあるキャプテンシートに切り替えるためである。

  3列目のシートの格納方法は、現行の跳ね上げ式からフロアへ格納する方法に変更され、荷室は70Lのキャリアケースが5個格納可能。3列目シートは幅が990mmで25mm拡大し、フラットな荷室空間を実現する。

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:38:33.12 ID:PZDNTIIf0.net
また下位グレードはU字型グリルフレームではなく、グリル一体型のデザインとなる。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:47:32.91 ID:VCophRtYa.net
Yahooに記事出てたな。
ベストカーの予想CG、GR-Sはなかなかかっこいいじゃん。
でも一番高いとは…

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:49:57.21 ID:aWg54kqI0.net
U字型はZXだけって事か

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:54:49.16 ID:lSb8SEFpd.net
UZXだけは生理的に受け付けられない

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:58:42.54 ID:PZDNTIIf0.net
ZXとVXの価格差はなんとなくわかるけど
VXとAXの価格差は何の装備だろ?
VXのフルオプにしようかなぁ

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:05:39.83 ID:lSb8SEFpd.net
UZXだけの特別なU字グリル...

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:07:25.91 ID:qUSYfHLj0.net
>>842
自分もVXを買おうかなと思った。
ただZXしかつけれないオプションとかあると困るな。

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:07:46.95 ID:lSb8SEFpd.net
最強はGR-Sか

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:09:33.08 ID:sgd4Cm650.net
オフロード行かない俺もVXかな
しかし2列目に3人座れないと困る

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:17:38.91 ID:pCPGvsC20.net
5人乗りと7人乗りで全長等は変わるのか

ディーゼルで7人乗りは選択不可なのか

GR-Sの専用意匠がどんなもんか(特にグリルとホイール)

この辺がわかればおおよそどのグレード買うかは決められるな

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:19:35.07 ID:k7pfkoHld.net
>>824
問題は3列目であって予算じゃない
プラドじゃ小さい、セコイアだとハンドルがネック

といっても700〜900ぐらいに抑えようと思ってるけど
上位グレードしか選べないオプションがあればって所だね

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:29:17.15 ID:CXMIEXO10.net
セコイア良いけど900万で買って、その後整備困るよね
リセールゴミだし

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:30:22.33 ID:CO+AAY+ld.net
>>848
UZXにしとけば

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:33:39.47 ID:xsZagRMyd.net
これはUZX大不評で2年で顔面大手術のパティーンだろ

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:37:42.77 ID:DRF7gR0ud.net
そういえば、今日発売のマガジンXって新しい情報あった?

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:52:20.46 ID:u6ztKaSRd.net
U-ZX

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:54:22.65 ID:p51R5Ghnd.net
ランクルの最上級グレードがGRって事になると
ZXの存在意義って何よ?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:00:22.88 ID:NUQnoNi0d.net
ランクルにGRいるか?

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:02:47.25 ID:p51R5Ghnd.net
>>855
イメージリーダーとして必要
ZXは淘汰されるんじゃない?

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:08:05.23 ID:/bpI9gS50.net
>>842
AXとVXは主にシートの差じゃね?

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:12:00.32 ID:ZStjSfFu0.net
>>857
AXGの後継じゃないの?
まぁAXでも運転席がパワーシートならお得に感じるのは私だけ?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:14:04.52 ID:FT4ROYbHd.net
>>858
シートポジションメモリー無しは耐えられんわ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:15:14.17 ID:mV/eY//Xa.net
>>859
むしろ自分しか運転しないからメモリーなんていらないんだが

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:15:34.85 ID:nijHGgaR0.net
>>758
こんなのパンチするバカ居ないだろ
弁償できそうにない貧乏人だったら半殺しだぞ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:17:31.70 ID:nGEtJmnod.net
>>860
メモリー付き乗った事無いのかな
一度使ったら戻れない装備

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:24:07.56 ID:NUQnoNi0d.net
>>861
それがされるんだわ
貧乏人のバカは後先考えずにその場の気分で動くから

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:24:39.11 ID:sgd4Cm650.net
GRのフロントがベストカーのままなら
完全にラグジュアリーSUVだな
オフロードっぽさはZXとVXになりそう

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:26:00.43 ID:qUSYfHLj0.net
>>857
VXは皮シートではないような?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:28:39.52 ID:rUakPRzId.net
GRシリーズで1番高いスープラが499万〜だから
ランクルGR-Sが出ると一気に1000万〜になるのか
トヨタで1000万以上の車って需要あるのかね

