2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダCX-30 Vol.30【SKYACTIV第7世代】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:20:20.72 ID:Ok8+DBbtr.net

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.24【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604844660/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.25【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607263391/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.26【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609581648/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.27【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612058221/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.28【SKYACTIV第7世代
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613735306/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.30【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617150367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:57:40.85 ID:rdos7cvGM.net
>>1オッパイ

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:58:10.06 ID:rdos7cvGM.net
あわわ
乙と書きたかった恥ずかしい(´;ω;`)

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:00:08.38 ID:rdos7cvGM.net
さっき試乗してきたんだけどはんこ押しそう
aptx対応してないのか、接続モードリストはSBC以外はグレーアウトしてたのが心惜しい。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:01:35.91 ID:ef72tboIp.net
コーティングすべきか否か!
しょっちゅう黄砂が降り青空駐車だとどうなのか!
豆にタオルで拭いたりすればコーティングいらないのか!
どう思いますか?

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:01:50.13 ID:fKcko0AtM.net
イルミネーション付くの?
真っ暗問題解決しそうで嬉しいけど後付ってできるんかな

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:03:59.19 ID:yaj2IdEY0.net
今どきコーティングしない人居るの?

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:23:00.29 ID:Z/VQW56D0.net
>>2
オッパイ!オッパイ!

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 14:26:48.07 ID:PkvU/zYU0.net
高いコーティングをしても毎年メンテしなきゃ無意味と主張する動画を見て、
1年物のキーパーでいいかなと思う今日この頃・・・。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:05:10.47 ID:HVkmy6bQM.net
>>5
マメに洗車ならともかく、黄砂が付いた状態でタオルで拭いたりなんかしたら傷だらけになるでしょ

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:11:07.64 ID:xbH1wzpwa.net
>>6
1000円くらいのUSBライトじゃダメなん?
全然不自由してないよ
調光出来るし色も変えられる
4月以降は仕様変更でDVD横のUSBがコンソールボックスに移設されるらしいけど

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:12:06.92 ID:ns51oeBg0.net
洗車した日の夜に予報外れの雨が、それも黄砂たっぷりのが降って、朝起きて泣いたディープブルー乗りです
シャワーで流して微妙に黄砂残ってる気がしたけど、Wダイヤモンドキーパーの皮膜厚さを信じて拭きあげたぜ
ルーフが水ジミだらけだったけど気にしたら負け

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:16:35.76 ID:E/YM52z1a.net
青空駐車ならタオルで拭いたりするのは塗膜に悪いので3日に一回程度洗車すればいいと思う

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:17:08.53 ID:rdos7cvGM.net
所でスカイアクティブってホントに7世代なの?

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:17:52.47 ID:rdos7cvGM.net
白にしようと思ってたけど試乗した濃青いいなぁ

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 15:35:43.62 ID:fQH8EVrI0.net
ディープブルーは結構小さい傷(ほっそい線傷?)が目立つ、良い色なんだけどね

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 16:25:00.92 ID:/YyiptBs0.net
ディープブルーで、ゼロドロップ自分でやって、雨の後はホースで水をかけながらマイクロファイバータオルで洗車、月一でシャンプー洗車とゼロドロップ。

これで今のところいい感じ。ただ、雪国だから冬場は月一シャンプー洗車の時に、スタンドのコイン洗車でタイヤハウスと下回り、届く範囲で洗ってる。

車庫は自宅はシャッター内、会社は青空。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 16:27:54.04 ID:hBLS09O3d.net
プロアクティブツーリングを
こみこみ250で買うのは無理?
値引ききついかな?

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 16:32:44.99 ID:ZunsPnr4M.net
>>18
>こみこみ250で買うのは無理?
税諸費用込みでは、ガソリンでも中古じゃないと無理。
走行1万kmなら支払い総額250万切っているね (実は私も、ちょうど見ていた)

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 16:37:16.09 ID:n0ePJfwE0.net
ああああああ
CX-30買ってよかった!!!
ってベランダから叫ぶわ

21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 16:42:40.18 ID:wrVi3JPs0.net
コーティングは飛び石対策にもなる
前車コーティング済みで今回無しにしたんだが後悔してる

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 16:50:14.80 ID:HQjQwHzgr.net
>>21
今時のコーティングは飛び石より強いのか知らなかった

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 16:55:30.60 ID:VeC4q64Aa.net
>>22
それ前スレのネタだよ笑

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 16:58:01.97 ID:44KZ9F65a.net
>>6
あくまで噂と予想の範疇だけど、例によって価格.コムがソースでMAZDA3にヒーリングセレクションが追加される噂が出ている。
ヒーリングセレクションはMX30に既に用意されているディーラーオプションのセットで、その中にはコンソールイルミネーション(1万1千円)が入っている。
MAZDA3に追加されるなら同じ問題を抱えているCX30にも追加されるんじゃないかというのが予想。
ディーラーオプションなので勿論後付け可能。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 17:12:55.60 ID:aj8+9lfd0.net
>>24
回復してくれんの?

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 17:20:51.78 ID:kSXPgMQua.net
>>9
というかきちんと定期的に洗車してるかとか変なもの上塗りしてないかとかそういう話だけどね。
でも洗車の時間短くなるからそれだけめそれなりのコーティングする価値あるよ。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 17:26:45.70 ID:kSXPgMQua.net
>>24
おー激熱情報
コンソールのイルミネーションどこから発光してるんだろ。
ドアポケットのイルミネーション欲しいわ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 18:05:53.62 ID:o1FjC5+YM.net
>>4
目線低かった?

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 18:37:58.34 ID:35LfsbrNa.net
ディープクリスタルブルー株上昇中♪

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:02:11.56 ID:yaj2IdEY0.net
エアコンの吹き出しにドリンクホルダー付けたいんだけど合うやつあるかな?

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:55:10.60 ID:ogYz4d8Tr.net
車高が低いけど、フロントバンパー底擦らないの?教えてオーナーさん

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 20:59:59.79 ID:glxWhkPA0.net
もう注文しちゃったけど俺も気になるわ前の車のが底高いのにブロックで擦っちゃったからね…

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:23:49.01 ID:hBLS09O3d.net
乗り心地どう?小さな段差とかちゃんと吸収する感じ?リアトーションビームていうのだけがきになる。試乗してみないとわからないんだろうけど。

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:32:44.20 ID:BpZBRDBm0.net
しなやかにいなしたり吸収したりはしてくれないけど、コツンッて入ってきた入力が直ぐに収束してくれる。
この辺はスポーツサス入れた車に似てるかも。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 21:55:45.12 ID:mmPIoqd50.net
>>30
吹出口の下が出っ張ってるからね
付けるだけなら百均のでも付いたよ

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:05:25.96 ID:yUTHwPdWa.net
>>33
乗り心地をどう感じるかは前車によるし好みによる
硬めではあるけど直進性高いのに曲げようとするとグイグイ曲がっていくから楽しい
このへんは乗り心地とトレードオフだから
もし硬いのが慣れなかったら17にインチダウンしたらエアボリューム増えるからソフトになると思う

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:07:58.20 ID:PoudQ670p.net
アクセラからの乗り換えだから最低地上高はだいぶ高く感じる
前車で擦ってた段差も今は気にならないな

38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:10:20.91 ID:PoudQ670p.net
ちなみにエアコン口のドリンクホルダーはサイズ選ばないとウインカーレバーに干渉するから気をつけて

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:17:55.55 ID:eHuujbTAa.net
>>33
俺の勘違いかもしれないけど、20Sは全く気にならならず、むしろ良い乗り心地だと感じた。
XDはリアの跳ねが強めに感じた。
フワフワした印象のガソリンと重たい印象のディーゼルの違いでそう感じてしまっただけかも。

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 22:55:59.00 ID:pT1UOfpC0.net
ハンドル軽くなったなぁ!
まるでトヨタ車みたい

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 23:17:28.28 ID:M3ZhtsCQa.net
ID:PoudQ670p
なるほどアリガト!

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 23:19:16.13 ID:s941+IjG0.net
MG-PREMIUMって開発元の企業と製品名わかりませんか?
まさかマツダ内製ではないよね?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 23:37:18.11 ID:/YyiptBs0.net
エアコン吹き出し口につけるドリンクホルダー、ハンドルを手前に出せば(上下じゃなく奥手前の調整)ウインカーレバーに干渉しない。もちろんモノによるけど、俺は極力奥行きのないホルダーを選んでつけてる。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 00:38:38.12 ID:3fh93ofja.net
俺はせっかくのシンプルで上品に設計されたインテリアだからドリンクホルダーとかスマホホルダーとかは付けない。
自己満だけど。

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 08:50:03.75 ID:axcXCK+pM.net
>>42
soft99らしいよ。

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:38:04.16 ID:NGcm2bXn0.net
mxのほうが視界が良く見えたのだけど、不思議
同じプラットフォームだよね?座面高さはどちらも1番上にして乗ってみた

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:53:32.25 ID:Vr9Iw9x60.net
>>40
CX-3初代海苔が乗り換え検討で数日前に試乗したときは低速でそれなりに重くなって良いなと思ったけど、それでも、も少し重かったのかな?

低速度で軽いのの多すぎだよな。
最近の車って。
超低速は軽くてもいいけど、低速ー高速で、高速になるにつれ重たくなる仕様がいいはずなんだけど、どんな速度に対してももう少し重くていいと思うことがよくある。

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 09:55:22.76 ID:Vr9Iw9x60.net
Lパケにしたいけど電動シートと電動ゲートとハンドルヒートは要らないのでコスト下げたいけど選べないよねー

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 10:27:47.75 ID:+/AEMEnqd.net
>>44
そりゃ、皆んな自己満足だろ。

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:01:02.22 ID:Z9MlaDrcM.net
>>15
カラーはめちゃくちゃ悩んだがソウルレッドに飛び込んだよ。
人生初の赤の車。

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 11:25:18.60 ID:j0zt0O2WM.net
>>15
白おすすめ
近所にある青も渋いけど小さく見えるよ

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:07:13.53 ID:sRu/Z8bfM.net
白にしたかったが嫁に押し切られ濃紺に…
絶対傷目立つわ

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:12:48.79 ID:kqts6Itk0.net
>>52
ちゃんと手をかけてあげれば惚れ惚れするよディープクリスタルブルー

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:15:17.00 ID:sRu/Z8bfM.net
>>53
一応ディーラーの12万だかのコーティングパックは付けたよ

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:30:58.13 ID:b4++hSP8M.net
まあどの色でも格好良いからな。
こんなに色に迷う車は初めて。

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:50:08.54 ID:Y41wev8dM.net
もう我慢できないわ。買いたくて
一括で払えるようにめちゃ貯金してるけど腹が減って死にそうだわ

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 12:52:18.32 ID:T9nsTp3NM.net
日記はここでおわっている…

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 13:12:39.54 ID:Ohn6Z9QA0.net
窓開けて大声で毎日CX-30最高!!!
って叫ぶのを日課にしている

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 13:22:18.61 ID:vOwSSVjXr.net
そのネタ飽きたよ

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 14:04:07.58 ID:qMDTWYJT0.net
>>48
俺はそれら全て絶対にあったほうがいいと思うぞ。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 14:07:39.42 ID:qMDTWYJT0.net
>>52
濃紺は黒と同じくらい傷と汚れはめっちゃ目立つ。
ピカピカに磨き上げた直後はめちゃくちゃ綺麗けどな。
傷も汚れもほとんど目立たないのは意外にもポリメタ。
細かい磨き傷とかほとんどというか夜中に懐中電灯照らさないと分からないレベル。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 14:53:10.33 ID:Wuf+UiVh0.net
ポリメタに乗ってるが、この前ボンネットの上に鳥の糞があったのでウェットティッシュで拭いたら
細かな傷がついてしまった・・・
ちょっと塗装弱すぎないか?

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 15:02:58.57 ID:DBMW4ds90.net
>>62
あれ程コーティングしろと言ったのに…

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 15:04:01.94 ID:TQU4pHt7d.net
ピカピカコーティングはどこでしたらよい?ディーラー?
コースにもよるやろうけどいくらくらい?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 15:06:27.65 ID:Y42aAKoXM.net
ジェットブラック乗りだけど鳥の糞は精製水含ませた化粧用コットンを10分くらい乗せて柔らかくした後に軽く叩きながら取ってる

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 15:10:40.88 ID:Wuf+UiVh0.net
>>63
キーパーでやってもらったんだよ・・・
研磨すれば直るんかなぁ

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 15:15:36.12 ID:TgfDHRTaa.net
鳥の糞は、その中に未消化のとか混じってるから、>>65さんみたいに精製水とまではいかなくても、水分を多く含ませて柔らかくしてから取らないと、細かい傷は必ずつくと思って間違いない。

できることなら、コイン洗車場などのジェットノズルで吹き飛ばしてからがいいけど、少なくともマイクロファイバータオルをビチャビチャにして糞の上からかぶせ、しばらくしてから流水と共に水洗いすればほぼ傷つかずに落ちる。

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 15:17:25.82 ID:GfXRoYO+r.net
何で擦るかなぁ
ペットボトルに水入れて
ゆっくり垂れ流せば
勝手に流れて落ちるのに

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 15:28:18.40 ID:37KlFvog0.net
>>64
ggrks

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 15:57:14.68 ID:6+ATnxE/0.net
なんでセラミックメタリックが採用されなかったんだろうね
前はCX-3に乗ってたけど汚れや洗車傷が目立ちにくくて良い色だったんだけどな

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 16:32:55.69 ID:N29OBUdoM.net
>>62
どの色でも鳥フンは濡れたティッシュ等で柔らかくしてからじゃ無いと傷ついちゃう(>_<)

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:21:07.81 ID:1L9x5BesM.net
>>51
う〜ん。
CX-3のセラメタ6年乗って良かったのでまたセラメタにしたいけど、無いからー。(泣)
CX-8のスノーフレイクホワイトパールマイカも有れば選びたい色なんだけど、白系は白一色なのがなぁ。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:23:50.27 ID:1L9x5BesM.net
>>50
いつもすぐ埃っぽくなるところだから濃い色系は面倒なんだよ。
オープン車庫に電動カーテンでも付けるつもりではいるけど、なかなか手間かける時間取れないの。

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:27:17.36 ID:1L9x5BesM.net
>>62
できたてほやほやの新車だったら、しっかり塗装が固まるまで数ヶ月かかるとか聞いたことあるけど、どうなんだろうね。
マツダはモータープールにストックとかしないよね?たぶん。

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:34:27.91 ID:u2QPqIT7d.net
>>66
ながら洗車見ろ笑
全てが解決する笑
キーパーでダイヤ以上を施工している場合はガラスコート部が小傷入ってるだけだで
多分一年メンテで一万位でやってくれるレジン塗り直し
の時に鉄粉取りと軽研磨で二万位でキーパーメンテやってくれるんじゃね?
ガラスコートは硬貨したら何しても落ちないからw
それが嫌なら脱脂シャンプーしたのち鉄粉取りしてルックス辺りで磨いて後は簡易コート塗れば良いw

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:44:36.34 ID:oIPYlp8l0.net
久しぶりに見たggrks w
ググっても迷うから聞いてるんだろうに。

自分もキーパーで済ませるか、ボディコーティング専門店のモデスタがいいかと悩んでいる。
値段はあまり変わんないんだよね。

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 17:57:02.11 ID:i1IglAx00.net
CX-30 EVカッコイイな
日本でも出してもらいたい

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:17:36.19 ID:z2al5naJ0.net
>>77
500万もするEV買うくらいならマツダ6のストレート6買うわ笑

79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:46:08.84 ID:iEWRJyCfa.net
>>62
時間経過してただけだと思うよ

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 18:55:07.04 ID:29jzwD3/0.net
本気でカッコイイと思ってるなら頭おかしいぞ

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:40:18.93 ID:2T0T/OPGr.net
UXより内装良いよね

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:40:56.73 ID:Q0K44oJjM.net
https://i.imgur.com/wiqkD6J.jpg
EV版でバッテリー搭載スペース確保でリフトアップしたのをごまかすために無塗装樹脂薄くしてるけど、フェンダーに凹凸が現れて歪な見た目になってるな

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:43:52.48 ID:yAuuGFhea.net
あのEV格好良いと思う人もいるの?!
好みは人それぞれだなぁ
まぁマツダ車が国産で1番格好良いと思ってる俺の好みも変わってるかw

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 19:46:39.90 ID:WKYJU0B5M.net
>>83
マツダが日本車で1番格好良いのに同意。

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:12:22.52 ID:0y3PGpU3M.net
いやMAZDAは日本車で1番カッコイイでしょ

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:28:14.25 ID:ucagJ3oQ0.net
>>74
車の塗装は焼付塗装なんだが

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 21:46:00.83 ID:jdMHaCK/0.net
EV版は80年代のツートンカラー車に見える

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:10:22.55 ID:ibBkiTkl0.net
>>46
mx30の方がAピラーが立ってるからちょっと広く感じるよ。
CX30と比較して、そこが決め手でmx30にしました。

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:11:06.74 ID:KIPqsv6ja.net
>>76
まあここで調べても迷うんだけどね

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:18:24.05 ID:LwtR54Wu0.net
曲線が綺麗なcx-30にゴツゴツしたトヨタのモデリスタ付けた感じだな

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:41:11.29 ID:/KVwVBzN0.net
走行中のテレビ視聴はお高いキット付けないとやはり見られない?

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 22:46:34.62 ID:ci/VtBpx0.net
お高いキットなんてあるの?
俺は安いキット付けたけど普通に見れるようになったよ

93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:01:52.41 ID:ZPAa64eud.net
>>33
路面の突き上げは結構感じる
道路の繋ぎ目でバタバタするのが気になって俺はインチダウンした

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:34:07.06 ID:ZM2sVGx80.net
>>82
なんか取ってつけた感が凄いんだよな
厚みがcx-5並みだし
フェンダーアーチの隙間ズレてるし

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:52:46.31 ID:9w38saTq0.net
>>94
大陸の人たちはこう言うのが好みなのかもよ。侘び寂びとか引き算の美学とかより押し出し強くてゴテゴテしたのが
CX-4用のド派手なデジタルメーターとかもあったしね

96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/20(火) 23:55:08.61 ID:TQU4pHt7d.net
>>69
chnkas

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:00:39.61 ID:bj1/j8Mad.net
>>82
中国はバッテリー床下交換式スタンド?を普及させるつもりだからこんなヘンテコになっちゃったんよな

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:04:32.77 ID:q/S444LY0.net
電池交換式って電池が爆発したら電池屋が責任を取るのか?

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 00:20:30.94 ID:PTo1WkOn0.net
CX-30EVを発表したマツダはもうデザイン語る資格ないわ

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 01:38:26.32 ID:IvzzaELCM.net
てか、cx30乗りが走行中テレビ観てる人がいるって思うと同じオーナーとして恥ずかしくなるわ

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 01:45:55.01 ID:BNziWYe30.net
>>77
EV買っても元は取れない計算説だしな
自分はディーゼルの低速トルクフルが好きなので、1.8Dにする予定

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 01:46:59.05 ID:m1CIjP5b0.net
>>100
そんなの関係あるの?

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 02:15:26.06 ID:SheIpwhx0.net
20数年前の昔、たまたま取引先の社員さん私用車の助手席に乗せてもらった時、
そいつがTV見ながら運転しだしたのにはまいった。おれはヒヤヒヤしながら
歩道や交差点をキョロミチェックしてたその時の映像が脳裏に浮かんだ。

おれの経験では運転中TVマンはそいつだけ

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 02:15:51.44 ID:tCpbsrhnp.net
>>100
同乗者の為かもしれんやん

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 02:23:28.50 ID:SheIpwhx0.net
CX-30EVググった
ぶっさいくな車じゃのう
去年乗り換え車両を選んでた時、この外観だったらcx-30買ったなかったわ

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 06:34:16.93 ID:iYCaA2Nr0.net
中国用って感じやね

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:01:00.77 ID:G6bilAS50.net
内装がcx5じゃんwww
しかもなんかなんだろうあれだわ笑
こう見るとなんかcx8、5とかの内装じゃあcx30に勝てねえわw
って思っちゃうな5、8乗りの人いたらすまんw

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:04:47.04 ID:tO75IYxr0.net
>>100
後席の子供静かにさせる為にアンパンマンとかおさるのジョージ流すんよ
運転者が見るわけなかろw

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:20:26.55 ID:K0GjsBZ90.net
>>108
アホくさ
タブレットで見せるわ

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:30:00.67 ID:kzfLfW3Ed.net
左のバックミラーはほぼ真横を向かないと見えんのね

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:32:18.18 ID:6QM3gi2m0.net
TV見るなさんはきっとハンドルも両手でしっかり持ってるタイプよなアホらしw

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:38:37.30 ID:VMhjxQwQ0.net
XD AWD要らないと思ってFFにしたけどよかったのか?
雪の降らない街。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:41:58.21 ID:xHXoRPnoM.net
FFとFWで車検料金違うのかな
同じく大阪だからFFにした

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:51:53.86 ID:TsqYOYOl0.net
>>95
日本人が白黒シルバーの車を選ぶように中国だとこんな加飾が好まれる

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:53:40.66 ID:xHXoRPnoM.net
中国のソシャゲの装備やたら翼やら装飾やらツノやらマントやらついてるからな
見栄っ張りの国民性

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:54:27.41 ID:xHXoRPnoM.net
日本人は逆に「普通がいい。目立ちたくない。みんなと一緒がいい」て気持ちが強いから白黒が好まれる

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 07:57:52.46 ID:Su3XkqHKM.net
>>116
日本人は個性を出したがらない民族だな。
だから皆トヨタを買うのかも。

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:02:15.65 ID:xHXoRPnoM.net
マツダ買うって言ったら嫁のお父さんにまた売れないマイナーな車買うんやなトヨタやホンダにすればいいのに言われたしな

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:07:07.05 ID:Su3XkqHKM.net
>>118
トヨタホンダに欲しい車がない。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:17:49.81 ID:3+M+O8n3M.net
ヒーリングエディションが追加されるのホント?

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 08:41:44.83 ID:srzJ9Mrg0.net
ケアルガ

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:13:10.39 ID:eo21GF5CM.net
同じ車に乗ってる人だから、同じ車を愛した人だからお願いしたい
走行中にテレビを観るなんて恥ずかしいことは絶対やめて欲しい。。。

何でわざわざ走行中に観れなくしてるのか、開発側の意図を汲んでないのか
子供に観せるなんてことは言い訳にならんぞ。。

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:21:28.47 ID:LTOWeLjWM.net
むしろそこまでしてなんの番組見てるのか知りたいわ

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:39:18.05 ID:eo21GF5CM.net
10000歩譲ってミュージックビデオとかならわかる

>>108みたいにアンパンマンとか流してるやつをリアルで見たら俺はこの車降りるぞ 


そんぐらい嫌悪感はある行為をしてることを自覚して欲しい

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:47:52.72 ID:i94u5YlGM.net
今どきのテレビ、面白いか?

