2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOYOTA】 2代目アクア part1【AQUA】

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 12:59:45.55 ID:0tQeXMpfa.net
>>793
ただデカイだけ画質も性能もスマホ以下のモニターなんていらね
外ナビ入れさせろ

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 13:25:13.35 ID:v4yOyiSD0.net
実際10インチの解像度はどんなもんだろ
まだ情報出てないよな?

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 13:39:27.83 ID:PL9eDioCM.net
>>794
気持ちは分かるけど、そんな強い言葉使わんでもいいんじゃない?
AQUAだし、実際年代は20代から上は80代まで実際に乗ってるだろうしね

自分の親がAQUA今から買うかも、もしかしたらあなたにとっては祖父母の年代かもしれんけど、そんな年代の人が検討してるかもだしそんなに言わなくても良いんじゃないかなぁ

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 14:57:35.84 ID:gWxz8/yJ0.net
若い人はどうしてもSUVに惹かれるだろうからその役割はヤリスクロスに託してるんじゃないかな
10インチモニタも老眼対策と思えば

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 18:27:34.69 ID:zm1byGRLd.net
>>781
今日運転しててネッツ店に新型ハイブリッドとかHVとか書いててやっぱアクアかなってなった

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 19:26:17.72 ID:/PwApSVrr.net
>>795
これ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 19:39:47.90 ID:v4yOyiSD0.net
外ナビもタブレットとかに比べたら性能悪すぎるんだよな
中華がスペックはいいけどすぐ壊れるイメージ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 19:55:13.33 ID:779f6n+/d.net
>>795
Z以外にしてディスプレイオーディオレスにすればいい

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 20:08:43.28 ID:QRobnO9F0.net
>>802
オーディオレスにしたら外ナビ入るのかな?
>>801
ちょっと何言ってるか分かんない

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 21:09:14.92 ID:SKMwTbZ+M.net
>>803
社外ナビは入らないだろ

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 21:12:21.55 ID:QRobnO9F0.net
>>804
え、じゃあダメじゃん 何の為のオーディオレスなん

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 21:20:47.53 ID:QRobnO9F0.net
将来社外ナビメーカー潰れるよマジで

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 21:28:14.83 ID:V/fNOfC80.net
さっさと潰れてよいだろ
カセットテープメーカーが消えるのと同じことに

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 21:30:55.43 ID:HgZY531BM.net
うん、要らない
高すぎる

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/22(火) 21:35:20.94 ID:QRobnO9F0.net
純正ナビ→高い、糞低性能
社外ナビ→純ナビよりは安い、高性能
ディスプレイオーディオ→安い?標準装備、糞低性能 いらね

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 08:38:18.54 ID:pd2S1hoZM.net
俺みたいに
常に新しい地図のスマホナビが
1番性能高いって思ってる人もいるはず
建物とか道とか開発で頻繁に変わるから
気にするんだよね

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 08:54:03.34 ID:htQalNtla.net
ナビ性能は正直そんなに気にしないけどね
新しいとこに行きたい時にはスマホナビにも頼りゃ良いし
やっぱり違いはオーディオの部分
5年使ったMOPナビから社外ナビに変えた時の感動は忘れない

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 11:00:51.31 ID:ps2L7lJ50.net
ヤリスどうするんだ?
これほぼ売り上げ分けるだろ…

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 11:16:49.27 ID:cHOS9o7nH.net
>>812
初代ヴィッツの時から
上級姉妹車を後出しして他社顧客を奪還する企画をするのがトヨタ商法
トヨタイストっていう忘れかけた車種あったよね
現行なら
(ヴィッツ)ヤリスは社用車半数
(イスト)ヤリスクロスは大学生新社会人向け
(旧カローラと旧アクア)アクアはファミリーユースと接客営業車向け
商品に隙間をつくるのはトヨタ販社かま許さないwww

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 11:18:58.21 ID:f6J2RXlRM.net
ホンダフィットは大打撃うけるだろう
日産ノートは大幅値引きで泣かされて
尚かつ品質問題で虐められるだろう
誠に哀れであるな

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 11:19:59.14 ID:t+hX8YWGd.net
HとかN見たいに1車種集中じゃないからうまいよな、トヨタ