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:30:02.07 ID:PZDNTIIf0.net
モデリスタて最初から設定すんのかな

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:36:18.93 ID:E2oyaG96d.net
GRSって200後期に似てるよな

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:37:40.64 ID:aWg54kqI0.net
ユーチューブで200ZXにモデリスタ付けたら雪道走れん、牽引ロープも付けれなくて後悔したって言ってたな

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:43:15.31 ID:nkvIXqDM0.net
LINEニュースに新型出てるね!
カッコ悪い…

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:45:04.88 ID:3Gdw7Pxq0.net
バックドア上下分割式だと思うんだけど
1枚ドアってなってるのは間違い?

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:47:52.51 ID:f5kMDSFh0.net
>>852
ない

Dで見れる情報と同じ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:49:04.43 ID:nGEtJmnod.net
>>758
どんな民度の低いド田舎にすんでるんだ?

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:50:10.26 ID:JcshGR1ad.net
雪道とか行かないからラグジュアリーを求めてるんだけどvxだとシート本革じゃ無い?

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:52:30.94 ID:dG9Vrfg4a.net
>>864
むしろ真逆なデザインと思われ
TOYOTAグリルの方がだし新型KDSS、18インチでオフロード方への特化型GR
ハイラックスや北米のTRDモデルと一緒

ZXはオンロードとしてはトップモデル

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:56:48.24 ID:dG9Vrfg4a.net
>>874
それだったらZX選んでおけばOK
あった気がするけどブラックしかなかった記憶が

気になるなら寺に行けば教えてもらえるよ

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:57:13.92 ID:WCDxdQ/6d.net
GR-Sに見下され
VX以下にはU字とバカにされ
散々なUZX乗り

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:03:27.26 ID:7gZk9gEDd.net
価格つり上げ過ぎだろ
さすがにここまで来るとZXも売れないだろ
それ以前にU字が受け入れられないと思うが

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:09:57.83 ID:7QGiNBq5d.net
欲しいなあ。でも横幅が気になる。
マンション住みだから横の車に迷惑かけそうなのだけ心配。

みんな駐車場とかは気にしなくていい状況ですか?
ちなみに今の車の車幅は1870です。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:18:04.46 ID:RPw8b2G+0.net
>>879
マンションじゃ隣に迷惑だな

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:24:31.95 ID:hlR9+0bxd.net
ベストカーGR-Sは矛盾あるよな
18インチなのにイラストは20インチ?
TOYOTAロゴと言いながらエンブレムだったり

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:27:57.02 ID:A4HOU23/0.net
>>878
車の値段は年に2〜3パーセント、5年で10〜15パーセントずつ上がる
という法則がある

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:29:07.50 ID:SgWrEk1I0.net
>>879
300坪位あるから平気

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:33:41.70 ID:qxxC1PK00.net
結局のところディーゼルはやっぱ全グレードじゃないのかね?
前に全グレードって言ってた奴ウソだったん?

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:36:35.96 ID:a+npAFjM0.net
>>882
車だけはインフレしてるのが日本だよな

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:38:51.36 ID:DRF7gR0ud.net
>>872
ありがとう!
ポチろうかと思ってたけど、辞めるわ

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:42:37.30 ID:PZDNTIIf0.net
ラーメンとプリンやケーキもインフレしてるぞ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:42:40.23 ID:r+X17PmA0.net
内装安っぽいなぁ
コストダウンにめっちゃ力入れてそう

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:43:28.33 ID:A4HOU23/0.net
>>885
毎年値上げしていかないと自動車メーカーや部品メーカーは早晩潰れるからな
これだけ値上げしても利益率は数パーセントしかないのが自動車産業

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:46:37.63 ID:PZDNTIIf0.net
内装どこ?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:49:30.03 ID:4jgM9Tlp0.net
リニアソレイド?
リニアソレノイド?

