2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MAZDA】マツダCX-30 Vol.30【SKYACTIV第7世代】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/19(月) 13:20:20.72 ID:Ok8+DBbtr.net

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.24【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604844660/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.25【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607263391/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.26【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609581648/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.27【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612058221/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.28【SKYACTIV第7世代
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613735306/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.30【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617150367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 19:57:54.62 ID:YTiWTm/40.net
今日ホワイトを納車で昼からダイヤモンドキーパーやってちょっと乗ってきたけど満足感すごい。値段の割に良い車だわほんと。

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:06:03.69 ID:M6Q8sh4g0.net
ソウルレッドって色が悪いわけじゃなくて、樹脂パーツとの相性がどうなの?ってことじゃないの?

499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:20:17.91 ID:vNO9DDfb0.net
ここでヴェゼルの悪口言う分には良いがTwitterとかで自分個人の意見は〜とか免罪符的な事言っておいて何度も何度もディスるやつ見てて恥ずかしいからマジやめて欲しい。しかもおっさんじゃなくて免許取ったばかりの様な若い奴もいる

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:23:19.70 ID:WLSA4OODa.net
アンチってある意味ファンだからね
それだけ期待があることの裏返し
ホントの不人気車は叩かれもしない

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:25:29.57 ID:HOZ5Mtty0.net
>>498
色的に赤と黒だから合ってると思うけど

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:40:31.50 ID:shWZrsMlp.net
ヴェゼルのスレで大暴れしてるマツダオタも
勘弁してほしい
あれのせいでマツダ嫌いがどんどん増えていく

どっちもいい車だよ

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:46:03.50 ID:EFvhhoVB0.net
ディーラーオプションのドラレコいる?

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:53:10.03 ID:77npIvGIa.net
つややかな赤と無塗装艶なし黒は一見合わなそうだけど、実際見ると1番カッコいい。
どの色も近くで見ればかっこいいんだけど、赤は遠くから眺めてもかっこいい。

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:54:50.35 ID:0RRhzoD80.net
>>503
購入検討中の者です。
ディーラーさんの参考見積もりに入ってました。担当営業さんと話すと以前のものと比べてスマートに取り付けできるのが利点と言ってましたよ。
確かにそこは嘘ではないので、つけようかと思ってます。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 20:59:05.46 ID:19mSLZBX0.net
>>503
見た目が目立たないが、それ以外はメリット0

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:10:02.44 ID:7+VSsdB80.net
オレはドラレコつけたわ。
市販の倍値だからコスパ優先の人には勧めないが、
ダッシュボードにぴったり収まるスマートさはいいよ。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:30:06.26 ID:o58/jtkG0.net
>>479
フォアボール出しまくり!

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 21:58:48.26 ID:yXQx1K0R0.net
>>502
そういうのは荒らしだよ
速やかにNGすれ

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:12:15.09 ID:7Mg1BJDV0.net
なんかちょっと日産ノートAWDに浮気中
あれの電気系統の制御はぴか一みたいだな
モニターディスプレイもマツダのそれと違って機能満載で使いやすそう

CX-30と比べたら小さいけど、チョイノリが多い人はすごくいいと思う
自分は遠乗りが多いので迷ってる

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:16:04.57 ID:WGq83aW70.net
>>479
ブラックシグネチャーが落ち着いてて1番よいね
1ヶ月くらい色悩んだが今週漸く決めてきた

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:16:31.14 ID:7Mg1BJDV0.net
あー、SUVならKICKSが対抗なのかな。
ちょっと見てくる。

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:18:17.15 ID:FSadmyo40.net
シグネチャースタイルのガーニッシュとサムライプロデュースのガーニッシュじゃ全然質感違う?

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:44:19.35 ID:Ga5bZZfC0.net
サムライのサイドとリア付けてるけど、結構地味であまり変わった感じがしないかな
質感は両方鏡面で揃えたけど悪くないとは思う

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/24(土) 23:54:18.60 ID:ih+mauOBr.net
CX-30の内装の質感はレクサスUX以上ってマジ?