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 11:38:55.46 ID:A/awxkvr0.net
>>810
旅行先でレンタカーするときもスマホナビの方が圧倒的に使えるからそっち使ってるわ
格安SIMで一定容量以下無料とか出てきてるしDAだけで十分でナビカードすらいらねーと思ってる

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 11:41:13.79 ID:KCEt+TNIa.net
>>815
会社の体力が違いすぎるな

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 11:46:38.19 ID:9OlUDOGj0.net
足踏みパーキングなら従来型の手で引くサイドブレーキの方が良くね?
軽自動車みたいだな
価格帯やアクアの役割から察するに
軽からの乗り換え層狙いもあるのか?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 11:55:05.23 ID:As1xpUJm0.net
>>814
フィットなんて大打撃受けるほど売れてないからな
むしろヤリスとかプリウスが減るだろ

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 12:33:07.67 ID:M2dNqJXiM.net
ヤリスHVは後部座席がかなり狭いので、そこは車種選択の分岐点になるかと

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 16:57:39.11 ID:O7eJbx1I0.net
>>818
俺も足踏み式ならサイドの方がいいと思う

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 17:19:20.61 ID:7TwraKQtM.net
>>818
シフトがプリウス式のダッシュボード型って噂が本当ならウォークスルーにしたいんだろ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 17:50:56.04 ID:M2dNqJXiM.net
>>818
映像ではサイドもシフトも無いから、すっきりしてたよ

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 17:54:30.22 ID:9GHOp/8ca.net
車内がそういう車だと国内以外ではうれないよなぁ

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 20:42:12.16 ID:UsKBDrTLr.net
>>819
どれが売れてもウハウハと

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/23(水) 22:13:27.25 ID:7aJPZf0ed.net
社用車用とか軽ユーザー、ルミタンとか買うような層とか価格と燃費、
イージーに乗りたい層に響くのかな
ハイグレードでカスタム盛り盛りにすれば、一応こだわる層もターゲットに出来るのは
トヨタしか出来んわな
側だけクロスオーバーも展開するだろうし

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 06:12:05.74 ID:ZKvz8paI0.net
前席ウォークスルーにしてもEPBは付けられるだろ
要はただのコストダウン

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 06:33:40.18 ID:vBBBTuR0M.net
価格や全長幅ホイールベースなんかがネットで流れていたが、
昔のランクスぐらいになるみたいだな。
一番使い勝手がよい大きさ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 07:35:14.28 ID:tA7yLDrLp.net
プリウスが電パでないから、ヤリス、アクアも採用しないのだろうな。

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 07:40:59.43 ID:5QLGYetya.net
昭和生まれのおじいちゃんって、電動Pで騒ぐよね。そこ?w

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 07:43:56.57 ID:BFO01AthM.net
昭和生まれはサイドブレーキでテールスライドしないと納得しない

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 09:12:16.76 ID:vqGohwr20.net
停止保持ってデンパ必須だっけ?
足踏みでもなんでも停止保持さえすれば良いのに

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 09:34:51.94 ID:govcX6Sf0.net
>>830
煽り方ヘタクソww
1度搭載されてる車使ってみれば?ww

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 09:56:25.87 ID:75tCjRJMd.net
>>832
電Pよりディスクブレーキ必須なのでは?
ホンダがドラムで開発しようとして失敗したはず

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 10:28:56.74 ID:ZKvz8paI0.net
あまり注文殺到しても捌ききれないからMCでEPB付けるというのも有りかも
その時初期型買った奴の顔が見てみたい

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 10:57:12.90 ID:GmDL7A8VM.net
初期型買う人はメリットデメリットくらいは承知しておかないと

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 11:26:00.92 ID:8X5U2QUR0.net
クルコン付いてるから前車がいれば停止保持できるしレバーで発進もできるよね

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 11:53:54.23 ID:vMeiEKOd0.net
>>837
言われてみればそうだね

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 12:59:59.93 ID:PV9PK7Lea.net
新型アクアは国内で圧倒的なシェアを誇るトヨタの精神が形となった車になるだろう

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 13:00:48.68 ID:rcoIK13D0.net
とはいってもハンドブレーキよヤリスは馬鹿売れで電動pのフィットは爆死だからなぁ
数字でこのクラスでは電動pなど何も客に訴求しないことが証明されてしまってる

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 13:07:40.71 ID:ZKvz8paI0.net
販売台数はヤリスやヤリスクロスとの合算でクロスの方はEPB

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 13:13:05.21 ID:7h3ecYJ90.net
じゃあヤリスクロス買えばよくね???
アクアなんて老人やレンタカー向けの車に電動pつけさせたい理由が意味不明

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 15:31:14.22 ID:y2959kJB0.net
今日契約書にはん押してきた
値引きは5万
その営業所では契約までしたのは自分ひとりらしい

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 15:53:58.51 ID:3NgL1lh60.net
荷室の奥行きが66mmも狭くなるの本当か?

