2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バスケットボールは身長差がそのまま戦力差になる欠陥スポーツwwwwwwwwwwwwwww

1 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/10(月) 13:10:47.53 ID:cP8CEpnU.net
おおおおおおおおおおんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/10(月) 13:13:04.81 ID:rkePa/qT.net


3 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/10(月) 13:13:21.08 ID:Jbd6CiVh.net
陰キャバスケガイジwwwwwwwwwww

4 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/10(月) 13:15:14.51 ID:ShO22bt+.net


5 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/12(水) 22:22:34.20 ID:LBPx78E9.net
体格差で負けてるのに試合に勝つ楽しみを知らないな

6 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/12(水) 23:32:39.41 ID:vE3xuxtg.net
>>5
それ

7 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/13(木) 03:00:28.63 ID:YeRnPB7t.net
>>5
それ不利確定しとるやん
欠陥スポーツバスケェエェエエwwww

8 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/13(木) 08:14:51.62 ID:Bfx3oq7F.net
>>7
アンタもう静かにしてた方が自分の精神のためだと思うよw

9 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/13(木) 09:39:26.98 ID:grF6L7PD.net
スラダン世代は体格云々言ってるけどプロや実業団のG、F連中は言い訳にしてないよな

10 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/13(木) 09:49:56.81 ID:DO4FEjPt.net
Bリーグ36チームあるから、どのチームにも二人は170台の選手がいるから、トータル70人以上?
センスがあれば、普通の身長でもプロになれるチャンスはないことはないかな。

11 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/14(金) 03:09:41.71 ID:YfdBfjQT.net
>>8
論破されて涙目やんけ草

12 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/14(金) 09:03:43.58 ID:SkyBIrx/.net
>>11
平等じゃ不利な方が勝つ時の喜びは得られんよ
アンタには経験どころか一生想像すらできそうになさそうだけどな
ハッキリ言ってアンタにバスケは向いてない

13 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/14(金) 09:09:03.15 ID:j8wSoTJ/.net
なら231センチのマヌートボルが歴代最強のバスケ選手ってことかな?

14 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/14(金) 09:15:34.31 ID:IB201uNM.net
ヤオミンが入ればどこの実業団も日本一になれるだろ?

15 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/14(金) 09:18:10.14 ID:SkyBIrx/.net
>>13
この問いにYesと言ってるようなことを自ら言ってることに気がついてないんだよなぁ…
スンミンミンもどうぞ(^^)

16 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/14(金) 09:40:08.69 ID:j8wSoTJ/.net
>>15
336センチありながらNBAに入団すらできなかった選手について話すことなんて何もないんだけど…

17 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/16(日) 05:29:11.84 ID:AcnSMwnb.net
>>12
えぇ… ワイはバスケが欠陥て言うとるんやぞ 論点すり替えやめーや

18 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/16(日) 14:43:53.20 ID:8sS17iwj.net
>>15
yesじゃないだろ
ボルとか現代のスピードバスケについてこれんぞ

19 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/17(月) 16:57:54.06 ID:v7eIPjWL.net
2mの日本人が180cmのアイバーソンの足元にも及ばないんだが
173cmの田臥が165cmの選手より役立たずだった訳だが


はい論破

20 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/17(月) 17:03:32.11 ID:fjOmoUpG.net
>>19
めっちゃ早口で言ってそう

21 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/17(月) 19:43:58.73 ID:yz60GltH.net
>>19
め早口

22 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/17(月) 21:21:16.07 ID:wBkKCtLh.net
欠陥厨「自分みたいな無能にはバスケットボールはできません!」

(^^)

23 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/17(月) 22:55:59.09 ID:D9ClXo0i.net
そもそも、ここに張り付いてるようでは駄目だろ?

言い訳する前に自分らはどうなんだよ?

24 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/19(水) 04:56:04.53 ID:0aAncddr.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 466 -> 466:Get subject.txt OK:Check subject.txt 466 -> 466:fukki NG!)0.40, 0.45, 0.54
age Maybe not broken

25 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/22(土) 20:59:30.92 ID:1oP75ISe.net
復帰させるわけないやろガイジ

26 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/23(日) 02:53:47.59 ID:Q1xkgKcV.net
この手の話になると体格差が出にくいスポーツってすくないよね
騎手とかは小さい方が有利だし、格闘技なんて大きい方が有利だし
格闘技は体重別とかでフォローしてるけどさ

27 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 02:50:49.54 ID:P90hXDHx.net
体格差が戦力差になるスポーツはたくさんあるだろ
だからこそ柔道、ボクシング、レスリングは体重別にしているわけで

28 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 03:09:08.16 ID:SExuSB1L.net
高校バスケ界は、2mの留学生がいるチームが強いし、
全日本女子は、190cmでダンクができる渡嘉敷が入って強くなったし、
オリンピックでは、渡嘉敷でもオーストラリアの2mのセンターが抑えきれなかったから、
勝てなかったし、身長高い方が有利なのは真実。
オールジャパンの男子のガードも、大型化が急がれている。

29 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 03:37:01.45 ID:fCtnvHSz.net
有利かどうかとかいう次元の話じゃないんだよなあ

「なんで有利か」って話なんだよなあ

バスケの場合「高いから」有利
こんなつまらないスポーツはないと思う

「パワーが大きいから」「足が速いから」「高く跳べるから」
これらは「能力」だから面白いんだよなあ

「高いだけ」が有利になっちゃうのはバスケぐらい
だから、いつまで経ってもマイナースポーツ

30 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 03:39:18.82 ID:P90hXDHx.net
>>29
背の高さも生まれ持った能力の一つだろ

31 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 03:40:09.20 ID:fCtnvHSz.net
それってどういう能力なの?

32 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 03:43:12.13 ID:P90hXDHx.net
顔がいい、足が長い、背が高い、かっこいい、足が速い、パワーがある、
みんな能力の一つだろ

33 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 03:50:03.63 ID:P90hXDHx.net
背が高い方が有利なのは実はボールの大きさも関係していると思うよ
ボールを片手で持てるかボールコントロールの上で大変重要(俺は持てるが)
ボールを持てるにはそれなりに手の大きさが必要で、
はっきり言ってチビには不向きのスポーツだわな

34 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 09:57:36.75 ID:laL6Liau.net
身長高くても運動能力が低い奴は活躍してないよ

35 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 14:09:08.78 ID:qQqqrvcj.net
種目を問わずワールドクラスだと身長190cm以上がデフォみたいなものだろう
バレー、バスケットは2mがデフォになるだけで

36 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 16:14:41.31 ID:lD8YfzbR.net
>>28
身長身長言いすぎてでかいの集めて超低速になったんじゃないか日本バスケは

PG170cm
SG175cm
SF180cm
PF185cm
C 210cm(外人)
でもいいと思う
インサイドいればあとは運動能力とスキルのたかい低身長でいい
とにかくスピードあげんことには見ててもおもしろくない

37 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 16:33:10.72 ID:ep/rYUdu.net
まぁ、八村渡邊いるし、日本代表のフロントライン三枚は2m超えるやろ

38 :バスケ大好き名無しさん:2016/10/31(月) 22:49:38.90 ID:P90hXDHx.net
>>36
でかいの集めて鍛えた方が世界で戦えるのは明らか
イギリスはロンドンオリンピックでメダル量産するために
身長高い人に声かけまくってスポーツやらせたらしいじゃないか
しばらく前までイギリスのオリンピックでのメダルは本当に少なかったからね

39 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 03:05:48.62 ID:1iZ7eCNp.net
まだバスケはチビが活躍できる余地がある
テニスとか凄いぞ
靴ありで6フィートの錦織がドチビドチビ言われる

40 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 13:03:58.42 ID:5d/jItfj.net
>>39
身長高くないと強烈なサーブ打ち込めないからな

41 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 16:17:29.00 ID:7qjEbbNs.net
Bリーグに直接2mの選手見にいって、握手してみ。
180cmぐらいの身長では無理なの実感するからw

42 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 18:25:30.52 ID:ITNKOSa1.net
実際180cmで無理じゃない奴がどのレベルでも居るわけだが…
>>41が180cmあった所で無理だということを実感するって話かな?
そりゃそうだw

43 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 18:26:44.05 ID:e+DgNI/R.net
え?その180cmで無理じゃない奴は、2mを抑えてるの?違うだろ?

味方に2mがいてくれるから180cmでもやっていけるだけだろ?
それを欠陥と呼んでるんだよ

44 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 18:28:09.02 ID:Qk2zwCID.net
日本みたいに身長基準であつめたら2mあっても無理だから
とりあえず女子みたいに動けるスキルあるのあつめた方がいい
ただしCは別枠で

45 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 18:32:34.46 ID:ITNKOSa1.net
>>43
それどのスポーツでも同じだろ
サッカーは平均身長169cmの歴代バロンドール受賞者だけで勝てるわけじゃない

46 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 18:37:47.77 ID:e+DgNI/R.net
それは、あくまで「専門の能力」の話だろ?
サッカーのDFに関して言うなら、身長なくても普通に戦えるわw

47 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 18:48:38.66 ID:ITNKOSa1.net
>>46
そりゃ年間最優秀選手の歴代平均身長が日本の男子の平均身長より低いスポーツなんだから当然だろw
でもデカい奴に対抗するためにデカい奴入れなきゃ常勝できないのは同じ
現に強豪国代表のDF平均身長は190cm前後が普通にある

48 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 18:59:44.50 ID:e+DgNI/R.net
それはDFの能力ある190cmだからw
初心者の190cmとメッシならメッシをDFにしたほうが強いに決まってるw
バスケは能力いらないことが欠陥って言われてんだよ

49 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 19:07:49.40 ID:ITNKOSa1.net
>>48
初心者とかw
え?メッシの守備力って初心者の190cmと比較されるレベルなの?
バスケとか2mくらいの上手い奴にぶつけるなら10cmデカい初心者ぶつけるより20cm近く小さい能力有る奴ぶつける方が圧倒的にマシってどのレベルでも普通にあるけど?w
へぇ、サッカーの世界最高ってそんなレベルなんかw

50 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 19:18:14.14 ID:ITNKOSa1.net
てか、論点ずれてるな
メッシの守備力が初心者の190cmレベルかは置いといて、
結局チビの方が活躍しやすいサッカーでさえデカい奴が居ないと勝てない
全員メッシと同じ身長では勝てない
平均よりデカいのが守備してくれるから常勝

51 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 19:27:40.69 ID:7qjEbbNs.net
2mのうまいやつ
210cmの初心者
180cmの能力あるやつ

これは210cmの初心者じゃなくて、210cmのそこそこバスケできるやつにしろよw
初心者で10cmしか変わらなかったら、2mが勝つにきまってるだろw 

52 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 19:30:54.19 ID:ITNKOSa1.net
>>51
そうだな
メッシの対抗馬がザコ過ぎて感覚狂ったわ

53 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 19:31:26.47 ID:7qjEbbNs.net
ここで書き込みしてる人はバスケして2mとか対戦したことないのか?
文字だけじゃわからんぞ。

54 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 19:40:40.54 ID:7qjEbbNs.net
代表の竹内兄弟とか、運動能力しょぼいけど、日本では圧倒的なんだよ。205cmか。
これに勝てる180cmなんかいないから、いまだに代表なんだよ。

もちろん竹内兄弟が世界に出たら、ブロックされるわ、判断遅いわ、リバウンド取れないわで勝負にならん。
190cmの、ステファンカリーでもいたら3Pで勝てるかもしれんが、そんな日本人いないからw

で、代表でも190cmあるシューターいるけど、シュート打つ時グラグラなんだよ。
世界に出たら、プレッシャーが違うのよ。相手がでかいとプレッシャーかかってエアボとかしてる。
ツべで代表の試合見てみ。

55 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 19:51:24.57 ID:Qk2zwCID.net
>>54
それは戦力的な問題もあるだろ
スモールでやってるチームもあるし
インサイド一人ビッグマン必要なら必要だし
それ以外を170〜190cmにしてもやっていけるよ

56 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 19:53:59.32 ID:Qk2zwCID.net
>>54
>で、代表でも190cmあるシューターいるけど、シュート打つ時グラグラなんだよ。

日本人の感覚で「とりあえず身長だけでも高いのあつめて、見た目引けを取らないようにしとけ」みたいな感じなんだろうな
こういう感覚がそもそも負けを認めてるようなもん

57 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 20:00:41.63 ID:u+OXuF7Z.net
スモールでやれてるチームってのは、死ぬほどうまいスコアラーがいるとか全員シュートが入るとか死ぬほど体力があるとかものすごいベンチ層が厚いとかチームケミストリーが完璧とか
そういう条件が整ってるから成立してるわけでかなり特殊な部類だと思うけどな

後忘れちゃいけないのがウイングスパンな。同じ身長でも海外選手は腕が長い人が多いよ
そういうのも含めてかなりフィジカルな要素が前提としてあるのは否定できないと思う

ただこれを欠陥と呼ぶのかは個人の感覚次第だろ。

58 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 20:38:11.48 ID:Qk2zwCID.net
手足の長さが黒人が陸上で強い理由でもあり重量挙げ競技で弱い理由でもあるな
つまり重量挙げで欠陥がある

59 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 20:43:09.90 ID:9fXV/SPN.net
足短いほうが有利な柔道も欠陥スポーツ

60 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 22:50:38.00 ID:ITNKOSa1.net
てか、高さにコンプレックス抱いてる奴哀れだな
デカい奴はどんなに節制しようと体重重くなるんだから、どれだけ努力しようと機敏な動きするには不利
なのに、普通に180cm前後のスポーツマンと、高さ以外でもタメ張れる竹内兄弟とか実際全日本国民の中ではとんでもない化け物なんだよな
世界にはそれ以上が居るけど
これをパラリンピックに例えてるアホが居たけど、
チビは逆にどんなに努力しようと高い位置で作業するには不利だし、リーチの長さで打撃系の格闘技は不利
一緒だろw
だからこそアイバや錦織は凄い

前者は無視で後者だけズルいから欠陥とかw
デカいけど遅い奴とチビだけど速い奴の価値は完全にイコール
速い奴のが偉いなんて理屈は存在しない

61 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 22:53:41.69 ID:e+DgNI/R.net
速い奴と遅い奴なら速い奴のほうが偉いに決まってるだろ…

62 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 22:58:32.78 ID:ITNKOSa1.net
>>61
一文前の字も読めねーのかカス

63 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/01(火) 23:00:24.81 ID:e+DgNI/R.net
総合的に見たら、ね はいはい

64 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/02(水) 00:40:08.16 ID:gv7nzX9K.net
>>60
>普通に180cm前後のスポーツマンと、高さ以外でもタメ張れる竹内兄弟とか実際全日本国民の中ではとんでもない化け物なんだよな

それは違うだろ
高い人間に合わせるためにスピードを落としてバスケやってる
リーグ全体がそういう感じで、みててスピード感を感じられない
女子みたいにインサイド以外スモールでやるチームあってもいいのに

65 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/02(水) 02:09:51.13 ID:1+dqEpvl.net
むしろ高身長化がバスケをつまらなくしてるのではないだろうか
既にバスケファンでは有名な動画だけど もう一度UPするわ 本当に鳥肌ものだよ
https://www.youtube.com/watch?v=O-mMQ89UvJE

66 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/02(水) 05:55:07.35 ID:YlZSEHMJ.net
>>65
どこがスーパープレイなの?くっだらねえ
このぶん投げシュートをこの日この場面のために何千回も練習したのか?してないだろ?
逆に負けたほうのフリースローはこの日のために何千回も練習してきたんだよ。それがただのマグレに負けたんだよ
こんなのを感動とか鳥肌とか言ってる奴は馬鹿すぎて哀れになるわ

67 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/02(水) 08:14:50.35 ID:T+uI3Lff.net
ミュアサン&ボル「歴代最高のセンターは俺らだ」
ハワード、チャンドラー、ロペス、オラジュワン、シャック、ロビンソン、ユーイング、チェンバレン、ラッセル、ジャバー
「身長差がそのまま戦力差に成る、というのが正しければ、間違いなくその通りだ。」

68 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/02(水) 08:39:22.08 ID:9jesXoQD.net
>>64
いや、リーグの話じゃなく竹内兄弟の話な
てか、リーグの180cm前後の奴らとかスポーツマンなんてレベルのスピードじゃないだろ
205cmの奴がそんな化け物たちとタメ張れたら日本がアジア1位になれないわけがない

69 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/02(水) 09:26:18.21 ID:pM0HdStA.net
しかし、バスケも身長が有利になるとはいえ185以上あると動きが遅いよな?

70 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/02(水) 09:52:31.61 ID:9jesXoQD.net
>>69
185cm以上で動きおそくなるってスポーツ本気でやれる身体じゃなかったと諦めるしか…
サッカーでもジダンの身長だろ
日本人のプロレベルなら普通に190cm後半とかだろ
ガードに速いの居れば高校バスケでも全然走るバスケに支障無いけど、
プロでも全員195cm以上で組んだら流石に厳しい
アメリカは2m越え
代表なんか210cm前後居ても高速バスケだけど

71 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/04(金) 01:18:07.34 ID:E8U+YHL+.net
>リーグの180cm前後の奴らとかスポーツマンなんてレベルのスピードじゃないだろ

これはどっちの意味だろうか
速いってことか遅いってことか
現状日本のスピードは糞おそすぎ

72 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/05(土) 10:11:53.76 ID:INycpr/a.net
女子の杉山196cm、シャンソンの公式から消えたけど引退したの?

73 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/06(日) 17:01:16.25 ID:Q1we+9Ux.net
炎の体育会TVでは192センチの中村に年間300日練習してる180センチの麒麟田村が勝ってたな
まぁ身長だけが全てじゃないよ
同じ能力だけならでかい方が有利だけど他の要素が色々絡んでくるからでかいだけでは勝てない

74 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/08(火) 23:21:45.84 ID:5MxUl5TH.net
日本人の特性か、「とりあえず身長だけでも高いの集めとけ」みたいな感じで
そのせいでスキルとか色々おとしてるんじゃないか

75 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/09(水) 09:17:59.10 ID:Lxhld8fu.net
身長が高いは足が速いとか力が強いとかと同じアドバンテージの一つでしかないのにな
背の高さをやたら特別視するのはコンプレックスの表れだろうな

76 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/09(水) 09:20:00.47 ID:faRTsy6R.net
違うよ
高さの争いはスタートラインが違うから競技にならないんだよ

77 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 13:39:12.32 ID:AASO/rW0.net
>>76
それ言い出したら、陸上短距離で
「足の速さの争いはスタートラインが違うから競技にならない」
と言っているのと同じようなもの
もっとも陸上短距離も世界のトップ選手はほとんどが190cm超だけどな

78 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 14:06:40.98 ID:LXY0kEt6.net
どちらが速く100m先に到達できるかの要素は
足の構造+足を速く動かす能力
優れた足を持ってる奴は足を速く動かせなくても速くゴールできる

どちらが高い位置に到達できるかは
身長+跳躍力
身長高い奴は跳躍力低くても高い位置に到達できる

この間に違いは無い

79 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 14:23:57.50 ID:yWTfugL2.net
身長は目に見えてわかりやすすぎるのが叩かれる原因だろうな
筋肉がつきにくかったり足が遅かったり知能が低いのは目に見えないから黙っていればバレないけど、背が低いと満員電車に乗るだけでコンプレックスに苛まれてしまう

80 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 15:02:26.47 ID:LXY0kEt6.net
てか、コイツはスタートラインスタートライン言ってるが、高さや最高到達点のスタートラインは地面だろ
地面という高さ0からどれだけ上に届くかの勝負障害あって全く跳べないやつの最高到達点は=上に手上げた指の先
チビでめちゃくちゃ跳躍力ある奴よりデカくてあまり跳べない奴が勝るのを欠陥というなら、
足クソ短いけど足の回転がめちゃくちゃ速い奴に、足長いけど大して足速く動かせない奴が勝るのも欠陥

81 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 15:08:13.65 ID:/LvAX8Ls.net
>>80
え?違うけど
手を使う以上はスタートラインはスタンディングリーチだけど

82 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 15:14:33.84 ID:LXY0kEt6.net
>>81
スタンディングリーチのスタートラインが地面

83 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 15:19:13.08 ID:/LvAX8Ls.net
>>82
何言ってだこいつ
相手とどうやって競うの?
手のある位置で競うんだよね?

84 :連投ガイジ:2016/11/10(木) 15:22:10.17 ID:iPjMApUc.net
あぼーん
>>1
>>3
>>83
>>84
>>85
>>100
>>150

85 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 15:24:07.87 ID:LXY0kEt6.net
>>83
>>80

86 :連投ガイジ:2016/11/10(木) 15:26:17.60 ID:iPjMApUc.net
何言ってだこいつ
相手とどうやって競うの?
手のある位置で競うんだよね?
>>1
>>3
>>83
>>84
>>85
>>100
>>150

87 :連投ガイジ:2016/11/10(木) 15:28:13.22 ID:iPjMApUc.net
スタンディングリーチのスタートラインが地面
>>1
>>3
>>83
>>84
>>85
>>100
>>150

88 :連投ガイジ:2016/11/10(木) 15:29:06.62 ID:iPjMApUc.net
え?違うけど
手を使う以上はスタートラインはスタンディングリーチだけど
>>1
>>3
>>83
>>84
>>85
>>100
>>150

89 :連投ガイジ:2016/11/10(木) 15:30:04.78 ID:iPjMApUc.net
あぼーん
>>99
>>98
>>97
>>96
>>95
>>94
>>93

90 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 16:23:43.32 ID:oT5m13N8.net
何か勘違いしてるのがいるが、バスケは身長だけでは決まらないぞ

当然身長が高い方がリングまでの距離が縮まり有利にはなるが、ただそれだけだ
バスケに必要なのは努力と中毒だ
ダムダム中毒の俺が言うんだから間違いない

91 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 16:28:58.85 ID:oT5m13N8.net
>>79
日本人の平均身長は170も無いからコンプレックスを感じる事は無いな

92 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 16:31:13.34 ID:oT5m13N8.net
>>75
田臥ですらあのちっちゃい人言われるからな

173あれば日本人ではデカイ方なのにな

93 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 18:05:33.13 ID:1kSt31td.net
ルルーシュ「戦略が戦術に負けるわけがない」

94 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 20:29:26.44 ID:AASO/rW0.net
>>92
バスケ選手としては小さい部類に入るのは間違いないだろ

95 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 22:13:11.29 ID:yWTfugL2.net
日本でも173はでかいほうじゃないだろ
スポーツ選手としては余裕でチビの部類。サッカー代表ですら平均178あるんだから

96 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/10(木) 23:24:19.83 ID:nqTAALhR.net
183p以上あるとバスケどころかどのスポーツでも武器になるよな?

97 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/11(金) 00:02:53.55 ID:Ne1OkvZJ.net
日本バスケはそのラインを無理やり190異常にしてないか

98 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/11(金) 00:04:12.26 ID:Ne1OkvZJ.net
日本バスケが遅いのは40歳以上や近い高齢選手が普通にやれてるのでもわかる

99 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/11(金) 12:09:28.24 ID:GHuRFC1X.net
てか、マジで日本人チビ過ぎるだろ
アメリカなんか毎年ドラフトに国内だけで何人かは213cm近いのいるじゃん
日本なんか全国民探して数人もいないだろ?

100 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/11(金) 12:46:50.56 ID:VT7+6nAj.net
まあいないね
韓国にもいない
フィリピンにもいない

101 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/11(金) 20:46:00.00 ID:wKDrwrkf.net
>>98
日本のバスケはアジア予選も突破できないレベルだから、そんなものだろう

102 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/13(日) 06:41:59.73 ID:I3h5t5SS.net
炎の体育会TVでは192センチの中村に年間300日練習してる180センチの麒麟田村が勝ってたな
https://www.youtube.com/watch?v=40vFphYlumA

これな、田村が中村のボールを取りにいって、2回ともファールなのよw 手に当たってるしw
中村も、番組的にわざと手抜いてるとこあるよ。DFいかなかったり。

中村の兄はバスケのプロ選手だし、昔から一緒にかなりバスケをやり込んだんだろう。
田村は正直バスケ好きおっさんのレベルでその辺の草バスケにいっぱいいるレベルw

103 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/13(日) 09:57:47.54 ID:goNAT89U.net
欠陥スポーツってほんとそう思う。
アメリカでバスケがこれだけ盛り上がるのは2m越で手も長いやつがうじゃうじゃいて
その中からしのぎを削って、心、技、体が抜きんでた本当のアスリートがNBAで活躍するから。
日本では2mを超えるのはいてもね。野口がユニバ代表になってしまうくらいだから。

104 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/13(日) 10:10:11.76 ID:5aQ1MMOJ.net
だから、バスケットボールは球技のヘビー級なんだって

105 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/13(日) 18:41:19.39 ID:2aplpznd.net
スポーツは基本でかいやつが有利なものなんだよ・・・

サッカーだってメッシがもっとデカければとか、バレーなんかも背が低いと
きついし、卓球とかも卓球台つつめるぐらいでかい外国選手が有利だろう、
ボクシングもでかくてリーチあるほうがいい、ピッチャーも基本でかい、ア
メフトも特にディフェンスやラインはでかいほうがいい、100m走もでか
くてコンパスがながくないと話にならない等々きりがないからな。

106 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/13(日) 19:08:38.02 ID:I3h5t5SS.net
まぁメッシに関しては、重心が低いぶん、細かなドリブル動作とセンスを極限まで磨き切ってるな。

107 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 10:46:57.41 ID:a/UBhnX5.net
先日、慶応が大東に連敗して2部陥落したけどこの試合は衝撃的だったね。
大東モッチの存在が大きすぎてインサイドの攻め手がなく苦し紛れのシュートに
終始した慶応。1部のメンツなど丸つぶれ。
子供のころからバスケに明け暮れたであろう日本のエリートたちが、大げさに言えば
動ける大きな黒人1人になすすべくもなく敗れ去るスポーツって、やっぱりね。

108 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 11:00:27.53 ID:jwBfINgd.net
サッカーはデカい奴はいた方が良いが活躍は難しい
サッカーで高い評価や効果を持つプレーの多くは足が一定以上長いと不利になりやすい
ディフェンスに立ちふさがられたとき、限定されたスペースでより多くのボールタッチを行うには足が短い方が有利
実際、歴代バロンドール受賞者の平均身長は170cm無いと言われており、世界的に小さい日本人の男性の平均身長より低い
明らかにデカいやつに選択圧がかかっている。
当然背が高い、足が長い方が有利な場面もあるが、
それはバスケの身長が低い方が有利になる場面と似て少ない
バスケがデカい奴だけじゃ勝てないように、サッカーもチビだけじゃ勝てないが、
最高評価受けるやつは、バスケはデカい奴が多くてサッカーはチビが多い
バスケットボールでチビなのに大活躍したアイバーソンが素晴らしいように、
サッカーで大活躍できる長身選手は素晴らしい
両スポーツはまさに対極にあると言える

109 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 12:51:11.32 ID:a/UBhnX5.net
個人的にはサッカーよりバスケが好きで大学バスケなどよく見に行くけど、どうしても
インサイドの選手の物足りなさが気になって仕方ない。
バスケの場合はでかいからバスケの選手になっていうのがね。彼らがどれだけ努力して今に
なったんだろうか、と考えてもなんだか甘いものを感じてしまう。
早稲田の富田などひたむきさがあってものすごくいいなと思うけれど、インサイドとしては
サイズがないので日本代表は難しいだろうし。

110 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 13:03:05.18 ID:QidGnnCG.net
「他のスポーツも体格が必要だろ!」ってアホみたいに反論する奴いるけど、バスケで身長が必要なのは他のスポーツと全く意味が違うからな
デカイから〜〜できる、ではなく、デカイことそのものに意味がある
だから日本じゃ2m程度で逸材扱いだし、非常に質の低い淘汰だな、と言わざるを得ない

111 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 14:24:58.71 ID:a/UBhnX5.net
ボクシングなんか階級制にして大成功している。アスリート中で一番稼いでいたのも
メイウェザーだったしね。同じ体格で誰が一番すごいのか、というのは確かに興味深いよね。
ただし、これがチームスポーツとなると難しい話になっちゃうね。
今もあるかしれないけれど、アメリカで80kg以下?という制限をしてアメフトの試合をしていたけど
盛り上がっている、という話は聞こえてこないし。

112 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 14:51:18.02 ID:VjuUTM47.net
>>110
意味が解らないのだが
デカいけど何も出来ない奴は何に呼ばれても結局活躍できないだろ
デカい事そのものに意味なんかねぇよ
例えば、デカいから相手にブロックされにくいし相手をブロックしやすい
デカいからリバウンド取りやすい
デカいからパスを受けやすい
結果、デカいからデカい奴に対抗しやすい
これらの利点に意味があるんであって
デカくてもチビより上がが出来ない奴は使われない
当然可能性があるから優先的に鍛えはするが、そんなの才能ある素人連れてきたらどんなスポーツにでも普通にあること

113 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:02:08.92 ID:QidGnnCG.net
違うぞ
高さってのは絵に描いた通りなんだよ
絵に描いただけで高いのが有利なのが分かる
同じような場面で言えば、野球でホームランギリギリのボールをキャッチしやすくするために身長が必要とか、あるいはアメフトで相手より高い位置でキャッチするために身長が必要とか、そういうレベルのお話
でもそれはスポーツの極一部の要素に過ぎなくて、それよりももっと大事な技術面が大きい
その要素が本質になっちゃってるのがバスケなんだよ

114 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:04:12.25 ID:jwBfINgd.net
要するにただの個人の価値観

115 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:06:17.72 ID:VjuUTM47.net
>>113
つまり>>79だな
気持ちは何となくわかるぞチビ

116 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:10:55.54 ID:QidGnnCG.net
理解できないんだな、可哀想に
だからいつまで経ってもマイナーなんだよな

117 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:12:28.03 ID:QidGnnCG.net
巨人症でまともに走れない岡山がNBAに指名された時点で、答えは明確
活躍できるかできないかは大した問題じゃない
そういう競技であることは認めよう

118 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:22:37.55 ID:VjuUTM47.net
>>116
このスレのマイナー話題からの流れ見ると、
もうそれは敗北宣言だね何をもってマイナーかって話が全く説明されてない
各国のリーグ収益、大会の視聴者数と結局世界的に明確に勝ってる球技ってサッカーくらしかないことは明白
そもそも何回も話題逸らしてるけどメジャーマイナーって
普通有名か無名かって意味しかねぇから
世界的に競技人口をが多いのにマイナーになる根拠をまず説明しようね

119 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:27:06.25 ID:QidGnnCG.net
競技人口はプロスポーツの人気とは全く関係がない
プロスポーツにおいては普通に野球>バスケだよ
世界大会ではバスケよりも遥かにラグビーやクリケットのほうが注目度が上だし

120 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:30:52.34 ID:VjuUTM47.net
>>117
デカくもないのに太って常人並みにすら走れない奴が居るスポーツよりは遥かにマシだね
少なくとも全盛期の岡山はシーズン平均で各チームのエース並みの出場時間と出場試合数を重ねてた

121 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:36:01.71 ID:QidGnnCG.net
走れない代わりに、とんでもないスピードの石を打ち返したりキャッチしてとんでもないスピードで投げたりしてるんだよね
バスケでは、走れない代わりに何ができるの?ボールをふわっと投げてシュートするの?ふわっと跳ね返ってきたボールをキャッチするの?
女子小学生でもできるな…

122 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:37:00.65 ID:VjuUTM47.net
>>119
いやだから全部根拠無いじゃん(笑)
競技人口とプロの人気関係無いと言いながら
サッカー二位
クリケット三位

注目度っていったい何の数字?

123 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:41:25.04 ID:QidGnnCG.net
それは関係があることの証明にならない
何故ならバスケが不人気だからそれをバスケ自身が否定してる

124 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:42:42.06 ID:VjuUTM47.net
>>121
遥かにデカい奴とブツカりあわなきゃいけないだろ
野球がそれを言うなら、バスケットボールはそもそも常人より走れないことは許されないし、
チビより走れない代わりに常人より遥かにデカい奴に立ち向かわなければならない

125 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:45:21.15 ID:VjuUTM47.net
>>123
だから何をもって不人気なの?
注目度とか人気ってのは何の数字を根拠にしているの?

126 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 15:50:50.63 ID:QidGnnCG.net
世界大会でバスケがどれだけ他のスポーツより見られたかのデータくれ
それを先に出せばいいわな

127 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 16:02:02.00 ID:VjuUTM47.net
>>126
つまりお前の不人気って主張には数字的根拠は何も無いんだな?
まずはそれを認めろ

128 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 16:33:31.67 ID:jwBfINgd.net
>>126
この主張はおかしい
お前が一方的にバスケは不人気と言ったんだから、
まずはその根拠を示すべきだろ
そもそも、球技の人気が競技人口と相関しないことの根拠が
バスケが不人気だからってなんだよwww
真面目に言ってるんだとしたら頭おかしいぞw
なんで証明すべき結論を証明で使ってんだよw
この時点でお前の主張は完全に破綻してるから
そもそも他のスポーツより見られたか?
なんて数値化できるわけねえだろw
いったいどれだけの媒体あると思ってんだ
しかも、開催地によってそんなもん変動するに決まってんだろ
サッカーくらいFIFAが直轄管理してても毎年視聴率も配信もチケット売り上げも
グラグラじゃん

129 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/14(月) 23:30:37.24 ID:BH/2g+OA.net
不人気スポーツ野球(^^)

130 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 12:29:38.02 ID:Kz3gZinK.net
ボディコンタクトある種目は身体のでかい奴が活躍するのは当たり前
つまりスポーツが欠陥なのではなくチビが人間として欠陥なだけ
わかったら体操とか騎手とかチビが有利な種目でも見とけや

131 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 12:49:29.17 ID:Kz3gZinK.net
因みに世界の競技人口ランキングだと
1位 バスケットボール 4億5,000万人
2位 サッカー 2億5,000万人
3位 クリケット 1億数千万人
4位 テニス 1億1,000万人
5位 ゴルフ 6,500万人

なお、一部の者の主張によると競技人口は人気とは無関係であり
その理由はバスケは不人気で欠陥スポーツだから(結論ありき)な模様w

132 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 12:52:12.44 ID:fD5m0WVl.net
>つまりスポーツが欠陥なのではなくチビが人間として欠陥なだけ

あーあ、言ってはならないことを…w
バスケを欠陥と認めないと自分自身の欠陥を認めてしまうからね。そりゃ必死にもなるよねw

133 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 12:53:07.45 ID:iLGfnG9K.net
なおアメフトラグビーでも2mオーバーなんてなかなかいない模様
ボディコンタクトが理由じゃなくて、高さそのものが有利になる欠陥だからだね

それだけ競技人口がいてNBA以外壊滅的なことから無関係なことがよく分かる

134 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 12:57:10.03 ID:iLGfnG9K.net
大体、他のスポーツで高身長に文句言う人間はいない
だって、他のスポーツは身長を活かした「能力」で勝負してるからね
バスケは能力じゃないよね
ふわっとボール浮かせるなんて女子供のやることだから

135 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:00:02.31 ID:Kz3gZinK.net
>NBA以外壊滅的
これ意味不明だんだが?人種の体格や身体能力の差を言うならまだしも
リーグを出して壊滅的とは何を主張したいんだ?
何と比べて何がどう壊滅的なんだ??

136 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:00:42.21 ID:ValnpfUI.net
各国のプロリーグどんだけあるか知らないな?
日本で報道されないんだから俺らが知らないだけだよ
ちょっと調べればわかることも少なくないけどね

137 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:01:27.66 ID:iLGfnG9K.net
どんだけ金貰えんの?もちろんどのリーグも軽く1000万は超えるよね?