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:54:07.52 ID:1fq1bFWla.net
>>114
白黒シルバーの無彩色は世界の他の国で概ね7割程度の割合で国によって大きく変わる訳じゃない
日本もそれぐらいで特別無彩色好きではない

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:54:29.40 ID:1fq1bFWla.net
>>124
うわあ

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 09:59:32.97 ID:kKzeariVM.net
毎日野球やニュース見てます
どうせチラ見だしナビ確認しながらラジオ聞いてるのと変わらんしスマホもガッツリ見てますよ文句ありますか?
そんな僕と同じ車乗ってて恥ずかしいですねw今すぐ降りたら?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:01:46.99 ID:Dc9hofXS0.net
ラジオじゃダメなんか?

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:04:38.24 ID:ALSH9u1x0.net
東方アレンジとか平沢進の曲とか聴いてればいいじゃん
テレビなんて糞みたいな番組しかやってないよ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:05:31.36 ID:xHXoRPnoM.net
マツダが「ファミリーカーならこの車がいいと言って欲しい」て言ってるからな、そらあんぱんまん見る子ものるやろし常にナビオンじゃなきゃいかんわけでもない

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:07:47.84 ID:Ci6bjfwJr.net
おれもアンパンマン垂れ流すわスマンな

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:15:52.45 ID:xEtPpuyu0.net
俺はアイマス垂れ流してるけど
MVみたいなもんだからセーフだな

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:24:55.09 ID:Npa7QE6H0.net
いつも大きめスマホセットしてDAZNで野球みながらですまんな
そしてこれからはマツコネモニターにアンパンマン流そうと思いますw
ハンドルほぼ片手持ちだし制限速度厳守マンでもないし>>124隣にいたら発狂すんだろなw

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 10:51:19.31 ID:pEVn7gXwa.net
tvキャンセラーオッケーな人って○○mazda以外の人?
うちダメなんだよね〜。

136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:07:20.69 ID:ZhymEvYoM.net
>>135
自分で付けたけど点検で何も言われなかったよ
ちなみに湘南

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:10:12.80 ID:yibgjl9S0.net
テレビキット付けてるけど主にナビ操作時に使ってる
テレビ視聴はともかくなんで助手席の人すらナビ操作できなくしてんだか

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:14:39.93 ID:Fc7Oaune0.net
サブバッテリーまで積んで駐車監視してるような人はおらんかな?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:16:11.05 ID:nN7gMHQBr.net
HDMI出力があんだから、テレビキャンセラー=地上波って考えるのもどうかな
安全性云々で否定すんのは分かるけど、観てる内容で批判すんのは頭おかしいと思います

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:16:37.23 ID:6a206eGy0.net
常にテレビ付いてないと嫌な人っているよね。
家帰ってきて見もしないのに、とりあえずテレビの電源入れる人。
年配に多い。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:19:33.06 ID:0K5aTM750.net
>>140
それはまた別の話だろ
家だと他にもやることあるからテレビ付けてても見ないって人でも、車だと運転以外にやることないからテレビ付けていたいって人はいるだろ
運転に集中しろってのはもちろんだけどさ

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:46:09.54 ID:djGgUP5ua.net
キャンセラーを付けてる車にぶつけられたりしたら腹立つだろうな
まぁキャンセラーは頭悪い改造だと思うよ

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:51:29.83 ID:VooUsf57a.net
荒れてるな

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:54:44.04 ID:ry5c+SPR0.net
ニュース番組の音だけ流しながら
窓開けて大声でCX-30買ってよかった!!!
って叫ぶことを日課にしてる

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 11:55:47.64 ID:Npa7QE6H0.net
キャンセルしてたら全力でTV見てるって思い込んでる時点でアホだろ
映像が流れてるだけで運転もできないタイプだと普段の生活でもかなり苦労してそうw
もうナビ映像すらダメなんじゃないのww

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:04:51.06 ID:nN7gMHQBr.net
妻も子供も彼女も友人もいない
車には変なこだわりがある

そんなだからアンパンマンに発狂しちゃうんだよ

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:05:38.81 ID:djGgUP5ua.net
子供の為に付けてるのなら問題ないが、自分が見てるって言ってる奴は違法行為を堂々と告白して威張るなアホが

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:10:13.89 ID:xHXoRPnoM.net
>>144
流れに合わせてちょっとアレンジしてるw

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:13:01.02 ID:kKzeariVM.net
>>147
お前もしかして30km/h制限までキッチリ守ってんの?そんなことないよな?

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:15:37.74 ID:djGgUP5ua.net
>>149
黙れ社会のゴミめ

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:15:53.90 ID:nN7gMHQBr.net
>>147
自分のために付けてるって人が現れてから威張れば?

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:16:31.42 ID:dQ2pQbC9M.net
一人乗りだけど付けてます

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:18:34.40 ID:9iOq7kiHM.net
>>138
モバイルバッテリー複数載っけてやつてるよ

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:18:51.31 ID:djGgUP5ua.net
>>151
野球やニュース見てるって言ってる奴いるやん
ちゃんと読んでから発言しましょう

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:20:03.12 ID:djGgUP5ua.net
まぁそんな俺からしても>>124はキモいけど

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:20:21.32 ID:kKzeariVM.net
>>150
あれ〜お前もしかして違反しちゃってんの??ダメだぞ〜w

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:20:36.83 ID:0K5aTM750.net
キャンセラーの話題になると鬼の首を取ったようにキレるオジさん現れるけど、何者なの?
TVキャンセラー付きの車に家族でも轢き殺された人なの?

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:22:49.80 ID:xHXoRPnoM.net
まーでも1人の時はラジオ聞くな
子供にはあんぱんまん見せるけど
運転中くらいしかラジオって聞かないじゃん

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:24:28.11 ID:djGgUP5ua.net
>>156
違反すんなって言ってるんじゃなくて違反してることを堂々と発言して威張るなって言ってるの。
意味わかりますか?

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:26:17.06 ID:vuRJeO8uM.net
チタニウムフラッシュマイカ契約したよ!

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:26:18.03 ID:x/uZ+Pqu0.net
>>159
横からだけどキャンセラーつける行為そのものは違反じゃないよ

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:27:09.65 ID:djGgUP5ua.net
>>161
流れちゃんと読んできて

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:29:55.68 ID:kKzeariVM.net
>>159
質問に答えてよwあなたはどうなんですか?

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:36:30.38 ID:Tf9TnXQB0.net
>>159
テレビキャンセラーを付けるとこは違反ではありません
走行中にテレビを付けることも違反ではありません
テレビに関わらず走行中に画面を注視することが違反になります

ここの書き込みで堂々と違反報告をしている人はいますか?

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:37:45.38 ID:ze8wLRo/M.net
普段はUSBメモリで音楽聴いて画面はナビ表示だけど、眠気を催した時はTV付けてるな。画面を注視するわけではないんだけど、視界の片隅に表示されてると何故か眠気が取れる。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:38:21.48 ID:eVWsZT+J0.net
年収200万ちょい、貯金ほぼ無し実家暮らしが残クレでCX-30買うのどう思う?

167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:44:18.71 ID:ze8wLRo/M.net
>>166
実家暮らしで駐車場代もかからないならギリなんとかなりそうだけど、できれば年収あと100万増やすか、新車は諦めて中古もしくは試乗車上がりのものを買う方がよろしいかと...

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:44:28.20 ID:xHXoRPnoM.net
>>166
別にいんじゃね?
家賃光熱費食費が実家持ちなら実質年収プラス150万くらいでしょ

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:46:03.45 ID:AaLYK627d.net
200万ってことはアルバイトか何か?若いなら保険代とか高いから結構無理あるだろうけど頑張れ

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:53:54.29 ID:djGgUP5ua.net
>>164
います。
注視の解釈が2秒以上とかそういう話してないからね。

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 12:57:45.92 ID:eo21GF5CM.net
すまん、アンパンマンをcx30で見てる人は車から降りてくれないか

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:08:00.81 ID:d6mtYLUSM.net
>>171
これ君と違う?

56 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-fFBT) 2021/04/20(火) 12:50:08.54 ID:Y41wev8dM
もう我慢できないわ。買いたくて
一括で払えるようにめちゃ貯金してるけど腹が減って死にそうだわ

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:17:40.95 ID:pEVn7gXwa.net
>>166
維持は出来る。
将来の人生設計をどう捉えているかでしょ。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:31:29.34 ID:lxnm2JBRd.net
実家住みの先輩から一言
CX3アーバンドレッサー選んどけ
年収200で貯蓄できないならCX30は少しランク上げすぎ
余裕で頭金60用意できるようになってから挑め
わい30半ば貯蓄320、年収280な
わいはプロアクティブツーリングに挑むから

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:34:08.11 ID:oo1JubfAa.net
年収200万ならコロナとかもあるし何があるか分からないから現金一括で買った方がいいと思うよ
実家暮らしで生活費がかからないなら貯まるまで貯金した方がいい

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 13:38:23.78 ID:Npa7QE6H0.net
>>174はきっと男性だと思うけど30半ばで年収280の方を心配したほうがいいんじゃないか?
地方だとか中小だからとかで言い訳出来るレベルじゃないぞ…

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:05:41.91 ID:tTRPGWL10.net
地方中小ならそんなのごまんといるぞ
心配したほうが良いという意見はもっともだが

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:16:20.92 ID:Lx0J24rYd.net
>>172
やめたれwww

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:22:26.28 ID:l2T+J6jXd.net
手取り23貯金120万実家住み32歳ですが買っていいですか?

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:26:23.98 ID:Kao7EOkDM.net
31のこどおじだけど、cx-30買ったぜ!

181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:39:05.28 ID:Fc7Oaune0.net
欲しい車買って仕事や人生のモチベになるならまぁええやん

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:42:12.39 ID:Fc7Oaune0.net
若い頃は車両込みの保険が高くて新車に手は出せなかったなぁ

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:56:39.67 ID:eo21GF5CM.net
正直言うと低収入の人にもあまり買ってほしくないよね…なんて思う今日この頃
こちらも低収入だと思われると正直キツイです

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 14:57:52.80 ID:zAZs8fKb0.net
車名の数字が2だったら年収200マン以上
3だったら300以上、5だったら500以上
マツダさんちゃんとわかりやすく表示してくれてんだろうが
さとってやれよ

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:01:14.71 ID:nAWY2XA+M.net
>>184
hahaha, 30 → 3000万です

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 15:01:34.83 ID:xHXoRPnoM.net
キン肉マンなの?

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:43:49.13 ID:aXDpgUau0.net
実際の所マツダ車のオーナーって周囲の人は貧乏人だと思ってるんじゃないかな?
鬼値引きで格安で買ったか新しくても値落ちの大きい中古で買ったかどっちかだと思われてそう

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:45:42.54 ID:Lx0J24rYd.net
そんなに周りの目ばかり気にしてて生き辛そう

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:47:01.54 ID:6d20+kWVr.net
>>187
マツダって鬼値引きなんてしてるんだ
むしろ値引きは渋ってるイメージだったけど

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:55:25.03 ID:1F5yB4Q90.net
>>189
15年前とかはMPVで50、60万引きとか当たり前だったみたいよ
今はその反省から極端な値引きしない方針

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:57:10.52 ID:MTZxMhsar.net
人それぞれ
だからと言って
プリウスやヤリス買う気
全く起きないけどな

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:59:23.40 ID:aXDpgUau0.net
実際は違っても今でも値引きが凄いとか品質が他社より低いとかイメージを持ってる人も多いのが事実
一度持った印象を変えるというのは結構難しいからね

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:22:52.73 ID:rg37uHiXa.net
皆さん回答ありがとう
実は自分の友人のことだったんですが、経済的に大丈夫なのかと心配になったので質問しました

なかなか車を手放す選択ができないでしょうからやっぱり残クレってローン地獄になりそうで怖いですね

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:42:56.63 ID:iYCaA2Nr0.net
>>187
値引きっていったらトヨタなんだよなぁ
rav4とか半端ねーぞ

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:54:53.64 ID:AsHed1OYp.net
昨夜、庭のCX-30を眺めに行ったら
ミラーが開いていて、おかしいなと思ったら
ドアが施錠されてなかった。
昨日乗ったのはカミさんだが
閉め忘れたとしても自動ロックがかかるはず。
どういうことだろう?

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:54:56.70 ID:Npa7QE6H0.net
>>193
おう!今度からは自分のことを他人のことの様に言うのはやめような!

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 17:57:47.49 ID:J9tZpf/SM.net
ドアが閉まりきったころにはセンサー範囲から外れるとこまで動いてたんでしょ急いでた時あるあるよ

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:16:19.32 ID:xHXoRPnoM.net
いや月々1.8万くらいで最後に90だか80だか払うだけの残クレの何がローン地獄なの…

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:17:23.57 ID:AsHed1OYp.net
>>197
キーがセンサー内から離れると
自動ロック掛からないんですか?
知らなかったです。

あと最近、ドア閉めた時
ピッと音がするようになったんですが
(施錠の音ではありません)
何の音かわかりますか?

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 18:20:58.25 ID:GnjdQznv0.net
TVキャンセラーは録画忘れて外出してて見たい番組の時間までに帰れない時用、子供が悲しむ

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:00:29.24 ID:AyExSjEX0.net
>>199
たしかドア閉後にドア周辺にいて、ある程度時間経過してから車から離れても自動ロックしないよ
トランクから荷物出す、とかしてるとよくなる

音は分からん

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:13:21.02 ID:myUZy0BgM.net
>>199
閉めたときにピッとならないと自動ロックが働かないよ。
閉めてピッとなったのを確認して離れる。
ぶっちゃけ、せっかちな人はドアのセンサーで施錠したほうがいいと思う。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:22:01.07 ID:J9tZpf/SM.net
とりあえず最後のドアが閉まり切った時にキーを持ってる人が範囲内(車のそばでサイドミラーより後方部分)に居ないとオートロックは作動しない
前世代のアクセラでも同じだったから間違いないかと

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:28:05.19 ID:ozcHTPZq0.net
早く現行買いに行かないと次やばいな

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:49:04.31 ID:XNrNbu2ya.net
次って何?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:51:50.78 ID:sYfQOTCj0.net
>>204
自動ロックとピッという音に関して
皆さんいろいろとありがとう
みんな詳しいね

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 19:55:21.21 ID:MwbRIWow0.net
>>196
やめたれ(笑)

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:02:53.25 ID:56xq5ZTQ0.net
>>193
いや誰お前

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:31:33.03 ID:RqXDlrdqr.net
ボンビーだから、BOSE搭載のLパケ200万の中古を買うよ

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:42:49.00 ID:3nLrd/ui0.net
BOSEどうなん?

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:43:07.20 ID:i94u5YlGM.net
>>204
次?

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:50:38.27 ID:zYMcWOld0.net
HDMI端子って何に使うの?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 20:52:09.06 ID:Dy3fY/Fd0.net
最近スレの雰囲気変わってきたな
頭も金も無い奴が増えた

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:00:41.58 ID:56xq5ZTQ0.net
首無しライダーですね

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:10:03.58 ID:F0tqNgMK0.net
>>212
スマホやタブレットやパソコンの画面を出力したりだよ!
おっとwキャンセラー絶対許さないオジサンに怒られちゃう!

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:10:47.42 ID:nwuJYudbr.net
マツダ3と30ってエアコンフィルター同じじゃないのん?
https://i.imgur.com/CxqLMzE.jpg

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:15:09.02 ID:QyO6nJpE0.net
>>158
どーもどーもどーもクリスグレンです

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:22:12.76 ID:zYMcWOld0.net
>>215
テレビ画面だけじゃなくてそれで繋いだスマホの動画とかも走行中は見れないの?

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:24:23.28 ID:Kl1MSEzEd.net
>>179
余裕
CX30なんて大衆車なんたから
実家住みなら手どり15あるなら買えるやろ。
俺は手取り30ちょいで今の車はRAV4こみこみ400万。売りに出して新型BRZかcx30にするか迷い中。

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 21:44:31.96 ID:bcjPbzZM0.net
>>216
同じだぞ。ちょうどネットでデンソーのフィルター買ったところ。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:12:59.51 ID:q7tM3N9Td.net
cx30買うときヴェゼルも候補だった
旧モデル末期だったせいかヴェゼルの値引きはすごかった

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:18:45.37 ID:tO75IYxr0.net
ヴェゼルはうちも候補だったな
でも新型今頼んで納車10月以後とからしいじゃん
冬くるわw

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:27:10.56 ID:TMmtlWfkd.net
>>218
どうなんだろ(´・ω・`)気になるね

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:48:01.99 ID:BNziWYe30.net
手取り25万貯金1200万と7BTC、借金なし
自営業自宅警備員35歳
月1,000km走る
初代CX-3 AWD/AT 1.5D LPK 70,000km超えたとこ
PEUGEOT308か3008にするの悩んだけど節約のためCX-30 AWD/AT 1.8D LPKも検討中

アクセサリはルーフレールとマッドガードとゴム製フロアマットくらいにしようかな
電動パワーシート要らねけど付いてくる
電動パワーゲート要らねけど付いてくる
360度モニタは欲しいな
未だにCX-3で左折のときの縁石気になって大回りしてしまう

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:51:29.46 ID:AN2WeASB0.net
>>222
10月どころか上位グレードは来年2月だぞ
それもあって候補から外したわ

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 22:54:48.62 ID:BNziWYe30.net
>>218
走行中も観れるんなら旅先はヤフーマップ、地元はグーグルマップと使い分けてナビさせたくなるね。
でも、音声操作できないけど。

走行中は見れないに1BTCかけてもいい。(チートなしで)

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:00:30.78 ID:Mo4lQvuCr.net
ヴェゼルの流れるウィンカーは時代遅れだよね

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:02:28.47 ID:56xq5ZTQ0.net
見れるわけないじゃん

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:18:06.80 ID:H2vZFQBe0.net
TVキット付けときゃ見れる
あとはあくまでミラーリングってことだけ分かってておくれ

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:19:28.35 ID:WdQgnSita.net
>>227
それよりやたら目立つシャークフィンアンテナw

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:27:41.68 ID:6a206eGy0.net
>>220
デンソーの適合品、売ってるとこ少なすぎよな。
Amazonもいつまで経っても扱ってくれんし。

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:39:54.79 ID:RL2HhTQLM.net
cx-30乗りにやめてほしいこと一覧

・低年収オーナー
・交通安全お守りをつける
・走行中にテレビを流す
・クリムゾンレットでイキる
・身長170cm以下オーナー

他ある?

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:43:15.55 ID:TaozVSCQd.net
>>232
ここに書き込みすること

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:48:19.31 ID:XGkqxNHsr.net
>>232
アンパンマンで発狂しないこと

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 23:52:40.68 ID:bcjPbzZM0.net
>>231
楽天でまとめて2個買ったら送料無料4796円でお買得だったよ。一個は来年用でストック。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 00:01:31.08 ID:jKteto820.net
>>235
やっぱそこしか無いよなー。さんくす。

237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 00:16:13.28 ID:07jBkLIX0.net
>>232
結婚してない奴はマツダ3結婚しとる奴はcx30でw

238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 00:46:13.73 ID:k/2MA2kO0.net
>>232
お前

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 02:22:13.04 ID:UnX9tid90.net
高齢化が言われる2chも、ここではまだまだ心配なさそうだ

240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 03:02:46.31 ID:fDLNBR/Z0.net
頭きん250くらい入れようと思うんだが「入れすぎです!」とか言われて残クレを勧められてる。メリットがあるとは思えんのだがどうなの?

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 04:58:06.98 ID:lABHtsjl0.net
cx30くらい現金一括で買えば?
トーションビームでエンジン、のり味たいした車でもないし。
内装だけはがんばってるよ。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 05:02:16.54 ID:d37Wmht8p.net
>>240
よほどあなたがカモに見えるんじゃないの
俺なら店変えるわ

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 05:47:00.93 ID:xxNCXfAU0.net
アテンザに乗ってます。
MTがよかったのですが、短距離運転が多いのでガソリンのATを選びました。
しかしやはりMTに乗りたくてガソリンでMTのあるCX-30を検討。
CX-30のMTってどんなもんでしょう?
試乗車もなくて気になってます。

244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 05:50:30.61 ID:rp0xSp6MM.net
五味やすたかがMTのcx-30試乗してたな

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 06:38:43.51 ID:wn2OBDvZM.net
次の質問は赤の色褪せ問題かな?

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 06:57:22.88 ID:k6m3GvNIM.net
>>232
クリムゾンレットってなに?
楽天?w

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:05:46.78 ID:j4RAimZr0.net
>>241
現金なんて店頭払いしたら迷惑だろうなぁ。
クレカで一括でええけど、あえてローン組むよ。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:06:57.03 ID:j4RAimZr0.net
>>240
俺もそれしたら断られた。
頭金の上限あるんだな。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:39:59.97 ID:0kASp21Dr.net
クリムゾンレッドww

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 07:54:32.22 ID:o7l9MBze0.net
>>248
ちょっと足りないだけなら、銀行等(農協その他いろいろ)の自動車ローン。

251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:05:25.90 ID:6LGvAjOUM.net
>>232
確かにそう思います。
あと、体重70kg以上も乗って欲しくないですねぇ
デブが乗ってる車っていうレッテルは避けたい(~_~;)

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:10:34.23 ID:CrW93mBY0.net
自演酷すぎるだろ

253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:14:59.79 ID:JqMnB+NRM.net
自演しない人←追加で

254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 09:58:29.56 ID:OwX0GK0ra.net
ワッチョイ有りで自演がバレないと思ってる人←追加で

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:02:55.06 ID:KhvcUrSGd.net
体重70キロ程度でデブって、身長いくらの設定だ?

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:12:36.21 ID:NUE354g/p.net
新車買うの初めてなんだけどパチ屋の駐車場とか怖くて止められそうにない。ドラレコあれば安心なの?

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:18:54.12 ID:CrW93mBY0.net
駐車監視はサブバッテリー買わないと不安

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:21:05.74 ID:0kASp21Dr.net
オイコラミネオwwwwww

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:33:39.72 ID:nzDnMUN8a.net
身長180センチあったら70キロって普通じゃね?
おまえらそんなにチビなの?