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 16:07:36.78 ID:ZKvz8paI0.net
まあ小さい子がいたらこれ買わねえだろ
シェンタの方が安くて荷物もいっぱい乗る

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 16:08:41.98 ID:dG8GWeONM.net
>>840
まぁ一番訴求力があるのはトヨタのエンブレムなんだけどな

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 16:35:43.14 ID:XKItRSQZM.net
>>844
後部座席が広くなる分のしわ寄せかな?

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 19:33:47.35 ID:P2DOThk/0.net
>>843
実車も何も見ないでよく契約するよなぁ

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 20:18:26.76 ID:uUTpLjeB0.net
デザインも見ずに決めるのはすごい

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 20:33:54.90 ID:NraA8YCbM.net
>>849
デザインくらいは資料見せてもらってるかと

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 20:35:35.03 ID:1a5aLkmL0.net
会社のおばちゃんに車の購入を相談されたけど、トヨタが良いのの一点張り
色々他メーカー車を紹介したけどね
こう言う層でなり立ってだろうな

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 20:41:37.83 ID:GAtlZjmpM.net
まぁ日本人だからな
みんなが乗ってる車が一番良い車であり一番売れてるメーカーが一番良いメーカーな訳だ
そういう意味ではヤリスって名前で括って形だけでも無理矢理Nboxを首位から引き摺り下ろしたのはかしこい

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 20:44:49.86 ID:xzvfnOUD0.net
>>851
当たり前。
どんな田舎町に行ってもトヨタだけはディーラーがある安心感。

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 20:49:18.23 ID:eUTXAN6m0.net
デザインはどんなの?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:12:31.77 ID:dK4ORYXq0.net
>>854
好みは人それぞれだけど、現行アクアやヤリスの方がデザインは良いように思えた

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:12:59.51 ID:dK4ORYXq0.net
見た目は無難に仕上げましたって感じかなあ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:22:19.25 ID:Ps4HHoYs0.net
>>856
デザインもう出てる?
呼ばれて行ったディーラーはまだデザインの資料が無いて言われたし諸元表しか無かった。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/24(木) 21:29:55.84 ID:dK4ORYXq0.net
>>857
先週金曜日くらいにディーラーのオンライン研修で初披露だったかと

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 07:13:06.72 ID:cnUpIpaV0.net
発表今日だっけ?

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 08:24:52.88 ID:ia05gseqa.net
運転席シート倒した時にはもうちょいフラットになれば良いなぁと思う

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 08:54:28.44 ID:65Z3PMA8M.net
ワゴン車かミニバンにすれば

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 09:00:12.09 ID:XKxXywUUd.net
>>859
違う。正式承認開始。発表は7.19

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 11:33:15.15 ID:ik4edbqG0.net
そろそろ画像が出る頃なんだが、異常に遅いな

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 11:53:27.45 ID:Y/ujeFNLa.net
各メーカーデザインが被ったら損だからって少しは公開しないのかね?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 12:08:25.45 ID:taR3NkHm0.net
そういやティザーもないよね
そこまでして売る車じゃないってことかね?

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 12:24:29.65 ID:2k/xb2YDd.net
>>862
ありがとう、まだ結構先なんだな

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 12:31:52.52 ID:Lqn3YHpCM.net
売れ筋車のフルモデルチェンジだから画像は出し惜しみしてるんだろうけど、そのうちどこからか漏れるやろうなあ

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 13:55:40.69 ID:EQ2vhaQEM.net
>>847
広くなるとは言ってもフィットよりは狭いんでしょ?

