2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part89【ZC33S】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/21(水) 16:05:45.39 ID:c3pbm8mH0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどう※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611057351/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part85【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612666216/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part86【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614168706/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part87【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615338340/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616747033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:49:16.27 ID:+DDM/6WP0.net
別に内装質感は軽自動車並みで構わないんだけど、素イフトはそれじゃあ売れないからなあ

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:49:59.83 ID:Y2n8adwzr.net
>>897
自分もプラスチック部分が嫌で1000kmくらいで替えた。ガングリップ部分の凸凹が不自然な感じするけど、それ以外は替えて大正解だった。革の質が違って良くグリップするし、Dシェイプも小径もほんの少しだけだから気にならない。ステアリング切った時に感触が変わるのは気持ち悪いよね。
こっからは愚痴だけど、交換頼んだ業者がヘタクソだったのか、30分で終わると言ってたのに1時間以上かかって、ホーンパッドとエンブレムに傷が入ってるわ、純正ステアリングのプラ部分割るわ、6時のとこのプラスチック部分がちゃんと嵌ってないわ、挙げ句の果てに「あんまり変わりませんね」だと…
工賃5500円で安くて口コミ良かったから頼んだけど、もう行かねー!

903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:58:11.30 ID:tRK1ewWC0.net
>>864>>866
サンクスです
やっぱりブレーキはかなり介入してくるようになるんだね
マイチェン前と後の丁度いいところになって欲しかった

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 21:59:35.46 ID:m9wxIrqe0.net
>899.902
ありがとうございます。
トヨタで扱っているんですね!
ならば品質も期待できそうですね。
近々見に行ってみます。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:19:47.50 ID:YylyzMNPa.net
>>904
取扱店ネットに出てるから調べてから行ってね。
ふと思い出したけど現行のジムニーのステアリングとも共通で一番上のグレードなら革の円形のはず。
調べてふーんぐらいしか思って無かったから詳しく知りたいなら調べてください。

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:25:17.54 ID:8NykxWO80.net
>>900
樹脂パーツの白化対策ならクレWD-40でも使ったあとにCCゴールドプレミアムでも使っとけばいいんじゃね?

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:41:36.64 ID:0bzWI+h90.net
WD40って556みたいなもんかと思ってたけど違うんだな

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 22:55:03.88 ID:Qxr+vWc20.net
樹脂パーツは色々と塗って誤魔化しているが、
もう艶消し黒にでも自家塗装した方が早い気がしてきた

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 23:04:00.46 ID:SIPs7/bT0.net
クイックシフト入れてる方、
如何ですか?
体感できるほど、クイックですか?

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 23:28:38.81 ID:WkvRx7fma.net
このスレって発達障害とアスペの巣窟だなwww

小さな事が気になる、拘る、

どうでも良いことを延々と議論する

そりゃスイスポは馬鹿にされてるわ

911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 23:34:52.13 ID:YDMMX1Qu0.net
イーロンマスクもアスペだしへーきへーき

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/10(月) 23:50:28.33 ID:WkvRx7fma.net
>>911でもお前童貞だろ

913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 00:02:29.17 ID:RnonqMKF0.net
知人のランボルギーニウラカン乗ったら
目の高さがJKのスカートの丈より下でビックリしたよ

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 03:41:54.74 ID:WVRX2tV30.net
>>883
想像の倍くらい価格でビビった

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 03:43:09.28 ID:srIEXSn50.net
非SPの俺にはさっぱりわからん話が続いてるな。

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 06:35:44.20 ID:eiEcltTt0.net
http://resultmagic.blogspot.com/2021/05/zc33s.html?m=1

クラッチや足回り、ECU、吸排気を作り直すの面倒なのでモンスターの200馬力パッケージのままでええわ。(もちろんすっぱいぶどう)

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 06:44:43.25 ID:jrq5NibJF.net
遅い車は悲しいね

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 06:55:35.51 ID:s7lwWxHsM.net
>>911
アスペってよくレーダーチャートで例えてパラメータ振り分けが極端って言うんだけど
極稀にイーロン・マスクみたいな発想力特化の当たりも居るけど
殆どは死にステに極振りだからね…電車に特化した奴とか

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 06:57:42.77 ID:tMuaxHQgp.net
モンスポの足ってTEINを赤く塗っただけなんだね

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 07:13:22.70 ID:Nc2OFGj6a.net
オーリンズじゃないのか

