2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】 2代目アクア part1【AQUA】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/18(日) 08:59:46.76 ID:KcfzpQRV0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

2021年7月発表予定
トヨタ・2代目アクアのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/aqua/

初代アクアの話題はこちらへ
【TOYOTA】 トヨタ アクア 131 【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618267747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 18:04:48.67 ID:6LVoi8930.net
へー
パワーウィンドウは半導体使ってたんや
勉強になるわ

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 18:39:50.47 ID:W1FIsiL00.net
ああなんせパワー半導体って言うからな

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 22:12:57.74 ID:0nw5hAU+0.net
>>181
使ってると思うぞ

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 22:16:55.99 ID:0nw5hAU+0.net
>>181

>>クルマには無数の半導体が使われている。ドアの内部でもパワーウインドウモーターにもマイコンが組み込まれ、制御に用いられている.

ttps://web.archive.org/web/20210121033531/https://news.yahoo.co.jp/articles/23daa4deede511367977598a5c40002c6417afb6

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/05(土) 22:40:00.51 ID:8zwGealW0.net
マジでルネサスの火災は大打撃なんよな車にとって

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 13:01:06.70 ID:sj5KbueO00606.net
ヤリスあるしアクアは思いきってピュアEVにしちゃえばいいのに

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 15:03:57.79 ID:2QsxUjsu00606.net
嫌です
アクアは燃費最優先でいきます

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 17:32:22.47 ID:fpHPFgaHM0606.net
別件でディーラーに行ったらアクアのこと教えてくれて、ヤリスとの差別化のため内装は高級感あるものになりますって言ってた
かつてのブレイドみたいな感じになるのかな

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 18:56:59.63 ID:RCffT9qa00606.net
センターメーター踏襲するのかな。
それだと、いつまで経ってもアクアはプリウスの廉価版という位置付けだな。

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 19:11:48.70 ID:XF3mrNbG00606.net
>>189
トヨタはDA標準化を進めてるから、位置的に現行と同じレイアウトは難しそう

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:19:43.86 ID:5rIo6yANM0606.net
ZのFFを200万くらいで乗り出したいんだけど無理かな?

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:29:46.97 ID:fWe8FocjM0606.net
高くなるのは明白。
それなりの装備にしたら240万だな。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 21:37:56.80 ID:XF3mrNbG00606.net
現行型でもサイドエアバックとかヤリス並みの安全装備つけると、結局ヤリスHVと変わらない値段に

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:10:32.05 ID:iw3nMyRxd.net
>>192
発達障害ガイジは消えてくれ、巣に帰れ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:39:47.49 ID:yCWkI+Zl0.net
買うつもりなら240万はみとけよ。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 22:54:16.59 ID:GIHtnTCId.net
>>195
巣に帰れよ、底辺グレード貧乏ノート乗りの基地外さん

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:15:23.15 ID:yCWkI+Zl0.net
俺はいつも正しいからな。
新型アクアは高くなるよ。

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:22:24.15 ID:NMaqBtNLd.net
>>197
さすが痴呆症の老害w
何度も嘘つき証明されてるのに都合の良く忘れるとはさすが自他共に認める発達障害ww

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:48:17.65 ID:u0fgQPaR0.net
てかどのメーカーの車も安全装備や運転支援が前モデルより充実してるから高くなるのは常識なのにそれをドヤ顔で言われてもな

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/06(日) 23:56:14.27 ID:77Edn69k0.net
ドヤ顔で俺の予想があたったって言いに来るんだろうな

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 01:00:55.93 ID:ZRfkQ1YL0.net
200万ぐらいだと思ってる馬鹿もいるんだがな。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 01:04:36.55 ID:ZRfkQ1YL0.net
俺は当たり前のことを言ってるだけだが、無能な馬鹿が嫉妬して粘着し続けている。
俺がノートの価格を完璧に言い当てたのがいまだに悔しいようだが、俺にとっては当たり前でしかない。
この能力差はどうしようもないね。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 01:41:48.26 ID:ebop1t0y0.net
現行+20万円くらいかな