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 14:08:41.33 ID:pTmltpN+H.net
>>865
ティザーなかったライズが爆売れ
それに誘発されてヤリクロ爆売れ
ヤリスで下地できてるから割安感ある価格ならアクアも爆売れしそう

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 14:08:54.77 ID:EQ2vhaQEM.net
>>819
フィットは自分からすっ転んだだけだしなw
本来なら新型アクアで顧客奪うはずが、その前に自滅してしまったw

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 21:30:44.42 ID:rlg9Xm//0.net
アクア楽しみー
中期アクア乗りだけど下取り50マンて言われたぜ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:00:38.18 ID:/8+u8zxq0.net
>>871
いいね。自分は同じ中期で下取り5万って言われた・・

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:15:54.03 ID:EtSaIm2Gr.net
そんな価値下がるんや
タマ数が多すぎるからか

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 22:48:15.97 ID:6FmdrWbg0.net
>>846
トヨタエンブレム多過ぎw
一つに統一しろや

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 23:18:50.42 ID:y6GVNxNpM.net
少し大きなヤリスになるのか

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 23:24:50.34 ID:Lju4dst6M.net
ヤリスでよくね?

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 23:29:00.04 ID:NPJfUYpJ0.net
つうか初代アクアで下取り20万だったぞ余程ボコボコでもない限りありえんな
ディーラー変えるか他の中古車屋に査定持って行ったほうがいいな

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 23:33:23.70 ID:Z94afXU/0.net
何年落ちとか走行距離も書かずに何言ってんだおまエラ

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/25(金) 23:54:19.66 ID:Nx6YQF2w0.net
>>877
トヨタ系の基本的な下取り相場はある程度分かる
https://toyota.jp/service/tradein/dc/top

仮に2014年型なら平均的じゃないかな

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 00:32:29.52 ID:D9rRthtf0.net
コンパクトカーはドンドン価格は上がって一番下取りが低くて損する感じだね
新型アクアも300万以上出しても3年後には下取り100万以下じゃないの?
軽自動車の方がマシぽいね

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 00:47:47.82 ID:Pg1DyPk8M.net
広いのがいいなら来年フルモデルチェンジの噂のシエンタ待つ方がいいかも

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 01:39:59.38 ID:ayPsA/Nu0.net
近所のデラの中古車展示場
急に、在庫車処分が始まりだした。
クロスが多い。シートがホワイト色が多い。
この前GRも置いてあったけど、すぐ売れたみたい

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 01:48:10.94 ID:aRRF4kuz0.net
>>880
今出てる情報だと各グレードヤリスHV+8万円程度らしいから、仮にそうだとすると
オプション付けまくったとしても簡単には300万越えたりはしない

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 04:05:33.87 ID:Bs8uFZxB0.net
もう見積もり動画出てるよ
オプションアレコレつけるなら最初からほとんど装備されてるZがいい
そのZでもこみこみ300万切る

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 05:04:09.48 ID:9KR+rTRt0.net
>>879
2015年型、12万キロが5万円だった

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 06:51:33.10 ID:nLSg58AqM.net
それなりの装備だけで普通に250万はするね。
クルコン諦めてノートSが正解。

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 07:33:21.66 ID:FxdNN+p+a.net
>>886
ノートスレで有名な精神疾患のテンテン
早う去れ

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 09:12:40.15 ID:THRBE/yS0.net
>>874
は?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 10:59:31.49 ID:Tz34wp7u0.net
>>886
250万も出してACCも付かないゴミとか要らない

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 11:55:18.73 ID:gWkKwkzP0.net
こんな小さく狭い車で300万、ノアヴォククラスでも300万ちょい
ハリアーでも中間グレードなら400万

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 12:02:43.66 ID:4bwO3cZva.net
装備がないと文句垂れるくせに、オプションてんこ盛りで高いとまた文句

アホ死んどけよw

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 12:32:23.01 ID:gCrJxXx3M.net
クルコンない車なんてあるのか

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 12:44:57.76 ID:Bs8uFZxB0.net
ノートのレンタカーや営業車にはクルコン要らんもんね

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 12:54:29.24 ID:Mxch4yqJa.net
ACCは制御下手くそ過ぎてストレス。ACCより運転下手くそやつしか恩恵ないけど、そんな下手くそは公道走るな

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 12:55:43.34 ID:gCrJxXx3M.net
トヨタのACCはいいぞ、ダイハツOEMはともかく

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:05:59.48 ID:9WfLjLzp0.net
Twitterにアクアぽいの撮られてたね
これはこれでカッコ良いね

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:07:50.18 ID:YkBfXI3Q0.net
クルコン
強めのブレーキかかったときだけブレーキランプ点灯してほしいわ
ちょっとのブレーキでもランプパカパカする・・・

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:26:52.18 ID:39d/Ahgm0.net
>>896
外観見る限り後席が広いようには見えないなぁ
ヤリスより(ほんの少しだけ)広いって意味だったか?