138 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:05:06.79 ID:Kz3gZinK.net
>>134
ボディコンタクトなしで高さが有利になるのはボレーボール
接触ある種目は身体のデカい奴有利でこれは基本変わらんでしょ
あるとしたら接触を避けて活躍できる方法やルールがある場合

139 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:07:54.82 ID:iLGfnG9K.net
接触があれば2m超えるの?だったらサッカーなんか今よりはもっとデカくないとおかしいね?
接触があるからじゃなく、高さが有利になる欠陥だからなんだよ

140 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:17:42.32 ID:Kz3gZinK.net
>>139
>接触があれば2m超えるの?
こんなこと一言も言ってないんだが?都合の良い曲解も大概だわ

>あるとしたら接触を避けて活躍できる方法やルールがある場合
これの意味わかってる?サッカーは接触避けて活躍できる方法あるだろ
接触があれば、ではなく接触なくても活躍する方法があれば、と言ってるんだけど
そして接触プレーは身体のでかい奴有利なのは変わらない

141 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:18:39.82 ID:iLGfnG9K.net
ラグビーアメフトに何人2mがいるのか教えて

142 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:23:49.54 ID:Kz3gZinK.net
あと給料基準ならそれこそ個人の能力に関係する数字で人気云々ではなくない?
大体支払ってるの運営リーグじゃなくてチームのオーナーやスポンサーだろう
人口があっても市場がないから人気と無関係と言いたいのかな?

143 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:32:23.65 ID:Kz3gZinK.net
>>141
人数は知らんけどだ、ただキックやトライで得点する場合
接触を避けて活躍も出来るし別にいんちゃう?ライン系はチビだと厳しいだろうけど
それはバスケでチビがインサイド系やセンターやるのが難しいのとも一緒だろうよ

144 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:34:10.56 ID:iLGfnG9K.net
そうだねーじゃあインサイドポジション以外は普通に180、190あたりの選手がたくさんいるんだろうなー

145 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 13:46:47.16 ID:Kz3gZinK.net
プロでもバックコート陣は2m超えてない選手ばっかのイメージだけどな
ただチーム内の平均身長にもよるけど一番でかい奴が80,90台だと
そいつがセンターやってる学校とかはあるだろう

146 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 14:11:58.49 ID:o/RJtim3.net
身長もアドバンテージの一つなのは確かだけどそれだけで試合が決まるってことはないだろ
スリーポイントライン導入前の70年代じゃあるまいし

147 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 14:27:07.16 ID:xvYkfpUR.net
そもそも体の大きさがアドバンテージになるスポーツはバスケだけじゃないだろ
メッシだって周りのでかい選手のサポートがあるからあそこまで活躍できるわけで
全員メッシの身長だったらあそこまで輝けない

かといって身長がでかいだけで勝てるスポーツはないし、それはバスケも同様
身長はアドバンテージの一つに過ぎない

148 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 14:27:36.81 ID:Kz3gZinK.net
競技人口の母数自体の多さによって有利なでかい奴の数の総数が多くなる傾向も視野にいれると
バスケとサッカーの人口が逆だったら多分サッカーも今よりでかい奴集中してる可能性も考えられる
もしバスケが本当にでかい奴限定のゴリゴリフィジカルスポーツだったら
3P何かは廃止されてカリーみたいな選手は活躍出来なかっただろうね

まあこの人の理論だと、自動車メーカーは沢山あっても
売上1000万台超えてるのはトヨタ(日)とワーゲン(独)だけで
他の米仏伊韓は弱小で壊滅的だから自動車は不人気
不人気なのは自動車が欠陥だから、だから一般ドライバーの人口は無関係
F1は事故死を起こす人殺し欠陥種目、みたいに幾らでも理由付けして
アンチ発言を正当化するために後付けに使うんだろうけど

149 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 14:33:06.32 ID:iLGfnG9K.net
カリーも190だから活躍できるんですよ、分かりますか?ww
190って普通にメジャーリーグでもちょっとでかいからww

150 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 14:38:33.48 ID:Kz3gZinK.net
2m超がお前のでかい基準じゃなかったのかよw
カリーみたいなプレースタイルなら多分180台でも活躍出来るで
今のルールならだけど

151 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 17:39:47.56 ID:o/RJtim3.net
190だから活躍できてるわけじゃないでしょ
もしそうなら日本人NBAプレイヤーもっと誕生してる

152 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/15(火) 22:38:59.63 ID:djCoeR3s.net
まぁ、自分がバスケを選んだ時点で身長が高いほうが有利なことは
わかってるからいいんだよ、大きなお世話ってやつだなぁ。

本当にそれだけの欠陥スポーツならここまで人気スポーツにはなって
いないんじゃないか?

153 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/16(水) 12:25:59.07 ID:uX/geOqv.net
接触あるスポーツはでかいやつ有利だから、とはいうけど球技の良さはそういう単純化を
避けているところにあると思う。接触があるからこそスポーツはおもしろいし個人的には
接触のない高さ有利のバレーはまったくつまらなくて、いいかげんゴールデンタイムに
放映するのはもう勘弁してほしい。

問題は有利さの度合いだと思う。接触で言えばラグビーやNFLだろうけど、でかいやつ有利は
分かっているけど、でかくても動けないフォワードなら集散が遅くて勝てないし、タックルを
決めたり外したりといった中にもいろいろ極めていくことがあるだろうし試合を決めるのは
色々な要素があると思う。

バスケは県代表でも運動能力の高い大きな黒人にポートボールをやられて負けてしまうという
現状があって、こんなに高さ有利のスポーツってどうなのよってね。
まあ、日本人がもともと高ければこんな不満はあまり感じないかもしれないけれど。

154 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/16(水) 14:04:33.80 ID:TgZLqtlG.net
基本的に球技の場合はおおむねどの競技もそうだけど、体格が大きいほうが有利だな
だからと言って小さい人は悲観する必要ない
小さい人は格闘技とか体操やればいいじゃん
柔道、レスリング、ボクシングだったら小さい人に配慮して体重別にしてあるわけだし

155 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/16(水) 14:52:23.60 ID:oX2lEGa+.net
カゴに玉入れるだけやろ?なにがおもろいんや

156 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/16(水) 15:31:53.40 ID:aFTOtC3r.net
スペイン代表?

FCバルセロナなんて強いよな

157 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/16(水) 15:34:41.03 ID:GMgoUKH7.net
だからバウンスルールはあまりにも完成されすぎているんだよね
絶妙な有利性になる

158 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/16(水) 22:32:44.01 ID:uX/geOqv.net
バウンスルールって何だろう、って調べたらなるほどね。
これならポートボールは無くなるし、身長以外の要素が増えるし
やってみる価値あると思う。
これは思いつかなかった。本職はハンドだったんで(学生終わると
ほとんどハンド続ける道ないのでバスケを経験した素人。バスケを
やって分かったのはハンドボールはバスケのディフェンスを見習う
べきだということ。それは本当)。
バスケの人はみんな知っているの?実践したことなんてあるの?

159 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 12:42:50.81 ID:p3iFdoWb.net
バウンスルールを知ったら、今のバスケは見れたものじゃないね
「そんなパスがありならなんでもありじゃん」って感じ
これは決して日本のバスケだけに言ってるわけじゃなくてNBAでもそうだから
2mの男達がふわって頭上からボール投げる姿はダサくて見てられない

160 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 12:58:00.70 ID:yfbwCUlF.net
ハゲやデブと比べてチビの怨念の深さというか、卑屈さは段違いだよな
ハゲは似合う人は似合うし男性ホルモン多いってことである意味男らしいし、デブは努力すれば克服できるけど
チビは救いようがないもんな…

161 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 14:50:08.29 ID:vhmvXe2w.net
確かに

162 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 14:57:24.10 ID:mREaEW2x.net
チビって小中高でも背の高いやつに対して
なぜかわからんがメラメラと闘志燃やすやつ多かったよなw

163 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 15:17:32.33 ID:5uWIa/ru.net
チビって何センチからなんだ?

164 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 17:07:14.26 ID:mREaEW2x.net
>>163
バスケ選手としてなら185cm未満でいいんじゃないか
一般人なら165cm以下じゃね?

165 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 17:10:16.38 ID:yfbwCUlF.net
一般人の平均は172だから170以下だろう
スポーツ選手としてのチビは180以下だな。チビ有利のサッカーの中のチビ国家日本でさえ平均178だから

166 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 17:33:12.06 ID:5uWIa/ru.net
>>164
確かにバスケ選手ならそれくらい欲しいかな〰(*´・ω・)
俺は175だけど後10あればバスケ人生変わるかな?と思うし

>>165
そ、それは厳しい評価では無いかな?
日本人の大半がチビになってしまうぞ

167 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 17:57:37.95 ID:yfbwCUlF.net
>>166
たしかに平均よりちょっと低いくらいでチビは言い過ぎな気もするけど
160台後半の人の大半が170とサバ読み申告することが多いのは
160台はチビという暗黙の共通認識があるからだと思う
だから実際はどうあれ自己申告での170も含めて170以下チビ説を推す

168 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:04:03.96 ID:5uWIa/ru.net
>>167
成る程
その意見は了承出来る

169 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:13:20.77 ID:mREaEW2x.net
たしかにw
160cm台後半の人ってみんなサバ読みするね
特に高校生大学生
あいつら「俺がモテないのは身長低いせいだ」と思い込んでいるからな

170 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:25:26.42 ID:+WWYij+w.net
どこに視点を定めるかじゃないか?

世界で通用するレベルで考えてるんなら180でもお話にならないよな、
190が基本んの話だと思うんだが、もう日本人は及びじゃないってこ
とになってしまうからなぁ。

もう、好きなやつにはどうでもいいことなんだよ、バスケで身長がとか
言い出したらそれこそバレーなんかさらに欠陥スポーツだろう。

まぁ、いずれにせよバレーが好きなやつにはどうでもいいことなんだよ、
欠陥スポーツかどうかなんてお前に心配してもらわなくてもいいって思
ってることだろうな。

171 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:30:05.77 ID:0thk5gxl.net
180p以上はデカいよな?

172 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:39:18.95 ID:5uWIa/ru.net
>>169
俺はそんな経験が無いから分からんが、失礼かも知れんが160台ってそんなに鯖読みたくなるのかな?
勿論全くモテた記憶が無いがな

173 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:40:33.59 ID:5uWIa/ru.net
>>171
デカイです
でもプロバスケのコートに出たらちっちゃく見えます

174 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:44:25.31 ID:mREaEW2x.net
>>172
俺にはその気持ちはわからんが、サバ読みして申告している男は実際多いよ

175 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:51:08.27 ID:5uWIa/ru.net
>>174
そうか( ;´・ω・`)
つまり171と申告する男は正直で、170と申告する男は見栄っ張りと言うことだな

176 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:55:03.42 ID:mREaEW2x.net
>>175
そこまではわからん
178でも180って言っている男もいるよ

177 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 18:56:09.48 ID:5uWIa/ru.net
>>170
バスケは身長は勿論大事だけど、あくまでもそれはインサイドの話だからね
身長が低い方が良い場面だって多分あるし

例えば低い選手がドリブルしたら高い選手からはスティールしづらいとか

無いかな?

178 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 19:01:28.18 ID:5uWIa/ru.net
>>176
むう( ;´・ω・`)
見栄っ張りな男は悲しいな

179 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 19:04:49.53 ID:yfbwCUlF.net
>>177
そんなんいっぱいあるでしょ
だからカリーとかクリポみたいなのが一線級にいるわけで

180 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/17(木) 19:10:05.81 ID:5uWIa/ru.net
>>179
やはりバスケは奥が深いな(*´・ω・)

181 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/18(金) 21:59:16.51 ID:C1WzOzQ8.net
バスケにケチつけてるやつで身長がそのまま出るからパスをバウンド限定
にしたらどうかとかまぁ、、いろいろ言ってたやつがいたな。

そんなに身長が気になるならそれこそゴールの高さを変えたらと考えない
のが不思議だと思ったな。

160cmから10cm刻みぐらいで身長別階級制にしてさ、さらに3P
の距離をかなり短くしてたとえば70%は入るぐらいな距離にしてしまう
とか・・・

そういう発想のほうがいいんじゃないかと思うが。

182 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/18(金) 22:10:33.12 ID:HvpKvXTc.net
頭悪いなあ
そんなんだったら最初から球技をやる意味がないよ
「ゴールの高さを変える」というのは典型的バカの発想
ゴールの高さをどれだけ変えようが上からふわっとパスできるだけで過剰に高身長有利
しかも、スリーを入りやすくして何が面白いの?
バスケの面白さの欠片も理解できてない発言だな
バウンスルールの完成度を理解できない癖に程度の低いルールを提案してくる人間はもう書き込まなくていいよ

183 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/18(金) 22:19:44.73 ID:HvpKvXTc.net
「高身長が有利なのはゴールが高いから」だと思ってるところがもう低能すぎて言葉が出ない
ハンドボールもバスケと全く同じ有利性がある
しかしそもそもハンドボールはラインを越えて動けないし、さらにゴールの性質上、基本的にシュートされたボールを妨害しても問題がない
バスケではテンディングルールが無ければ競技が成立せず、テンディングを設定せざるを得ない
ゴールの高さが3m5cmだろうが、10mだろうが、あるいは0cmだろうが、テンディングを設定せざるを得ない以上、高身長を理論的には止めることはできない

184 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/18(金) 22:31:11.88 ID:3O9uY4ZE.net
むかし、安達祐実がジョーダンにバスケのコツ聞いたら
ジョーダンが真顔で

「まず、背が高くならなきゃね」

っていってたなw

185 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 00:43:29.10 ID:FNPllV6p.net
いやいや・・・

既存のルールをどうこうしようってことがもう駄目なんだよ、バウンド
させるってのが素晴らしいひらめきだなんて思ってる時点でダメなんだよ・・・

好きなやつにとってはバスケットが欠陥スポーツだなんて指摘をお前にし
てもらわなくてもいいってことだよ。

ましてや、その改良方法なんてのも考えてもらわなくて結構ってことなん
だよ。

186 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 02:09:50.31 ID:k8/g/iCN.net
そうだな、違うスポーツになるもんな

だから、新しいスポーツとして始めればいい
この国ならあっという間に「元祖」を追い抜くだろうね
専用の新しいボールも開発してね

187 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 17:58:31.51 ID:I3KSUXrp.net
>>182
>ゴールの高さをどれだけ変えようが上からふわっとパスできるだけで過剰に高身長有利

それ言い出したら、サッカーもヘディングは高身長有利だから禁止しないといけないなw

188 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 18:11:18.59 ID:k8/g/iCN.net
>>187
そうだなあ
でも、サッカーのゴールは地面から生えてるし、シュートを妨害してもいいんだよ
頭でいくら高く打っても地面の方向に打たなきゃいけないんだから理論上は止められるわけだ

189 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 18:19:55.35 ID:I3KSUXrp.net
つーかさ、そもそも体格が大きいから有利、身長高いから有利、ってのは
どんなスポーツでも程度の差はあれ、必ずあるんだから、そんなの禁止する必要ないんだよ
柔道は個人種目だから体重別にしても試合が成立するけど、
バスケットは団体競技だし、身長で分けたら人数足りなくて成立しないチームが続出する
逆に小さいのが有利な競馬とか体操みたいなスポーツもあるんだからそれでいいだろ?

190 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 18:23:42.52 ID:k8/g/iCN.net
違うんだよなー
有利不利の問題じゃないんだよな
「なぜ有利不利なのか」なんだよな
バスケなんて見たまんまじゃん
絵に描いたら有利不利なのがすぐ分かる

191 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 18:49:33.92 ID:wioGOxT0.net
体操はノッポに不利だから欠陥スポーツ!馬はノッポやデブを乗せて早く走れない欠陥生物!ジャニーズはブサイクがなれない欠陥アイドル!とは言わないもんな
チビだけだよ自分の劣等感を他のものに責任転嫁して自己正当化しようとしてるのは

192 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 20:15:47.61 ID:eX2aYgUI.net
>>190
そうだよ
見たまんまだよ

じゃなきゃ200p以上の選手が沢山居るのに183pのアイバーソンが得点王何か取れる分けないもんな

で?
何が不利だって?

193 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 20:19:03.87 ID:k8/g/iCN.net
>>192
え?不利だから得点王取れないってどういうこと?
そんな理論はどこにも存在しないんだけど

今話してるのは抽象的な「競技性」の話だよ
そんな「身長低いけど活躍できた!やったね!」っていう具体性の話はしてないよ
もしかして、全く話についてこれてないんじゃない?

194 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 20:23:10.98 ID:eX2aYgUI.net
>>191
お前そう言ってバスケ止めたんだろ?
自分が『バスケ選手』としてチビだから自分より小さい奴をチビとバカにしてるんだろ
まあ違うかも知れんな
背は高いが中身はチビのタイプかも知れんな

195 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 20:26:12.36 ID:eX2aYgUI.net
>>193
え、有利不利とか言い出したのお前だけど?

見たまんまじゃん
身長高くて有利なのはインサイドの話ですけど?
バスケと言う競技を理解してます?

196 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 20:32:47.55 ID:k8/g/iCN.net
そうそうそう

君はなかなかいい反論してる
身長高いと有利なのはインサイド
凄くいいところを突いてる

でも、それが正確ではないのは自分でも分かってるよね?
まず、アウトサイドも当然身長で有利になること
インサイドのほうがその度合いが強いだけ

そして、君はおそらく理解できてない
バスケって、勝たなきゃいけないじゃん
試合に勝つスポーツじゃん
得点王取ったからバスケそのものにおいて凄い?不利じゃない?そんなわけないじゃん
じゃあ180cmのアイバーソン並のスキル5人を集めて勝てるんですか?
アイバーソンが得点王取った時の味方には210cm近い選手はいなかったんですか?

その辺を理解していないと書き込むほど恥をかくよ

197 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 20:42:33.84 ID:wioGOxT0.net
>>194
俺は客観的に見てるだけだよ
どう考えてもチビの攻撃性は異常
https://youtu.be/3HoT-x7d3x4

198 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 20:49:50.37 ID:eX2aYgUI.net
>>196
で?
君の発言によって身長だけでバスケは決まらないと言うことが証明された訳だが
バスケ選手として200無くても活躍は出来ると言うことだな

だが確かに興味は沸いた
210の選手5人とアイバーソン5人ならどちらが勝つのかな?

199 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 21:02:03.60 ID:k8/g/iCN.net
>>198
そうだよ
身長だけで決まるというのはあくまで理論的な話

でも、「実際にはそうならないからいいじゃん」で済ませちゃダメなのよ競技ってのは
あくまで「現実の世界」に甘えてるだけなのよバスケというスポーツは
どこまで理論が実現しているか?どこまで例外があるか?この程度の問題でしかない
NBAがやってみるべきだね、こういうエンタメは

200 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 21:09:45.32 ID:eX2aYgUI.net
>>199
君はどっちが勝つと思う?

俺は案外アイバーソンチームが勝つと思うんだが

201 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 21:10:30.53 ID:k8/g/iCN.net
210cmって誰レベル?KDレベルなら勝負にならんぞ

202 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 21:16:53.07 ID:wioGOxT0.net
モズコフ5人とアイバ5人だったらアイバ勝ちそう

203 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 21:20:07.54 ID:eX2aYgUI.net
>>201
う、ウィルト・チェンバレン?

204 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 21:25:36.44 ID:wioGOxT0.net
つかなんで210なの?中途半端すぎる
身長差がそのまま戦力差になるんなら230cm級5人揃えば最強じゃん

ゲオルゲ・ムレシャン、マヌート・ボル、スラブコ・ブラネス、ショーン・ブラッドリー、ヤオミン
VS
レブロン5人

さあどっちが強いか。言うまでもないねw

205 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 21:36:06.92 ID:eX2aYgUI.net
>>204
レブロン
相手をジョーダンに変えてもジョーダンが勝つだろうな〰(*´・ω・)

206 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 21:42:32.64 ID:wioGOxT0.net
クリポや西ブルでも勝てそう
ネイトロビンソンも10回に1回くらいはいけるか?ヤオミンブロックするくらいだし
マグジーボーグスは…さすがに無理か

207 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/19(土) 23:25:27.35 ID:GCcq+JM+.net
サッカーならゴールキーパーもある程度身長いるやん
バレーなら前の人だけか
バスケならインサイド

208 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 11:21:53.10 ID:rpsw1KM6.net
バウンスルールは低身長優遇のルールでも何でもないのに、自分達で「低身長優遇する必要なんてない!チビは欠陥!」とか言い出しちゃうんだから、墓穴掘ってるよな
高身長選手は技術が低く、身長を優遇してもらわないと通用しませんと自ら主張してるようなもの
バウンスルールでも高身長が有利なことには何ら変わりはないはずなのに

209 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 16:38:43.08 ID:borBi2s9.net
190p以上の奴には勝てないよな

210 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 17:33:37.96 ID:Y4eYWPN7.net
黒人は背が高いだけじゃなく
腕が長い
腕が長けりゃ、高さだけじゃなく
ドリブルでも有利になる
地面との距離が短いからつきやすくなるし
ドリブルのふり幅自体がでかくなる

アイバーソンはそれを武器にしていた

211 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 17:35:00.41 ID:Y4eYWPN7.net
姚明 226cm スタンディングリーチ 292cm
ドワイトハワード 205cm スタンディングリーチ 283cm

ドラフト時の靴なし身長と指高のデータ
黒人の腕の長さはとんでもない

212 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 17:42:00.49 ID:Y4eYWPN7.net
黒人は背が高く
腕が異常に長い
バスケという競技には最適な体をしている
だから、黒人の人口が13パーセントにすぎないのに
NBAの黒人人口は8割になってるわけだが

213 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 17:42:39.92 ID:Y4eYWPN7.net
黒人の人口が ×
アメリカの黒人の人口が ○

214 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 17:47:08.25 ID:ibFiRg1b.net
コートの真ん中に高さ170cmくらいのバレーのネットみたいなやつを用意して
腰をかがめないと潜れないようにすれば
でかいやつ有利ゲーを補正できるのにな

バランス悪すぎんだよ

215 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 17:50:13.21 ID:OsikbwUW.net
http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/basket/1479567872

216 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 18:52:25.60 ID:qdVGQNLq.net
サッカーもチビ有利の欠陥スポーツだよね
2メートルどころか190台でもキーパーとかディフェンダーに偏ってる

217 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/20(日) 19:14:34.19 ID:Y4eYWPN7.net
逆に
地面に穴ほって
そこをゴールにして
パスの高さに規制かければ
小柄なアジア人向けの競技になるだろ
スポーツなんて所詮その程度のもの

218 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 16:42:28.01 ID:9lDoisWc.net
あれだな、アジア人に有利になるとルール改正ってやつが出てくるよな。

スキーのジャンプとかさ、考えさせられるものがあるよな。

219 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 19:56:36.59 ID:L7GRzsJm.net
あのな、多分お前らには「バスケは現に存在してる、だからバスケは正しいんだ!」っていう無意識の考えがあるんだと思うわ

バスケが中世から親しまれてきたスポーツなら、そう思うのは仕方ないだろうし、正しいのかもしれない
でもな、

220 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:02:04.52 ID:L7GRzsJm.net
途中送信

でもな、そうじゃないじゃん
バスケは人工的に突然創り出されたスポーツじゃん
世界が「バスケを、消します!」って言ったら終わりなんだぞ?
そうなってもまた今のルールですんなり復活できるだろうか?いや、できない
「そんなの身長で決まるから競技じゃない。面白くない。巨人症の見世物にするつもりか?」って言われてお終いだよ
野球もサッカーもラグビーも、同じように復活するだろうけどな
バスケはできないよ
もう一度、バスケそのものの存在について問い直せ
他のスポーツより、圧倒的に歴史が劣るんだよ

221 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:06:05.42 ID:HQ2uqSw8.net
そしていろいろ考えた結果がバウンスルールか
馬鹿すぎワロタ
そりゃ根本からルール変える考え方はむしろ日本人には足りなくて、決められたルール内でしか能力を発揮できないようだと世界で通用しないのは正論だけど
その代替案がクソ地味でエンターテイメント性の欠片もないことがわかりきってるカスみたいなものしかないわけだから
結果的に現状がベストであるってことを見事に証明されてるわ

222 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:11:13.78 ID:L7GRzsJm.net
そのバウンスルールの糞さが全く説明できてないんだよね
その反論をずっと待ってるんだがね
まともな反論は未だになし

223 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:24:05.90 ID:HQ2uqSw8.net
見てて面白くないから

チビがダムダムセコセコバウンドさせるより巨人が空から豪快にリングに叩き込むほうが明らかにかっこいいし見てて面白い

224 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:25:42.32 ID:L7GRzsJm.net
何言ってんだ?なんでチビになるんだ?
チビ優遇のルールでもなんでもないぞ?
デカイのは通用しなくなるって自ら墓穴掘ってるようなもんだぞ?
しかも豪快にダンクするのは何も今までと変わらないぞ?
何を想像してるんだ?
まさかこんな程度の低い反論が来るとは思って無かったし、ビックリした

225 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:29:44.27 ID:HQ2uqSw8.net
墓穴も何も今のルールは巨人に有利なのは疑いもない事実だろ
その巨人有利のルールをみんなが見たいからエンターテイメントとして成り立ってるんだよ
巨人よりチビが有利なルールをみんなが求めていればそういうルールに作り替えられる
世の中の仕組みをなんにも理解しちゃいないんだなあ。さすがガイジだわ

226 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:31:28.50 ID:L7GRzsJm.net
うん、バウンスルールも巨人有利だぞ?
チビ有利でもなんでもないぞ?
ただし、「欠陥」は解消されるけどね

227 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:34:20.67 ID:HQ2uqSw8.net
>>226
その欠陥とやらをみんなが求めてるんだよ
みんなが求めていればそれは欠陥とはみなされない
お前から見ていくら欠陥に見えようがみんなが欠陥に見えていなければそれは欠陥にはならない
そもそも欠陥っていうのは個性なんだよ。スポーツにしろ政治にしろ経済にしろ必ず欠陥はあるけどどれも一長一短で
当然人間も欠陥だらけでそれが個性へと繋がり、その欠陥を人間は楽しむことができる生き物なんだ

お前がガイジなのはそういうことだ。考え方が機械的すぎる。たぶんそれ頭の病気だと思うぞ

228 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:37:22.88 ID:L7GRzsJm.net
なるほどなるほど、君の言いたいことはよく分かるよ

でもそれってさ、一つ聞くけど、もしかして「NBA人気」のことを言ってるんじゃない?違う?

229 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:53:50.39 ID:QmKgJhVq.net
このガイジの興味深いとこは、その欠陥で人気のないスポーツに1日の大半を費やしてるところだよな
http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/basket/1479567872

230 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 20:57:41.71 ID:dRMKoDhy.net
病識がないからねしょうがないね

231 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 22:56:57.53 ID:twzURAgM.net
こいつ自分の異常性を指摘されると消えるんだな

232 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 23:05:24.19 ID:L7GRzsJm.net
え?俺が質問してから逃げたのはそいつだぞ

結局、お前らは他のスポーツとか知らないんだろうね
いかに他のスポーツがよく考えられているか
リスペクトがないんだろうね
長身者は優秀!デカイのが技術無関係に飛ぶのがエンタメ!
こんなことを言ってるのを見ると、やっぱり、スポーツを知らないんだと思う
だからいつまで経ってもまともなプロリーグのないラグビーすら超えられない
アメリカでもあんだけ不人気と叩かれてる野球に負けてんじゃん
やるスポーツとしてはバスケは圧倒的だと思うけどね、お手軽だから

233 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/21(月) 23:55:23.29 ID:3yROEKty.net
観るスポーツとして人気が無かったのは何故かというと考えてみれば単純だよ
やるのと観るのとで楽しさに差がありすぎるから
他の球技と違って何故か観てると絶対やりたくなる
その不満を抑えるため観ないように観ないように無意識に促してる人が日本には多すぎるね
潜在的な嫉妬の感情とも言える
その割りに何も知らない奴が突然「Bリーグ開幕した!」とか言ってるの見ると嬉しいっちゃ嬉しいが同時に困惑すら覚えるわ

234 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 00:22:06.01 ID:vvx2vsCG.net
見ないように促してるやつなんかいる?

235 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 01:30:45.12 ID:UVjSSz+c.net
>>234
メディアじゃね
バスケのニュース何かほぼやらなかったじゃん
bリーグ出来た今ですら少ないし

236 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 01:34:46.48 ID:yXp9yZyl.net
マジかー観るとプレーしたくなっちゃうから報道されないのか
これぐらい面白い書き込みしてくれりゃいいんだが

237 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 01:35:27.70 ID:UVjSSz+c.net
>>233
バスケはファールが分かりづらすぎる
玄人面しててもトラベリングの解釈を間違うのもいるし
それが敬遠する理由の一つだと思う

238 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 02:22:08.04 ID:vvx2vsCG.net
>>235
メディアは「どうせそんなに興味ないでしょ?」とは思ってそうだけど、別に見せないようにしてるわけじゃないだろ
メディアに関しては単なる需要の問題

239 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 02:27:51.24 ID:yXp9yZyl.net
結局、競技性という面ではバウンスルールのほうが優れてるということは認めるのかな?
現状のほうが競技性でも優れてるというのなら、何故3秒ルールなんてものがあるのかも説明できないとな
高身長が活き活きするのが見たいのであれば3秒ルールなんて要らないはずだし

240 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 08:09:32.38 ID:QqIf8XtH.net
デカブツがゴール下に陣取ってシコシコ相撲やってたらつまらんからだよ
3秒も24秒も3Pラインも競技性が高まると同時に面白味も増した。バウンスルールは競技性は上がるだろうけど糞つまらんのが問題
スピーディーなパス回しが見れなくなるしタッチダウンパスもなくなるしアリウープの見た目のバリエーションも減る
バスケ特有のありとあらゆる「ダイナミックさ」が失われて確実に人気落ちる

241 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 08:23:49.84 ID:KPL5O7a1.net
ファウルやトラベリングに関しては仕方ないんだけどねぇ…
それら含めて解説が追いつかないっていうのも日本語の欠点なんだわ
日本語とバスケ専門用語が何だか合わない

242 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 08:34:37.94 ID:QqIf8XtH.net
ファールわかりづらいってそんなの当たり前じゃね?だからプロの審判がいるんだろ
審判のいうことに素直に納得してればいいだけ。素人じゃ判断難しいんだから
明らかにおかしい判定はコーチとか選手がオーバーリアクションするからそういうときは誤審かもしれないけど、逆に言えば文句言いつつある程度納得していれば概ね審判の目は正しいってこと
それでも重要な場面はビデオで逐一チェックするんだからゴチャゴチャいうなよ

243 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 08:43:30.35 ID:KPL5O7a1.net
ゴチャゴチャ言うなってのはできるだけやめた方が良い
それじゃ今まで通りのスタンスだから今まで通り素人は納得せず離れていくばかり
分かりやすくするためビデオ判定が増えてるのは良いこと

244 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 09:18:35.64 ID:QqIf8XtH.net
そういうので離れるのはもうどうしようもないから考えるだけ無駄だな。ビデオ判定すらないスポーツよりマシな部類と思うしかない

245 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 11:04:47.29 ID:yXp9yZyl.net
あれ、高身長を優遇するから面白いんじゃなかったの?
デカブツが相撲するのは面白くないのか
笑えるぐらい矛盾してるな
現状もデカブツ相撲は普通に成立するし
バウンスルールだとデカブツ相撲が基本的に成り立たなくなるんだけど?

246 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 12:32:24.95 ID:3vcsuAXz.net
>>242
まあ、その通りだけどね
一番良いのはやっぱり生で見ることかな
応援したチームが接戦の末逆転勝ちとかすると最高に気持ちよくなれるよね

後この前のアルバルクと千葉の一件で審判にあまり抗議出来なくなったから、納得出来なくても引き下がる状況になった気がする

247 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 12:42:15.76 ID:YTeMmXf6.net
生観戦などせず部屋に引きこもってテレビやネットで観戦
2ちゃんに没頭して考えついた、ぼくのかんがえたさいこうのるーる、それがバウンスルール

248 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 18:19:20.90 ID:QqIf8XtH.net
>>245
ダックインからのポストプレイは戦術の一つとして面白いよ。ただそれ一辺倒になると途端につまらなくなる
面白いものは認めてつまらないものは認めない、簡単な話じゃん
ゴリゴリ相撲はつまらんけどフワリとボール放っての豪快なアリウープするのは面白い
お前の中じゃ無意識のうちに高身長か低身長どっちかを好きなほうを差別しようとする意識があるからそういう疑問が出るんだろ

249 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 18:27:33.17 ID:/DkgjfwV.net
なんでそれ一辺倒になるの?

250 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 18:48:36.02 ID:QqIf8XtH.net
>>249
ビッグマンが有利すぎるから
別に選手を責めてるわけじゃないよ。選手がルール内で最も効率のいい戦術を取るのは当然の行為
だからルールで制限しましょうって流れ

251 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 19:00:55.63 ID:ycPqqzmI.net
じゃあ競馬もチビの騎手は禁止しないとな
騎手の体重が軽いと有利すぎる!
ルールで制限しないとね

252 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 19:04:02.97 ID:yXp9yZyl.net
3秒ルールだと有利すぎずルール無いと有利過ぎるのか…うーん根本的なところは何も変わってないと思うけどねえ

253 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 19:08:14.78 ID:QqIf8XtH.net
>>251
なんで?それによって全体的に馬のスピード落ちたらつまらなくなるじゃん
馬も可哀想だし

254 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 19:13:16.91 ID:QqIf8XtH.net
>>252
ビッグマンの存在自体を制限しないっていうことはそういうこと
みんなビッグマンは嫌いじゃないんだよ。とはいえあんまりビッグマン有利すぎるのもなあ。っていうことで上手いことバランス取ってる

ボクシングは軽量級同士の試合をみんなが求めるからああなったんじゃないの。少なくとも需要があるのは間違いない
まあ体重差ありすぎると単純に命の危険があるからかもしれんけど

255 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 19:55:04.99 ID:yXp9yZyl.net
なぜバウンスルールはダメなの?と聞くと徹底したビッグマン優遇ルールだから面白いんだろ!と答えるのに3秒ルールはビッグマン優遇し過ぎるから設定されてるというね

256 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 19:59:26.36 ID:3vcsuAXz.net
>>254
必死だな
そんなに必死ならそういう競技を自分で作ってくれ
正直バスケやってる身からすればそんなルールでは何も楽しく無いわ
高身長の是正を求める事すら感じない


だからそのルールのバスケをお前でしっかり作って流行らせろや
俺らは今のバスケを充分に楽しませて貰うから

257 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 20:21:22.94 ID:05Zd1nIH.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1479567872//?v=pc

258 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 20:21:30.73 ID:3vcsuAXz.net
>>255
さんびょうるーるというのは、きほんてきにばすけはおふぇんすがゆうりなすぽーつですのでできたんだよ?
わかる?ぼくちゃん?
ちなみにえぬびーえーではでぃふぇんすがわもてきようされるんだよ?

259 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 20:33:39.12 ID:yXp9yZyl.net
ボールをふわっと投げるところにエンタメを感じるようではスポーツを知らないといわれても仕方ない
一言で言えば、クソダサい
大の男がふわっとパスする姿をダサいと思えないようでは、ラグビーもアメフトも野球も魅力が理解できない人達なのかなと思ってしまう
お前らはここがバスケ板だから自分が正しいと思ってるのかもしれんが、他の場所じゃマジで馬鹿にされまくってるぞバスケとか
そういうところでは戦わないのか?