260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:38:25.67 ID:/GSloTZ10.net
身長180cmで体重50kg台みたいなヒョロガリばかりの可能性も。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 10:47:49.45 ID:d37Wmht8p.net
>>260
それ俺だわ

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:53:23.10 ID:qrzLrfay0.net
残クレのせいか、マツダクレジットのせいかは解らないけど、月の支払いの最低額があるらしい事をディーラーで言ってたわ。1万円かな?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:54:32.47 ID:xdtPjGi8M.net
ちょっとCX30と一緒にマイネオに風評被害やめてよw
通話と10GB 1400円で丁度いいから重宝してんのよ

264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:58:28.71 ID:Ovr9Z5DjM.net
まぁとりあえずBMIが標準圏内であれば乗っていいと思う
超えてるやつはお願いだから乗らないでほしい、、、ですよね

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 11:59:25.20 ID:/GSloTZ10.net
ミネオは他板でも評判よろしくないから仕方がないな。
と言っても、他で見てるのは車・デジカメだけだけど。

>>261
アンガールズ乙。

266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:00:28.90 ID:sswUxZiRM.net
身長190とかじゃなければ70kg以上はデブだと思う

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:09:17.26 ID:4qgDVPw1a.net
>>264
個人的には40歳以上の高齢者にも乗ってほしくないですね。
おじいちゃんの車だと思われるのが嫌なので。

268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:14:37.78 ID:LVHrKDCx0.net
>>240
てかDのローン使わなくて良くない?
銀行の使えば。事情があるならしょうがないけど。

269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:20:43.05 ID:ZYfr6uMSM.net
今週辺りからスレのレベルが凄いなw

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:21:02.33 ID:A2fnlzH80.net
最近太ったけど窓開けて大声でCX-30最高!!!
って叫ぶダイエットを開始した

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:27:33.45 ID:xdtPjGi8M.net
CX30最高!って色んなバリエーションで叫ぶ人にも乗って欲しくないですね
あと男性か女性、若者かあるいは高齢者にも乗って欲しくないですね

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:31:28.25 ID:4qgDVPw1a.net
モーターショー中止になっちゃったね。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:33:06.18 ID:HknLoZS/0.net
俺としては乗って欲しくないのは以下かな…

・ハゲ
・中古車
・値切り強要
・童貞

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 12:35:11.21 ID:R5TT0sS50.net
MM8fさん何が嫌なことでもあった?

275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:06:40.18 ID:apTqKSVZ0.net
いい歳して車のことで争いごと起こす人はトミカで十分

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:10:48.62 ID:HmRlC59B0.net
先輩方に聞きたいんだけどMG3施工車に洗車機オプションの簡易ガラスコーティング
って個人的にどう思う?クラスコートサラっていうのやったらめっちゃ綺麗になったんだが

277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 13:54:54.19 ID:7ZbKuciEa.net
つまりCX-30は人間が乗ったらいけない車ってことだな

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 14:54:09.02 ID:EkS9qF/A0.net
なんか、別スレ立てたくなるくらい変なスレになっちゃったなあ。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:11:55.70 ID:yVuwKU8Sd.net
cx30もちって民度人間性低いのが多いな
何人か粘着してるな
ほかのスレは平和だというのに(笑)

280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:39:38.72 ID:mozVPqesM.net
正直年収とか所有者の容姿とかの話題はどうでもいい。これ使ってみて良かった悪かったの方が楽しい。

281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:42:08.66 ID:bZhQHWMfa.net
クリムゾンレットとか言ってる時点でお察し
新型ヴェゼルの発売日でバイトにでも来てるんじゃない?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:45:30.10 ID:Sdhl7BeIM.net
>>250
ん?なに?
頭金250万円残り下取りと分割にしようとしたら、分割分が少なすぎるのか断られたってことなんだけど…

一括でも払えるけどあえて分割にする

283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:46:58.36 ID:Sdhl7BeIM.net
まぁ、JAの低利自動車ローンでもいいけど、今はJAから借りたくないなー

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:48:20.88 ID:Sdhl7BeIM.net
>>232
セーフ
>>251
アウト

しかも加齢臭を放ってるし

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:50:04.04 ID:Sdhl7BeIM.net
>>255
>>232によると170mm以上のようだ

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 15:50:51.07 ID:Sdhl7BeIM.net
>>256
パチ屋とか低俗民の集合場所は避ける

287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:03:11.15 ID:EkS9qF/A0.net
これって、もうこのスレで出てたっけ?

最新のマツダ車に適合
不快なアイドリングストップ機能をキャンセル ワントップ TPT085AS
https://motor-fan.jp/article/10018998

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:04:14.15 ID:0kASp21Dr.net
クリムゾンレッドという時点でCX-30のオーナーじゃないことは明白なんだから、低収入やら身長体重なんかは自虐ネタなんだろ?

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:24:25.36 ID:Hbjoh8rF0.net
>>282
分割ってなんだよ
ローンのこと言ってる?

290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 16:56:57.20 ID:F/M1gkEda.net
>>267
40歳で高齢者扱いはショックだぜぇぇ

291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:01:51.84 ID:ECtQGqDLr.net
>>290
いずれ自分もおじさん呼ばわりされて忌み嫌われてくのにな

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:05:51.47 ID:e0QIucVqa.net
IPつきにしたら?他のすれだいたいついてるし

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:29:29.21 ID:WiGVYjxrd.net
大体5chに若者いるのか?
俺の20歳の息子は5chなんか見てない。
俺みたいにミニバンいらなくなったヤツが買って、その嫁さんが足代わりにしてると予想。
うちの息子もたまに乗りけど。

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 17:50:02.78 ID:xdtPjGi8M.net
日本の平均年齢は48歳で世界最高だから40はまだまだナウなイケイケのヤングだぜ

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:05:45.22 ID:OtsJ/S8nd.net
ラジオ聞いてるときに一時停止の標識アナウンスがうるさい

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:17:29.64 ID:l+S3a4pH0.net
いやはやNGが捗りますな

297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 18:31:04.75 ID:l+S3a4pH0.net
>>240
ウチは頭金200で快諾されましたよ

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:14:00.68 ID:1rV3HiE3M.net
>>295
さすがにこんないい車に乗ってるのにラジオはやめようや

299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:15:08.33 ID:+8Nixud10.net
>>295
ナビメニューから音声ガイダンスを切れ
エンジンかけるたびにオンになるのがウザイけど、通勤ルートなんかだと邪魔なだけだから俺は切ってる

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:23:42.63 ID:EkS9qF/A0.net
切らなくても音量を一番小さくすればいいんじゃないの?

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:24:54.52 ID:+Y1j+r5Kr.net
リセールはやっぱり悪いの?

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:27:57.68 ID:ZYfr6uMSM.net
3年で40%ぐらいじゃね?
嫌なら残クレ

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:30:14.22 ID:+s380Egx0.net
一時停止のアナウンスってオフにできなかったっけ?

304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:40:26.16 ID:JqMnB+NRM.net
アナウンス系は全部オフにしてる
奴が喋るのは今日は何の日かぐらいだわ

305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 19:45:20.85 ID:vrSrMzLHa.net
CX-30関係の書籍でオススメはありますか?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:11:07.35 ID:QhUWJfT60.net
俺も1時停止のはオフにしてる
あと道路の線を踏んだら戻そうとする奴と、ハイビームの自動化もオフ

307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:25:15.30 ID:c4Rz6Zsya.net
>>305
頭文字D

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:39:08.17 ID:hSs/VhcdM.net
>>295
CX30でラジオ聴くの想像したら笑いしか起きないけどネタで言ってるよね?
コーヒー吹いちゃったから弁償してくれwww

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:42:12.74 ID:CrW93mBY0.net
FM好きな奴だっているだろ
いちいちケチつけんと気が済まんのか

310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:47:20.48 ID:ndQZlt5i0.net
ラジオ好きな人もいるからね

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:47:36.01 ID:+5SiSzFAM.net
>>309
FM聴くのはいいわ
けど同じ車に乗って欲しくないのは本音

AMだと更に泣きたくなるのは内緒な

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 20:54:33.96 ID:yiTMEypCa.net
>>301
買う時担当に3年後の下取り予想聞いたけど60%くらいって言ってた
SUVは今人気だからどれも下取り高いよ
色でもかなり変わるけど
あと下取りはオプションや買う時払った諸費用税金は含まれない
車両価格に割合掛けて算出される
オプション商法なトヨタとかだとかなり損した気分になるよ

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:01:09.35 ID:+8Nixud10.net
クリムゾンレットオイコラミネオおばさんはなんのお車乗ってるんですか?


100 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-fFBT)[] 2021/04/21(水) 01:38:26.32 ID:IvzzaELCM
てか、cx30乗りが走行中テレビ観てる人がいるって思うと同じオーナーとして恥ずかしくなるわ

251 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-fFBT)[] 2021/04/22(木) 09:05:25.90 ID:6LGvAjOUM
>>232
確かにそう思います。
あと、体重70kg以上も乗って欲しくないですねぇ
デブが乗ってる車っていうレッテルは避けたい(~_~;)

266 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-fFBT)[] 2021/04/22(木) 12:00:28.90 ID:sswUxZiRM
身長190とかじゃなければ70kg以上はデブだと思う

308 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-fFBT)[] 2021/04/22(木) 20:39:08.17 ID:hSs/VhcdM
>>295
CX30でラジオ聴くの想像したら笑いしか起きないけどネタで言ってるよね?
コーヒー吹いちゃったから弁償してくれwww

311 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-fFBT)[] 2021/04/22(木) 20:47:36.01 ID:+5SiSzFAM
>>309
FM聴くのはいいわ
けど同じ車に乗って欲しくないのは本音

AMだと更に泣きたくなるのは内緒な

314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:02:01.94 ID:vbWwdO7V0.net
今買えばGWスンスンできるかな?

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:03:20.37 ID:KsLTWvsv0.net
先週納車したのですが、走行中マツコネ画面に時計だけを表示したい時はどうやったら?
あと皆さんHUD使ってますか?
まだ日が浅いのもあるせいか、どうも見慣れないと言うか…

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:12:02.69 ID:oquYhhQd0.net
ホームボタン連打、デジアナは設定で変更できる
てか運転中はHUDしか見なくなったわ、メーターに目を降ろすことはほとんど無い

317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:16:59.18 ID:JqMnB+NRM.net
投影された速度ばかり見てるなー
メーターはCTSオンにした時の伸びてくグリーンのライン見てキモい顔してる時ぐらい

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:22:37.26 ID:LVHrKDCx0.net
>>315
お家のボタン何回かおせばなるよ〜。
アナログ時計表示のが俺は好き
HUDは角度とか明るさ調整したら?

319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 21:36:46.22 ID:StrumvB90.net
>>314
無理やろ4月頭に契約して5末か6頭言われたで

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:15:54.27 ID:Dg0wFL3d0.net
>>319
4月中頃契約で生産が6月って言われたよ。納車は7月になるかもだと。

321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:22:28.42 ID:a2xNA4o50.net
>>307
MRCCとCTSでどんな速い奴にも離されずについていく話だったら驚くw

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 22:52:42.38 ID:StrumvB90.net
「勝手に急加速や急ブレーキして追突されるンですヨ」

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:11:31.41 ID:vrSrMzLHa.net
今日はヴェゼルの発売日だyo
YouTuberもヴェゼル祭りだuh
群がる奴らのセンスに幻滅
俺のアドバイスは馬の耳に念仏
俺はサーティ高見の見物

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:22:33.94 ID:MTfLu+dKd.net
>>298
JウェーブやFM横浜聴いちゃダメなの?

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:45:48.79 ID:is5inEf/0.net
今の時期は会社帰りにいつもラジオで野球中継聞いてるわ、ついでに子供乗せてる時は適当なアニマ常時流してるわ、何か文句あっか?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/22(木) 23:47:18.61 ID:EG/pvNot0.net
>>323
今日は発表
発売日は明日だバカ

327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:02:18.70 ID:RTuDL0Y9a.net
>>325
ないよ
煽りに反応すると同列だと思われるからNGに入れてスルーが1番

328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:06:32.09 ID:8B2LpfYm0.net
>>325
アンパンマン観てないからやり直し

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:35:18.28 ID:W22QrzmA0.net
三大cx30で見ちゃダメな番組

アンパンマン
おさるのジョージ

あと一つなに?

330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 00:58:47.72 ID:39m0FlJh0.net
プロ野球中継とサッカーA代表戦は許せ!

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 01:28:31.47 ID:BV66aSLU0.net
何見てもいいしラジオもいいけど安全運転で頼むね(´・ω・`)
せっかくのくるまが事故ったら悲しい

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 02:02:13.32 ID:+sOjveTC0.net
お前らそんなに今の車捨ててトミカに乗り換えたいようだな

333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 02:19:00.55 ID:tIugy0FS0.net
月明かりの下高速走ってる時、WANDSのBrand New Love流れた瞬間テーマソングが決まった!
ジェットブラックマイカのCX30にピッタリでリピート&シャウト
みんなのCX30のテーマソング教えて

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 02:20:02.20 ID:B6MeNGV40.net
8割方cx30てきめてたけど、新型BRZに惚れてしまったわ。おまいらまたなー
cx30はいい車だ

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 02:56:50.92 ID:tIugy0FS0.net
>>333
しまったw三菱のCM曲だったw

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 04:19:08.62 ID:KJE0kECs0.net
ID:KsLTWvsv0です。
ありがとうございます♪

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:15:42.23 ID:BT/PQajUr.net
ヴェゼルは時代遅れの流れるウィンカー

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:20:19.92 ID:wvwZoHPya.net
CX5っぽいけどヴェゼルの方が30よりカッコいいね
ウインカーとかケチつけるしかないよねw

339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:31:42.37 ID:XfuJCA/+0.net
純正タイヤ国産のcx30高みの見物w
マジ国産車はトヨタかマツダしかまともな車ねえわ。
無難な車はトヨタで個性出したければマツダと言ういい住み分け出来とるなw
ビンボー人は軽笑

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:31:44.73 ID:08D0AkiFM.net
ヴェゼルあれかっこいいか?
前から見たら潰したCX30みたいな顔してんじゃん

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:42:50.51 ID:0gRyn0Y5a.net
ヴェゼルはパッと見はカッコいいが、CX-30とかCX-5と並べて比較するとカッコ悪い
女優に公開処刑されるアイドルみたいになる

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:46:18.27 ID:TB3HbObM0.net
室内の広さだけは良さそうだ

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 07:55:40.33 ID:08D0AkiFM.net
あとワイヤレススマホ充電が標準でついてるのはいいな
線が1本減らせる
見た目はMAZDAの圧勝

344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:06:58.01 ID:Yg0yMZen0.net
あのでっかいサンルーフは羨ましい

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:12:26.15 ID:0gRyn0Y5a.net
>>344
開かないサンルーフなどいらぬ

346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:13:49.20 ID:rg0EBcp2M.net
サイズはヴェゼルのが理想だけどデザインは無理
新型ヴェゼル待たずに30契約して少し心配してたけどデザインが糞で安心した

347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:15:16.51 ID:Yg0yMZen0.net
>>345
えっ、あれ開かないのか、あまりよく見てないから知らんかったわ。

348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:16:32.63 ID:D/PIjRq1a.net
マツコネ2のFMの音は1と段違い平行棒

349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:25:04.58 ID:mMAi0hSX0.net
CX-30に決める前、MAZDA2に試乗したときにFM聞いたらAMの音がしてガッカリがりKry

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:40:00.36 ID:8IU+8OixM.net
マシーングレーとソウルレッドめっちゃ迷う。
シグネチャー付で。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:41:02.12 ID:08D0AkiFM.net
ソウルレッドにしたかったのにブルーになった俺はレッドを推す

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 08:44:04.47 ID:iCulBzYTM.net
シグネチャー付きなら濃色で決まりだな

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:10:34.34 ID:W22QrzmA0.net
俺の中でこれ乗ってる人と一緒にされたくないなって色あるんだけど

 ブラック
 レッド

なんだろう、不良みたいなイメージがあるんだよね
わかるかなこの気持ち

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:13:08.62 ID:sr+MxlJMM.net
>>353
わかるわそれ マツダの車どの色も基本いいんだけどその色乗ってる人とはマジで一緒にされたくないし友達になりたくない
正直このスレからも出ていってほしいなんて勝手なこと言ってみるw

理屈じゃ説明できないけどこの嫌悪感で最近ストレスだわ

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:21:26.97 ID:d1koCTz70.net
上海モーターショーを見ると、中国のソコヂカラ半端ないな!
あの会場どんだけの広さなんや。
マツダもCX30のEV出してるけど、他社のEVモデルに比べて全く精彩無し。
悲しいけどこれが現実。

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:28:50.21 ID:qjiJCK9Wd.net
ヴェゼルは。サンルーフとか以前にハンコックタイヤ純正とかあり得ないわ
トランザ純正指定にしてーって叫んでる奴にはありえないほど屈辱w

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:35:13.41 ID:d4YapMbPM.net
>>353
ソウルレッドダメなのかよ、、

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:40:38.73 ID:hcZExNrUM.net
ソウルレッド乗りは俺も生理的にダメだわ
イキってるナルシス感が出る

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:43:38.95 ID:f1l8pxJO0.net
ソウルレッド乗ってる人が嫌な人俺だけじゃなくてよかった
本人が気に入ったならその車を気持ちよく乗って欲しいって思うけどソウルレッドだけは話が別

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 09:51:50.42 ID:Tj2biRUmM.net
小型車にソウルレッドの組み合わせは結構好きだけどな。cx-8あたりになると躊躇する。
ブラックも内装色が明るめだとおしゃれ。

361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:08:37.53 ID:08D0AkiFM.net
えぇ〜?ザ、MAZDAって色なのに

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:14:20.40 ID:aqaRvLfk0.net
自分が良いと思うのなら、他人の評価なんざクソ喰らえだろ
俺はマシグレだけど、ソウルレッドも良い色だと思うよ

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:17:33.23 ID:mMAi0hSX0.net
ポリメタ、ソウルレッド、最近は白も気になってる濃青乗り

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 10:42:30.58 ID:B6jBCseW0.net
色なんて完全に好みの問題だし、自分の気に入った色乗ればいい

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 11:08:09.91 ID:5W3W1yo6a.net
多分荒しだから返事すると喜んでまた書き込むよ

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:09:40.50 ID:EiFHcvs/0.net
デザインやタイヤはともかくヴェゼルは上級グレードでも
パワーシートもHUDもないってのがちょっと信じられない
どういう層が買うんだろ

367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:10:45.91 ID:2JIMs6V0p.net
ソウルレッドは自分には不釣り合いな気がしてポリメタにしたけど、正直ソウルレッドが1番かっこいいと思ってる

乗る人を多少選ぶ色だけど、ソウルレッドに似合うような人になりたいです

368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:20:56.92 ID:2Q1UE2gmM.net
>>364
それについては完全同意だけどソウルレッドだけは話が違うでしょ…

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:22:52.07 ID:siVEVSCFM.net
まあソウルレッド乗ってもいいけどオーナーがハゲとかデブとかダサいファッションとかオタクとかだと降りてくれって思うw

370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:24:48.29 ID:08D0AkiFM.net
赤い自動車なんてのんたんがサンタさんにお願いするくらいポピュラーな色やろ街で見かけても綺麗だなとしか思わんよ

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:26:39.06 ID:d4YapMbPM.net
このスレ、日常生活地味な奴が多い?
スーツ紺色、シャツも白ばかり着てるとか。

372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:27:11.16 ID:iCulBzYTM.net
年齢だったり妻子がいるなら家族の意向もあったりだし色はそれぞれで考えなよ
自分は個人的にマシグレに魅せられたので選んだだけで他の色も綺麗だよ

373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:28:00.09 ID:d4YapMbPM.net
>>351
嫁さんの意見を強行されたとか?

374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:30:15.77 ID:zFXvIsfba.net
別に誰がソウルレッド乗ってもいいだろ笑
ミスターエンジンのヒトミさんは太っ、、、省

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:34:12.75 ID:hH8pG951M.net
ポリメタはオタク

376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:37:28.05 ID:OtBfij9Ka.net
このスレ最近伸びてると思ったら
定期的な荒らしのせいみたいだな

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:39:15.05 ID:f1l8pxJO0.net
>>374
同じ車乗ってる人らが集まるスレなんだから気に入らない色の車乗ってる人がいたらその人に嫌悪感が走るのは当たり前だろう

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:41:00.75 ID:siVEVSCFM.net
嫌悪感というか赤い車は運転マナーが悪いと言う印象

そういうイメージを他の人らに与えないでほしいのが本音

約束できないから降りてくれ

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:41:22.93 ID:MAhU4t84M.net
買って2ヶ月連絡なしとかハズレの担当者やな…

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:41:27.75 ID:SpGXGqWRd.net
cx-30乗りだから、30とすれ違ったらどんな人が乗ってるかみるけど、どんなやつに乗って欲しいとか思ったことないけなあ。
俺が見た感じおじさん、おばさんが圧倒的に多いから、それが嫌なら別の車に乗ってくれ。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:42:03.74 ID:08D0AkiFM.net
>>373
まさにそれ
紺色ばっかり着てる紺好きでね…
汚れや傷目立つよ言ったんだけど

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:54:41.22 ID:Ni0N1R1y0.net
そんな貴兄にディープクリスタルブルー

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:55:32.95 ID:08D0AkiFM.net
いやだからそれになったのよw
せめて白に…

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 12:58:46.94 ID:siVEVSCFM.net
>>380
自分勝手すぎんだろ

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:24:38.85 ID:SpGXGqWRd.net
>>384
俺が?
なんで?

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 13:46:51.50 ID:F0GAHHZD0.net
今日はいい天気なので洗車しながらCX-30カッコイイ!!!
って大声で叫んだ

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 14:48:02.78 ID:22acCsLj0.net
本当に好印象なのか?
やっつけ仕事に
全然受け入れられないんだけど
https://kuruma-news.jp/post/370020

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:02:35.77 ID:2sq+T/lO0.net
>>358,359
君らはマツダ向いてないわ

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:14:13.34 ID:uR/9nKks0.net
シルバーがナンバーワンだと何回言わせるんだ
そんな俺はポリバケツグレー
って色のくだり何回やるんや(^_^;)

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:16:46.14 ID:qjiJCK9Wd.net
良くいるよな車は良いけど乗ってるやつがダメとか言うやつw
買えない僻みにしか聞こえないw
悔しかったらオンボロ軽なんか乗ってないで高い車買ってからほざけよな負け組どもwww
普段は軽乗って買ってから一年も経つのに走行距離500kmとか
仏壇に飾る様に高い車置いてる奴とか恥ずかしいw
買うんだったら全部普通車買えよなといつも思うw

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:17:29.25 ID:x6iOj8zd0.net
だからなんでおまえらピンクを買わないんだよ
洗車傷や汚れも赤より目立ちにくくて良いぞ

392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:17:59.88 ID:JfAdP9Iza.net
>>386
マツダ乗りって変人がおおいね

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 15:51:26.44 ID:NwtbU86yM.net
>>387
マツダ日本本社デザインなのか?
それとも地元国のマツダか?