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:08:13.58 ID:Rm7SwJMq0.net
>>478
SUVは乗り心地でセダンやハッチには敵わんよ

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:09:47.08 ID:Rm7SwJMq0.net
>>500
三菱とかまさにそうだな
空気

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:18:07.65 ID:ivEqNmig0.net
KICKSにAWDなかった。
NOTE e-POWERのAWDとProPilotは良さそうだけどCX-30 1.8Dも捨てがたい。
NOTEのドリンクホルダーはカップを取りやすそうだし助手席と運転席とで取り間違えない位置にあるのも良いな。
インフォテインメントも画面がでかくて見やすい。
EV用の電池はフルEVじゃない分小さいので交換費用もおそらく50万円くらい?らしい。(長期保有や下取り価格に影響)

CX-30に足りないものがNOTEにあって、NISSANやる気になってるなぁって思った。

なやむなぁ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:24:34.70 ID:5pLnV/nI0.net
>>515
ディーラー行って実際に見たらわかる。
少なくとも日本車Cセグメントの中ではズバ抜けて良い。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:42:45.38 ID:M90D8aNC0.net
>>518
ドリンクホルダーはクソどうでもいいけど
ノートのがいいんじゃね?

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 00:53:51.20 ID:ivEqNmig0.net
>>520
そうだなぁ。CX-3は6年乗ったけど、リコールや故障が多かったし、350万出して買ったけど、そこまでの価値がなかった気がする。
CX-30ももう少しお手頃価格なら良いんだけどなぁ。
NOTEはまだ試乗してないから、その後決める感じ。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 02:37:38.62 ID:hjy9neeN0.net
走行性能を求めるのなら日産がいい。
腐ってもGTRを出した会社だよ。

マツダは人馬一体とか言ってるけど、
魅力は走りじゃなくて所有欲を満たす質感だよ。
オルガンペダルとか6速ATとかも走行性のためというよりはイイモノ感が強い。

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 04:47:21.49 ID:Afs8nJD9M.net


524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 05:33:57.06 ID:9yq2QyPPp.net
自分はエクステリアとパッケージングの良さで決めた
まだガソリンでいいかなと思ってたからな

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 06:14:06.70 ID:mIPDUszY0.net
>>458

>ロードスター試乗したらなるほどcx30のFF20sはこの足を目指したんだなと思った笑

まさにそれ。
MT買ったけどロードスターのSUVというのが正解。
AT試乗したとき眠い感じがして正直イマイチだった。
乗れる人ならMT薦める。完全に別モノ。
カチッとした足回りも重いアクセル、ブレーキペダルもこのためなんだとわかった。

>逆に四駆のディーゼルはなんか中途半端に思えて来たんだ
>乗り心地はどっしりしとるんだがな

そうそう。
これはこれでわかるけど、だったら足回りも味付けも柔らかくゆったりにわかりやすくすべきだった。

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 06:53:52.82 ID:jbl1Ea7ra.net
>>522
日産はGTR出したからその他の車種も走りが良いと思ってるならおめでた脳ですよ。

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 06:57:06.56 ID:8T3QLCp/0.net
>>526
浅はかですね
そりゃ日産車が全てGTR並の足と走りを再現してる話ではないと思います(笑)

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 07:25:47.57 ID:+4yusSFD0.net
>>478
5000kmか、もう少し様子見るか…

ドラレコは自分も純正のをリア含めて付けた
7年ほど画面付きのを使ってたが通常見ることもないし、スマホに転送で充分と判断
何より見た目がスッキリしてるのがいい

あとメーター周り、慣れると必要情報(外気温、瞬間・平均燃費等)が
コンパクトにまとまっていて良いね
液晶化の恩恵だな

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:15:41.09 ID:IQJJvrVar.net
キックスはCX-30と違って評価低過ぎ
なまえも

