2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 120 ◆◆◆

1 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 09:45:53.53 ID:vE03RVXVM.net

スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

B.LEAGUE 2018-19 SEASON 応援番組 

BS1「熱血解剖!Bリーグ」毎週月曜21時
http://www1.nhk.or.jp/sports/bleague/
BS11「マイナビ Be a booster! 」毎週木曜22時
http://www.bs11.jp/sports/bleague/
BS12 水曜バスケ!毎週水曜19時
http://www.twellv.co.jp/event/bleague/

B.LEAGUE 2018-19 SEASON 放送・配信

バスケットLIVE
http://basketball.mb.softbank.jp/service/
スカパー!Bリーグセット
http://sports.skyperfectv.co.jp/bleague/
J:COMチャンネル
http://c.myjcom.jp/jch/p/b-league/
DAZN
http://watch.dazn.com/

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 118 ◆◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1550323849/
-
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 119 ◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1551623720/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 09:55:06.39 ID:gKXqbFni0.net
>>1
先頭の
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
は、2回2行書かないと駄目よ


3 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 09:59:09.01 ID:vE03RVXVM.net
あ、そうなの、慣れてなくスマンね

4 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 10:03:22.93 ID:D7FPEofr0.net
スレ立て乙

5 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 10:03:34.44 ID:j84CwRQUd.net
いちとつ

6 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 10:04:47.49 ID:yNV1uPuu0.net
おつ

7 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 10:11:38.27 ID:cquv5Afed.net
保守

8 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 10:20:07.05 ID:99TEGKRs0.net
ほしゅ

9 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 10:23:27.77 ID:Kno9nX+ya.net
ほすほす
>>970
スレ立て

10 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 10:52:09.31 ID:Dj6bbk6P0.net
おつ
ゴミも消した方がいいよー

11 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 10:57:48.27 ID:cquv5Afed.net
捕手

12 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 11:03:39.72 ID:A7XUiQS4d.net
bj初のブースターによる痴漢行為
bj初のブースターテクニカルファウル
bj初の現役選手窃盗罪
bj初のオウンゴール
bj初のマスコット労働災害
bj初の外国人契約回数2桁
bj初の日本人得点無しで敗戦
bj初の未成年ブースターによる飲酒(魚拓有り)
bj初の未成年ブースターによる年齢詐称不正チケット購入(魚拓有り)
bj初のけん責処分(始末書提出)
bj初の試合での挑発行為による暴力行為誘引(本人は顔面骨折w)
bj初のエージェントをすっとばして直接交渉し外人から総スカン
bj初のアウェイ住宅地で県民歌を合唱して警察に通報される
bj初の勝手にやってる県民歌を全観客に静聴することを主張し、最後の有明で大ひんしゅくを買う
Bリーグ初の物販企業からの万引き対応リリース
Bリーグ初の全国ネットテレビ中継で迷惑駐車のアナウンス
Bリーグ初の全国ネットテレビ中継でHCがシミュレーションを指示
B1初のB2降格、しかもNHK秋田で生中継
Bリーグ初の年間スローガン完全パクり
Bリーグ初の取締役の酒気帯び運転による検挙
Bリーグ初の引退による契約解除→同シーズンに他チームと契約
Bリーグ初の技術を伴わない悪質なファール連発に各チームから非難の嵐
Bリーグ初のアリーナMCが「新潟は日本ナンバー1に嫌いなチームです」とツイート
Bリーグ初のポリウレタン製品をレザーと表示←New

13 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 12:09:31.96 ID:aranhgKCd.net


14 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 12:54:29.36 ID:99TEGKRs0.net
信州のスレから
確かにこのやり方はやばいな

148 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef15-ouaW) sage 2019/03/13(水) 12:25:56.06 ID:PAE4lVf20
お昼のNHK長野のニュースではトップ扱い
長野市のスポーツ課は事前に財務状況が赤字と知らされなかったとコメント


この社長のやり方はヤバすぎるだろ・・・


バスケットBリーグ 信州、昨年中にB1不受理
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190313/KT190312ATI090041000.php
> 片貝社長は社員や選手らにも不受理だったことを伝えず、昇格の条件の一つであるホームアリーナの座席数などを満たすために、
>ホームアリーナをことぶきアリーナ千曲からホワイトリングに移そうと交渉し、今月上旬に移転方針が固まっていた。

>片貝社長はリーグ規則に反するとは認識していたが、受理される可能性があると考え、
>水面下でリーグ側と交渉していたと釈明。会見では「県民の皆さまに申し訳ない気持ちでいっぱい」と謝罪した。

15 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 12:55:46.08 ID:t5xYVfKea.net
>>14
自治体に伏せたって酷過ぎる

https://twitter.com/asahi_nagano/status/1105665765565321216

【信州BW/社長会見まとめA終】12月にB1申請不受理となったことは、申請に間に合うよう奔走してきた長野・千曲両市に伏せていた。
その上でアリーナ移転交渉や平均1500人集客キャンペーンをしていた。
理由は、不受理と言われたが、リーグ規約にはファジーなところがあり、特例を交渉していたため。
(deleted an unsolicited ad)

16 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 12:56:53.02 ID:i0/v8HEzM.net
なかなかキチガイですねこの社長

17 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 13:06:32.24 ID:XPt0KNHv0.net
信州の選手、来期はB1チームに取られるだろうな

18 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 13:16:39.74 ID:poL6EVSgd.net
>>15
Bリーグはむしろガチガチな組織って分かれよ

19 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 13:50:09.30 ID:bv3zTbGTd.net
>>1

20 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 13:50:35.43 ID:VpmuwuFwM.net
保守完了

21 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 13:52:00.71 ID:j84CwRQUd.net
>>17
実際B1プレイ経験のある選手もいるしね

22 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 13:53:58.61 ID:THLI4aVBd.net
https://basket-count.com/article/detail/4483
去年の記事

これ見ると去年最初に交付されなかった東京、三遠、西宮は確認に時間がかかっているだけって感じ
今年の3チームは事情が異なる気がする
特に福岡は去年も持ち越し審議されて2年連続だからちょっとヤバいんじゃないか

23 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:14:37.55 ID:9jQnum5xa.net
はじめっからB1のチーム数多かったんだよ

24 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:18:56.09 ID:j84CwRQUd.net
けっかろん

25 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:21:18.61 ID:gKXqbFni0.net
B1はNBA30と考えると多いけどサッカーシステムと折衷だからこそなんで
良い数と思う

26 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:22:01.67 ID:i0/v8HEzM.net
渋谷とかアリーナ計画あんの?

27 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:29:46.07 ID:eGioF3ca0.net
>>25
人気、実力を無視して人口の比率で言っても日本1.2億、米国3,2億でB1が18は多過ぎると思っている。

28 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:33:59.14 ID:gKXqbFni0.net
>>27
俺は選手数の方が気になるな B1が200名NBAが461名だっけ

29 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:41:16.76 ID:MUeDcRDXa.net
>>26
ぎゅうぎゅうに詰め込んだら青学で行けるからしばらくはこのままじゃない?
今のところぎゅうぎゅうにする必要もないし

30 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:50:53.18 ID:O790vq/XM.net
結局財務がダメなところは今生きながらえても結局B1はダメになる気もするけどどうなんだろうね
上のチームの成長にどこまでついていけるか

31 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:51:26.81 ID:O790vq/XM.net
結局が2回入っちゃったよ

32 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 14:55:52.02 ID:cquv5Afed.net
>>26
渋谷は、Bリーグ1年目の2017年3月のA東京戦で5000人対応レイアウトをして、4377人、4662人を集めたことがある。

33 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 15:52:38.73 ID:mErmOiwKr.net
でもさ、
5000人埋められる施設か よりも
5000人埋められるチームか の方が
重要視すべきな気もするけど

34 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 15:59:13.88 ID:eGioF3ca0.net
>>33
BリーグはB1、B2の違いはいずれ施設の違いになるともインタビューで答えてるよ。

35 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 16:06:08.46 ID:TtmH+Nf2a.net
狭い箱でぎゅうぎゅうに詰め込まれたとこで観戦しても絶対にリピーターにならない

36 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 16:06:25.32 ID:Kno9nX+ya.net
>>33
5000人埋められるチームであるかの判断は5000人埋められる施設がないとできない

37 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 16:09:58.97 ID:mErmOiwKr.net
>>36
そんなことないだろ。現状、5000人入らん施設でスカスカなチームあるんだから。

38 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 16:10:32.61 ID:7ujR/3YuM.net
アウェイで秋田に行くといつも思うけど、あのくらいたくさんの人がうちのチームでも入って欲しいな

39 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 17:34:38.47 ID:nDrTHp3I0.net
>>35
個人的な経験だけど

スカスカの会場より
満員の会場の方が一体感があって楽しい

40 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 17:42:24.81 ID:RWjLGhThM.net
>>35
映画はスカスカの映画館でみたいな

41 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 17:48:15.00 ID:cmWx+2yQa.net
今みたいなごまかし5000人キャパの会場でいつまでやってても、B1はこれ以上発展しない
Bリーグは器の大きさに比例して成長するんだよ

42 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 17:52:45.41 ID:qOqdgYS4M.net
応援しに行くなら埋まってる方が盛り上がるけど、プレーを観に行くなら空いてる方が集中できる
観戦スタイルの話だから人それぞれで強制できるものでもない
運営が両方に配慮してくれればいいが、大抵はグッズに金を落としやすい応援側がメインターゲットになるよね

43 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 18:06:15.75 ID:529+Dg7Cp.net
>>27
イギリスやフランスやスペインのような人口6000万人程度の国でJリーグより
何倍も巨大なリーグが成立してるんだから余裕ら

ってのが、川淵閥の発想やろね

44 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 18:19:57.10 ID:TUem1at/0.net
>>43
稼ぐが全て、ビジネスとして成功するかどうかだろ。
俺はここで何度も最終的にはB1は24チームまで増やせと言ってる、プロ野球ができないことだから。
正直今更チーム数減らせと言ってる人達が信じられない、今でさえ観客動員3000人でしかもその状況で収容限界に来てるアリーナもありながら世間での存在感薄いのに。
しかもある地域のチームがなくなっても他の地域のチームの観客動員が増えるなんてありえないのに。

45 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 18:40:25.99 ID:z8F8S9/BM.net
5000人かどうかよりもちゃんとしたアリーナかどうかにこだわったほうがマシだろ…
ゼビオ以外は全てダメ

46 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 18:44:07.53 ID:nDrTHp3I0.net
先ずはB2B3の層を厚くする方が先でしょ

当然、B1の観客数の多いチームは会場も予算も自力で出来る限り青天井な事が前提で
でも、そうなるとB1の下位チームとまともな試合にならなくなる

B1の枠の拡大は降格争いをしているチームがトップクラスのチーム相手に
チョットした理由(試合中に外人が捻挫とか)があれば番狂わせを起せる様になるまで待つべき

47 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 19:08:44.57 ID:eGioF3ca0.net
>>44
B1が24で成立するためにはB2も最低24以上、B3もそれに準ずるクラブが安定的に存在していないとダメだろうな。

48 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 19:10:39.42 ID:cLHrmOBQa.net
>>39
それは左右に余裕あるならいいよ
栃木のぎゅうぎゅう経験したらもういいやってなる

49 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 19:26:04.18 ID:7fgZdYiUd.net
B1をBトップリーグ、B2はB3と統合してBチャレンジリーグにするのはどうよ?
前者12(固定)、後者16(18?)。
漏れたら地域リーグからやり直しで。

50 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 19:44:20.95 ID:Qo5AwfSCd.net
千葉J強すぎ
A東京は連勝ストップだな

51 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 19:46:50.65 ID:iM02Dc27M.net
北海道ブスだけど、平日なのに秋田お客さん一杯でうらやましい

52 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 19:57:03.59 ID:2stgzbg4d.net
ブレイクリー水を得た魚状態
福岡が合ってるんだな

53 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 20:07:02.85 ID:+O/fCxQax.net
>>52
修羅の国福岡にはモヒカンがよく似合うわな。
残留争い組がここに来て強いが、B2上位が群馬信州イーグルスで終われば、すべてが無駄になる…

54 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 20:23:53.74 ID:33x17OhSp.net
バス生、滋賀の概説ちょっと嫌や。

55 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 20:41:38.16 ID:Vaduygzva.net
>>44
レベルの低い試合好きなの?
みるのやめたら?