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:20:21.92 ID:08D0AkiFM.net
>>387
太ったパンダ

395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:29:40.72 ID:JycJ+6Nfd.net
>>393
>それとも地元国のマツダ
長安マツダ汽車だね。長安汽車グループは、元がフォード、マツダ追加、今はスズキ、PSAの合弁もある。
http://www.changan.com.cn
ここのUNI-K なんかのデザインに近いね。

396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 16:34:42.25 ID:mMAi0hSX0.net
>>395
フロント、新型ヴェゼルに似てる?

397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 17:43:56.65 ID:BNn3ARXOd.net
ワイパーつけながらバックしてるのに
リアのワイパーが自動で動かないのがイライラする

398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:33:54.52 ID:3KZVTQUYM.net
ん?

399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:47:30.54 ID:NwtbU86yM.net
カタログに載ってる色だと間違いない。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 18:48:18.18 ID:VsbCQqhJ0.net
誰かソウルレッドの良いタッチペン知らん?
飛び石ギズ補修したいんだが、純正はイマイチ色が合わん

401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:05:45.03 ID:doRhuxUQa.net
>>397
トヨタホンダはリバース連動ワイパー付いてる車種あるね
便利だからマツダも付けて欲しい

402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:16:54.66 ID:TSwjnDIba.net
>>378
君運転下手そう。笑

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:19:53.47 ID:22acCsLj0.net
>>401
>便利だからマツダも付けて欲しい
付いてないの?
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edna/contents/14040102.html

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:22:21.92 ID:spWRFRzCd.net
>>403
ドアミラーちゃうぞ

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:25:51.97 ID:d4YapMbPM.net
マシングレー良さそうやけど、ただのグレーにも見えそうな気がする。

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:31:33.14 ID:jb0n4q4Ga.net
意識高すぎて面倒だなこれ

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:41:36.48 ID:BevZYQzhr.net
まーたオイコラミネオ基地外かよw
cx30に乗ってすらないのにスレに粘着して何がしたいんだろw

408 :sage :2021/04/23(金) 19:41:58.89 ID:6OzA/0Ad0.net
>>405
マシンもプレミアムも単なるイメージ
グレーだもの

みつを

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 19:57:04.95 ID:J4eBuSSqa.net
>>356
18インチはミシュランじゃないの?

410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:09:32.69 ID:02zFeg6o0.net
マツダと言えばグレー

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:34:04.69 ID:sS4iv6k70.net
>>356
ドイツ車も純正に採用したりしてんのに何言ってんの?

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:35:11.84 ID:sS4iv6k70.net
>>371
地味な奴は紺色スーツじゃなくて黒やグレーの方好むよ

413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:46:41.56 ID:KJE0kECs0.net
またまた教えて下さい!
アンダーガーニッシュ付けましたがマフラーが引っ込んでる感じ。

市販されてるマフラーカッターはどのメーカーの物も付くのかな?

414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 20:55:46.79 ID:zsuW55kqM.net
>>413
これ良いよ
純正マフラーの出口が見えないし、内バネ固定だから他のマフラーカッターにありがちなネジが見えるようなこともない
https://i.imgur.com/EMWpyIT.jpg

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 21:17:05.20 ID:vb42qsoE0.net
cx-30のマフラーって切り口が真っ直ぐじゃないから蓋付きのマフラーカッターでも上手く隠れないと思ってたけど
>>414は平気なの?

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:25:58.94 ID:22acCsLj0.net
>>414
どこのかわからん

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:41:12.33 ID:siVEVSCFM.net
あんまりこういうこと言うのは気が進まないけど、流れってものあるから言わせてもらう

ソウルレッドを乗ってる人はこのスレから出てってくれ、マジで
ソウルレッドでイキってる人がCX30乗りだと周りに噂されると車自体の評判が悪くなる

結果車の価値は下がってしまう。それだけは防ぎたい

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:50:27.83 ID:doRhuxUQa.net
>>417
出ていくのはおまえ

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:51:09.13 ID:2eCBFdT20.net
>>417
マツダ全否定だろそれは。
カタログもソウルレッドメインだし。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:54:28.12 ID:LEgQ9VV90.net
狡猾なアオラーが湧いているなw
ホンダあたりからの差し金か。

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:55:44.02 ID:KpkLPxo40.net
ヴェゼルのデジタルキーがすげー羨ましい
CX-30も対応できる機能を隠し持ってそうだしアップデートこないかなー

422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 22:56:24.70 ID:O3ax9PJe0.net
なんかホンダが2040年までにガソリン車撤廃するて発表したねMAZDAはどうすんだろ

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:00:43.64 ID:ofBrkOqZ0.net
2040年まで生き残ってるといいけど

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:04:25.18 ID:39m0FlJh0.net
自分勝手すぎんだろって言ってる>>417が一番自分勝手だったw

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:06:03.79 ID:8B2LpfYm0.net
>>417
ソウルレッドって単語覚えられたの?偉いね
クリムゾンレッドは間違いだって気がついたんだね!

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:11:36.28 ID:UDXPXs+0M.net
ソウルレッド嫌いなのは一人じゃないぞ。俺もソウルレッド嫌悪派の一人
ってかディーラーもソウルレッドは無いですよねって否定してたのが印象に残ってる

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:14:02.63 ID:A67KAKPu0.net
>>422
>2040年までにガソリン車撤廃
全メーカーそうなるよ。少なくとも国内販売・先進国向けは必ずそうなる。

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:14:26.49 ID:39m0FlJh0.net
酷い自演w

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:21:13.87 ID:sS4iv6k70.net
>>426
キチガイかな?

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:30:39.24 ID:W6MWEiD/M.net
今週のこのスレ、レベルが酷いな…

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:39:50.89 ID:2eCBFdT20.net
>>426
どこのメーカーの工作員だ?

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/23(金) 23:48:18.79 ID:xtY9qmMaa.net
>>417
ドヤってるけど完全にスベってて草

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:05:56.59 ID:7+VSsdB80.net
ホンダスレを荒らしている奴がいるから仕返しにあうw
CXハリヤーを虐めるのはよくないぞ!

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:46:36.07 ID:ktpI/scP0.net
ユーザー語って心証を悪くするとかすげえ陰湿だな

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:49:33.30 ID:3q/dsZZ10.net
マツダにとっちゃイメージカラーだし一番高い有料色なんだから推すのが普通だわ

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 00:56:36.76 ID:19mSLZBX0.net
>>434
5chじゃ日常茶飯事よ

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 01:51:09.44 ID:FSadmyo40.net
何年ぐらい乗る予定?

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 03:42:43.72 ID:so3py1rS0.net
親を選んで生まれてきた人はいない。赤ん坊・幼少期・児童期・・・と
保護者から適切なかまいがあってこそ人は成長できるのだろう

親に恵まれなかったのはその人のせいじゃない。しかしそれでも
いい歳になってからなおネットで出会った赤の他人に誰彼かまわず
かまってすることの痛々しさに早く気付けるといいのになぁ・・・

スレをななめ読みしてて思う

439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 03:50:08.94 ID:so3py1rS0.net
追記
人生のどの時点で「相手を罵倒すればしばらくは相手にしてもらえる」と
学び取ったのかは知らないけど、そのかかわり方に未来はないと思いますよ

ここ数カ月出没するとある方へ

440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 06:53:27.69 ID:QyrAqUDT0.net
>>387
俺は好き。
最初見た時違和感あるくらいが、後で良くなる。
日本デザインもスッキリして悪くないが、少数派。
だからあまり売れてない。
CH-Rが何故あんなに売れてるのかを考えると、多数派のデザイン好み傾向は、残念ながら削ぎ落としでは無い。

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 07:55:55.93 ID:/P7JJ1l60.net
今はC-HRよりヤリスクロスのほうが売れてるんだからクドいキャラクターラインてんこ盛りのデザインよりもあっさりしたデザインの方が現状好まれてるんじゃないの

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 08:09:15.78 ID:19mSLZBX0.net
CHR買うならRAV4買うし、安く仕上げたいならヤリクロ買うし
運転支援も強みって感じでは

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:13:52.55 ID:ckKP1wNE0.net
>>438
>>439
まるで「ゆたぼん」に言っているみたいだな。

444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:34:16.45 ID:9Wp6wCCn0.net
ヤリスクロスってヤモリみたいで無理だわ

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:40:01.61 ID:dqVRDL3Sr.net
ヴェゼルの内装ショボいよね?

446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:51:02.85 ID:6WQ6Y1dCa.net
>>445
そりゃCX-30と比べたらショボいよ

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 09:58:35.15 ID:FSadmyo40.net
トヨタだから売れるってのが一番大きい。トヨタ買えば間違いないだろうと。
それに車にあまり興味ない人は無難なトヨタを選ぶし。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:05:24.72 ID:e6EBB+h/0.net
あまり他の車の悪口をここで言うなよ

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:13:01.26 ID:6V9s8L4X0.net
他車よりも愛車
だから今日も朝から窓開けて思い切りCX-30買ってよかった!!
って叫んだ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:13:31.57 ID:TJhZhYzDd.net
>>445
内装よりもっと大事な部分があるという考え方で作ってあるのかも。

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:17:19.83 ID:wltUkL2d0.net
>>445
見える部分にカネをかけて他は手を抜くマツダとトヨタ
ホンダは逆

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 10:41:27.70 ID:W36sWl0v0.net
>>451
見える部分を手抜きするのがホンダさんなの?
全部一生懸命作るメーカーじゃないとヨイショにならんよ

453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:04:49.09 ID:3HJn9nWH0.net
今から納車です

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:08:35.65 ID:wltUkL2d0.net
>>452
インパネのショボさを見るとよく分かる
トヨタはインパネ周りだけは豪華
マツダも追随してきた

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:22:32.44 ID:1hZ1+0n20.net
アクセラ15XDから18XDに乗り換え。1500kmほど走った雑感

運転がしやすい!
アクセラはアクセル踏んでも一拍おいてから加速が始まる感じだったが、CX-30は踏んだら素直に加速する。
FTOのコピペみたいな感動があったw
加速はまあエンジン相応ではあるが、高速の追い抜きでアクセラと同じ感じで踏み込むと今までより+10kmくらい出るので
105から130に馬力が上がった恩恵はあるなとは感じる

内装の質感は格段に上がった。
ただ言われてるようにドリンクホルダー周りはマジで暗い。USBライトを買おうかなと思うくらい。
シートは少し小振りになった。まあサイドの部分が狭くなっただけで、座ってる分には特に気にならない。

全体としては満足してるが、突き上げが思っていたよりもキツイな・・・
試乗したときも少し突き上げがあるかなとは思ったが、実際に高速とかバンバン走るとかなり気になってきた。
購入比較したMX-30はそこまで強くなかったので、CX-30の特性か。
タイヤの空気圧とか、ダンパーが馴染んで来たらとかで改善することを祈る。
マツダ3も試乗してみたらよかったかも・・・とちょっと思った。

456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:45:29.69 ID:i3Zetpaya.net
CX-30の突き上げは前に乗ってた86より全然穏やかだからこんなもんだと思うわ
スポーツ系の車だともっとガツンって来るから大したこと無いと思う

457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:52:16.10 ID:CV2VB8V/0.net
1500kmじゃ、まだサスが全然馴染んでないだろ…。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 11:57:16.19 ID:ytgc41bZd.net
俺も乗り心地硬いのヤダなーとか最初思ってたけど
ロードスター試乗したらなるほどcx30のFF20sはこの足を目指したんだなと思った笑
逆に四駆のディーゼルはなんか中途半端に思えて来たんだ
乗り心地はどっしりしとるんだがな

459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:01:27.98 ID:1hZ1+0n20.net
まだ馴染んでいないというのはその通りだと思うんだが、アクセラ乗り始めた時に
突き上げが辛いとか別に思わなかったので、やっぱりCX-30はちょっと突き上げキツめではないかと。

自分はまだ我慢できるけど、今後同乗者がどう思うかなとちょっと気になる。
CX-30は一応ファミリーユースの車だと思ってるので・・・

460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:04:03.79 ID:VKLH7bBva.net
低速領域で節目が目立つ道路だと不快だよね。
そこ以外はいいんだけどね。
遮音性が優れていて静かだと人間疲れづらくなるから、まぁよしとしてる

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:10:25.04 ID:tmSnktJ70.net
>>453
おめでとう!
いい色買ったな!

462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:19:37.74 ID:zFC1bU8ar.net
ホンダとか日産は中身がどうあれ見た目で買う気にならんわ

463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:20:09.93 ID:zFC1bU8ar.net
見た目で選ぶのバカにする奴いるけど、お前ら性格いいブスと付き合えるの?俺は無理

464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:30:42.19 ID:VKLH7bBva.net
ヴェゼルはガンメタっぽいカラーはカッコいいよ。
あとはおちんちん。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:44:03.80 ID:FSadmyo40.net
ソウルレッドで注文にしたけど今更カラー迷いが生じてきた

466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:47:05.85 ID:kAZMVR4R0.net
その6万で他のオプション付けた方が…(ボン

467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 12:55:01.88 ID:LhMcnJ0q0.net
>>463
ていうかかっこいいから乗りたいってのも十分な動機だし
ダサいから乗りたくないってのも普通にあるわな

468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:02:19.30 ID:92PY1u6Z0.net
>>459
突き上げの話題はここでは全否定されるから気をつけてね!
自分の感覚が正解ですよ

469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:13:23.86 ID:WfXfoOvma.net
そう言えばCX-30ってプラモは出ないの?
いつも美少女プラモ作ってるけど自分の乗ってる車のキット位は作ってみたい所

470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:18:08.46 ID:ZuFuCSin0.net
>>469
>CX-30
ミニカー ある
プラモ この頃は大衆車は無い

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 14:44:34.74 ID:FSadmyo40.net
納車されたらインチアップしたいな

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:06:54.86 ID:3NLWNzXIM.net
>>465
なんでここで沢山叩かれてるのにレッドにしたんだ

473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:21:50.59 ID:TJhZhYzDd.net
>>469
あの色、出せるかな?

474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:41:03.26 ID:c/xAho/2r.net
>>473
プラカラーなんて使わずに
ソフト99とかのタッチアップスプレー
使えば良い

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 15:59:08.10 ID:pUrmT3Q1d.net
>>472
叩いてるの基地外ひとりだけじゃんw

476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:01:18.02 ID:FSadmyo40.net
>>472
カタログの代表色がソウルレッドだし、実車を街で見かけてオオって思ったから直感で。

自分の直感を信じてみるか...

477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:24:52.73 ID:y+2R4tzb0.net
>>476
夕方とか色の深みがたまらんよな
そう思って自分は赤にしたが
なんで叩かれてんのか意味わからん

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:33:25.65 ID:0yAm1kaoM.net
>>459
細かい凹凸のある路面の突き上げというか細かいフワフワと言うかポンポンというのがあるけど、これってタイヤじゃないの?
そうではなく踏切などを超えた時のガタンガタンというの?それは5000キロも乗ったら若干マシになってきたよ。
とは言えカロスポを試乗した時にその踏切を超えたんだけど、明らかにそっちの方が良かった。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:36:37.72 ID:WJKQNlzV0.net
濃紺の30カッコいいな
俺のブラックシグネチャーは別格だけどその次くらいにカッコいい

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 16:59:11.44 ID:kHzRY8HZa.net
ソウルレッドはどう見ても格好良いでしょ
目立つけど

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:20:37.07 ID:LhMcnJ0q0.net
店頭で新型ヴェゼル見たけど、なんかちっちゃいな

482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:30:18.97 ID:phDVcuUnM.net
フィットベースやぞ、無理言うなや

483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:37:09.53 ID:19mSLZBX0.net
皆  NG設定ぐらいしてよね
文脈でわかるよ、ヤバイ奴ってことぐらい

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:37:40.04 ID:0fLBXcIur.net
CX-30もハンコックのタイヤ?

485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 17:54:13.87 ID:FSadmyo40.net
>>481
ヴェゼルはBセグメントベース車だからな。
CX30はCセグ。

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 18:16:33.40 ID:Y+gjh0zj0.net
知り合いの先代ヴェゼル黒なんだけどかっこよかったわ
今のはわからんけど

487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:22:27.22 ID:1lTa28aFM.net
>>417
お前のマイネオ止めるぞゴラァ

488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:26:14.32 ID:WJKQNlzV0.net
朝から晩までマイネオってWi-Fiも契約出来ない貧乏人?
そんな奴がCX-30乗ってるとは思えないな

489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:26:30.31 ID:q9dVF+81M.net
>>465
ソウルレッドが一番良いよ
他社に無いマツダonlyの色だし

490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:30:46.75 ID:VrQW1sv1M.net
家建て替えの為一時的にアパート暮らしで面倒だから固定回線契約してない人もおるんやで

491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:32:15.42 ID:kHzRY8HZa.net
ソウルレッドは超絶格好良い!
5年乗ると飽きるけど!

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:35:01.53 ID:FSadmyo40.net
>>491
飽きるんかいw

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:37:12.45 ID:FSadmyo40.net
>>489
やっぱそうだよなぁ。
特に街中の夜はたまらん。
自分の直感を信じるか。

494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:38:22.99 ID:V1V9o4Xj0.net
何色選んでも後悔するよ
隣の芝生は青く見えるってやつ

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:44:52.84 ID:JUFv4Y9E0.net
>>484
今日試乗してきたけど鰤やったで

496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:46:48.04 ID:HIvtari1M.net
cx-30乗ってヴェゼルの試乗行ったらどんな反応なんだろ

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:57:54.62 ID:YTiWTm/40.net
今日ホワイトを納車で昼からダイヤモンドキーパーやってちょっと乗ってきたけど満足感すごい。値段の割に良い車だわほんと。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:06:03.69 ID:M6Q8sh4g0.net
ソウルレッドって色が悪いわけじゃなくて、樹脂パーツとの相性がどうなの?ってことじゃないの?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:20:17.91 ID:vNO9DDfb0.net
ここでヴェゼルの悪口言う分には良いがTwitterとかで自分個人の意見は〜とか免罪符的な事言っておいて何度も何度もディスるやつ見てて恥ずかしいからマジやめて欲しい。しかもおっさんじゃなくて免許取ったばかりの様な若い奴もいる

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:23:19.70 ID:WLSA4OODa.net
アンチってある意味ファンだからね
それだけ期待があることの裏返し
ホントの不人気車は叩かれもしない

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:25:29.57 ID:HOZ5Mtty0.net
>>498
色的に赤と黒だから合ってると思うけど

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:40:31.50 ID:shWZrsMlp.net
ヴェゼルのスレで大暴れしてるマツダオタも
勘弁してほしい
あれのせいでマツダ嫌いがどんどん増えていく

どっちもいい車だよ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:46:03.50 ID:EFvhhoVB0.net
ディーラーオプションのドラレコいる?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:53:10.03 ID:77npIvGIa.net
つややかな赤と無塗装艶なし黒は一見合わなそうだけど、実際見ると1番カッコいい。
どの色も近くで見ればかっこいいんだけど、赤は遠くから眺めてもかっこいい。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:54:50.35 ID:0RRhzoD80.net
>>503
購入検討中の者です。
ディーラーさんの参考見積もりに入ってました。担当営業さんと話すと以前のものと比べてスマートに取り付けできるのが利点と言ってましたよ。
確かにそこは嘘ではないので、つけようかと思ってます。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:59:05.46 ID:19mSLZBX0.net
>>503
見た目が目立たないが、それ以外はメリット0

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:10:02.44 ID:7+VSsdB80.net
オレはドラレコつけたわ。
市販の倍値だからコスパ優先の人には勧めないが、
ダッシュボードにぴったり収まるスマートさはいいよ。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:30:06.26 ID:o58/jtkG0.net
>>479
フォアボール出しまくり!

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:58:48.26 ID:yXQx1K0R0.net
>>502
そういうのは荒らしだよ
速やかにNGすれ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:12:15.09 ID:7Mg1BJDV0.net
なんかちょっと日産ノートAWDに浮気中
あれの電気系統の制御はぴか一みたいだな
モニターディスプレイもマツダのそれと違って機能満載で使いやすそう

CX-30と比べたら小さいけど、チョイノリが多い人はすごくいいと思う
自分は遠乗りが多いので迷ってる

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:16:04.57 ID:WGq83aW70.net
>>479
ブラックシグネチャーが落ち着いてて1番よいね
1ヶ月くらい色悩んだが今週漸く決めてきた

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:16:31.14 ID:7Mg1BJDV0.net
あー、SUVならKICKSが対抗なのかな。
ちょっと見てくる。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:18:17.15 ID:FSadmyo40.net
シグネチャースタイルのガーニッシュとサムライプロデュースのガーニッシュじゃ全然質感違う?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:44:19.35 ID:Ga5bZZfC0.net
サムライのサイドとリア付けてるけど、結構地味であまり変わった感じがしないかな
質感は両方鏡面で揃えたけど悪くないとは思う

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:54:18.60 ID:ih+mauOBr.net
CX-30の内装の質感はレクサスUX以上ってマジ?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:08:13.58 ID:Rm7SwJMq0.net
>>478
SUVは乗り心地でセダンやハッチには敵わんよ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:09:47.08 ID:Rm7SwJMq0.net
>>500
三菱とかまさにそうだな
空気

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:18:07.65 ID:ivEqNmig0.net
KICKSにAWDなかった。
NOTE e-POWERのAWDとProPilotは良さそうだけどCX-30 1.8Dも捨てがたい。
NOTEのドリンクホルダーはカップを取りやすそうだし助手席と運転席とで取り間違えない位置にあるのも良いな。
インフォテインメントも画面がでかくて見やすい。
EV用の電池はフルEVじゃない分小さいので交換費用もおそらく50万円くらい?らしい。(長期保有や下取り価格に影響)

CX-30に足りないものがNOTEにあって、NISSANやる気になってるなぁって思った。

なやむなぁ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:24:34.70 ID:5pLnV/nI0.net
>>515
ディーラー行って実際に見たらわかる。
少なくとも日本車Cセグメントの中ではズバ抜けて良い。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:42:45.38 ID:M90D8aNC0.net
>>518
ドリンクホルダーはクソどうでもいいけど
ノートのがいいんじゃね?