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:26:28.50 ID:CrKlmxx7M.net
あまり言いたくないけどこの前歩いてたらソウルレッドcx30に乗ってる人がめちゃくちゃクラクション鳴らしてた…

このスレでソウルレッド評判悪くても俺はあまり気にしなかった
けどこの件でガラッと評価変わった 皆んなの風評を素直に聞き入れればよかった

ショックで今家で横になってる

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:34:11.16 ID:Vu31en/+M.net
>>530
乗ってるやつにそんなに期待するなよ
何千万もする車に乗っててもマナークソな奴は居るわけだし

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:44:21.93 ID:+2LRenyM0.net
そいつマツダ3のスレにも全く同じ書き込みしてる頭おかしい奴だから触れちゃあかん

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:45:22.79 ID:xfhQTZJh0.net
>>531
コピペにマジレス。

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:48:27.24 ID:/C/3jaeNM.net
さっき納車されたけどマツコネで燃費画面出せない?

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:51:00.51 ID:YBDGCHLJ0.net
エンジン切る時に数秒間表示させる事はできる
後はスピードメーターの所

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 10:58:31.86 ID:/C/3jaeNM.net
>>535
ありがとう
前車だとナビ使用時以外燃費画面出してたから残念だな…

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:09:08.27 ID:wAku+gYWM.net
CX30のソウルレッド乗りってそんなマナー悪いのか??
確かに赤い車に乗ってる人ってヤンチャの印象強いけど

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:10:21.57 ID:uezo2uZ8M.net
>>537
オイコラミネオ MMb6-Z8j5
で検索すれば謎は解けるよ

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:11:48.65 ID:xfhQTZJh0.net
>>534
燃費はメーターに常時表示出来るし、瞬間燃費のグラフもあったのでは?
燃費が悪いので見たくないな(笑)

ハイオクを入れてみたけど全く数字が変わらん…。

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:14:03.02 ID:BsgtfahO0.net
MGコーティングプレミアムいる?キーパー毎年やろうと思うんだが

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:14:44.11 ID:/C/3jaeNM.net
>>539
アプリで見付けましたが、可能な様ですね
こちらはディーゼルなので燃費楽しみです
ありがとうございました

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:16:45.70 ID:wAku+gYWM.net
>>538
??

よくわからないけどヤンチャなのかどうか答えてほしいんだけど

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:29:21.28 ID:6ZriR3eJd.net
>>542
ヤンチャだぞ

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:40:09.46 ID:hjy9neeN0.net
>>540
ユーチューブを見たらディーラーコーティングは闇が深い。
キーパーの一番安いやつを毎年が一番後悔がなさそう。

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:44:33.39 ID:knpJ8kMF0.net
>>544
自分もそういう情報見てて不安になりました
キーパーに電話したらモールコートも出来るそうなのでそっちにしようかなと。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 11:47:16.84 ID:UGD4MJRq0.net
MAZDAの車乗ってんだからディーラーコーティングやってやれよ
MAZDAの車乗りはせこいって思われたくないんだけど

正直keeperでコーティングしてる人と友達になりたくはないわ

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:02:30.09 ID:QA8DdOEE0.net
人のことなんてどうでもいいので
今日もいい天気だし外出てCX-30最高です!
って叫んでくるわ

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:04:34.81 ID:5pLnV/nI0.net
どのカラーも良いな。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:09:04.82 ID:o8QR78DjM.net
シグネチャースタイルにしてマフラーが引っ込んだからサムライのマフラーカッター取り付けたけど
元々のマフラーが左右でずれてたから位置合わせるのに苦労した

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:39:57.38 ID:3EZWVn/sp.net
何でCX-5じゃなくて30を選ぶの?
劣化版にしか見えないんだが

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:44:57.23 ID:5pLnV/nI0.net
>>550
駐車場制限で車幅1800以下しか許可されてないから。