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:54:00.96 ID:EXOyP7Dd0.net
よし 一番安いの買うぞ パワーシートなしか・・・・ 外見がそんなに変わらなかったらいいのに

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:03:29.89 ID:urKx7tkxd.net
>>891
それな
ただの丸コピのようだ

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:05:09.88 ID:6ErUzK+J0.net
>>881
あれがZXになるんじゃね ? どーみてもオンロード仕様やし。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:31:22.82 ID:XE9y3YyE0.net
>>861
ベンツのエンブレムマスコットを盗む奴もいるしね

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:56:11.78 ID:kK7cJ66j0.net
GR-SとZXってラングラーでいうルビコンとサハラみたいなもんじゃないかな?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:57:55.25 ID:f5kMDSFh0.net
>>881
GRモデルはギリギリまでモリゾウ殿のOKが出ないからリークも遅いのかも
ベストカーのGR-Sは普通にGRデザインにしただけ
どうせならハイラックスGR-Sをベースにしたデザインで出せばいいのに

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 23:02:11.33 ID:f5kMDSFh0.net
>>884
リーク情報どおり

ZXとGR-Sのみ5人乗りでディーゼルあり

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 23:03:16.47 ID:jhoLLpWG0.net
ところで何が原点回帰なんだ、VXというグレード呼称は復帰したようだが。
LXZXはもとより

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 23:48:04.91 ID:FIdZwgKra.net
ディーゼルの隠し球って結局何だったんだろう

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 00:23:49.41 ID:lw0DDSOJ0.net
海外の軽油つかうと壊れるクリーンディーゼルとかどうでもいい

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 00:38:38.80 ID:Tw0SVJx6d.net
>>901
詳しく

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 01:18:52.87 ID:61x+4WtAd.net
オフロードモデルはTRDで出してくれたらよかったのに。

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 05:40:23.60 ID:KkkIw/BWd.net
https://i.imgur.com/kmyWfT9.jpg

完全にパクリやん

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 05:56:27.80 ID:gHA8tWeC0.net
>>904
今に始まった事ではない
https://i.imgur.com/xluL0nQ.jpg

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 07:20:27.94 ID:gMnV6LTm0.net
上位グレードでもガソリンの7人選べるの?
盗難減らないじゃん。
ディーゼルだけ7人って情報無かったっけ?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:09:15.74 ID:dZncU5Rr0.net
>>905
大幅に軽量化されるみたいだし、タホやタホベースのエスカレードとかセコイアとかの軽い感じの車になるのかね
仮にそうなら200系は「最後のランドクルーザー」だな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:22:01.38 ID:QA1ldXPU0.net
>>904
マツダみたいだな
>>907
最重量級でゴツイという意味では200ZXが最後のランクルだね
これからはランクルも軽量化、エコの時代

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:26:24.27 ID:aM0pnsLr0.net
でも200が一気に古臭く感じるようになった
高額車って新型がでると旧型がこんなに古臭く感じるんだろうな

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:34:00.93 ID:QA1ldXPU0.net
200のメリットは盗難が減るってとこかな

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:38:11.01 ID:gfU4mwcfd.net
指紋認証って意味がないのか

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:39:38.70 ID:SYnXVwJF0.net
u字有り無しって何? 全部あるんじゃ無い??

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:40:32.86 ID:pMTjFERUr.net
>>910
300はセキュリティのレベル上がって盗るの難しいから、しばらくは200盗るんじゃね?知らんけど。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:48:06.21 ID:rVIcsTZnd.net
デザインが古い感じするな
200の方がいい

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:48:20.95 ID:rVIcsTZnd.net
>>656
ださすぎる

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:53:30.82 ID:aM0pnsLr0.net
>>912
下位グレードはU字じゃない

GX、AXはU字なし
VXはU字あり
ZXはU字あり(シルバー加工?)
GRはGR専用

って感じじゃないのかな

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:19:19.16 ID:L08a5Pvu0.net
指紋認証ってスマホでも数ヶ月で認識しなくなって
登録やり直しとかあるから顔認証+パスワードとかにして欲しいな。
あと、指紋認証だと洗車とか車検時に預けた場合はどうすんの?
オーナー付きっきりか?

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:23:22.41 ID:QA1ldXPU0.net
>>917
そうです

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:24:22.09 ID:qRV79T7hM.net
>>917
解除できないと思う?バカなの?

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:28:51.52 ID:tfoyl14m0.net
指紋認証は10人まで登録可能て営業に言われた
10人も登録することなんてあんのかよと突っ込んだけど

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:42:59.63 ID:L08a5Pvu0.net
>>919
解除方法が有るなら
速攻で解析されて無意味になるけどそれは良いのか?