260 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 20:41:03.28 ID:3vcsuAXz.net
>>259
そうだよ
ぼくらはばすけがだいすきなんだよ
だけどきみとちがってほかのきょうぎをばかにすることなんかないんだよ?
たのしくてやってるのにやったこともない貧弱のクズが偉そうにものたれるなや

261 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 20:43:20.78 ID:yXp9yZyl.net
やるのは一度も否定してないけどな
プロスポーツとしてはふさわしくないよ、ってことをずっと言ってるだけなんだなこっちは
まさかやる楽しさと観る楽しさが同じものだと思ってる奴はいないだろうしな

262 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 20:45:22.16 ID:05Zd1nIH.net
>>260
そんなん言ったって無駄
このガイジは実社会で話す相手がいないからあんたみたいのをむしろ求めてんだよ

263 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 20:47:21.74 ID:3vcsuAXz.net
>>261
そんなこときみにきめるけんりなんかないんだよ?
わかるぼくちゃん?
きみのるーるでいきていたいんなら、きみときょうかんできるにんげんとだけはなしててね?

わかったらさっさとおうちにかえってままのおっぱいすするといいよ?

264 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 20:49:48.89 ID:yXp9yZyl.net
まあ、この国で人気だったら説得力あるけどな…
日本人はそんな馬鹿じゃなかったみたいで良かった

265 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 20:53:40.04 ID:3vcsuAXz.net
>>264
はやくおうちにかえるんだよ?
ぼくちゃん?

266 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 21:46:53.92 ID:xWUUGlHf.net
まぁ、NBAが作ったルールならみんな納得するけど、お前が作った
ルールだとダメだってことなんじゃないか。

お前とNBAの違いが何かってことが問題なんだよな。

何が違うんだろうな?

267 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 23:54:32.51 ID:jEM6N4gC.net
>>138
うちは新聞解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
親戚もみんな解約した。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

268 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/22(火) 23:58:00.91 ID:yXp9yZyl.net
>>266
バウンスルールに気付いたか気付いてないか
これだけ
マイカンが無双してルールを大きく変えた頃、バウンスルールに気付いていれば間違いなく導入されてたね

269 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 01:06:30.44 ID:9FEga/eO.net
バウンスルールとかwww
言葉も出ねえwwwwwwwwwwwwwwwww

270 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 01:20:36.13 ID:IW499P1N.net
それでキラーパスとかアリウープとかどうやるの

271 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 10:12:31.65 ID:ld2xeQ2E.net
今NBA見ながらパスが全部バウンスだったらと想像してみてるけど
シュールすぎて笑うわ

272 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 15:25:35.09 ID:vKXLlQR8.net
そのままパスがバウンドになるだけだと思ってるのか?
そんな単純じゃないから

273 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 15:33:19.61 ID:ld2xeQ2E.net
んなこと思ってるわけないだろ
どんだけ頭悪いのw

274 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 18:18:10.78 ID:IW499P1N.net
パス通さないように足だけパスコースにもっていってまた開いたままじりじりディフェンス

275 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 19:37:02.23 ID:fHEP/g4y.net
で、バウンスルールの下でバスケしたことあるの?

276 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 19:52:43.93 ID:vKXLlQR8.net
バウンスルールによる改訂点

3秒ルール廃止
8秒ルール廃止
24秒から30秒へ
ボールの約2倍である現在のリングの直径を、約1.5倍まで縮小
現在のスリーポイントラインを完全な半円形に、コーナーの直線形は廃止する

これで非常にすっきりとしたルールになった

277 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 20:13:39.30 ID:/Tl8aCBP.net
スッキリすんなよw

278 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 20:14:48.96 ID:ld2xeQ2E.net
コーナーの直線形廃止ワロタ

279 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 20:17:38.22 ID:fHEP/g4y.net
実際にやってみて、もしくはやらせて観戦して現行より面白くなったんですか?

280 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 20:50:46.99 ID:otP3FJC5.net
バウンスルールなんか導入したら手を使うサッカーみたいになる
サッカーは広いからいいけど、あの狭いコートでバウンスルール導入したら全く面白くないと思うよ

281 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 20:52:54.65 ID:wIZ2nRMD.net
>>279
確かに、百聞は一見に如かず、実際にやってみせて欲しいわ
主張してる奴、YouTubeにでもあげてくれよ

282 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:00:23.81 ID:vKXLlQR8.net
>>280
手を使うからこそ、狭くてちょうどいいバランスになる
お前の言うとおりいわば高精度なサッカーだ
しかしサッカーが世界一のスポーツであるのは言うまでもない
その面白さが取り入れられればサッカーを超えられるわけだ

283 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:05:46.19 ID:wIZ2nRMD.net
机上の理論は分かったから実践して見せて証明してくれよw

284 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:10:35.16 ID:KfrNDQTT.net
>>282
その高精度なサッカーみたいな様相のハンドボールは全く面白くないもんな

285 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:16:20.06 ID:vKXLlQR8.net
ハンドボールは実は全然違うからな
あれはラインを超えられないから、いわばバスケの中を固めたゾーンみたいなもの
スリーポイントラインだけでボール回してるようなもので、サッカーの駆け引きはハンドには全くない

286 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:23:28.24 ID:eainSV9g.net
いや、だからやって見せてくれよ
今のご時世動画公開したら瞬く間に広がるかもしれないぞ

287 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:29:42.70 ID:gcqEQxI5.net
バウンスルールがどうとか言ってるガイジの巣窟はここか w
バスケやったことないガキがちょっとバスケの知識かじってちょっとそれっぽい説明付けてそのダサいルールならいいスポーツになるって喚いてるのかw
そもそも身長は才能だぞ?

背高い人に嫉妬してスポーツを汚すコミュ症かまってちゃんとか社会のゴミだよな

288 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:36:04.81 ID:eainSV9g.net
煽りでもなく真面目にやってるとこ見たいんだが
バウンスルール他改良ルールを熟知してる考案者、頼むよ
実際やって見せるのが納得させる最良の手段だろう?

289 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:38:06.59 ID:KFkz10tb.net
俺も見たい
それで面白かったら一緒に広めよう

290 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:44:10.75 ID:vKXLlQR8.net
そうだな、バスケ系YouTuberが何人かいるからお願いしてみればいい
しかしあくまで欠陥を解消するためだから極端にデカイ、できることならセネガルの留学生本人を参加させてみたい
あるいは男と女戦わせてもいい

291 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:45:54.19 ID:vKXLlQR8.net
というか素人レベルのバスケに欠陥も糞もないからなあ
NBA選手、いやそこまでいかなくてもBリーグの選手に外国人混ぜてやってもらわないと

292 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:50:27.62 ID:k2JzV8m7.net
バスケの競技人口多いよな?

世界的に強くなってきたな

293 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 21:52:23.14 ID:dldVKhoG.net
じゃあ、それで、動画頼むよ、主張する側、そのルールをしっかり分かってる人間が監修しないと意味ないし
て言うか別にそこまででなくていいよ、アマチュアレベルでも似たような状況作ってくれれば
すごく感心出来るかもしれない

294 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 22:15:10.31 ID:dldVKhoG.net
都合悪いことはスルーかよ
最初からNBAはもちろんBリーグ選手でなんて無理なんだからモデル化してやれってくれよ
てか、ID変わってるな

295 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/23(水) 23:00:54.53 ID:KFkz10tb.net
そうそう
とりあえず試合を見てみないと話にならない

296 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 01:09:24.11 ID:S7r6q6Z8.net
あれだわ、前から思ってたことがあって
FIBAの公式3on3は身長差考慮してスリーを2点
、2を1点にしてるらしいな
そんなことするよりバウンスルールだろと
基本的にバウンスルールはドリブル技術が重要になってくるから3on3にも合ってる
だから3on3に提案してからだな
FIBAが反応すれば革命が起きる

297 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 05:30:53.39 ID:J7qaNhGE.net
もうやだこの国

298 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 09:04:00.57 ID:pX+LGlBT.net
デカイやつら集めて勝てるなら今頃中国はアメリカより強いはずだな

299 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 10:24:09.32 ID:gUID/Yry.net
正論

300 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 10:53:03.43 ID:S7r6q6Z8.net
じゃあ180以下のアメリカ代表で中国に勝てるよな?

301 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 11:47:35.46 ID:pX+LGlBT.net
>>300
デカイやつら集めただけじゃ勝てないと認めたな?
210センチ超えたやつを集めてNBAの180台の選手試合しても勝負にすらならねえよ

302 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 12:35:45.40 ID:r/vPiXct.net
>>300
割と勝てそうなんだが

303 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 17:49:32.22 ID:S7r6q6Z8.net
俺はスレ立てた奴とは違うからな
「身長が1cmでも高いほうが勝つ」とは言ってない

304 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 18:18:03.67 ID:pX+LGlBT.net
>>303
30センチくらい身長差があるんですが

305 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 18:19:20.25 ID:S7r6q6Z8.net
俺は180台って言ってないからな?
180以下って書いてるよな
そうなるとNBAでないアメリカ人も必要になってくるが
でも勝てるよな?アメリカだぞ?

306 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 18:39:51.79 ID:pX+LGlBT.net
てか趣旨とズレてない?
それにお前が180以下に限定する理由もわからん
お前の中では210と180台じゃ身長差にならないのか?

307 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 18:46:38.64 ID:Cbk30t2J.net
バウンスルール導入したら、あの独特のスピード感がなくなって全く面白くないだろ
バスケは点がじゃかじゃか入るから面白いわけで

308 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 18:50:51.36 ID:S7r6q6Z8.net
180台だと190近いのも入ってくるだろうが
アメリカなんだから180以下でも十分だろ?

>>307
独特のスピード感?笑わすな
今もインサイド強いとこはボール放り込んで相撲やってる癖によくそんなことが言えるな
しかも点が入るからつまらないと言われるのに

309 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 18:53:43.05 ID:RDPCU10C.net
バウンスルールでゲームをしてるとこを誰も見たことないからな
ここまで主張するんならそれを提示する必要があるはずなんだが

310 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 19:13:05.69 ID:pX+LGlBT.net
>>308
アイバーソン
IT
マグジーボークス
ネイトロビンソン
エイブリージョンソン

時代はバラバラだが俺の知ってる180以下の選手なら余裕だな

311 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 19:25:10.75 ID:S7r6q6Z8.net
>>310
えっ全盛期って一言も言ってないぞ?それでいいの?

312 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 19:30:10.36 ID:pX+LGlBT.net
>>311
なんか趣旨とズレてるよね
重箱の隅をつつくのはもういいよ

313 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 19:30:46.99 ID:S7r6q6Z8.net
>>312
>>298はお前が書き込んだんだけど

314 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 19:32:19.76 ID:dI5m5SmZ.net
もう構うのやめろよ。馬鹿のふりして荒らしたいだけの可哀想な暇人なんだからこいつは

315 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 19:35:25.97 ID:jPNvlSKS.net
>>314
ホントそれ
ニート相手しちゃだめよ、議論になんてならん

316 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 20:36:34.51 ID:S7r6q6Z8.net
完全論破されて逃げてるじゃん

317 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 21:11:56.94 ID:pX+LGlBT.net
>>313
いやいや
180センチ以下で勝てるという例で選手を書いたのに、「全盛期って一言も言ってないぞ?」とか完全に趣旨とズレてるよね?そんな重箱の隅をつつくようなことじゃなく、内容に関してコメントしろよってこと

318 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 21:16:38.08 ID:S7r6q6Z8.net
>>317
何もズレてない
俺は今のアメリカで戦えと言ってるんだ

319 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 21:26:13.47 ID:pX+LGlBT.net
>>318
は?お前そんなこと一言も言ってねーじゃん
どうせありえない仮定なのになぜ今のアメリカに限定する必要があるんだよ

上記のメンバーなら確実にアメリカの圧勝
俺は180センチ以下でも勝てるという例を出したが、お前は内容に関しては一切答えてないよな
逃げずに答えてくれない?

320 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 21:31:06.73 ID:S7r6q6Z8.net
>>319
一言も言ってない?それぐらい分かるだろ
中国が勝つとかどうとかいう話なら今の中国代表、それと戦うのは今のアメリカだろ
当たり前過ぎて説明しなかったわ
しかもそれも勝てるかどうか分からんからなww
証明したけりゃアメリカと中国に頼んでみろ

まあでもその頼みは現実的じゃないな
でもお前にもできる現実的な行動がある
FIBAに3on3の改革を訴えること
バウンスルールがどうなるか知りたけりゃお前が頼んでみろ

321 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 21:34:00.36 ID:jEz9yU/u.net
>>320
ひでぇ責任転嫁
お前がやれよ
バウンスルールが必要だって言ってるのお前だけなんだから

322 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 21:43:06.32 ID:pX+LGlBT.net
>>320
現実的じゃないとわかってるんだな?
なら絶対にありえない仮定なのに今に限定する必要なんてないだろ
俺は180以下でも勝てるという例を出しただけ

お前「180センチ以下のアメリカ代表は中国に勝てるんだろうな?」
俺「確実に勝てる」(具体例を挙げる)
お前「勝てるかどうかわからんwww
アメリカと中国に頼んでみろ」

頭悪すぎ

323 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 21:58:50.79 ID:S7r6q6Z8.net
でも、やらない限りは空想でしかない
その時点で最初に提案してきたお前の負け

324 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 22:02:01.69 ID:pX+LGlBT.net
>>323
180センチ以下のアメリカが中国に勝てるのかって聞いてきたのはお前なんだが

325 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 22:08:35.14 ID:jEz9yU/u.net
>やらない限りは空想でしかない
まさにお前のことだろ

326 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/24(木) 23:19:51.55 ID:gUID/Yry.net
やらない限りは空想でしかないってwww
自分に言ってるみたいで笑うwww

327 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 02:17:08.47 ID:ioxbSPTS.net
身長制限バスケっってのもあってもいいと思うが
ただし男子だけ
男子は6ftないの限定で女子は身長無制限でインサイド男女混合
でリングの位置をちょい下げる
ならおもしろくなりそう

328 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 08:11:08.82 ID:HJ4gu6Pc.net
リング下げたらますます身体能力や足や腕の長さゲーになって黒人無双でアジア人お断りになるぞ
身長の有利さでギリギリ欧米に対抗できてるのが中国なわけで

ヤオミンだってあれだけの身長があってようやく腕の長さのハンデを克服できたわけだし

329 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 18:06:05.06 ID:BHTbF8aa.net
未だにアリウープが反則がどうのと割と頻繁に議論しているのを見かけるたびにバウンスルールの完成度を再確認せざるを得ない
バウンスルール一つであらゆる問題が解決されてしまう

330 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 18:11:50.67 ID:T02okGXh.net

ガイジ

331 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 18:38:11.24 ID:x167wP80.net
>>329
やらない限りは空想でしかない

332 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 19:57:01.00 ID:YiPnzcPw.net
>>329
アリウープが反則wwww
アリウープを連発できるならどのチームでもやってるっつーの

333 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 21:49:46.92 ID:JqktmNwg.net
まあ正直バウンスルール何かより合計身長何センチまでとかのが、駆け引きと言う意味で面白そうだかな

334 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 22:23:34.09 ID:BHTbF8aa.net
それをやるんなら最初から苦労しねーだろ

335 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 22:27:14.53 ID:xTe14DRu.net
アイバーソン?

いいよな

336 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 22:42:43.21 ID:JqktmNwg.net
>>334
は?苦労?何が?
君が推すバウンスルールを広めるのに散々論破されて逃げ回ってること?

大変だね〜
かわいそうとは思わんが

337 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 22:45:36.73 ID:BHTbF8aa.net
>>336
ところで、なんでバスケだけ身長制限を付けようという話が出てきやすいのかお前の口から説明してくれ
他のスポーツも言われていいよな?

338 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 22:48:15.47 ID:e7Lc4/0G.net
バウンスルールなんか更に身長でかい方が有利になるだろうな
チビはドライブしたら満足にパス出せなくなるし
リバウンド取った奴が決めるのが一番楽

339 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 22:51:32.50 ID:JqktmNwg.net
>>337
身長が高い方がゴールに近いからだよ
だからお前みたいなチビには出来ないと言われるわけだ
同時に身長差分跳躍力を身につければ全く関係ない話でもあるな
これも身体能力が欠如してる人間の文句だな

結論としてこの程度の差しか無いのにグダグダ文句を言うバカがいると言うことだな

340 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 22:57:15.77 ID:BHTbF8aa.net
>>339
で、それは他のスポーツには言えないの?なんで?

341 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:03:28.23 ID:JqktmNwg.net
>>340
は?
バスケのゴールどこにあるか知ってますか?
何メートルの高さにあるか知ってますか?

で?他のスポーツって例えば何よ?
サッカー?
サッカーって何?
自分の頭より高いとこにゴールあんの?
なにと比べてるか位言おうねぼくちゃん?

342 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:05:16.32 ID:BHTbF8aa.net
>>341
ゴールの高さだけが問題ってこと?
じゃあハンドボールに高さの不平等はないのかな?

343 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:10:17.54 ID:e7Lc4/0G.net
バスケだけ身長制限が出やすいと言ってるけどハンドやバレーは違うのか逆に聞きたいね

344 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:11:53.07 ID:JqktmNwg.net
>>342
は?
俺は何も問題なんて言ってないぞ
たいした能力もない人間がグダグダ言ってるとしか言ってないぞ
身長差位、飛んでカバーしろよ

で、話が変わってるが?
お前は何に苦労してるんだ?
必死に上げ足をとることか?

345 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:13:08.10 ID:BHTbF8aa.net
まあ結論から言えば「ゴールが地上0cmだろうが、テンディングの原則を適用し続けるのであれば高身長の有利性は何も変わらない。
高さそのものが有利になるクソつまらないスポーツ」ということになっちゃうんですよね
他のスポーツは高さそのものが決定的に有利になることはないんですけどね

346 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:15:00.38 ID:JqktmNwg.net
>>345
え、何?俺が言ったこといちいち言い返さなくて良いよ?

何に苦労してるの?
論破されて負けずにくじけないこと?

347 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:15:50.65 ID:BHTbF8aa.net
>>344
お前がそれをやらないのはなんでだ?
お前がそれをやって、日本代表を導けばいい
そうだろ?
なんでやらないの?
「俺はグダグダ言ってないから」って言うつもりか?
それならなんでそれを俺に言ってくるんだ?
グダグダ言ってないなら自分のできないことを他人に要求してもいいのか?

348 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:17:38.52 ID:N1kh27/F.net
>>347
お前がバウンスルールをやらないのはなんでだ?
お前がそれをやって、バスケを導けばいい
そうだろ?
なんでやらないの?
「俺はグダグダ言ってないから」って言うつもりか?
それならなんでそれを俺に言ってくるんだ?
グダグダ言ってないなら自分のできないことを他人に要求してもいいのか?

349 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:19:23.10 ID:JqktmNwg.net
>>347
は?
質問に答えただけですけど?
『なんで俺に言うんだ‼』ってか?
質問に答えてほしくないなら最初からそう明言してもらわんとな〜

350 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:20:47.49 ID:e7Lc4/0G.net
じゃあバウンスルールを導入しても無意味じゃん
どうせシュートやリバウンドで身長による有利が出るんだから
むしろチビほど出来ることがなくなるだろうな

351 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:23:17.17 ID:BHTbF8aa.net
>>350
それでもいいんだよ
目的は「身長の有利性を無くす」ことじゃないからな
あくまで目的は「欠陥を無くす」ことだからな

352 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:24:26.71 ID:e7Lc4/0G.net
更に身長による有利不利が広がるって言ってんだけど

353 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:25:16.46 ID:N1kh27/F.net
>>351
やらない限りは空想でしかない

354 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:28:20.52 ID:BHTbF8aa.net
>>352
そうなったなら何の問題もない
欠陥はなくなったんだからな
まあそれも君の想像力が欠如した妄想なんだけどね

355 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:30:27.32 ID:myzwv8xM.net
こんだけブーメラン浴びまくってる奴も珍しいな

356 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:30:56.59 ID:e7Lc4/0G.net
意味わからんな

357 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/25(金) 23:38:32.34 ID:YiPnzcPw.net
妄想乙

358 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 00:40:57.60 ID:Xx7crAz6.net
みんなちょっときつすぎるわ。

いいんだよ、ネタを提供してくれているんだから

まさか本気で思ってないと思うぞ、多分・・・

359 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 00:46:52.77 ID:PLKIcK63.net
>>358
お前には理解できないからな
無理に話に入ってこなくていいぞ

360 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 06:48:30.94 ID:axzO4u2Q.net
>>359
脳内で新スポーツの妄想してるだけなんだよなあ

361 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 08:18:21.51 ID:qlvmbpRM.net
ハンドボールハンドボール

362 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 13:58:39.72 ID:5IxDpxql.net
そんな変なスポーツを妄想しなくてもポートボールではだめなんかな

363 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 14:52:51.60 ID:rJs1gs3e.net
やってみせてくれってだけの話

364 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 15:48:53.03 ID:LXcPSctj.net
>>363
それ
ただ自分でやってみせる友達も頼める知人もいない引きこもりの自分には無理だと分かってるらしくスルーだからな

365 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 20:36:29.45 ID:PVdHa0a+.net
やってみろって奴のがおかしいわな
自分の政治思想ひけらかしたら「じゃあお前が政党つくってやってみろ」と無茶言うようなもんだ

366 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 21:55:55.01 ID:62agQGIA.net
>>365
バカなの?
それなら黙って胸に秘めてなよ(笑)
ルール変える根性も無いのに偉そうにもの語るなよ
根性なしのお坊っちゃん(笑)

367 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 22:23:55.46 ID:PVdHa0a+.net
じゃあお前がTPP反対とか何か政治的な立場もっても絶対対案とか並べるなよ?
お前じゃ実行不可能なんだから

368 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 22:33:41.31 ID:62agQGIA.net
>>367
え?しないけど?
何言ってんの?
バカなの?

369 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 22:40:10.61 ID:+JaXizDz.net
まぁ当の本人がやらない限りは空想でしかないって言ってるからな

370 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 22:49:40.16 ID:62agQGIA.net
>>369
今日はもう逃げたんじゃないかな?
次出てくるのはきっと0時回ってからだよ

371 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 22:56:44.21 ID:PLKIcK63.net
>>370
逃げてないが?
そもそも>>367は俺じゃないからな

勘違いしてる雑魚が多いが「身長の有利不利を無くすルール」じゃないからな
あくまで「欠陥を解消するルール」だからな

372 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 23:06:50.68 ID:62agQGIA.net
>>371
これはこれは(笑)
わざわざそちらのidで出勤お疲れさまです
で?
何が苦労なんだっけ?
まだ答えて無いよね?

373 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 23:12:25.98 ID:PLKIcK63.net
>>372
出た、雑魚の常套文句自演認定

俺は普段一切ID変えたりしてないことも、今更そんなことをする必要がないことも分かってるはずなのに少し同調する奴が現れた瞬間自演だと思い込まずにはいられない病気

そもそも、俺はそいつの意見とは違うからね
政治の話は政治家じゃないから自分でやってみろというのはおかしいが、俺は新ルールを提案してるから自分でやってみろというのは間違いではない
でも、俺がやる必要はないのでやらないよ
FIBAに提案するなりYouTuberに試させるなりしたほうが早いからね

で、何が苦労?
欠陥がどうだという話が出てくるのに対してその解決方法に「最初から身長制限ができるなら苦労しない」と言ってるだけだが
それが理解できないのか?

374 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 23:19:17.39 ID:axzO4u2Q.net
>>373
要は実現不可能な幼稚な妄想

375 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 23:20:26.37 ID:62agQGIA.net
>>373
は?
身長差は欠陥じゃないなら最初から問題点でも無いだろ?
で?
何が欠陥なの?

376 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 23:30:59.37 ID:qBdb0MRv.net
>YouTuberに試させるなりしたほうが早いからね
それでも構わんよ、そうして見せてよ

377 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 23:33:15.41 ID:PLKIcK63.net
>>375
身長差は欠陥じゃないよ
高さそのものの優位性を確実に使いうるから欠陥なんだよ
それが理解できるまでは二流

378 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 23:46:19.81 ID:62agQGIA.net
>>377
身長差は欠陥ではないが、高い奴は有利だから欠陥とか最早本末転倒だな

379 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/26(土) 23:49:07.31 ID:qbHPsPzg.net
人様が理解出来ないご高説をどんなにぶったって自分の優秀さの証明にならないんだよ
理解してもらう努力=実演をしなきゃ
こんなに素晴らしい事が理解出来ない僕以外はみんなバカだ、ではいつまで経っても就職出来ないよ

380 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 00:33:51.49 ID:qdxxT9xW.net
>>378
理解できてない
まだ議論に参加するには早い

381 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 01:00:54.17 ID:bCCb9Vt9.net
>>377
バレーボールも確実に使えるじゃん
ネットの高さは250cmあって250cmの人間は実際に存在するんだから
手を上げるだけでブロックできて殆ど跳ばずともブロックの上からスパイクが打てる
デカければ楽にシュートが打てるボールキープができる
全く同じ
実際強豪ロシア代表のエースは218cm。平均身長もバスケットボールアメリカ代表より高い
リベロだの身長が無くても生きられる道があるとか言い始めたら、
バスケットボールだって頭抜けてデカい奴だけで勝てたチームは無いし
今のバレーのリベロだってめちゃくちゃチビな訳じゃない
お前の基準はブレすぎ

382 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 01:10:32.51 ID:qdxxT9xW.net
>>381
そう、バレーももちろんほぼそれに近い
でも、欠陥をギリギリ免れてんだよね
それは地面がゴールだから
え、バスケもゴールを下げればいい?
いいえ、テンディングの原則が適用されるならゴールが地面にあっても欠陥です

383 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 01:12:52.25 ID:bCCb9Vt9.net
>>382
だからそのお前だけの欠陥基準になんの実用性があるの?

384 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 01:31:56.69 ID:5nDDX+gN.net
俺は高さというものに憧れがあるからバスケもバレーも大好きなんだが、高さの不平等がどうしても許せない人間がこういういちゃもんつけてるだな
逆に身体の小さいアスリートなんかに憧れないわ
アスリートは特別な存在でなきゃならない
>>381
因みにバレーのネットは243cmな
ムセルスキーは生で見たことあるけどバケモンだったなあ
9mの幅をダイナミックに移動して相手のスパイクを叩き落としたりアンテナのてっぺん近い高さのブロックの上からスパイク打ち込んだりしてるのを観たらNBAでもプレーできるじゃないかと思えたわ

385 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 01:47:49.98 ID:qdxxT9xW.net
憧れ憧れと思考停止してるようだが、残念ながら「相手の頭上からふわっと投げて背の高いインサイドの味方にパスする姿」には憧れる要素がないわ
まあなんと情けない姿だろう、としか思わない
相手の頭上からパスokなら誰でもできるわ、プロならもっと難しいことやってみろよと思う
その部分に必要な完成された要素がバウンスルールなんだよね
これで、パス一つとっても集中力、判断力と技術が必要になる
それでやっとプロスポーツとして成立する

386 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 01:53:10.35 ID:g2w80SDp.net
なんだ
そんな偏った対戦環境しか想定してないのね
そんなの日本の高校バスケくらいじゃん

387 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:01:17.27 ID:bCCb9Vt9.net
>>385
それはお前の好みの問題な
そもそもどういうパスを想定してんのか知らんが
ポストにボールが入ったからといってデカさだけじゃ得点できないだろ当然
アリウープなんか完全にディフェンス崩しても滅多に出来るプレーじゃないし同じ2得点
ヒットと同じ効果のホームランみたいなもんだから勝敗に結びつくわけがない

388 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:10:54.16 ID:qdxxT9xW.net
でも、相撲は嫌いなんだろ?
こう聞くとお前らは天邪鬼な答えしかできないから「いや、相撲もフィジカルエリートのプレーっぽくて好きだよ」と答えるだろうが本心はお前らは相撲が好きじゃないことを断言しておく
スモールだの何だの言われてるが今も十分相撲が行われているし、現状のルールだと起こって当然
相撲の得点ほどつまらないものはないのは明白である
それが勝利に直結はしなくても「起こりうる」という時点でつまらないのである
ゴール近くでシュートしたけりゃ、ちゃんとDFをパスワークなりドリブルなりで崩せ
こんなことはゴール型スポーツのエンタメ性として当たり前のこと

389 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:14:59.35 ID:bCCb9Vt9.net
>>388
いやだから毎回空牽制し過ぎだろ
相撲嫌いならなんでシャキールオニールはあんなに愛されてんだよ
しかも後半完全にお前の好みだし

390 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:18:03.61 ID:qdxxT9xW.net
シャックは高さというより怪力で戦ってた要素も強いからね
そういうのは愛される要素にもなるだろうね
でも、実際高さも武器になるわけです「なんだこれ、つまらんわ」と思ってた人間もとてつもなく多いだろうね
相撲をつまらないと言ってはいけない風潮が割とあるからね

391 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:23:17.14 ID:bCCb9Vt9.net
>>390
いやだからそれ何も根拠無いじゃん
しかもお前の考えるルールは欠陥は廃絶するけど身長の優位性は変わらないか広がってもいいと>>354で認めてるよな?
高さ武器にしちゃダメならそのルールもダメじゃん

392 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:24:41.98 ID:qdxxT9xW.net
いい加減理解しような
バウンスルールがなければ理屈上スキル0で活かせるの
それが欠陥なのよ

393 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:25:10.14 ID:qdxxT9xW.net
書き忘れたが
「高さを」スキル0で活かせる な

394 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:28:17.17 ID:bCCb9Vt9.net
>>392
いやだからそのルールあってもリバウンドはスキル0でも超有利だし
相撲以上に試合の勝敗に直結するじゃん

395 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:32:40.85 ID:g2w80SDp.net
>>393
いやだからそのルールだとリバウンドがかなり重要なんだから、そこで身長の有意性活かせるじゃん
それこそ、バスケ長年やっててポジション取りやスクリーンアウトの技術磨いてても、
後ろから適当に跳んで取られるってあるあるじゃん

396 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:33:02.33 ID:qdxxT9xW.net
>>394
違うんだよなー
リバウンドは欠陥じゃないんだなそれが
それがポイントなんだわ

もちろん、圧倒的に身長高いほうが有利
だがね、リバウンドというのはまず平面の戦いがある
平面の戦いでちゃんと勝って、そして最も相応
しいタイミングで跳べば理屈上勝てるんだよ
もちろん、リバウンドがどう跳ね返るかはランダムだし、絶対に勝てない時もある
しかしそれはあくまでランダム性によるもの
実際、身長は無くてもリバウンドが妙に強い選手はいるだろ

397 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:37:39.83 ID:g2w80SDp.net
ポストプレーも高さだけじゃなくパワーって自分で書いてるじゃん
しかもポストなんか、リバウンド以上にポジション取りが重要だし、そこからのステップも重要
まさか真正面から押し込めるなんて思ってないよね?
そんなの高校生CVS大学の留学生Cでもほとんど起こらないしシャックだってまずやってないぞ?
しかも大してデカくなくてもポストから得点取れる選手なんか
チビでリバウンド取れる選手よりむしろ多い

398 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:41:52.84 ID:bCCb9Vt9.net
てかスキル0でポストから点取るって相手もスキル0じゃなきゃ無理だろ

399 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:53:24.65 ID:g2w80SDp.net
>>396
てかこれ全く反論になってなくね?
ここで言ってんのって、
リバウンドは跳ね返り方ランダムだからチビにもチャンスあるとか言ってるけど
チビにチャンスあるだけでスキル0でも高さ活かせてるじゃん
ポストだってチビでも地上戦で有利なポジション確保できるし、
相撲言ってる時点で高さじゃなくパワーの駆け引きが発生してるじゃん
実際自分より遥かにデカいやつを一試合守り切ったり、
はるかにデカいやつにマークされながらポストで点とりまくるやつもいるし
何も変わらないじゃん

400 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:55:21.31 ID:qdxxT9xW.net
そんなに必死にポスト入れさせまいとDFしたらどうなるか分からない?
まあそこはあえて何も言わないでおくか

401 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 02:59:23.77 ID:g2w80SDp.net
>>400
いや、内容をよく読んでね
でかい相手に対するポストディフェンスが入れさせないだけなんて書いてないし、
入れられたら終わりなディフェンスってもうそれポストディフェンスになってない

402 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 03:02:18.04 ID:bCCb9Vt9.net
>>400
ポストにボール入れさせないディフェンスはカバーが居る場合確かにあるけど、
その話どこにも書いてないぞ?急にどうした

403 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 07:43:18.77 ID:t5YjJC7W.net
まぁ、お前のアイデアじゃなくてお前の人格が否定されているって
ことだろう。

だから、おまえも余計腹も立つのだろう、難しいものだな・・・

404 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 07:48:00.84 ID:R379UeTG.net
 
荒らし常習犯 義男 ◆5VK3wbmphI
http://hissi.org/read.php/fish/20161126/SVBSK2pQcEo.html
http://hissi.org/read.php/fish/20161125/NzFvVTYrMjk.html
http://hissi.org/read.php/fish/20161124/NmVFYUt3b1Q.html
http://hissi.org/read.php/fish/20161123/U1VjVU9Sclk.html
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478948109/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478414981/l50
 

405 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 10:18:02.43 ID:g2w80SDp.net
結局一つも反論できずに逃走か
そしてどうせまた、前レス全無視して自分だけの欠陥理論を
壊れたラジオのように言い始めるのだろう

406 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/27(日) 21:37:50.80 ID:1kjh/ajP.net
アリウープはそれ自体が凄いわけじゃなくてアリウープが可能なくらいノーマークな状況を作れたことが重要なわけで
技術がいらないとか言ってること自体ズレてるんだよなあ

バスケをろくに知らないなんjあたりから流れてきたガイジが暴れてると思うとやるせないな

407 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/28(月) 20:20:59.50 ID:Zwe0MFZA.net
なんで日本バスケではアリウープ少ないのか
でかい奴いるだろ

408 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/29(火) 06:25:28.63 ID:Wbq8Szbr.net
高身長は優れている!って思考停止してる人たちって、
つまり竹内兄弟に憧れる人たちなんだよな

409 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/29(火) 08:12:59.74 ID:gUsYWElX.net
竹内兄弟は日本バスケの犠牲者かもと最近思う

410 :バスケ大好き名無しさん:2016/11/30(水) 00:06:30.74 ID:pA3QeC9d.net
>>405の言った通りになったな

411 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 03:45:39.59 ID:JsZc1EqX.net
あのな、例えば「二人並べて、身長高いほうが勝ち」ってスポーツあったらどう?
まさかそれでも「高身長は優れてるから!高身長の勝ち!ちゃんとした競技だろ!」って言うつもり?
そうじゃないなら、バスケってそのスポーツと明確な違いあるの?
理論上は明確な違いなんてないぞ
それが「高さそのものが有利になる」ってことなんだよ分かるか?

412 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:15:48.46 ID:JRMk7vq3.net
>>411
じゃあ何でスタメン平均身長がリーグで二番目に低いチームが8割も勝ってるの?

413 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:18:55.42 ID:JsZc1EqX.net
そりゃね、今説明したのは「高さが有利になるということはこういうこと」っていう性質のお話であって、「身長がわずかでも高いほうが勝ち」っていうお話ではないからね

414 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:20:32.66 ID:JRMk7vq3.net
じゃあ現実何の意味もない理論だね

415 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:26:25.41 ID:JsZc1EqX.net
え?意味あるけど?何で意味がないと思った?
「高さそのものの競争が主題になると競技として成立せずつまらない」
「実際にはわずかでも高いほうが勝つわけではない」
この2つがなんで「現実には意味のない理論」になるの?