56 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 20:55:49.11 ID:TR/x7T+h0.net
今の東京ですら千葉には歯が立たねえのか

57 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 20:56:24.35 ID:CahVy42Or.net
秋田また時間かかってると思ったら
北海道のほうがファウル祭りなのかよ

58 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 20:57:00.52 ID:8xgfVjlHa.net
滋賀わんちゃんありそうで草

59 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 20:59:17.35 ID:Yg7ao6EoM.net
>>58
わんちゃんってか勝つだろ

60 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:00:04.18 ID:VxaQVvDm0.net
>>59
残留PO回避ってことでは

61 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:01:12.19 ID:VDFJWOpy0.net
これ、降格枠の最後は去年とおなじくらいの勝ち星なりそう 西地区の上位や富山が西の下位に勝てると思わずに勝ち星バラ撒きそう

62 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:01:36.84 ID:vqb6+pOs0.net
滋賀は結局オフシーズンにまた選手強奪されるのかな

63 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:02:21.90 ID:Yg7ao6EoM.net
>>60
なるほど
ありがとう

64 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:02:42.95 ID:8xgfVjlHa.net
そそ残留POのこと。ここに来て三連勝はでかいね。まあ秋田も勝ってるからなんとも言えないけどな。秋田はこれからカードが厳しいから福岡か滋賀回避あるかもな

65 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:06:05.08 ID:s7Er4j280.net
>>62
優勝狙うチームならサイズ無い選手はいらなくね?

66 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:06:51.73 ID:Nbxy1iRh0.net
ほんと滋賀は毎年楽しませてくれるな

67 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:08:29.97 ID:+O/fCxQax.net
>>66
「春から本気出す」

68 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:09:00.61 ID:Gja5V1Bpa.net
滋賀は試合内容が良すぎるからな。こうも生まれ変わるか。

69 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:13:18.03 ID:VxaQVvDm0.net
滋賀はブレイクリー切ってまで引いた最終ガチャが当たりっぽいのは大きいな

70 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:15:12.88 ID:s7Er4j280.net
あ、今日は出てないけど滋賀のラワルは獲られるかもな〜

71 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:15:49.17 ID:On1jXVdfM.net
金丸で草

72 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:17:25.93 ID:VxaQVvDm0.net
秋田北海道戦試合途中で両チーム合計50ファウル達成
リーグ記録ってどんなもんだろ

73 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:18:03.17 ID:+O/fCxQax.net
>>69
ブレイクリーは切らなきゃ終わってたよ。ただブレイクリーが福岡で大活躍ってのはさすがに想定外。
北海道はもう群馬信州イーグルスが上位3チームになってくれるのを祈るしかないだろ。コールビー兄弟にボコボコにされちゃ勝てるチームなんてB3にしかないぞ

74 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:18:33.37 ID:FA7cjchX0.net
ワラルも使ってあげないとリバウンド王の権利が
消滅しちゃうからな。今後どうするつもりなんだろ

75 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:19:24.47 ID:On1jXVdfM.net
滋賀は今年はライセンスという意味でもギリギリという
毎年ギリギリが更新されていく

76 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:20:13.68 ID:+O/fCxQax.net
>>72
つーか北海道の方がファール多くてワロス。
ただ入れ替え無しならガチャしなかった北海道大勝利で、ガチャに大金投じた滋賀は大損

77 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:21:08.65 ID:lUBnGc4xr.net
長野だぜ?海が無いんだぜ?
心が小さいんだぜ?

78 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:22:24.76 ID:On1jXVdfM.net
大損って結果論にもほどがあるだろw

79 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:25:24.53 ID:7hL2GN9K0.net
ブレイクリーも多少波あったけど滋賀でも別に悪くなかった
でもそれ切ってウォーカーという上の選手持ってこれたのはでかい
あとダーラムもいい選手だね、リバウンドは身長じゃなくてウィングスパンというのがわかる
このコンビの影響で伊藤と高橋が活きるようにもなってるし、狩野の存在も強力

80 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:25:28.75 ID:kFKpSiDtd.net
>>74
ラワル

81 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:28:29.41 ID:TmtLk92B0.net
体育館が綺麗なアリーナになるだけで客は増える(と思う)

82 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:32:12.74 ID:qz4A8a5P6.net
てか琉球古川についで田代、ヘッドコーチも離脱かよ

83 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:44:26.09 ID:D5Vtuv2z0.net
岡田と金丸で55点ってなんだコレ

84 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:45:37.67 ID:kKW+99fQ0.net
1位17位のチームは残留PO2試合分稼いで片柳なしで早々に来シーズンの準備できそうだな

85 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:46:28.42 ID:Yg7ao6EoM.net
>>83
しかも二人合わせて3P1本だけだぜ…

86 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:48:18.24 ID:kKW+99fQ0.net
>>84
誤字った
15位16位

87 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:51:38.32 ID:luFiYbyKd.net
>>82
琉球はお祓いに行かなあかんな

88 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:52:55.87 ID:Yg7ao6EoM.net
滋賀高橋 22得点
三河岡田 22得点
大阪吉井12得点

若手の活躍はチーム関係なくうれしいね

89 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:53:13.86 ID:u+24fXoA0.net
滋賀から謎の残留力を感じる

90 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 21:56:46.04 ID:yxrxcpwX0.net
滋賀は過去2年、最後20試合が24勝16敗か
最後10試合にいたっては16勝4敗
今シーズン今までの試合はウォーミングアップみたいなものなんだろうな

91 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:00:34.31 ID:eGioF3ca0.net
>>90
1試合で2勝するのか?

92 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:02:24.97 ID:Uryded1W0.net
試合数は少ないけど、去年の例に従えば
新人王は三河の岡田で決定的かな

93 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:02:53.44 ID:VxaQVvDm0.net
>>91
2年分を合算してるから最後20試合=計40試合で10試合=計20試合てことだろう

94 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:17:44.80 ID:8xgfVjlHa.net
三河って西川完全に岡田にポジション取られてね?金丸岡田いると西川出るとこないだろもう

95 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:24:59.04 ID:7fgZdYiUd.net
自主退団して移籍先を探すほうが、戦力外にされてから慌てて探すよりいいんじゃね?
戦力外だと年俸とかで足元を見られかねないし。
B2中下位なら40分間出ずっぱりもできるぐらい経験積めるけど…

96 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:27:38.21 ID:Gja5V1Bpa.net
西川は北海道にいるときは期待の若手枠だったのに、三河に行っちゃって控えに甘んじてる間に錆びちゃったか。まぁ最終的には本人の問題だけど。

97 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:41:01.97 ID:v4RGBS5+p.net
>>96
金丸いるから控え濃厚なのに、あえて行ったからな

98 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:44:14.87 ID:n5PFhYLzM.net
てか、つまり京都どんだけ強いねんって話やな

99 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:46:53.28 ID:VxaQVvDm0.net
といっても西川20分弱はPTもらえてるなら上出来じゃないの
少なくともKJ松井の出番を奪う事には成功した模様

100 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:49:07.85 ID:GEwpLqXAH.net
>>99
KJと西川って同時加入じゃね?

101 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:53:15.84 ID:ED665FoK0.net
報ステきた

102 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:58:27.70 ID:gKXqbFni0.net
まじか、この時期平日に民放ニュースとか快挙だな

103 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 22:59:40.38 ID:mhXXSDxm0.net
CSファイナルの翌日、入替戦2試合とも中止になったらイベントとか考えなきゃいけないんじゃないかな?
去年船橋でやったBリーグの3x3のエキシビジョンみたいな。

それはそうと今日の千葉の強さみるとファイナルまで突っ走りそう。でも去年のCSでの東京の強さをみるとギアを上げてくるような気がするが。

104 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:02:54.58 ID:ED665FoK0.net
>>102
トップだったぞ
バスケ→サッカーAFC→テニス錦織大坂→カーリング→野球

105 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:03:52.15 ID:vqb6+pOs0.net
>>104
Bリーグがトップだった?

106 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:06:22.81 ID:8xgfVjlHa.net
見てないけど東京千葉だけちょっとだけやって他は結果映すだけみたいな感じかな?

107 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:10:55.66 ID:GEwpLqXAH.net
>>106
東京千葉のハイライト、富樫のインタビュー少し

だけ

108 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:11:53.85 ID:8xgfVjlHa.net
>>107
さんきゅー。やっぱそんな感じか

109 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:32:08.03 ID:WJosOof00.net
今まで無視だったことを考えるとやるだけ進歩だろ
今の若いあんちゃんだからやってくれてるとおもうけど
古館のままならやらなかっただろうな

110 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:44:04.38 ID:XXLVrANa0.net
地上波報道いいね。

111 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:47:30.46 ID:9KLT/0VJ0.net
報ステは前からちょくちょくやってるよ
一番取り上げてくれるのはTBSのS1だけど

112 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:48:20.21 ID:GEwpLqXAH.net
渡邊とか八村を取り上げるのとは違うじゃん?

113 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/13(水) 23:57:45.62 ID:h3hFVrWN0.net
アレックスカーク対ジェッツ 
千葉強すぎだろ。どないすんねん

114 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 00:03:49.46 ID:Q2AweZ9T0.net
千葉と互角にやれるのが栃木しかいないから(それでも大抵負けるが)、ここがCSファイナルで当たるようにルール改正すべき

115 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 00:05:25.43 ID:nZRznoq/M.net
>>114
RS2勝2敗でアーリーカップと天皇杯入れても3勝3敗のイーブンなんやが

116 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 00:07:18.05 ID:uiPP13tS0.net
>>111
S1は最近Bリーグはあまりやってなくない?
ナベとハッチは見かけるけど
フジは見ないからわからんけど
テレ東も昨年ファイナルと今年AS録画中継やってくれたけど
スポーツニュース枠だとバスケ関連はほぼやらん感じだね
NHKはやったりやらなかったり両極端
特に土日のスポーツ枠は大越なってからひどいもんだ
それまでは割と良心的だったのに

117 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 00:08:37.41 ID:YiAOG+iK0.net
東京はとりあえず菊池スタメンやめたら
今日も結局変えるまでに10点差ついてそこからガベージまで出場なしとか意味がわからん

118 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 00:53:41.59 ID:BZy4qpdi0.net
まあCSでその枷を外すわけだ

119 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 00:57:55.91 ID:zrzY/Wc6M.net
アイシンの岡田うめーな
数年前にNHKで国体の決勝たまたま見て
高校バスケ知らない自分から見てなかなか上手い選手だと思ってたけど
プロでここまでやるとはね
中退してきただけはあるな
日本でプレーする日本人で上手いと思ったのは川村以来2人目だ

120 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 01:12:58.06 ID:tXvMp87i0.net
秋田と北海道の試合見たけど、平日なのに関わらずヤバイな
秋田は他に娯楽は無いのか?

121 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 01:28:28.42 ID:orGEsLhud.net
キミカズさんいわく岡田は三河に入った当初の比江島より上らしいからな

122 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 01:37:34.13 ID:lA/KQpu/H.net
>>121
まじ?何で言ってた?

123 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 01:37:42.01 ID:HXBXIb60d.net
西川ってB初年度平均二桁とってたよな

124 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 01:56:01.74 ID:2hfPlP9t0.net
45試合終了

38 千葉
37 栃木
36
35
34
33
32 東京  新潟
31
30
29      川崎
28            琉球
27
26            京都
25
24      三河   名古屋
23
22      富山
21
20 渋谷
19
18
17      三遠   大阪
16       
15 秋田
14
13
12      横浜
11          福岡 滋賀
10 北海道

125 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 01:58:16.19 ID:SQm/IoW20.net
>>120
Tシャツ無料配布だったらしい

前も渋谷かどっかが平日でも5000近く行ってたよ

126 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 02:00:13.93 ID:2hfPlP9t0.net
千葉 ●●○○○○○○○○○○●●○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○●○●○○○○○ 38-07
栃木 ○○○○○●○○○○●○○○○○○○○●○●○○○●○○○●○●○○○○●○○○○○○○○ 37-08
新潟 ○●○○○●●○○●○○○○○○●●○○●○●●○●○○○○○○○○○●○○○○○○●●○ 32-13
東京 ○○○○●○○○○●●●○●○○●●○●○○○●○○○○●○●○●○○○○○○○○○○○● 32-13
川崎 ○○○●○●●●●○○○○○●○○●●○○●○●●○○●○○○○○●●○●●○○○○○○○ 29-16
琉球 ○○○○●○○○○●○○●○●●○○○○●○○○○○●○●○●○●○●●●●●○○○○●● 28-17

127 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 05:31:45.69 ID:aFUbDe0tp.net
>>62
強引に物を奪うこと。暴力によって奪いとること。

128 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 06:35:15.78 ID:HC/a2oU3a.net
金の暴力

129 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 07:13:21.83 ID:DSitJYwMp.net
>>124おつ
ワイルドカードで三河が名古屋を抜いたか

130 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 07:18:42.86 ID:oiRrbx5Tx.net
>>124
土日は三遠大阪戦が鍵で、西地区マジックで何個か拾いそうな大阪はともかく
残りすべて中地区相手で富山横浜相手でも全敗まで考えられる三遠は一つでも勝たなきゃケツに火がつくんじゃないかな。

131 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 07:51:41.92 ID:XzxTwOoLp.net
シーズン終盤に下位チームが目を覚ますとか
何で最初からそれ出来ないの? って言いたくなるなぁ

132 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 07:53:12.36 ID:7ZWZ0bji0.net
外国人ガチャの結果

133 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 07:54:06.85 ID:gpB8amnP0.net
単純に勢いとかチーム出来上がってきての噛み合い効果とかあるから
バスケはチームスポーツなので普通にシーズン中に成長する

134 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 07:55:03.20 ID:p15mNp7+M.net
もはや何の競技
https://22.snpht.org/1903140754052241.jpg

135 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 07:55:14.34 ID:uweQEibN0.net
昨シーズンは大阪が残り十何試合てなった時に突然強くなったような?

