2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再販】ランドクルーザー70 Part47【専用】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/03/16(水) 14:30:35.43 ID:7qLk8met0.net
2014年に日本で期間限定販売されたGRJ76/79の専用スレです
再販70以外の機種や再再販希望等についてはスレ違いなので、ランドクルーザー70の話題をより広く扱う下記関連スレでお願いします

本家スレ
ランドクルーザー70 Part 57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633912878/

前スレ
【再販】ランドクルーザー70 Part45【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628658880/
【再販】ランドクルーザー70 Part46【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642741489/

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/12(月) 00:01:23.28 ID:xzXwVYpg0.net
小鑓さん皆さんが頑張ってくれた70新車買ったなんか愛おしいよね愛着あるんで下取り0円でも乗り続けるわメガウェブ無くなっちゃったな発表都合つかなくて9月76青観て79ベージュ試乗行ったよ平成のクルマといつまでも

TOYOTA Land Cruiser ランドクルーザー70メガウエブイベント
https://youtu.be/j2YOb_OHkn8

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/12(月) 09:41:46.57 ID:FunSJD6j0.net
なんだ、日本語が不自由な爺さんか

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/12(月) 12:01:31.31 ID:8GbLZNYV0.net
>>503
新車から乗っててその頃には10年だし下取りなんて気にしないよ

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/12(月) 12:32:30.02 ID:7rc48u600.net
>>503
気にするのは、中古で買った層やろ
ワンオーナーのままであれば気にすることでもない

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/12(月) 14:31:32.89 ID:QDppBcOn0.net
再販でもエンジン丈夫ならまあいっかな

509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/19(月) 19:58:35.21 ID:PSSDu5Z70.net
タイヤ交換用に中華インパクト買ったけど全く弛まなかったw
返金してもらえたから良かったけどた早回しにしか使えない

510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/20(火) 20:42:44.91 ID:B9RH6he/0.net
ドロドロさせたいんだが可能かな?

511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/24(土) 20:16:20.28 ID:jyEFjKPd0.net
ちょっと聞きたいんだけどリアホイールのオフセットが走行状況によって変わることある?

ブラVの8j ±0 16を入れた状態でワイトレ付けようと思って測ったら右が-50左が-30だったのね
それが数週間たってまた測ったら左右差がほぼ無くなってたの
測った場所も測定方法も一緒だから気になったんだけど、普通なの?

512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/24(土) 22:40:14.25 ID:xU8EocS50.net
>>511
リアアクスルを横方向に固定する構造が無いのでそれ位は動くのは普通なのじゃないかと

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/24(土) 23:16:12.31 ID:jyEFjKPd0.net
>>512
あざす
構造とか全く分からないけど安心した

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/25(日) 21:48:07.88 ID:sugUiCCM0.net
さすが再販www

515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/25(日) 23:59:40.64 ID:1lZd0wzx0.net
>>514
こんなことも知らないのかって思うよね
でもいろんなことに携わって感じるけどあくまで自分たちが知ってるのは車屋さんが知る範囲なんだよね
ランクルの設計販売に携わってる?
であればすごいけど、、、

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 06:55:45.83 ID:bebZcYn10.net
顔真っ赤にしてどうしたw

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 07:35:00.27 ID:7A280tG80.net
設計販売ってなんだ

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 09:48:33.55 ID:7nWTk10f0.net
メーカーベンダーだよ

519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 10:33:59.77 ID:LsmKZo830.net
30年落ちの丸目維持するならそれなりに知識無いと悪徳車屋に美味しく戴かれてしまうけど、新車で買った再販は細かい事興味無くても維持出来るのは良い所だな。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 17:47:11.89 ID:NUKwN6VS0.net
だが再再販でマニュアルディーゼルターボなんて出た日にゃ
クラウンコエンジンのハイオク70なんてゴミになるのは誰もが想像してる訳で
さっさと売るべきかもなw

521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 17:53:19.68 ID:3aJs7iYi0.net
>>520
ハイオクNA4000ccマニュアルのクラウン楽しそう!