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:53:51.20 ID:ivEqNmig0.net
>>520
そうだなぁ。CX-3は6年乗ったけど、リコールや故障が多かったし、350万出して買ったけど、そこまでの価値がなかった気がする。
CX-30ももう少しお手頃価格なら良いんだけどなぁ。
NOTEはまだ試乗してないから、その後決める感じ。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 02:37:38.62 ID:hjy9neeN0.net
走行性能を求めるのなら日産がいい。
腐ってもGTRを出した会社だよ。

マツダは人馬一体とか言ってるけど、
魅力は走りじゃなくて所有欲を満たす質感だよ。
オルガンペダルとか6速ATとかも走行性のためというよりはイイモノ感が強い。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 04:47:21.49 ID:Afs8nJD9M.net


524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 05:33:57.06 ID:9yq2QyPPp.net
自分はエクステリアとパッケージングの良さで決めた
まだガソリンでいいかなと思ってたからな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 06:14:06.70 ID:mIPDUszY0.net
>>458

>ロードスター試乗したらなるほどcx30のFF20sはこの足を目指したんだなと思った笑

まさにそれ。
MT買ったけどロードスターのSUVというのが正解。
AT試乗したとき眠い感じがして正直イマイチだった。
乗れる人ならMT薦める。完全に別モノ。
カチッとした足回りも重いアクセル、ブレーキペダルもこのためなんだとわかった。

>逆に四駆のディーゼルはなんか中途半端に思えて来たんだ
>乗り心地はどっしりしとるんだがな

そうそう。
これはこれでわかるけど、だったら足回りも味付けも柔らかくゆったりにわかりやすくすべきだった。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 06:53:52.82 ID:jbl1Ea7ra.net
>>522
日産はGTR出したからその他の車種も走りが良いと思ってるならおめでた脳ですよ。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 06:57:06.56 ID:8T3QLCp/0.net
>>526
浅はかですね
そりゃ日産車が全てGTR並の足と走りを再現してる話ではないと思います(笑)

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 07:25:47.57 ID:+4yusSFD0.net
>>478
5000kmか、もう少し様子見るか…

ドラレコは自分も純正のをリア含めて付けた
7年ほど画面付きのを使ってたが通常見ることもないし、スマホに転送で充分と判断
何より見た目がスッキリしてるのがいい

あとメーター周り、慣れると必要情報(外気温、瞬間・平均燃費等)が
コンパクトにまとまっていて良いね
液晶化の恩恵だな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:15:41.09 ID:IQJJvrVar.net
キックスはCX-30と違って評価低過ぎ
なまえも

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:26:28.50 ID:CrKlmxx7M.net
あまり言いたくないけどこの前歩いてたらソウルレッドcx30に乗ってる人がめちゃくちゃクラクション鳴らしてた…

このスレでソウルレッド評判悪くても俺はあまり気にしなかった
けどこの件でガラッと評価変わった 皆んなの風評を素直に聞き入れればよかった

ショックで今家で横になってる

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:34:11.16 ID:Vu31en/+M.net
>>530
乗ってるやつにそんなに期待するなよ
何千万もする車に乗っててもマナークソな奴は居るわけだし

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:44:21.93 ID:+2LRenyM0.net
そいつマツダ3のスレにも全く同じ書き込みしてる頭おかしい奴だから触れちゃあかん

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:45:22.79 ID:xfhQTZJh0.net
>>531
コピペにマジレス。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:48:27.24 ID:/C/3jaeNM.net
さっき納車されたけどマツコネで燃費画面出せない?

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:51:00.51 ID:YBDGCHLJ0.net
エンジン切る時に数秒間表示させる事はできる
後はスピードメーターの所

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:58:31.86 ID:/C/3jaeNM.net
>>535
ありがとう
前車だとナビ使用時以外燃費画面出してたから残念だな…

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:09:08.27 ID:wAku+gYWM.net
CX30のソウルレッド乗りってそんなマナー悪いのか??
確かに赤い車に乗ってる人ってヤンチャの印象強いけど

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:10:21.57 ID:uezo2uZ8M.net
>>537
オイコラミネオ MMb6-Z8j5
で検索すれば謎は解けるよ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:11:48.65 ID:xfhQTZJh0.net
>>534
燃費はメーターに常時表示出来るし、瞬間燃費のグラフもあったのでは?
燃費が悪いので見たくないな(笑)

ハイオクを入れてみたけど全く数字が変わらん…。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:14:03.02 ID:BsgtfahO0.net
MGコーティングプレミアムいる?キーパー毎年やろうと思うんだが

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:14:44.11 ID:/C/3jaeNM.net
>>539
アプリで見付けましたが、可能な様ですね
こちらはディーゼルなので燃費楽しみです
ありがとうございました

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:16:45.70 ID:wAku+gYWM.net
>>538
??

よくわからないけどヤンチャなのかどうか答えてほしいんだけど

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:29:21.28 ID:6ZriR3eJd.net
>>542
ヤンチャだぞ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:40:09.46 ID:hjy9neeN0.net
>>540
ユーチューブを見たらディーラーコーティングは闇が深い。
キーパーの一番安いやつを毎年が一番後悔がなさそう。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:44:33.39 ID:knpJ8kMF0.net
>>544
自分もそういう情報見てて不安になりました
キーパーに電話したらモールコートも出来るそうなのでそっちにしようかなと。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:47:16.84 ID:UGD4MJRq0.net
MAZDAの車乗ってんだからディーラーコーティングやってやれよ
MAZDAの車乗りはせこいって思われたくないんだけど

正直keeperでコーティングしてる人と友達になりたくはないわ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:02:30.09 ID:QA8DdOEE0.net
人のことなんてどうでもいいので
今日もいい天気だし外出てCX-30最高です!
って叫んでくるわ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:04:34.81 ID:5pLnV/nI0.net
どのカラーも良いな。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:09:04.82 ID:o8QR78DjM.net
シグネチャースタイルにしてマフラーが引っ込んだからサムライのマフラーカッター取り付けたけど
元々のマフラーが左右でずれてたから位置合わせるのに苦労した

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:39:57.38 ID:3EZWVn/sp.net
何でCX-5じゃなくて30を選ぶの?
劣化版にしか見えないんだが

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:44:57.23 ID:5pLnV/nI0.net
>>550
駐車場制限で車幅1800以下しか許可されてないから。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:48:19.49 ID:TdPAtQzSM.net
>>550
CX-5は音響が残念

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:57:06.54 ID:SmsjBMTfd.net
燃費モニターみたいなのマツコネになかったっけ?
i-dmとか見れるところら辺で

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:12:12.60 ID:RlOd6ylqM.net
>>550
ガソリンにMTがあるから
高齢者が乗り降りするのにCX-5は結構足をあげないといけない

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:17:14.64 ID:YBDGCHLJ0.net
洗車好きのジェットブラック乗りとしては脚立に乗らないと洗えない車は避けたかった

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:21:29.79 ID:yaUlyAS9d.net
今朝洗車したのに昼から1ヶ月点検に出したら洗車しますよって言われた
俺アホすぎだな

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:44:29.30 ID:hEWAwq3zM.net
>>550
キミの頭が劣化してるよ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:46:49.02 ID:wwZ0TLVHd.net
>>547
お巡りさ〜ん。
大声出してる変な人いるんだけど。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:57:01.84 ID:hjy9neeN0.net
オレは最後の決め手は機械式駐車場だったな。
CHRやXVもギリギリだから遠慮してと言われて
SUVは諦めてCセグハッチバックも考えたもんだよ。
結局CX30になったが。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:59:12.92 ID:wAku+gYWM.net
>>551
劣化だって意識あるんだな

アンチは出て行けよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:00:52.87 ID:Ihd7BmdTM.net
正直洗車機にブッこむやつとは友達になれないし同じスレにも居て欲しくないけどみんなはどう思う?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:04:35.59 ID:JewQqgu5M.net
確かに洗車機に突っ込む人って、面倒くさがりという云々の前に愛車を綺麗にのろうっていう気概が見えない
そういうことするからリセールバリューも落ちてMAZDA乗りはバカにされる

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:11:13.47 ID:5pLnV/nI0.net
>>560
劣化というか車格が違うから。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:13:29.01 ID:NJBMYcsdM.net
3年前に洗車場でレッドのCX30見てオーナーにいい車ですねって声かけたら「ジロジロみんなや」って言われて
そこからMAZDAのソウルレッド乗ってる人にいい印象は無いかな…

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:15:30.40 ID:LluvspuFM.net
>>563
でた、アンチ特有の【車格】が違うから

車格が違うからと言って俺の愛車のCX30をバカにするのやめてくれねぇか

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:35:58.22 ID:38xckwV+0.net
LパケとTSで迷ってるんだけど、
Lパケのオーナーさん、レザーシートどうですか?
一般的な欠点は想定してるけど、
革の耐久性が気になります。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:38:02.57 ID:lY54MVFZ0.net
俺は逆に15年ぐらい前にソウルレッドのCX-5に命を助けてもらったからソウルレッドには感謝しているよ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:52:54.85 ID:5pLnV/nI0.net
>>565
違う違う、そういう意味で言ったんじゃない。
CセグSUVとして最高だよ30は。

5も良いけどデカいわ。うちの車庫に入らないしり

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:04:49.59 ID:jbl1Ea7ra.net
普通に5より30のほうが格好良いから。
5は確かに良い車だけど第7世代である30と比べるとデザインに古臭さもあるし。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:09:37.08 ID:J3334hG80.net
3日に一度洗車してるけど綺麗なまま維持できてるぜ
毎回ゼロウォーターとかの簡易タイプのコーティング剤を塗るとピカピカになる

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:10:15.61 ID:jbl1Ea7ra.net
>>566
デミオLパケ5年乗りました。
特にコーティングも特別な手入れもしていなかったけど、若干シワがよるくらいで問題なく綺麗でした。
シワもむしろ味が出たって感じてたし、CX-30に乗り換える際も迷うことなくレザーシートにしました。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:13:06.45 ID:lbrhgqGE0.net
>>569
装備的にはどうですか?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:24:55.04 ID:kUTNJQc4a.net
MRCC中に信号待ちで停車して発進する時にRES押すとistop掛かる事がちょいちょいあるんだけど何これ?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:28:26.50 ID:jbl1Ea7ra.net
>>572
一長一短ですね。
安全運転支援装備等、基本的には同価格帯の5と比べたら30のほうが上ですよ。
後席のUSBソケットやリクライニングを重視するなら5ですが。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:34:33.98 ID:sp1K6fy9M.net
100q程度走ったけどi-stop一回もかからなかったな

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:22:25.46 ID:UGD4MJRq0.net
>>575
それお前の運転の仕方が悪いだけだろ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:30:03.59 ID:8HZ3ttl30.net
>>561
おれは洗車機使わないけど、使う人は居ていいと思うよ。
埃被ってもしばらくはそのまま乗ってるし、晴れが続きそうなら洗う程度。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:33:04.00 ID:8HZ3ttl30.net
高速で初めてオートクルーズ使ってみたけど3年前のCX-5とは比較にならないほど進化してんな。
もうちょっとでIC通り過ぎるとこだったわ。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:35:48.42 ID:5pLnV/nI0.net
ソウルレッド、マシーングレー、ポリメタ、洗車機でキズ付きが目立たないのはどの色だろう?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:05:29.42 ID:RqZFZcbA0.net
>>579
ポリメタ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:06:45.82 ID:eViipZZl0.net
やっとアプデしてきた。
CTSは自分と比べると中央寄りに走るのでちょい怖いな。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:07:35.37 ID:Vu31en/+M.net
>>533
あははー言われてみればそんな感じだなw

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:13:01.44 ID:9/uzz5MT0.net
>>564
>3年前に洗車場でレッドのCX30見てオーナーにいい車ですねって声かけたら「ジロジロみんなや」って言われて
>そこからMAZDAのソウルレッド乗ってる人にいい印象は無いかな…

2019年10月24日CX-30国内発売なんだが設定間違ってるで

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:18:48.98 ID:vhMKqOK60.net
クリムゾンミネオは何したいん?

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:23:53.81 ID:5pLnV/nI0.net
>>583
あちこちで同じ文章書き込んでる荒らしだよ。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:27:03.43 ID:PpTkpbWnp.net
>>583
わろた

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:37:36.61 ID:BDfUckMI0.net
>>575
ブレーキを軽く踏んでるだけとか?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:47:25.19 ID:A6RNtXCVr.net
レクサスUXより静粛性が上ってマジ?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:03:21.82 ID:WC/ZN5P7M.net
6世代はブレーキ踏み込めやランプ点いてたけど7世代からはあのランプ無くなったな

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:06:27.22 ID:7YEPTM0qM.net
>>587
デミオからの乗り換えなので要領はわかってるつもりです
そういえばオートホールド使ったのが影響あるのかな?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:17:54.99 ID:B8u9K9IF0.net
ミネオへの風評被害がひどい

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:40:53.26 ID:3RiXDtHA0.net
納車依頼、乗るたびに写真撮ってしまうほどカッコいい

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:52:01.41 ID:g2M9Gu2s0.net
ヴェゼルの良さが分からない

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:05:44.94 ID:udMERd4X0.net
質問させてください
CX-30ってリモートでエアコンつけるとか出来ますか?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:16:43.33 ID:Rm7SwJMq0.net
>>594
それできるのはMX30のEV版だけ
CX-30リモートドアロックとかリモートハザードのみ
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/connectedservice/7g/connectedservice_v1/chapter4/section9.html

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:35:51.27 ID:u8iytUQJ0.net
>>594
それって、普通にエンジンスターターで良いんでないの?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:51:23.80 ID:JKPhwK6kp.net
まぁ有料で良いからMyMAZDAアプリに機能持たせて欲しいのはある

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:56:20.38 ID:BVwsbrxqr.net
エンジン車は
猫バンバンできないから
危ないよ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:36:55.35 ID:TYUKBUE/0.net
>>550
デカけりゃいいって考えじゃないからよ
もちろんCX-5もいい車よ、釣りとかにはCX-5が向いてるけど普段使いにはCX-30が良かったわけよ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:38:34.39 ID:TYUKBUE/0.net
>>561
考えが狭小だね、他人がどうとかどうでも良くないか?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:45:39.42 ID:npl15jkU0.net
>>598
「エンジンかける前に自動で猫バンバン」機能が欲しいな。

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:47:54.31 ID:B8u9K9IF0.net
SKY ACTIVE CAT BANBAN(メーカーオプション)

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:48:16.94 ID:udMERd4X0.net
>>595
なるほど、EV限定なんですね…
ありがとうございます

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:49:13.03 ID:LbJgU0T40.net
>>550
デザインが洗練されてるって理由の人も多いと思う

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:53:31.67 ID:3EZWVn/sp.net
デザインはcx-5の方が良いじゃん
あの下の縁取りの黒樹脂パネルが太過ぎて芋臭いんだよな

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:53:55.68 ID:A81eV8RJ0.net
>>600
この人は何かにつけ
他人に難癖つけたいだけの人ですよ

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 20:56:02.67 ID:A81eV8RJ0.net
>>605
CX-5は樹脂部分が細いので
車体がデブに見えますねw

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:04:22.78 ID:5pLnV/nI0.net
樹脂をどう思うかは好みだろう。
ただ、もし30の樹脂が細けりゃずんぐりむっくりに見えると思う。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:04:43.24 ID:jbl1Ea7ra.net
CX-5はマツダを代表する車だし俺も好きだけど、少なくともマツコネ初代の中古CX-5乗ってる奴には見下される理由はないw

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:08:55.43 ID:ALanLBGe0.net
>>605
そこが何より残念だよなぁ

611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:19:59.19 ID:A81eV8RJ0.net
>>610
だったらCX-5にすればよかったのにw

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:27:37.84 ID:kSn93wB0M.net
5はスマートエディション選べばお得だよね

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:38:00.97 ID:B8u9K9IF0.net
でも実際街で見かけるの5かデミオばっかりで30見ないな

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:40:14.41 ID:N4qbdqPUd.net
cx30てYou Tubeで、みたけど衝突実験の安全性能ピカイチだね。

615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:45:39.75 ID:jbl1Ea7ra.net
>>613
そりゃ長いこと売ってるからね
デミオだってMAZDA2はほとんど見ないよ
CX-30はようやく浸透してきたってところかな

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 21:50:08.04 ID:npl15jkU0.net
>>605
BMW MINIに乗ってる人間からするとあの樹脂フェンダーが落ち着くんだがなw

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:00:08.12 ID:C2bRaylE0.net
トヨタ県にすんでるけど、cx30.5.8はみんな結構見るよ
mazda3も見かけないけどmazda2も同じくらい見ないね
MX30はまだ一台しか見てない。
通勤では車使わない人の感想です。

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:05:42.61 ID:nY6M6Ufg0.net
同じ県だけどcx30よりmazda3の方が見かけるな
第7世代同士なのに後ろについたときcx30の方がウィンカーの光り方がカッコいい気がする

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:11:31.54 ID:+b4w8K/da.net
>>549
そんな苦労しますか?
出入りだけ上から見れば良くないかな?
それともミリ単位も出入りをピッタリ合わせたい?

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:42:58.40 ID:BM+tttiXH.net
my mazdaアプリって納車してから3年は無料だけどそれ以降は年額が発生するって言われたんだが

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:47:47.18 ID:jbl1Ea7ra.net
というかMAZDA自体がニッチなメーカーなのにそのメーカーの車種別のオーナーが俺の愛車のほうが人気だぜ!ってするのは滑稽じゃないか?
さぁ5オーナーも30オーナーも手を取り合ってMAZDA車の価値を世に知らしめようぞ。

622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:49:12.82 ID:5pLnV/nI0.net
>>621
ほんとそれ。
MAZDA好き同士仲良くやろうぜ。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 22:56:00.54 ID:hjy9neeN0.net
太い樹脂は好き嫌いが分かれるが、
WCOTYを受賞するくらいだからカッコイイ派のほうが多いんじゃね。
嫌いな人はCX3かCX5を買えばいいだけの話だし。

624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 23:01:32.75 ID:hjy9neeN0.net
>>593
比較検討したオレが魅力を感じたのは・・・
1.タッチパネルで縦幅のあるナビ!
2.ハイブリッド

そんだけ。内外装はCX30の圧勝だと思った。
ベゼルはセンターコンソールの貧弱さが特に気になったかな。

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 23:06:25.14 ID:ut9rlPcR0.net
なんで同じメーカーで争ってるんだw
cx5は一個前の世代30は新世代それで良いじゃないかw
どうせすぐ50でるんだからさ
50はDセグで5はcセグのちょい上扱いだっけか?
それにしてもロードスターの洗車楽すぎるだろ天井気にしなくて良いしボンネットだけ気合い入れればすぐ綺麗になるし手が届くし
30は微妙に手が届かない5とか50は足場無いとだめなんだろうな…

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 00:47:41.45 ID:17RvBve7a.net
5オーナーは30の最新のデザイン、装備に劣等感
30オーナーは5の人気、車格に劣等感

結論
どちらも甲乙付け難く最高
今後30スレに乗り込んできてま

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 00:49:00.51 ID:17RvBve7a.net
>>626
途中で書き込み押してしまった。
今後30スレに乗り込んできて貶めるよう奴は劣等感の塊認定しましょう。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 00:58:53.51 ID:DZX00ZKw0.net
>>626
おう、もう戻ってくんなよ

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 01:03:27.40 ID:srt1k5SB0.net
樹脂が目立ちにくいのはマシングレーかな?チタニウム?

630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 01:19:41.53 ID:Z/Lspgmp0.net
黒です

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 02:23:00.18 ID:J/LuykLT0.net
白以外はそんな目立たんよ、良いか悪いかは別として

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 02:54:43.76 ID:Iy2zDu1d0.net
太めの樹脂のおかげで細身のボディに見えるし
フロントからリアバンパーにかけて尻上がりになった感じがたまらんけどね
https://car-mo.jp/mag/wp-content/uploads/2020/10/190920_cx-30_ext_kodawari_img01.jpg

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 02:59:43.31 ID:IIEWqPKva.net
>>620
その4年目以降の料金がまだ決まってないからな

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:13:28.17 ID:GlbeyhBhr.net
年一万くらいって聞いたような気がする

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:20:03.12 ID:JwxASwDs0.net
>>632
あらヤダ、何度観てもカッコいいわ

撮影用にザイモールのワックスでも使ってんのかなぁ

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:44:36.11 ID:aHJ5hvwOM.net
>>625
身長173センチでギリギリ脚立無しでルーフ洗える

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:46:58.08 ID:YiQfakbfM.net
>>634
おいおい3年使わせて必須な生活にした所で年1万出費増やすんか中々鬼やな

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:48:43.53 ID:RUbVbVSoM.net
DJデミオと比べても凄い曲がる気がするな

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:54:41.66 ID:9lSpkdvoM.net
>>632
樹脂を黒く保つことでスタイリッシュに見えるな。

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 07:55:44.61 ID:k6pczkaIa.net
>>637
マイMAZDAが使えなくなるとタッチパネルじゃないのが痛すぎるよな。
無料期間が終わるまでに今後行きそうなところ全部ナビの履歴に入れておくんだ。
他の機能なんて一万払うほど必要じゃないでしょ。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 08:24:22.10 ID:WC8oBkbKM.net
ソウルレッドに決めてたがマシングレーがいいと思ってきた。
樹脂のバランスが良いか悪いかどっちに転ぶかわからないけど。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:21:10.18 ID:DZX00ZKw0.net
ソウルレッドと樹脂合わないからCX30のソウルレッド乗りは基本見下してる

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:22:37.72 ID:LgVx5bI5M.net
>>641
割といい判断だと思う。ソウルレッドってここでの評判悪いし街中で走ってても痛く見られるから

マシグレいいよね。オススメする

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:31:55.86 ID:ooT5vRQDM.net
ソウルレッド腐してるやつはソウルレッドに親殺されたマイネオ荒らしだけ

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:38:03.23 ID:XSNlfk9O0.net
そうか?俺もソウルレッドって嫌気がさすほど嫌いなんだけど
あまり言うとスレの流れ悪くなるからここで初めて言ったけど

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:40:25.47 ID:fEMaKHd4d.net
>>632
太樹脂の細め効果があるからやっぱりレッドかホワイトだな
逆にブラックは細め効果が消されてムックリ

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 09:42:56.68 ID:B9eo9s6oM.net
ここでレッド勧めてるやって宗教的な何かに入ってんのかな
あまり街中で見ない色だけどネットでだけ声大きい人か?

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 10:09:15.41 ID:NG67x8Fwd.net
どうせホンダの回者だろw
ホンダdに置いてあるヴェゼルなんてほとんど赤だぞ?w
マツダに赤を本気で辞めさせて自分が使いタインだろうなw

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 11:02:13.12 ID:XyoBMIM7d.net
俺が5を買わなかった理由
(5のユーザーさんごめんなさい)

30の内外装に一目惚れ

5は大きすぎる
5は古い
5の2.0ガソリンは非力
30の方が安い
5はXD買ってナンボだが、すすが溜まるイメージ
360の画質がガラケー、画面も車体の割に小さい
30見た後だと5のデザインは古くてでぶに見える
5のリアは能面に見える
5のエアコン吹き出し口がなんか嫌

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 11:17:27.25 ID:jJPpK6pEa.net
>>641
どっちも良いと思うよ
個人的に白は好み分かれるかなって思うくらいであとは良い色だよ

651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 11:51:03.11 ID:S3RrmqlGp.net
納車待ちだけど楽しみすぎる
ソウルレッドの100Y乗りいないかな

652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 11:52:19.66 ID:NG67x8Fwd.net
まあ5だろうと30だろうとどっちだって良いよ良いと思った車買うだけだで
コスパの良いのしか俺は見向きもしない
50が良ければ30から乗り換えるし
まあ500万も出してMX30のEV買うくらいならマツダ6の直6買うわってなるし
洗車の時手が届く奴ならキレイを保てるが30以上に背が高くなったら俺は洗車無理だwww

653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:18:11.27 ID:Z4admstw0.net
>>651
呼んだ? 百周年はみんな白、WCOTYはみんな赤だろ。
納車待ちってことは最終生産分のWCOTYを買った人?