136 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 08:02:41.27 ID:qb2wYPM2r.net
死の淵から這い上がると強くなるんだよ

137 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 08:06:20.20 ID:0GZwbIDpM.net
>>136
北海道・・・

138 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 08:07:33.68 ID:XzxTwOoLp.net
>>134
これが所謂アフガン航空相撲って奴か

139 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 08:08:45.23 ID:gpB8amnP0.net
>>134
幼児試合見ろよw

140 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 08:17:37.20 ID:oiRrbx5Tx.net
>>136
経済的には這い上がったんだがな。さすがの折茂も降格争いだけはしたことないからな

141 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 08:18:36.07 ID:QfU5MOoRa.net
何も考えずにzip見てたら昨日のニュース振り返りで東京vs千葉戦を扱ってた 3プレー分だけど有り難いな

142 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 08:23:29.27 ID:jXWC/6F70.net
>>141
同じのを朝イチと終盤の2回やったね

143 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 08:57:28.22 ID:EuzFYSSca.net
B1ライセンス持ちとの入れ替え戦に回された時点で残れる気がしない>北海道

144 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 09:03:47.03 ID:8yRiW9cM0.net
PO行ったら
北海道<秋田<三遠<大阪<横浜=福岡<滋賀
の感じなの?

145 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 09:04:49.70 ID:oiRrbx5Tx.net
>>143
入れ替え戦すらなく残留の可能性すらあるがな。
ただ、秋田が控え外国人で来たのに惨敗しかもファール数ではあの秋田相手に北海道圧勝ってのはチームとしてヤバいってもんじゃない。
横浜に一つでも勝たなきゃ心が折れるわな。

146 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 09:23:18.06 ID:MmWoUHA50.net
>>3


147 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 09:37:45.31 ID:oiRrbx5Tx.net
>>144
北海道→すぐに効果があるかないかともかく、ミュレンズだけはガチャしておかないと戦う姿勢を見せられないからしなきゃダメだった。
秋田→一応ニカの帰化が通る可能性はあるがチームの力と地区的にあと2勝がやっとか。
三遠→ここに来て惨敗の連続とチーム状態どん底。土日の大阪戦勝てなきゃ残り中地区ゆえに全敗もあり得る。
横浜→タイムシェアできるようになったのは好感だがゲームマネジメント下手は相変わらず。新外国人はまだ太くて使えない?
滋賀→ガチャ2発がいずれも大当たりで日本人も躍動。気性が心配なウォーカーをダーラムが制御できてるのがデカイ。春は滋賀。
大阪→低空飛行は続くがなんだかんだ勝ちは拾うしましてや西地区なら残留POの心配はないか。
福岡→ローソン怪我でやむなく補充したブレイクリーがまさかのフィット。ただチームのカラー考えたら合いそう。ただ滋賀よりは劣る。

148 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 10:36:17.20 ID:oiRrbx5Tx.net
ブレイク明けのチームの実力
滋賀>横浜≧秋田大阪福岡≧三遠>>北海道
最終的勝ち星
大阪>滋賀≧三遠≧秋田横浜福岡>北海道
くらいの予想

149 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 11:37:51.89 ID:RWKvTZDmp.net
滋賀が強くなり始めたら、春ですな。

150 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 11:54:26.75 ID:XzxTwOoLp.net
>>149
ちょっと前まで、大宮が勝ち始めたら秋風を感じてたサッカーファンみたいだな

今や大宮の残留力なんて誰も覚えてないが

151 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 12:24:26.93 ID:IBm1TbZD0.net
>>95
自主退団ってことは違約金を貰わない退団ってことだろうし、無収入になるのは避けたいところじゃないかな。
既に次の契約が決まっていれば別だけど。
戦力外で退団は不本意ではあるだろうけど、違約金として年俸分は確保できているから、じっくりと探せると思う。

152 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 12:34:44.93 ID:IBm1TbZD0.net
滋賀の新外国籍は当たりだろうけど、それが元で決算最終赤字つまり債務超過が解消ならずで無念のライセンス剥奪なんてことにならないの方が心配。

153 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 12:40:50.15 ID:5WqM9vKjd.net
赤字で即債務超過になるとか数ヵ月の短期でどれだけ借りるのかと

154 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 12:55:12.86 ID:g0kaAcxKd.net
この時期に暇してたなら2ヶ月間のバイト感覚で結構格安で来てくれるんじゃない?

解雇された方は契約年棒全部もらう前に双方合意って事にされて追い出されたんかな
ブラックな職場だ

155 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 12:56:32.28 ID:k4GTWg8Dr.net
マジレスすると今季の債務超過は昨年11月のライセンス申請では無く今年11月のライセンス申請に影響する。
なので来季のライセンスにはあまり影響ないけどその次のシーズンはB1申請さえ受け付けてもらえない。信州の問題と一緒。

156 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 13:31:14.12 ID:PgeX/b500.net
>>152
滋賀は債務超過よりもアリーナのほうが怪しいな

157 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 13:36:59.58 ID:PFSKZ5U1d.net
富山はライセンス大丈夫だろうな

158 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 14:06:37.67 ID:XzxTwOoLp.net
佐賀、静岡、岡山が新規にB3参入なのか

なんだろうな、この船に乗り遅れるな感
「栃木や沖縄にできるならウチでもできるだろ!」なノリか?
しかし俺は知っている。サッカーではここからがイバラの道になるんだ、、、
競争が激化し過ぎて2部に残るのも大変になってくんだよぉぉぉぉ、、、、

159 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 14:50:20.54 ID:tXvMp87i0.net
地方都市は町起こしのつもりだろうけど、地元にバスケの強豪高があるとか、市民にバスケに親しんでるとかの下地がないと厳しいだろうな

160 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 14:52:12.04 ID:vDZEcbsca.net
下地があって政令指定都市の福岡があれだけしか集客してないからな

161 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 15:00:14.50 ID:XzxTwOoLp.net
>>160
野球サッカーが無いor弱い、が結構重要な要素っぽいからなぁ

千葉、栃木、沖縄、秋田、熊本、富山。みんなサッカー野球が雑魚
例外は辛うじて川崎と札幌くらいか

162 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 15:23:05.57 ID:2hfPlP9t0.net
>>134
このガチムチに挟まれているポスターの顔www

後の女の子肌きれいだな

163 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 16:16:52.55 ID:uweQEibN0.net
福岡はまだこれから伸びしろはあると思うけどねえ
独立リーグ時代(語弊があったらすまそ)からやってるとは言えプロになってから知ったって人も多いだろうしね

164 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 16:38:45.24 ID:saLL3rLv0.net
>>90
西地区最高や

165 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 16:53:53.84 ID:e/8KMDDJ0.net
そもそも日本のバスケに今まで観戦文化なんてなかったから下地なんてどこもない。
バスケの聖地が3000人収容の代々木第二だったんだよ。
せいぜい沖縄と秋田くらい、後はどこも一緒だよ。
ただ学校部活とスラムダンクとNBAで認知はされてはいる。
福岡もバスケの観戦文化なんて全くなかったところだから、これから地道に作っていくしかない。
5000人だったら地方のそれなりの都市なら何とかなりそうだからそれがバスケの強み。
秋田は昨日ほぼ平日に5000人集めたね、人口100万切る過疎県なのに。
地方は秋田みたいになるべくチームを作ってどんどんバスケにチャレンジすればいい。
成功するところが出たら儲けもの。

166 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:09:38.75 ID:fl/8KQQVa.net
>>163
プロになってから・・・?

167 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:13:34.08 ID:uweQEibN0.net
>>166
Bリーグが始まってからってことです 当時B3だったからそれでもやっぱ知名度低かったかな・・?

168 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:19:21.68 ID:saLL3rLv0.net
>>165
聖地といえば有明派もいるから…

169 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:24:48.42 ID:uUAiREor0.net
また週末のB1のDAZNライブがない試合がある
日曜日は全滅

170 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:25:54.90 ID:IBm1TbZD0.net
>>153
去年の決算概要によれば純資産が528,000円だから、これ以上の赤字を出せば債務超過になると思っているのだが違うのか?

171 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:36:34.64 ID:v/vSFRwRM.net
>>163
bj時代からNHKで中継あったから
そこまで知名度的は低くないとおもうよ
どのチームにも言えることだけど
うまくいくかどうかは運営次第だろ
下地とかは関係ない
沖縄も秋田もbj初年度は集客平均1500前後だから
他のチームとスタート時点では差はなかったわけだし

172 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:40:56.69 ID:XzxTwOoLp.net
>>169
J1が次回日曜開催だからだなぁ。
DAZNの体制ではJリーグとBリーグを同時に放送できるだけの能力が無いらしいな。

173 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:42:49.70 ID:tbDsEcMXd.net
バスケットliveへの忖度でしょう

174 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:50:40.32 ID:IBm1TbZD0.net
>>155
もしそうだとすれば、滋賀は2018年6月末時点で528,000円の純資産があることは確定しているわけで、継続審議理由の財務基準(純資産基準)の確からしさとは証明済みということになるのだが?
前年度末に債務超過であってはならないというのは信州のように門前払いされるということであって、来る2019年6月末に債務超過にならないことが必要なのではないか?
別の言い方をすれば仮に理事会を言いくるめてライセンス交付となっても、決算時点で債務超過が明らかになれば交付の取り消しになるのではないか?

175 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 17:56:21.20 ID:e/8KMDDJ0.net
>>172
なんで全滅なんだろう、ゼロじゃなくせめて1〜2試合くらい配信してもいいじゃない(>_<)

176 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:04:38.97 ID:IBm1TbZD0.net
>>175
バスケットLIVEなら配信あるんだから無料お試しで入れば?

177 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:09:46.06 ID:YiAOG+iK0.net
この前DAZNなかった日はCSもなくて実況がほとんど進んでなかったし、バス生以外で見てる人多いと思うんだよねぇ、
複数のスポーツ好きで見る人にとっては結構痛いわ、自分もそうだが

178 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:11:10.56 ID:EXlP7f0TM.net
DAZNなんてゴミでよく見れるな
PCだと割と快適だったりするのか?んなアホな

179 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:14:05.21 ID:pr4vltIu0.net
うちのPCだとDAZNの方がバスケットLIVEよりだいぶ快適だわ

180 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:19:06.84 ID:DSitJYwMp.net
J3が先週から始まったからじゃね?
J3は基本日曜日開催だし、J1もJ2も日曜日にやる様になってDAZNはこれからは飽和状態
俺は両方入ってるけど、B見たけりゃ素直にバス生入っとけよ

181 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:21:04.83 ID:EBaLuVaRd.net
DAZNとバスケットLIVEだと実況解説って別の人がやってるの?