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 02:27:53.63 ID:vihJzvv5d.net
>>202
嫉妬する要素無いんだがww
ACCやスマートキーすらない無い底辺ゴミグレード、
車高嘘つき
OP嘘つき
嫁と子供居る設定なのに土日200でレス以上w
自他共に認める発達障害の老害キチガイ
ノート底辺グレードでドヤ顔おしてノートスレ、フィットスレ、ヤリススレ、アクアスレで荒らしまくるキチガイ

全てのスレと現実世界でも嫌われてるボッチの癖に気づかない所が真性発達障害だねww

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 05:00:07.73 ID:zzy2yWLAM.net
先代プリウスぐらいになりそうだな。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 06:40:32.80 ID:rL7mY/eX0.net
そりゃヤリスと差別化したいなら値段上げてでも色々質も上げてくるのでは?

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 09:34:25.92 ID:1txStmXt0.net
>>205
今日のNG推奨 発達障害馬鹿!

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 10:28:35.55 ID:CJuxG7rP0.net
ヤリスよりは高くなりそうだな

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 12:08:12.65 ID:3m8tygHma.net
そらそうよ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 13:05:30.08 ID:Yt5mjsK/0.net
ベストカーの予想CGみたいのだったら買いたくないな

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 13:25:13.41 ID:g2qxB9QG0.net
ベストカーの予想CGはこれだけど、
https://i.imgur.com/z8KmtbA.jpg

実物に近いのはマガジンXの方だと思う
https://i.imgur.com/IEHkyrw.jpg

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 15:23:17.86 ID:EdV3wjIOM.net
初代と違いがわからないな

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 16:44:18.96 ID:xxcq6kqy0.net
新型クロスオーバー出ないかな

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 16:48:05.70 ID:Ms3czr4H0.net
アクアとノートのニコイチみたい

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 17:21:07.92 ID:9GOK6viY0.net
DP大盛りでも400万切ればいいなあ。。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/07(月) 17:27:10.29 ID:6Ly3Xq430.net
ヤリスとカロスポの中間くらいの値段じゃない?

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 11:42:40.17 ID:d/X8Kvdc0.net
https://twitter.com/papabarasan/status/1401863139889586178
公道来た?
(deleted an unsolicited ad)

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 12:10:14.97 ID:3CdTOy/n0.net
ヤリスっぽいケツ

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 12:30:08.11 ID:Aef9WP870.net
これだとベストカーの方がイメージ近いね
個人的にはマガジンの方が好みだから残念

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 13:53:53.52 ID:93tuYlje0.net
どっちも正解でグレード違いの可能性もあるけどね
明日発表のランクルとかそうだった
その場合マガジンXのがヘッドライトのユニットから上位グレードな気がする

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 14:54:20.07 ID:XMteDBiJ0.net
>>217
なというか地味だね
先代のスイフトみたいな地味さ

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 16:06:11.78 ID:uPmWK2Rw0.net
マガジンXのほうが
リアワイパーがガラスから出ているのも合っているし
リアハッチの造形も近い。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 16:08:03.23 ID:B2X7e5QQ0.net
カローラ並にデザイン変えてくるのかなと期待したけど、現行型と大して印象変わらないね
これだとよっぽどコスパが良いとかでないとヤリスで良いな

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 16:09:45.69 ID:3CdTOy/n0.net
新型プリウスリーク画みたいに一新してほしい

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 16:47:06.99 ID:CFopioQeM.net
価格次第だなぁ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 18:12:01.57 ID:XMteDBiJ0.net
>>217
センターメーターくさくね?

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 18:15:09.08 ID:KOy5xMX40.net
>>217
このマフラー形状はIS−Fじゃね?

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 18:26:08.50 ID:r1pOIX/Y0.net
今の技術等ならヘッドアップディスプレイ

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 19:08:58.29 ID:Tksk5yJB0.net
明後日で正解判るんだからどうでもいいだろ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 20:46:37.90 ID:ZgqMngOP0.net
超キープコンセプトで大幅値上げ。

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:12:15.23 ID:z4/fQwt/0.net
>>211
これは駄目かもわからんね

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:25:11.91 ID:ZgqMngOP0.net
売れるに決まってんだろ。
デザインとか関係ない。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:40:46.63 ID:1tD5PFzWH.net
公道走り始めてるね リヤはベストカーが正解っぽい