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 08:36:53.34 ID:7PhHsnnyM.net
>>900
スイスポ買う予定だけど納車時のフルコーティングで黒いまま維持できるんでは

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 08:46:36.13 ID:8Ur8OjMLd.net
純正のクラッチペダルの高さって変えられる?
モンスポと交換するの手っ取り早いみたいだけど。。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 09:22:55.10 ID:pQlGXu5A0.net
>>921
コーティングしてたんだけどな

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 09:29:09.83 ID:CCQHLrbC0.net
直射日光が当たる環境だとコーティングしてても厳しいんじゃないの
俺はコーティング有りで樹脂部分まだ黒いけど駐車場が屋内だからな

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 09:44:07.07 ID:V4DczfzJ0.net
カーボン調樹脂部分をクリア塗装するとどうなるのかな?

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 11:31:05.66 ID:SCiYw0E0M.net
紫外線吸収剤入ってないと意味ないような気がする

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 14:06:28.74 ID:V8nw1qNI0.net
ウレタンクリアはuvカットするだろ?
気になるのは模様や光沢がどうなるかだ

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 17:30:13.78 ID:xsR4LFQna.net
>>927
UVカットなんてしないよ普通のウレタンクリアは

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 18:12:27.23 ID:SCiYw0E0M.net
カーボン柄の凹凸がクリアで埋まって唯のブラックっぽくなるのでは?

930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:01:42.26 ID:ERRaQbLG0.net
つーか塗装って単に色吹くんじゃなくてサフ吹いて表面整えて色吹いてその後クリア吹かないと意味ないと思うの

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:06:20.62 ID:juCc1m440.net
そうなの?
でもヘッドライト磨いてクリア吹けば4年持ったで

932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:07:07.85 ID:juCc1m440.net
そこで売ったからその後何年持ったのかは知らんけど

933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 19:30:21.77 ID:OwqQPfW90.net
>>931
黄変は酸化しなけりゃいいからUVカット出来てなくても酸素通さない膜があればええんやろ

934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 20:04:53.68 ID:lPaWuoxn0.net
ラリーアート復活するらしいね
ランエボ復活なのかミラージュベースでなんか作るのか楽しみだね

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 20:59:56.45 ID:ZcaXJPaU0.net
来年早々にフルモデルチェンジの予想情報。
見た目はガラッと変わるかな?今のスイスポ見た目だけダメなんたよなあ。中身は好きなんだが

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:04:25.18 ID:isa2y1dP0.net
大切なのは中身やろスイスポ。欧州仕様を見る限りは、重量1ton以上とかありそう・・

937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:11:23.57 ID:ZcaXJPaU0.net
たしかに軽量化を含めた中身重視で外見は流用してコスト下げるモデルっすからねえ。
あれもこれも求めるのは酷か
コスパ優れたMTモデルとしてはラストかな

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 21:34:14.50 ID:Qh4vXbMka.net
半導体不足での生産遅延が続いてバックオーダー抱えている状況でフルモデルチェンジできるのか?

とりあえず非SPが選べる最後のモデルが現行。早めにハイブリッド仕様になるのか、次回までガソリンでいくのかね。

939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 22:02:16.96 ID:RlBHXa8m0.net
>>934まさかベストカーのミラージュエボリューション予想がここにきて現実になるのかww

940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 22:08:24.74 ID:WVRX2tV30.net
次期スイフトをOEMでミラージュとして売り、スイスポをミラージュラリーアートバージョンRで売ると予想。

941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 22:14:55.12 ID:I41Qm3u20.net
そんなもの開発する余裕なんて、無いと思うよ
来年の9月までに発売できなけりゃ、売る事もできなくなる
そしてそれ以降に発売する事のできる車は、速さを追求する余地なんて皆無になるんだから

942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 22:16:51.96 ID:pQlGXu5A0.net
俺 今のスイスポ死ぬまで乗るんだ〜


余命2年宣告されちった。

943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 22:26:04.33 ID:CHuyE8iQ0.net
>>942
まじか
ご冥福をとしか
どんな人生だったか知らんけど、悔いがないようにな
どんな人間もいつか必ず逝くから

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 22:40:05.24 ID:isa2y1dP0.net
「ラリーアートというブランドを復活させる。当初はスポーツパーツの販売などをおこなう。」だから、車種の開発には30年ぐらいかかるんじゃない?まあ、本体が潰れそうだけど・・