182 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:24:10.93 ID:DSitJYwMp.net
同じだよ

183 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:26:44.59 ID:4IoiLWY/a.net
飽和状態なら最初からB1全試合配信とか言わなければ良いのにな
W杯効果で想定以上に視聴者が増えたせいとかポジティブなアクシデントなら仕方ないと思うけど

184 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:27:54.65 ID:EBaLuVaRd.net
>>182
なるほどありがとう
片方の実況解説が苦手だからもう一方で見ようは出来ないんだね

185 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:32:54.22 ID:OO5E6xHfd.net
>>183
daznは全試合ディレイ配信予定だと。
B1全試合配信ではあるな、生ではないが。

186 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:34:10.46 ID:+bh152Wwa.net
>>174
群馬などの3期連続赤字リーチ組が継続審議なのと同じで、「期末で債務超過が見込まれる場合は、見込み段階でライセンスを出さないということになるから、今期の利益が527000円の赤字よりもましな範囲でおさまることの確からしさを継続審議」ということでいいのかな?
滋賀のガチャ課金が莫大になってる可能性もあるし、リーグで精査をかけててもおかしくない。

187 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:38:03.27 ID:YiAOG+iK0.net
なんだDAZNはディレイで後から配信してくれるのか、個人的にはそれなら全然オッケーだわ

188 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:39:23.94 ID:XzxTwOoLp.net
>>187
余程の試合でもない限り生でないスポーツなんか寝てしまうわ俺

189 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:40:11.97 ID:qUWzZA3AM.net
推しチーム・選手の試合なら余裕だわ

190 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:42:03.43 ID:4IoiLWY/a.net
>>185
見逃し配信には先週日曜日の試合は入ってないから全試合配信にはならないかな
そもそも全試合配信と謳ってるかどうか知らないけどw
千葉の開幕戦とかたまに抜けてた奴もあったような

191 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:42:40.30 ID:k4GTWg8Dr.net
>>174
ライセンス規約にちゃんと示されてるよ。
純資産基準には前期決算が債務超過かどうかしか書かれていない。
今季決算の見込みについては別の基準で審査される。それについて継続審査理由になっていないということは今季は大丈夫ということやろう。
一度読んで見るといい。

今は債務超過ギリギリだからツッコミが入ってるが、ギリギリを龍に落とすのは、逆に規約違反になりかねない。

192 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:43:45.75 ID:ZgORWBPEd.net
>>176
正直バスケLIVEだけでいい
DAZNは代表戦だけ

193 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:44:01.33 ID:k4GTWg8Dr.net
ギリギリを理由に

194 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:44:14.36 ID:YiAOG+iK0.net
>>188
時間的に寝てて見られない海外スポーツ系も見るから、完全な録画やディレイも全然慣れてるから平気かな
結果を知ってる中で、重要な場面をちょくちょく巻き戻しながら戦術とか見るのも好きだし
まぁ自分みたいなのは少数だろうけど

195 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:44:16.79 ID:XzxTwOoLp.net
DAZNはサッカーファンや野球ファン、バスケファンの何倍も母数の多い人間が見てるから
バスケのアピールするにはいい媒体と思うんよな
日ハムやコンサドーレのファンが、これらがやってない季節や時間帯に
レバンガの試合を見る、なんて事もありうるわけで、バス生1本よりずっとメリットが大きい

DAZNのバスケ冷遇は正直痛いとこよ

196 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:47:03.49 ID:3Pp1Z/ATd.net
DAZNはサッカーに放映権いっぱい払ってるからサッカーメインになってるんかな

197 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:47:44.65 ID:Q9Zm6xt4a.net
>>195
野球も12球団配信じゃないしほぼ「サッカーとその他」動画のコンテンツだぞ
俺はヤフープレミアム会員でもサカ豚でもあるからなんでも構わんけど&#128055;

198 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:51:52.08 ID:XzxTwOoLp.net
>>196
サッカーメインなのは否定出来んよ
それ以外のコンテンツはサーバーの回転率を上げて採算性を上げるために放送してる面が大きいと思う

Jリーグ一辺倒だと、毎週土日の午後だけサーバーがパンクする勢いで稼働して
それ以外の時間帯はまったく動かない、となる

そこでJと試合時間の異なる欧州サッカーや、Jが閉幕中にもやってるバスケをやると
平日もやってる野球もいいね、となる

ただ、Jリーグと時間被るとサーバーが死ぬので切られる、って事では

199 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:54:35.53 ID:ImU2TA0o0.net
>>161
沖縄はサッカー強くなってる。J2首位。

200 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:54:47.14 ID:tKi7SaJVp.net
>>167
プロになったのはbjの時からだよ

201 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:54:51.47 ID:LtgsYr/oa.net
>>158
サッカーのときは結局茨城と埼玉にしかチャンスはなかったからな

202 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:56:16.91 ID:oiRrbx5Tx.net
>>198
ただ昨年秋は出来てたことができないってのはな

203 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:57:36.17 ID:XzxTwOoLp.net
>>199
複数競技あって片方が強くて片方が弱いと、みんな強い方に流れるよ

熊本はほんとそんな感じ

204 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 18:59:37.17 ID:XzxTwOoLp.net
>>202
Bリーグの視聴者が増えてさばききれなくなったと考えるのが妥当かな
Jはそんなに変化してなかろうし

205 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 19:04:07.50 ID:+fL6XlD5a.net
>>203
仙台は野球、サッカー、バスケといい感じにファン層がバラけたイメージ。

206 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 19:15:17.06 ID:UCZFZkOk0.net
>>203
金沢×2「そうかウチが少ないのはもう片方が強いからなんやな!」

207 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 19:21:07.56 ID:nF7i3xbCa.net
田舎だとある程度客層が被ってるかもな

今週末、J3のホーム開幕戦だから見に行こうかと思ってたけど、天候が悪そうなのでやっぱグラウジーズ見に行こうかと考えてる
試合が被ってると、熱狂的ブースター・サポーターじゃないと天候や対戦カードで見に行くの変えちゃうね
昨日市総合体育館で前の席に座ってた人もスマホでカターレのHP見てたな
BとJで週末に試合が被らないようにホームアウェイの日程調整して貰えたらありがたいのにな

208 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 19:23:14.42 ID:wxHhMHWPp.net
>>206
京都×2「そうだったのか、知らんかったな」

209 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 19:50:07.01 ID:bfJVfADA0.net
注目度の高い神戸戦が異常に金曜に集めてるみたいだし
DAZNのサーバーギリギリなんやろね

210 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 19:56:58.31 ID:uiPP13tS0.net
>>205
仙台の場合は
bj時代から地元メディアにそこそこ扱われてたのが大きいとおもう
プロ野球があるところだと
メディア露出で劣勢になってしまうからね
極端なのが福岡でホークス以外ほとんど扱わないらしいし
そういう土地柄(メディア)だとサッカーもバスケも流行るはずもない
その点、琉球や秋田など元々プロチームがなかったところは
メディアに大きく扱われるから
その点は大きい

211 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 20:06:39.94 ID:fD2gJg5h0.net
群馬も地元紙だとそれなりに扱われているのにな

212 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 20:19:57.81 ID:ZAKsRVpJ0.net
そもそもBリーグの放映権持ってるのはソフトバンクのスポナビライブだったから
DAZNは潰れた救済でサブライセンスを持っただけ
ちゃんと放映権持ってる競技を優先するのは当たり前でしょ

213 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 20:29:38.14 ID:UCZFZkOk0.net
>>207
お前は俺か笑

晴れたら試合数少ないサッカーを優先してあげたいけど雪らしいごめんカターレ_(..)_

214 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 20:56:06.65 ID:IBm1TbZD0.net
>>186
ライセンス交付規則についての俺の理解はそれで良いです。

215 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 21:06:05.49 ID:OAmyxDqe0.net
>>210
楽天。。。

216 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 21:13:03.72 ID:IBm1TbZD0.net
>>191
ライセンス交付規則にはこう書かれている。

純資産基準
本基準は、B1ライセンスにおいてはA基準とし、B2ライセンスにおいてはB基準とする。なお、2020年の申請より、B2ライセンスおいてもA基準に引き上げる予定である。
(1) 基準
ライセンス申請者は、債務超過であってはならない。
ライセンス申請者の計算書類において、申請期日の属する事業年度の前年度末日現在、純資産の金額がマイナスである(債務超過である)場合は、本基準は充足しないものとする。

1. 今問題にしている滋賀はB1ライセンス申請なのでB2がどうとかは関係がない。
2. 前期決算がどうとか以前にまず「ライセンス申請者は、債務超過であってはならない。」と明記されている。
   わざわざ2行に分けているということはそれぞれが別々な条件であるということだ。 つまり今期に債務超過になってもダメだということ。



既に書いたけど、君が言う通り前期末に債務超過になってなければクリアできてるのなら、なぜ財務基準(純資産基準)の確からしさが継続審査の理由になるのか?
それを考えるべきだろう。
別に滋賀を貶めたいわけでも何でもなく、規則の条文と、リーグ発表の継続審査となった理由からの考察なんだが。

217 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 21:19:29.29 ID:xEx8B/Ls0.net
>>205
結局、人口(母数)だよな
福岡も川崎も東京のチーム4つもそう

218 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 21:53:41.95 ID:Yk+puZbyr.net
>>216
ギリギリ過ぎるから、ほんとに大丈夫か確認されてるんでしょ。
君が気にしてるところの審査は、基準F.04、F.09の中に入ってると思うよ。

219 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 22:15:13.07 ID:FBvoKQ5t0.net
滋賀はチアのパフォーマンスもB1トップレベルだし会場の雰囲気も好きだ!!

他の集客率が低い京都などに比べるとライセンスは通ってもOKなはずだがと、ライセンスに関して詳しく知らない一般人は思うのが普通だが!!

滋賀はB1シーズン1年目終盤でも驚異的な追い上げを見せてくれたが、2年目もメンバー固定してれば強かったのに金銭面の都合でメンバー入れ替えで残留争い(泣)

そして3年目の終盤もダーラム、ウォーカーの最強助っ人で連勝中だが来シーズンも固定してくれないと4年目はB2落ちるぞ!!

220 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 22:27:10.60 ID:e9EVSGGE0.net
>>159
おう京都

221 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 22:29:05.66 ID:/nMgk4y70.net
福岡京都は高校の試合を前座でやると多いもんな

222 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/14(木) 23:07:54.23 ID:zpO29Xzn0.net
>>216
11月の決算発表時にチェアマンが富山の純資産の少なさについて「健全ではない。増資等も含めた資金計画をどう考えているのか確かめなければならない」と名指しで指摘してたし、それらの確認作業やろ。

223 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 00:11:34.76 ID:Up0IpA730.net
滋賀は国体で新設される県立体育館に移転するしかない。リーグが2024年まで待てるかどうかだが
具体性のない新アリーナ構想にすがってライセンス失ったら元も子もない

224 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 01:44:41.57 ID:FU4zMW9l0.net
>>148
福岡と大阪の試合見たか?

225 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 05:09:03.73 ID:Zuno33jZp.net
>>128
選手が選んでるんやで。どしたん?

226 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 06:40:26.75 ID:MsAU28x50.net
なんだかんだでアルバルクが認められてるんだから、
滋賀にも5000席規模の県立の新体育館が2、3年以内に出来るのは確定してるんだから
そことの調整さえ間に合えば大丈夫でしよ。

227 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 08:38:31.92 ID:NDSLzPdpd.net
特例ばかりの運営は既に破綻してるぞ

228 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 09:06:17.75 ID:G5P+unEm0.net
男子プロバスケ・B1レイクス、B2降格の恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000511-san-spo

ヤフートップニュースにきたよ

229 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 09:48:08.64 ID:PZDPZUG8d.net
>>226
びわ湖アリーナが出来たら、そちらをホームアリーナにしますが、それまでは新県立体育館をホームアリーナにさせて下さい。
と言われて、県も微妙だろうな。
もしかしたら、2,3年だけ?とか。

230 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 09:50:38.04 ID:r4hl6DebM.net
アリーナがないという問題ではないかもな。土下座の問題か

231 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 09:59:29.77 ID:FwOXIvOI0.net
>>228
これで西地区3チームとも、B1昇格だべ
めでたしめでたしめでたし

232 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:05:41.72 ID:Gkmn6nUga.net
新県体育館の稼働率次第じゃね
借り手がそんなにいなければ貸してもらえるだろうし
平日まで全部埋まってそうなら後から捩じ込むのは焼き土下座でもしないと厳しいかと

233 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:10:42.94 ID:fz7JxGJsd.net
B2のトップ4チームがこのままいって、島根がB2ライセンスとなり
滋賀もB2ライセンスになると
プレーオフの成績関係無く滋賀と熊本の入れ替え?

234 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:14:32.64 ID:pogRzYp10.net
仮に、仮に富山と滋賀にB1ライセンス下りなくて、B2上位がB1ライセンス持って無い場合はどうなるの?
B2上位でライセンス持ってるチームが繰り上げでB1に行けるの?

あと、B2上位3チームがB1ライセンス持っていて、仮に富山、滋賀にB1ライセンスが下りない場合、最大で5クラブが入れ替えになるの?

235 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:25:21.23 ID:CmZ4yHfgM.net
>>228
再審はチームに対してではなく新アリーナを作る商議所や行政に対するプレッシャーが目的
レイクスにとっては計画を後押しする援護射撃お前らのせいで降格するぞと脅す為に再審ポーズを取りニュース化して煽ってる

236 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:28:47.91 ID:r4hl6DebM.net
自治体に金を出させる川淵方式はまだ反省してないのね

237 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:35:33.49 ID:nkXypl1Q0.net
>>236
それでサッカー場を全国に作ってきた実績あるから
川淵的にはむしろ成功体験だろアレ

238 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:39:48.69 ID:NDSLzPdpd.net
>>234
18チームをなんとしても維持しようってことではないとは思うけどねえ
B2からB3にライセンス問題で落ちることになるとB3のチームをそれだけB2に上げることななるかというとそうはならないだろうし

239 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:47:25.65 ID:3ECA00+yM.net
数年で実質トップリーグとチャレンジリーグに分かれるだろうと大河も考えてたみたいだし3年目ではっきりしてきたな

240 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:48:44.11 ID:nVNgKWpW0.net
>>236
チーム独自にアリーナ建てる財力が無いから、自治体行政に頼るしかない。
毎試合満員で建築基準、消防に引っかかるというなら自治体も動き易い。
財力の無い地方や集客の思わしく無い地方はなかなか厳しいだろうね。

どっちにしてもアリーナ規程はBリーグが設定したものだから、
当初想定した通りに進まない場合、見直しもあるだろうね。

241 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 10:54:02.76 ID:nkXypl1Q0.net
J2の平均観客数が7000人。
5000人規模のアリーナは最低条件として妥当じゃね?