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 19:27:22.90 ID:+m+ycw6G0.net
>>520
出たら買うだけじゃん
手持ちの車は予算に含まんから急いで売る必要も無し

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 19:35:40.47 ID:PcZTu9oE0.net
クラウンのエコエンジンてこれですか。これの載った70なの

エンジン形式:直列4気筒DOHCターボ
エンジン型式:T24A-FTS
排気量:2393cc
ボア×ストローク:87.5mm×99.5mm
最高出力:272ps(200kW)/6000rpm
最大トルク:460Nm/2000-3000rpm
燃料供給:筒内直接+ポート噴射(D-4ST)

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 19:42:31.14 ID:VsntGcsS0.net
大漁
大漁www

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/12/26(月) 21:37:26.77 ID:9IviFzcuP
ビニールのカーペットに変えたいんだけど品番がわからななない

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/03(火) 22:14:36.39 ID:wf+wYRfJE
ほしゅ

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/05(木) 17:46:16.89 ID:N7yzBMk10.net
再々販が話題になってるけど皆んなは買い換え考えてる?

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/05(木) 18:42:53.24 ID:M+qz+rhK0.net
考えてない
お金が無い

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/05(木) 22:10:18.57 ID:Yw9Pw6LZ0.net
12月のオークション価格に変化はないから再再販なんてないんじゃない

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/05(木) 22:34:07.93 ID:M+qz+rhK0.net
あると思うよ
ネット情報だけどディーラーの人間がそう言ってるらしい
別にあってもなくても構わないし
あったらあったで新車が欲しい人には朗報じゃない

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/07(土) 07:23:14.95 ID:7n9iH5AW0.net
もし噂どおりの仕様で再再販されたら、再販の中古車価格は上がるだろう!新車で再販買っといて良かったとつくづく思う

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/07(土) 08:20:13.14 ID:orys1rvA0.net
幸せな初夢ですね

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/07(土) 10:45:19.80 ID:CUcuGxwi0.net
あがるわけない

534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/07(土) 14:17:09.17 ID:NkWE6as60.net
旧車の部類にもなれないからまあ下がるでしょうね()

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/07(土) 15:07:42.01 ID:7rxAzxHJ0.net
10年経つんだもんな昔なら乗り出し100万でも高いから
今が異常、どこまで下がるかだわ

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/07(土) 17:32:43.92 ID:rI9cKDDx0.net
どうなんやろね。再販の相場を上げたのは円安の恩恵を受けた外人業者やと思うし、彼らがどう動くのかなと。

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/07(土) 17:56:20.42 ID:5o0niAEu0.net
中古車の値段はちょっと高くなった
でもASKが値段表示されるようになった
10万km以上は変化無し

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/08(日) 00:32:14.73 ID:3eiRrvep0.net
>>531
下がるのはわかるが上がることはまず無い

539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/08(日) 00:48:24.56 ID:MQ/TsXwV0.net
再再販がカタログ入りなら下がる
期間限定なら上がりもしない下がりもしない

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/08(日) 15:51:14.89 ID:Q6jq96G00.net
>>531
ねぇ、おじさん
今どんなきもてぃ⁇www

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/08(日) 16:23:04.85 ID:jQhkL3hg0.net
>>540
ハイオク4千cc自然吸気MT後輪駆動&四輪駆動なのか
25年後?は米国ではカルト的な人気だろうね

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/08(日) 18:52:23.40 ID:xvKst3m10.net
>>541
確かに。既に8.9年経ってるから16/17年後か。
アメリカはディーゼル燃料高いしねー

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/08(日) 20:34:12.87 ID:6ETi1RWd0.net
おやおや
数ヶ月後の動向もわかんないおじさんが
今度は16〜7年後の話してらw

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/08(日) 23:57:32.46 ID:dO/FneQ40.net
16年も17年も先には純エンジン車の輸入が禁止になってるよ
エンジン車をやめていこうって言ってるのに次から次へと中古エンジン車を輸入できたらたまったものじゃないからな