416 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:28:33.13 ID:JRMk7vq3.net
>>415
理論上高いやつの方が有利
でも実際はデカいチーム全然勝ててない
つまり全然高さ勝負になってない

417 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:31:17.90 ID:1Uelou5E.net
全く実が伴ってない理論だな。
そもそもバスケはスプリント要素がある時点でデカいだけじゃ勝てないようにできてる
お前は攻守にわたってボールキープだのシュートだのレシーブだのワンプレーしか視野に入れていない
そもそもバスケットボールは全員で攻める必要はなくても全員で守らなければならないスポーツ
しかも攻撃に参加した選手は必ず20m以上の距離を相手より早く走って戻らなければならない。主力ならこれを30分以上行う
これには走力と全身持久力が必須。
デカいやつは、必然的に体重が重くなる。
重い奴が走る上でも走り続ける上でも不利なのは当然
だからバスケットボールのトップチーム平均身長はバレーより低い

418 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:44:37.49 ID:JsZc1EqX.net
>>416
>>417
ほう、では竹内兄弟はやはり高さがなくても日本の逸材なんだなww
いやー竹内兄弟すげーわやっぱり

419 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:49:53.53 ID:1Uelou5E.net
この話は既に結論出てるじゃん
竹内の身長で全く走れないやつと
チビで走れるやつの価値はイコール
しかし、竹内は違う
野球において、全く走れないけど打点を稼げるスラッガーと
俊足だが長打はないリードオフマンが両方価値があるのと同じ
むしろ竹内は高さが使えない運動要素の対決でもいわゆるスポーツマンと
渡り合えるレベル
日本人としては完全に怪物
ただし海外にはもっと凄いやつがいる
それだけ

420 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:53:52.67 ID:JRMk7vq3.net
>>416
100kg近い体格であれだけスピードあるんだから、
高さ失っても体重30kgくらい軽くなったら普通に俊足お化けとして逸材だろ
勿論ガードとしての練習を予め積んでいたらの話だが

421 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:55:50.37 ID:JsZc1EqX.net
え!?一体何で渡り合えるんだ!?ソースと共に提示お願い

422 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 04:57:38.79 ID:JsZc1EqX.net
「高さを失っても体重軽くなったらスピードが上がる」
「ガードとしての練習を詰んでいたら」

いや、笑わすなって
高さだけに焦点当てろよ
こんなん仮定として成り立ってない

423 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:02:47.13 ID:Sv2RNSZX.net
その意見はおかしい
高さだけに焦点あてるって、
体格とスピードは普通トレードオフだろ
チビでデカいやつより遅いって価値無いじゃん

424 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:07:21.09 ID:1Uelou5E.net
>>421
第15回スポーツマンNo,1決定戦で総合18人中8位
下にはJリーガーとかプロ野球選手がおるな

425 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:14:34.61 ID:JsZc1EqX.net
今は「高さの競争ってつまりどういうもの?」っていうお話なんだけどね
「バスケは高さだけじゃだめ」という反論だけが唯一真っ向な反論であり、竹内兄弟が小さかったらその分〜〜〜ってのは高さの競争の概念からズレてる
そして俺は何度も言ってきたように「バウンスルールのない現状、ゴール下にパス出すのは非常にイージーなので高さがあれば理論上ほぼ競技が成立しない」と反論する
そして、その「理論上」というのは「現実はそうじゃないじゃん」と反論することはできないんだよね
「現実のバスケ」ってのはその「理論上」の基に成り立ってるからね
表面的には「現実はそうならない」ように見えても、本質はそうなってんだよ

426 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:18:59.26 ID:1Uelou5E.net
いやだから、高さの競争になってる根拠が現実にないと証明にならないでしょ
現実のバスケがその根拠のもとに成り立ってることも統計的な証明が一切ない

427 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:20:38.22 ID:lTCXXj3I.net
てか、NBA選手には高校時代にバスケとアメフトの両方で州の代表に選ばれるような人が結構いるからな
野球を続けていればプロ入り間違いなしと言われた選手もNBAには何人かいる
NBAはでかいだけじゃなくどのスポーツでも通用するであろうセンスを持ってるアスリートの集まりなんだよ

428 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:25:04.39 ID:JRMk7vq3.net
やっぱり高さだけじゃダメなんじゃん
現実にそうならないように見えてることを肯定した時点で、
高さそのものが主題に見えてないじゃん
そもそも高さだけじゃダメだけど高い方が有利ってあらゆるスポーツにいえること

429 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:27:42.36 ID:JsZc1EqX.net
「NBA」を持ち出しても何にもならんよ
今はバスケという競技のお話
アメリカ代表だろうが、日本代表だろうが、インドネシア代表だろうが、本質は同じなはずだろ?

>>426
え?高さの競争になってないの?
ゴール下でふわっと相手の上から投げてそれを止められるか止められないか
これ、高さの競争じゃないの?

430 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:29:05.35 ID:JsZc1EqX.net
>>428
「あらゆるスポーツで高いほうが有利」
だから、これは「高身長による能力の高さ」のお話であって、「高さそのもの」のお話をしてるの今は
いい加減理解しような、この話100回目ぐらいだぞ

431 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:32:32.72 ID:JRMk7vq3.net
>>425
お前の想定するシチュエーションは走れないやつが居ると
一試合中に勝敗を決する程の回数が生まれない場合が非常に多くなるんだよ
そして高さだけでゴール下で労せずパス取れるレベルの高さ持ってるやつがその基準満たす程走れる可能性は超低い
というかそんな完璧フィジカルエリート居たら勝って当たり前
人間として化け物
つまり理論上お前の想定する状況が成り立つのは、結局規格外な完璧超人がいるという当たり前なシチュエーション

432 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 05:44:23.89 ID:JRMk7vq3.net
これはどのシチュエーションでも成り立つ
日本みたいなデカいやつはほとんど走れないやつばかりで、プロでも平均身長190cmあるかないかくらい、インサイドでも2mいかないくらいの環境で
いわゆるペイントエリア内で労せずパス貰える身長っていったらざっと240cmから250cmくらいか
210cmでウィングスパン長い上に走れて跳べるファジーカスがそれだけじゃ全然勝ててない、むしろアウトサイドプレーで活躍してることを考えると
荒唐無稽ではないよな?
250cmは現在生きている世界最長身の人間と同等くらい
彼は杖無しにはまともに歩けない
これが、普通にバスケットボールのプロの攻守の切り替えに参加するレベルで走る
まさに化け物だろw
同じ基準をNBAに当てはめてみると…
お前のいう欠陥が生じるのは人類の歴史上でも完全に飛び抜けた化け物が現れないと問題にならない
これに何の意味があるのか?

433 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 20:40:08.46 ID:zoO7Wh6U.net
じゃあさ、バスケ否定派はもうこうスラムボールでいいじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=2ouXw328WYI

434 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 20:47:26.13 ID:MP3H9aTw.net
お知らせ
ガイジのIPが変わりました
当分の間こちらのIPはスルー推奨です
121.82.236.15

435 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 20:53:42.58 ID:D2yYi0yL.net
「優れてるはずの高身長」がゴール下でふわっとさせるだけの様子を喜んでみてる奴らwwwwwww

436 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 21:01:08.40 ID:zoO7Wh6U.net
ゴール下にロブパス入れるのって殆どアリウープの時くらいじゃん
ポストで面取りしてる味方インサイドにボール入れる時も
カットインしてくる味方に合わせるのも大体バウンドパスの印象だわ
フルフロントやディナイされてる状態で裏狙いのロブパスとかリスクしかなくね?

てかゴール下でふわっとさせるプレーの何がいかんの?
スクープやフローターなんてサッカーのループシュートと大差ないだろ

437 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 21:08:04.24 ID:zoO7Wh6U.net
それよりさ
高い奴が有利なら皆高い位置でプレー出来るようにしようという
逆転の発想で生まれたスラムボールの良さを再確認するべき

あえてトランポリンを避けて硬い床の方で踏み切ってシュートを狙う
相手ディフェンスのブロックタイミングをずらすような戦術の幅もある
バウンズルール派はこのスラムボールの完成度を無視してはならない

438 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 21:10:12.07 ID:D2yYi0yL.net
いや普通に入れまくってるけどね
相手の頭上から卑怯なふわっとパスをね

そしていい質問だね
サッカーのループシュートと何が違うのか
自分で考えたことある?
ループシュートってGKが普通の状態なら絶対入らないよね
GKが取れない状態でしか成り立たない技術が必要
バスケはとりあえずふわっとさせてしまえばテンディングもあり「高さ」の勝負なのでもうそこに駆け引きはないwww
こんなの「優れた高身長」がやることかよwwwwダッサwwwwwww

439 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 21:30:33.98 ID:zoO7Wh6U.net
>>438
ノーバンのパスはタッチダウンパスやコーナーへのキックアウトじゃん
アウトナンバーでもないハーフサイドバスケならボールマンにもディフェンスがいるから
ポストに入れる時は普通に相手ディフェンスの位置見て脇からバウンドで入れてる

あと普通の状態なら入らないってキーパーが前に出てる状態だから狙うんだろ
キーパー抜き去ってガラ空きならゴロ頃がして入れりゃいんだから
スクープもディフェンスが前にいなきゃ普通レイアップすれいいんだから
制度落ちるのにふわっと浮かせる必要ない、ただの状況に合わせたプレイ
無敵の攻撃なら相手がいようといまいと皆それやる

440 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 21:35:46.01 ID:lTCXXj3I.net
>>438
なら相手の頭上にふわっと卑怯なパスを出して、何の駆け引きもなく、「高さ」をいかしてふわっとシュートすれば無敵だね
なんたって「高さ」の勝負で何の駆け引きも必用ないんだろ?
じゃあ、それをずっと続ければ無双できるはずだよね

441 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 21:36:07.61 ID:zoO7Wh6U.net
それからチビ特有の発想のバウンスルール派は、スラムボールの完成度無視するなや
スポーツのダイナミックさも失わず有利な奴に制限もかけずに尚フェアを保つ、完成系

高い奴が有利だから皆に低い位置でプレーさせよう → チビの発想
高い奴が有利なら皆も高い位置でプレー出来るようにしよう → 逆転の発想

442 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 21:43:56.16 ID:D2yYi0yL.net
いやスラムボールはww否定しないがスポーツとしてはダメだろww

あのなーなぜ観戦バスケが人気ないか?それはゴール下のワチャワチャで「割と適当に投げても入る」ところなんだわ
そこに感動がないんだわ
それなら、「ゴール下のワチャワチャの状況自体を価値あるものにする」のがバウンスルールな

443 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 21:48:48.17 ID:zoO7Wh6U.net
種目として欠陥だから不人気である的な結論ありき説を持ち出しても無駄

逆転の発想スラムボール >>>>>>> 百聞は一見に如かずなのに実際にやって見せもしない妄想バウンスルール

実在してる時点でこれが現実

444 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 21:54:18.96 ID:rDXyyV4I.net
>>323
やらない限りは空想でしかない
その時点で最初に提案してきたお前の負け(キリッ
と自分で言いながら、自分は穴だらけの机上の理論だけで勝ち誇る、それがガイジ

445 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 22:00:57.60 ID:lTCXXj3I.net
>>442
これがガイジの発想かw
ゴール下でワチャワチャやってれば適当に投げても入るんだ
じゃあどのチームもずっとゴール下でワチャワチャやってれば勝てるんじゃない?
それで点が取れるならそれほど楽なものはないね
どうやらお前は「高さ」をいかしせば「何の駆け引きもなく」無双できるという考えをお持ちのようだね

446 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 22:02:00.85 ID:lTCXXj3I.net
いかしせば→いかせば

447 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 22:10:40.49 ID:D2yYi0yL.net
観戦スポーツとして不人気なのに、そんなこと言い出していいのかな?
「お前らはそう思ってるかもしれないが、実際はそうじゃないぞ!」なんて主張しても、聞いてもらえないぞ?
そんな態度でどうやって人気出すの?

448 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 22:18:45.76 ID:rSCO1SKy.net
>>447
人気がないのが事実だとして、それがお前の言う高身長者が有利である事が理由であるとの根拠は?
バウンスルールを導入したとして人気が高まるとする根拠は?
全てを空想で言われてもね

449 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 22:25:38.45 ID:D2yYi0yL.net
バスケを知ってても興味ない人達は「バスケって何となく華やかなイメージあるけど、実際はゴール下でワチャワチャやる地味なスポーツでしょ?華やかな面は極一部であって、実際にはワチャワチャが本質でしょ?」って知ってんだよ
ワチャワチャでシュート決まっても「あ、入った。あっそ」としか思わないんだよね一般の人は
そして、そんなんで点が入りまくるからグダグダと攻防を繰り返してるだけのイメージを持ってるから不人気なんだよ

450 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 22:27:16.04 ID:rSCO1SKy.net
>>449
いや、それ誰が言ってたの?
何人に調査して何人が言ってた?

451 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 22:31:07.07 ID:IRlLD8cV.net
なんか、小学生だけどマジでポートボールやってるスポーツチームが
いくつかあるみたいなんだけど(ネットで見たら出てくると思う)

なんか面白いぞ、ゴールが人でボールをとってくれるってのがポイン
トだな、くだらんルールひねり出さなくても十分使えるぞ。

452 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/02(金) 22:39:36.00 ID:rSCO1SKy.net
>>449
>>450
別にお前が行った調査の結果じゃなくてもいいぞ
誰か、どこかの機関かが行ったものでも一向に構わないよ、文献名を示してくれれば
まさかお前の妄想なわけないんだから、あるよな

453 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 05:58:05.99 ID:dRmLkVal.net
てか、不人気の根拠って何?
NBAの世界の人気知ってる?
不人気ならなんでNBA選手のレブロンがアスリートの知名度ランキングでクリロナに次ぐ2位なんだ?メッシより上だぞ?

454 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 06:03:42.84 ID:DM3sbSpx.net
NBAしか持ち出さないね
なんで?
競技人口世界一でしょ?
サッカーみたいに世界中のリーグがそれなりに盛り上がってなきゃおかしいじゃん
サッカーだって「見るのはつまらない」とよく言われるスポーツだぞ
そのサッカー以上に競技人口に比例してないって、どんだけ見るのがつまらないスポーツなの?っていう

455 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 06:05:37.93 ID:GydQ61LF.net
日本に住んでたらどうしても実感湧かないからな
どんなに客観的なデータ見せても実感湧かないから嘘に決まってる!世界でも不人気!と思い込んでしまうバカが出てくるのも仕方ない気もする

456 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 06:15:23.20 ID:jhgvrtzr.net
>>453
>>453
いや、バカなの?(バカだからこんなこと言うんだろうが)
不人気なのは一旦認めるとして、
その不人気である理由が果たしておまえの言う欠陥のせいなのかどうなのか
その欠陥のせいであると言う根拠を示してくれってこと
>>449のような感想を"一般人"が持っていると言う客観的な資料あるんでしょ

457 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 06:15:56.33 ID:dRmLkVal.net
>>454
バスケが世界で不人気なんだな?
ならデータを見せてくれ
日本で不人気ってデータじゃなくて、「世界で見るのがつまらないから不人気」って証拠のデータをな
まさか脳内の妄想を語ってるわけでもあるまいし

458 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 06:52:01.41 ID:DM3sbSpx.net
こういうところで「生の声」を見てみなww
https://reddit.com/r/AskEurope/comments/43m3ad/how_popular_is_basketball_in_your_country/

アメリカ人も「若者のレジャー」って思ってるみたいだぞww
https://reddit.com/r/nba/comments/2bcfe3/why_isnt_basketball_more_popular_in_the_us/?ref=search_posts

459 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 07:11:58.80 ID:DM3sbSpx.net
しかしこいつらは日本のバスケ状況をなんでこんなに語れるんだww
https://reddit.com/r/nba/comments/1y6skk/basketball_in_japan_is_a_directionless_mess_with/?ref=search_posts

460 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 08:33:23.86 ID:jhgvrtzr.net
>>458
うん、で不人気である理由がお前の言う欠陥があるためであると言う事は結局妄想ってことな

461 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 08:46:44.19 ID:dRmLkVal.net
>>458
アメリカのこと言うならNBAの視聴率調べてみなよ

462 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 09:08:46.85 ID:dRmLkVal.net
てか、生の声って、、、
そんな少数派の意見を「客観的なデータ」とでもいうと思った?
アメリカに一度でも行ったことがあるならわかることだが、バスケを不人気とするならアメリカでメジャーなのはアメフトしかなくなるからな

463 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 11:27:47.72 ID:+b+AuWuc.net
てか欠陥ガイジ前レス無視してんじゃねぇよ

464 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 11:31:37.24 ID:+b+AuWuc.net
反論できなくなると数十時間逃亡して、前レスガン無視して再び欠陥身長言い始める
すげーダサいよね

465 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 16:19:39.01 ID:DM3sbSpx.net
世界で不人気じゃん
ちゃんと読んでないの?

466 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 16:37:38.66 ID:jhgvrtzr.net
>>465
うん、不人気だと仮定しよう
で、その理由がお前の言ってる理由であるという根拠を示せよ

467 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 18:15:58.43 ID:JM/Psa4C.net
必死で探し出して来たのが超ローカルフォーラム
それも認めて貰った上で答えられないこと突っ込まれたら、だんまり
別スレで毒づいてそのうちまた壊れたカセットプレイヤーを始める
最高にダサい

468 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 18:21:30.21 ID:DM3sbSpx.net
>>467
超ローカル?
reddit知らんの?

469 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 18:25:11.46 ID:pFFqplbj.net
NBAのシーズンスレがあるよな。

本当に素朴に疑問として「○○(選手とかチームの名前)ってどうな
んだろう?」みたいなニュアンスで書くと悪口言われたみたいな反応
でくってかかってくる奴が掃いて捨てるほどいるんだよな・・

他のNFLとかメジャースポーツ系のスレではそういう反応はほとんど
ないんだよな。

まぁ幼稚というか程度低いというかそういうのが多い、でもそれはバス
ケが人気スポーツで分母が大きいからそれだけ変なやつも多いってこと
だと思うよ。

そんな人気スポーツが欠陥スポーツとは思えないけどな。

470 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 18:33:11.64 ID:JM/Psa4C.net
>>468
reddit自体の話じゃないだろ
29コメント、106コメント、20コメントのフォーラムの意見が一般人の意見を代表するものなら
よっぽどここのスレのが一般人の意見だわw
>>466に答えて

471 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:11:52.31 ID:+b+AuWuc.net
さぁ逃亡タイムです

472 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:19:23.49 ID:DM3sbSpx.net
で、競技人口と比例してるの?

473 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:21:00.19 ID:+b+AuWuc.net
>>472
はい前レスガン無視入りましたら

474 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:21:10.40 ID:+b+AuWuc.net
>>472
はい前レスガン無視入りました

475 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:21:44.93 ID:DM3sbSpx.net
でも、競技人口と比例してなきゃ観るスポーツとしては価値がないってことじゃん
だって他のスポーツは競技人口がなくても観られてんだぜ

476 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:22:46.33 ID:+b+AuWuc.net
>>475
話題逸らそうと必死w

477 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:23:53.91 ID:JM/Psa4C.net
>>472
だから、不人気なのは一旦認めてやるって言ってんだろ
こんだけ譲歩してあげても出て来た言葉がで、>競技人口と比例してるの?
コミュニケーションとりましょうよ

478 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:24:05.18 ID:DM3sbSpx.net
そもそも、不人気だとするなら逆にそれは何でなのか考えを示してみろ

479 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:26:39.22 ID:+b+AuWuc.net
>>478
本気でガイジだな

480 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:27:45.72 ID:hrjTBfLM.net
お前らこんな頭の弱えやつイジメんなよw

481 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:28:15.54 ID:JM/Psa4C.net
>>478
不人気だと言い出したのは、誰か?
お前だね
なぜお前が言い出した意見を補完してくれると思うのか
とりあえず
>>466に対して答えられるか否かイエスノーだけで答えて

482 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:30:56.79 ID:+b+AuWuc.net
>>478
そもそもじゃねーよ
そもそもお前が不人気言い始めたから、その根拠は全く示されていないが一端不人気と仮定して、
その理由がお前のいう欠陥であるという根拠がどこにあるかって話だろ

しかも欠陥そのものについての話もまだお前は反論できてない

483 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:33:18.51 ID:DM3sbSpx.net
逆に、どこで人気なの?

何も存在しなければ不人気なのは当たり前だから、証明する必要がない
あるいは証明するのが比較的難しい
ということは、人気があることを証明したほうが早いわけだ
で、バスケはどこで人気なの?

484 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:34:12.95 ID:+b+AuWuc.net
>>483
だから、話を逸らすなよ

485 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:37:47.69 ID:JM/Psa4C.net
>>483
バスケが大人気ってスレでもあったか?
お前がNBAスレだか代表スレだか知らないが唐突にバスケは不人気!欠陥!バウンスルール!って言い出したんだろ
この場合に根拠を示す必要があるのはまずお前だろ

486 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 19:38:34.17 ID:+b+AuWuc.net
なぜきかれたことに答えないくせに
きいたことに答えてもらえると思うのか

487 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:16:38.02 ID:+b+AuWuc.net
再びの逃亡時間
また前レスガン無視しながら戻ってくるのだろう

488 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:19:39.49 ID:DM3sbSpx.net
はーまず人気があることを証明してもらわないとお話が進まないんだよなあ

489 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:21:12.50 ID:+b+AuWuc.net
>>488
そして慌て戻ってくる仕様

490 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:21:24.56 ID:TogQdxo/.net
欠陥競技の話でようそんな熱くなれるな

491 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:24:02.98 ID:+b+AuWuc.net
だから不人気だと仮定してなぜその欠陥が不人気だと言えるのか根拠を言え

492 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:25:27.34 ID:JM/Psa4C.net
どんな根拠示したって競技人口と比例してないとか言うんだろ
だから不人気でいいよ、不人気だからバウンスルールが必要なんだろ?
であるならば、不人気な理由がバウンスルールの必要な理由である、
高身長者が有利であると言う事と一致してなければならないだろ
だから、不人気な理由はそれであるち言う根拠を示してよと言ってるの
分からないかなぁ

493 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:35:42.65 ID:YK8+KuGX.net
>>492
根拠はあれだろ
レベルが高い俺が言うことだから間違いないだろ

494 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:38:25.78 ID:JM/Psa4C.net
こんなに優しく懇切丁寧に聞いてあげてるのにコミュニケーションとれないんだもんな
そりゃニートにもなるわな

495 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:48:57.39 ID:DM3sbSpx.net
NBAのフルハイライトとかでもほぼ全得点ハイライトしてんのに、その中で「ワチャワチャゴール」とかは省かれてんだよwwwww
その辺がつまらないと思われてる証拠だね

496 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:50:42.17 ID:+b+AuWuc.net
>>495
再びの話題逸らし
いい加減哀れだな

497 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:53:44.47 ID:YK8+KuGX.net
>>496
( ̄b ̄)しー
そういう事言うとレベル低い認定して勝ち逃げ宣言するよ

498 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:54:13.16 ID:TogQdxo/.net
バスケガイジがよってたかって1人をいじめてる

499 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:54:42.00 ID:+b+AuWuc.net
そうだな

500 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:56:07.82 ID:DM3sbSpx.net
ところで世界で人気の根拠は?

501 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:56:56.61 ID:JM/Psa4C.net
>>495
百歩譲って省かれてるんだとして、
それはおまえの言うワチャワチャゴールとやらが
バスケを構成する要素の中では相対的につまらない要素であると言うことだね
こちらが聞いてるのはバスケそのものが不人気な理由なのだよ

502 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 20:57:52.70 ID:+b+AuWuc.net
だから無視しないで

503 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 21:14:58.34 ID:DM3sbSpx.net
わざわざ根拠なんてなくても、自分の感性に自信を持ってるからね

504 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 21:19:11.57 ID:YK8+KuGX.net
>>503
あ、すいません
それ言うってあらかじめ僕言っちゃったんで
もっと面白く返して下さい

505 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 21:20:58.85 ID:JM/Psa4C.net
>>503
根拠のない話は君の頭の中で完結させようね
いくら頭の中でどんなに妄想しても構わないけど、外に出したら他人に批評されるからね

506 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 21:32:59.79 ID:JM/Psa4C.net
ガイジが暴れ出した時はこう答えましょう
わざわざ根拠なんてなくても、自分の感性に自信を持ってるからね(キリッ

507 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 21:37:18.46 ID:IaAuJGnJ.net
>>506
次は0時回ってからかな?
それとも明後日かな?

508 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 22:10:42.05 ID:U0JRTm8h.net
>>507
早くもBリーグスレでデカい口叩いてます

509 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 22:36:16.90 ID:IaAuJGnJ.net
>>508
全く相手にされてなくてワロタ

510 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 22:41:43.54 ID:DM3sbSpx.net
話逸らすなよ
早く世界で人気の根拠
競技人口世界一なんだろ?

511 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 22:48:48.86 ID:IaAuJGnJ.net
>>510
0503 バスケ大好き名無しさん 2016/12/03 21:14:58
わざわざ根拠なんてなくても、自分の感性に自信を持ってるからね
2 ID:DM3sbSpx(13/14)

じゃ、これで

512 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 23:00:46.66 ID:+4wLuyz+.net
わざわざ根拠なんてなくても、自分の感性に自信を持ってるからね(キリッ

513 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/03(土) 23:57:16.32 ID:4K+rHGjj.net
個人の主観が正しいなら偏見や思い込みも全部正当化される
にも拘わらずそれを大衆の意見であるかのように代弁して
普遍性として盾に使おうとするから墓穴掘るんだよ
「それあなたの感想ですよね?」で論破出来るレベルの印象論

514 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/04(日) 15:42:11.09 ID:aHytCo1Y.net
サッカーも本当は身長がかなりアドバンテージになるけど、でかいやつは二流のアスリートが多いので目立たないだけ。
イブラヒモビッチとかはアスリート能力も高いので完全にガタイでアドバンテージを得ている。

515 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/04(日) 18:37:39.14 ID:c+hDg7iz.net
>>433
やばいやってみたい

516 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/04(日) 18:41:33.70 ID:c+hDg7iz.net
>>515
バスケ否定派じゃないぞ
中高やってて今も社会人でバスケしてる。

517 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/04(日) 20:20:07.44 ID:Xfo0Ydzt.net
ふーんきも

518 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 05:20:26.29 ID:UyuU6+B6.net
不人気すぎワロタ
http://forums.realgm.com/boards/posting.php?mode=reply&f=5&t=1266966

519 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 15:41:13.25 ID:ZyDf6+gu.net
>>518
人気(にんき)

一般的な意味としては、世間からの受けのこと。

バスケ競技人口4億5千万
不人気競技ワロタ

きっとみんな無理矢理やらせれてるんだろうな

520 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 15:50:38.88 ID:ZyDf6+gu.net
>>518
◆リーグ平均観客動員数
1位:NFL:年間合計1760万6643人(1試合平均6万8776人)
2位:ブンデスリーガ:年間合計1331万1136人(1試合平均4万3500人)
3位:EPL:年間合計1394万3910人(1試合平均3万6695人)
4位:AFL:年間合計640万4569人(1試合平均3万2346人)
5位:MLB:年間合計7373万9622人(1試合平均3万346人)
6位:IPL:年間合計155万8664人(1試合平均2万7833人)
7位:ラ・リーガ:年間合計1017万1062人(1試合平均2万6766人)
8位:NPB:年間合計2285万9351人(1試合平均2万6458人)
9位:CFL:年間合計204万8164人(1試合平均2万5286人)
10位:セリエA:年間合計886万6274人(1試合平均2万3332人)
11位:リーグアン:年間合計802万4973人(1試合平均2万1118人)
12位:MLS:年間合計618万4804人(1試合平均1万9148人)
13位:CSL:年間合計455万6520人(1試合平均1万8986人)
14位:NBA:年間合計2190万5470人(1試合平均1万7809人)
15位:NHL:年間合計2152万8192人(1試合平均1万7503人)
16位:Jリーグ:年間合計527万5387人(1試合平均1万7240人)
17位:SPL:年間合計233万3846人(1試合平均1万236人)

スタジアムとかと違って箱が小さいのに平均一万7千叩き出しててワロタ

521 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 15:52:11.58 ID:ZyDf6+gu.net
>>518

◆リーグ平均給料額:リーグで1選手に支払われている給料額
1位:NBA:約460万ドル(約5億7000万円)
2位:IPL:約430万ドル(約5億3000万円)
3位:MLB:約420万ドル(約5億2000万円)
4位:EPL:約380万ドル(約4億7000万円)
5位:NHL:約260万ドル(約3億2000万円)
6位:ブンデスリーガ:約230万ドル(約2億8000万円)
7位:NFL:約210万ドル(約2億6000万円)
8位:ラ・リーガ:約190万ドル(約2億4000万円)
9位:セリエA:約170万ドル(約2億1000万円)
10位:リーグアン:約150万ドル(約1億9000万円)
11位:NPB:約66万ドル(約8000万円)
12位:CSL:約39万ドル(約4800万円)
13位:MLS:約31万ドル(約3800万円)
14位:SPL:約25万ドル(約3100万円)
15位:AFL:約24万ドル(約3000万円)
16位:Jリーグ:約22万ドル(約2700万円)
17位:CFL:約10万ドル(約1200万円)

不人気競技一番給料高くてワロタ

522 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 15:53:38.86 ID:ZyDf6+gu.net
>>518
いやぁ、やはりバスケは不人気だな

笑えるな

523 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 15:54:22.74 ID:WpdiP/32.net
しょーもない荒らしに構うなよ・・・
自分がチビであることをコンプレックスに感じているだけなんだから
小さい頃からバスケやっていたけど、背が伸びず中学か高校でバスケを諦めたやつだろう

524 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 15:59:56.87 ID:ZyDf6+gu.net
>>523
すまん( ;´・ω・`)

525 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:07:03.90 ID:Eb6LFPpU.net
観戦不人気は否定できんよ
日本語にならない専門用語が多いのも一つの原因
試合の解説なんかでも用語説明せなアカンやろと
その点ではやっぱ北原憲彦氏が神

後は視点や感覚の相違だな
観戦スタンスがまるで違う
どういう部分を知れば・あるいは伝えれば面白いと感じるのか一般の方は勿論のこと経験者も中々理解できない
とはいえ言葉で伝わるようなことは少ないとかまだ考えてるなら今まで通り難題と言わざるを得ないよね

526 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:18:09.17 ID:OCZ3XKgj.net
用語解説してほしいのは確かにあるな
スラダンに出てくるレベルのはいいけどトランジションとかピック&ロールとかハードショウとかその辺説明したいのはいかがなものかと思う

527 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:19:01.48 ID:OCZ3XKgj.net
うわ酷い誤字
その辺説明しないのは〜ね

528 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:35:10.47 ID:UyuU6+B6.net
>>520

クソワロタ
またNBA持ち出してる
「競技人口は広まったのに一つのリーグしか話題にならない」って不人気の証明であることに気付いたほうがいいぞ
言っとくけど野球に負けてるからな?

529 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:35:24.43 ID:ZyDf6+gu.net
>>525
用語解説というか、ファウル解説かな
ラグビーもそうだが、プレーが何故止まるのかが知らない人は分かりにくいしね
サッカーとか野球にはそう言うのが無いからし

後は見たことない人には応援するチームを決めてもらって、そっちをひたすら応援してもらうとか
第1Qで(゜-゜)ふーん
だったのが
第4Qでヽ(♯`Д´)ノコリャーッ今のはしっかり決めんか‼
位なればバスケの観戦の楽しさが分かると思う

530 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:42:56.54 ID:UyuU6+B6.net
>>529
なんでお前いきなり競技人口の話持ち出してんの?
ここでさずっとプロ人気の話してるの知ってるよな?

531 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:43:32.45 ID:nPH4CLJr.net
"わざわざ根拠なんてなくても、自分の感性に自信を持ってるからね"
で、終わった話をぶり返すなよ

532 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:44:58.98 ID:WpdiP/32.net
>>529
いや、サッカーのオフサイドはいうまでもないが、
野球もフォースアウトとかなんのことやらさっぱりわかってない人結構多いからw

オフサイドは一言で言えば、ゴール前での待ち伏せ禁止、ってことだけど、
なぜか小学校や中学校の体育の授業ではそういう説明をしてくれないんだよな
俺は大学入って浅見先生の体育実技の授業受けた時にようやくわかった
「ゴール前での待ち伏せ禁止」ってのは浅見先生が言っていたことそのまま書いているんだが、
やっぱり頭のいい人は説明も上手いと思ったよ

533 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:47:24.61 ID:ZyDf6+gu.net
>>528
にほんごからべんきょうしようね
にんきってことばはせけんでのうけのことばってさいしょにかいてあげたよね?
やるにんげん、みるにんげん、あるいっていすうがあるならそれはにんきがないとはいえないんだよ?
ほかのきょうぎとくらべてとかはまったくいみがないんだ
きみのろんりをりようしたいなら不人気ではなくバスケが『嫌い』って人間をあつめたほうがいいんだよ?

わかりやすいようにいちぶひらがなでかいてあげたからね
ちゃんとにほんごべんきょうするんだよ?

534 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:49:10.22 ID:UyuU6+B6.net
>>533
え?
「競技人気」と「プロ人気」を分けて考えることがお前にはできないの?
別物だから分けてるだけなのに、なんで一つにして考えないといけないの?

535 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 16:53:45.31 ID:ZyDf6+gu.net
>>532
確かに
そこら辺はやはり発生頻度の問題かな

野球は分からんが、オフサイドはJリーグ発足当初はあまりよく分かって無い人が多かった印象
でも20年立って大体の日本人には認知されたんじゃないかな?
バスケの認知度もそれくらい見ないとね

536 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:00:18.28 ID:WpdiP/32.net
>>535
>野球は分からんが、オフサイドはJリーグ発足当初はあまりよく分かって無い人が多かった印象

いや、今もわかってない人結構多いから
もちろん、自分でサッカーやっている人は別だよ

537 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:01:15.18 ID:ZyDf6+gu.net
>>534
もういっかいいってあげるね
にんきってことばはせけんでのうけをあらわしてるんだよ?

きみがあたらしくだしたことばをせいかくにいうなら『バスケは観戦人口が少ないクズ‼』っていうのがせいかいなんだよ?

べつに『人気』ってことばをつかうひつようもないんだ
にほんごってむずかしいね

538 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:06:35.80 ID:ZyDf6+gu.net
>>536
そうなのか…
ただ、昔からするとサッカーの観戦は明らかに増えてるだろうし、バスケもこれからが期待かな

539 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:07:41.64 ID:UyuU6+B6.net
>>537
「プロの人気」を「人気」と言ってるだけなんだよなあ
そんなことも受け入れられないようじゃ議論には厳しい脳だな

540 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:13:32.66 ID:ZyDf6+gu.net
>>539
え、議論出来てるつもりなの?
可愛そうな脳ミソだね
俺は議論なんかしてないぞ
日本語を教えてあげてるんだよ?

541 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:14:13.36 ID:UyuU6+B6.net
こういうこと言い出したらその時点で負け
脱落者一人出ました

542 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:16:14.59 ID:ZyDf6+gu.net
>>541
来ました!
恒例の謎の勝利宣言

543 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:22:06.02 ID:WpdiP/32.net
>>538
今の学校の教科書がどうなっているのか知らないけど、昔は絵が書いてあって、
「こういう場合はオフサイドです。ドリブルでボール持ち込んだ場合はオフサイドにはなりません」
みたいなことしか書いてなかったんだよな。
今の教科書はもう少しまともな説明になっているんだろうか?