242 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 11:02:49.43 ID:3ECA00+yM.net
>>241
既にクラブによっては手狭だからな

243 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 11:06:50.29 ID:nkXypl1Q0.net
昨年度のJリーグで動員5000人割り込んでるのはJ1J2合わせて40クラブ中6チーム
4500人以下だと2チームでしかない。

どんなど田舎でも頑張れば5000人くらいの客は集まる

244 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 11:10:45.53 ID:dgV9cLlV0.net
>>233
熊本が4位にならなければそうなるだろうな
4位だった場合どうするのかはリーグの判断だろうからわからん

245 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 11:14:22.19 ID:/uCV+0ul0.net
どこのチームも中核市以上の場所がフランチャイズだから5000人て無理な数字とも思えんね
近隣の市町村もターゲットにしてるわけだしさ

246 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 11:25:45.66 ID:ScZaC0Mqa.net
鹿児島と東京EXが落ちたときの福岡と金沢ってB3でどういう成績残して上がってきたの?
B3は追ってないからわからんくて…

247 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 11:29:23.24 ID:niWD6Zl80.net
自治体側にとっての体育館やアリーナの問題は、Bリーグのチームが5000集めるかどうかより、それ以外の日の稼働日がしっかり埋まるかどうかも大きいでしょ
バスケなんて年間60日分くらいしか使ってくれないんだし、場所によってはコンサート系の誘致が厳しいところもある

248 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 11:31:47.00 ID:0r3CeEdHp.net
>>247
音楽業界の他、ボクシングやプロレス団体
その他色々なショービジネスにも使えると思うけどなぁ

249 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 11:44:58.58 ID:/uCV+0ul0.net
>>246
確か全勝に近いような数字だったような

250 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 11:56:54.93 ID:G4zLxZI+0.net
アリーナはむしろ稼働率高く上げれるのでは

251 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:06:17.04 ID:Mq2pq1yVa.net
>>243
どのクラブかと思ったら讃岐3,073人と愛媛3,161人なのね
で、その上が金沢の4,528人か
Bでも動員が少ない地域だな

252 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:08:53.03 ID:1wVfTw36a.net
J2の愛媛よりJFLの今治のほうが入ってるような

253 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:10:36.32 ID:dgV9cLlV0.net
>>250
逆に稼働率が良すぎるとバスケが優先的に使えるのかという問題も出てくるな

254 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:19:54.37 ID:ZcBt+LlC0.net
>>253
だからレイクスは自前で作ろうとしてる
新県立体育館だとレイクス優先で貸してくれるとは限らんからな

255 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:21:24.11 ID:8pXJ0ONla.net
>>247
滋賀の新アリーナ計画に関してJR東海道線大津駅から徒歩15分程度、
京阪だと大津市内だけでなく京都市内からのアクセスも抜群、
さらに駐車場用地も確保可能と、アクセスは最高の場所。

近隣の県立びわ湖ホールでやっているクラシック以外のコンサート興行や、
ど田舎でアクセス悪い守山市の市民ホールでの様々な公演をある程度引っ張って来れる。

東レアローズの女子も本拠地として誘致できるし、なんとでも活用できる。

256 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:24:43.28 ID:RWx/PKEHM.net
滋賀とか客にろくな集まらないし
降格しても困らないな
熊本、広島、仙台あたりを昇格したほうが
リーグ的にもプラスだろ

257 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:26:13.28 ID:r4hl6DebM.net
なら先に京都と大阪落とさなきゃ

258 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:26:26.26 ID:fz7JxGJsd.net
それ言ったら京都が一番いらない

259 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:31:42.23 ID:r4hl6DebM.net
京都ってスタッフが「チケット売れなさすぎてヤバイ、買ってくれ」とかTweetしてたし
リーグのネガキャンに繋がることも分からないとか、存在が癌だろ

260 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:33:01.94 ID:f0lNPag8a.net
>>228
立ち見席が500席までしか不可なら、代わりに仮設の椅子席を無理矢理作ればいいんじゃね?
渋谷はそれでライセンス出てるんだろ

261 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:33:30.07 ID:YsMI1Low0.net
サッカーJ1とバスケットB1両方揃えてるのって東京、川崎、横浜、大阪、名古屋、札幌しかないのな
見事に日本の都市人口トップ5(東京、横浜、大阪、名古屋、札幌)プラス川崎
川崎以外はプロ野球チームもあり

262 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:37:14.57 ID:iAAQHPjqr.net
>>260
そのスペースが無いから問題なんだろ

263 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 12:40:25.68 ID:qkr0AKR6H.net
>>228
>財政面の問題はクリアできる見通しだが、アリーナ問題は解決のハードルが高い。

財政面の問題がなんでクリアできるか書いてないな
まさか、社長が言っているだけのアリーナくれくれ詐欺?

264 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 13:36:47.58 ID:nOdatyGg0.net
自前でアリーナ作れないなら無理して作る必要ないだろ。
Jリーグも川渕恨んでる自治体多いだろうしな。

265 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 13:47:27.91 ID:1HjTtIr00.net
>>119
アイシンAWはB3ですよ

266 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 13:51:46.22 ID:IJV72tk+d.net
>>265
男子の方に同じくルーキーで同姓がいるから間違ったんだよきっとうんそうだそうにちがいない
https://www.aisin-aw.co.jp/sports/areions/member/02/

267 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 13:57:58.73 ID:44wVdZ6g0.net
>>259
京都程度のことで存在が癌なら、B2クラブでB1ライセンスも無い所はとっとと解散すべきではないか?

268 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 14:30:57.02 ID:7rqiM4HUd.net
昇格降格問題は、今ごろ理事会も熱が入ってるのかな?
B1チームからライセンス問題で強制降格がおきて、昇格PO参加の全チームがライセンス保持してなかったら…
ほんと、どうするつもりなんだろうね。
今、規約変更のため、会議しまくってるのかな。

269 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 14:43:05.80 ID:UUoabRWo0.net
会議はもう終わって結果も決まってるだろうね
二段階で発表するのはファンに心の準備をさせるための配慮

270 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 14:59:26.68 ID:YsMI1Low0.net
>>264
たとえばどこの自治体のこと言ってんの?

日本はもともと「国体」というものがあって全国各地にそれなりの大きさの陸上競技場があったから
Jリーグのために新たにスタジアム作ったところなんてわずか
不良債権化した宮城スタジアム等はJリーグじゃなくてW杯で自治体が無理した結果

271 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 15:07:10.64 ID:h+K7Sfu5d.net
サッカーはむしろ全然新しく作らなかったから今でも国体仕様のコンクリむき出し陸上競技場クソスタばっか
ガンバ大阪ですらパナスタ出来た最近まで万博記念競技場というクソスタホームだった

272 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 15:08:48.25 ID:Fz0fbCQT0.net
>>238
リーグ的には奇数は避けたいと思うんですがね。
滋賀も富山も最終的にはB1ライセンス維持だとは思うけども。

273 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 15:13:23.65 ID:/WhL8akMM.net
福岡は正直、バスケの土壌があって、めでたくB1昇格というのにこのザマでは
無能運営がポテンシャルある地域にチーム作っちゃうと最悪

274 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 15:15:46.11 ID:IJV72tk+d.net
>>272
ここで特例作ったらそれこそ権威なんだそれおいしいのになるから情け容赦不要だと思う
川淵、大河 両方とも遠慮なくやりそう

275 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 15:17:14.54 ID:Fz0fbCQT0.net
>>247
そもそも自治体に「稼げる」アリーナを造る発想なんてないでしょう。

公共施設としての図書館等と一緒の「体育館」なら造るのだろうけど、あくまで市民のスポーツの場で。稼ぐ施設では無い。

276 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 15:54:37.26 ID:7rqiM4HUd.net
B2独走してる信州にも容赦ない判定してるし例外とか救済措置はないでしょう。
B2WCカード、B1ライセンスをもっている上位3チームが自動昇格…
なんでしょうねえ。たぶん。

277 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 16:05:14.78 ID:/WhL8akMM.net
なんでしょうねえ(願望)

278 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 16:31:58.59 ID:1wVfTw36a.net
>>273
サッカーもラグビーも似たようなもんだな、ほんとうに福岡ってポテンシャルを活かすクラブがない

279 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 16:54:34.64 ID:DdTtEDOl0.net
広島熊本茨城あたりが昇格したら盛り上がるよな。新鮮というか

280 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 16:59:29.36 ID:G4zLxZI+0.net
茨城はオーナーが熱心だからああいう所は強くなりそう

281 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 17:01:40.93 ID:DdTtEDOl0.net
>>280
ただ昇格しても東地区なんだよね茨城は

282 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 17:08:07.54 ID:fz7JxGJsd.net
ツイッターで審判に文句を言うような社長ヤダ

283 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 17:53:52.87 ID:FU4zMW9l0.net
>>273
バスケの土壌なんて関係ないわ
京都を見ろ

284 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:00:57.81 ID:40sZOYPSd.net
100万都市ならプロ3球技ぐらい保持してほしい。
スポーツが定着しない京都は謎すぎる

285 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:03:23.59 ID:kvYIl3e00.net
京都ってそこそこ良い選手いてそこそこ強いのに動員が異様に少ない一番の理由ってなんなの?

286 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:07:56.69 ID:rqe4TrWMx.net
>>285
京都に関しては「京都だから」でいいかと。

287 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:13:23.24 ID:/uCV+0ul0.net
あの新選組ユニ変える日が近い内に来るんだろうか

288 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:20:41.23 ID:PZDPZUG8d.net
>>284
(アマチュア)スポーツは応援してます。

289 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:22:22.68 ID:Z15CCTrLa.net
ハンナリの2代目社長は新撰組嫌いだったから、彼の時代はダンダラ模様のユニフォーム着なかった。

今の社長は他所の人だから新撰組ユニが復活した

2代目社長は応仁の乱あたりからの洛中家系のリアル京都人だから、ブースター受けは良かった

290 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:24:03.29 ID:fz7JxGJsd.net
京都ってキモい

291 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:30:15.19 ID:nSlNqq37a.net
>>285
京都といえば京セラついて金はあり、選手もそこそこ良い選手いて、施設も充実しても観客動員少ないのが一つあったなw

答えは京都だから

292 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:40:06.59 ID:kvYIl3e00.net
軽くググったらハンナリーズどうこうじゃなくそもそも京都に観戦文化がないのね

293 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 18:46:48.24 ID:nkXypl1Q0.net
新撰組は東京人やからね。

新撰組人気って、薩長の田舎者に関東人が一泡吹かせたから
って意識が関東人にあるからやし

294 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:01:15.69 ID:rqe4TrWMx.net
共産党や寺社勢力が入り乱れてるってのもきついわな。

295 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:07:25.31 ID:/a916Dkwd.net
京都の観客数www

296 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:09:14.23 ID:PZDPZUG8d.net
日本バスケットボール協会が『暴力暴言根絶』を誓い、暴力や暴言へ厳罰適用を徹底

『テクニカルファウルの対象となる振る舞い』として挙げられている具体例を引用する。

1.コーチのプレーヤーに対する暴言
 (1)人格、人権、存在を否定する言葉
  〈具体例〉 最低、クズ、きもい、邪魔、出ていけ、帰れ、死ね、てめえ、この野郎、貴様
 (2)自尊心を傷つける、能力を否定する言葉
  〈具体例〉 役立たず、下手くそ、アホ、バカ
 (3)身体的特徴をけなす言葉
  〈具体例〉 チビ、デブ
 (4)恐怖感を与える言葉
  〈具体例〉 殴るぞ、しばくぞ、ぶっとばすぞ、帰りたいの? 、試合出たくないの? 
2.コーチの暴力的(攻撃的・虐待的含む)振る舞い(行動・行為)
 (1)殴る・蹴るなどを連想させる行為
 (2)プレーヤーと近接(顔の目の前、腕一本分より近い距離)して高圧的威圧的に指導する行為
 (3)「おい!」「こら!」と大声でプレーヤーを高圧的、威嚇的に指導する行為
 (4)継続的、かつ、度を超えた大声でプレーヤーを指導する行為、いわゆる怒鳴りつける行為
 (5)物に当たる、投げる、床を蹴るなどの行為
3.第三者が不快と感じる振る舞い(行動・行為)
 (1)不潔な服装、裸足やスリッパでの指導

297 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:10:48.76 ID:dcyWP8P/M.net
新選組がどうとか関係ない
知名度の低さと、観戦文化がないのと、京都人のスポーツに対する関心の低さが原因
テレビでもうちょいやってくれたら多少はマシだろうが、関西なんて99%阪神だからな

298 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:12:55.06 ID:pDAMNlcsM.net
京都ブスは動員が少ないのは全て運営が悪いと言ってるが

299 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:16:42.76 ID:nVNgKWpW0.net
>>298
何でも運営にするのが一番楽だから。

300 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:16:55.97 ID:d19kCq1l0.net
そういう話の前にハンナリーズの圧倒的な広報活動不足による知名度不足があるんだがな
Bリーグになって多少ましにはなってるが

二代目社長が人気があった一番の理由はブースターの声をしっかり聞く姿勢があったからだよ
ただ聞きすぎて持って帰っても対処しきれず、
当時の社員泣かせだったらしいが

301 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:20:23.85 ID:fz7JxGJsd.net
キモい仮装ブスのせいで普通の人が来れないんでしょ
見てるだけなら来なくていいと言ってたし

302 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:20:33.32 ID:d19kCq1l0.net
>>298
もちろん出来る運営がいても難しいと思う
もちろん、京都だから
がしかし、その前にやることやってる?
というのは思わざるを得なくてな

303 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:24:39.20 ID:FEMWA9/q0.net
洛南vs東山 とかいっぱい客が入るぞ

304 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:35:00.84 ID:Z15CCTrLa.net
>>303
京都版の麻布vs開成だから観客が多いのは当然。
東山や洛南だからといって、バスケがハンナリな訳がなく、ハンナリーズは敢えて応援しない層がかなり居る

305 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:37:14.43 ID:SpeKD0PK0.net
完全に妄想だけど京都の人らはNBA見てBリーグ見ない層だらけな様な気がする

306 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:46:06.99 ID:zGVTwv/r0.net
ネット民かよ!