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:48:19.49 ID:TdPAtQzSM.net
>>550
CX-5は音響が残念

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 12:57:06.54 ID:SmsjBMTfd.net
燃費モニターみたいなのマツコネになかったっけ?
i-dmとか見れるところら辺で

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:12:12.60 ID:RlOd6ylqM.net
>>550
ガソリンにMTがあるから
高齢者が乗り降りするのにCX-5は結構足をあげないといけない

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:17:14.64 ID:YBDGCHLJ0.net
洗車好きのジェットブラック乗りとしては脚立に乗らないと洗えない車は避けたかった

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:21:29.79 ID:yaUlyAS9d.net
今朝洗車したのに昼から1ヶ月点検に出したら洗車しますよって言われた
俺アホすぎだな

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:44:29.30 ID:hEWAwq3zM.net
>>550
キミの頭が劣化してるよ

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:46:49.02 ID:wwZ0TLVHd.net
>>547
お巡りさ〜ん。
大声出してる変な人いるんだけど。

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:57:01.84 ID:hjy9neeN0.net
オレは最後の決め手は機械式駐車場だったな。
CHRやXVもギリギリだから遠慮してと言われて
SUVは諦めてCセグハッチバックも考えたもんだよ。
結局CX30になったが。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 13:59:12.92 ID:wAku+gYWM.net
>>551
劣化だって意識あるんだな

アンチは出て行けよ

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:00:52.87 ID:Ihd7BmdTM.net
正直洗車機にブッこむやつとは友達になれないし同じスレにも居て欲しくないけどみんなはどう思う?

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:04:35.59 ID:JewQqgu5M.net
確かに洗車機に突っ込む人って、面倒くさがりという云々の前に愛車を綺麗にのろうっていう気概が見えない
そういうことするからリセールバリューも落ちてMAZDA乗りはバカにされる

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:11:13.47 ID:5pLnV/nI0.net
>>560
劣化というか車格が違うから。

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:13:29.01 ID:NJBMYcsdM.net
3年前に洗車場でレッドのCX30見てオーナーにいい車ですねって声かけたら「ジロジロみんなや」って言われて
そこからMAZDAのソウルレッド乗ってる人にいい印象は無いかな…

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:15:30.40 ID:LluvspuFM.net
>>563
でた、アンチ特有の【車格】が違うから

車格が違うからと言って俺の愛車のCX30をバカにするのやめてくれねぇか

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:35:58.22 ID:38xckwV+0.net
LパケとTSで迷ってるんだけど、
Lパケのオーナーさん、レザーシートどうですか?
一般的な欠点は想定してるけど、
革の耐久性が気になります。

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:38:02.57 ID:lY54MVFZ0.net
俺は逆に15年ぐらい前にソウルレッドのCX-5に命を助けてもらったからソウルレッドには感謝しているよ

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 14:52:54.85 ID:5pLnV/nI0.net
>>565
違う違う、そういう意味で言ったんじゃない。
CセグSUVとして最高だよ30は。

5も良いけどデカいわ。うちの車庫に入らないしり

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:04:49.59 ID:jbl1Ea7ra.net
普通に5より30のほうが格好良いから。
5は確かに良い車だけど第7世代である30と比べるとデザインに古臭さもあるし。

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:09:37.08 ID:J3334hG80.net
3日に一度洗車してるけど綺麗なまま維持できてるぜ
毎回ゼロウォーターとかの簡易タイプのコーティング剤を塗るとピカピカになる

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:10:15.61 ID:jbl1Ea7ra.net
>>566
デミオLパケ5年乗りました。
特にコーティングも特別な手入れもしていなかったけど、若干シワがよるくらいで問題なく綺麗でした。
シワもむしろ味が出たって感じてたし、CX-30に乗り換える際も迷うことなくレザーシートにしました。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:13:06.45 ID:lbrhgqGE0.net
>>569
装備的にはどうですか?