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:48:13.85 ID:ZgqMngOP0.net
キープコンセプトなのはわかりきってるし、些細な違いとかどうでもいい。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:48:37.86 ID:j3ORcfh20.net
>>211
絵柄が角ばってるか丸みが強いかの違いだけで、ディテールの特徴は両方ともほぼ同じ
恐らくフロントのグリルとフォグランプが繋がってるような意匠は確定なんだろうね

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:50:56.16 ID:qif6EaHb0.net
>>217
拡大したらリアガラスに女性の顔があるんですけど

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/08(火) 21:53:47.33 ID:3rTgnzBC0.net
GRヤリスとかといいベストカーの予想CGが予想の範疇こえてるな

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 00:18:33.69 ID:9UpKU2gXr.net
ここまで変わり映えしない感じで来るとは、そっちの方が予想外だったわ

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 00:58:06.04 ID:KVVeZKMAd.net
売れてるから変更したくない感が凄い
安全装備くらいだね
これでまた10年もたすのかな?

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 00:59:55.65 ID:L0AcceM6d.net
いらないかな
かわってないじゃん
後がきらい

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 03:21:03.86 ID:wpHDAIlz0.net
現行とデザイン変わらなかったら、新車で買っても誰も気づかないんでね

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 04:33:19.81 ID:FeFcK3XI0.net
中身一新でガワが全く変わらないフルチェンといえば最近ではホンダのN-ONEがあるね
当初はモデル廃止も噂されてた代物だったけど販社等の圧力でもあったのかね?

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 04:49:31.67 ID:moYO5Gz3M.net
まぁ、アクア買うユーザーが求めるのはデザインより走行性能だろうしな
外見はエアロで大幅に変えれるけど、燃費やクルコン等便利機能はそこまで弄れないし

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:24:35.20 ID:Iv8/4awqd.net
アクアに走行性能のイメージ全く無いんだけど良いの?

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:39:21.08 ID:Ti+0UvGCM.net
>>238
変わると思ってた馬鹿がいたのが予想外。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:40:11.91 ID:Ti+0UvGCM.net
>>244
試乗ぐらいしろよ馬鹿。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:41:33.04 ID:Ti+0UvGCM.net
ま、アクアに乗ればわかるが、今となっては論外のポンコツハイブリッドだから新型でどれだけノートに追い付けるかだな。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:44:03.55 ID:QGd8cdsP0.net
>>246
ヘタレなんであんまり試乗の時にスピード出したり出来ないんですw

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:44:41.64 ID:Ti+0UvGCM.net
明日はいよいよディーラーに情報が流れるらしいからいろいろとわかるかな。
楽しみ。

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:45:39.05 ID:Ti+0UvGCM.net
>>248
スピード出さなくてもうるさいエンジンとハンドルの振動に笑うぞ。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:47:27.54 ID:Ti+0UvGCM.net
再加速も鈍いし、ノートと比べたらほんとゴミ。
ま、古いから仕方ないが、これを新型でどこまで改善できるかがポイント。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:48:58.03 ID:QGd8cdsP0.net
>>250
あんまりそういう所に期待する車じゃないって事ですね

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:52:01.06 ID:Ti+0UvGCM.net
今となってはあまりにも駄目な車だよ。

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:56:41.14 ID:Ti+0UvGCM.net
新型アクアはトヨタがフィット、ノートを見て満を持して発売するわけだから当然ノートに並ぶレベルにしてきてるとは思う。
試乗できる日を楽しみに待ちたいが1ヶ月以内には無理だろうな。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 06:59:35.06 ID:LcckX5O/a.net
ノートスレから来た精神異常のテンテン巣に帰れよ

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:00:35.58 ID:QGd8cdsP0.net
ノートももう少し新しさがあるデザインだったらなぁ

すでに古臭さが出てる

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:01:28.66 ID:Ti+0UvGCM.net
>>256
実車見ろ。
素晴らしいよ。
リアはあまり好きではないが。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:02:54.79 ID:Ti+0UvGCM.net
そもそもリアのデザインとか最新の流行を取り入れてるし、あんまし根拠なく古臭いとか言わないほうがいいぞ。
程度が知れる。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:04:20.06 ID:Ti+0UvGCM.net
新型アクアなんていよいよ何も目新しさがないデザインだからな。