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:29:25.00 ID:RZE06G9eM.net
>>898
現行に比べて5センチ(うろ覚え)くらい大きくなったって感じだった

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:30:36.57 ID:XK2ila+p0.net
Twitterに新型アクアの画像出回ってるよ
あんまり変わり映えしないなぁ

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:32:54.64 ID:gCrJxXx3M.net
確かにちょっとシエンタっぽい

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:35:06.46 ID:v+vioIed0.net
トランクが狭くなってそのぶん後部座席にまわされてるんじゃなかったっけ?

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:38:03.00 ID:gCrJxXx3M.net
荷室が狭くなってるんじゃあ本末転倒だな
ヤリスとの棲み分けになってない

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:41:04.80 ID:39d/Ahgm0.net
後席もスライドシート採用したらいいのに
荷室ガー後席ガーって不満も多少は解消できるだろ

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:43:06.35 ID:Oh+RXzOi0.net
>>894
自分で車の制御も出来ないやつが免許持つな

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:46:22.70 ID:aAA9AgYO0.net
ほぅ
https://pbs.twimg.com/media/E4x3dKGVEAA61wD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E4x3dh0VIAUWr4z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E4xsaFZUcAQF7bQ.jpg

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:49:00.98 ID:+NH40Wdi0.net
ヤリスよりこっちの方がいいな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:51:09.11 ID:d37ZUf1qF.net
フォルム全く同じや
4代目アクア

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:53:55.46 ID:cAJDh/tHM.net
>>890
どんな物でも何も考えずでかく作る方が安く上がるからな
小さく技術を集約する方が技術も必要だし高くつくもんだ

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 13:54:36.64 ID:afbNPS57M.net
外観は良い感じだね
内観が気になる

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:12:46.94 ID:AAjNpidb0.net
エクステリア無難だね、悪くない
リアが若干旧ノートぽいが
フロント、レクサスっぽいやつが良かったw

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:14:35.90 ID:Oh+RXzOi0.net
>>906
フロントのココが一色なのダサくね
またマイチェンで改良されそう
何て言えば良いか分からんかった適当な絵で失礼

https://i.imgur.com/d4QY5vK.jpg

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:18:19.22 ID:aAA9AgYO0.net
側面ソナーついてんね

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:20:43.16 ID:Oh+RXzOi0.net
この感じじゃ室内の狭さや視認性悪さは変わってなさそうな気がするな…

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:21:31.85 ID:aAA9AgYO0.net
>>912
オプションで白いかと思ったら全部白いな

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:24:01.61 ID:gCrJxXx3M.net
>>915
色によっては凄く間の抜けた顔になるね

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:25:14.85 ID:gV0tYhAx0.net
ワイド&ローでプロポーション良くなってる
ヌメっとしたボディの抑揚と奥行きがあるヘッドライトの意匠がちょっと良い車に見える
ヤリスよりこっちのが欧州で受けそう

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:27:43.47 ID:oHetATCta.net
ワイドにはなってへんやろ
高さも高くなっとるし
ワイド&ローの対極だしょ

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:39:44.93 ID:39d/Ahgm0.net
>>914
ディーラーの営業にもその辺は期待しすぎないようにって釘刺されたな
フィットみたいなのを期待したらガッカリするかも

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 14:48:59.62 ID:c1h5JaSEM.net
>>913
bsmやrctaのためじゃないかな

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 15:07:08.00 ID:bXuqPTsUM.net
びっくりするほどマイナーチェンジに見えるね
これ、乗ってる人じゃないと初代から今回のフルモデルチェンジまで全くどの世代かわからんやろw

リアのランプまで殆ど寄せてくるとは思わなかった
プリウスはガラッとフルモデルチェンジで変えてくるのにね

逆に今乗ってる人は装備次第じゃ買い替える楽しみないから安心と言えばいいのかねw

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 15:07:48.11 ID:v+vioIed0.net
超無難で草