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:56:10.46 ID:gfU4mwcfd.net
自分で解除できる仕様にはしないよな
それができるなら窃盗団に簡単にやられる

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:12:32.14 ID:t3VDITy1a.net
>>917
指紋認証は指一本じゃないよ
今のパソコンとかも数本登録してその指が認識しなくても違う指で解除できる
数本の指で認識しないなら多分それ自分のスマホじゃないと思うよ

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:17:19.22 ID:IL04qZBVd.net
>>917
スマホで認識しなくなるって
土木作業してるからだろw

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:20:26.44 ID:0tkFDGuP0.net
でたでたスップ
NGしやすくなって快適だわ

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:43:24.99 ID:L08a5Pvu0.net
>>924
残念、着物デザイナーでした。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:12:52.59 ID:i4I9tzHs0.net
>>926
底辺産業には変わりない

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:18:03.27 ID:uiLaJQYqd.net
非接触の読み取りにしないと跡をコピーして簡単に破られる気がするんだけどそこのところ大丈夫なのかな?

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:22:35.53 ID:VaCvIr7Kp.net
生体認証じゃねーの?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:26:38.31 ID:GgM1HIVDH.net
ZXなら内装ベージュあるんだな

ガソリン7人乗りのZXで
プレシャスホワイト×ベージュ
でまずは発注するか...

1年後LXにのりかえる時に、輸出考えない好きなカラーを選ぶ予定

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:28:07.38 ID:QA1ldXPU0.net
で、VXのフロントフェイスはU字有りなのかね
調べても分からん

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:33:36.81 ID:WSfo4bOA0.net
>>930
ZXのみベージュ?

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:38:57.58 ID:3uYFw7Ewd.net
後ろの窓が直立すぎな気もする
もうちょい角度つけてもよくね?

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:39:16.32 ID:tfoyl14m0.net
専用デザインはGRとZXだけだからその下3つは同じバンパーでしょ

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:41:51.11 ID:4tNCyMIu0.net
GRってLXの値上げを納得させるためだけに設定された噛ませ犬だろww

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:49:22.22 ID:tfoyl14m0.net
LXの値上げに文句言う人なんていんの?
会社の経費で買ってるやつがほとんどなのに

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:49:45.45 ID:GgM1HIVDH.net
>>932
マガジンXの情報が確かなら!
ディーラーで聞いた話ではないので、違うかもしれん

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:34:24.59 ID:6S/RN37lp.net
GRSは数めっちゃ絞るらしいぞ 完全受注生産かもね

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:35:47.02 ID:qszmvXtQ0.net
最上級は指紋認証付く?

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:41:51.63 ID:53oyJ5qN0.net
ZXしかベージュ選べないなら、ZX一択なんだけど、U字はなんとかならないかな?

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:43:26.97 ID:5yHZo1IQ0.net
>>938
GRシリーズは元々数でないだろ
売れ筋のZXが最上級で、GRはカスタムカー扱いよ

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:52:50.63 ID:VaCvIr7Kp.net
U字はあの位置からしてモデ付けたりしても変わらんよな

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 14:08:11.98 ID:tfoyl14m0.net
半年もすれば社外品出るだろ
そこまで毛嫌いするかねぇ
CGの時はひどいと思ったけど実物の写真見る限りはそこまで酷くないように見えるけど

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:22:25.91 ID:ETpEWmyX0.net
いいね!GX!

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:23:17.58 ID:O4Hv8FHq0.net
あのフィンカッコよく見えてきたわ
ちょっとガンダムっぽいけど

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:25:02.97 ID:PtCMGozZ0.net
サラリーマンでランクル買う奴おる?年収700万なんやが無謀かな?

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:27:45.90 ID:ETpEWmyX0.net
買ったらなんとかなるもんよ

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:33:16.37 ID:d1uiyNxid.net
>>946
850の俺が諦めてる
まあ家族もいるからね

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:52:11.74 ID:GfPsuRLr0.net
みんな高給取りやなあ、どんな職業しとんねん

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:57:43.83 ID:d1uiyNxid.net
>>949
高給取り?めちゃくちゃ金ないんやけど…

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:57:48.80 ID:FKM9SDS8d.net
>>949
俺は士業で2000超え

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:58:46.33 ID:QA1ldXPU0.net
ランクルだとセカンドカーを所有前提に近いし
車は収入の半分以下、子供が何人もいるなら尚更
勤め人でZXなら年収1700以上はないとなぁ
厳しいわ

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:59:18.55 ID:kdB9QbsmM.net
リーマン共働き子供2人だけど、アルファード売ってVX買う予定

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:00:59.98 ID:rVIcsTZnd.net
隙をつくるな
オークションが始まる

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:02:19.00 ID:86WNhyknp.net
>>946
28のときに年収750で200後期AXGを750万で買ったよ
頭金入れれば意外といける

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:03:40.59 ID:GfPsuRLr0.net
>>953
年収は?