話はそれるが、サッカーは学校の授業では扱わないほうがいいと思う
自分の頃は授業で「ぶつかるな」と散々言われていたので
サッカーというのはボールを持っている人にタックルしてはいけないスポーツなのかと思っていたw
ああいう教育をしているからすばっこいチビばかりがサッカーを熱心にやるようになって
いつまでたっても当たり負けして日本代表が強くならないのだろう
この点に関しては日本サッカー協会は文部科学省にもっと抗議すべき

544 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:26:43.65 ID:nPH4CLJr.net
>>542
て言うかあなたも議論の持って行き方があまり上手くないよ
人気と言うものを計る指標がいくつかあって、ガイジは何故か競技人口と観戦人口にこだわってるわけ
その一点においでだけ言えば確かに不人気なのかもしれない
でもその一点において不人気だからって何が問題なの?
そもそも論で別に人気だろうと不人気だろうとこちらは構わない
でもガイジは不人気であってもらわないと困る
不人気でないとバウンスルールを導入出来ないからね
ではその不人気はガイジの言う欠陥が所以なのか
その説明を求めるて出て来た言葉が
わざわざ根拠なんてなくても、自分の感性に自信を持ってるからね
だから、議論の余地なんてないわけ

545 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:40:04.06 ID:68wh7NRD.net
>>544
え?
だから議論してないって
そもそも話が噛み合ってないだろ
勝手に向こうが議論してるって思い込んでるんだよ

546 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:42:39.32 ID:68wh7NRD.net
>>543
いや、それはきっと文科省には荷が重くないだろうか?
ぶつかるな!はきっとケガさせたら親が怒るだろうし
かといってサッカーさせなければ、また親が怒りそうだし

547 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:44:51.02 ID:nPH4CLJr.net
>>545
うん、だからここで内弁慶してるうちは放っておきなよ
他のスレに出て来ると目障りだけど
データなんて出してあなたの時間を無駄にすることないよ

548 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:47:11.71 ID:UyuU6+B6.net
競技人口から乖離するほど、それは「観戦スポーツとして不人気」であることの証明になるんだわ
だって、普通は普及すればするほど観戦人気も増えるからね
この国じゃラグビーなんかバスケより競技人口全然多くないが、実業団なのに観戦人気は負けてるわな

549 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 17:51:02.73 ID:68wh7NRD.net
>>547
了解です
忠告感謝いたします

550 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 18:07:51.83 ID:WpdiP/32.net
>>546
ぶつかるな、というルールを導入するなら、せめてサッカーとは別の名前でやるべきだと思うんだよな
小学校では「バスケットボール」をやらせる前に「ポートボール」をやらせるように
実はタックルOKというのもオフサイドと同様に浅見先生の授業で知ったw
それから浅見先生ってのは浅見俊雄さんね

バスケットにも浅見先生レベルの人が出てきてルールをわかりやすく解説してくれないと
テレビの視聴率は上がらないかもしれんね
頭悪いけどひたすらバスケばかりしてきたような人では説明が下手クソでダメ

551 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 18:08:54.78 ID:UyuU6+B6.net
学校の体育で日本のサッカー語るガイジがいるなんてな
驚きだよね

552 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 18:57:46.09 ID:O4z0n5wT.net
>>550

今ポートボールやらないの?
ジェネレーションギャップ( ;´・ω・`)

553 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 19:32:27.35 ID:O4z0n5wT.net
>>550
ごめん、文章理解間違えた
ポートボールはまだやってるんだね

Bリーグは試合を観戦に行ってるけど、TVはまだ見たこと無い
そんなに説明下手なの?

554 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 19:56:14.30 ID:lPEzV3cx.net
人気不人気で語るのならB以下の規模のプロスポーツの存在価値はないな

555 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 20:01:36.02 ID:UyuU6+B6.net
>>554
いいや、そもそも普及してないものとは比較できないんだわ
普及してるのに不人気なのが問題なんだよ

556 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 20:08:56.79 ID:lPEzV3cx.net
>>555
普及もしてない人気もないドマイナー競技の存在よりもバスケのほうにどう問題があるのか教えて欲しい

557 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 20:21:39.37 ID:UyuU6+B6.net
普及してないということはまだ知られてもいないわけだ
普及するということは知られているということ
それでも人気がないということは観ても魅力を感じられない
何か根本的な問題があるということだ

558 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 20:29:14.91 ID:lPEzV3cx.net
>>557
知られてもないマイナースポーツこそ正真正銘欠陥スポーツだろうが
ゴールデンでバスケの以下の扱いされるウィンタースポーツなんて誰もみてねーし絶対普及しないぞ

559 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 20:32:46.73 ID:UyuU6+B6.net
普及するには単純さ、安さなど、純粋な面白さだけでは足りない要素が沢山ある
バスケはその辺は完璧に近いから普及したけどね
それでも今の観戦スポーツとしての現状があるということはよっぽど観ても魅力がないんだろう

560 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 20:38:22.51 ID:dWDCLy1T.net
つい一昨日コテンパンにやられて恥ずかしげもなく

561 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 20:38:54.25 ID:lPEzV3cx.net
>>559
バスケの面白さは認めるくせに一体なにが気に食わないの?
大方余所で競技人口云々を発端にしていろいろコンプレックスをくすぐられたんだろうが
ここはバスケ板なんだから君の意見は単純な板違いだよ
女子会に無理矢理割って入ろうとするキモオタみたいなもんだ
やるなら芸スポかなんJという相応しい場所があるんだからそこで存分にやるがよろしい

562 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/05(月) 21:07:32.77 ID:CLB+PY2s.net
過去の話だけど1936年にオリンピック種目として初めてバスケットボールが行われたんだけど
当時 日本は世界で3、4番目に強い国だった
アメリカ、カナダの次に強いと言われていた ライバルはメキシコとウルグアイ フィリピンぐらいだった
ヨーロッパは当時 バスケットがあまり普及しておらず日本はヨーロッパのチームは眼中になかった
(実際 前年の欧州遠征で ドイツには 69対6と相手にせず フランス スイス ポーランド ハンガリーにも大勝している)
当然 1936年のオリンピックは日本は出場しておりメダル獲得は至上命令だった

しかしメキシコに不敗をし結果8位となってしまった
その後戦争があって戦後に世界選手権(現ワールドカップ)が始まったが
日本はアジア予選で韓国に負けて出場すら出来ず

10年のブランクの内に世界中が急に強くなってしまった
長文でスマン

563 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/06(火) 08:03:49.02 ID:UAMxUVrD.net
そもそもプロリーグなんて世界に山程ある
ユーロリーグなりBCLなりそれらだけじゃない
俺ら日本人が知らないリーグが山程ね
要するに日本人にわかる情報の少ないこと少ないこと
つまり国内人気は兎も角世界人気は誰にもわからんわ

564 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/06(火) 10:03:12.64 ID:wVCpLXNd.net
日本は野球大国なのに
野球少年ですらジーターやランデイ・ジョンソンを知ってる奴がほとんど居ない

565 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/06(火) 23:13:45.46 ID:Xow+mvX3.net
結果だのつまらないだの言って毎日NBA、NCAA、Bリーグ見てんだからな
苦行課してんだろうな、ドMのニート

566 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/06(火) 23:14:52.07 ID:Xow+mvX3.net
結果じゃねえ欠陥

567 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 13:05:51.21 ID:nmn3PGTS.net
てか、スレタイが欠陥だよね
身長が「そのまま」戦力差になるなら
何で中国が優勝できなくてそこまでデカくないというか、小さい方なアメリカが優勝すんだって話
戦力上なら勝てる訳じゃないって言っても、戦力上なら少なくとも接戦できるはずだよな?
スレタイが事実なら、アメリカvs中国では中国の方が戦力上で、いつでも接戦以上できる実力があることになる
「そのまま」って言葉が入ってるんだからそうだよな?

568 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 13:32:51.16 ID:jtRuRA3n.net
確かに
スレタイから溢れ出る無知の香り

569 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 13:39:00.51 ID:1Zhl0kQ6.net
それはスレ立てた奴に聞けよww俺の主張は違うから知らんぞ

570 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 17:11:19.98 ID:nmn3PGTS.net
>>569
え、何この人
誰も話しかけてないのに
気持ち悪い…

571 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 17:12:40.10 ID:1Zhl0kQ6.net
え、俺に言ってんだろ?違うの?じゃあ今更なんJ民が立てたスレタイにケチ付ける意味は何?

572 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 18:46:36.79 ID:nmn3PGTS.net
>>571
「スレタイ」って言ってるんだからスレ立てた奴が反論する←わかる
スレタイ支持してる奴が反論する←わかる
レスに賛同するレスする←わかる
まるで関係ないガイジが反応する←まさにガイジ

573 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 18:57:25.65 ID:1Zhl0kQ6.net
>>572
すでに終わってるスレタイ(しかももう立てた奴はいない)の議論をぶり返す←ガイジ

574 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 20:09:01.25 ID:nmn3PGTS.net
もう欠陥ガイジと言われすぎて欠陥という言葉を見ただけで自分に言われていると思えてしまうのだろう…
哀れだな…

575 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 20:14:37.74 ID:1Zhl0kQ6.net
>>574
え、実際今更俺じゃなくて突然スレタイに突っ込み始めるとか普通に流れ見てりゃやらないだろ?
しかも終わった話題だしな
それとも、ずっとスレタイに固執して話さなきゃいけないとでも思ってるの?

576 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 20:17:32.77 ID:nmn3PGTS.net
もう論破され過ぎてこれからの書き込みも全て
自分に向けられてると思えてしまっているのか…
末期だな…

577 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 20:21:51.83 ID:1Zhl0kQ6.net
>>576
そう思うのが普通だろ?今までの流れなら
流れが読めないタイプの人なのかな?
それに、違うならそう言えばいいだけだからな

578 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 20:23:00.64 ID:nmn3PGTS.net
そうだね
自分の感性に自信を持ってるんだもんね

579 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 21:08:43.88 ID:Jov1jAIy.net
>>577
疲れてるんだろアンタ
もう今日は休め

580 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/07(水) 21:35:53.20 ID:Y8tcYXiB.net
働いてなくても疲れるのかな

581 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 01:44:04.61 ID:rhJepwio.net
>>567
身長だけで勝てるなら石川県が日本一のバスケ大国ってことになるw
http://www.suku-noppo.jp/data/average_height_region.html

582 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 17:55:59.50 ID:WXGFVU3q.net
高身長が優れてるってなら、高さの有利を活かさずとも優位に立ってみろってwww

583 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 18:25:54.28 ID:WewelIlS.net
このスレ立てたやつってさ、本当はバスケやりたくてやりたくて仕方ないんだろ?
それなのにチビで下手くそで誰にも相手にされないから、自分がダメダメなのをバスケのせいにして溜飲を下げようとしてるんだろ?
本当に興味のないスポーツに欠陥スポーツ!とか言って文句つけるやつなんていないもんな。普通そんなに暇じゃないし、そんな事しても何の得にもならないからな。本当に惨めだな。

584 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 18:26:43.19 ID:9IrIFwP4.net
また>>464
感性に自信があるから根拠が要らないと思ってる時点で話にならないんだよな

585 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 18:37:09.11 ID:dBw37ItW.net
27 : バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bab0-aZE5)2016/10/21(金) 15:51:01.98 0
まず、この国で不人気じゃないの?
どうなの?
世界人気とか持ち出したらサカ豚とやってること同じだしまさかそんなことはやらないだろうけど
28 : バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKea-ptAL)2016/10/21(金) 16:02:04.19 K
>>27
サカ豚と同じだから>こんな斬新な空牽制は始めて見た
まさか君こそ日本で人気無かったら(日本で不人気にも根拠無いが)全て不人気スポーツなんて思ってるわけじゃないよね?
29 : バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dff7-AIfR)2016/10/21(金) 16:02:57.12 0
>世界人気とか持ち出したらサカ豚とやってること同じだしまさかそんなことはやらないだろうけど

やきうはサッカーに比べたら世界的にはゴミじゃん
日本で人気だからって競技としてやきう>サッカーにはならない
だったらバスケでも同じ
30 : バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bab0-aZE5)2016/10/21(金) 16:09:13.73 0
やきうもサッカーもこの国では人気
日本人は見る目があるからね

586 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 20:01:05.18 ID:F/9U8dd5.net
>>582
と言う感性ね

587 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 20:42:51.85 ID:++uVpj23.net
働き口もない話し相手もいない鬱屈したものをバスケにぶつけるってとこがなかなかの傑物

588 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 20:47:24.47 ID:WXGFVU3q.net
俺は「もっと面白くすることができるのにな」という提案をしてるだけ
君達のようなスポーツ教養のない人達はただ「バスケを叩いている」ように見えるんだろうね
アメリカですら全然人気がないという現実を受け入れられずに

589 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 20:52:30.47 ID:++uVpj23.net
>>588
なら論理的、客観的に話してくれないと
感性で話されても

590 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 20:57:01.69 ID:++uVpj23.net
てか、スポーツ教養ってどこで何を学んだの?
独学でもかまわないけど、
実践したこともないと意味ないけど、具体的には何?

591 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 20:57:11.39 ID:WXGFVU3q.net
>>589
もう論理的には十分話したからな
「高さそのものが有利になるとつまらない」と
じゃあ「理論的に有利にさせる前に止めることができるルール」を考えようと

592 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:01:35.29 ID:++uVpj23.net
>>591
自分がいかに言葉を尽くして説明した"つもり"でも人を納得させられなければ、
それは全く論理的ではないんだよ
世ではそれを独り善がりと言うんだよ
俺以外の全員バカだって言うなら一人で論文でも書いて発表しなよ
でどこでどのようにスポーツ教養を学んだの?

593 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:03:11.03 ID:WXGFVU3q.net
まあ、完成された新スポーツの前に恐れ慄くのは、仕方ない
少し待てば、答えが出る

594 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:07:52.75 ID:++uVpj23.net
>>593
今日も敗走
そして他のスレで厚顔無恥を晒すか
お前正直バスケはおろかお勉強すら出来なかっただろうな

595 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:09:55.50 ID:u/IUBfVw.net
死んでも答え出ないなw

596 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:11:01.09 ID:WXGFVU3q.net
確かなことは、この国では欠陥と思っている人間が腐るほどいて、どマイナー

597 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:12:00.17 ID:++uVpj23.net
>>596
証明出来ないことは空想

598 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:23:25.26 ID:u/IUBfVw.net
どうしたつ

599 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:24:18.02 ID:++uVpj23.net
で、ちょっとしたら安い自尊心を回復して壊れたラジカセを繰り返す

600 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:25:34.13 ID:u/IUBfVw.net
失礼
どうしてそう思いたいのかw
人の心を読めるわけじゃないだろうに

601 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:26:53.67 ID:u/IUBfVw.net
壊れかけのレイディオ

602 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:43:30.65 ID:6XwnhBcH.net
恥ずかしくないのかな
毎日自分から話振って、捨て台詞吐いて敗走して
よく他スレに書き込めるよな、成長もないし

603 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:47:13.57 ID:WXGFVU3q.net
これだけ普及してどマイナーな時点で、答えは出てるんだけどね…

604 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:53:24.80 ID:u0tsLeHw.net
>>603
そう言う曖昧な言葉を繰り返しても誰も納得させられないよ
自分が理知的だと思うなら客観的に話す、問われたことには答える、
これくらい出来るようになってから大口叩こうね

605 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 21:59:33.84 ID:WXGFVU3q.net
曖昧って、数字と外人の意見ははっきり存在してるけどね…

606 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 22:01:43.50 ID:u0tsLeHw.net
>>605
まず数字について聞かせてちょうだい

607 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 22:04:10.19 ID:WXGFVU3q.net
>>606
ユーロリーグでやっと平均8000人…
ヨーロッパの国内リーグだとお察し

608 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 22:09:24.72 ID:u0tsLeHw.net
>>607
それって少ないの?
人気って相対的なものだよね?
何と比べた?
サッカーはいらないよサッカーと比べたらほとんど全てが人気では劣るからね

609 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 22:18:16.08 ID:WXGFVU3q.net
いいや、観るスポーツとしての面白さは、競技人口を考慮して考える価値があるよ
サッカーは競技人口にほぼ比例してると言っていいぐらいリーグも人気がある
しかしバスケは明らかに観る人気がない
日本でも競技人口は多いぐらいなのに

610 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 22:21:38.69 ID:u0tsLeHw.net
>>609
いや、まず聞かれたことに答えようよ
>>607で観戦人数の少なさを不人気の証拠としてあげたよね?
>>608で言ったようにその8000人は少ないの?
サッカー以外にそれ以上の数字をあげてるスポーツがいくらあるの?

611 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 22:22:52.59 ID:u0tsLeHw.net
もちろんユーロリーグ例にしたのだからヨーロッパでね

612 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 22:35:06.15 ID:u/IUBfVw.net
収容人数100000万人のアリーナでも求めてるんだろうかw

613 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/08(木) 22:35:37.67 ID:u/IUBfVw.net
万はいらない

614 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/09(金) 00:25:33.10 ID:CaY86PEr.net
匠が空中のスペースつかって3万人収容のアリーナつくらんといかんな
あとフロアをガラス張りにして下からみるとか

615 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/09(金) 14:44:45.22 ID:FKshfQX4.net
総数ではなく母数に対しての割合で考えるなら
バレーバスケ体操バドミントン卓球ダンスのように
キャパシティの近い体育館規模で行われる種目が適切だろうね
各種目のプレイヤー数とギャラリー数の開き具合にあたる
これ等の競技人口に対する観客動員の割合と
世界比較するための各国毎のデータ
それ等の数字を照らし合わせて相対的に判断しないと
実際の傾向については恐らく可視化出来ない

616 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/10(土) 04:34:37.89 ID:KagpFNuz.net
バスケはヨーロッパでは凄いよな?

南米でも盛んになるかもな

617 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/10(土) 06:57:31.86 ID:5RXIPXkz.net
釣り堀 義男 ◆5VK3wbmphI の一人遊びwww
http://hissi.org/read.php/fish/20161210/a25QUUhtQkU.html
http://hissi.org/read.php/fish/20161208/TS9pMVh5ZXY.html
http://hissi.org/read.php/fish/20161208/TGY1ZUVEUmQ.html

義男身バレの恥部
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478948109/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478414981/l50
 

618 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/11(日) 20:59:48.93 ID:rhdCheGb.net
バスケが欠陥でつまらないと思うなら、かってにバウンスケットボールでもやってろよ って感じw

619 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/12(月) 00:08:39.84 ID:dSoumPbF.net
笛は欠陥なのは間違いない

620 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/13(火) 16:50:47.79 ID:sCSz+LIg.net
アジア人はヨーロッパに移籍すれば本場アメリカを倒せる論議に加われるだろ

どのバスケ漫画、バスケ雑誌読もうがな、、発想だけは意外と素晴らしい

621 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/13(火) 18:55:00.29 ID:3nt1elY8.net
全てのバスケ漫画を読んだ俺が断言する

金出して読む価値のあるバスケ漫画はスラダンしかない。これはマジ

622 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 04:21:05.64 ID:Svr+W6B3.net
スラムダンク読んだ後だと団子状態かな?

DearBoysが個人的にはおすすめだし人気もあるぞ

623 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 04:28:18.61 ID:WdfGn0UK.net
>>622
ないわー。絵ヘッタクソすぎ。遠近感めちゃくちゃで動きも全然リアリティない
動きにリアリティなければ戦術もリアリティない。作者に知識がないのがバレバレ
試合中ペチャクチャ喋りすぎで鬱陶しいしセリフもいちいちおネエっぽくて気持ち悪い
あんなのが何百万部も売れてる事実に愕然とする
ネット以外でディアボ好き公言してる人見たことない。どこに生息してるの?

624 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 05:34:57.13 ID:q/qhPEJg.net
だんだんだんくが最高のバスケ漫画って知ってるか?
まぁ俺はその作者のあきら翔ぶ!って野球漫画のが好きだったりするけど

625 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 07:42:14.54 ID:1iDHyp7D.net
>>623
それどのバスケマンガにも当てはまる事ばっかりじゃんw

626 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 07:56:48.20 ID:WdfGn0UK.net
>>625
そうだよ。だからバスケ漫画は基本的にカスしかない
絵がいいなと思っても今度は内容がカスだったり

627 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 09:06:25.78 ID:1iDHyp7D.net
>>626
へ〜
残念だったね、君の感性に合う漫画がなくてw

628 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 09:17:22.69 ID:i02rSKc+.net
ディアボは知識はあるだろ
てか、作者はよく勉強してるしバスケ好きなんだろうなとは思う
ただ間違いなく絵が下手

629 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 09:40:34.53 ID:1iDHyp7D.net
ディアボの秋田城北戦とか嘉手納西戦はかなり面白かったな〜

八神は絵が下手とは思わないけど、スポーツ漫画には向かないw

630 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 10:43:30.55 ID:i02rSKc+.net
バスケ大好きでスポーツ漫画向いてないけどバスケマンガ描いたのが八神
スポーツ大して知らないしやったこと無いけど良い絵描けるから描いたのが藤巻

631 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 13:42:20.03 ID:Svr+W6B3.net
ドラゴンジャムの素晴らしさがなぜ広まらないんだろうな

632 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 15:50:29.16 ID:WdfGn0UK.net
>>631
動きはリアルで面白いけど謎ポエムが痛すぎる。意味もわからんし
なんでバスケ漫画って何かしら欠陥があるんだろうな。欠陥がなくて絵も話もそこそこのレベルで安定してるのがスラダンしかない

633 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 20:29:40.95 ID:i02rSKc+.net
>>632
逆に他のスポーツ漫画で絵も話も安定してるのって何?

634 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 20:41:28.51 ID:WdfGn0UK.net
>>633
野球漫画はかなり多いんじゃない?絵はほとんどクリアしてるんじゃね。お話も個性的かつ多様性もあってGOOD
サッカーはわからん。ジャイキリは好きだけどデイズとかエリアとかあの辺は嫌い。嫌いだけど金払う価値ないは言い過ぎだろう

とにかく印象としてはバスケ漫画が群を抜いてるね。さすがバスケ後進国だけあると思うわ
バスケ中継で実況解説が当たり前のように使ってる用語すらなかなか誰も使わないもんな。野球だったらどんなマイナー用語でも出てくるのに

635 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/14(水) 20:45:54.42 ID:XvsECIn2.net
そういえばダッシュ勝平というバスケ漫画があったな

636 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/15(木) 09:48:30.40 ID:39e8s1ew.net
>>634
群を抜いてるってお前のレスは野球とサッカーしか群を形成してないんだけど
他にもスポーツいっぱいあるじゃん
ある程度生徒数居る高校レベルの運動部としてなら、野球サッカーバレーラグビーテニス卓球剣道柔道弓道ハンドボール水泳陸上くらいはあるだろ?
これでも群としては少ないくらいだが、この中でも抜けてるの?

637 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/15(木) 14:17:10.50 ID:F/zxm9FD.net
それらって言うまでもなく比率高いじゃん
テニスとか柔道とかパッと思いつくだけで2、3個まともなのあげられるし
バスケはわりと作品数多いのにも関わらずスラダン以外ゴミで比率が低すぎるんだよ

638 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/15(木) 17:24:53.85 ID:6z1AuC5y.net
>>637
あくまでオマ感ではだろw

野球漫画は殆どクリアしてるって言うなら、絵もストーリーも満足出来る漫画をたくさん上げてみて欲しいもんだな

639 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/15(木) 17:45:13.95 ID:BJt/C7rm.net
ガイジがこてんぱんにされて寄り付かなくなったら漫画スレになった

640 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/15(木) 18:15:38.13 ID:39e8s1ew.net
>>637
わりと作品数多いって
漫画創生期からある野球やサッカー漫画の数とバスケットボールの漫画の数の差と
バスケットボールとその他スポーツ漫画の差を比較して前者のが小さいって根拠あるのか?

641 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/15(木) 18:34:29.77 ID:yY/FTAwe.net
欠陥ガイジの発狂見に来たのに、漫画スレなっててわろた

642 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/15(木) 20:11:13.43 ID:wf5DgS7U.net
ガイジ、論破された欠陥理論をNBAスレ、代表スレ、Bリーグスレで繰り返すも基本無視wwww

643 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/17(土) 20:47:22.37 ID:/C8vqeL2.net
ガイジ敗走保守

644 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/17(土) 21:49:53.81 ID:tnwCPad5.net
>>643
なんだ、もう完全に敗走したのか

645 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/19(月) 06:30:10.99 ID:yAhbTYtv.net
桜木花道クラスが日本にはたくさんいるよな?

ガードでも沢山とりまくるよな

646 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/19(月) 21:38:02.48 ID:MYO0TIFG.net
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part28 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7cb0-bInF [121.82.236.15])[]:2016/12/19(月) 12:53:39.64 ID:sUsNtVmT0
バスケってDFの身長5mとかだったらどうするの?
上昇中のボールならどの位置でもブロックしていいの?
それともリングより高い位置まで上がるとそれを見逃さなきゃいけないの?

647 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/19(月) 21:39:52.35 ID:MYO0TIFG.net
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part28 [無断転載禁止]©2ch.net
362 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7cb0-bInF [121.82.236.15])[]:2016/12/19(月) 20:26:45.51 ID:sUsNtVmT0
>>360
ルールを考える時はあらゆる場合を理論付けて考えなきゃいけないんですよ、初見さん

648 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/19(月) 21:41:19.69 ID:MYO0TIFG.net
すげぇな、ガイジ
これが理論的だと思えるからこそガイジ

649 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/19(月) 23:08:32.65 ID:hpax8FUh.net
存在しうる身長を知らない時点でなw

650 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 12:11:28.28 ID:qqO+vsBu.net
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part28 [無断転載禁止]©2ch.net
443 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7cb0-bInF [121.82.236.15])[]:2016/12/20(火) 07:57:07.08 ID:+4w/vIwz0
じゃあ、5mは人間はいなくても、ゴールが1mだったらどうすんの?
無理やりDFにボールぶつけたら全部テンディングか?ん?

651 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 12:48:02.95 ID:xFoslrbl.net
>>650
仮定が可笑しすぎる(笑)
最早バスケとか関係無いレベルだな

652 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 12:59:42.25 ID:xFoslrbl.net
>>650
これをあえて回答するならシュートじゃないからゴールテンディングでは無いと言うのが一般人の回答だな

しかしこいつはルールもろくに知らんのにNBA板でケンカ売って勝手に勝利宣言してるのか

653 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 13:02:33.36 ID:6XYGzCz6.net
5mって若いキリンくらいの身長か?
体重はざっと2、3tくらいかな?
まだゴリラが人間並みの頭脳と器用さ身につける方が現実的だな

654 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 13:03:19.99 ID:+4w/vIwz.net
>>652
じゃあシュートだと思われるのをブロックしたらどうなる?
それがシュートであるとどうやって証明する?
DFがパスカットだと主張したらどうする?

655 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 13:06:33.74 ID:6XYGzCz6.net
>>654
シュートだと思われてる時点でシュート

656 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 13:08:09.86 ID:xFoslrbl.net
>>654
何?
相手されないからわざわざまたこっちにきたの?
審判に聞けば?
全部審判が決めるんだから

657 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 13:08:55.55 ID:/1OjRtjs.net
逆に1mのゴールにどうやってシュート決められるんだ?
1mにした時点でもうバスケとは別物なのになぜゴールテンディングは生きてると考える
さすがガイジ

658 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 13:11:56.32 ID:6XYGzCz6.net
例えば野球の遅延行為やサッカーのファール基準に審判の主観要素があるように、
シュートかパスかの判断は審判がする
まぁ、フォーム、ボールの軌道、他のオフェンスの動き(レシーバーが居るか居ないか)で判別可能
審判に判別できるようにプレーできないのはオフェンスの過失

659 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 13:18:28.10 ID:+4w/vIwz.net
そうか、やはり理論付けて定義することができない頭の悪いスポーツなんだな…

660 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 13:19:31.89 ID:6XYGzCz6.net
>>659
はい反論できない

661 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 13:54:29.39 ID:/13JcrVX.net
>>659
お前もう静かにしてたら

662 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 14:02:40.50 ID:/1OjRtjs.net
身長5mだのゴールの高さ1mだの蓋然性の欠片もない仮定を持ち出してるやつのどこに理論付けがあるんだよ
単純に頭悪いよな

663 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 14:30:21.70 ID:xFoslrbl.net
>>662
まあ、あの言い分ならスカイフックすら知らんのだろうな
無知なのによく他人をバカに出来るものだ

664 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 14:38:05.54 ID:HJgzZXwX.net
漫画や雑誌で読んだ知識でなんか言ってるぞ
リング上から撃ち下ろしてると信じちゃったのか、憐れだね

665 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 14:42:34.98 ID:+4w/vIwz.net
「そんな人間はいない」
「シュートかどうかは主観」
結局理論上は欠陥なんすね…

666 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 14:44:59.36 ID:/1OjRtjs.net
おまえの言う理論とか欠陥てそもそもなんなんだよww

667 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 14:53:31.90 ID:xFoslrbl.net
>>664
え、俺に言ってんの?
ジャバーも知らないの?

668 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 14:58:39.99 ID:HJgzZXwX.net
>>667
もちろんそうだよ
上の流れでスカイフック出したってことは、「リング上から撃ち下ろすからブロックしたらテンディング」ってのを信じちゃってるんでしょ?w

669 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 15:02:15.79 ID:/1OjRtjs.net
客観的論理もない自分だけの"理論"で欠陥だと叫ぶのはいいが、
誰一人として納得させられてないんだよな
なぜか?思考力が欠如した馬鹿だから

670 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 15:03:41.29 ID:xFoslrbl.net
>>668
テンディングだよ
まあ、最もリング上とか言う言葉にこだわってる限りテンディングは理解出来てないからルールブックを1から読んで出直してこい

671 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 15:06:13.63 ID:6XYGzCz6.net
主観が入るのは欠陥でもなんでもない
サッカーのシュミレーション判定だって主観だろ
シュートのつもりでもパスに見えるようなフォームと軌道で打ったらテンディング取ってもらえないのは当たり前

672 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 15:14:08.62 ID:HJgzZXwX.net
>>670
お前が理解してないんだよ
日本の競技規則もFIBAやNBAのルールブックも読んでるわw
俺は「リング上から撃ち下ろし…」ってちゃんと書いてるだろ?
で、それが誤認であり、実際のスカイフックは撃ち下ろしてないからブロックしてもテンディングにはならないってことを言っている

君はルール設定当時想定していなかった事例として、スカイフックを上で挙げてるんだろ?
だから、俺はスカイフックはそれには当たらないと指摘してるんだよ?

673 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 15:16:29.93 ID:xFoslrbl.net
>>672
テンディングを理解出来てないな
もう一回読むことをおすすめするよ

674 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 18:19:32.30 ID:EBPqIMKE.net
欠陥スポーツに夢見るなよwww
男子日本代表スレpart80 [無断転載禁止]©2ch.net
529 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7cb0-bInF [121.82.236.15])[]:2016/12/20(火) 17:57:17.08 ID:+4w/vIwz0
まあチェコ戦の選手起用見てて長谷川じゃある程度はいけても、夢を見ることはできないなと思った

675 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 19:28:37.35 ID:wO64+QkQ.net
野球を叩く権利なんかないよ
玉入れバスケットボール()には

676 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 20:42:43.80 ID:1RApGfgf.net
この板に平和が戻るには野糞豚が死ぬしかなさそうだな

677 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 21:19:30.16 ID:ptaEkpwK.net
欠陥バカは、早く野球漫画を沢山あげてよw

678 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 23:06:16.62 ID:rSDMBDjM.net
欠陥ガイジくんの負けを認めるまでは負けじゃないスピリットすこ

679 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 23:21:14.59 ID:vs0RCp2L.net
リバウンド王がよく言うよな?

680 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 23:26:02.78 ID:vs0RCp2L.net
バスケはいいよな?

681 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/20(火) 23:42:15.38 ID:irCTjCLN.net
シャックとクリロナ
https://globynet.files.wordpress.com/2013/08/418f0-1.jpg

レブロンとメッシ
https://jp.pinterest.com/pin/9851692907258688/

MJとイチロー
http://blog-imgs-18.fc2.com/s/i/l/silee/2006.04.18.jpg

682 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/21(水) 02:53:22.30 ID:K2Wtdsll.net
ランディジョンソンもジーターもバスケットボール選手になれなかったから
妥協で野糞を始めてトップになったからな(笑)

683 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/21(水) 04:59:27.73 ID:Abfs45pP.net
バスケオタはカス野球批判するバスケオタはカス野球批判するバスケオタはカス野球批判するバスケオタはカス野球批判するバスケオタはカス野球批判するバスケオタはカス
野球批判するバスケオタはカス野球批判するバスケオタはカス野球批判するバスケオタはカス野球批判するバスケオタはカス

684 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/21(水) 05:11:27.06 ID:cUWQcN8h.net
身長差をうめるのはルールより運動量を変えるのがベスト
コートの長さ2倍にしたらどうさ
カレッジのタコ・フォールとかエンジェイもやや動ける7フッターだが、勝たせる選手でもないが
コート2倍になったらついてこれんだろう

685 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/21(水) 14:36:41.64 ID:+k1NjWxw.net
            ,,--―'''"""""""""`ヽ'    ̄`ヽ、
           /             ヾ  /   ~`ヽ
         /                ヽ;:  /"ヾ ヽ
        /        ;:;;:::'''' ; ; ::::;;;;;;;;:::::::l /;:;;:::\i |
      /        /;:;;:::''',,、ー''"◎◎~'ヽ;::::::::::;::::;ヽ, !
      |         |::::::::;r''"◎◎◎◎◎◎i;i:r"r"◎~'ヽ,
      /        ;/:::::::;r"◎◎◎◎◎◎◎ i;:i"◎◎◎ヽ,
     /        ;:;:ヽ::r"◎◎◎●◎◎◎。.リ:|i◎●◎◎ t,
     i          /:i◎◎◎◎◎◎◎◎/;:|;i◎◎◎◎◎t
     |          |:i◎◎◎◎◎◎◎ /;;;;リt◎◎◎◎◎i
     |          |;ヽ,◎◎◎◎◎。,,r";;;;;リ;t◎◎◎◎ リ
     |         ;:|:::::;'ヽ、,,,◎◎,,,,、-";;;;;;;;;;;;i:i::|ヽ、'"ゞ'-' オレ焼豚
      |         ヽ::::::::- '"-ゞ'-';;;;;;;;;;;;ノ(: ,-、 ,:‐、:、;,,r"気持ち悪いだろ?w
      |       /ヾ:::::::::::::::::::r''""こ二、、-ーー'"-"::ノ:::::i
      |          |:;;;;;;;;;;r''"ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:;>'":i
..       |        `、ヽ::::::;~~;ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=",":::i
        |         ヽ\:::::::ー\      ,,,/:;;:r"
        |          l::::`ー-::、_: ~"'''==-''''''"':~:;r"
        ヽ.        :人:::::::::::::::::`ー―――~""/ ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、::::::::::::::      ,.-'"

686 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/21(水) 22:57:56.59 ID:jD/0x43E.net
野糞は永遠に不潔です

687 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/21(水) 23:57:10.85 ID:2aRpmKOM.net
五輪ストーカーの底辺競技・野球がうざいんだが
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1395869939/

688 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 01:34:09.93 ID:ejOQVHqj.net
バスケットボール()って狭いコートで行き来して玉入れしてて
根暗っぷりがきもいね

689 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 02:20:02.32 ID:iJkRPUdm.net
野球ってほとんどはしらないよね

690 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 05:53:48.02 ID:L6M+/IuW.net
棒振りカスの脳ミソじゃバスケについていけないんじゃないの?