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 15:21:35.88 ID:m2ktXAiG0.net
まんまだったな
https://i.imgur.com/IEHkyrw.jpg

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 15:37:35.16 ID:SXmlQ6bb0.net
アクアかっこいいな、これGRでさらにアグレッシブになったら欲しくなりそう。

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 15:40:46.87 ID:3tURjtNf0.net
注文してきたわZグレード9月納車予定

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 15:43:45.68 ID:zV2YrHXxF.net
ホントにまんまだったねぇ。。。微妙すぎる

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 15:44:52.38 ID:GlLFHHjHd.net
メインターゲットの老人は保守的だろうからデザイン変えるのは悪手だと思ったんだろ
プリウスみたいに色々言われたくないだろうし

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 15:49:50.95 ID:aVMbaWP0a.net
>>905
ほんとそれ。ACCはゴミ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 15:55:57.74 ID:kVXSZ1Mq0.net
>>920
その機能にソナーは使わないよ

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 16:06:07.87 ID:aRRF4kuz0.net
>>914
斜め後ろの視界は現行やヤリスより良さそう

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 16:08:44.62 ID:aRRF4kuz0.net
>>923
発表まで1年をきると、正解に近い予想イラスト・CGが出てくる(正解を渡されて逆にそれを微妙にずらしたような)
ヤリスの時もそんな感じだった

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 16:10:55.55 ID:XINyXW0o0.net
ヤリスとのすみ分けが意味不明だったがアクアは老人特化かな

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 16:16:50.82 ID:3tURjtNf0.net
>>932
せやな
サスペンションとか多少金持ってる老人にも対応してる感じ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 16:26:26.66 ID:6wHIRAifa.net
>>932
いや、シビアコンディション向けと新型バッテリーのテスト

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 16:58:54.33 ID:aRRF4kuz0.net
>>921
現行の総生産数が記録的だから、ミニやビートル、コルフみたいに
売れ続ける限り極力デザインを弄らないコンセプトで行くのかもね
プラットフォームやパワートレーンは別物なのにマイナーチェンジに見える仕上がりは逆に凄い

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 16:59:38.87 ID:0KbQTabL0.net
初代アクアも出た当初はいろいろ言われたけどな
良くも悪くもみんなそれに慣れてしまった

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 17:50:43.51 ID:vZDUJeRU0.net
後部座席ドアノブ部分の凹みに違和感あるけど見慣れれば問題なさそう

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 17:59:27.83 ID:nLedFjDGa.net
リアがパッソみたいでかっこ悪いな
まだ現行の方が良いかも

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:02:17.84 ID:DP42uKX00.net
どう見ても新型の方がカッコいいやろ

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:14:08.97 ID:3tURjtNf0.net
現行初期型は死んだ魚の目とか言われてたなあ

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:21:31.16 ID:aT/ctYbpM.net
先週末Z予約して
本日社内研修用の動画見せるとの事で再訪
手付け払ってきました
8末納車との事でした

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:22:44.72 ID:i7Gq2hPkd.net
>>906
大量にあるようだけど
海外向けなんかな?

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:25:59.30 ID:YijhO8HB0.net
今日Z契約してきた。早ければ7末って言われたけど、愛知だからかな?

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:34:23.84 ID:WIA74XMV0.net
ディーラー自体での注文と内容合致じゃね?

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:38:58.99 ID:bXuqPTsUM.net
そこは個人個人の好みじゃないかなぁ
現行のフロントヘッドライトも好みの問題だしねー

>>940
俺は初期型のリアはまさしく好みじゃ無いけど、フロントはek9のシビックっぽくて好き
似てないって言われたりもするけどw
逆に後期のフロントライトは魚っぽくて好みじゃないんだよなぁ
内装は後期が好きw

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:42:19.78 ID:VWPWB+FD0.net
考えるの放棄した老人にはスタイル変えない方がいいんだろう
購入者の平均年齢がかつてのアクシオばりにグロいことになりそう

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:42:41.47 ID:ttUxLHdCM.net
>>940
>>923も赤だとまるで大口開けた鯉だよな

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:44:39.51 ID:3+MTGx5L0.net
ヤリス買おうかと思ってたけどこっちにしようかな

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 18:45:08.69 ID:OF8R1T/X0.net
サイドミラーはフィットみたいだな
見た目より視界確保のためか

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 19:11:57.38 ID:UrGbFpCTr.net
>>941
値引きは?