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:04:02.54 ID:GfPsuRLr0.net
>>951
これはネタくさいな

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:05:21.94 ID:6rUA1EO90.net
そう考えるとほぼ半額のプラドはコスパくそいいな

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:05:52.75 ID:GgM1HIVDH.net
みんなの年収なんてどうでもいいから、ZXとGRの国内版のフロントが早く知りたいな

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:06:01.04 ID:kdB9QbsmM.net
>>956
世帯収入1100ちょっと

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:07:52.05 ID:6S/RN37lp.net
車をただの移動手段と考えてる人と趣味とか生きがいと考えてる人じゃぁ全然違ってくるしこの手の話はあまり意味がない
医者でボクシー乗ってる奴もいれば低年収の賃貸で毎月借金しながらスポーツカー乗ってる奴だっていくらでもいる

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:08:35.06 ID:GfPsuRLr0.net
>>960
エリートサラリーマンばかりだなあ

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:09:36.45 ID:gfU4mwcfd.net
俺200買った時500万台だったかな
貯金350万あって全部頭金にぶっ込んだ
仕事でハイエース使ってたんだけど売ればいいと200は広いし使えると思ってたが仕事で使えず2台持つことになって悲惨な時期だったわ
誘われても飲みに行く金すらなかった

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:21:18.62 ID:PtCMGozZ0.net
ちなみに営業は収入は関係ないって言ってくれてるんだが
お財布事情に合わせた支払いプランを提案するって
ハリアーの型落ち中古でも買おうと思ってたけどちょっとその気になっちゃってるんだよね

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:24:46.84 .net
車両代だけじゃなくて、保険が結構高いはず。燃料費も走行距離おおいときつい。
年収低いならぶっちゃけキント使う方が賢いかもしれんよ。

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:28:28.45 ID:e4xv6FxuM.net
年収400万ですがトヨタさんが貸してくれると言うのであれば残価フルローンで乗らせていただきます!!!!

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:30:44.30 ID:d1uiyNxid.net
>>966
それはマジで地獄見るやろ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:35:47.40 ID:cQFZkmsJd.net
>>966
ローンでランクル売ればトヨタの営業は1台で30万ボーナス増えるらしい。
先輩の営業が言ってた。
プラド 、アルファードよりインセンティブが多いらしい。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:39:08.52 ID:tfoyl14m0.net
初めは金出て行くけど
5年乗っても半分帰って来ると思えば700万でも行けるでしょ
全額ローンとかだとしんどいけど

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:43:16.04 ID:GfPsuRLr0.net
サラリーマンでGクラスなんて夢のまた夢だよね。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:46:46.28 ID:Nc+JKnzYd.net
ZXとGRはガソリンが5人でディーゼルが7人
VX以下はその逆てガソリンが7人ディーゼルが5人と書いてあるけどどれが本当なんだい?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:49:20.76 ID:gfU4mwcfd.net
>>968
それは流石に嘘でしょ
友達がトヨペットにいたけどそういう話を昔聞いた時、当時はランクルはトヨペットにはないけどどんな車種を売っても一律3000円だと言ってた
新車を売ることでそんなに儲けは出ないらしい
下取りした車を再販売することによって儲けが出るみたいなことを言ってたかな

たしか2年目くらいだったし手当ては増えるのかもしれないけど
レクサスのセールスもトヨタとはあまり給料に差がないとも言ってたな

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:49:52.39 ID:53oyJ5qN0.net
>>971
VX以下は7人乗りのガソリンとしか書いてないよ。
7人乗りのガソリンが欲しいとなるとVXってなっちゃうね。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2021/04/27(火) 16:51:22.29 .net
>>970
頭金200万で5年残クレなら月々5万強、ボーナス40万弱。
ただし、5年後の支払いは650万。

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:52:14.62 ID:d1uiyNxid.net
>>974
こんなんきつすぎて笑えんわ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:52:28.36 ID:BaD5GCmpp.net
>>969
そんなに下がらんと思うよ

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:55:06.08 ID:Nc+JKnzYd.net
マジかぁ
まー5人以上乗せることないからいいんだけどキャプテンシートなら7人乗りもありかなぁって思ってたから
あと軽にでも付いてるシーケンシャルをZXだけに付ける意味がわからん