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:26:30.42 ID:+E0VNDXzM.net
突然ぶった切ってすみません
最近購入を考えてるんですが色が決めれずに大変迷ってます。


もし既に購入された方々のオススメやアドバイスをいただけると大変ありがたいです

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:26:56.49 ID:YiQfakbfM.net
うちの近所のマンションや戸建てに泊まってるCX5全部レッドだけどなあ

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:28:51.50 ID:FjGX+e4B0.net
好きな色買えば良いやん
マシグレ乗りだが、今の時期は花粉だか黄砂だかで汚れは目立つ

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:30:56.60 ID:+E0VNDXzM.net
>>655
好きな色が決まらず、皆様方からの決定的なアドバイスをいただけると大変助かる次第です

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:38:38.48 ID:4rF3HKWaM.net
何回も白おすすめって書いてるやん

659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:39:14.40 ID:YiQfakbfM.net
濃紺おぬぬめ

660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:41:43.83 ID:m+ath3amM.net
>>654
同じだわ。
こんなにカラー迷う車は初めて。

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:42:11.97 ID:m+ath3amM.net
ソウルレッドに飛び込むつもり。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:44:46.05 ID:FKOuPANyM.net
>>654はアンチソウルレッドの奴じゃん

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:45:25.16 ID:YiQfakbfM.net
下の黒い樹脂が映えるのは赤か白だよね
黒系は混ざる

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:45:31.69 ID:Z4admstw0.net
好きな色を選べばいいが迷うならリセールのよい黒白赤。
5年後の残価に20万円の差がつく。

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:46:48.47 ID:YiQfakbfM.net
アンチソウルレッドて少年マンガの悪の組織みたいね

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:47:44.20 ID:N8TJf7I8M.net
商品改良が発表されてる。

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:53:11.55 ID:+E0VNDXzM.net
>>660
どの色も基本いいですよね。
大抵の車なら固定されそうですけどこんな色で悩むのはこの車くらいかと

668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:54:13.36 ID:wiKC+mr80.net
運転席に乗り込むとき、たまに運転席の前の方で脛を打ったりして痛い

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:54:54.22 ID:SQ10C5Tc0.net
ネックパット使ってる人います?
Amazonのベレッツァなるもののホワイト検討してるんですが、使用感がなくて、、首つかなかったら意味ないし。

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:55:21.65 ID:m+ath3amM.net
>>666
どこに書いてる?

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 12:59:01.81 ID:N8TJf7I8M.net
>>670
マツダ ニュースリリース で検索

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:02:47.56 ID:+kOlu8Oxp.net
USBの事とかセンサーの事とか全然触れられてないねw

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:03:31.99 ID:S7alPw1Np.net
7年アクセラの赤乗ったので
30は白にしたけど意外といいね
もっとのっぺりした白かと思ってたけど
近くで見ると乳白色の中に
細かい白い粒子が光ってる感じで
ちょっとメタリック感もある
夜見るとボディがくっきり浮かび上がって
樹脂のおかげでタイヤが大きく見えて
実にカッコいい

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:04:52.19 ID:L3z6KXkpM.net
>>660
近々ソニックシルバーで契約するつもり。
ソニックシルバーは少数派なのかな?

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:04:58.52 ID:S3RrmqlGp.net
>>653
そう、最後の最後に買った
仲間いたよかった

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:07:16.46 ID:S3RrmqlGp.net
ボディカラーもそうだしG/DでもAWDでもその人にあった物買えば良いだけなのに貶す必要ないわな

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 13:40:20.90 ID:anONDHvS0.net
>>657
何でポリメタ買わないの?
信号待ちの歩行者、すれ違う車両、交通整理のガードマン、スーパーから出て来た主婦、皆俺の30ガン見するよ。
あ、あとコーティング。
ここはKeeperが人気みたいだけど俺のは立駐の地下だからMG1で¥45,650(笑)
画像は洗車後だからキレイだけど1番安いやつでも充分弾くしテカるよ。
ディーラーの営業がやっつけ施工してるとか都市伝説では?
https://i.imgur.com/fcnZrM1.jpg

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:05:19.78 ID:8x+fxRZw0.net
今日もホワイトのCX-30眺めて興奮してしまい窓から大声でCX-30にしてよかった!
って叫んだ

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:18:02.67 ID:3PU5HN/7M.net
サスセッティング見直しか…やっぱりMAZDA3と同じく固いって意見が多かったのかな。
個人的には、余程荒れた路面じゃない限りは許容範囲だが…。

680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:19:33.89 ID:FIeAQaaD0.net
北区住みの君はグンマーの畑作地帯を知らない>>677

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:21:20.58 ID:FIeAQaaD0.net
>>678
君か?
頭おかしい人に間違われるからやめれ

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 14:57:05.92 ID:anONDHvS0.net
>>680
そっか、だったら考え直さなきゃね…
って洗車場と高架でバレてるか(笑)
今度声掛けてね!

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 15:06:16.59 ID:iBg/5h1S0.net
「MAZDA CX-30」を一部商品改良
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2021/202104/210426a.html

「CX-30」は、乗る人全員にとって快適に移動を楽しめるよう、すべての機種にわたって、フロント・リアのダンパー特性を見直しました。
これにより、荒れた路面走行でのサスペンションの動きを滑らかにし、より自然で穏やかな乗り心地へ改善しました。

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 15:19:38.46 ID:5tPhOgnJ0.net
2.2Dが欲しかった・・・

685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 15:26:46.60 ID:CB07HiMCH.net
油圧とかの硬さを調整したのかな?

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 15:53:23.27 ID:NG67x8Fwd.net
ふーん
オートエグゼのダンパーとこの調整後のダンパーどっちが良いんだ?
大した値段じゃないから今のダンパーへたってきたらエグゼのダンパーにしようと思ってるんだが。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:23:11.50 ID:X6O4qMVR0.net
だけど、トーションビームなんだよね?、、、乗り心地はトーションビームなりかな?

688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 16:51:57.05 ID:zo43WW7jr.net
ボンビーだから200万の中古を買うよ
最後のガソリン車になるかな
次はテスラだよ

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:54:27.89 ID:FIeAQaaD0.net
>>679,683
CX-3もアクセルレスポンスの変更あった時は、元の方が好きだったな。
好みの問題だけど、どちらが好きな方を選べたら良いのにと思う。

>>682
グンマーからワザワザ国境を超えてまで君に会いに行くつもりはない。
いい色買ったな。

ポリメタも濃もいいなぁ。
セラメタが30にもあったら迷わないんだけど。

690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 17:54:44.35 ID:CX+tEeTn0.net
>>654
まず服を脱ぎます

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:00:29.90 ID:FIeAQaaD0.net
>>687
マルチリンクやダブルウィッシュボーンにしたら、もっと車両価格上がるから、その辺は割り切ったほうが良いよね。
街中向け的なSUVだし。
足回りが大切に思うなら他の車にすれば良い。

ただFFだとリアが軽い分跳ねやすいかもだね。
グンマーなのでAWD必須。
スバル車の持ってるよ。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:00:59.84 ID:FIeAQaaD0.net
>>690
今脱いだ

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:03:45.63 ID:GVBe1HFB0.net
会社でCX-30乗ってるのオレだけで良かった

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:09:42.77 ID:f3NnQFWKa.net
公式サイトのCX30のアクセサリーカタログにヒーリングセレクション追加されてるね。
リンク飛ぼうとするとページがないけどw

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:18:12.22 ID:f3NnQFWKa.net
どうやら新しいディーラーオプションはウェルカムランプだけかな
予想されていたセンターコンソールのイルミネーションはまさかの設定なしw

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:18:35.79 ID:WKiPccxdM.net
アンビエントライト付けたいけどセンターのUSB端子が無くなったんだよなぁ

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:21:23.17 ID:STQznTJga.net
オプションカタログから飛べる
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/accessories/detail/DM330-75/

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:25:33.29 ID:f3NnQFWKa.net
>>697
ありがとう
DVDドライブのUSB無くしたタイミングでのヒーリングセレクション追加にも関わらずドリンクホルダー暗い問題を嘲笑うかのようにセンターコンソールイルミネーションの設定なしw
これぞマツダ!って感じで愛おしいわw

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:26:57.28 ID:+kOlu8Oxp.net
ウェルカムランプって乗降車時の商品なのよね。オーナーの声は何も届いてないとw

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 18:43:36.06 ID:LoDA4GoBa.net
>>654
好きな色買えば良いやん
ディープクリスタルブルー乗りだが、今の時期は花粉だか黄砂だかで汚れは目立つ

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:07:59.69 ID:0Vbu5c6Xa.net
>>654
俺は基本的に普段着が紺色、黒色が多いから車だけでも目立とうとソウルレッドにしたよ。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:10:48.76 ID:FjGX+e4B0.net
>>700
真似すんなやw

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:15:29.31 ID:w75fwbyPM.net
年次改良して4か月で足回りまで変更とかどんな仕事の進め方してるんだろ

704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:17:27.53 ID:d5lzYMi20.net
タンとかオリーブドラブとかミリタリー風の色が無いんだよね
ラインナップにあればそこそこ売れそうなのに

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:28:53.66 ID:FKOuPANyM.net
ルームランプをドア開けた時だけ点灯するように出来ないのかな
エンジン切ったら付いちゃうから嫌なんだよな

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:33:37.19 ID:VIc/nGgLM.net
シートの高さってどうしてます?

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:52:43.46 ID:elOOOBfX0.net
乗り心地改善か…突き上げが気になってたから気になるニュースだ

708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 19:59:01.47 ID:Gr/iOo2I0.net
これもう注文してたら適用されない?

709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:11:03.57 ID:uR76uXQzM.net
>>708
今日生産分からじゃない?

710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:15:27.63 ID:uR76uXQzM.net
なんでセンターコンソールイルミの設定用意しないんだろ?

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:23:42.92 ID:A3svO2CPa.net
>>700
青空駐車場だから雨が降るとジンベイザメと化す

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:35:29.69 ID:f3NnQFWKa.net
>>710
そりゃMX-30とコンセプトが違うCX-30とMAZDA3は、安心して運転に集中してほしいというマツダの心遣いだよw
余計な光源があると運転に集中できないでしょw
運転を楽しんでほしいって理由で運転支援を制限するメーカーだよ?w

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:37:18.72 ID:bPVl8FZ70.net
給油口ってどういう条件で開くの?セルフで女の人が悪戦苦闘してたぽい 

714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:40:48.21 ID:f3NnQFWKa.net
>>713
ドアロックと連動

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:43:35.19 ID:bsaMWlHm0.net
エンジン切ってない

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 20:58:53.51 ID:fEMaKHd4d.net
ヒーリングセレクション高すぎワロタ
自分で付けるわ…

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:00:10.51 ID:+pShpGECd.net
>>683
ダンパーだけを交換してもダメなんかな?

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:02:44.38 ID:Gr/iOo2I0.net
>>709
6頭納車分てもしかしてギリギリアウト?

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:06:53.29 ID:f3NnQFWKa.net
>>718
メールでも本日発売って謳ってるので、普通は今日注文分からの変更になるはず。
契約時に変更後である旨の案内があるなら別だけど何もないなら変更前が納車されるでしょ。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:09:20.69 ID:Gr/iOo2I0.net
まただよもー、なんか前の車も安全装置がランクアップする直前に納車だったんだよもにょるわ

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:13:04.26 ID:DZX00ZKw0.net
横からよくみたら上から潰されたようなエクセテリアだよね

722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:14:30.19 ID:aYl86SEY0.net
1550をキープするためにはしゃーない

723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:16:06.07 ID:f3NnQFWKa.net
>>720
変更前が納車されたらコストカットされてないのが来たって喜べばいい。
変更後が納車されたら新しいの来たって喜べばいい。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:28:42.18 ID:f3NnQFWKa.net
注文してるのがXだとしたら改良後は燃費が16.5km/Lから18.2km/Lに向上してるから死活問題だな。
ここまで違うと改良前が納車されたらご愁傷様としか。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:32:36.30 ID:Gr/iOo2I0.net
見なかったことにする
年次改良なんか無かった!

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:37:54.83 ID:bsaMWlHm0.net
最近契約した子達は気にするところだよな〜
もう一年半乗ってるとそんな感情も無くなって次の車のことを考え出す…新世代ラージ早よ

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:45:50.86 ID:DZX00ZKw0.net
>>725

【MAZDA】マツダCX-30納車待ち4【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616633439/
ここいけよ

728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:46:47.02 ID:STQznTJga.net
>>703
DEデミオの時なんかほぼ毎月単位でデカい変更入っていた時期もあるからね
セットオプションの構成変更だったり、スペアタイヤの非装備化だったり、装備間引きしてグレート改廃したり

729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 21:48:28.47 ID:xlibr4fj0.net
だから言ったじゃないかwww
高いの買うとマツダは後悔するってwww
20sプロアクffでmtかat選んで浮いた金で足交換とかして
人生最後かもしれないガソリンエンジンの喜びを味わってる奴が勝ち組だってwww
オマイら2.2Dで嫌ってほど後悔したのをもうわすれたんか?w
そもそもロードスターに積んでるエンジンがマツダの中では最高のエンジンだって昔バッチャに言われたんだよw
第二世代の直6期待しています笑
今のcx30が壊れる頃に買ってあげるよw

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:32:48.03 ID:kbHmNqVn0.net
MX-30の乗り心地の評価が思いの外、高かったから足回りの味付けを
MX寄りに変えてきたかな 

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:37:19.97 ID:srt1k5SB0.net
スタイリッシュなSUVだよなー。

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 22:48:46.23 ID:CX+tEeTn0.net
Xがレギュラー仕様だったなら買うのになぁ

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/26(月) 23:05:27.42 ID:Ykluigzx0.net
>>732
ハイオク入れなきゃいいじゃん。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 00:45:45.62 ID:YCTHnqXZa.net
リコールとサービスキャンペーン、適用してもらおうと思って担当営業に話したけど、
工場混み合ってるからって断られて全然やってくれないわ。
色々と付き合いで少し離れた店舗でも入れてたけど、これを機に見切って近所の店舗に変えようかしら。。。

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 00:54:19.98 ID:7I3wSadO0.net
オーナーさん、フェンダー樹脂は気になる?

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 01:11:29.64 ID:omvgAiN00.net
>>735
お前が気になるならやめとけ

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 03:48:11.21 ID:4D9SfHiD0.net
>>546
千葉マツダのディーラーでキーパーダイヤモンドコーティングしてもらったけど?
マツダ純正のコーティングはお勧めできないって言われたからね

738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 05:38:15.12 ID:7HWlqQZ30.net
>>588
な訳ねーだろ

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 05:46:15.03 ID:pIJF+bPoa.net
>>588
いや、マジ。

740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 06:03:37.82 ID:vSsSej9V0.net
>>735
ハリアーのフロントのデカいっ樹脂ほど気にならんと思うけど

741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 06:14:00.85 ID:Qfrxndg9M.net
ディーゼルもガソリンもやかましいしパワーもないし
燃費もわりーよ
マツダ工作員の言うこと真に受けたら400万捨てる事になるぞ

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 06:17:35.50 ID:Qfrxndg9M.net
排気量:2000cc(ガソリン) トランスミッション:AT
平均燃費:8.2km/ℓ(市街地)、11-12km/ℓ(高速)
長所:操安性、操作感、外観、品質感など総合的なバランスが良い。
安全装備・コネクテッドが充実している(最近もっと良い車もあるが)。車高が通常セダンよりやや高く、乗り込みやすい。
短所:エンジンオン時のアイドル音が大きい(1300-1500rpm)。ブーというこもるような音がうるさく早朝や深夜は気になる。加速時の音も2ndくらい迄はうるさい(内外共)。ラゲッジルームが狭くゴルフバッグが1個も入らない。

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 06:47:10.79 ID:bC7OXzHu0.net
まだ片道10数キロの通勤でしか乗ってないが燃費はリッター10キロは超えてるな

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 07:33:54.91 ID:hisML+BU0.net
>>742
>平均燃費:8.2km/ℓ(市街地)、11-12km/ℓ(高速)
市街地でもMRCC/CTS使ってみ
簡単に12kmいくぞ

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 07:53:47.41 ID:3Xv8cvu+d.net
>>742は↓の記事からのコピペだな
https://motor-fan.jp/article/10018314

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:22:33.97 ID:P6Rc+OMJa.net
えっゴルフバッグ入らないの?ベビーカーも厳しいのかな?

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:26:47.17 ID:P6Rc+OMJa.net
>>657
3週間くらいレッドのMAZDA3乗ってた時は
かなり見られたよ。セクシーだよね

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 08:44:59.67 ID:Qfrxndg9M.net
>>746
ゴルフバッグは後部座席倒して縦に積めば詰める

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:18:52.28 ID:aqMsc4IWM.net
>>747
すみません、レッドだけは絶対乗りたくないです あまりヤンキーみたいなイメージを家族や彼女に持たれたくないので

皆さんも彼女にレッドは嫌がられたりしないですか?

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:56:43.38 ID:BpO7qdrhr.net
>>748
それは当たり前だろw

751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:57:51.65 ID:vII29WqR0.net
テテンテンテン MM34-Z8j5
コイツも懲りませんね…暇ならお仕事でもしてきな

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 09:59:20.70 ID:ueLa/7vp0.net
>>748
バカかよ
それで詰めない車あるなら逆に教えてくれや

753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:14:12.29 ID:eBOf3sFfr.net
今回のXの燃費改善はスピリットアップグレードの対象になるんでしょうかね

754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:30:39.92 ID:jWdePj2Yp.net
USBとセンサーの仕様変更も取説上ではすでに発表されてるのね。リリースにも載せとけと。

755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:35:55.36 ID:ZrfwLF+Pp.net
>>749
ワロタ
代車だけど娘も喜んでたよw

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:42:44.42 ID:V9CNiY3m0.net
>>749
妻の希望でレッドにしたよ

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 10:45:23.48 ID:BpO7qdrhr.net
>>749
この基地外、ちゃんとレス返してることにビックリ
ただのネガキャン連投野郎じゃなくて他のレス読んで書き込んでるとか、よっぽどソウルレッドの車に恨みがあるんだなw
過去にいじめられたりしてそう

758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:02:55.31 ID:ZrfwLF+Pp.net
それよりゴルフバッグ積めないのは痛いな
まあ後部座席倒すくらいなら後部座席に入れるけどw

759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:36:20.89 ID:jFWeZpsYa.net
>>735
中途半端に細っそいやつよりインパクトあって良い。
気になるならパスした方が良いね。

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 11:40:35.01 ID:4Ig1eoiL0.net
「どぉーもー」の人が最近出てこないからだな

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:12:42.11 ID:joxoF25Ba.net
>>758
試乗車で確認すれば簡単に分かる事だから困ってる人はいないんじゃないかな。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:28:06.33 ID:NH+QK/vPa.net
>>752
人にバカって言うやつがバカなんだよなあ

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:28:48.96 ID:Jzghdf3la.net
たしかに。
買う前にゴルフバッグ入らないというのは分かるはず。笑
何言ってんだってはなし。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:31:01.31 ID:Jzghdf3la.net
>>749
レッドがヤンキーという認識が全くないんだが、
どこからの情報?笑

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:31:55.47 ID:em7AHpAoM.net
まあファミリーカーとしてデザインされてるらしいから
ベビーカーは入るよたためば
おっさんが1人でゴルフ行くのは想定されてない

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:38:23.07 ID:T9fKEOfMM.net
フェンダー樹脂は見る角度によって全然印象違うな。
カッコ良いときもあるし野暮ったいときもある。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:42:38.65 ID:BpO7qdrhr.net
>>763
買う前に書き込んでるんだろ
何言ってんだ

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:56:12.71 ID:uOSUQQiBM.net
>>749
赤を選ぶ人ってヤンキーというより煽り運転ばかりしてるイメージだよね

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 12:58:21.37 ID:j4dKbknEM.net
それわかります ニュースのドラレコ録画で煽り運転してる人って大抵赤い車ってイメージだ その次は黒

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:06:24.16 ID:2eJ8Ld/UM.net
>>768
二回線使えるん?

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:28:43.17 ID:bC7OXzHu0.net
シグネチャーとの組み合わせで樹脂は全く気にならないけど、すぐ汚れるからこまめに洗う必要がある

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:32:53.82 ID:Jy2ar4N+a.net
サバゲーに行こうとするとラゲッジルームと後席が荷物ですぐ一杯になるから乗れて二人
レジャー向きの車ではないと思う

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:36:36.81 ID:em7AHpAoM.net
いやファミリーで行かないよサバゲー

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:37:28.96 ID:7zbPwv25r.net
329 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af0-Z8j5)[] 2021/04/23(金) 00:35:18.28 ID:W22QrzmA0
三大cx30で見ちゃダメな番組

アンパンマン
おさるのジョージ

あと一つなに?