545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/09(月) 00:24:19.66 ID:Jyah8XG00.net
再再販出るなら買うけども
再販を残すか売り払うかが悩み所

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/09(月) 08:30:08.28 ID:lGk7bA5X0.net
>>541
ねぇ、今どんなきもてぃ⁇www

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/09(月) 22:59:15.53 ID:lyVqtey60.net
>>546
横からだけど再販買って良かったと思ってる
再販買う時点でそれ以前に乗ってた車のレストアに疲れたし

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/10(火) 01:18:21.94 ID:fkzRRznA0.net
GRJ71でもHZJ71でも良いから現行の幌が欲しい。
もちろんリアは対面座席。

それはそうと、また再販されたとしてオーバーフェンダー無しなら良いなぁ。
オーバーフェンダーとかリアバンパーとボディを繋いでいる樹脂パーツの部分とか合わせ面が錆びるから嫌だ。

ぶっちゃけ再再販の内容はどうでも良いから海外向け標準タイヤのロードグリッパーを国内で買えるようにしてくれ。
また79が出るならヤフオクで安く綺麗なロードグリッパーが手に入るかな。

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/10(火) 13:47:59.59 ID:VJ14EpUO0.net
>>548
そんなもの出ることはないしここは再再販スレではない

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/10(火) 15:25:16.91 ID:qbPYxCCM0.net
やっぱり再販スレの人間は心が狭いな

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/10(火) 15:39:28.90 ID:dI2xZLhT0.net
>>550
ちょっと言われたくらいでケチ付けちゃって
スレチは棚に上げて

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/10(火) 20:49:05.29 ID:EiUjNy8C0.net
再再販の仕様がGDオートマなので、期待して待ってた人達が諦めて中古の再販買うかもね

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/11(水) 00:04:07.11 ID:gn0xKinm0.net
ハイオクブンブン丸のフロントコイルのゴミよりマシだろWWW

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/11(水) 00:16:22.35 ID:hnORs0320.net
再販はセカンドカー
再再販はファミリーカー

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/11(水) 00:37:04.39 ID:mL+Mffq+0.net
>>549
そんな再再販について語ってたかなぁ
幌の話は再再販についての願望ではないから。

オーバーフェンダー無しが良いってのは海外仕様の標準タイヤの安く新品同然のロードグリッパーが欲しいだけだし

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/11(水) 03:43:17.34 ID:mL+Mffq+0.net
>>549
再再販の事、どうでもいいって言ったことは謝るからさw

再再販アンチのフリしてまで対立煽りの流れに持っていくのはやめてくれよ。
手口バレバレだぞ偽旗荒らし。

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 12:39:23.60 ID:VuqjpF490.net
オートサロンに70のボディ載せ替えて40仕様にしたの出てるけどいくらするんだろうね
トヨタ車体がカスタムショップ作るってニュースなってたからこれも一般向けにやるんだろうけど

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 13:46:46.35 ID:yleDojhj0.net
https://twitter.com/nature45721276/status/1613751249849167872?t=Ge_FTgGPc90Z_sqMbbBIwQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 14:35:33.23 ID:Makku/Fy0.net
買うか

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 15:12:39.83 ID:GZM8/ZdX0.net
再再販ランクル70出るみたいですね、5ドアジムニーが1番魅力あるけど、、、

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 15:29:29.18 ID:8nIevQSo0.net
>>557
1000万くらいあれば買えるんじゃね

562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 15:44:00.33 ID:CBTWW+O70.net
オートサロンの40のボディはどこから来たんだろう
40年くらい前のボディのレストアなのかまさか新品のボディってことはないだろうし

563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 16:06:56.84 ID:BJQWNTLH0.net
再販乗りのみんなは乗り換えるのかい?
おいらはこのままでいいやと思っておるのだが

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 17:27:19.37 ID:nfDTtitC0.net
>>562
仕様次第で乗換えようかと思っていたけど
同じ仕様だったとしても長いこと乗るなら乗り換えるほうがいいかなと思ってる。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 20:09:27.89 ID:pGITah1W0.net
再再販のスレで盛り上がってるけど、現代版の70もどきになりそうだ!