945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 22:46:25.63 ID:wSEF6swf0.net
「三菱らしさを体感したいお客さまに向けて、モデルラインナップに純正アクセサリーの設定や、モータースポーツへの関与も検討しています」
ステッカー売るだけだろw
期待させんなよww

946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 23:11:34.69 ID:WVRX2tV30.net
自動車税来たけど、2019年10月1日以降の登録だと30500円なのね。34500円とばかり思い込んでたので少し嬉しい。

947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/11(火) 23:28:12.35 ID:a5i+ILoI0.net
>>945
デリカ用のマッドフラップとか、その類もあるだろうな

948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 00:03:58.11 ID:VWfe+2h10.net
やっとリコール通知が届いたと思ったら自動車税納付書だった

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 00:10:20.53 ID:3C6UMRmY0.net
固定資産税、自動車税と立て続けによこしやがって。
ことしも10万円出せやボケ!

950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 00:37:38.42 ID:IWKxsVsv0.net
今更スイスポ買おうと計画中で、現行車が年間1万キロ以上10年以上走ってて無事故なのになぜか未だに車幅がよく掴めなくて(特に車の先端)
全方位モニターほしいんだけど、全方位モニター使おうとするとAndroidAuto対応ナビの選択肢なくなるってことで合ってる??

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 00:39:57.05 ID:IWKxsVsv0.net
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part90【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620747530/

たてました

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 00:41:24.76 ID:3C6UMRmY0.net
スイスポは車のボンネットが見えないデザインだから、最初車幅とか解りにくいよね。
先端も全然わからないけど、短いから大丈夫。
幅も乗ってるうちに把握してくる。

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 01:49:34.04 ID:bt31gkgp0.net
近所のパーツ屋に6000q使用のHKSマフラーが工賃込み5万円で売ってるんだけど
どうしよう?見た目はキズも錆もなくピカピカ。

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 05:35:42.02 ID:jYwtUx810.net
>>950
Amazonでスズキ全方位ナビ変換で検索したら変換アダプタ出てくるぞ
全方位車買ってナビは社外にしたら良いだけ
あと走行中は使えないからね、ゆーっくり動いてる時しか作動しない

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 05:37:33.59 ID:jYwtUx810.net
>>953
欲しけりゃ付けたらええがな
HKSだけではわからんけどスペックLなら中間パイプ付きだからね
あと書類関係も残ってるかチェックかな

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 06:55:04.80 ID:sesHQkp+a.net
19年9月にローン契約して10月以降に登録したから消費税8%で自動車税も安くなったな

957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 07:31:24.67 ID:AnXGhVse0.net
>>956
排気量低い車ほど安いよな
2L以上のは数千円程度だから低排気量車両向けの減税ですな

958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 07:31:49.86 ID:F7wDs/6wa.net
>>946
俺は9月30日登録で34500円だったぜ!

959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:00:18.96 ID:prm/nP4o0.net
スペックLはうるさいという評判も多いから、その点は注意。許容できるならありだけど、後悔している意見もちらほら聞く。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:04:15.69 ID:JE0qmqyCd.net
マフラー話しついでにサクラム入れてる人いますか?

961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:32:45.41 ID:X/d6d7Np0.net
チンケな公認マフラーごときでうるさいって言う人も居るんだなあ
社外マフラーなんてものは深夜の住宅街走るときやエンジン始動直後はうるさく感じるモンだから
ご近所トラブル避けたいような場所なら純正安定かな

962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:37:10.02 ID:LIn61Wpoa.net
騒音問題は真剣に考えた方が良いよね。本人の知らないうちにヘイト集めてるんだから。

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:37:59.78 ID:gvxo2Fdar.net
騒音もそうだが、世間一般的にはマフラーうるさくしてるヤバい人って感じだよ
近所から良くは思われないだろうね

964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:44:38.63 ID:3Hs+iPqT0.net
俺は家から100mくらいは押して行ってからエンジンかけてるわ

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:48:15.45 ID:LTLzVYPm0.net
HKSは社外の中でも静かな方ちゃうんか

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 10:51:49.21 ID:i995JBvta.net
俺はHKSリーガマックスだが回転数上げた時は純正より静かだし音質も甲高くて良い
純正は籠もり音が酷くて我慢できなかったがリーガマックスはほぼ籠もりが無くなった

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:04:13.61 ID:EMpUd8pl0.net
スペックLは静かだよ
Fパイプも触媒も何も入れてないなら、暖気後のアイドリングなんかノーマルみたい