353 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af0-Z8j5)[] 2021/04/23(金) 09:10:34.34 ID:W22QrzmA0
俺の中でこれ乗ってる人と一緒にされたくないなって色あるんだけど

 ブラック
 レッド

なんだろう、不良みたいなイメージがあるんだよね
わかるかなこの気持ち

354 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-Z8j5)[] 2021/04/23(金) 09:13:08.62 ID:sr+MxlJMM
>>353
わかるわそれ マツダの車どの色も基本いいんだけどその色乗ってる人とはマジで一緒にされたくないし友達になりたくない
正直このスレからも出ていってほしいなんて勝手なこと言ってみるw

理屈じゃ説明できないけどこの嫌悪感で最近ストレスだわ

358 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/23(金) 09:40:38.73 ID:hcZExNrUM
ソウルレッド乗りは俺も生理的にダメだわ
イキってるナルシス感が出る

359 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce42-Z8j5)[] 2021/04/23(金) 09:43:38.95 ID:f1l8pxJO0
ソウルレッド乗ってる人が嫌な人俺だけじゃなくてよかった
本人が気に入ったならその車を気持ちよく乗って欲しいって思うけどソウルレッドだけは話が別

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:38:10.73 ID:7zbPwv25r.net
369 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/23(金) 12:22:52.07 ID:siVEVSCFM
まあソウルレッド乗ってもいいけどオーナーがハゲとかデブとかダサいファッションとかオタクとかだと降りてくれって思うw

378 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/23(金) 12:41:00.75 ID:siVEVSCFM
嫌悪感というか赤い車は運転マナーが悪いと言う印象
そういうイメージを他の人らに与えないでほしいのが本音
約束できないから降りてくれ

417 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/23(金) 22:41:12.33 ID:siVEVSCFM
あんまりこういうこと言うのは気が進まないけど、流れってものあるから言わせてもらう
ソウルレッドを乗ってる人はこのスレから出てってくれ、マジで
ソウルレッドでイキってる人がCX30乗りだと周りに噂されると車自体の評判が悪くなる
結果車の価値は下がってしまう。それだけは防ぎたい

426 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-Z8j5)[] 2021/04/23(金) 23:11:36.28 ID:UDXPXs+0M
ソウルレッド嫌いなのは一人じゃないぞ。俺もソウルレッド嫌悪派の一人
ってかディーラーもソウルレッドは無いですよねって否定してたのが印象に残ってる

472 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-Z8j5)[] 2021/04/24(土) 15:06:54.86 ID:3NLWNzXIM
>>465
なんでここで沢山叩かれてるのにレッドにしたんだ

530 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/25(日) 10:26:28.50 ID:CrKlmxx7M
あまり言いたくないけどこの前歩いてたらソウルレッドcx30に乗ってる人がめちゃくちゃクラクション鳴らしてた…
このスレでソウルレッド評判悪くても俺はあまり気にしなかった
けどこの件でガラッと評価変わった 皆んなの風評を素直に聞き入れればよかった
ショックで今家で横になってる

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:38:51.35 ID:7zbPwv25r.net
546 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af0-Z8j5)[] 2021/04/25(日) 11:47:16.84 ID:UGD4MJRq0
MAZDAの車乗ってんだからディーラーコーティングやってやれよ
MAZDAの車乗りはせこいって思われたくないんだけど
正直keeperでコーティングしてる人と友達になりたくはないわ

561 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/25(日) 14:00:52.87 ID:Ihd7BmdTM
正直洗車機にブッこむやつとは友達になれないし同じスレにも居て欲しくないけどみんなはどう思う?

562 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/25(日) 14:04:35.59 ID:JewQqgu5M
確かに洗車機に突っ込む人って、面倒くさがりという云々の前に愛車を綺麗にのろうっていう気概が見えない
そういうことするからリセールバリューも落ちてMAZDA乗りはバカにされる

564 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/25(日) 14:13:29.01 ID:NJBMYcsdM
3年前に洗車場でレッドのCX30見てオーナーにいい車ですねって声かけたら「ジロジロみんなや」って言われて
そこからMAZDAのソウルレッド乗ってる人にいい印象は無いかな…

642 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af0-Z8j5)[] 2021/04/26(月) 09:21:10.18 ID:DZX00ZKw0
ソウルレッドと樹脂合わないからCX30のソウルレッド乗りは基本見下してる

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:38:56.48 ID:7zbPwv25r.net
643 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM62-Z8j5)[] 2021/04/26(月) 09:22:37.72 ID:LgVx5bI5M
>>641
割といい判断だと思う。ソウルレッドってここでの評判悪いし街中で走ってても痛く見られるから

マシグレいいよね。オススメする

645 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce42-Z8j5)[] 2021/04/26(月) 09:38:03.23 ID:XSNlfk9O0
そうか?俺もソウルレッドって嫌気がさすほど嫌いなんだけど
あまり言うとスレの流れ悪くなるからここで初めて言ったけど

647 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/26(月) 09:42:56.68 ID:B9eo9s6oM
ここでレッド勧めてるやって宗教的な何かに入ってんのかな
あまり街中で見ない色だけどネットでだけ声大きい人か?

749 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-Z8j5)[] 2021/04/27(火) 09:18:52.28 ID:aqMsc4IWM
>>747
すみません、レッドだけは絶対乗りたくないです あまりヤンキーみたいなイメージを家族や彼女に持たれたくないので

皆さんも彼女にレッドは嫌がられたりしないですか?

768 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-Z8j5)[] 2021/04/27(火) 12:56:12.71 ID:uOSUQQiBM
>>749
赤を選ぶ人ってヤンキーというより煽り運転ばかりしてるイメージだよね

769 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-Z8j5)[] 2021/04/27(火) 12:58:21.37 ID:j4dKbknEM
それわかります ニュースのドラレコ録画で煽り運転してる人って大抵赤い車ってイメージだ その次は黒

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:39:59.43 ID:7zbPwv25r.net
>>774-778
こいつの基地外自演レスまとめな

779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:40:50.38 ID:Qfrxndg9M.net
>>778
お前がキチガイだよ

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:43:07.42 ID:7zbPwv25r.net
>>779
ゴルフバックさん怒らないでw

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:47:21.93 ID:Qfrxndg9M.net
マツダ乗りってやっぱりキチガイ多いな

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 13:47:38.24 ID:nfvrKhd90.net
どの車種スレにもキチガイっているんだねw
んでキチガイがキチガイを庇ってるのが笑えるw


【TOYOTA】ヤリスクロス Part29【YARIS CROSS】
484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-K+SG)[sage]:2021/04/27(火) 08:02:48.13 ID:Qfrxndg9M
けたたましい3気筒の音や
窓から入ってる騒音や
シートや内装
誰がみてもヤリスクロスは軽自動車でしょ
昭和のな

486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-K+SG)[sage]:2021/04/27(火) 08:14:13.84 ID:Qfrxndg9M
事実を述べたまで
【TOYOTA】ヤリスクロス Part29【YARIS CROSS】
491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-K+SG)[sage]:2021/04/27(火) 08:30:14.56 ID:Qfrxndg9M
ヴェゼルehevのzにプレミアムオーディオやマルチビューつけてもヤリスクロスと値段変わらねーからな笑
軽自動車のヤリスクロス買うやつはトヨタ関係者しかいないわ

492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-K+SG)[sage]:2021/04/27(火) 08:35:56.08 ID:Qfrxndg9M
新型ヤリスクロスで車中泊は無理

フルフラットにならないクソ狭いヤリスクロス
車中泊も厳しい笑

ヴェゼルは車中泊も可能で
完全フルフラット

493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-K+SG)[sage]:2021/04/27(火) 08:38:52.13 ID:Qfrxndg9M
大人4人乗車が苦しいヤリスクロス
大人4人が快適に乗れる広さのヴェゼル

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 14:14:19.17 ID:rTg1O+6L0.net
マツダのクルマは165センチないと、座面高さマックスにしても視界悪い感じがする

784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 14:27:00.22 ID:YA3at+jSd.net
ゴルフバッグはドライバーを抜けば、斜めにしてなんとか入るぜ。
ドライバーは、その上に斜めに入れる。
練習場行く時はいつもこれ。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 14:57:09.93 ID:WH5YA+BNM.net
>>771
そうなのか。
何色?

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:12:24.43 ID:jdFeEIzFM.net
>>785
世間から嫌われてる赤

787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:15:45.42 ID:2+zBrmfbd.net
>>786
お前は世界中から嫌われてるから心配するな

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:16:55.27 ID:2+zBrmfbd.net
>>782
その基地外はヴェゼルに乗ってるみたいだね
他のヴェゼル乗りが気の毒だ

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 15:45:36.98 ID:9nBPdyzz0.net
くだらない争いはやめてさぁ
窓開けて大声でCX-30最高です!
って叫ぼうよ

790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:08:50.35 ID:d9YEAhiea.net
>>778
よけいな事すんなよ。

791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:17:11.14 ID:bC7OXzHu0.net
>>785
マシグレ
樹脂の色と結構同化してドッシリしたフォルムに見える
それが良いと思うかは人それぞれだけど

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:17:30.48 ID:YA3at+jSd.net
今回の足回りの改善、既存ユーザーにも有償でいいから対応してほしい。

793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 16:30:59.84 ID:E7vXbekJ0.net
物理的な足まわりの改善をしたら、大げさに言えばグニャ足になるってことなのか?
それとも、GVC+である程度カバーできるんだろうか

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:18:55.87 ID:dK1Nz34I0.net
>>782
キツイなぁ
自分の車を褒めるなら分かるけど、他車種のスレに粘着して批判する人って、どんな人生送ったらこうなるんだろうな

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:39:02.49 ID:OPN/Q1uOa.net
>>794
幸せになって欲しい

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 17:58:54.61 ID:Qfrxndg9M.net
ヴェゼルスレどころか
売れない癖にネットでは何処にでも湧いてくるマツダ信者がかわいそう

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:03:39.93 ID:Z0zeDtVBa.net
>>796
どうか幸せになってください

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:05:48.70 ID:dK1Nz34I0.net
>>796
どこにでも湧いてくる、という表現を使うのなら、
今沸いてるのはお前になるわけだが
ヴェゼルスレから出張してきて何がしたいんだ?ゴルフバッグの件で突っ込まれたのが悔しくてアンチになったの?

799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:07:47.47 ID:vSsSej9V0.net
>>743
同じような通勤距離だが11k以上走る。高速なら16以上で文句ない。

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:11:20.88 ID:vSsSej9V0.net
>>764
消防署員はみなヤンキーだと思ってる人だろ

801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:23:52.62 ID:DQKgzqfna.net
アンチってマツダのことを売れてない弱小会社だって言うのにずいぶん執着して相手にするよな。
普通はそんな会社なんて眼中にない気がするが。

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:28:01.98 ID:vSsSej9V0.net
CX-30の車格で大き目のセンターコンソールはたぶん珍しいと思う。おれはそこが気に入って買ったけど。

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:31:31.70 ID:WH5YA+BNM.net
>>791
マシングレーか。
赤考えてるけど色変えるべきか迷う。
樹脂がツートンカラーになると思ったが後々気になるかなぁ。

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:35:15.38 ID:PKKbt+hYM.net
荷室を広くできるのがトーションビームの唯一のメリットなのに

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:46:50.46 ID:9lgR9ppZa.net
特別仕様車限定
ディープクリスタルグリーン
内装もグレージュのみで

どう?マツダさん

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:48:05.91 ID:bC7OXzHu0.net
>>803
ソウルレッドも候補に入ってたし良い色だと思う
できれば実車見て悩んで決めるといいよ

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 18:58:31.00 ID:xlhYVOUH0.net
明日、明後日は絶好の洗車日和だな
黄砂落とさなきゃ

808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:04:48.33 ID:em7AHpAoM.net
祝日雨じゃね

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:05:22.66 ID:2SL9CSVp0.net
ポリグレのワイ
キーパーに行ったら先客のcx-8マシーングレーが
コーティングやってて美しさに見とれてたわ

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:09:58.59 ID:URyTNd6nr.net
他人の車なんか誰も気にしてないよ

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:15:17.08 ID:5ihjv5HzM.net
マシーングレーが輝く環境って限られてる気がする

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:38:11.25 ID:pM4xMFNta.net
>>749
民度の低いとこに住んでんのか。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:53:45.16 ID:hmz4Trtid.net
>>735
レコードみたいだからオッサンには懐かしい

814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 19:58:16.18 ID:BFbRDyL+0.net
マシグレは晴天の日中より、夜景にぴったしよね

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:01:48.97 ID:ZrfwLF+Pp.net
みんな極太樹脂がいろいろネックになってるなw

816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:07:43.76 ID:CYyHNpN30.net
今やチャームポイントだが?

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:10:15.58 ID:DQKgzqfna.net
2トーンの腰高感がカッコいいんだけどなぁ
樹脂部分がカッコいいと思えない人はこの車買うべきじゃないと思う

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:18:08.60 ID:o3G2DyEPM.net
>>817
人の勝手だろ
お前が決めるな

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:37:03.70 ID:DQKgzqfna.net
>>818
決めてないわ
俺はそう思うって書いてるだろちゃんと読めや馬鹿が

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:40:03.52 ID:RHXmnyvLa.net
だいたい樹脂部分から汚れてくし、極太のせいで
綺麗に見せるにはメンテも大変w

821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 20:56:59.74 ID:TcTjQq9H0.net
こないだ広島県で黄緑色のCX-30を見ました。ガチャピンみたいな色でした。
見た瞬間目を疑ったけど結構アリだと思います。

オーナーこのスレにいますか?

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:09:51.97 ID:Et8bQSa70.net
樹脂の太さが気になったけどカタログのシグネチャーに一目惚れして濃色のシグネチャーなら樹脂も目立たないと思って契約
デザイン、サイズ感、内装も気に入ってたし
買うべきじゃないとか煩いよ

823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:17:16.57 ID:2nA3OjGB0.net
>>817
いや、だから買わないって。カッコ悪いと感じてわざわざ買うかよw

824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:28:02.79 ID:5cfwqxgI0.net
YOUは何しにこのスレに

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:33:49.50 ID:pqtZPJ0Tr.net
樹脂部分はキズは入りにくいの?

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:36:44.40 ID:O/uFjuWj0.net
823は買わないんじゃなくて、買えないんではないでしょうか。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:43:15.79 ID:jN1ALkUO0.net
>>825
樹脂パーツは安いんだよ。フェンダー6000円、アンダー8000円だったと思う。
キズが入ったら古いのを引っぺがして、新しいのをポッチで止めるだけだ。

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:51:49.95 ID:SGBChB910.net
ここでいうのもなんだけど新型ヴェゼルのCMいい感じだなぁ

CX30のCMもめちゃくちゃかっこいいのにテレビじゃ一回も見たことない

マツダはなんでCM少ないんだろ

829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:57:46.41 ID:z/pLiZnOM.net
>>822
何色買ったの?

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:58:30.29 ID:z/pLiZnOM.net
>>828
広告料かかるからじゃない?

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 21:58:45.81 ID:u9pTiWtY0.net
Lパケいけるんならチタニウムフラッシュマイカおすすめ
内装のブラウンレザーとも相まってなんとも落ち着いた上質な感じがたまらない。それに加えて、汚れが目立ちにくい。
かつ、時間帯によってはマシングレーに見えなくもない。
唯一の欠点は、人気色じゃないから査定に響くくらい。

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:00:23.98 ID:NrDf09Hba.net
>>827
でも前後樹脂部分はバンパーと一体物だから高いよ
あそこも分割してくれたらいいのにね

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:05:58.85 ID:jN1ALkUO0.net
>>823
マジ同意w
片手落ちなんだよね。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:06:44.79 ID:jN1ALkUO0.net
上訂正 >>832

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:44:06.89 ID:DQKgzqfna.net
>>822
好きにしてくれw
気に入らない部分を妥協した車選びは後々コンプレックスになりそうだし、俺的には買わないほうがいいと思うってだけ。
色んな考えを読むのが煩いと思うなら去れや。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:47:28.29 ID:D7cYpRPc0.net
>>835
お前さんは人に指図出来るほど車に対する造詣のカケラもない

837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 22:54:14.54 ID:DQKgzqfna.net
>>836
なんじゃそりゃw
別に車にものすごく詳しいわけではないがw

838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/27(火) 23:25:56.74 ID:lPqUWUoM0.net
まぁ確かに横から見たらおもちゃぽく見えるけどLパケホワイトの雰囲気めっちゃ気に入ってるわ。

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 00:24:07.65 ID:yotMgdk50.net
ネットで色んな写真見てるけど
樹脂部分がカッコいい写真と、気になる写真との差は何なんだろう?不思議。

840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 00:39:04.94 ID:Kj3H8woCa.net
>>793
サスがしなやか方向らしい
新しい試乗車がきたら試乗する
多分買う

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 00:55:19.06 ID:OaweEOda0.net
まぁ悪い方向に改良はしないだろ
可哀想なのは最近生産された奴よ

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 06:16:00.15 ID:oHxcOL4s0.net
>>734
予約も出来ないって事じゃないよね?
自分は関東マツダたけど、数週間待たされての対応がいつもの常識だったので、スバル車にしようかと思った。
でも今は電動化の波のせいか、整備士のなり手が少なくなってて、人手不足なんですと他社の営業さんがボヤいていたから…

ディーゼル車に慣れた今ではマツダしかないからオートザム店にしようかな。

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 06:17:42.89 ID:Asdx6fkJM.net
>>810
日本語大丈夫??
>>809は他人の車に見とれたと書いてるわけだが?

844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 06:23:12.98 ID:1YV4gl3jM.net
>>828
マツダは基本特定の枠でしか流さないよ
少し前なら報道ステーションとか情熱大陸とか
でもコロナの影響で広告費削減したのかそれすらも流れなくなった。。
マツダのCMは全体的に音楽が良いのが多い

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 06:49:37.79 ID:EKn+dZqu0.net
MAZDA3だけどUSB位置変更後の納車報告出てきたな

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 07:45:58.75 ID:3t+dhlG2M.net
>>835
去るまでもなくお前をNGにして終いだよ

847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 08:11:55.23 ID:jmgmCkxXa.net
cx-30はかっこいいだろ?

848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 09:09:40.63 ID:O8qt0lMq0.net
>>846
何でCX30乗りってこんなワガママで融通効かねぇんだ?
お前が去ればこんな状況にもなってないんだが

849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 09:12:21.19 ID:lx81BuZuM.net
昨日ポリメタルグレーの実車を初めて見ました。

こんな素敵な色があったなんてビックリしたと同時にソウルレッドを選んだ自分が恥ずかしくなりました

彼女にも変な色だね、親には目立ちすぎて恥ずかしい色だねって言われたりして落ち込んでいました

ソウルレッドを選ばれる方は周りの方の意見にも耳を傾けてほしいです

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 09:29:53.17 ID:fMhFP9vBr.net
>>849
今日もお仕事お休みですか?

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:00:49.00 ID:U9dlryYHM.net
毎日熱心だな。毎日何をしてるんだろな

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 10:21:05.17 ID:U36zQ3NWr.net
自宅警備員だろ

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 11:31:48.36 ID:yAOSQZ5tM.net
改良で突上げ良くなるのかな?羨ましい

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:17:22.87 ID:Y3P/oIVHM.net
なんで外のUSB1個なくしたんやろ見た目?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:47:37.18 ID:kWwsrloGM.net
>>849
ソウルレッドってそんな周りから嫌われてるんですか?

納車待ちだけど何かソウルレッドにしたの後悔してきた

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:49:00.00 ID:Z3uTqKO80.net
自分の好きな色を選んだからこそ
今日も窓から大声でCX-30最高!!
って叫んだ

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:50:21.67 ID:Y3P/oIVHM.net
>>855
お前ほんまやめろやw

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 12:53:27.85 ID:V8/diQ8Ur.net
>>849
>>855
なんで回線もブラウザも変えずに自演できると思ったの?

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:07:24.60 ID:Hq8mPpiy0.net
>>857
>>858
触んなボケ
こんなデケー釣り針に釣られるからマツダ海苔はバカにされるんだよ

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:28:13.72 ID:qI9NduFm0.net
こんな面白いオモチャを逃すなよ

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 13:47:13.64 ID:8NlDJ5Iea.net
>>854
USBの位置変更に関してはサプライヤーの都合だと聞いてるよ

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 14:44:09.54 ID:sPtMrWlMM.net
最初は何これって思ってたけど、めちゃかっこいいな。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 15:06:55.13 ID:a7tZ9JX70.net
ラゲッジルーム、俺はゴルフやらんからバッグ云々はよくわからんけど、コストコのバッグが4つすっぽり入るのがお気に入り。

反面、アンダートレイにそのバッグを畳んでもおいておけないのが残念。3みたいにほぼ全面にわたってアンダートレイにしてくれたら全部入るんだけど。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 16:09:36.97 ID:XxR6sYC7d.net
172のおれでも車中泊できるかな?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 16:11:25.31 ID:Hq8mPpiy0.net
>>864
俺の連れは初代ロードスターで車中泊してた

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 16:25:24.90 ID:IGJIXHZNM.net
>>864
175だけど助手席を前に倒せば車中泊できてる。頭がはみ出るから後席のヘッドレストを出してクッションかませば快適

867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 16:54:47.03 ID:6arhv63p0.net
おれソウルレッドは2台目だけど

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 17:16:18.43 ID:KE4GnIbe0.net
gベクタリング+?ってやっぱりのっててコーナーまがったりするときいい感じ?車高高い車ちょっと不安だけと

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 17:41:45.21 ID:i7jh8YSDa.net
>>868
GVCプラスの恩恵なのかは分からんけど直線は修正舵いらずのどっしり安心感なのに勢いよくコーナーに切り込むとグイグイ曲がっていく
高速の横からの強風もふらつかない
腰高感からコーナーでふらつくこともない
不思議な車

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 18:16:34.78 ID:8t3vF3KH0.net
>>849
そのポリメタ俺だよな?

てか毎度毎度ソウルレッドって何か怨みあんの(笑)?
ホントは買おうとしたらローン通らなかったんじゃねえの?

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 18:19:28.43 ID:EKn+dZqu0.net
構ってくれるから嬉しくなっちゃったんだろ

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:07:37.61 ID:L6LKoYWOM.net
俺ソウルレッド好きだったけどこのスレのせいで嫌いになってきたわ

873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:13:01.03 ID:DG/dY75E0.net
>>872
せめてワッチョイ変えろバカ

874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:25:07.31 ID:gSXCFGd10.net
SUVのくせに異常にハンドリングがオンザロードだよなこの車。新宿のカーブ100キロで曲がっても全然怖くない。

875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:35:22.36 ID:C1k1KoNmd.net
もう少し自演らしくやってくんないかなw

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:45:42.59 ID:IwQEsn66a.net
相手にするなと何度言えば…

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:45:51.62 ID:O8qt0lMq0.net
あんまりこういうこと言うのは気が進まないけど、流れってものあるから言わせてもらう

ソウルレッドを乗ってる人はこのスレから出てってくれ、マジで
ソウルレッドでイキってる人がCX30乗りだと周りに噂されると車自体の評判が悪くなる

結果車の価値は下がってしまう。それだけは防ぎたい。

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:47:47.56 ID:lSKtfmMfM.net
突然ぶった切ってすみません
最近購入を考えてるんですが色が決めれずに大変迷ってます。
もし既に購入された方々のオススメやアドバイスをいただけると大変ありがたいです

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:49:49.74 ID:IwQEsn66a.net
>>878
内装との相性もあるのでグレードによる。

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 19:52:21.22 ID:i17tlKufd.net
オーディオソース選択状態でandroid autoから音楽かけ始めたらマツコネの状態でカバーアートとか出るのな始めて知ったわ

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 20:08:12.47 ID:ioQzvoM10.net
>>878
何色買っても後悔しないと思うので直感で好きな色選んでおけばいいよ

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:00:23.11 ID:ndmet8lI0.net
360ビューモニターでのバック駐車難しいなぁ サイドミラー見てもボディがとんがって見えるから要領悪いし慣れるまで時間かかりそう

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:17:48.88 ID:tRn58sYCr.net
FFとAWDだと、素人でも違いは分かるの?