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:59:11.27 ID:PtCMGozZ0.net
>>969
そう ランクルの場合5年残価で50%での契約も可能って言ってた
だからGXだったら頭金100万で月2万くらいでいけると思うって
結構現実的な買い物かなと思ってしまったちょっと高いスマホみたいなこと言っててたしかにと
こういう買い方してるリーマンいるんかなーと思って

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:01:20.58 ID:GfPsuRLr0.net
>>978
2万じゃ無理やろ

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:01:59.54 ID:qlzu8Eazp.net
>>966
車は年収の半分が基本でしょ

なんでもっと学生時代勉強頑張らなかったんだよ

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:08:12.21 ID:ABWplwuFd.net
>>980
え、俺高卒で年収4000だけども
勉強頑張ってたら今頃社畜で1000万ぐらいで鬼のように働かされると考えると震えるわ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:10:47.49 ID:GfPsuRLr0.net
>>981
嘘はよく無い

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:14:14.50 ID:PtCMGozZ0.net
>>979
下取りで80万くらい 外にある買取専門店だったら100万以上いくと思うって
それいれたら2万でいけるってさ
ただ契約はできてもこのご時世なにがあるかわからんから5年後追い金発生するかもだが

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:35:42.13 ID:gXx5Isoq0.net
>>973
その情報新しい?
4月8日にメーカーから訂正連絡あったんだけど、それ以降の新しい情報なの?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:39:55.56 ID:53oyJ5qN0.net
>>984
自分は全然知らないよ。
価格コムの発言を要約しただけ。
ただまた別の人がガソリン7人、ディーゼル5人っていってる人いるね。
ちょっと前に神が価格コムにアップした資料は、ガソリン7人、ディーゼル5人だね。

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:42:08.08 ID:5UfrChAK0.net
>>984
訂正連絡の詳細は?

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:50:01.70 ID:qlzu8Eazp.net
>>981
まずはこれのミニカーでも買えるようにハロワ行けよ
まぁどう逆立ちしたって買えない車のスレなんか見なくてもいいぞ

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:58:27.31 ID:i/e8Za2y0.net
>>949
俺は士業。年収750万円。
士業税対策で買ってるよ。

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:01:07.37 ID:gXx5Isoq0.net
4月7日以前はZX.GR-Sのガソリンは5人乗りって連絡だった。

4月8日にトヨタからディーラーにZX.
GR-S のガソリンも7人乗りとの訂正連絡があった。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:10:55.44 ID:qlzu8Eazp.net
>>988
750じゃ無理だろwwwww


残クレ普及で身の丈に合わない車乗る奴本当増えたよね

他人の財布なんてどうでもいいけどツイッタとかで20代前半で〜とか車自慢してるの見てると「馬鹿だなぁ、コイツら貯金無いんだろうな」って思うよ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:19:01.14 ID:VNp5Zsv60.net
年関係ないだろ特に今なんてビットコとかネットビジネスあるし
俺も19で新車シグナス買ったわ

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:37:31.70 ID:f2fBoFqN0.net
でもそういう層を喚起しないと車は売れんのだよ
ただでさえ若者の車離れしてんだから

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:50:01.02 ID:qlzu8Eazp.net
俺の周りで投資系で成功してる奴ってみんな揃って車は負債って扱いしてるから持ってないか軽乗ってる奴ばっかだよ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:05:40.60 ID:Qglm2CJf0.net
投資と車買うっていう行為は基本反比例してるからな
投資上手く行ってる奴はケチだし節約上手だよ
ランクル買う層は節約とは真逆でしょ笑

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:10:15.92 ID:EKTauGerd.net
マイチェンでU字消すんだろうな

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:16:09.62 ID:Kp9k1fZi0.net
俺は散財派なので300買います

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:20:05.56 ID:IdhK8iKT0.net
既婚者は嫁さん説得するのに苦労するだろうな 独身でよかったわー

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:21:30.57 ID:NoZaZGdWd.net
投資やってるなら一括で払って
現金失うのがバカって話でしょ。

貧乏人の最適解は
ガソリンzx7人乗りモデリスタ
パール、ベージュを残価5年で買って
マイチェン3年乗り換えでok??

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:22:03.23 ID:GDSHxuOcd.net
なんでいちいち士業っていうんだろう
弁護士なら弁護士、税理士なら税理士って言えばいいのに

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:23:22.88 ID:Qglm2CJf0.net
行政書士か良くて社労士だからねー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200