基本ベンチか守備ポジで休んでるだけ(笑)そのくせ連携プレーはロボットようにほぼ同じプレーしかない(笑)何もしなくても点を取れる四死球(笑)

国際試合のベンチでカップヌードル食ってた奴がいるくらいの民度の低さ&クソマイナーさ
(笑

バスケとはダンチの欠陥レジャーだからな

691 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 08:06:03.56 ID:NnsOYih/.net
仙道、牧のマッチアップは確かに凄いよな??


五十嵐圭、田臥のマッチアップもいいよな、、、

692 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 11:23:52.38 ID:roO5mfTX.net
国際試合のベンチでカップヌードル食ってた奴がいる

これはひどい

693 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 11:46:28.81 ID:b7bY1MIM.net
マジで?

694 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 11:59:37.65 ID:roO5mfTX.net
棒ふりの話だよ
>>690にかいてあるじゃん

695 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 12:02:03.51 ID:roO5mfTX.net
体育館でラーメン喰ったとしたら
テクニカルファールなのかアンスポなのか?

696 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 12:40:07.84 ID:b7bY1MIM.net
>>690
いや棒振りについて言ってるのは知ってる
びっくり

697 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 16:27:58.06 ID:jtuYVdqO.net
【東京五輪】「金を出せ」というなら五輪の経済効果や都民が受ける恩恵など納得のいく説明をしてもらいたいc2ch.net
286 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/22(木) 04:35:18.77 ID:14DavBTc0
欠陥棒振りなんかいらねーからスカッシュにしろ
スカッシュのほうが選考のときに評価されてただろ
欠陥棒振りより

【野球】無料なのに閑古鳥…寂しい台湾冬季リーグc2ch.net
154 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/22(木) 04:35:45.47 ID:14DavBTc0
オリンピックは欠陥棒振りなんかいらねーからスカッシュにしろ
スカッシュのほうが選考のときに評価されてただろ
欠陥棒振りより

【レスリング】伊調馨「いい着物をたくさんもらえてうれしい」…国民栄誉賞を祝う会c2ch.net
89 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/22(木) 04:38:24.59 ID:14DavBTc0
欠陥棒振りはオリンピック憲章を無視してオリンピック復帰させてもらったのに
なぜか欠陥棒振りカスが被害者のレスリング伊調を叩いてる件

【野球/不祥事】社会の縮図か、高校球界の不祥事、年間100件近く処分 「万引き」「いじめ」「暴力」... [無断転載禁止]c2ch.net
120 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/22(木) 04:40:02.87 ID:14DavBTc0
欠陥棒振りは頭のおかしい餓鬼がやるものだからな

698 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 16:28:24.96 ID:jtuYVdqO.net
【MLB】上原、WBC出場に意欲「近々小久保さんに電話しようかな」c2ch.net
81 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/22(木) 04:42:50.29 ID:14DavBTc0
おいおいまた欠陥棒振りはWBC(笑)なんかに税金かけるのか
不人気で金で釣らないと対戦相手でいないからなw
【野球】青木宣親WBC出場決定!今大会初のメジャー選出 [無断転載禁止]c2ch.net
284 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/22(木) 04:44:12.79 ID:14DavBTc0
国民「欠陥棒振りのごり押しいらねー」 
【女子マラソン】高橋尚子、日本代表臨時コーチの打診受けるc2ch.net
106 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/22(木) 04:45:38.50 ID:14DavBTc0
この人はピッチ走法でしょ
【芸能】覚醒剤使用したとして逮捕 ASKAさんを不起訴処分 釈放へ★4 [無断転載禁止]c2ch.net
824 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/22(木) 04:53:57.34 ID:14DavBTc0
欠陥棒振りはスポーツ扱い(笑)なのに現役時代から色んな薬漬けというw
【野球/不審者情報】夕暮れ時の日曜「あす野球やらない?」通りすがりにお願いするオジさん 池袋 [無断転載禁止]c2ch.net
397 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/22(木) 04:55:27.08 ID:14DavBTc0
少年野球()とか死ぬほどキモいから

焼き豚フルボッコされ逃亡wwwwwwwwww

699 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 19:37:17.79 ID:F4yn1ubU.net
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part29 [無断転載禁止]©2ch.net
550 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/22(木) 15:12:37.35 ID:rLh2J23E0
欠陥スポーツだからだろww
誰も長身ってだけでアドバンテージ貰ってる人間のプレーなんて面白いと思って見てねえんだよww

700 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 19:37:37.40 ID:F4yn1ubU.net
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)36 ◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
670 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/22(木) 18:48:14.94 ID:rLh2J23E0
東芝vsトヨタとか今まではただの普通の企業同士の試合だったのに…泣けてくるな

701 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 19:39:22.81 ID:F4yn1ubU.net
欠陥スポーツ泣けるほど見てるとかwww

702 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 21:10:56.25 ID:bRc4AsBS.net
>>695
アンスポは身体接触ありきだぞ

703 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 21:31:06.96 ID:HJrkiaos.net
野糞低能は頭が悪いからなりすましすらできない

704 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/22(木) 22:37:34.75 ID:zer5X6bw.net
棒振りカスは脳みそが腐ってるから死ぬほど退屈なクソスポ見てるのか(察し

705 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 01:21:48.42 ID:2EPW5vC4.net
スカッシュってプロとかいるの?

706 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 02:40:31.89 ID:hG6epaXK.net
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part29 [無断転載禁止]©2ch.net
622 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/23(金) 00:58:49.08 ID:NxnV3nxQ0
身長5mの人間なんていないというが、それって単に我々が人間だからというだけなんだよな
シロナガスクジラレベルの生き物だったら個体差で数メートル変わってきたりするのが普通なのに
シロナガスクジラがバスケやり始めたらゴールの高さどうするつもりなんだろ
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part29 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/23(金) 01:57:30.90 ID:NxnV3nxQ0
別にシロナガスクジラがキーパーやってゴールを塞いだところで、スポーツの性質は変わらないんだよな
バスケの場合はリバウンドなりシュートなり、主にテンディング関係で性質が変わってしまう
5mの人間達に同じルールを適用するのならば、リバウンド争いなどもう一切迫力も糞もない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


707 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 02:53:36.41 ID:621XFlTl.net
今のGSWがスモールラインナップを導入して本場でさえ面白くなったよな?

あとはスペイン代表、フランス代表ましてやアルゼンチン代表ですら強くなってるからバスケも奥が深いうえに面白いよな?

708 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 07:18:31.02 ID:t6Qn7NhD.net
とはいえソレは国ごとに世間で決めること
まだ日本は全然なので頑張ろうぜ

709 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 10:24:30.04 ID:NbkrHZJL.net
日本は台湾やフィリピンよりも平均身長高いし
まだ体格を言い訳にしていい段階ではない

710 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 14:39:29.99 ID:eaHmP/om.net
やってもつまらない、観戦してもつまらない競技と言えばダントツで不人気棒振り

711 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 17:01:48.85 ID:is3stgG9.net
面白い面白くないという主観を抜きにしても、キャッチボールよりカロリー消費しないって運動としてそもそも欠陥だと思う

712 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 17:40:02.74 ID:DUl4dI6t.net
シロナガスクジラがバスケしてると聞いてやって来ました

713 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 17:42:23.44 ID:KLSEsqMw.net
棒振りデブを見るとキモくて萎えるよな

714 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 21:26:46.47 ID:bmloVdYf.net
男子日本代表スレpart80 [無断転載禁止]©2ch.net
643 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/23(金) 20:04:35.62 ID:NxnV3nxQ0
他のスポーツだったらポジションとかは適性で決めるから部活とか関係なく問題ないけど
基本的に身長で決めるバスケじゃ180cmが高身長のこの国で部活育成とか無駄過ぎる

男子日本代表スレpart80 [無断転載禁止]©2ch.net
646 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/23(金) 20:47:48.08 ID:NxnV3nxQ0
ほんとに逸材級の奴らは特別扱いされるから別として
180〜185の層ってほんと空洞化してるよな
人口的にはこの辺からロメオ級が出てくるのが普通だと思うんだけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


715 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 21:27:29.01 ID:bmloVdYf.net
ガイジ欠陥スポーツを憂えるwww

716 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 22:38:58.63 ID:wQH7fVd2.net
焼き豚って本物の馬鹿だな

717 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 23:33:37.33 ID:2EPW5vC4.net
赤木剛憲 197cm ギリギリPF、できればSF
木暮公延 178cm PG
桜木花道 189.2cm SG、できればPG
流川楓  187cm  PG
魚住純  202cm  ギリギリPF
仙道彰  190cm  SG
花形透  197cm  SF
牧紳一  184cm  PG

718 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/23(金) 23:41:22.92 ID:XayLrJpU.net
仙道はNBAでも大型PGだな

719 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/24(土) 01:08:36.03 ID:gynh0kY/.net
カリーで191

720 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/24(土) 01:10:56.61 ID:0RQ/1GQb.net
カリーは188
仙道は193

721 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/24(土) 01:12:21.14 ID:0RQ/1GQb.net
そして次にお前は
カリーは191だよバーカ
仙道は190だよバーカ
と言う

馬鹿はお前だ

722 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/24(土) 04:55:39.76 ID:s+LXAoZM.net
焼き豚ショック死w

723 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/24(土) 12:46:23.76 ID:Q2i31GwE.net
シェフチェンコもバスケが駄目とはいえ経験を生かしてセリエAでやらかしたかよな??

724 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/24(土) 22:38:19.46 ID:tTB/2j74.net
バスケットボールが欠陥スポーツと認めなくない低能バスケ豚wwwwwwwwwwwwwww

725 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 00:43:53.04 ID:/B8HMFho.net
などと供述しており

726 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 05:37:19.40 ID:JuTBPsM6.net
焼き豚が死ねばいいんじゃないかな?

727 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 16:59:11.81 ID:F37bTgH2.net
>>427
>NBAはでかいだけじゃなくどのスポーツでも通用するであろうセンスを持ってるアスリートの集まりなんだよ

それは2m以下の選手で身体能力ある選手がたまたまバスケットに比較優位があったりバスケットが好きだったケースだろ
他の競技にはいない2m10cm以上のやつとかは150kmどころか120kmのボールも投げられないはず

728 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 17:16:37.79 ID:dVQ/RwZb.net
>>727
はず(笑)
ちゃんと証明しろよ

729 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 17:20:41.24 ID:0VFmPgsy.net
バスケは焼き豚の知能じゃ難しすぎるスポーツなんだよいい加減死ね

730 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 17:24:31.30 ID:F37bTgH2.net
バスケットはまあ世界的にも人気あるんだろうし選手にもすごい才能持った人はいる
でも巨人症じゃなかったら何のスポーツもできないような半障害者が活躍できるこの競技は欠陥スポーツと言わざるをえない

731 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 17:25:14.70 ID:TFtceNR1.net
バスケ落ちこぼれた208cmのランディ・ジョンソンが164kmをサイドスローから投げられる時点で全く説得力無し

732 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 17:32:51.60 ID:TFtceNR1.net
>>730
バレーボールにはバスケットボール以上にスプリント能力で劣る長身選手が活躍してるじゃん
しかも動けないデカブツは、使って貰えたとしてもロールプレイヤーでエースとして活躍なんかしてない
しかしバレーはエースとして活躍してる

733 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 17:36:58.05 ID:dVQ/RwZb.net
>>731
普通に考えたら身長が高くなるだけウイングスパンも長くなるから、腕の振り幅が広くなりよりボールにパワーが加わると思うんだよ

いや科学的根拠は知らんけどな(笑)

734 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 17:46:36.57 ID:F37bTgH2.net
>>731
いや俺は2m超えるやつが全て身体能力ないとは言ってない
2m超えるやつは生まれてくる確率自体がすごく低いから必然的に身体能力高い2m以上の選手が少なくなるわけで
でもその身体能力ない2m超えでも活躍できるのがバスケットとバレーボール
2m20超えるとさすがにバレーでも落第のやつが殆どでバスケットかプロレスしかできなくなるけど

735 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 19:33:03.07 ID:RcRo4hkB.net
>>727
相変わらず言ってる事が適当過ぎw

全部お前の勝手な思い込み理論ww

736 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 19:39:02.45 ID:TFtceNR1.net
>>734
バスケでも220cmなんか極稀だし、バレーボールでもプロで220cmは居る
しかもエース級で
さらに言えばバスケットボールは世界一競技人口が多いメジャースポーツであり、バレーボールはトップ10にも入っていない
弱小日本ですら長身の子供はバスケやればって感覚が存在するんだから、
超長身で運動能力高い逸材がバレーボールより揃うのは当然

737 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 19:56:16.02 ID:dVQ/RwZb.net
>>734
まあ、そこまで言い切ったんだからちゃんと証明しろよ?
簡単だろ?
身長別に運動能力の高さの割合出すだけなんだから

738 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 20:14:17.27 ID:F37bTgH2.net
>>736
バスケットの方が稼げるというのは勿論あるけど単純に動いてるボールをアタックしたりブロックしたりするのは難しい
でも2m20のやつが3mくらいのカゴに球入れるのは簡単だからバスケットやらすんだろ

https://www.youtube.com/watch?v=GlRbgc7l6Xc
これに出てる巨人症のやつがバスケット以外の競技できるなんて誰も信じないよ

739 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 20:46:03.98 ID:dVQ/RwZb.net
>>738
やってもいない競技は出来ない
当たり前だな
例えば大谷の投球をバスケしかやってない奴に一発で打てと言ってる事だろ?
一般人の意見からすれば無理だな


まずお前は身長に対する運動能力の差が有ると[断言]したんだからそれを証明しろ
こんなことデータがあれば簡単だぞ?

740 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 21:09:24.63 ID:F37bTgH2.net
>>739
とりあえず身長と運動神経は相関しないと仮定してる
ただし身長高いほうが力は強くなると

741 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 21:20:39.31 ID:TFtceNR1.net
>>738
競技人口と相関してないとする反論になってないし、少なくともその動画のやつがバレーボールや野球を練習させても活躍できないという根拠が無い
実際バレーボール屈指の強豪ロシア代表の平均身長はバスケットボール最強国アメリカ代表よりデカい
これだけ競技人口に差があるにも関わらずだ

742 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 23:21:55.84 ID:F37bTgH2.net
>>741
こいつが140km以上の球投げられると思ってるんだとしたらちょっとお前とは付き合いきれないわ
俺はバスケットを馬鹿にしてるわけじゃない
ただサッカーや野球やテニスはボードゲームで言えばチェスや将棋や囲碁に相当する真のスポーツだがバスケットは麻雀みたいなワンランク落ちる競技だと言ってるだけ

743 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/25(日) 23:29:09.18 ID:IUB2sSYW.net
なんだ、話の分かる奴現れてるじゃん

じゃあ、何故バスケットはそうなるんだろう?
他のスポーツと違うその根本的理由は何なんだろう?
それは、「スポーツの根幹の部分で高さそのものが有利になる」ということに過ぎないね
例えば、その高さそのものが有利になる場面は、野球で言えば身長があったからフェンス近くのフライをキャッチできたとか、サッカーならヘディングで競り勝ったとか、そういうところ
でも、それらはあまりにも根幹とは離れてて、いくらでもそれらは対策できるし、そもそもそれ以外にやることがたくさんある
バスケの場合それが第一に来ちゃってんだよね
だから異常なぐらい「高さばかりが」重視された歪なスポーツになっちゃってんだよね

744 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 00:13:12.19 ID:NhvY2LV4.net
アフリカから210cm以上やつ5人集めて1周間くらい練習させたらすぐに全日本メンバーよりも強くなるだろう
そんなスポーツはバスケットしか存在しない

745 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 00:36:05.41 ID:TBFB3efu.net
まぁこんなこと言ってるガイジはこの3日間実に77レスを繰り返し、
バスケに連休全てをつぎ込む立派なバスケフリークだけどな
と言っても世間の連休は関係なくガイジはいつでもお休みなんだが
ま、自分に不都合なことは見ないふりすんだろうが本当働いて納税しろよ

746 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 05:23:59.33 ID:EMNtXkxo.net
野球は神、バスケットは塵

747 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 06:42:32.01 ID:12pMITUY.net
>>721
みんながみんなシューズ込み身長じゃないんだな
デュラントはシューズ込なら211近い

748 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 06:48:03.61 ID:12pMITUY.net
>>744
だれがPGやるの

749 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 06:51:33.77 ID:c9UXubeP.net
>>744
なるだろう…
またあくまで妄想での話(笑)

実際そうなった、って話をしないと説得力皆無w

750 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 07:40:01.08 ID:ZOQyxq7y.net
野球関係なくバスケットボール(笑)はカスなだけ

751 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 08:37:29.88 ID:yFrv2V1a.net
とりあえず早くシロナガスクジラがバスケする時のルール教えてくれ

752 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 11:12:25.83 ID:Xub8bQ2Y.net
>>742
全く反論になってない
バレーにも実際220cm以上が居て強豪の平均身長はバスケ強豪より高い
バスケはバレーより遥かに競技人口多いのにこの差が生まれてるのはなぜ?

753 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 12:02:28.28 ID:Xub8bQ2Y.net
>>742
あとよく解らない牽制入ってるけど、背が高いと速い球投げられない根拠はいったいなんなの?
普通にメジャーでも210cm近い身長で160km以上の球投げる選手が居ただけでなく活躍してたじゃん
足長すぎるのと身体重すぎるのとで足まわり削られる上に全身持久力要求されるサッカーが厳しいってなら解るが
野球で背高いと速い球投げられない根拠が不明
小さいと投げられないなら理解できるが

754 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 21:53:21.44 ID:MX3SovQZ.net
海外挑戦する男子選手総合スレ part3 [無断転載禁止]©2ch.net
726 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/25(日) 20:59:21.97 ID:IUB2sSYW0
荒れてから言えよ
海外挑戦する男子選手総合スレ part3 [無断転載禁止]©2ch.net
738 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/26(月) 19:53:34.58 ID:VWseCuWG0
同じ話題が分散するから無駄なんだよ
荒れてからそういうこと言えよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


755 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 21:53:49.73 ID:MX3SovQZ.net
荒らしが言うなよwww

756 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/26(月) 21:58:45.79 ID:1Es/up+u.net
>>753
決まってるだろ
根拠は無いけど自分の感性が優れてるからだよ

757 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 00:34:13.24 ID:qgyBzBfC.net
ガイジ自ら荒らし宣言wwwww
海外挑戦する男子選手総合スレ part3 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/26(月) 22:58:15.22 ID:VWseCuWG0
立てたいなら立てればいいが、それならば立てたがってる奴がこのスレで渡邊の話したら地獄の果てまで追い回してやるからな
覚悟しとけよ

758 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 01:55:11.91 ID:zB82l813.net
176cmしかない死にたい
最低でも190cmくらい欲しかったわ

759 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 02:03:21.59 ID:eLw5qJYa.net
コロポックルはサッカーやってろ

760 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 02:08:49.21 ID:zB82l813.net
サッカーの方がメジャースポーツ

761 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 03:31:41.85 ID:RFyTy700.net
>バスケットボールは身長差がそのまま戦力差になる欠陥スポーツ
こんな野糞バカが立てたスレはスルーでよろしい

762 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 04:43:14.59 ID:WJFFtajU.net
デビッド・ロビンソンが精子バンクに精子提供して
5000人くらい息子が生まれたとしたら
そのうち1000人位有力選手になりそう

763 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 09:44:30.99 ID:eFZonwG4.net
>>欠陥ガイジ
早くシロナガスクジラがバスケするときのルール教えてくれ

764 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 10:07:20.15 ID:+s5AVua0.net
バスケットボールは豚棒振りほど楽なレジャーじゃないんだよ
どっかいけ

765 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 18:23:05.49 ID:DbSDAjzO.net
170cm以下でトップになれる玉蹴りとどっちが欠陥ですか?

766 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 18:24:38.22 ID:QiH5qCm5.net
170前後がいちばん人口多いんだからその辺りから最もセンスのある人間が出てくるのは当然じゃん
アホかな?

767 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 18:33:59.54 ID:OjaakDC0.net
他スレで相手にされないガイジほいほい釣られる

768 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 18:34:56.57 ID:DbSDAjzO.net
170cm以下でトップになれる球技が玉蹴りくらいしかないんだがww

769 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 18:47:28.69 ID:QiH5qCm5.net
それだけ純粋なセンスが必要な究極の球技だってこと

770 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 18:54:18.89 ID:DbSDAjzO.net
センス(笑)とかいう謎の能力

771 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 20:50:05.92 ID:qtBU+y5x.net
0502 バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd3f-32EZ [110.163.216.215]) 2016/12/27 20:09:43
>>437
頭いかれてしまっているのかな?
1 ID:sHq743Qnd(1/2)
0504 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spdf-l2oE [126.245.8.32]) 2016/12/27 20:10:19
0505 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15]) 2016/12/27 20:11:01
>>502
何か間違ったこと言ってるか?
1 ID:QiH5qCm50(7/9)

772 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/27(火) 20:51:31.50 ID:qtBU+y5x.net
ガイジ待ちに待った自分へのレスへの返信
1分36秒wwww
ガイジ張り付き過ぎwww

773 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 18:30:55.02 ID:VZFFX9Cx.net
>>753
「背が高いと速い球投げられない」なんて言ってないんだけど
単純に2m超える人間は生まれる確率がすごく低いんだから運動神経高い人間の数も少なくなるという当然の理屈だ
運動神経が低い2m超えのやつは速い球を投げたりヘディングでシュートを決めたりできないから背を伸ばしてかごに入れるだけの欠陥スポーツであるバスケットをやるひとが多いんだろ

774 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 18:44:01.94 ID:+L++8DSk.net
>>773
その通り
よく分かってるね

775 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 19:17:27.14 ID:yYubbB9D.net
身長との相関で行ったら球速やヘディングの競り勝ちのほうがバスケの得点よりよっぽど強いのに何言ってんだろう

776 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 19:21:34.39 ID:+L++8DSk.net
>>775
え?

777 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 20:38:59.99 ID:D65U/+UF.net
滋賀県民ガイジ知ったかぶるwww
全国高校バスケ74 [無断転載禁止]©2ch.net
859 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/28(水) 19:27:32.93 ID:+L++8DSk0
>>857
なんか暗黙の協定で優秀な京都人は取らないみたいなのがあるらしい

778 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 22:26:25.65 ID:VZFFX9Cx.net
>>775
嘘つけアホ
クラウチでも203cmなのに
2m20やらがゴロゴロいるのは欠陥スポーツのバスケットだけだろ
というかお前の意見なんかバスケットファンでも信じないと思うぞ

779 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 22:39:59.19 ID:MFMWsm53.net
220がゴロゴロいるとかどこの星の話だ
死ねニワカ

780 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 22:42:00.76 ID:+L++8DSk.net
220はいなくても210はいるだろ

781 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 22:51:09.96 ID:MFMWsm53.net
210だって実寸ならそんなにいねえよ
211表記なら大半は210以下。7フッターでギリギリ210か?216以上なんて数えるほどしかいない

782 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 22:59:23.42 ID:o9t+8B/K.net
ハンドボールというバスケアンチが考えたようなスポーツあるから応援してやれよ
室内スポーツは他が不人気すぎるからいつまでたってもバスケ一強なんだよ

783 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/28(水) 23:11:01.46 ID:hJGTQnn/.net
シロナガスクジラがバスケする時の問題点はよ

784 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 00:37:03.25 ID:O+NIWH2n.net
【野球】ロッテ、2017年もレプリカユニホーム4種類&計24万着を来場者に無料配布 [無断転載禁止]c2ch.net
70 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/27(火) 08:49:58.26 ID:Z5mud68t0
税金でピンはねした金でな
【野球】1位は横浜DeNA初CS 横浜市10大ニュースc2ch.net
149 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/27(火) 08:52:27.45 ID:Z5mud68t0
ごり押しでこういうのにねじ込むけど野糞なんて誰も興味ないけどな
税金つかってオリンピック競技にねじ込む国民の敵だから
【野球】オーストラリアのプロ野球事情:ウィンターリーグを探る 野球人気向上せず、今シーズンは40試合に縮小も… [無断転載禁止]c2ch.net
270 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/27(火) 08:56:13.21 ID:Z5mud68t0
マスゴミはWBC(笑)のときにウザいくらいオーストラリアは野球大国!って連呼してたな
バカしか騙せないのにほんと洗脳うざい
【テニス】変わらぬ美しさ!マリア・シャラポワ、すっぴんセルフィーを披露 [無断転載禁止]c2ch.net
83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/27(火) 09:06:40.74 ID:Z5mud68t0
ドーピング検査すらない不人気野糞とか羨ましいだろ
メジャースポーツと糞マイナースポーツの永遠に越えられない壁だけどwファンの民度が違うからな
【高校バスケ】能代工破った平成が初勝利 秋田勢に新たな歴史c2ch.net
83 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/27(火) 09:10:03.50 ID:Z5mud68t0
能代いないと高校バスケじゃないわ正直
【NBA】シャキール・オニール、ヒートで着けた『32番』の永久欠番セレモニーに感激c2ch.net
39 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/27(火) 09:15:19.95 ID:Z5mud68t0
まあバスケはインサイドは重要ってこと。ゴリゴリ押しのフックシュートとか幅は狭いだろうが
フリースローも下手だったくらいだしな
これだけやれることの幅は少ないのに評価される。バスケはゴール下が命ってこことだな
つかスコアラーか

785 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 00:41:54.32 ID:O+NIWH2n.net
【野球】台湾でWLが開催される理由…気候だけでなく政治的な背景も 「赤字」でのスタートだが… [無断転載禁止]c2ch.net
67 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[]:2016/12/27(火) 09:18:36.40 ID:Z5mud68t0
野糞カスは台湾は野球の国!(大爆)とか言ってたよな
あまりにも糞マイナーなんて県レベルでも国!とか言っちゃう洗脳野糞カス
【野球】総事業費は4億7000万円!秋田県<市営能代球場>大規模改修が完了
http://www.yomiuri.co.jp/local/akita/news/20160426-OYTNT50326.html
【野球】<弘前市>プロ野球を青森で!球場の改修に着手!改修費約28億1000万円、約5億3000万円を市が負担、残りを国の補助金で賄う(c)2ch.net
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160518_24009.html
【野球】日ハム新球場、総工費200億〜500億円!候補地は北大(北区)、きたひろしま、真駒内、道立産業共進会場跡地
http://dd.hokkaido-np.co.jp/sports/baseball/fighters/1-0273599.html
【野球】日ハム、単体では赤字経営 本社から年間27億円の補填
https://thepage.jp/detail/20160422-00000004-wordleafs
マスゴミは野糞の施設みたいに洗脳してるけど野球のために建てたわけじゃないから当然多目的施設登録だし、野球の所有物面して宣伝して金を吸うのは詐欺だからなウゼェよ
【悲報】暴力団元組長と巨人・坂本、長野ら8球団28名の接点が浮上!
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6415
露骨な女性差別 をする野糞
http://news.livedoor.com/article/detail/11838858/
【野球】プロ野球「声だし」金銭授受 賭博罪で刑法違反、NPBはなぜ不問なのか [無断転載禁止](c)2ch.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160325-00010008-bjournal-soci
【野球】<DeNA>数年前から選手10人程度で、“高校野球クジ”で金銭授受!年間成績の最上位選手に総額40万円程度の祝儀も
http://thepage.jp/detail/20160320-00000003-wordleafs
【野球賭博】野球賭博事件で見えたプロ野球界の「モラルの低さ」
http://president.jp/articles/-/17633?page=2
【NBA】シャキール・オニール、ヒートで着けた『32番』の永久欠番セレモニーに感激c2ch.net
48 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage]:2016/12/27(火) 10:01:11.76 ID:Z5mud68t0
ピッペンとケンカすんな

786 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 01:58:56.50 ID:IH2ygptB.net
>>778
スポーツの常識を知らないだけじゃなくて相関の意味もわからんのか…
教えてあげるけど、横軸身長、縦軸平均ないし最高球速でMLB選手100人くらい並べてExcelで散布図作ったら点の集まりが右上がりになるだろ?
NBAのデータで身長と得点の相関図を上の方法で作るとは全くバラバラになる。(厳密には72~80インチくらいのところに塊ができて弱い負の相関になる)つまり得点力は身長に依存しないわけだ
そもそも俺が出した例えはいずれの競技にしても選手の優劣を決める絶対的な指標じゃないからそこにつっこめよ

787 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 02:05:38.21 ID:0N3FErww.net
え、NBAてwwwwwwwwwwww
そらNBAのチームは両チーム人材がたっぷり揃ってんだから当たり前だろwwwwww

788 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 03:00:39.63 ID:LP8obKnP.net
焼き豚ってなんで生きてんの?

789 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 04:04:47.43 ID:m3SlywtA.net
>>787
NBAじゃなかったら比べる対象は完全日本人オンリーのバスケだな
BLはやたらでかい外人や動ける2m超えが外から入ってくる
元々弱いのにやたら身長がアドバンテージあるように思われる
日本人だけでやってたらそうでもないはずなのに

790 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 04:39:39.98 ID:2MQyPRzR.net
2メートル超える人間が生まれる確率が低いとか言ってるくせに、5メートルの人間がバスケしたら…とか、鯨がバスケしたら…とか、欠陥人間の言う事はわけがわからんw

クジラがバスケする確率なんて0パーセントなんだがww

791 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 07:02:39.93 ID:QKrp1z1F.net
クジラがバスケするなんて言う奴いんの…!?( ゚д゚)
まだ信じない

792 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 08:55:14.49 ID:ydbDRmId.net
espnの記事で見たが20歳から40歳の7フィート以上のアメリカ人男性のうち17%がNBAプレイヤーだとか
残念ながらデカくて人よりちょっとだけ運動が得意なだけでNBA選手になれてしまうんだな

793 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 10:23:55.28 ID:+PuBjTVz.net
久しぶりにきたら焼き豚キチガイの巣窟になってたでござる

794 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 11:53:23.29 ID:0N3FErww.net
>>792
まあ、これが全てだよね

795 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 13:29:05.64 ID:U6ski5Dc.net
史上もっとも背の高かった男たちベスト10
http://labaq.com/archives/51170890.html
この内の4人がバスケット選手で一人がNBA一人がプロの選手二人がナショナルチームの選手
こんな杖ついて歩いているような半障害者が通用する競技なんてバスケットだけだよ

796 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 13:36:11.96 ID:vq9WNez0.net
そんなことはどうでもいいから、シロナガスクジラがバスケした時の問題点はよ

797 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 13:48:05.49 ID:m0c+TY5q.net
棒振りはデブが薬漬けでやる欠陥スポーツ

798 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 14:02:40.16 ID:FqvwdLah.net
家から出たことない引きこもりガイジスペインを語るwwww
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)37 ◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
192 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ deb0-zzDw [121.82.236.15])[]:2016/12/29(木) 12:00:49.06 ID:0N3FErww0
>>190
人気あるとかないとか言ってんじゃないんだよね
それほんとにバスケチームとして応援されてるの?っていう問題
いい加減理解しような
サッカーのついでの応援で1万人集客するぐらい簡単だからあっちは
スペインでバスケがそんな存在感あるスポーツだと思ってるうちは、理解できない問題かもしれないが
はっきり言ってサッカー以外のスポーツなんて存在しないも同然だから

799 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 14:06:55.75 ID:dLHeSNru.net
客観的なものはなにもない主張で勝ち誇れていいな、こんなプレゼンしたら仕事なくすな

800 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 14:12:08.11 ID:U6ski5Dc.net
世界的に人気あるスポーツなんだからヨーロッパ人や南米人が熱中するのは分かる
でも中国やフィリピンが力入れるのはアホとしか言いようがない
どうせこんな欠陥スポーツは遺伝子改良でもしないかぎり勝てるわけないのに

801 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 21:30:00.68 ID:pR44CL+O.net
チビの玉蹴りより欠陥じゃないよ

802 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 22:31:43.16 ID:vq9WNez0.net
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part29 [無断転載禁止]©2ch.net
622 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/23(金) 00:58:49.08 ID:NxnV3nxQ0
身長5mの人間なんていないというが、それって単に我々が人間だからというだけなんだよな
シロナガスクジラレベルの生き物だったら個体差で数メートル変わってきたりするのが普通なのに
シロナガスクジラがバスケやり始めたらゴールの高さどうするつもりなんだろ
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part29 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 67b0-/Orn [121.82.236.15])[]:2016/12/23(金) 01:57:30.90 ID:NxnV3nxQ0
別にシロナガスクジラがキーパーやってゴールを塞いだところで、スポーツの性質は変わらないんだよな
バスケの場合はリバウンドなりシュートなり、主にテンディング関係で性質が変わってしまう
5mの人間達に同じルールを適用するのならば、リバウンド争いなどもう一切迫力も糞もない
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

あかんこれ何回見てもキチガイすぎておもろい。シロナガスクジラww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


803 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/29(木) 23:13:35.00 ID:Sa4tBVur.net
>>801
サッカーは別に欠陥じゃないよ
ある特定の競技を欠陥だと叫ぶ人間が欠陥人間なんだよ

804 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/30(金) 07:31:15.79 ID:4vU4u1Zz.net
【野球】“清原に覚せい剤を渡した”元巨人・野村貴仁が手を染めた、球界に蔓延する「グリーニー」とは?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455360231/

【野球】元ロッテ愛甲猛の“球界ぶっちゃけ話の数々”<こっちはドーピングではなく、今やグリーニーですよ>
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454662882/
<現役当時、球界ではグリーニーと呼ばれる、覚せい剤と同じ成分のクスリが流行っていた。

【野球】清原氏、現役時代にグリーニーを使用と告白 「最初は外国人選手に勧められて」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483020487/

805 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/30(金) 07:31:48.89 ID:4vU4u1Zz.net
>>804

27 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/29(木) 23:15:12.26 ID:fKfB+wno0
>1

2004年のチーム年間最多本塁打259本を記録した「史上最強打線」(長嶋茂雄命名)は

やっぱり薬物の力によるものだったのか…

49 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/29(木) 23:19:35.33 ID:AMJhFxsw0
薬物で作った本塁打記録さ
ボンズもマックガイヤもソーサ

82 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/29(木) 23:27:00.69 ID:u5h+MPbY0
偽りだらけのプロ野球
参考記録にもならない

259 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/30(金) 00:15:58.45 ID:eQfpO3jq0
普通なら永久追放だろ
全ての記録抹消ちがうんか

270 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/30(金) 00:19:38.14 ID:Y4lGiq9n0
巨人の全ての記録取り消しでいいな

361 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/30(金) 00:51:03.47 ID:XbXndB7H0
今までの色んな選手の記録も何かのお薬の力なんだろうな
もうスポーツではないわ

227 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/30(金) 00:04:23.24 ID:wsJJFJIZ0
前プロ野球選手をドーピング検査したら
100人以上が引っかかったんだっけか
トップ選手の方がやってる確率高いだろうし
凄い業界だよな

806 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/30(金) 07:33:04.11 ID:4vU4u1Zz.net
>>804-805
【野球】長嶋氏ら球界大物が清原事件について発言しない理由・・・これ以上、プロ野球のイメージを傷つけたくない
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455426553/168

184 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/02/14(日) 15:32:27.53 ID:PNbJ+jKI0
>168
オリンピック種目になるような競技とは違うんじゃないかな。
なんとなくスポーツの体を成してるけど実態はサーカスなんかに
近いんじゃないの?