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:19:55.70 ID:UWxEMxpN0.net
>>882
モニターは平行に入ったかの確認だけ
基本ミラーでバックしないと

885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:20:18.20 ID:g1NI8H2fM.net
ナビ使用時2画面固定にしてるのに、いつの間にか右画面に道順出るの何とかならないんかね

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:27:39.45 ID:i7jh8YSDa.net
見通しの悪い交差点で左右から来る車や自転車を確認するのにフロントカメラの映像が使いにくいね
正面が広角で大きく映って左右隅が小さくなっちゃう
正面なんて目視で見えるから左右こそ拡大してほしい
あと≫のマークが邪魔

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:33:02.52 ID:DG/dY75E0.net
>>883
なんの素人か分からないけど場面によるとしか

888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:41:49.20 ID:SRL/WFpP0.net
コネクテッドサービスって4年目以降の価格決まってないけどどんくらいになるんだろ?

889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:42:36.83 ID:KFoGnp2u0.net
>>882
自分もこの車に乗りかえるまで、ずっと目視と感覚でバックしてきたんで
いざモニターを意識し始めたらバック駐車が下手になったわ・・・

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:43:02.40 ID:tFEwrdnX0.net
>>886
わかる

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:46:52.91 ID:XbY3WFJY0.net
>>882
>>889
一年くらいで慣れるよ。
どうしても真後ろは死角があるのでモニモニターは見たほうがいい。

892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:47:11.44 ID:XbY3WFJY0.net
モニモニって何だよ…

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 21:58:41.29 ID:caFhCKxP0.net
モニモニじゃんけんぴょん

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:01:34.19 ID:7n4YLxTR0.net
>>886
≫のマークがアップデートで消せるようになることを期待している
本当にものすごく邪魔

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:05:26.08 ID:TJ7yJAZ+0.net
>>888
月1000円ぐらいと安価に設定される予定らしい

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:21:56.55 ID:i7jh8YSDa.net
>>890
>>894
だよねー
MRCCの制御といい公道で実車テストしてたら絶対このままじゃダメって分かるとこなのにね
今後の改良とアップデートに期待するか…

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:23:20.56 ID:8NlDJ5Iea.net
>>895
それは高いでしょw

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:32:55.60 ID:Getl2l3Bd.net
>>758
俺はその辺り悩んだ結果乗ってるときの身持ち良さやら機能面やら内外装の美しさやら質感やらに軍配を上げてこの車買ったけど
ヴェゼルみたいにそこはもう一頑張り欲しかったよなぁ
ラゲッジスペースにゴルフバッグが積めないってのは後部座席のリクライニング不可と共に「え?これ程のいい車がホントに?」ていう逆インパクトを他の部分が頑張りまくってるから尚更与えがち
まぁそれを補って余りある良さを見出だしやすいのは事実なんだけど

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:38:40.21 ID:pMWtf3Sqr.net
ブラックが好きかな

900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 22:59:48.56 ID:+SMm9B4v0.net
>>895
営業が年間一万くらいですかねって言ってたからそうか〜と思ってたけど、月々千円って聞くとすごい割高感w

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 23:11:15.38 ID:EKn+dZqu0.net
spotifyプレミアムの額と変わらんね

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 23:27:52.50 ID:vPScwV/jd.net
年次改良をまって新車買うか、程度良い2019年製中古を250万だして買うか悩む

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 23:30:40.05 ID:ndmet8lI0.net
今新車買う

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 23:35:17.23 ID:SlIKgvvc0.net
>>888

これと同じ?

T-Connect DCM単体

基本利用料は、初度登録日より初回の36ヵ月点検(車検)月の末日までが無料期間です。 無料期間経過後は、6,600 円/年(税込)となります。 中途契約の場合は、初度登録日より3年間は無料となります。 尚、無料期間内に販売店でお申込み手続きする場合、事務手数料330円(税込)が必要です。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 23:37:35.82 ID:2kATf/wA0.net
>>900
格安SIMの月額+いざって時のサポートサービスのって考えれば、そんなもんかなと

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/28(水) 23:58:45.10 ID:a7tZ9JX70.net
後席のリクライニングについてはこんな記事もあるな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/afa6be61c916ace0e6b42edf59db59ce211c4a24

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 00:51:13.99 ID:b0hkOiVVM.net
後席リクライニングしたい人は別の車乗ってほしい
何で後ろの人らを気にしたい人がcx30を乗るんだ

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 00:52:37.67 ID:G/DVhbqea.net
>>877
そういう対立煽りは不用だから嫌ならアンタが出て行くべき

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 01:16:35.45 ID:BUpEL4FY0.net
>>907
いや、デミオやCX3ならともかくCX30はMAZDA開発者自ら「ファミリーカーとして選んで欲しい」言ってて後席機にするなは無いわ
開発インタビューでも後席の人が前の景色見やすいように運転席の肩削ったて話があるくらい
まあリクライニングしなくても座り心地良けりゃいいけど

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 03:48:52.37 ID:jRWWdeNE0.net
それにしてもライト点灯ホントに早いね。
昨日も16:00ちょい過ぎには点いちゃって、対向車は1台も点いてないし気まずい位早く点くんだよなこのクルマ。
貧乏性な俺はバッテリーの消費が気になって仕方ない(笑)

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 05:47:01.49 ID:S0R4e6AT0.net
>>909
cx-3の時ですら発売当初ヤングファミリー向けで開発したとか言ってたな

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 05:53:04.45 ID:OwFkrxZN0.net
後席真ん中のヘッドレストいらないな
後ろが見づらい

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 06:50:58.09 ID:QovXLibDa.net
後席のヘッドレストについては、前席と違って義務化されていないから、人が乗っていなければ外して走っても問題はないけれど、
乗せた場合は取り付けずにいて事故があった際、保険適用外になることがあるみたい(ヘッドレストの存在意味は、事故の際の頸部へのダメージの低減)。

外したままでの車検については、通ると通らないで見解がわかれているけど、最初からついているものはつけた状態で通した方が無難ではあるだろうね。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 07:02:04.95 ID:lDXefSjB0.net
>>912
後席に人乗せること少ないから、普段は外してトランクに入れてる。
フル乗員する時だけ付ければいいかなって。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 08:11:41.79 ID:PEksj+mGa.net
最近の車は後席リクライニングとか、CX-5に付いてるトランク側のレバーで後席を倒す機構とかは付けたがらないみたいね。
安全性最重視みたい。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 08:39:38.26 ID:ouRaA6+u0.net
>>910
>ライト点灯ホントに早いね。
店舗(ガソリンスタンドなど)の照明がオンになったら、十分に暗いのでヘッドライト点灯だよ。

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 08:54:01.86 ID:OKOI06kV0.net
>>910
もうやってるかもしれないけど、とりあえず設定でライトがつくタイミングを一番遅いものにしてみては

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 09:25:45.40 ID:VpJYcszQ0.net
disるつもりはないけど、ヴェゼルのCMみたとき
一瞬マジでマツダの新車かと思った

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 09:50:33.81 ID:Ao/ct9vt0.net
通称CXハリアーだししゃーない

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 09:53:40.35 ID:4RT+a6W4r.net
ディーゼルはやっぱり音が気になる?

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 10:31:27.00 ID:xqW0C2eGa.net
>>920
冷間時車外はちょっと気になる
あったまって車内だとほとんど聞こえない気にならない
加速時は遠くでカラカラいってる感じ

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 10:50:10.45 ID:4qNkRWA20.net
うおおおおおお
今日も元気にCX-30買ってよかった!
って叫ぶぞ!!

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:10:49.77 ID:QJwwYGLG0.net
ホンダともあろう大メーカーがこんなダセェことするとは夢にも思わなかった
S2000作ったときの恩を仇で返す行為

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:34:03.93 ID:2Yl2VtYxa.net
ヴェゼルがパクりなのは間違いないけどマツダのほうが遥かにカッコいいからどうでもいい

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:38:24.84 ID:gzYexYaWa.net
ヴェゼル派的にはアウディに似てるのはいいが
マツダに似てるのは絶対に認めないらしい

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:40:24.41 ID:aFdj+Yao0.net
>>923
3代目FITと言う前科もあるし、ホンダにはデザインパクらないと形にできないデザイナーが居るんだろう
現行FITやHonda Eみたいな個性的なデザインも出してくるんだけど…

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:40:54.09 ID:7LfLR8GJ0.net
>>920
ガソリン車に比べれば停車時は目立つ音かな。
ただ、煩いかと言われればそうは感じず。
低音のエンジン音は人によるかもだけど心地よく感じる。
走り出したら、同排気量のガソリン車よりも静かになり、エンジン音は風切り音やロードノイズに隠れて気にならない。
加速時は回転数が低く、低温ノイズで心地よい。
ガソリン車の方が回転数を上げて加速するので、むしろガソリン車の方がうるさい。
たたし、2Lクラス以上多気筒エンジンになると話は違ってくる。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 11:43:45.85 ID:+tCTDXa80.net
>>883
シフトダウンしてエンブレかけるとよくわかるよ

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:09:28.81 ID:2Yl2VtYxaNIKU.net
>>927
何の車種の話してるの?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:14:45.89 ID:2Yl2VtYxaNIKU.net
>>920
慣れればなんてことはない。
ずっとガソリンに乗ってる人からしたらうるさいかも。

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:18:11.13 ID:4RT+a6W4rNIKU.net
やっぱりディーゼルはカラカラ音がするんだね…

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:32:11.72 ID:v96cFxPY0NIKU.net
カラカラ音ってどんな音なの?
前はアクセラディーゼル乗ってたけどイマイチわからんかった

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:33:07.48 ID:QJwwYGLG0NIKU.net
ディーゼルはアイドリング時や信号待ちでちょっと不快なだけでアクセル踏み込んだらガソリンのスポーツエンジンと変わらんよ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:41:15.62 ID:0fHScOdN0NIKU.net
このまえ小さい道の横断歩道で信号待ちしてたらCX-5が目の前を通って、めちゃくちゃカラカラ聞こえたからディーゼルは嫌だなって思った。けどたまたまその車だけだったのかも知れない。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 12:46:09.68 ID:9yBRBZ3nMNIKU.net
道歩いててトラックのアイドリング音が聞こえると思って見たらマツダのディーゼルだった事が何回かある

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:28:48.06 ID:B5cy7lnK0NIKU.net
今日初めて「ブレーキ!」って表示見た
車間距離はあったし何でかわからんがビビった

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:46:41.47 ID:XN3iqf1MrNIKU.net
ガソリンとディーゼルで迷ってしまう

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:50:42.76 ID:ZvWOvwsC0NIKU.net
>>936
成仏出来てない方が前を横切ったんだろうな〜

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 13:56:14.91 ID:2Yl2VtYxaNIKU.net
ガソリンがオススメだよ
ディーゼルはかなり距離乗らんと元取れないし、チョイ乗りする度に気になるし、低音うるさいし、CX30の1.8ℓディーゼルはCX5の2.2ℓ程ののトルク感はないし

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:17:46.22 ID:HCdS+3X+0NIKU.net
今日の雨の日ディーラーコートの上に僕の考えた最強の簡易コーティングされたcx30
デパートの駐車場に止まってる俺様の車を店内から見ると明らかに他の車と違いすぎる水弾きしている車w
他人があの車やべえ噴水でもついてるんじゃね?
とかいう声がw
確かに俺もあの車やべえwと思ってしまうほど水弾きがやべえwww
やはり渇水だな笑

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:26:08.74 ID:OVW9bpfC0NIKU.net
これにしたけど3のほうが良かったかもと、思ってきた。

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:26:26.59 ID:OVW9bpfC0NIKU.net
Mazda3ね。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:28:40.30 ID:91n5qHU00NIKU.net
マツダってデザインも性能も悪くて売れないのに起源主張するのは病気だから?

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:31:19.59 ID:91n5qHU00NIKU.net
【速報】マツダ20年度生産販売、前年度比23・1%減 過去3番目の少なさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b07679714010a657d9efda1021fc9dad8e02737/comments?page=2&t=t&order=recommended


車の出来も悪いし
乗り心地も悪いし遅い
燃費も悪いし

ディーゼルは煤貯まるしやかましいし
そりゃ売れないわ

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:33:25.92 ID:91n5qHU00NIKU.net
https://motor-fan.jp/article/10018314
排気量:2000cc(ガソリン) トランスミッション:AT
平均燃費:8.2km/ℓ(市街地)、11-12km/ℓ(高速)
長所:操安性、操作感、外観、品質感など総合的なバランスが良い。
安全装備・コネクテッドが充実している(最近もっと良い車もあるが)
。車高が通常セダンよりやや高く、乗り込みやすい。
短所:エンジンオン時のアイドル音が大きい(1300-1500rpm)。ブーというこもるような音がうるさく早朝や深夜は気になる。
加速時の音も2ndくらい迄はうるさい(内外共)。ラゲッジルームが狭くゴルフバッグが1個も入らない。シートバックを倒す必要あり。

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:33:47.70 ID:91n5qHU00NIKU.net
ガソリンもマツダは煩かったのか
こもり音とか最悪だな笑

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:41:53.30 ID:QfXkffxy0NIKU.net
MRCC/CTSで
オートホールドするときのジー音
無音化できないのかな
なんか安っぽい

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:46:17.53 ID:9USopzDDMNIKU.net
今日ソウルレッドの試乗してきました
写真で見るソウルレッドと実車ってすごいイメージと違ってがっかりしました

ここでオススメされた色だから期待してた自分が恥ずかしくなりました

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:47:22.72 ID:Ao/ct9vt0NIKU.net
ほうほう

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:53:41.79 ID:AHkChkvn0NIKU.net
CarPlayとかの音楽が接続と同時に再生されるのって設定でオフにできる?

音楽かと思ったら動画が自動再生されててしばらく気付かなかった

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 14:53:51.87 ID:0cX5FcmO0NIKU.net
おっ今日もしっかり赤について自演頼むぞw

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:04:31.10 ID:2Yl2VtYxaNIKU.net
毎日毎日粘着すげーなw
ソウルレッドそんなに好きなのかw

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:14:27.84 ID:zRcAYDXMdNIKU.net
>>947
まだ試乗したことないんだけど、オートホールドが効いたことを知らせる音とか鳴るの?
そうじゃないとしたら、何らかの音はあったほうがいいと思うんだけど。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:15:01.15 ID:BUpEL4FY0NIKU.net
もうこいつの家ソウルレッドなんじゃね

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 15:35:23.15 ID:G4CeLmBP0NIKU.net
オートホールドではないけど、トヨタ車の電動パーキングブレーキの音と比べれば全然気にならないのでは?

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 16:18:09.16 ID:H6hJ2W+G0NIKU.net
>>953
音はならないけどメーターにHOLDと表示されるから効いてるかどうかは確認できる

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 16:36:50.74 ID:OtY9IjQ6MNIKU.net
>>952
そいつソウルレッドに親殺されたんじゃね

もう少ししたらソウルブルーとソウルイエローにもやられんじゃね

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:02:33.83 ID:9RMIFHaS0NIKU.net
熱狂的なカープアンチかもしれん

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:11:26.94 ID:twbuTqPSMNIKU.net
>>948
本当ですか?ソウルレッド納車待ちなんですけど不安になってきた…誰かソウルレッドのメリット教えてください…

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:15:07.08 ID:I/T5eIucaNIKU.net
>>958
熱狂的なアンチってそれもうファンじゃん
オーナーよりソウルレッドについて詳しそう
ウンチク語ってもらったら為になりそう

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:21:57.98 ID:HqIoUiEmMNIKU.net
>>959
そうですね。戯言だとは思いますがソウルレッドはあまりメリットというのは無いかと思います。
目立ちすぎて親族から彼女から本スレからの評判は悪いので本人がどうしても乗りたいという場合しか選ばないかと
あとお金も7万もかかりますしね

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:23:18.59 ID:U5GWdtuDMNIKU.net
未だにソウルレッド買おうとしている輩が居てビビった
あんな朱色みたいなのがオーナーだと隣に停めてる車も迷惑だろ…

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:23:28.10 ID:vAAAgUuh0NIKU.net
>>823
買わないどころかカッコ悪いと思ってる車のスレに来てわざわざ書き込むガイキチの模範的なやついて草

しばらくスレ見てなくて遠投なのわかってるけど我慢できんかったわ

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:26:54.92 ID:mBYl3fELMNIKU.net
樹脂部分とソウルレッドの相性って悪すぎですよね
他の黒系と合わせた方がいいです

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:27:33.50 ID:2Yl2VtYxaNIKU.net
あまり粘着すると営業妨害で訴えられるぞ

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:40:54.18 ID:Wf0AYaI+0NIKU.net
納車待ちだがコーティングは頼まずにキーパーをらまいとしすることにした。いいよな?大丈夫だよね?

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:43:33.43 ID:mBYl3fELMNIKU.net
>>966

ケチくさくて引くんだけどなんでディーラーでやってもらわないの?
同じMAZDA乗りとしては恥ずかしい

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:50:55.29 ID:RQsbhlapMNIKU.net
割とマジで真剣に聞きたいのだがどんな顔してでぃーらーに「keeperで入れるからいいです」って言ってるの
ディーラーからしたら貧乏臭いって思われるし完成度は完全にMAZDAコーティングなんだけど

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:53:01.60 ID:Ao/ct9vt0NIKU.net
>>966
クリスタルかダイヤか悩むな

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:55:10.84 ID:ApIBYvBVMNIKU.net
>>966
お金ないならkeeperがいいけどお金ない人がCX30乗るとは思えないし
割とマジで何でkeeperでやってもらうのか理由教えてほしい

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:56:02.08 ID:OVW9bpfC0NIKU.net
樹脂フェンダーは気にならない?
多少気になりながらも購入した?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:57:52.51 ID:wE2aMwgi0NIKU.net
>>924
比較対象じゃないよねあれ

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 17:58:30.91 ID:wE2aMwgi0NIKU.net
>>971
うっせえな。気になるなら止めとき。

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:04:55.95 ID:Fr23LZnP0NIKU.net
MAZDA3がいいかもとか言ってる時点で荒らしだからスルーしろ

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:11:42.21 ID:H6hJ2W+G0NIKU.net
>>974
お前は一人で会話してりゃいいんだよ

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:16:32.13 ID:uLEzTDZwMNIKU.net
自演基地外くそ千葉?

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:55:38.06 ID:hob3L3sy0NIKU.net
コーティングは3日に一度の洗車の度に簡易コーティング剤塗る程度で十分よ
丸一年乗ってても新車ですかって今でも言われるぜ

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 18:59:01.90 ID:K91TCqz40NIKU.net
>>968
完全に真面目に答えるんだけど、千葉マツダのディーラーでは
純正のコーティングよりもキーパーのダイヤモンドを勧められて施工したんだよ。
キーパーの保証書には古市場店の印が押されてた。

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 19:07:17.33 ID:K91TCqz40NIKU.net
>>970
さすがにマツダ本社の手前、表立っては勧めてないけど
カーセンサーなんかだとはっきりとプランになってたりする。
ディーラーの人も純正コーティングは高いだけでお勧めできないって言ってたよ。

Bプラン
キーパー技研のダイヤモンドキーパーです。
施工後は全国のキーパーラボでメンテナンスが出来ます。
非常に艶が増し、傷と汚れがつきづらくなります。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5680077722/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 19:08:24.13 ID:ZvWOvwsC0NIKU.net
このラゲッジシステムって、そろそろ日本で追加されないのかね?
待ってるんだけど
https://uk.cdn.mazda.media/74ebe5b0eae5477bb92473d397ab092e/aa0f7f1f42714c2a94319140f60bbcb7.mp4?rnd=492bff

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 19:40:46.33 ID:gwV+C1y5MNIKU.net
>>977
3日に一度も洗車してたら洗車傷凄そう
たった1年で新車と間違われるくらい大したことないよ

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 20:02:07.16 ID:4qNkRWA20NIKU.net
ケンカやめて!

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 20:17:19.01 ID:oFpJI4pz0NIKU.net
初めて興味を持ったマツダ車。
上質なカタログから始まって特に外観、内装が魅力ある車で購入寸前でしたが、見えない部分の中身が。
残念ながら他社のHVへ。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 20:39:07.76 ID:1PItWF+l0NIKU.net
>>980
これ欲しいわあ。

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:02:02.55 ID:QfXkffxy0NIKU.net
MAZPARTSに頼んでみれば?

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:25:50.06 ID:Av8FU4zz0NIKU.net
今日29日だからはみんなニククエなのか
それでも自演って分かるあの人はやっぱり基地外だな

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:58:10.03 ID:iGaCuVAy0NIKU.net
自分は近所にキーパーラボがないからキーパープロショップに予約して
とりあえず新車だしクリスタルキーパーくらいはかけとくかと思っていたら
接客に出てきたのは県のチャンピオン!
もしやチャンピオンがやってくれるんですかと聞いたら
刹那の間を置いてから自分がやりますと答えたから、ダイヤモンドキーパーをかけてきたw

コーティングの腕前なんて素人の自分じゃ分からないが、
チャンピオンにやってもらったという絶対的な安心感があるな。
職人さんを指名できるようにしたらいいのにね。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 21:58:32.54 ID:NpLdXWn9MNIKU.net
>>978
10000歩譲ってそれならいいわ。そのディーラーは営業下手だけど

ただ
ディーラー「コーティングどうしますか?」
アホ「keeperでやるんでいいです」
ディーラー「り、了解しました(うわ…貧乏くさ…)」
って思われるんだぞ

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:02:49.98 ID:s2PUk1aK0NIKU.net
マツダに行く時点で貧乏く

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:18:46.51 ID:uX/fDz+S0NIKU.net
ぶっちゃけ富裕層なんて降りてこないんだから、ここにいるのはおれを含め
みんな貧乏だよ、めんどくせえ

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:24:27.31 ID:4RT+a6W4rNIKU.net
びん

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:30:36.00 ID:tImgP4SDdNIKU.net
>>983
よかったら理由聞かせて

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:40:37.18 ID:Av8FU4zz0NIKU.net
埋めるぞ?

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:40:47.01 ID:Av8FU4zz0NIKU.net
産めるか?

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:40:58.84 ID:pJwKfYkArNIKU.net
ウメるね?

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:41:05.35 ID:pJwKfYkArNIKU.net
梅るわ

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:41:16.67 ID:nbPdnFksrNIKU.net
生めるな

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:41:22.07 ID:nbPdnFksrNIKU.net
うめます

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:41:31.77 ID:3+HPyOkPrNIKU.net
熟めます

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/29(木) 22:41:43.61 ID:3+HPyOkPrNIKU.net
1000ならソウルレッド粘着おじさん死亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200