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 19:20:49.33 ID:aRRF4kuz0.net
>>949
ヤリスと同じものだよ

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 19:31:27.99 ID:bSWfQUJMK.net
フロントバンパーのハクション大魔王の口みたいなやつは艶消し黒で塗れば目立たなくなるかな

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 20:05:42.39 ID:UqWukm1r0.net
ボディー色に塗装かな。カバー発売されそう

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 20:21:33.63 ID:UqWukm1r0.net
ナビのところ出っ張ってるな

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 20:54:35.80 ID:+BY+xI65H.net
>>942
試乗車や展示車用じゃないかな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 20:58:16.34 ID:hjhl3Q/80.net
魚みたい

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 21:16:01.96 ID:X+0Gdvk00.net
>>912
今日見てきたけど白の場合はそこはカーボン柄っぽい黒だった
他の色のはシルバーっぽかったな。

Zグレードでメーカーオプション全部付けたら300万超えた

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 21:45:50.10 ID:RcJJdkGJ0.net
ヤリスで良くね?

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 21:47:50.69 ID:Oh+RXzOi0.net
>>957
ヤリスみたいなカーボン調の方がまだ良いなぁ

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 22:25:18.18 ID:cTB7oAqod.net
どーせモデリスタとかでドレスアップパーツ出るよ

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 22:36:18.10 ID:DJRygfcm0.net
四駆も追加で売れる要素しかない
爆売れ間違いなし
ヤリスが一番食われるが自社登録野晒しノートとフィットが激増でとんでもないことになる

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 23:10:29.33 ID:Bs8uFZxB0.net
荷室が狭いのは外観からでも容易に想像つくな
リアオーバーハングが極端に短い
まあその分後席レッグスペースは広そうだけど

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 23:16:53.09 ID:X+0Gdvk00.net
>>960
もうあったよ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 23:18:21.79 ID:EV/TfjpZ0.net
あんまりヤリスとサイズが変わらなように見える。
ほんとどう棲み分けするんだよ。

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/26(土) 23:38:29.36 ID:y0aZNPl/0.net
Xグレードって、来年1月生産開始ってほんと?

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 00:03:47.76 ID:v1UI8u3Cr.net
いかにも荷室が狭そうだなぁ
シエンタは所帯染み過ぎてて嫌だけど、ヤリスよりは後席・荷室に余裕が欲しいという層はどこで受け止めるんだ

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 00:05:24.92 ID:I8+TFFXz0.net
>>963
アクセサリーカタログみたいのは見られた?

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 00:30:49.04 ID:qQqbEM/G0.net
>>967
カタログはまだ無くて営業マンの研修用?動画と諸元表のみしか無かった。
なので今の所オプションやアクセサリーは文字だけでどういうものか理解できないメーカーオプションもあった。

とりあえずオプション全部付けて見積もりしてもらったけど正式に発表されてからカタログ見て要らなさそうなものは省いて行かないと軽く300万オーバーしたよ。

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 00:44:56.58 ID:y66KFe730.net
>>966
カローラシリーズ

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 01:51:32.95 ID:Bd1z+qhF0.net
>>966
コンパクトカーにそんなの求める貧乏臭い層がニッチだってフィット先生が爆死でもつまて証明しちゃったからな

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 01:52:52.60 ID:25DSqdnu0.net
そうそう、後席や荷室きにするならルーミーみたいな箱車に行くわ
コンパクトカーは走りに全振りしたほうがいい

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 01:53:42.98 ID:25DSqdnu0.net
そうそう、後席や荷室気にするならルーミーみたいな箱車に行くわ
コンパクトカーは前席と走りに全振りしたほうがいい

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 02:06:22.06 ID:0lrxn79Qd.net
現行の後期の中古が安くなって欲しい

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 03:57:24.88 ID:pwPbXEfW0.net
新しい感じがしないデザインだなぁ
現行が古いと思われない意味ではいいのかもしれないけど

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 05:12:31.55 ID:K60U+YJL0.net
【TOYOTA】 2代目アクア part2【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624738303/

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 06:28:25.10 ID:pvixi2vr0.net
ルーミーなんていう軽モドキは無理
シェンタでいいだろ安いし