350 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/02/14(日) 16:14:19.01 ID:H+/mWSpV0
清原のドーピングで残した記録を全部無効にしないと野球は
これからスポーツとして成立しないだろ。
プロレスと一緒だよwww

765 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/02/14(日) 19:46:37.90 ID:v+AK//Ud0
>762
少なくとも分かっている清原が薬によってなし得た記録を
協会として容認、公式記録として残し続けるなら
「現行犯でバレなければ薬つかってよい」
表明したと同じ

403 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/02/14(日) 16:24:27.66 ID:6PnBiW/10
常習的にクスリやってた選手を周囲が全然見抜けない、何も言えないまま
何年も試合に出してたような状態だったとしたら「青少年に夢と希望を与える
プロ野球」なんて言っても何の説得力もないのは明らか。
今は薬物使用に関してまるっきりザルの状態だしな。

634 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/02/14(日) 17:54:10.82 ID:hkgU9Ycb0
シーズン通してドーピング検査やれって
やれないなら球界自体が薬物認めてる事になるがな

640 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/02/14(日) 17:57:24.88 ID:tcRMNMmB0
おかしいだろ
野村が現役時代からやってたと証言した以上
監督だった長嶋にも説明責任がある
事実なら説明責任だけでは済まされない

807 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/30(金) 07:35:43.73 ID:4vU4u1Zz.net
>>804-806
【野球】“清原に覚せい剤を渡した”元巨人・野村貴仁が手を染めた、球界に蔓延する「グリーニー」とは?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455360231/

【野球】元ロッテ愛甲猛の“球界ぶっちゃけ話の数々”<こっちはドーピングではなく、今やグリーニーですよ>
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454662882/
<現役当時、球界ではグリーニーと呼ばれる、覚せい剤と同じ成分のクスリが流行っていた。

【野球】元オリックスの野村投手、現役時代の薬物使用認めた! 同僚選手たちにも分け与えていた★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166608758/

元オリックス・巨人の野村貴仁「覚醒剤使ったしチームメイトにもあげた」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166561459/

【野球】 元G同僚が衝撃証言…清原容疑者の覚醒剤使用「みんな知っていた」 ★4
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455021781/

【野球】清原容疑者、98年に覚醒剤飲んで3戦連発ホームラン 元巨人投手が証言★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455151374/

【野球】清原氏、現役時代にグリーニーを使用と告白 「最初は外国人選手に勧められて」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483020487/

808 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/30(金) 09:15:41.94 ID:qrTX//8E.net
清原とかいう馬鹿も現役時代からグリーニーやってた。野糞野郎全員やってるんだろうね。
こんな不人気欠陥競技をオリンピックに? オリンピックも落ちたもんだよ

809 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/30(金) 23:30:05.37 ID:0FM6iD6U.net
90年代バスケもやってたでしょ当然
マローンとかあんな体不可能だし
ハワードは肩が顔くらいあるがマローンは腕が顔の太さだった

810 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/30(金) 23:31:16.80 ID:0FM6iD6U.net
ロシアもそうだが今は「いかに検出されずに薬物を使うか」だよ
当然アメリカ五輪選手も使ってる

811 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/31(土) 09:55:51.27 ID:7Kdrcska.net
当然使ってる…はず だろ?w

812 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/31(土) 11:24:33.56 ID:AJoWc/ua.net
薬物怖いわぁ…
バスケでソレはもうそろそろないんじゃないかと思いたいところだけど実際はわからんし心配しておこう
日本野球に関しては最初からこうなるだろう思ってた人の方が多い
地獄に落ちようが知ったことではないが

813 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/31(土) 12:51:24.28 ID:f+PbG4+F.net
ポテンヒット(笑)敬遠(笑)隠し球(笑)伝令(笑)インフィールドフライ(笑)代打(笑)
代打の代打(笑) おっつける(笑)見逃し三振(笑)松ヤニ(大笑)バント(笑)左腕(笑)
ヒットエンドラン(笑)四球・死球(笑) からの生還(笑)←プゲラw振り逃げ(笑)
風船ごみばら撒き(笑)ラッキーゾーン(笑)かき〜〜ん(笑)WBC(笑)グリーニー(笑)
犠牲フライ(笑)素振り(笑)空気で決めるストライクゾーン(笑)ステロイド(笑)ファーム(笑)
マウンドさばき(笑)小刻み継投(笑)かっとばせ〜(笑)制限時間なし(笑)自打球(笑)
馬鹿の一つ覚え連携プレー(笑)スクイズ(笑)「表」「裏」(笑)バックホーム(大笑)
Aクラス←三チームだけ→Bクラス(笑)セブンイニングストレッチ(大笑)バントエンドラン(笑
右中間(笑)左中間(笑)マウンド(笑)一塁(笑)ニ塁(笑)三塁(笑)ホーム(大笑)死球(笑)
如何様白煙ロージンバック(笑)ドーム(笑)トップバッター(笑)世界)「野球ってなに?」(笑)
グラブ(笑)ミット(笑)のポケット(笑犯罪者の具バット(笑)向日葵の種(笑)観客水増し(笑)
飛ぶボール(笑)クリーンアップ(笑) G党(笑)野球人(笑)ミスター(笑)番長(笑)親分(笑)
一塁コーチャー(笑)三塁コーチャー(笑)リーリーリー(笑) 球場の広さバラバラ(笑)
フェンスの高さバラバラ(笑) かっとばせー(笑)アンパイア(笑)監督もユニフォーム(笑)
コンビニタダ券(笑)嫌いな番組ダントツナンバーワン「野球中継」(笑)社員動員(笑)
捏造上げ記事()不祥事隠蔽()身代わり出頭()報道封殺()殺人犯復帰()税金泥棒(笑)
「ワールド」シリーズ(笑)アメフト・バスケの残りカス(笑)他アスリートにディすられる(笑)
カラーバー以下(笑)視聴率時間帯最下位が定位置(笑)野球中継の裏は爆上げ(笑)

814 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/31(土) 12:51:51.36 ID:f+PbG4+F.net
スリーバント(笑)直球(笑)スローボール(笑)試合中に談笑(笑)二日酔いでプレー(笑) 
レジ待ち以下(笑)若者に無視される(笑)インチキ薬漬け野郎がトップ(笑)ナイター(笑)
6チーム中3チームがプレーオフ(笑)五輪除外(笑)中南米の貧乏少年の妥協(笑)
強制坊主(笑)ゴールデンで5%(笑)ヤクザと交際(笑)鳴り物で「間」を誤魔化す(笑)
コルクバット(笑)ブルペン(笑)自分で歩けリリーフカー(笑)中継ぎ(笑)抑え(笑)
ワンポイント(笑)三タテ(笑)打線(笑) 動いてるのはピッチャーだけ(笑)バッチこーい(笑)
うんこ座りキャッチャー(笑)試合中にあくび(笑)洗脳カモを逃がさない為のマジック(笑)
キャンプ速報(笑)契約更改(笑)新聞社主催(笑)五輪除外(笑)ストーブリーグ(笑)
情弱老人騙し(笑)米では「新人」(笑)双六に毛が生えた程度のもの(笑)やらせ報道(笑)
有名人寄生始球式(笑)「モトクロスは野球の50倍面白い」(笑)「東京ドーム〇個分」(笑)
「盗」塁(笑)「死」球(笑)「刺殺」(笑)戦術なし(笑)毎日できるレジャー(笑)バスター(笑) 
聖地(笑)米でも馬鹿にされる(笑)米でも老人スポーツ(笑)米でも三番人気(笑)55000(笑)
高校大学生を栄養費(笑)で釣る(笑)ウグイス嬢(笑)消防救急侮辱のサイレン使用(笑)
クライマックスシリーズ(笑)シーズンパス無料配布(笑)記録保持者はほぼ外国人(笑)
在日ネットワーク(笑)消費カロリーはラジオ体操以下(笑)プロアマでバットが違う欠陥(笑)
ツルッパゲの餓鬼の感動の押し売り(笑)軍隊もどき高校野球(笑)強制応援動員(笑)

815 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/31(土) 12:53:07.78 ID:f+PbG4+F.net
震災後電力テロ() 体罰() 少年犯罪() 犯罪脱税不倫者量産() 五輪ストーカー()
犯罪者の道具・バット(笑)ドラフト=人身売買の競り(笑) 焼豚「野球は日本の誇り(涙声」
→一般人「野球は日本人の恥」(笑)少年野球のヤジ応援(笑)動きは三時間中十七分(笑)
おっさん監督もユニフォーム(笑)犯罪バット(笑)代打の代打(笑)「野球ってなに?」(笑)
ゴリ押し長嶋は薬物使用(笑)通名(笑)ダサい登録名(笑)ベンチてから揚げ・コーラ(笑)
ブルペン(笑)対戦相手は五チーム(笑)空調操作(笑)ダッグアウト(笑)ださいサイン(笑)
ガムクチャ(笑) 野球ファンが(笑)選ぶ盛り上がり所の一位は乱闘←馬鹿向け糞競技(笑)
ウグイス嬢(笑) なぜかくん付け(笑)1日4試合タダで乞食の溜まり場甲子園(笑)
洗脳カモを騙す無意味なフォーム解説(笑)何でも野球に絡める洗脳番組作り(笑)
(球状の)東京ドーム○個分(笑)都合の良い時だけ他競技寄生(笑)税吸うボール(笑)
芸能人「野球悪口言うと圧力で干される」(笑)暴力団との黒い交際(笑)野糞(笑)
)野球選手の不倫・不祥事だけはスルー(笑)アメリカでも退屈の比喩の代名詞(笑)
イカサマデブの棒振り(笑)競技名野球て(笑)
そもそもクリケットのパクリ(笑)

816 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/31(土) 18:24:25.28 ID:JDlJj0GI.net
やきうは何がダメって必要な能力が偏り過ぎてる
代表的な運動要素の多くが使う機会少な過ぎ
全身持久力←投手以外ほぼ必要無し。試合中半分座ってる。投手も6日も休み貰えるし厳密に回復したいのは肩肘の部分疲労だから、マジで必要無い
瞬発力←必要。むしろこれと筋力、肩力だけで9割を占めると言っても過言じゃない。ただし、所謂走力と定義される全身の瞬発力は大して無くても活躍できる(走れないデブでも活躍できる)
筋力←必要。だが利き腕を過剰に使う分非常にバランスが悪い(幼いうちにやらせるべきではない)
跳躍力←あったらハイライト作れるかもよ程度
肩力←必要。瞬発力と同上。ただし欠陥は筋力と同上
サッカーにしてもバスケットボールにしてもやれば運動能力の向上が見込めるし、
少なくともプロは、総合的に一般人より優れた運動能力を持っている
しかしやきうをやっても偏った運動能力しか身につかない
日本でやきう選手の運動能力が高いのは良い素材が揃っているからに過ぎない
本場のアメリカでさえ、やきう選手の身体能力評価は低い
運動能力向上は間違いなくスポーツの目的の一つだが、
この点でやきうは完全に欠陥
ゴルフのように低負荷なら幅広い年代にとって有意義なスポーツと言えなくもないが、
投手の負荷を考えるとこれもない
陸上のように一つの能力の限界に挑戦しているわけでもない
こんな糞スポーツは他に無い

817 :バスケ大好き名無しさん:2016/12/31(土) 23:31:36.73 ID:/AC1qxmg.net
>>811
ドーピングの闇は深く進化は凄まじい。この問題の根底には、イタチごっこになっている禁止
薬物リストの問題がある。例えば、テニスのマリア・シャラポアのドーピングで話題になったメ
ドニウムも、シャラポアのドーピングが発覚する今年の1月まで禁止薬物リストに入っていなかった。
禁止薬物リストに入った時点でシャラポアはドーピングとなったが、それまで10年にわたりメド
ニウムを摂取していたと言われている。
禁止薬物リストにない新しい化学物質なら、ドーピングとならない。だから、新規化合物や
既存の化合物の構造を少し変えた化合物が次々に登場することになってしまう。まさに、
脱法ドラッグと同じことがドーピングでも起こっているわけ。
http://code-g.jp/chemistry/113160823-013.php
禁止薬物以外のものでドーピングと同じ効果のあるものを使用する
これは現在普通に行われている行為
プロテイン以外の薬物、注射などは一般人から見ればドーピングに近い感覚で見られるだろう
そういうのは実際普通に行われている

818 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/01(日) 13:04:09.07 ID:30kksxt0.net
【野球】NPBは薬物対策に消極的 アンチドーピング機構にも加盟せず
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455624693/


【野球】 現役時代の清原和博容疑者に「薬渡した」(元・巨人選手証言) (日テレnews24+) ★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454960207/16

16 : 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2016/02/09(火) 04:45:26.06 ID:tfepgmSF0
JADA加盟団体

スポーツの舞台を成立させるための要件が、アンチ・ドーピングです。
>アンチ・ドーピングのルールは、競技種目やアスリートの出身地に関係無く、
>スポーツにおける世界共通の約束ごとです。
>アンチ・ドーピングが世界で合意を得て推進されているのは、スポーツにはフェアプレイの精神を軸とし、
>参加する人々が正々堂々と戦うことが必須だからといえます。
>そして、アンチ・ドーピング活動の推進は、スポーツの価値を護り発展させようとする活動でもあるからです。


【野球】清原氏、現役時代にグリーニーを使用と告白 「最初は外国人選手に勧められて」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483020487/

944 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/12/30(金) 14:34:22.61 ID:hrJNflKF0
当時は禁止されてなかったから問題ないって
そんなわけないだろw
覚醒剤だし運動選手がドーピング薬物でズルしてたんだから
その競技の存続に関わる大問題だよ普通だったら

819 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/04(水) 13:36:37.34 ID:OKHGSz5N.net
マ イ ケ ル ジ ョ ー ダ ン ぶ っ 殺 す [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1482923537/
棒振りクズ逮捕記念

820 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/04(水) 17:08:50.67 ID:hpFosxUU.net
バカケットwwwwwバカケットwwwwwバカケットwwwwwバカケットwwwwwバカケットwwwwwバカケットwwwwwバカケットwwwwwバカケットwwwwwバカケットwwwwwバカケットwwwww

821 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/05(木) 11:58:51.32 ID:dlpr0ruT.net
バスケットボールは身長差がそのまま戦力差になる欠陥スポーツwwwwwwwwwwwwwww ←これそのまんま正解やんけwwwwwwww

822 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/05(木) 22:49:45.02 ID:SNSUskbO.net
平均身長240cmだったら確実に弱いから間違ってるな

823 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/06(金) 10:56:16.68 ID:77GEoPPd.net
>>1 野球とは大違いだわなバスケットボール(笑)

824 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/07(土) 17:13:28.64 ID:foprA8Lb.net
やばやややかかすははは

825 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/07(土) 17:31:51.42 ID:x8VuZGkP.net
お前のことだろwwwwwwww
男子日本代表スレpart81 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
4 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fb0-M7pG [121.82.236.15])[]:2017/01/07(土) 16:57:08.12 ID:YWskK+Q30
ほんとあいつは同じ話しかしないな
病気だろ

826 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/07(土) 18:23:24.58 ID:Q3LVUyZF.net
欠陥ガイジで遊ぶスレだったのに、野球vsバスケスレなってて悲C

827 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/07(土) 23:39:53.89 ID:wGYdXnaL.net
野球うんぬんはいいんだよバスケットボール(笑)が欠陥スポーツという事実から逃げんなよ

828 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/08(日) 06:55:09.24 ID:7qSxJF6Z.net
そんな事実は存在しないからな〜w

829 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/08(日) 18:16:01.98 ID:V+WAX8w9.net
>>826
と言うか反論できないから野球を攻撃してるだけでしょ

830 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/08(日) 18:20:19.31 ID:1AAM7tI3.net
>>829
反論も何も欠陥をちゃんと証明出来てないし

831 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/08(日) 18:44:51.95 ID:cqJkNx7+.net
ガイジこのスレだと負けっぱなしだった結果寄り付かなくなったよな

832 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/08(日) 20:40:36.00 ID:LWO/dVNY.net
シロナガスクジラ理論の続き聞きたい

833 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/09(月) 02:56:49.03 ID:rWJ3dilb.net
焼き豚オッサンm9(^Д^)プギャー

834 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/09(月) 06:01:58.08 ID:z+wFxu3V.net
no jump dunkできる身長の人はいるけど
シャックぐらい走れてゴールまで思いっきりドライブしてノージャンプダンクする、みたいな人を一回みてみたい

835 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 13:16:20.07 ID:SaKxtKS5.net
壊れたラジカセガイジ深夜のNBAスレで欠陥理論を繰り返すもただただウザがられるwwwww

836 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 16:41:18.16 ID:Wh/WdQuf.net
プロ野球とBリーグはくそでした

以上

837 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 16:41:56.74 ID:Wh/WdQuf.net
棒ふりと玉入れお互い仲良くしようぜ

838 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 17:09:06.71 ID:APtKVPFV.net
Break the Border好き

839 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 17:10:30.66 ID:APtKVPFV.net
もうスポーツの垣根すら超えろよ

840 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 17:15:36.89 ID:aBOOOmeJ.net
      / ̄ ̄\ 落ち着け焼豚爺
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿野球は正義!批判許さん!
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |     ( ●)(●)  静かにしろ池沼
  . |     (__人__)____
    |     ` ⌒/    u\  ウッ!
  .  |       /( ○)  (○)\    ,∩__
 .   ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \ fつuu
     ヽ   |、    (  ヨ    |  |   |
     /    `ー─−  厂   / _ |   |
     |   、 _   __,,/,     i    丿
      |    /   ̄   i;;三三ラ | ̄ ̄´
      |    |   |    ・i;j:    |   

841 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 19:23:42.72 ID:HBL6Vcfp.net
意味不明なのはお前だニートwwwwww
男子日本代表スレpart81 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
135 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0fb0-M7pG [121.82.236.15])[]:2017/01/10(火) 18:49:25.96 ID:jKAqMmeq0
他に誰が通用した?
意味不明な質問をすな

842 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 20:42:41.88 ID:ebuBlZZ4.net
破綻した理論を繰り返すってやっぱり本物の障害を持ってる人なんだろうな
仕事しなくても生きていけるみたいだし

843 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 21:54:21.33 ID:2tTO3bE8.net
誰も構ってくれないからって荒らすなよニート欠陥ガイジ

844 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 22:15:09.41 ID:U7goXkbs.net
食べた

845 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/10(火) 22:19:34.56 ID:E5rOJcHv.net
なんjの植民地なんだから立場をわきまえろ

846 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/11(水) 02:04:36.72 ID:wUsPj3KY.net
野糞(笑)なんてピッチャー(笑)がいれば勝てるからなw高校野糞とかピッチャー(笑)だけで勝ってるチームばっかwくだらねぇw
それもわかってるから試合日程をタイトにして連続で万全で投げられないようにしてる(笑)洗脳馬鹿を騙すため(笑)くだらねぇ欠陥スポーツだよw

847 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/12(木) 17:13:57.12 ID:01XriTfz.net
肘が欠陥になる欠陥競技

【高校野球】甲子園球場での単独開催をやめればいい。複数球場を使用すれば、選手に過重負担を強いない日程調整はできる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409056117/

>フランク・ジョーブ博士は「投球というのは自然に反した動きだ。
>白人であれ黒人であれアジア人であれ、人間の腕はボールを投げるために作られていない」と話した。


【野球】マエケンWBC辞退へ ドジャース近日中にも断り…マー君も厳しく
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484173907/

>前田は入団交渉時のメディカルチェックで右肘に「イレギュラーな問題」が見つかり、
>基本給を抑えて、出来高を厚くした異例の8年契約を結んだ経緯もある。

>日本人大リーガーではヤンキース・田中の選出も極めて難しい状況だ。
>14、15年には故障により長期離脱しており、

848 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/12(木) 18:00:33.38 ID:Y3aqQGfj.net
長身は有害であり、何の価値も無い 2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1423981690/

身長が高いということは基本有害なことである
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1461750621/

高身長の健康上のデメリットについて
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483912005/

849 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/12(木) 18:03:19.36 ID:Y3aqQGfj.net
428 :愛と死の名無しさん:2015/06/20(土) 07:44:04.35 ID:gqJ1BNYU
長身は低い人に比べて心臓系・血管系(脳卒中含)・の病気にかかり易いというのは事実だよ
例えば160cmの人と180cmの人じゃ20cmも違うけど心臓の大きさは当然20cmも違う筈は無くほぼ同じ大きさ
血液は全身に送り込まないといけないから体の大きい人はそれだけ心臓への負担が大きくなる

674 :エリート:2015/07/19(日) 15:36:22.62 ID:BmrDPlkX
昔は長身は頭でも顔でも身体能力でも健康面でも問題ありで
これは使いものにならないから闘犬のように戦わせたら面白いんじゃ?
ってなって長身用スポーツができたんじゃない。

使いもにならないから、大衆を楽しませるために長身専用スポーツを作った。
(以下続く)
276 :愛と死の名無しさん:2015/11/17(火) 20:47:04.84 ID:xkMZ10f9
>>192

実際相撲は
江戸時代は異常に太った人
異常に背が高い人を集めて
見世物にしてたんだよね

219 : バスケ大好き名無しさん 2011/05/14(土) 21:20:28.83 ID:???

NBA選手は平均して体が大きいため心臓に負担がかかり不整脈を患う人が結構多い。
過去には、レジー・ルイス、アキーム・オラジュワン、デリック・コールマンなどが罹っている。
そのため、毎年心臓検査が行われている。

109 :Miss名無しさん:2016/09/10(土) 15:00:41.12 ID:2H60/G4+
【伝説的選手の相次ぐ心臓関連死にNBA選手会が人間ドック開催
ttp://www.wowow.co.jp/sports/nba/news/detail_151214_04.html

112 :Miss名無しさん:2016/09/19(月) 22:24:29.71 ID:aU5aMLtk
https://youtu.be/A0asannj3MU

50秒から
100歳のサラリーマン「僕脚が短くて、背が小さかった」

850 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/12(木) 18:16:14.00 ID:qSwGxshX.net
iPS細胞など再生医療が発達するから無問題

851 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/13(金) 15:35:04.63 ID:iTgOyOjm.net
薬球がなんだって?wwww

852 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/14(土) 10:25:45.08 ID:z/4ZBys3.net
欠陥ガイジ、ガイジを笑うwwww
海外挑戦する男子選手総合スレ part3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
858 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6b0-vbFv [121.82.236.15])[]:2017/01/13(金) 22:11:09.10 ID:DTBGBmIQ0
NCAA「無敗はゴンザガのみ」

ガイジ「カンファレンスが弱いだけ。どうせトーナメントではすぐ負ける雑魚」

反ガイジ「ゴンザガは近年sweet16入ってるぞガイジ」


Twitterのこの流れが定番になってきたな

853 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/14(土) 11:20:37.22 ID:DTGqniQE.net
一昨年にエリート8
昨年は残念ながらスウィート16
つまり今年こそファイナル4という予想してる人も少なくないかね
このスレタイの理論を展開する人は恐らくシェメック・カノースキー(Przemek Karnowski)の存在を知ればゴンザガを応援し始めるかもしれない

854 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/14(土) 11:34:07.34 ID:6ArdoC1Q.net
>>852
ツイッター漁ってるとかキモイな

855 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/14(土) 12:07:16.75 ID:d0RznDL5.net
NCAA公式Twitterなのに漁ってるとかワロタ
Twitterもチェックしないとか逆にヤバすぎだろ

856 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/14(土) 12:25:54.81 ID:DTGqniQE.net
漁ろうが漁るまいが自由だな相手に迷惑かけたり自分が不快になったりしなきゃ
という訳で>>854みたいなのは勝手にキモくなって吐いてろ

857 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/14(土) 12:34:55.43 ID:WJG37xsN.net
>>855
さすが働かないでインターネットの世界で生きてるガイジは言うことが違うな
>>856
ハイハイ

858 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/14(土) 13:01:18.06 ID:uvfXEH8s.net
w!t?g!q

859 :林修 ◆UKy3gYPXOg :2017/01/14(土) 14:56:17.29 ID:ZeVbaNzT.net
     _/ ̄ ̄\
   /       ヽ
  /  (       ハ
  | ノ~\(ヾヾ   |
  |丿 _ノヽ_ ヽ  | バスケは馬鹿の競技なんですよ
  人| ノ・∧・ヽ   |ノ
   (  |      ) その点野球は頭が良くないと出来ません
   | ヽノ   |
   \( З ) /
  /)∩\_/\
  /ミ)|VL∧  /||

860 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/15(日) 16:50:39.33 ID:JQQBZGc7.net
>>5
初心者相手に粋がってもな

861 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/15(日) 19:41:29.47 ID:YyvJarGW.net
自分が入団するチームの名前が読めないようなバカでも四番になれる野球

862 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/16(月) 06:09:10.25 ID:n9cZ9D3t.net
一番好きなスポーツは棒振りって洗脳者が理解できない

863 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/17(火) 01:00:54.07 ID:8iDx0ReW.net
でも実際選手のち脳テストや学力検査したら一番あぶないのはバスケ?

864 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/20(金) 04:35:36.46 ID:BEFOqvBv.net
バス豚発狂w野球 >>>>>>>>>>>> バスケが決定w

865 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/20(金) 07:56:41.33 ID:/smAOPfq.net
FIFAのサッカー改革案でオフサイド廃止が案に上がってるな
バスケにもオフサイド導入しろとか言ってたガイジの感想が聞きたいw

866 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/20(金) 07:58:09.93 ID:CVMj0uBV.net
と、ガイジが申しております

867 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/20(金) 08:43:00.02 ID:VwRlJJ2S.net
どうせろくなスポーツやったことない陰キャガイジどもだから本気でなにかスポーツに取り組んだことあるなら他のスポーツを馬鹿にしようとはしない

868 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/23(月) 09:00:39.79 ID:VMqBaQ7U.net
ガイジバスケやってねぇだろwwwwwwww
男子日本代表スレpart81 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
882 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cfb0-drG/ [121.82.236.15])[]:2017/01/23(月) 04:03:25.84 ID:wnD143Pz0
指導者のレベルが原因だと思えないのが逆に凄いな
中には有能な指導者もいる、逆にまともな指導者じゃなくてもプロになれるほど才能のある奴がいる、ってだけの話だろ
そういう奴がたまたまプロになってプロとして評価されるとプロとしてはアジアでも雑魚と言われるだけの話
指導者のレベル低いとは限らないって言ってる奴はほんとに経験者か?
自分と自分の周りがどんだけ無駄な練習してきて、自称元バスケ部のうちでまともなフォームで打てる奴がいかに少ないか知ってるはずだが

869 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/23(月) 19:08:29.77 ID:AhiYxChd.net
【野球】「U-24」+「OA3枠」で新大会 日本、韓国、台湾が参加、優勝賞金2000万円
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485157612/

201 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 17:15:48.21 ID:HVvSkU8i0
アンダー、オーバーエイジ
サッカーのパクリばっかり

焼き豚生きてて恥ずかしくない?

226 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 17:18:43.49 ID:gTfr2qRi0
またパクリかw

378 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 17:42:35.62 ID:ZprC55p40
オーバーエイジとかまたサッカーの真似かよw

420 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 17:50:27.93 ID:ti0b3dqn0
サッカーはU23なんだから
やきうもU23でいいのに
なんで24にしたんだろう
姑息なパクリ方が余計しょっぱいなwwww

422 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/23(月) 17:51:21.10 ID:9hUJKmfF0
>383
誰にも要求されてないのに勝手に意味不明の縛り入れてるんだよなぁ

870 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/23(月) 22:30:32.77 ID:k2hnuTla.net
ガイジ単純に面白くない
★☆NBA 2016-17シーズンスレ part48 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
700 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cfb0-drG/ [121.82.236.15])[]:2017/01/23(月) 21:12:36.59 ID:wnD143Pz0
バスケって無重力ならシュートできないけどどうすんの?

871 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/24(火) 11:06:09.91 ID:O4Zx4ODJ.net
>>870

872 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/24(火) 12:31:36.70 ID:vyc+KHip.net
バウンスルール
5メートル
シロナガスクジラ
無重力
完全に頭イってるな

873 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/24(火) 13:29:44.17 ID:qyqT3oNw.net
頭おかしいふりしてるだけなら良いが…

874 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/24(火) 19:06:54.99 ID:foOXI1f9.net
【野球】<巨人>「もしもジャイアンツが他競技チームだったら」 5/17はサッカー、7/11はバスケのユニホーム型シャツを配布
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485248442/

198 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 18:42:46.10 ID:3cyg6+vX0
もしもジャイアンツがサッカーチームだったら、賭博と八百長で永久追放されてる


【野球】子どもの野球離れ深刻、用品メーカー21社が「球活」を開始 「野球」よりも「サッカー」を選ぶ中学生増えた
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485245268/

441 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/01/24(火) 18:42:56.14 ID:tl4Z75au0
小学生、ピークの半減と壊滅的
中学生、15年で4割減、あと9年でプレーヤー消滅ペース
高校生、全競技トップから転落、5校連合登場、琵琶湖より広域チームも
社会人、4分の1に
草野球、半減

野球用具メーカー、危機感から21社による社団法人「球活委員会」創設

875 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/27(金) 15:49:59.11 ID:LFX0/RXs.net
野糞はスポーツですらないからな

876 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/27(金) 15:50:44.51 ID:LFX0/RXs.net
野糞が好きなのって世界の中で日本の洗脳カモだけ

877 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/27(金) 16:19:33.09 ID:wv6CgQqS.net
長澤翔 不審者 テロ予告 前科持ち 捏造 阿片 セクハラ 留置場 禁錮
長澤翔 遺棄罪 不法侵入 指名手配 悪徳商法 偽計業務妨害 通貨偽造罪 ストーカー 割れ厨
長澤翔 臓器売買 強要罪 MDMA 覚醒剤 クレジットカード不正利用 人身売買 犯罪予告 幻覚剤
長澤翔 快楽殺人 放火魔 変質者 資金洗浄 信号無視 未成年喫煙 DDOS攻撃 違法
長澤翔 ナイフ所持 連続殺人 パワハラ 傷害 押し売り 犯罪者 凶悪犯 置石
長澤翔 脅迫罪 麻薬 シンナー ドラッグ 罪状 ひき逃げ 大麻 少年院
長澤翔 強盗罪 窃盗 詐欺 不正 詐欺師 著作権侵害 核兵器保有 偽札
長澤翔 起訴 通り魔 架空請求 マネーロンダリング 殺害予告 サリン 誘拐 アンネの日記
長澤翔 薬物 水素爆弾 卒論コピペ 執行猶予 飲酒運転 恐喝 個人情報売買 犯罪歴
長澤翔 逮捕歴 有印私文書偽造罪 真犯人 公文書偽造罪 器物損壊罪 実行犯 書類送検 暴行罪

878 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/28(土) 09:46:15.63 ID:aTsafDkT.net
保守age
お前ガイジじゃんwwwww
46 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3eb0-vW8r [121.82.236.15])[]:2017/01/27(金) 22:27:36.38 ID:jSB0ZgUE0
なんで違うことを思ったなら黙ってないといけないのかが分からん
「ボクチンと意見の違うひとは黙ってて〜」ってガイジじゃん

879 :バスケ大好き名無しさん:2017/01/31(火) 13:11:38.07 ID:FsT7oTgs.net
知ったかwwww
海外挑戦する男子選手総合スレ part3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
994 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3eb0-vW8r [121.82.236.15])[]:2017/01/31(火) 12:13:36.16 ID:zsa7AXWL0
ゴンザガシーズンは毎年こんなもんだけどな…

880 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 22:55:26.59 ID:djbgzOb2.net
バウンスルール言わなくなったな
寒いって気づいたんだな

881 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:25:02.66 ID:EaSvNP7+.net
>>880
有効な反論が来ないから言わないだけだよ
バウンスルールに対する反論は未だない

882 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:29:14.52 ID:djbgzOb2.net
え、反論されるのが目的なの?
ルールが取り入れられるのが目的じゃないの?
反論が目的って単なるかまってちゃんじゃんwwww

883 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:30:56.22 ID:2AQs4qM1.net
反論>面白くない

アリウープもないバスケなんて

884 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:31:40.99 ID:EaSvNP7+.net
いや反論がないから一応俺の勝ちっていう状態なだけ
現状勝ってるから戦う必要がない

885 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:33:05.45 ID:EaSvNP7+.net
>>883
難易度の低いアリウープなんて何も面白くない
球技の面白さってのは難易度から来るもんなんだけどな
普通のアリウープなら渡邊雄太でもやってるよ

886 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:34:55.87 ID:djbgzOb2.net
勝利宣言wwww
2ちゃんでも受け入れられないのに勝ちとかwwww
バウンスルール言ってもスルーされるから寂しいんだろwwww

887 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:39:07.48 ID:djbgzOb2.net
結局バウンスルールなんかどうでもよくてかまって欲しいだけwwwww
バウンスルール採用されてバスケが人気になって欲しいなら言い続けろよwwwww