出口も地味なので音も含めて会社の人は全員俺のスペックLはノーマルだと思ってたよ
音もスポーティーな外車みたいでスイスポってノーマルでこうなんだ、って思ってたらしい

あとホイールは逆。なぜか新車なのに速攻で変えたの?って聞いてきた人が2名
車に興味ない人はノーマルホイールは今風でかっこよく見えてるようだ

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:19:29.25 ID:7BfL/u+F0.net
スイスポの話じゃないがミラー見ず追越車線封鎖してる人に気付いて貰う目的で
マフラー換えたが住宅街でも煩くなって後悔したという話は聞いたことがある
運転席でボタン押すと煩くなったり静かになったり切り替わるマフラーとかあれば解決するのかも

969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:28:43.10 ID:rNbI2sx7M.net
>>952
今乗ってるのが前世代のDEデミオで、車体寸法がほぼほぼスイスポと同じだから、似た感覚で乗れるとは思うんだけどね。
全方位モニターが絶対に必須かと聞かれるとそうではないとは思うんだけど、それでも俯瞰モニターに憧れがあるんだよなあ

>>954
ありがとう。
調べてみたけど、
onetop.tokyo.jp/products/tps060ba/
これと、バックカメラ映像入力機能のある社外ナビ買えばオッケーってことでいいんだよね?

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:38:45.33 ID:X/d6d7Np0.net
>>967
最近の新車って大抵黒銀2色の切削ホイール履いてるからそう見えるんじゃないかな

でも安い車の切削ホイールってチャチいんだよね
大抵が黒く塗ってから旋盤で一発表面削ればOKなデザインだから切削部分がのっぺりするし
デザインを凝ろうとすると無駄の多いデザインになるし性能重視だと単調になる
レクサスとかのホイールはマスクしての塗り分けかマシニングしないと無理な色分けだからコストが許す限りデザイン性と性能のいいとこどりをできる

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:46:25.33 ID:NmgjJBPPa.net
車の車幅ってデフロスターの排気口の真ん中の区切りを左のラインに乗せるようにして走れば大体合わないか?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:47:43.98 ID:DXcrEELk0.net
なんの話?

973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 11:58:55.66 ID:NmgjJBPPa.net
>>972
>>952の辺りの車幅把握の話
車の中心を車線の左側の方に合わせてやれば大体キープレフトできるけどそれじゃだめなん?

974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:25:45.74 ID:1PONg4M70.net
418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-xfii) [sage] :2021/05/01(土) 22:16:08.88 ID:CN9jo9VI0
スイフトスポーツどうですか?
ネットでは16インチのホイールはオーダーしないとダメそうですが?

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-xfii) [sage] :2021/05/01(土) 22:17:54.87 ID:CN9jo9VI0
スイフトスポーツの話をしに来てるんですが、
それに合う16インチホイールが見つからないわけで

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df20-xfii) [sage] :2021/05/01(土) 22:18:41.48 ID:CN9jo9VI0
スイフトスポーツだが、16インチのホイールオフセットは?

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a20-+jD9) [sage] :2021/05/12(水) 09:11:13.47 ID:BbV48KMm0
スイスポはやばいね
普通のセダンより速く、スムーズに加速する
アルトワークスがどうなるかも気になるね
この2台だとどちらが良いだろう?

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a20-+jD9) [sage] :2021/05/12(水) 09:12:33.65 ID:BbV48KMm0
ホイールはオーダーメイドだねど
1本5万くらいで作れるんかな

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Seiu) [sage] :2021/05/08(土) 08:01:10.72 ID:9cEvwvI3a
ホイールはオーダーメイド必須だけど

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Seiu) [sage] :2021/05/08(土) 08:03:44.94 ID:9cEvwvI3a
しかしアルトワークスもなかなか捨てがたいんだよね
スイフトスポーツと同レベルのガチガチのボディらしいし
何よりシフト周りが特殊らしい

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:42:28.24 ID:/IIR78Vha.net
>>963
でも歴代スイスポ乗りが築き上げてきた「スイスポ乗りは下品で頭が悪そう」って言うブランドイメージがあるわけじゃん?
僕たちはそれを次の世代に引き継いでいくっていう使命があると思うんだよね

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 12:46:44.69 ID:rNbI2sx7M.net
>>971,973
走行中の車幅感覚は大丈夫なんだけど、
細い路地の車両先端がどこまであるのかの感覚が全然掴めないんだよねえ
俯瞰モニターあったら狭い曲がり角とか切り返しのとき便利かなあと思って。
あとは単純に俯瞰モニターっていう物自体へのただの憧れw