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 21:54:33.67 ID:ehnfddkv0.net
>>565
再販ももどきって言われてるみたいだけどねWWW

567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 21:56:22.91 ID:krdaP3Kq0.net
よっぽどおかしいやつ以外言わないでしょ
再販をもどきなんて

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 22:04:23.09 ID:fp3id1Y60.net
マツダのクリーンディーゼルは酸っぱい匂いがするんだけど、再再販に載る予定の1GDも同じ匂いするのかな。
あの匂いがするなら要らない。臭すぎる

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 22:57:21.35 ID:pGITah1W0.net
>>567
知り合いのおかしいやつは言ってた

570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/13(金) 23:46:45.34 ID:GIRlcCPl0.net
>>568
同じエンジンのハイエースはそんな匂いしない

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/14(土) 00:11:01.09 ID:z6wyylWA0.net
>>568
トヨタはSCRだからマツダと同じじゃない
昔のディーゼルは臭かったな

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/14(土) 23:46:31.27 ID:u3diGYYH0.net
再販乗りの人、朗報だ!
再再販はおかしな方向に行きそうなので、再販買っといて正解だったぞ
値崩れの心配もなくなった

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/15(日) 08:59:47.41 ID:iIUx9aSC0.net
>>568
4型ハイエースは酸っぱいよ

574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 14:16:46.78 ID:dPggwhGG0.net
みんなハイオクいれてる?
レギュラーにしたいんだけど

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 16:01:33.42 ID:vWTIw7ay0.net
79乗ってるけど、オートマのバンが出たら乗り換えたいと思ってる。内燃機関最後のスポーツカーも所有したいしな。

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 16:17:46.29 ID:vWTIw7ay0.net
>>574
金もないので3年、2万キロ位レギュラー入れ続けている。
現状は全くトラブルはないけど、素人なので長期的に何かあるのかはわからん。若干パワー落ちた気もしないでもないけど、ブラインドテストしても俺は気づかない気がする。

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 17:15:02.17 ID:DBJ2GBkF0.net
>>574
レギュラー試したけど発進の時にエンストしやすくなった感じするから辞めた

578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 17:39:09.52 ID:zjPwREnc0.net
>>576
ありがとう
鈍感なおれだから、差に気づかないかも

>>577
セカンド発進じゃないかぎりエンストしやすくなるほど酷くなるもんかな?
こればっかりは個体差なのかな

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 18:47:49.97 ID:WBm/qlvr0.net
レギュラーだと3速全開時にノッキングするくらいで余り変わらない。
低速トルクはオイルの善し悪しの方が影響する気がする。

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 19:35:41.37 ID:NyXWW0vf0.net
参考にします

581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 19:48:06.21 ID:ZQllIZH70.net
>>578
1速のアイドリング発進がやりづらくなった
オレも鈍感な方だけどすぐ分かるレベルで変わったよ

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 20:17:32.87 ID:ADBBUEe80.net
>>581
ディーゼルみたいな発進してんだね。
ガソリンはちょいふかして発進。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 20:54:39.93 ID:NyXWW0vf0.net
>>581
それはハイオクでも厳しくない?
丁寧にやれば進むけど、普段の運転なんて多少雑になっちゃうし

一旦空になったタイミングでレギュラー半分入れてみるかなー

584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/17(火) 21:01:29.26 ID:atRuhDkq0.net
>>583
新車の時からずっとそうしてるし、みんなもそうしてると思ってた…

585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/18(水) 00:02:52.12 ID:76dgPtv80.net
何故ハイオク指定なのかも考えずにノッキング上等でレギュラー入れるとかエンジンが可哀想過ぎる