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 06:30:41.89 ID:SzvGPowtM.net
シエンタも来年フルモデルチェンジで高くなるのは明らかだな。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 06:40:09.68 ID:id4TRlTZa.net
軽よりルーミーの方が何倍もマシ
軽はそれだけでゴミ

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 06:51:16.82 ID:DK/n4Ng6d.net
プレミアアクアを期待した。

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 07:05:49.25 ID:DG0kaR2l0.net
ある程度決めて契約もしてきた
カタログと実車見てからのOP変更もありって前提だし
写真見る限り見た目も嫌いじゃないから安心した

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 08:20:47.06 ID:szFjt5Ud0.net
なんかなぁ 色もパッとしないなぁ

https://pbs.twimg.com/media/E4y7iXkVgAMknrl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E4y7jEtVUAITouG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E4y7jkOUcAEIutq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E4y7kRkUUAkwcmw.jpg

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 08:23:56.09 ID:XHCGxka5a.net
アクアなんて社用車とレンタカーばっかなんだから、白だけあれば良いだろ

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 08:41:52.67 ID:szFjt5Ud0.net
ホントに全体的にパッとしないな
単なるマイナーチェンジじゃない?
プレミアクアくらいになってくれた方が斬新で良かった
流行りのツートンルーフも無さそうだし


https://i.imgur.com/zmpYRfz.jpg

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 08:44:54.70 ID:VboOYSXw0.net
フィットくらい室内空間広いのを期待してたけどこりゃダメっぽそうだな…

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 08:46:26.82 ID:VboOYSXw0.net
>>978
あの顔が受け付けない
今の流行りはああ言ったイキリ顔なんだろうけど
DQNっぽくて俺はどうしてもダメだ

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 09:16:53.75 ID:pvixi2vr0.net
間違いなくバク売れ
買い替え需要だけでも相当ある

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 09:48:14.62 ID:KVwcn+6Z0.net
ナンバーついてないから余計に感じるのかもだけど
リアが歌舞伎役者に見えるw

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 09:51:51.21 ID:6I8vrHjo0.net
水色!黄色!オレンジ!みたいな
はっちゃけた色も欲しかったな

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 09:57:00.61 ID:Vth1ERvXd.net
アーバンカーキある感じ?

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 12:02:47.90 ID:i5WTBP32a.net
>>987
めっちゃ同意

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 12:05:30.29 ID:slFF3KaG0.net
リアが旧型ノートじゃん

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 13:36:20.74 ID:wmCzNFUXM.net
>>981
金剛力士の口みたいだな

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 13:55:33.96 ID:J8oICzKr0.net
ファイヤーパターンみたいな メラメラっとしたライトだな

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 15:21:30.57 ID:q1Lv5Sju0.net
アクアなのにファイア!

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 15:25:03.83 ID:QT++ZFPW0.net
何色がイメージカラーになるのかな
出回ってる画像見る限りピンと来るものがないけど

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 15:32:21.45 ID:y66KFe730.net
>>981
一番下は、前後をヤリスに挟まれてるから見比べ易い
Cピラー辺りの視界が結構違いそう

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 15:43:55.92 ID:q1Lv5Sju0.net
フロントイキリのヤリスは後部はおとなしいロボコップ顔で
フロントはおとなしいアクアは鬼瓦おこ顔なのが興味深い

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 16:08:23.67 ID:bIWR5r3t0.net
トヨタのレベルになると黙っていても国内でトヨタ車は圧倒的シェアで売れる訳で
いかに国内で多く売るかじゃなく如何に値段の高い(利益の多い)車を売るかだもの

戦略上ホンダのインサイトを殺さないといけなかったプリウス30の時みたいに新型アクアに採算度外視で色々ぶちこんで

「ぶっちゃけアクアでいいんじゃね?」
「黒いフェンダーとちょっと大きいタイヤの為にわざわざ高い車買う必要なくね?」
アクアが魅力あるお買い得車に仕上げる訳がないよな

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 16:46:25.85 ID:gll6E11hr.net
まぁトヨタも難しいところかも
アクアの巨大な国内ベースマーケットは無視出来ないし、かと言ってこれからは特定の電動化車種にニーズが集まったり集めたりする時代でも無いし
あまりブランドネームに傷が付かない形でフェードアウト出来れば一番、と思っているかも

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/06/27(日) 17:01:56.09 ID:qm/ub4SW0.net
>>981
歌舞いてるな悪くはない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200