今んとこ全方位モニター付けて、変換アダプタかましてクラリオンのNXV997Dにしようかなと模索中

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 13:00:42.76 ID:8MltuX030.net
>>961
そうね。自分の入れてるモンスターもうるさいけど寝室の頭側の壁越しがお隣さんの駐車スペースで早朝に始動音で叩き起こされるけど諦めてる。
向こうは余裕で千万超えのハイエンド輸入車スポーツモデルの純正マフラーだけど。。。

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 13:40:58.85 ID:A+vkFH3P0.net
>>942
ネタだと信じたい

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 13:42:28.88 ID:A+vkFH3P0.net
>>946
納車が4/10だったので4/1時点では車ないはず!
と思ってたがディーラーには4/1時点で入ってたみたいで
自動車税納付通知来たわ・・・

980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 14:09:45.64 ID:3dK8rmNk0.net
>>976
ライト点けろ
だいたい分かる

981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 14:17:14.46 ID:u9BwNSWe0.net
>>979
3月登録じゃないの?

982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 16:24:58.73 ID:I9R2NiXN0.net
>>946
それな。
たかが4000円だが、メインカーのエブリイが5000円だからな。結構大きい。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 16:26:58.26 ID:I9R2NiXN0.net
>>969
直接乗り換えたわけじゃないが、昔DEデミオに乗ってた感覚からいうとスイスポ乗りやすいと思うよ。

984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 20:16:50.34 ID:u094m3Gn0.net
ディーラーに即決しに行く事にした
いくら値引きしてくれるかな

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 20:21:49.09 ID:w4/59nToa.net
>>949
俺は8マソ.
負けたぜOrz

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 21:10:31.76 ID:uT4AdXiF0.net
>>984
早く納車してほしいなら自販
なるべく安く済ませるなら地元のサブディーラー

987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/12(水) 21:21:56.57 ID:1Msg4W0ga.net
>>984
サブディーラーで、23万円引き。オプションは4万円分くらいしかつけてない。非SPモデル。発注から納車まで三ヶ月弱。

988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 01:17:32.33 ID:i8nyD6pd0.net
>>963
いまどきの下向きマフラーの軽4から乗り換えたので純正でも二本出しということに満足してる。
よくよく見ると実際の出口の穴は細いけど、マフラーカッターでうまくごまかせてるとこが良い

989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 03:15:17.80 ID:Cbcn2h6f0.net
>>988
見るのか、見たいのか。後悔するな、覚悟しろよ!
本当の姿を見せてやるぜ

https://i.imgur.com/SH88nzF.jpg

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 06:34:26.25 ID:zXAbgWzr0.net
>>989
うまいこと装飾されてるんだね

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 06:58:59.96 ID:/XJjfFqW0.net
この2本だしって、どっちかがダミーなんか?

992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 08:02:21.64 ID:c2tsOvc2M.net
>>991
煙出てるからそれは無い

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 08:46:18.51 ID:XoSlUvtDd.net
この前四本だしのアクア見たぞ
びっくりしたのはさらに5本目がバンパーの下にあってそこからしか水蒸気出てこないんだよ

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 10:16:03.01 ID:DHWLcRwRM.net
そのアクアダサすぎて私なら乗れないな

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 10:45:13.28 ID:VUEpg0wia.net
>989
チンポwwww

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 11:41:58.05 ID:zZwQRCXH0.net
>>989
マジで???

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 11:55:47.25 ID:HILwMsGz0.net
>>989
ほっそwカッター無いとちょっと見れないっすね。
単体でみると22アルトのマフラーみたいな形状してますね

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:01:54.98 ID:wFTkgkx30.net
見積りとった所
本体から10万、装備品から5万、下取車9万上乗せで24万円引きなんですが、妥当な所ですか?
もう少し頑張れるかんじでしょうか?

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:15:47.18 ID:m6pHHd6Ta.net
>>989
これ思い出したわ
https://i.imgur.com/ME75vZ8.jpg
https://i.imgur.com/fRG19dH.jpg

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/05/13(木) 12:17:56.86 ID:+xRvF4K1r.net
全然足らん
この倍引いてくれなきゃ買うの止めるわ、と言って商談の席を立って帰ればいい
「引きます引きますから!」と言って泣いて土下座して来るから、優しく受け入れてやれ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200