307 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:49:38.15 ID:iLu6c3/wM.net
>>285
単純に知名度がないから
観戦文化はただの言い訳
広告費が捻出できないからリーグから派遣された担当者が駅前でチラシ配ってる
でも昨年後半はかなり伸びてたからやっぱり不祥事が響いてる

308 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 19:56:16.80 ID:aI5zwIB1r.net
ユニを縦じまにすれば全て解決

309 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 20:12:41.59 ID:VwnRM7kq0.net
>>261
新潟仙台がちょっと前まであったけどな
札幌がサッカートップリーグ定着する時が来るとは

310 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 20:14:24.04 ID:VwnRM7kq0.net
>>261
野球サッカーで大成功している広島は
早くB1上がってきてほしいな

311 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 20:15:30.70 ID:2AyOaA4jp.net
>>298
bj時代は本当に何もしてないから
アークレイの知名度が上がって赤字になりさえしなければ
まぁいいや位に考えてた

Bリーグになり観客動員をうるさく言われるようになり
あわててやり始めたのが現状
設立当初からコツコツとやってきたクラブとそこで
もう縮めようのない差ができてしまった

312 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 20:16:29.29 ID:2AyOaA4jp.net
>>292
http://www.ssf.or.jp/Default.aspx?TabId=1428

スポーツ観戦に足を運んだ人の割合、京都43位
ダメだこりゃ

313 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 20:19:08.33 ID:zGVTwv/r0.net
そういうのを変えるのがおもしろいんじゃないのか

314 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 20:52:50.36 ID:VwnRM7kq0.net
>>312
広島はやっぱ野球かな
2位佐賀が意外
鳥栖ってそんなに観客多かったっけ

315 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 20:57:02.46 ID:rqe4TrWMx.net
>>314
人口が少ないのと、大部分はホークスの商圏ってことだろね。

316 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 21:11:58.72 ID:G5P+unEm0.net
滋賀のCL継続審議「アリーナ計画進んでない」Bリーグ大河氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000026-kyt-spo

滋賀の続報ヤフートップニュースまたきてた。たぶんもう駄目かもな

317 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 21:20:46.36 ID:dgV9cLlV0.net
>>316
本格的にヤバい状況だな
B2上位のライセンス持ちチームと自動入れ替えになる可能性あるな

318 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 21:31:13.84 ID:2WWZWUxyd.net
>>238
初年度にB3とB2の入れ換えは1チームなのに東京EXがアリーナ問題でライセンス交付されずに降格したから2チーム降格になって2位の金沢が昇格権無いのに昇格したよ
すでに前例あるからライセンスで降格するところがあれば昇格チームは増えるということだろう

319 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 21:39:37.53 ID:nkXypl1Q0.net
チーム数が減ると試合数も変わるから
リーグ全体の収支を悪化させてしまう
よってチーム数維持にはかなりこだわるはず。
B2にライセンス持ちのクラブもあるから、そこはなんとかするだろ

320 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 21:57:30.54 ID:LN6jHyHu0.net
>>316
何気に京都のダメ出しもしてるな
選手に金かけるよりも先に集客するスタッフ増やせと
そのうち集客力も審査基準になるかもな

321 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 21:58:05.65 ID:niWD6Zl80.net
A東京も確かアリーナは計画でライセンス交付してもらってたけど、この先代々木第一抑えた上での別計画もあるみたいだし、そもそものバックボーンが滋賀とA東京じゃ違いすぎるよなぁ
滋賀は別に無理してB1でやらなくてもいいんじゃないかな

322 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 22:17:41.47 ID:liFIwMLa0.net
>>271
スタジアムというとこの前ACLの広島vsメルボルン(本田が所属)でチケット完売と謳いながら実際は1万人を切ってたという。
理由はACL規定で背もたれのない椅子(例えばベンチなど)にはお客さんは入れられないだったとか。
ACLのルールもいかほどかと思うけど、そういうスタジアムを作ってしまった広島側(県・市)にも問題だけども。
そのために新スタジアム計画を進めているのだろうけど。Bリーグも将来は球技専用アリーナが多くなればいいけどなあ。

323 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 22:25:46.32 ID:iRYUrQmN0.net
>>312 でも沖縄と大差ないし……と思ったが京都の場合は阪神見に行く人も含んでこれだからな

324 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 22:36:47.90 ID:BElpk8uX0.net
>>296
なんとなく栃木の安齋を想像した

325 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 22:41:52.80 ID:BElpk8uX0.net
>>312
Bリーグできる前のデータだな
Bリーグができたことで変わっただろうか

326 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 22:57:34.51 ID:LN6jHyHu0.net
滋賀が15位以下で終わってかつライセンスが降りなくて、B2でライセンスあるチームが、3つ以上POに残ったら残留POどうなるんだろ
滋賀を除くチームのうち1チームが自動降格、1チームが入替戦の可能性あるけど
3チームで残留POするとかなり不公平な組み合わせになる気が

327 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 23:00:26.06 ID:1wVfTw36a.net
ライセンスが降りなくて強制的に降格するときの残留POがどうなるか

328 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 23:06:42.21 ID:a8YFxYk50.net
滋賀と熊本チェンジで地図バランスが良くなるな

329 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 23:15:40.03 ID:e+mqJd+20.net
流石にB1からの強制降格はないと思うけどなあ(リーグの損失的に)

降格したらB2の低いレベルの試合見に行かないって言ってる滋賀ブスがいてウケるわ
外国人入れ替えて最近は強くなったけどついこの間までB2言える強さじゃなかっただろ

330 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 23:23:52.61 ID:eC/DRw//0.net
>>329
別に今の滋賀のレベルがB1レベルな訳でも無いし
B2にいったらむしろ勝率が上がって楽しいかも知れないのにな

331 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 23:29:48.35 ID:9FbhIGEJ0.net
>>330
まさに去年の秋田みたいに勝率9割とかな。

332 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 23:31:30.52 ID:ttmIMth40.net
アリーナの問題での強制降格は無いよ
リーグは脅しはすれどそこまではやらん
財務の方だとありえる

333 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 23:31:33.17 ID:Dmit8aP+a.net
なんか北海道残留できそうじゃね笑笑

334 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 23:39:47.77 ID:+rfL0r7Qr.net
>>332
むしろ財務はなんとでもなるがアリーナ要件には拘ってるよリーグは。

335 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/15(金) 23:58:39.52 ID:iP8Z9NIk0.net
>>296
ミニバスのコーチでさえ一つも当てはまらない人居るのか怪しいw

336 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 00:00:16.29 ID:IGBIiYp80.net
>>335
というかそこ向けなんだが…
プロ向けなわけないだろ

337 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 00:02:48.81 ID:jVSJw0Tp0.net
>>336
は?

338 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 00:06:58.20 ID:IGBIiYp80.net
>>337
どしたん?
まさかこれ読んでBや社会人チーム向けとでも思った?

339 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 00:12:24.25 ID:YhxHo//X0.net
これじゃあルカなんか毎回アウトだろw

340 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 00:14:33.06 ID:TSstohsy0.net
>>332
発破をかけるってのもあるけど
そのまま何も変わらなくて
実際降格無しですというわけにもいかんだろ
進展なく降格なしじゃ他のチームも大丈夫じゃんって雰囲気になってしまうし
見せしめにするためにも
進展なかった場合には滋賀の降格は十分ありうるとおもうけど

341 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 00:32:20.88 ID:uD86UQHqa.net
>>332
こういうところがまだアマチュアだったブスの甘さなんだろうなw
Jリーグ出身者なら迷いなく断行するよ

342 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 01:02:42.83 ID:7gGo5wJ10.net
年間順位よりもBリーグ規約を重視するでしょう。

クラブライセンス交付規則にあるように、
B1ライセンスの交付を受けなければ、B1リーグに所属できない。

滋賀(富山、福岡も同様)が財務、アリーナの規約を満たせずB1ライセンスが交付されなかった場合、
滋賀の年間順位に関係なく、B1ライセンスを持つB2リーグ最上位のチームと入れ替え。(PO無し)
これが基本

それぐらい厳格というところを示さないと、Bリーグ規約は形だけのものになってしまう。
ただし、長期的に見て、同様の事例が頻発するようであれば、Bリーグ規約の見直しは考えられる。

343 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 01:09:40.24 ID:J0afe10op.net
>>328それだ!

344 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 01:11:43.13 ID:7gGo5wJ10.net
>>336
プロとか学生とか、男女とか関係ない。
日本バスケットボール協会に所属する全て、
小学生〜プロ〜日本代表が対象です。

345 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 01:17:53.48 ID:8HY1hjKR0.net
来年は北海道でオールスターやるのに、北海道がB2に落ちてたら格好悪すぎるなw

346 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 01:30:13.57 ID:IGBIiYp80.net
>>344
いや裏を読めよw
レスにしても今回の指針にしてもw

347 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 05:00:54.07 ID:JwZ6nyBq0.net
>>329
滋賀在住だから便宜上滋賀戦を中心に観戦してるけど、トップ選手のプレイを観たい気持ちが強い
だから仮に勝率9割だったとしてもB2の滋賀戦観るよりは
足をのばしてでも京都大阪三河(名古屋)対上位チームのゲームを観たいんだよね

首都圏に住んでたらどのチーム応援するか選べるけど、滋賀作だから選択肢ないのよ

348 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 05:36:47.06 ID:gRPbOHtMM.net
ちょっと商工会議所が無能すぎたかな。「いくらなんでも進行が遅すぎ」ってことやろ。アリーナ作らないなら作らないでさっさと決断しとけば、新県立って選択肢があったのに

349 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 06:52:10.83 ID:skS9ACOP0.net
>>347
あ、なんかその気持ちわかる
愛知だから選び放題な側面もあるが、主に対戦相手で観戦試合を選んでる
手軽に行ける付近の体育館でB2やB3の試合があっても行く気にならないや

350 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 06:54:04.21 ID:Y0EUHLvwd.net
>>329
熊本や広島に楽勝できる腹づもり。

351 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 07:22:20.99 ID:5oJoQZ2u0.net
>>349
どこが対戦相手だと見に行くんだ?