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:24:55.04 ID:kUTNJQc4a.net
MRCC中に信号待ちで停車して発進する時にRES押すとistop掛かる事がちょいちょいあるんだけど何これ?

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:28:26.50 ID:jbl1Ea7ra.net
>>572
一長一短ですね。
安全運転支援装備等、基本的には同価格帯の5と比べたら30のほうが上ですよ。
後席のUSBソケットやリクライニングを重視するなら5ですが。

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 15:34:33.98 ID:sp1K6fy9M.net
100q程度走ったけどi-stop一回もかからなかったな

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:22:25.46 ID:UGD4MJRq0.net
>>575
それお前の運転の仕方が悪いだけだろ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:30:03.59 ID:8HZ3ttl30.net
>>561
おれは洗車機使わないけど、使う人は居ていいと思うよ。
埃被ってもしばらくはそのまま乗ってるし、晴れが続きそうなら洗う程度。

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:33:04.00 ID:8HZ3ttl30.net
高速で初めてオートクルーズ使ってみたけど3年前のCX-5とは比較にならないほど進化してんな。
もうちょっとでIC通り過ぎるとこだったわ。

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:35:48.42 ID:5pLnV/nI0.net
ソウルレッド、マシーングレー、ポリメタ、洗車機でキズ付きが目立たないのはどの色だろう?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:05:29.42 ID:RqZFZcbA0.net
>>579
ポリメタ

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:06:45.82 ID:eViipZZl0.net
やっとアプデしてきた。
CTSは自分と比べると中央寄りに走るのでちょい怖いな。

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:07:35.37 ID:Vu31en/+M.net
>>533
あははー言われてみればそんな感じだなw

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:13:01.44 ID:9/uzz5MT0.net
>>564
>3年前に洗車場でレッドのCX30見てオーナーにいい車ですねって声かけたら「ジロジロみんなや」って言われて
>そこからMAZDAのソウルレッド乗ってる人にいい印象は無いかな…

2019年10月24日CX-30国内発売なんだが設定間違ってるで

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:18:48.98 ID:vhMKqOK60.net
クリムゾンミネオは何したいん?

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:23:53.81 ID:5pLnV/nI0.net
>>583
あちこちで同じ文章書き込んでる荒らしだよ。

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:27:03.43 ID:PpTkpbWnp.net
>>583
わろた

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:37:36.61 ID:BDfUckMI0.net
>>575
ブレーキを軽く踏んでるだけとか?

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 17:47:25.19 ID:A6RNtXCVr.net
レクサスUXより静粛性が上ってマジ?

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:03:21.82 ID:WC/ZN5P7M.net
6世代はブレーキ踏み込めやランプ点いてたけど7世代からはあのランプ無くなったな

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:06:27.22 ID:7YEPTM0qM.net
>>587
デミオからの乗り換えなので要領はわかってるつもりです
そういえばオートホールド使ったのが影響あるのかな?

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:17:54.99 ID:B8u9K9IF0.net
ミネオへの風評被害がひどい

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:40:53.26 ID:3RiXDtHA0.net
納車依頼、乗るたびに写真撮ってしまうほどカッコいい

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 18:52:01.41 ID:g2M9Gu2s0.net
ヴェゼルの良さが分からない

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:05:44.94 ID:udMERd4X0.net
質問させてください
CX-30ってリモートでエアコンつけるとか出来ますか?

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:16:43.33 ID:Rm7SwJMq0.net
>>594
それできるのはMX30のEV版だけ
CX-30リモートドアロックとかリモートハザードのみ
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/connectedservice/7g/connectedservice_v1/chapter4/section9.html

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:35:51.27 ID:u8iytUQJ0.net
>>594
それって、普通にエンジンスターターで良いんでないの?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 19:51:23.80 ID:JKPhwK6kp.net
まぁ有料で良いからMyMAZDAアプリに機能持たせて欲しいのはある

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200