888 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:46:52.39 ID:B9aho2am.net
ぎです。すけ。個債人め国おおけまま。す勧関係関低関の低いあっのがええの??去過る月分ヶけヶいけでらも貨か各各いのの関相通でも数し数なしたか人ない。。なままめおみうごといとそいまだすわう。。そててれみ言
75在円在ポ円スマワSウJJポFFオXNインラXラやXCりM結は・・やはは対絶・いでなこな・こう・・え・々々・含含損み増りかなんなてん結供婚て子くくて供供大がっなっに親にが親はれうりらひひがっっでちと
悲観総な総そなのそでのろHHそ理理終もFな?かセかはセアワニ貨スププは対対に象通なかてたてこたけでどくまちちこれれ、ばて対象視し視ましてょお。しかかま遊遊口びねLCがすが すよrっなo余余 ととるす計
がかいりいるり飛ろん。だりりるええaてゃ>6e4eし4逆凄指ゲて下下したたないヒで刈とれとジれるなとしはななジいいおなる躊躇にるにえるしてでにっ神神え分分よは的いなな待なば待ったてくまちちばととういて
うp像ロ像ッロシズムトリリッワワ゚ホーマーウ・ウ∀・∀)・¥・・・∀,,00)10種 種゙ ホ1゚゙5レレ゙00ク ハ円4スWス/WESU枚I  /けけ・・5ヘッ。す。どする組なせの合合どアアいがわ
ャーチやチ析や業て績リしンン析ををる探ト手間は掛はぎ掛かしり先だXXぎでで用通といるてイてのイミ場ンだ相ははのななかん株くいまなま子ない0。だが77子、、ンイ5率1レぐレかぐら定いすら預預かだだでけ金
て取く機くし機会しをかてううしススッワとは安派と派ると言がっど人るるる円円相高けも大で夫で人夫だらっどないい人ううゃじけんだいたい安たらしまう心いい安いいよいほ年前313か13急5とらししかにについた
のでながなのが、取現引非所所の税税を制取て、えええ水えてにこい準ええ水すす現。てポジ、ョ、みョンがの出益ななみいいのるりが、す済すせ済は。しワん来来せププイポスが少トくトいくななっンく、、いをを加追ロ
?3の超の怖超えとたはいうう怖多多あ分のの人た経た出経験きか。て数数出れれ3に値らいぐほぐXほうはがでで生生Xままよすきは5私弱私1弱で4す0日001かか・ぁ0順調・稼・す稼い1で台ね11す嘆嘆てい円
かしおこおてことるい洗い。。てかかうど値関係はいは。いん座だ増口高高。ててるいかうかどんど1んだ0よ金0円円1ててれこ入増え上か上税かっかたい金らら税ててとこな日か明さ明せさ、に売高ず座座せ増増てえ残
りで限が限4が・9・/,004ででうも円ましや俺や・俺はo・ん zz・しし円てみてるっだっんだろに。民な自自ん嫌嫌れわ国貨っ通ど通だどううなもろ??だイイバレ君で俺活一活ク一緒スにかセななクここスのい
あえりGりUGBFPEH**URRH/1 *FNFJNZYDUP**JDDM/1 *NスN゚スワ9ッ/ 44゚だだてっ円出ちがうがぽう・売・んんだだぽ・・す・もぷ〜っすっ〜すわなっ〜♪んん〜〜〜♪んば
つー!と!構とは本よ上日金金構っっんて利。。なほなアほかスのものッッアええくてプ。9よ4よ64,有9ざ,うう6まま。すごショジをジ「を先宝々るおにに「ははポ、すョンシのシ必の決で済、須かか必PP金出つ
ワポスどスのどう変ない?ららのススッワななりかりか・りそ大う1・だだ・円円っ減 !人るなるすないいね戻ごいいすててのるで´・(・(体・`に)プ的ワワ体ななんいッないゃ?ゃ円??スド1のッッ円00は円プ
いでらロらめロスお円kてばばめ0000お・日円バ円くバ3い7スらででくッッ1プも10,円,減円/て日´っ。。減ωω`・(ズーマワマ8ワッ/プ・円((8・・)`´ー酢ズッズ5ップ円-´2日日5ωω`・(
(・ポ・ポ!・)なイワ!かか!ててめ始スきはとんと円んなゃ数バじ。。円00下以レ万越1で13で東越大三万でで311万0理でMえTえじTっ見てすでゃゃじっっウぽう(・ー・ー1・)0去ス0万万1ッッ゚ホで
ポンら1らが1枚全の。安じじがななにみょり安よなよンなのLはスド枚枚ンスス3S+〜4()(見)。とあた落てて見どど、、い>ム>に>効にヘせッいかくく効ららんまらイ円スでスじでいねい「ゃののじイイL円。
001程1て程度ど借うもししてななっいよ。やょぱょ0ぱ1単0い万でで0ねね。えな退職期退期保退職考金スを中中保ッッ派プ。レート派トが派のみ議い噛わわがははト、なド派ー無ー主無職で専に体るる主ししス、の
何のwめwーめにがシだトるるー??しもんなるうらうトらシ勝ョばですすトいいゃじれか?いれいのれと利日な金%%のととはきに封鎖金新金の新円能切え可もものおおなか考なヒとトと>ト:年合ッ数スス>をを落暴ワ
のみ派さ派どさんなはまんををどててすま読ユー?は?読は・で・。んいい読みみが益ないこらにらるになすっががっっるのの分半ぽにな下ま下しまでい決てな決決しのの我でめ慢>我ン我自ン太にさス分っっ自イイがルた

889 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:47:14.93 ID:B9aho2am.net
ぎです。すけ。個債人め国おおけまま。す勧関係関低関の低いあっのがええの??去過る月分ヶけヶいけでらも貨か各各いのの関相通でも数し数なしたか人ない。。なままめおみうごといとそいまだすわう。。そててれみ言
75在円在ポ円スマワSウJJポFFオXNインラXラやXCりM結は・・やはは対絶・いでなこな・こう・・え・々々・含含損み増りかなんなてん結供婚て子くくて供供大がっなっに親にが親はれうりらひひがっっでちと
悲観総な総そなのそでのろHHそ理理終もFな?かセかはセアワニ貨スププは対対に象通なかてたてこたけでどくまちちこれれ、ばて対象視し視ましてょお。しかかま遊遊口びねLCがすが すよrっなo余余 ととるす計
がかいりいるり飛ろん。だりりるええaてゃ>6e4eし4逆凄指ゲて下下したたないヒで刈とれとジれるなとしはななジいいおなる躊躇にるにえるしてでにっ神神え分分よは的いなな待なば待ったてくまちちばととういて
うp像ロ像ッロシズムトリリッワワ゚ホーマーウ・ウ∀・∀)・¥・・・∀,,00)10種 種゙ ホ1゚゙5レレ゙00ク ハ円4スWス/WESU枚I  /けけ・・5ヘッ。す。どする組なせの合合どアアいがわ
ャーチやチ析や業て績リしンン析ををる探ト手間は掛はぎ掛かしり先だXXぎでで用通といるてイてのイミ場ンだ相ははのななかん株くいまなま子ない0。だが77子、、ンイ5率1レぐレかぐら定いすら預預かだだでけ金
て取く機くし機会しをかてううしススッワとは安派と派ると言がっど人るるる円円相高けも大で夫で人夫だらっどないい人ううゃじけんだいたい安たらしまう心いい安いいよいほ年前313か13急5とらししかにについた
のでながなのが、取現引非所所の税税を制取て、えええ水えてにこい準ええ水すす現。てポジ、ョ、みョンがの出益ななみいいのるりが、す済すせ済は。しワん来来せププイポスが少トくトいくななっンく、、いをを加追ロ
?3の超の怖超えとたはいうう怖多多あ分のの人た経た出経験きか。て数数出れれ3に値らいぐほぐXほうはがでで生生Xままよすきは5私弱私1弱で4す0日001かか・ぁ0順調・稼・す稼い1で台ね11す嘆嘆てい円
かしおこおてことるい洗い。。てかかうど値関係はいは。いん座だ増口高高。ててるいかうかどんど1んだ0よ金0円円1ててれこ入増え上か上税かっかたい金らら税ててとこな日か明さ明せさ、に売高ず座座せ増増てえ残
りで限が限4が・9・/,004ででうも円ましや俺や・俺はo・ん zz・しし円てみてるっだっんだろに。民な自自ん嫌嫌れわ国貨っ通ど通だどううなもろ??だイイバレ君で俺活一活ク一緒スにかセななクここスのい
あえりGりUGBFPEH**URRH/1 *FNFJNZYDUP**JDDM/1 *NスN゚スワ9ッ/ 44゚だだてっ円出ちがうがぽう・売・んんだだぽ・・す・もぷ〜っすっ〜すわなっ〜♪んん〜〜〜♪んば
つー!と!構とは本よ上日金金構っっんて利。。なほなアほかスのものッッアええくてプ。9よ4よ64,有9ざ,うう6まま。すごショジをジ「を先宝々るおにに「ははポ、すョンシのシ必の決で済、須かか必PP金出つ
ワポスどスのどう変ない?ららのススッワななりかりか・りそ大う1・だだ・円円っ減 !人るなるすないいね戻ごいいすててのるで´・(・(体・`に)プ的ワワ体ななんいッないゃ?ゃ円??スド1のッッ円00は円プ
いでらロらめロスお円kてばばめ0000お・日円バ円くバ3い7スらででくッッ1プも10,円,減円/て日´っ。。減ωω`・(ズーマワマ8ワッ/プ・円((8・・)`´ー酢ズッズ5ップ円-´2日日5ωω`・(
(・ポ・ポ!・)なイワ!かか!ててめ始スきはとんと円んなゃ数バじ。。円00下以レ万越1で13で東越大三万でで311万0理でMえTえじTっ見てすでゃゃじっっウぽう(・ー・ー1・)0去ス0万万1ッッ゚ホで
ポンら1らが1枚全の。安じじがななにみょり安よなよンなのLはスド枚枚ンスス3S+〜4()(見)。とあた落てて見どど、、い>ム>に>効にヘせッいかくく効ららんまらイ円スでスじでいねい「ゃののじイイL円。
001程1て程度ど借うもししてななっいよ。やょぱょ0ぱ1単0い万でで0ねね。えな退職期退期保退職考金スを中中保ッッ派プ。レート派トが派のみ議い噛わわがははト、なド派ー無ー主無職で専に体るる主ししス、の
何のwめwーめにがシだトるるー??しもんなるうらうトらシ勝ョばですすトいいゃじれか?いれいのれと利日な金%%のととはきに封鎖金新金の新円能切え可もものおおなか考なヒとトと>ト:年合ッ数スス>をを落暴ワ
のみ派さ派どさんなはまんををどててすま読ユー?は?読は・で・。んいい読みみが益ないこらにらるになすっががっっるのの分半ぽにな下ま下しまでい決てな決決しのの我でめ慢>我ン我自ン太にさス分っっ自イイがルた

890 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:47:35.42 ID:B9aho2am.net
ぎです。すけ。個債人め国おおけまま。す勧関係関低関の低いあっのがええの??去過る月分ヶけヶいけでらも貨か各各いのの関相通でも数し数なしたか人ない。。なままめおみうごといとそいまだすわう。。そててれみ言
75在円在ポ円スマワSウJJポFFオXNインラXラやXCりM結は・・やはは対絶・いでなこな・こう・・え・々々・含含損み増りかなんなてん結供婚て子くくて供供大がっなっに親にが親はれうりらひひがっっでちと
悲観総な総そなのそでのろHHそ理理終もFな?かセかはセアワニ貨スププは対対に象通なかてたてこたけでどくまちちこれれ、ばて対象視し視ましてょお。しかかま遊遊口びねLCがすが すよrっなo余余 ととるす計
がかいりいるり飛ろん。だりりるええaてゃ>6e4eし4逆凄指ゲて下下したたないヒで刈とれとジれるなとしはななジいいおなる躊躇にるにえるしてでにっ神神え分分よは的いなな待なば待ったてくまちちばととういて
うp像ロ像ッロシズムトリリッワワ゚ホーマーウ・ウ∀・∀)・¥・・・∀,,00)10種 種゙ ホ1゚゙5レレ゙00ク ハ円4スWス/WESU枚I  /けけ・・5ヘッ。す。どする組なせの合合どアアいがわ
ャーチやチ析や業て績リしンン析ををる探ト手間は掛はぎ掛かしり先だXXぎでで用通といるてイてのイミ場ンだ相ははのななかん株くいまなま子ない0。だが77子、、ンイ5率1レぐレかぐら定いすら預預かだだでけ金
て取く機くし機会しをかてううしススッワとは安派と派ると言がっど人るるる円円相高けも大で夫で人夫だらっどないい人ううゃじけんだいたい安たらしまう心いい安いいよいほ年前313か13急5とらししかにについた
のでながなのが、取現引非所所の税税を制取て、えええ水えてにこい準ええ水すす現。てポジ、ョ、みョンがの出益ななみいいのるりが、す済すせ済は。しワん来来せププイポスが少トくトいくななっンく、、いをを加追ロ
?3の超の怖超えとたはいうう怖多多あ分のの人た経た出経験きか。て数数出れれ3に値らいぐほぐXほうはがでで生生Xままよすきは5私弱私1弱で4す0日001かか・ぁ0順調・稼・す稼い1で台ね11す嘆嘆てい円
かしおこおてことるい洗い。。てかかうど値関係はいは。いん座だ増口高高。ててるいかうかどんど1んだ0よ金0円円1ててれこ入増え上か上税かっかたい金らら税ててとこな日か明さ明せさ、に売高ず座座せ増増てえ残
りで限が限4が・9・/,004ででうも円ましや俺や・俺はo・ん zz・しし円てみてるっだっんだろに。民な自自ん嫌嫌れわ国貨っ通ど通だどううなもろ??だイイバレ君で俺活一活ク一緒スにかセななクここスのい
あえりGりUGBFPEH**URRH/1 *FNFJNZYDUP**JDDM/1 *NスN゚スワ9ッ/ 44゚だだてっ円出ちがうがぽう・売・んんだだぽ・・す・もぷ〜っすっ〜すわなっ〜♪んん〜〜〜♪んば
つー!と!構とは本よ上日金金構っっんて利。。なほなアほかスのものッッアええくてプ。9よ4よ64,有9ざ,うう6まま。すごショジをジ「を先宝々るおにに「ははポ、すョンシのシ必の決で済、須かか必PP金出つ
ワポスどスのどう変ない?ららのススッワななりかりか・りそ大う1・だだ・円円っ減 !人るなるすないいね戻ごいいすててのるで´・(・(体・`に)プ的ワワ体ななんいッないゃ?ゃ円??スド1のッッ円00は円プ
いでらロらめロスお円kてばばめ0000お・日円バ円くバ3い7スらででくッッ1プも10,円,減円/て日´っ。。減ωω`・(ズーマワマ8ワッ/プ・円((8・・)`´ー酢ズッズ5ップ円-´2日日5ωω`・(
(・ポ・ポ!・)なイワ!かか!ててめ始スきはとんと円んなゃ数バじ。。円00下以レ万越1で13で東越大三万でで311万0理でMえTえじTっ見てすでゃゃじっっウぽう(・ー・ー1・)0去ス0万万1ッッ゚ホで
ポンら1らが1枚全の。安じじがななにみょり安よなよンなのLはスド枚枚ンスス3S+〜4()(見)。とあた落てて見どど、、い>ム>に>効にヘせッいかくく効ららんまらイ円スでスじでいねい「ゃののじイイL円。
001程1て程度ど借うもししてななっいよ。やょぱょ0ぱ1単0い万でで0ねね。えな退職期退期保退職考金スを中中保ッッ派プ。レート派トが派のみ議い噛わわがははト、なド派ー無ー主無職で専に体るる主ししス、の
何のwめwーめにがシだトるるー??しもんなるうらうトらシ勝ョばですすトいいゃじれか?いれいのれと利日な金%%のととはきに封鎖金新金の新円能切え可もものおおなか考なヒとトと>ト:年合ッ数スス>をを落暴ワ
のみ派さ派どさんなはまんををどててすま読ユー?は?読は・で・。んいい読みみが益ないこらにらるになすっががっっるのの分半ぽにな下ま下しまでい決てな決決しのの我でめ慢>我ン我自ン太にさス分っっ自イイがルた

891 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/01(水) 23:53:05.88 ID:djbgzOb2.net
反論がないので俺の勝ち
ガイジはただのかまってちゃんでした

892 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/02(木) 07:31:09.93 ID:mHcOrp9y.net
これで勝ちにできるんだから
さぞ充実した毎日なんだろう
嬉しく思う

893 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/04(土) 08:59:04.70 ID:cZ8W6EvB.net
【野球】WBC消滅の決定打…大谷、投手辞退の余波 CM、広告も撮り直し 日本で価値がなくなったら、WBCはオワリ★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486129425/

300 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/04(土) 01:29:32.18 ID:gY49divD0
投手1人に頼りすぎだろ
欠陥スポーツ

894 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/09(木) 01:28:49.95 ID:HViLpfBq.net
身体能力が全員一緒なら身長でかい方が勝つのは間違いないな

895 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/09(木) 10:00:27.13 ID:EOleOOc7.net
http://twitter.com-w.win/afr2l0

896 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/11(土) 23:42:39.21 ID:MMUT9TAI.net
>>894
それ殆どのスポーツかそうだよなw

897 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/16(木) 13:02:24.52 ID:g4YHPYzg.net
日本の20代男性で、身長186cm以上の人は7万人以下
この中から運動能力に優れた人は、稼げる野球やサッカーに流れる
モデルとか芸能人になる人もいるだろう、高身長は引っ張りだこだ
バスケに流れるのは、良くて2〜3千人くらいだろう
その中でバスケの才能があって、かつ世界と戦える人材は、殆ど「いない」
アジア相手ですら厳しい
日本は高身長の人材が少なすぎてバスケは無理?

898 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/16(木) 13:09:27.69 ID:g4YHPYzg.net
サッカーは身長が高すぎると動きが鈍くなるので
フィールドプレーヤーに背の高い選手は少ない
176cm前後が一番いいと言われている
GKやCBは186cm以上あったほうが良いが
背の低い日本人が、世界と戦えるのはサッカー
実は野球も厳しい
なぜなら、日本人の平均である172cm前後でメジャーでプレーするのは困難
野球は体が大きければ大きいほど、より遠くに投げれる・打てる、球技なので
身長が高いほうが断然有利だからだ

899 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/17(金) 19:07:39.69 ID:wyAYa26t.net
野球はずんぐり、ガチムチ体型が有利
よくこんな白人有利なスポーツ考えたもんだ
ハンマー投げや砲丸投げに近いもん

900 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/18(土) 15:32:04.20 ID:ZJ7PC3iq.net
欠陥バスケあげ

901 :学術 ディジタル アーカイヴ@院教授:2017/02/18(土) 19:18:00.83 ID:St7nbG4p.net
それじゃ詐欺だよ。

902 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/19(日) 18:39:35.98 ID:mB1a0kqf.net
なんだったかなこの間オーストラリアのバスケットっていうんかな。

なんかドリブルなしでパスしかしてはダメらしいんだな、なんかあ
れはあれで面白そうだったな。

オーストラリアンフットボールとかなんかもそうだけどオーストラ
リアってメジャースポーツに手をくわれるとか、そういうの好きな
国民性なのかな?

903 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/20(月) 10:46:02.75 ID:ALLdhYbn.net
面白くても見た目ダサイと流行らない

904 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/22(水) 10:50:11.47 ID:+hOHUOBR.net
72 : 愛と死の名無しさん2017/02/11(土) 18:25:25.94 ID:wMkta10P
長身はスポーツ得意ってのも
ただ、背の高い欧米人が点数出やすい競技に
日本人が付き合わされてるだけなんだよな

サスケみたいに
ちっこいの活躍できるスポーツなんて作り出そうと思えば
作り出せるだけであって

そこに優劣なんてないんだよね
73 : 愛と死の名無しさん2017/02/12(日) 10:03:11.32 ID:To05obmz
>>72
しかも長身が勝てなくなるとルール変えだすからな。
典型的なのが柔道。
以前は足掴んで投げて良かったのに、足の長い欧米人が勝てなくなるや、
すぐにルール変更。
もともと足の長い奴に向いてないスポーツだからね。
お陰で、長身ばっかしか生き残れない結果になってしまった。
74 : 愛と死の名無しさん2017/02/12(日) 11:49:12.02 ID:L90Wxy4q
>>72
さすけとか体操とかで強い人の体って
鳶とか大工とかいろんな職業に使えるけど

バスケとかバレーに強い人って
ほんとその競技だけに特化した体に過ぎない
75 : 愛と死の名無しさん2017/02/12(日) 12:18:15.96 ID:To05obmz
使えない奴でも何とか意味を持たせたい!ってので無理矢理編み出したのが
今の長身専用スポーツ。

905 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/22(水) 10:54:18.20 ID:+hOHUOBR.net
428 :愛と死の名無しさん:2015/06/20(土) 07:44:04.35 ID:gqJ1BNYU
長身は低い人に比べて心臓系・血管系(脳卒中含)・の病気にかかり易いというのは事実だよ
例えば160cmの人と180cmの人じゃ20cmも違うけど心臓の大きさは当然20cmも違う筈は無くほぼ同じ大きさ
血液は全身に送り込まないといけないから体の大きい人はそれだけ心臓への負担が大きくなる

674 :エリート:2015/07/19(日) 15:36:22.62 ID:BmrDPlkX
昔は長身は頭でも顔でも身体能力でも健康面でも問題ありで
これは使いものにならないから闘犬のように戦わせたら面白いんじゃ?
ってなって長身用スポーツができたんじゃない。

使いもにならないから、大衆を楽しませるために長身専用スポーツを作った。
(以下続く)
276 :愛と死の名無しさん:2015/11/17(火) 20:47:04.84 ID:xkMZ10f9
>>192

実際相撲は
江戸時代は異常に太った人
異常に背が高い人を集めて
見世物にしてたんだよね

219 : バスケ大好き名無しさん 2011/05/14(土) 21:20:28.83 ID:???

NBA選手は平均して体が大きいため心臓に負担がかかり不整脈を患う人が結構多い。
過去には、レジー・ルイス、アキーム・オラジュワン、デリック・コールマンなどが罹っている。
そのため、毎年心臓検査が行われている。

109 :Miss名無しさん:2016/09/10(土) 15:00:41.12 ID:2H60/G4+
【伝説的選手の相次ぐ心臓関連死にNBA選手会が人間ドック開催
ttp://www.wowow.co.jp/sports/nba/news/detail_151214_04.html

112 :Miss名無しさん:2016/09/19(月) 22:24:29.71 ID:aU5aMLtk
https://youtu.be/A0asannj3MU

50秒から
100歳のサラリーマン「僕脚が短くて、背が小さかった」

906 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/22(水) 12:53:45.86 ID:EkXbvZcI.net
チビの嫉妬見苦しいな
そもそも運動能力って運動する能力を指すんだから、
デカいだけで根本的にチビより運動能力高いんだよ
デカいだけでチビには五歩かかる距離を三歩で移動できる
チビには届かない距離にあるものを動かせる
そもそも身体でかい分筋肉量も多い

907 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/22(水) 13:25:56.25 ID:+hOHUOBR.net
>デカいだけでチビには五歩かかる距離を三歩で移動できる

その割に長い距離はチビ有利だけど
スケートの清水っていう160cmくらいしかないけど
ロケットスタートすごい選手がいたが
おそらく20メートル走くらいの短い距離になっていけば
またチビが有利になっていく



マラソン世界記録保持者 身長171cm
ハーフマラソン世界記録保持者 身長160cm
10000メートル世界記録保持者 身長167cm
5000メートル世界記録保持者 身長167cm
3000メートル世界記録保持者 身長170cm
1500メートル世界記録保持者 身長176cm
800メートル世界記録保持者 身長190cm
400メートル世界記録保持者 身長183cm
200メートル世界記録保持者(ボルト) 身長196cm
100メートル世界記録保持者(ボルト) 身長196cm

908 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/22(水) 13:31:53.63 ID:+hOHUOBR.net
186 :Miss名無しさん:2017/01/20(金) 22:54:22.85 ID:2Epd1E5X
長身信仰って突き詰めていけば
日本人否定に行き着くよね

日本人で長身とされる170後半から180前半クラス
なんて欧米行けば並なんだから

128 :名無しさん@1周年[]:2016/05/12(木) 14:21:13.56 ID:iZJ609NU0
 問題ワニわ
日本人の平均170より少しばかり大きいだけで
180も190もある人間にはなれない
頭の足りない人だらけなって自分より小さいのみつけて
自分を慰めようするのが増えるのが問題ワニ
大きいだけで何も出来ない人を
琉球方言でウフゲ〜と言うワニ

241 :名無しさん@1周年[]:2016/05/12(木) 15:06:49.08 ID:iZJ609NU0
 この資本奴隷世界のスポ〜ツなどは
すべて玉入れやら玉叩きやら、手足が長い程有利に
出来ておるワニよ、つまり戦前の160センチの日本人が
有利な本物の世界とかけ離れた価値基準で造られておるワニ
もちろん小さく強いのが邪魔なので滅ぼして長くて鈍いのだけにして
従順に操る為ワニ
180 :名無しさん@1周年[]:2016/05/12(木) 14:42:23.34 ID:iZJ609NU0
 背が高くなるにつれ鈍くなり長い人生では負担になるワニから
人種の違いもあるが欧米は175で日本なら165が一番いいワニ
死ぬまで若いなら高くてもいいが大体30も40路も過ぎたら
長いだけなのは負担以外のなんでもないワニ

909 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/22(水) 13:57:15.91 ID:EkXbvZcI.net
>>907
いや当たり前だろ
長い距離になればなる程歩幅より持久力が重要になるんだから
身体が大きい分同じ動きしても消費カロリー多いのは当たり前
何回も言われてるけど持久力勝負とか、決められた区画や、狭い位置で細かい動きするならチビの方が有利
ただし、有利ってだけでデカい奴に100%できないわけじゃない
スケートなんかそいつの表彰台の両隣見りゃ一目瞭然だし、マラソンにも長身ランナーは居る
制限区域内でやる競技でも優勝は厳しくてもできる奴はいる
ただし逆はほとんど無い
跳ばなきゃ届かないもんは跳ばなきゃ届かないし、五歩かかる距離は五歩かかる

910 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/22(水) 14:12:11.61 ID:EkXbvZcI.net
私生活の話されてもね
運動なんだから
身体を使って何かを達成する能力の話なんだから
デカいけど遅い奴とチビだけど速い奴の価値は同じ
では人間の身体はデカさと反比例もしくは−比例する形で速さが減少していくかと言われるとそうじゃない

911 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/23(木) 07:56:29.82 ID:s5IIkw8t.net
千田先生
土田さん
しぶちか
由紀子さん
薬剤師

912 :dj gakujutu:2017/02/23(木) 08:09:02.59 ID:+vVR8Ia2.net
中学時代の方がそのハンディーが一番少ない。

高校は層の薄いビッグマンのレベル低い試合が多いよ。

913 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/23(木) 08:10:25.63 ID:+vVR8Ia2.net
一番点が取れないのがビッグマン。
出も身長差が即デメリットになるとは限らない。大きかれ小さかれ
ミドルであれ。

914 :dj gakujutu:2017/02/23(木) 08:13:46.94 ID:+vVR8Ia2.net
ビッグマンの方が嫉妬は大きく多い。

スイスイっとだけじゃダメ。小さいのも。

ミドルレンジからのミドル身長帯、161〜176
ぐらいを主力に考える必要はないけど。すでに成ってる。

915 :学術 ディジタル アーカイヴ@院:2017/02/23(木) 12:45:39.35 ID:+vVR8Ia2.net
http://www.junodownload.com/products/nils-frahm-music-for-the-motion-picture/2795245-02/

1のインストで兵隊揃えりゃいい。

916 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/23(木) 17:53:48.56 ID:FuGd2gMO.net
短命だろうが血圧高かろうが、背が高くて女の子にもてるバスケ選手が羨ましいです。
チビで長生きより、パァ〜っとモテモテの人生を送りたいです。

917 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/24(金) 06:54:48.14 ID:U3UbakSH.net
柔道の足取り禁止は外人有利にしたかったのか
マラソンも黒人が多いしやっぱ手足の長さが重要だろ

918 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/24(金) 13:06:39.43 ID:fNRl7Y4N.net
絵美子かわいい

919 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/25(土) 19:08:57.32 ID:j40IErU9.net
というか、そもそもスポーツなんて総じて身長でかいやつが有利なもの
じゃないか。
バレーだってちっさいやつはセッター目指すしかないとか、サッカーだ
ってちっさいやつはヘディング合戦には勝てない、短距離走やピッチャ
ーなんかもちっさいやつはきつい等々。

なにをいまさらという感じではあるな。

920 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/25(土) 21:13:11.08 ID:94M0qryy.net
それはそうなんだけどバスケはあまりにも身長要素が大きすぎるってのは確かかと

921 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/26(日) 01:12:56.51 ID:odTv9bHQ.net
バスケ(ゴールが高い)、バレー(ネットが高い)、卓球(卓球台が狭
く感じる)、短距離走(相対的に足が長い)、テニス(サーブの打点が
高いと有利)、ボクシング(相対的に手が長い)なんかは身長高いほう
が圧倒的だよな。

まぁ、でも好きなやつにとっては身長低いからしないとかそういう話じ
ゃないんだよな・・・

922 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/26(日) 01:17:44.39 ID:tMqGPb7Q.net
「最高到達点」がそのまま有利になるスポーツはバスケだけなんだよなあ〜
バレーですらゴールは地面だからなあ〜
バスケだけ幼稚なんだよなあ〜

923 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/26(日) 06:56:32.13 ID:cY6YTgir.net
>>922
お前はバレーを何もわかってない

924 :バスケ大好き名無しさん:2017/02/26(日) 08:46:42.60 ID:0jl2aRTq.net
まぁ、本当の意味で運動能力を競いたいならチビな時点で殆ど論外だからな
レブロンが、少なくとも身長2m、体重100kgくらいまではそれよりチビの奴らのトップクラスと同等以上の速さ出せること証明したし、
チビはその時点でアスリートとしてNo.1になれないことが確定してる
排斥されて当然
しかしそんな傾向の中でも這い上がってくるチビがNBAには居る
彼らはアスリートとしてNo.1にはなれないが、逆境に打ち勝ってNo.1に挑むという意味で尊敬できる
もともとチビが沢山いる競技のNo.1のチビなんてその競技限定のトップに過ぎない

925 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/01(水) 05:36:27.57 ID:GTmLaIWU.net
焼豚ってどこにいってもボコボコにされてんな(笑)自殺すればいいのに(笑)

926 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/02(木) 17:52:47.28 ID:t3NKXoIo.net
てす

927 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/06(月) 15:40:43.93 ID:mnUUsSv1.net
>>924
>しかしそんな傾向の中でも這い上がってくるチビがNBAには居る

チビでもバスケ上手いやつって、背は低くても手は大きかったりするんだよな
じゃないと緻密なボールコントロールできない

928 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/09(木) 01:18:07.21 ID:BTVpiC36.net
>>921
むしろ手足の長さだろ
黒人が圧倒的に有利なのはその点
曙とか気持ち悪いくらい足長かったが横綱になった

929 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/09(木) 01:20:19.36 ID:BTVpiC36.net
>>922
身長150cm(男子)だったらどうやってブロックするの?

930 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/11(土) 06:51:31.53 ID:su48OFLi.net
>>929
レシーブでええやん

931 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/11(土) 07:00:43.29 ID:d6eGXgde.net
チビはゴキブリみたいに這いずり回ってレシーブでもやってろってかw
ある意味バスケより残酷だなw

932 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/12(日) 08:30:45.24 ID:CQMjhDmN.net
まぁ、好きな人間にそのスポーツのダメなとこはなすことがダメだよな・・・

933 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/12(日) 11:27:04.70 ID:hy6ozP2q.net
欠陥スポーツって言われてバスケ辞めるやつがいるわけないよな。

934 :dj学術:2017/03/12(日) 11:39:45.26 ID:YCKD+8Oz.net
身長差はややまだ個体差が出るが、
身長差で個人のすたっつ差は出ない。

935 :dj学術:2017/03/12(日) 11:40:39.71 ID:YCKD+8Oz.net
ちびっと不快な語。

936 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/12(日) 12:16:00.27 ID:pjvgS8fA.net
>>934
確かに個人はわからんが、大神雄子の父ちゃんが平均身長高いチームのが有意に得点取れるいう論文出しとるで

937 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/12(日) 14:25:23.41 ID:d/ciE4Tv.net
>>936
それバレーボールも一緒じゃん

938 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/12(日) 16:15:48.24 ID:pjvgS8fA.net
>>937
いやバレーの話はしとらんで?安価先見いや
バレーもそうかもしれんが

939 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/22(水) 19:09:45.72 ID:6cT6JGhW.net
>>29
え?マイナー?

940 :バスケ大好き名無しさん:2017/03/31(金) 01:10:58.48 ID:pdzim5u7.net
やき豚の出張うぜーわ
腹出てんぞデブ

941 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/07(金) 01:35:29.25 ID:o1qZ5au/.net
あげ

942 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/09(日) 07:38:45.03 ID:gaIRg1mc.net
バスケットボールは野球(笑)みたいな楽なゴミスポと違うんで

943 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/11(火) 04:58:45.27 ID:kUJu/58/.net
野球はDQN玉入れ遊びとは違うんだよ

944 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/11(火) 13:52:25.91 ID:nuvoZECc.net
うわっ焼き豚って最低だな

945 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/16(日) 19:52:21.01 ID:mT2R81fL.net
焼き豚って生きている価値ないな

946 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/22(土) 16:04:12.28 ID:6sAG4Vrd.net
.


























































.

947 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/22(土) 16:04:29.60 ID:6sAG4Vrd.net
.


























































.

948 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/22(土) 16:04:45.66 ID:6sAG4Vrd.net
.


























































.

949 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/27(木) 03:01:10.91 ID:AlCMOGV9.net
欠陥玉入れうんこあげ&#12316;

950 :バスケ大好き名無しさん:2017/04/27(木) 03:19:10.65 ID:mxx1Je1I.net
.


























































.

951 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/05(金) 22:15:58.72ID:1Cc7UHbO.net
NHK教育を見て52654倍修正 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1493967684/

952 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/06(土) 03:29:37.68ID:lLRuUz84.net





























































953 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/06(土) 03:30:11.12ID:g8MpG902.net





























































954 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/06(土) 03:30:19.15ID:pblx4rwQ.net





























































955 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/06(土) 03:30:27.26ID:AxGP9FUh.net





























































956 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/06(土) 03:30:35.09ID:rEwSrInq.net





























































957 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 09:27:15.24ID:rl4WOMLa.net


958 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 09:42:54.26ID:wkQIIfVm.net





























































959 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 09:43:05.63ID:rG7QBByM.net





























































960 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 13:00:49.39ID:rl4WOMLa.net
ほい

961 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 13:18:21.93ID:Su+T+JmD.net





























































962 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 13:18:32.82ID:GKXGryP2.net





























































963 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 13:18:44.41ID:Vu4LxJRP.net





























































964 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 15:06:36.41ID:rl4WOMLa.net
1

965 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 15:09:14.65ID:mZ0n50+B.net





























































966 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 16:15:57.74ID:rl4WOMLa.net


967 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/08(月) 16:34:26.41ID:7U3MTlIw.net





























































968 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/16(火) 16:11:32.22ID:VfAUOZVT.net


969 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/16(火) 16:26:25.84ID:kLZkJEi6.net





























































970 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/17(水) 00:57:16.48ID:hXFSW42z.net


971 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/17(水) 04:44:00.75ID:AXvKQLAe.net





























































972 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/17(水) 07:14:05.94ID:DgUD7wsh.net


973 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/18(木) 09:25:22.74ID:VEL0IxgK.net


974 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/18(木) 09:25:41.52ID:VEL0IxgK.net


975 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/18(木) 09:35:37.05ID:h5lN/hiD.net





























































976 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/18(木) 09:35:49.08ID:7orpupp6.net





























































977 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/18(木) 09:36:01.20ID:BMRb5pH3.net





























































978 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/19(金) 06:39:32.43ID:U11+wDyz.net
あか

979 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/19(金) 08:28:23.50ID:BhUBW5hG.net




























































980 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/19(金) 23:24:44.22ID:A2/kzX3v.net
よし

981 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/20(土) 03:37:51.06ID:am1TFYMZ.net




























































982 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/20(土) 07:46:33.66ID:V7RCCMYw.net
よよ

983 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/20(土) 09:12:09.29ID:GWjS+Qcz.net




























































984 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/20(土) 09:40:25.49ID:nZxfoNvG.net


985 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/20(土) 10:06:02.56ID:qIcaGwT3.net




























































986 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/20(土) 10:27:12.12ID:nZxfoNvG.net
はい

987 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/20(土) 10:52:51.01ID:zZHiQ2Cw.net




























































988 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/20(土) 13:35:58.04ID:qTuWXEgZ.net


989 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/20(土) 14:30:36.86ID:is/AkB2D.net




























































990 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/21(日) 19:31:19.80ID:2MW87kQz.net


991 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:19:44.23ID:nzWIXtZR.net




























































992 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:19:55.46ID:/yYI//k3.net




























































993 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:20:06.97ID:PmKHZM9h.net




























































994 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:20:21.03ID:dn4eKt7E.net




























































995 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:20:35.50ID:Q6Yg0Rg9.net




























































996 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:20:38.48ID:GhqShpOJ.net


997 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:20:47.17ID:dQemTpJ/.net




























































998 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:21:01.78ID:bqy6YaxY.net




























































999 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:21:37.37ID:bqy6YaxY.net




























































1000 :バスケ大好き名無しさん:2017/05/22(月) 05:21:52.38ID:ib59Iq3V.net




























































1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 223日 16時間 11分 6秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200