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:06:05.95 ID:Ti+0UvGCM.net
やっぱり車は実車を見て凹凸まで堪能しないとデザインは語れない。
ノートのデザインは素晴らしい。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:06:16.78 ID:QGd8cdsP0.net
>>257
初めて動画で見た時はかっこいいと思ったけど、
実際に走ってるの見ると、え?これなの?ってかんじ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:08:17.54 ID:Ti+0UvGCM.net
>>261
そりゃセンスが悪いんだな。
来世はまともなセンスを持って生まれてこれればいいね。
ま、もっと間近で見てから語れと思うが。

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:09:22.53 ID:Ti+0UvGCM.net
新型アクアも乗りたいのは当然として、実車を間近で見たいんだよね。
ま、あんまし時間は取れないだろうけど。

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:10:13.95 ID:Ti+0UvGCM.net
8月にはレンタカーで借りて試せるようになってればいいんだが。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:15:18.76 ID:QGd8cdsP0.net
>>262
リアなんてLEDですらないんでしょ?
個人的には論外でした

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:17:21.49 ID:Ti+0UvGCM.net
嫌なら交換すればいいだけ。
馬鹿はそんなことも知らないのか。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:18:52.08 ID:Ti+0UvGCM.net
ものを知らない馬鹿は用意されたものが全てなんだよな。
ま、替える気もないから調べもしないんだろうがあまりにお粗末な無能ぶり。
情けない。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:25:18.93 ID:QGd8cdsP0.net
もう社外パーツとかつけるのは恥ずかしいんで交換はしません

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:43:01.77 ID:LcckX5O/a.net
テンテンの知的障害連投しまくってるな
ノートスレで相手にされないのか

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:52:45.64 ID:4n32pqzj0.net
>>267
ノート最低グレードのS乗りの精神異常のテンテン
テンテン欲張りセット置いとくぞ

家庭編

・自分の車を親名義で買おうとする。甲斐性はあるのだろうか
・家事も小さい子供の世話もしていて大変と言う割に、ID変えながらほぼ全ての時間帯に1日100レス以上書き込み。イクメンのつもりなのだろうか
・道路が混む日曜昼間に、突然何の用事もないのに家族を置いて1時間で40キロの距離を驚異的な信号運を駆使して下道ドライブ。子供はどう思うのだろうか
・「子供の世話なぞスマホ弄りながらできる」と、世間の親全てを敵に回すような発言。嫁はどう思うのだろうか
・子供二人載せるのに、走り重視でコンパクトカーである新型ノートSを選択。妻子は納得しているのだろうか

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 07:57:01.45 ID:fg/MgLlZ0.net
朝っぱらから10年前以上前に開発されたクルマをディスってなにをイキってるんだか。
夜勤明けか?w

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 09:41:53.24 ID:XGTfmdPi0.net
>>267
標準でスマートキーすらつかない底辺グレードS買った基地外さん、顔真っ赤で連投しすぎだよ。ノートスレに帰れ

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 10:57:03.44 ID:CRHkN/4X0.net
>>265
オーラ買えば全部LED

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 11:02:03.66 ID:faYjNzoc0.net
日産の時点で論外だよ、10年後リアルに潰れてる可能性ある会社は無し

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 11:46:30.99 ID:60NgusEta.net
>>273
ノートオーラとかつけるべきオプションつけたら350〜400以上やん
さすがに別の選択肢とるわ

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 11:52:44.23 ID:faYjNzoc0.net
>>274
何言ってんの?太古の技術しかない偽術の日産だぞ!
5年後すら怪しいよ

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 11:54:43.21 ID:faYjNzoc0.net
ヤバイ自己レスだったww

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 13:17:28.31 ID:SFNgL3ONM.net
馬鹿ぽい

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 14:07:21.63 ID:9GAB0HMLM.net
ノートのオプション抱き合わせ情報クソオブクソ

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 19:52:33.56 ID:1qgh2HD90.net
フライング情報なしだな。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/09(水) 20:30:16.12 ID:3d8wa470M.net
明日になったら少しは情報出てくるのか?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200