586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/19(木) 08:08:03.17 ID:EDTk5yKm0.net
>>584
同じくレギュラーでクラッチのみ発進だ。
ハイオクのほうが急な登りで失速しにくいのは分かるけど、ギア落とせば良いだけだから運転しててそこまでメリット感じない。
あと、ハイオク指定は仕向地の中東アフリカのレギュラーガソリンのオクタン価が91で、日本のJISのレギュラー89、ハイオク96と合ってないから。
どっちかと言うとレギュラー方が近いから機械的な問題は無いだろうな、レギュラーガソリンと安オイルで2014年12月から8年13万キロ走ってインマニも燃焼室内もキレイなもんだよ。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/19(木) 10:02:31.81 ID:eGkxU80D0.net
>>586
納得サンクス

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/19(木) 11:39:33.40 ID:SoL17Msp0.net
記念グリル、無塗装のまま乗ってたけど枠が白化してきたため結局塗装した。
家にあったシャシーブラックで塗っちったけど本当はメッキにしたかったなあ。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/20(金) 22:19:53.58 ID:Q7HLxxHSb
基本的にノックセンサーで見てるからマップにリタード入るだろうしレギュラーでも問題ないでしょ
レギュラーマップ持ってる可能性もあるけど、明らかに点火リタードきついからもっさりする
アクセル開度増えて燃料噴射量が増えるから結局燃費悪くなってハイオクに戻した俺が言うんだから間違いない

590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/20(金) 22:22:37.63 ID:Q7HLxxHSb
まさか勘違いしている人はいないと思うけど燃料の違いがそのまま出力の違いになるわけじゃないからね
ハイオクのがパワー出るんじゃなくて点火タイミング詰められる結果熱効率上がるだけだから、レギュラーからハイオクに戻したのならバッテリー外してECUリセットしないとハイオクなのにレギュラ―並のリタードって地獄みるよ

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/20(金) 22:28:31.69 ID:Q7HLxxHSb
>>586
勘違いしてる人多いけど、オイルで汚れ変わるのはヘッドや腰下であって燃焼室やインマニは無関係
レギュラーとハイオクはオクタン価しか差が無いから燃焼室内の清浄効果にも差はない
綺麗かどうかは乗り方やフューエルワンみたいなの使ってるかどうかの差だよ

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 09:19:28.50 ID:0YvCG61V0.net
元気ないねみんな

593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 10:53:23.84 ID:m9WB6iG80.net
スレ覗いてはいるよ
でもこれと言って今新たにいじろうとしてる部分もトラブルも無くて自分からは話すことが無いよ

594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 11:52:29.22 ID:t37D2BGt0.net
ここで再再販の話したら叱られるもんね。静かになるよ。

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 12:40:58.25 ID:o8A8PLvh0.net
スレ立てられなかったわ
誰か再再販スレたのむ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 12:43:54.36 ID:S+zm1BLq0.net
家族が増えてワンボックスに買換え予定、今週日曜に買取査定行ったら去年夏よりかなり下がった。
2件回って2件とも、ディーラーよりはマシだけどもしかして見誤ったのか?

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 12:49:08.02 ID:+VoNMI0C0.net
再再販することが決まったみたいだからね
買取りの暴落が始まったかな

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 13:14:41.44 ID:p2ilRhZS0.net
ミッションデフトランスファーのオイル交換するぐらいしかないな直近では

フロントバンパー取っ払ってスッキリさせたいが
それをすると同時にリアもどうにかしたくなる
お金がないのでやっぱいいやと諦めているところ

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 13:21:30.92 ID:cnSvw9Zm0.net
>>596
去年の春がテッペン

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 14:03:47.56 ID:ITY4hE5k0.net
青空駐車してて1番劣化しない色ってどれかな?

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 14:43:10.27 ID:p2ilRhZS0.net
大差ないと思うけど、僅差でベージュだと思う
多分ね

602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 14:50:40.73 ID:9WYtakI9s
フロントナックルからデフオイル漏れてるっぽいんだけどみんななってる?

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 15:03:19.91 ID:ZagdJCjQ0.net
シルバーメタリック〈IF7〉はどうだろう?
あれはクリア塗装されているのかな?

604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2023/01/25(水) 15:07:40.26 ID:p9jjRdHC0.net
>>603
メタリック、マイカはクリア層が最上層に塗布されている

総レス数 733
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200