352 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 07:31:44.33 ID:KOhiCytgr.net
ファジーカス見に行きたい

353 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 07:32:41.66 ID:4vxCTzdbp.net
長野)B1昇格基準厳しすぎでは 知事がBリーグに注文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3H51NCM3HUOOB00D.html

何かと知事とかと揉めるなぁBリーグ

354 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 07:34:26.70 ID:Te9u1Hoj0.net
>>347
滋賀は恵まれてるな
北海道、秋田、福岡なんてちょっと足伸ばしても他のB1の試合なんて見れない
応援するチームの選択肢なんて無いんだぜ

355 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 07:47:38.56 ID:Te9u1Hoj0.net
>>353
秋田、山形、茨城、富山、島根、熊本あたりを引き合いに出されて一蹴されて終わりだろ

356 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 08:29:16.08 ID:/vdlYMmU0.net
その東京達と戦わなきゃならんてわかってるのかこいつ
今の足切りの水準でさえB1じゃケツなのに下げろと

357 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 08:49:37.63 ID:dcj9q/Nn0.net
これまでBリーグのレギュレーションにはB1所属クラブがB1ライセンスを認められないってことは想定されていなかったけど、
来シーズン以降はライセンス不交付による強制降格を想定したルールに改定するんだろうな。

358 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 08:57:47.42 ID:4vxCTzdbp.net
bj時代の負の遺産とも言える

bjが「小規模な既存施設、Jリーグより遥かに小規模な投資で参加できますよ!」
で売り込んで規模拡大してたけど、これがBリーグになってJリーグ並に投資してちょんまげ
とか言い出したせいで「話が違うじゃないか!」
と各自治体が言い出した感じでは

359 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:05:02.03 ID:Y0EUHLvwd.net
また出たなbjアンチ

360 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:09:22.16 ID:dcj9q/Nn0.net
>>355
長野県知事にしたら、なんでレバンガは債務超過でも許されてきたのに、信州はダメなんだ?って思うだろうな。
滋賀にしても新アリーナについてはA東京は許されてきたのにって思いはあるだろう。
北海道とかA東京には特例的にB1を認めたから、今年ライセンス危機にあるところは不満を持つだろう。

361 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:14:05.34 ID:ePUoGAlH0.net
>>350
実際かなりレベル差あるけどな

362 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:14:56.79 ID:/kE5issla.net
>>332
東京EXはアリーナ問題でNGになってる前例があるからやるでしょ

363 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:17:49.95 ID:60AzJgAmx.net
>>361
今の熊本はディフェンスボロボロで下位にも取りこぼすくらいだから、北海道と入れ替え戦でやっても北海道有利なんじゃないかな。

364 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:19:40.13 ID:60AzJgAmx.net
>>362
エクが今回B2にメドがつくかは気になるな。

365 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:33:12.13 ID:+wpEYd4i0.net
>>360
債務超過基準は今シーズンからだからだよ。

366 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:40:15.87 ID:Q2+c02Wup.net
>>296
宇都はなんて言ったっけ?

367 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:50:48.93 ID:faqgtwfdd.net
宇都の件は許してやれ
あれでも反省したんだ

368 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:50:55.51 ID:dcj9q/Nn0.net
>>365
そんなことぐらいは知っているよ。 来季だったらB2すら門前払いになってたということも。
でもB1申請を門前払いを食らったクラブのところの知事だったら、そう思っても仕方がないと言ってる。

369 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 09:57:23.16 ID:tjN7fcEra.net
>>272
基準を満たしてなければ落ちる一択。
bjなら田中達也(だっけ?)みたいな糞が
特例とやらで残すだろうけど。
ここで特例での残留願ってるのも、過去にそういう恩恵にどっぷり浸かってきた元bjブス位なんじゃない?

370 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 10:04:16.22 ID:Q2+c02Wup.net
bjアンチがイキイキしてるww

371 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 10:05:21.93 ID:Q2+c02Wup.net
>>296
あぁこれ栃木狙い撃ちの内容か

372 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 10:08:33.80 ID:IGBIiYp80.net
>>371
だからB向けじゃないっつーの

373 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 10:12:15.82 ID:3qHpnoYA0.net
千曲市をフランチャイズにしてる信州WはB1に入れるように市長がこれからも協力すると言ってたよ

374 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 10:32:58.56 ID:zVul0Ztw0.net
市町村レベルなら難しいけど、周辺地域が協力すれば十分達成可能なことは皮肉にも信州が証明して見せたやんなぁ…。

375 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:18:05.29 ID:SIE8coJF0.net
>>372
来客用のスリッパで体育館入ったら試合前にテクニカルファウルになったとかなったら笑えるな

376 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:18:31.68 ID:rvxY4fNmM.net
>>363
そう思う。熊本はHC替えないと厳しい

377 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:26:41.87 ID:avDFqXda0.net
滋賀はアリーナ問題だけで降格はひどいな!!

集客率も京都さんとかより入ってるし、かと言って全チームが5000人も入るとは思えないし、まずリーグ事態の審判レベルの低さと外国人を3人出場できるようルール変更しないと日本人のレベルも上がっていかないし客も増えないと思うな!!

378 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:35:40.03 ID:rQsA5Gs+M.net
>>360
アホか
法律や行政に関わってる人間からしたら
経過措置と本格施行とで条件変えて厳密に運用するのは当たり前
そんな不満持つのは社会の底辺層だけ

379 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:36:18.40 ID:60AzJgAmx.net
>>376
かといって島根は攻め手が両外国人と相馬だけで、そこを防がれたら60点すら取れないチーム。
茨城も外国人のコンディションが整わず日本人も打開できるほどにはなってないから
どう信州群馬イーグルスが3位まで占めて終わる予感

380 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:37:09.91 ID:dcj9q/Nn0.net
>>377
ライセンスの対象シーズンでは滋賀のホームアリーナもA東京などのホームアリーナもB1基準に達してないことには変わりないんだからな。
具体的な建設計画があるかどうかを審査基準にするのではなく、現に存在してそこでシーズン中の試合ができるかどうかを基準にすれば今回のような不満はでなかったことだろう。
A東京も初年度の第二はともかく立川立飛は基準不適合としてB2に降格させてたら良かったんだよ。
A東京って22年から代々木第一を使うとのことだが、それまでの3シーズンはB1基準から逸脱したままなんだろ?
それまではB2でやらせれば良いことじゃないのか?

381 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:48:48.12 ID:+wpEYd4i0.net
>>380
それだと三河、三遠、琉球、A東京、滋賀がB2スタートで面白いことになってたな。

382 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:51:17.81 ID:3qHpnoYA0.net
政令指定都市を1チームだけで独占できてるチームはそれだけで無条件でトップリーグに行ける資格があるとかしても良さそうに思います。現状の規定だと難しいのは分かるけど

383 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:54:38.86 ID:pqXMAZvFa.net
>>381
栃木や渋谷もB2スタートだな

384 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 11:57:38.43 ID:dcj9q/Nn0.net
>>381
そういうことになる。
もしもそれがリーグが避けたいのだとしたら、仮にA東京だけはずっとB1でやらせたいという意図があるなら、B1のアリーナ基準を21年シーズンまでは3000人、22年から5000人と経過措置を明確にすればよかった。
それぞれクラブの計画があっただろうけど、ひいきのクラブに都合よく、基準を作って明確に判断すればよかった。
曖昧に事情を斟酌して許可するなんて規程にするから、A東京などは許して滋賀は許さないとかの不満が出る。

385 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:00:44.74 ID:4I57Eaxer.net
>>384
え、経過措置って明確になってたなかったか?何年までに整備しなきゃいけないって。
だからA東京も当初予定アリーナが間に合わんからあわてて第一を抑えたんやろ?

386 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:02:44.35 ID:dcj9q/Nn0.net
>>383
だからB2スタートにしたくないクラブが基準を満たせないような規則自体がダメだってこと。
或いはA基準として3000人、B基準として5000人にして3000以上5000未満しか準備できない場合は罰金でも勝利没収でも何でも制裁措置付きで許可するとか。

387 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:03:06.76 ID:qjSC44rD0.net
≫380
不満の原因はこれだよな
金持ち優遇はわかるけどあまりにも酷すぎて
3年後で良いなら全チーム同じ言い訳が出来るわけで

388 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:03:31.95 ID:W3FtwrMwM.net
3年も猶予あってこう言われる滋賀が悪い
金持ちB1、貧乏B2、ライセンスはこう分けるための選別だと気づいた方がいい

389 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:10:17.93 ID:m/CsFCXEd.net
>>385
そういうこと。
だから、滋賀は、新アリーナを諦めることになるかもしれないけど、県庁に土下座して、新県立体育館をホームアリーナにするしかない。

390 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:12:42.63 ID:spDG1+580.net
確かに
「貧乏地方チームはB2に落ちたら二度と上がれない!」とかじゃなくて本来B2でやるべきなんだよな

391 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:12:53.41 ID:dcj9q/Nn0.net
>>388
ライセンス対象シーズンである19-20シーズンに5000人アリーナが準備できていないってことでは滋賀以外も変わりないだろうってことだよ。
アリーナ基準がチームの強弱以上に重要だと考えているのは確かだが、空証文のあるなしで判定するのは不満が出るって。
来シーズンの使用アリーナで判定した結果不交付だったら滋賀も納得するだろう。

392 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:19:18.00 ID:PfbWKe3Bd.net
>>391
空証文すら無い滋賀だからアカンってことでしょ?

393 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:23:51.68 ID:Bz0OIqTap.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000026-kyt-spo

新アリーナのプランが最初何も決まってなかった
アルバルクや三河を見逃しておいて「公平性を欠く」とか
頭おかしいのか?

394 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:28:13.73 ID:/OZNEeMtM.net
>>393
京都にも言及しているが、京都もハンアリは満たしてないだろう?
島津はあまり使ってないし。

395 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:34:00.71 ID:PfbWKe3Bd.net
>>393
今も決まってないのか?
三河と東京は具体的計画が出ていると思っていた。
滋賀の問題点は進捗がゼロってことで具体性に欠けるとこだと思っていたが。

396 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:39:17.38 ID:PTxCSNFM0.net
>>393
信州BW片貝社長「うちは債務超過を伏せた上で地元TVメディア使って泣き落とし戦術で観客動員数アップと5000人収容アリーナを手に入れましたが、それが何か?」

397 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 12:47:50.94 ID:3qHpnoYA0.net
大津辺りに作る予定なら目と鼻の先の京都市にどかーんとでっかいもの作って滋賀と京都の共用という手もありかも

398 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 13:33:09.75 ID:5oJoQZ2u0.net
>>393
何も決まってなかった?
決まってたんだろ

399 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 13:36:53.25 ID:iF/0sDC70.net
信州は来年結構選手出てくのかな

400 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 13:38:43.51 ID:SIE8coJF0.net
>>393
自治体が絡む場合は自治体が公表するまで勝手に公表出来ないし噂以上の具体的なものが出てくると守秘義務違反とかややこしい事になったりするからな
公表されてなかった所に突っ込んで当初に具体的な計画が無かったと言うのはちょっと厳しいのではないかと

401 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 13:39:02.38 ID:YTgHCgOA0.net
>>305俺なんて頭おかしいからNBAよりBリーグの方が面白く感じるよ。

402 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 13:41:16.88 ID:Xvr7WiSR0.net
おまえらが、
ネット上に情報が無いから ググっても出てこないから ってそれで何も決まってなかったよばわりは草

403 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 13:49:07.46 ID:sJhYVnIPd.net
流石にそれは連投してる奴くらいじゃない?
陰謀論にハマりそうだよね

404 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:11:04.42 ID:dcj9q/Nn0.net
>>394
京都のハンアリは命名権買ってるからとか見た気がする。本当かどうか知らんが。
座席数数えてみたけど、2Fは2500で1Fは1500程度。
命名権が切れたら島津アリーナにするかしないとだめとか

405 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:32:11.13 ID:kA8U0Hr70.net
>>394
京都はネーミングライツと一緒に「bjの規格に合わせつつ快適性をあげるために座席数減らす」って工事をした直後に
Bリーグ立ち上げ→5000席要求だったから事情を考慮されてるんじゃなかったか?

406 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:35:03.16 ID:5GystWIZd.net
チェアマンの役割は規定通りのこと言って、チーム潰して、地域の人々をがっかりさせることじゃないからな。
決まり事を言うだけなら、誰でも出来る。
チェアマンの力で滋賀を5000人入るチームにしてみなよ。
運営出来ないチームが出てきているんだから、フォロー出来ない責任をしっかり取るのがトップだからね。

407 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:39:13.91 ID:X//oWR56d.net
>>396
北海道みたいに回復できるなら良いんじゃね?
信州に興味無いけど

408 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:40:45.42 ID:aMODuEdn0.net
>>405
そんなこと知るか?って感じだけどな。
滋賀に対して厳格に判断するのなら京都も降格させるべきだろう。
滋賀は県内のどこにも5千席満たせるハコが現状は無い。
ただ、現在使用しているハコは滋賀最大のハコだから、やれる努力はしている。

他に5千席満たすハコがありながらそこを抑えられないクラブと何が違うんだって話だ。
むしろA東京や渋谷よりも努力してる

409 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:41:30.55 ID:JPzMT3NJ0.net
一万人計画のある琉球ブスはうはうは

410 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:42:21.51 ID:X//oWR56d.net
>>409
今シーズン文字通り死んでるからな

411 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:42:38.01 ID:pqXMAZvFa.net
公表出来ないような計画を元にライセンス与えたら色々言われるのは当たり前
本当に計画があったかどうかファンには解らないんだからさ
それが嫌ならオープンに出来る情報だけで審査すれば良いだけ
リーグ発足当初の条件では新アリーナを建設する場合は
もう着工してないといけなかったはずなのにいつの間にかうやむやになったからね
自分たちで突っ込まれる隙を作ってるようにしか見えないな

412 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:43:59.10 ID:tmV1eP0a0.net
滋賀のCL継続審議「アリーナ計画進んでない」Bリーグ大河氏
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190315000160

 −もう少し弾力的にCL(クラブライセンス)を運用する考えはないか。

 「地域、地域でどこを目指すか選択してもらえばいい。
日本一を目指すのか、それとも地域に貢献するローカルのクラブか。
最後はクラブや県民の判断になる。」

やれやれ。日○研でもマルくできんな、このシカクい頭。

413 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:44:06.25 ID:JPzMT3NJ0.net
>>410
ごめん、どゆこと

414 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:45:34.87 ID:60AzJgAmx.net
>>412
永島勝司「カ、カテェ!」

415 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:45:58.66 ID:j9aDWc+1a.net
>>412
貧乏人はB2いけ!ってのをオブラートに包んで言ってくれてるのに

416 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:50:40.72 ID:X//oWR56d.net
>>413
琉球は先を見るしか無いんだろうなってこと

417 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 14:59:03.29 ID:Y0EUHLvwd.net
スリッパでミスジャッジした審判をぶん殴ったり、食べかけのアリーナグルメや飲みさしのビールを投げ込む行為は見たことないな。

418 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 15:05:59.71 ID:Y0EUHLvwd.net
一昔前なら在日なんかいたら、試合中ずっとチョン呼ばわり、差別用語で罵倒され続けてた。

419 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 15:11:24.20 ID:tmV1eP0a0.net
とにかくだ滋賀レイクスターズ、こりゃ9割がたの確率で遂にB2行きだな。

大河はヤルぞ。
ここまで妥協をしないメンタルの秘訣を知りたい

420 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 15:12:29.94 ID:LH0wCtOsd.net
国道8号 野洲栗東バイパス建設進捗
http://www.city.ritto.lg.jp/material/files/group/45/topics7.pdf

滋賀県民が公共事業に対していかにアレルギーがあるかの証左
事業化から着工まで実に35年
新アリーナより重要度が全然違うこのバイパス建設でこれだもの・・・

421 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 15:13:31.68 ID:Y0EUHLvwd.net
でもB2で秋田の持つレギュラーシーズン最多貯金(最高勝率)の記録更新…なんて簡単じゃないよな。

422 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 15:14:24.07 ID:w3nG8F6dM.net
滋賀には新県立体育館に土下座という必殺技があるから
ただ新県立がBリーグの新基準を全て満たしてるのかどうか

423 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 15:14:47.33 ID:Y0EUHLvwd.net
B2に滋賀が落とされたら、西宮以外の選択肢が増えるからラッキー。
ちな広島。

424 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 15:15:18.67 ID:JPzMT3NJ0.net
>>416
なるほどね。
怪我人続出してるし仕方ないかと。
まぁすれちなんですけど。

425 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 15:23:58.41 ID:4vxCTzdbp.net
>>397
大津? なんでそんな田舎に? でもサッカーの時もあった案だな
しかし松橋と比べると五十歩百歩とも言えるし

とか一瞬頭をよぎる熊本脳

426 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 15:51:49.06 ID:7BUw9LTX0.net
千葉が本当に今シーズンは強いな

427 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 16:11:31.43 ID:PmEfv0Az0.net
FE名古屋のon3エグい(一応山エドも)
てかアリーナMCうるせぇな
全部実況するつもりかよ。初心者には優しいが

428 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 16:20:28.95 ID:60AzJgAmx.net
>>427
それについてく群馬(来期3部)半端ない。つーかTKと小淵が半端ないのか。

429 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 16:39:24.65 ID:JlhpRglk0.net
群馬の事情、詳しくはわからないけども、
チームは高崎移転希望?高崎市はウェルカム?でも前橋市が意地でもクレインサンダースを残したいってこと?

430 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 16:51:55.42 ID:4vxCTzdbp.net
千葉がCS進出確定

早!

431 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:03:16.25 ID:kZ3h4r2g0.net
千葉すげえが、あんなにスリー決められるとなんかムカついてくるな
このまま天皇杯、地区優勝、CS全部獲りそうだから栃木さんに頑張ってもらいたい

川崎はなぜ新潟に勝てん?

432 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:01.59 ID:j9aDWc+1a.net
辻0/7(3P3/0)
ファジーカス7/21(3P1/4)
川崎はここが痛かったな

433 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:05:31.88 ID:VlnA2ewo0.net
今は千葉と栃木の2強状態か。でもCSでは準決勝で当たるんだよねぇ。

434 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:31.99 ID:j9aDWc+1a.net
>>433
去年も東京三河が決勝みたいなもんだったし、最大3試合見られると考えたらいいんじゃね?

435 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:06:42.57 ID:q/4u+2iLM.net
川崎直接対決負けは痛いな

436 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:07:36.03 ID:MyR+Sw+D0.net
長岡凄く盛り上がってたね。
ガードナー関、ハミルトン関強すぎる

437 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:12:40.97 ID:4vxCTzdbp.net
>>436
関言うな!w


やはりアフガン航空相撲、、、

438 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:41.43 ID:AdzPC4660.net
だれかB1ライセンス持ってる全チームのアリーナの状況まとめてくれ。

既に五千人のアリーナあり→○
現時点で五千人のアリーナなし→×

「×」のチームそれぞれについて見ていこうじゃないか。
滋賀以外にも絵に描いた餅のところはあるんじゃね?
滋賀を落とすならそこも落とさないとな。それが強豪チームであってもだ。

439 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:19:53.90 ID:q/4u+2iLM.net
まーたマブンガか…

440 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:20:17.41 ID:j9aDWc+1a.net
マブンガやっぱり呟いてる
そろそろリーグもちゃんと制裁したら

441 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:22:46.92 ID:IGBIiYp80.net
>>438
【Bリーグ】各クラブのアリーナ 格付けスレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1494244184/

442 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:04.03 ID:xKVavEyJ0.net
これで新潟川崎1勝1敗
残り4戦

4ゲーム差

明日新潟勝てばほぼ決まりかな

443 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:04.20 ID:WRSTRAT/0.net
>>438
滋賀は餅の絵すら描けてないから

444 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:25:51.66 ID:BJtyRHD3a.net
>>412
丸一年たっても全く話が進んでなければ、そうなる罠。頭が丸いとか四角いとかいう話ではない。

445 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:27:55.00 ID:4vxCTzdbp.net
>>444
何年もやるやる言いつつ話がなかなか進まなくて
業を煮やした上位組織がブチ切れて制裁発動

なんか聞いた事あるよーな

446 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:28:54.48 ID:kE9C8BBmM.net
https://twitter.com/Mavunga/status/1106829217881313280?s=09

滋賀の時みたいに擁護が付くとは到底思えねーな
(deleted an unsolicited ad)

447 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:31:39.47 ID:X//oWR56d.net
>>446
消えてんぞ

448 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:33:35.33 ID:X//oWR56d.net
>>427
昇格POで是非ともB1のチームと戦って欲しい

449 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:40:17.62 ID:NM5ACauZ0.net
>>428-429
アリーナ以前に群馬は債務超過。
選手の大半はいなくなる可能性さえある。
来季は優勝どころかB3に落ちるかも。

450 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:44:34.26 ID:LXLcXJLh0.net
群馬と島根の影に隠れてるけど他のリーチクラブもそれなりに頑張ってるよな

451 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:45:10.53 ID:BJtyRHD3a.net
>>445
だから、bjが出来たってんだろ?
「計画あります!アリーナ建てます!!」→(一年後)「まだ何も決まってません!(テヘぺろっ)」じゃ怒るだろ。あの時河内らがずっと我慢してたのなら、B リーグに対してもう少し待ってやりなよって流れになってもいいんだけど。

452 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:46:22.14 ID:kE9C8BBmM.net
>>447
スクショ撮ってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org1798376.jpg

453 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:51:39.05 ID:4vxCTzdbp.net
>>451
それもそうなんだが、とにかく日本バスケ界は長年に渡り
やるやる詐欺が横行してその都度事態の悪化を招いてきた悪しき歴史があるから
(旧協会が諸悪の根源だったんだけど)
今後はやるやる詐欺に対して強い態度で当たるよ! ってのは
ある意味正当性が高いと思うんよね

454 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:53:10.57 ID:lnFQ0mmi0.net
千葉と栃木がダントツに強い この2チームがCSの準決勝っておかしいでしょ

455 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 17:57:29.29 ID:uYxckRPXM.net
首都圏東地区はむしろシステムからしたら冷遇されてるな

456 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:09:43.25 ID:JlhpRglk0.net
>>453
その旧協会の体質に不満があってbjリーグを作ったと思ったけど、
そのbjだって東京アパッチと宮崎を消滅したわけだし(広島ライトニングはBリーグ不参加)。

457 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:11:26.17 ID:4vxCTzdbp.net
>>454
勝率1位2位は決勝まで当たらないレギュレーションにすべきよね

458 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:16:12.29 ID:BJtyRHD3a.net
>>370
「取り決めは守りましょう」って言ってるだけなんだけどね(笑)感性の曲がった人にはそう聞こえるんだね(笑)
反論出来ないからアンチでお茶濁してる?

459 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:17:05.51 ID:QY/ruINna.net
川崎はファジーカスの3pより2pが35ぱーなのが足引っ張ってたかなー。3pはチーム全体で35ぱーでほぼ平均と同じだからまあ実力通りじゃね?

460 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:23:13.40 ID:xKVavEyJ0.net
これは渋谷ワイルドカードあるかも

461 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:23:57.92 ID:QY/ruINna.net
千葉と栃木はCS決定おめでとうだねとりあえず。

462 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:25:00.81 ID:xKVavEyJ0.net
>>457
基本各地区1位3チームが上位3チームだ
という考えの元作られたトーナメントだからな

463 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:28:05.25 ID:xKVavEyJ0.net
千葉は残り14試合で
三河と15勝差になったからか?
栃木は14勝差だけど対戦相手の関係で決定なのかな

464 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:31:43.98 ID:/zhRa3Bbd.net
秋田強いじゃん

465 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:33:43.82 ID:QY/ruINna.net
>>463
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00144237-bballk-spo

そんな感じかな。

466 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:37:11.78 ID:Q2+c02Wup.net
>>456
当時の協会は救済しようと言う姿勢すらなかったんだけど

467 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:44:26.72 ID:tmV1eP0a0.net
>>454
決勝行く前に強いとこと当たりたくなけりゃ東地区から他へフランチャイズ移せって話

468 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 18:57:45.12 ID:60AzJgAmx.net
茨城、よりにもよってアーリー無しの八王子に負けて一巻の終わり

469 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 19:00:01.66 ID:4vxCTzdbp.net
>>467
カンファレンス2位の中で最も勝率高いチームは
勝率総合1位と別ブロックってレギュレーションで決めればいいだけや

470 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 19:05:30.58 ID:v3gk2Vhz0.net
滋賀外国人ダブルテクニカル

471 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 19:10:18.19 ID:yQGsaL4vd.net
>>420
えーっ、R8の野洲栗東BPってまだ未完成なのかよ・・・。10年前よく通ったが米原彦根も酷い渋滞。

472 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 19:16:33.65 ID:LXhvsidx0.net
>>467
いいねアルバルク福岡に移転しようぜ

473 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 19:41:52.96 ID:JlhpRglk0.net
>>469
それはNBA方式だな。

474 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 19:46:23.29 ID:fj0rBGIoM.net
外国人退場したらゲーム終了(笑)
これで日本代表を強化する(キリッとか言ってるのか
リーグ運営してる奴って知的障害なんじゃないかな

475 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 19:47:09.96 ID:JlhpRglk0.net
>>473
訂正、間違えた。
NBA方式は地区優勝出来なかったチームで一番勝率の高いチーム(WC1位)で、
地区優勝した3チームを加えた4チームの勝率順になる。
今季の場合なら千葉第1、栃木第2、新潟第3、琉球第4シード。

476 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:15:01.76 ID:z7w7kK26a.net
馬場めっちゃウケるんだけどww

477 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:22:23.19 ID:REbOyuNH0.net
横浜がPO圏外に一歩前進か

478 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:23:23.52 ID:ZpHeUvp/0.net
アルバルクは秋田の外国人に55失点
秋田はまだ日本人がクソだからそこで差をつけて勝てるけど、そのやり方じゃ千葉栃木相手に通用するわけないわ

479 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:24:31.21 ID:uYHqL4En0.net
馬場の1人芝居で決まったな

何なんだアレ

480 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:25:30.25 ID:XIGKfShc0.net
>>477
明日もし秋田負けて横浜勝ちなら実質0.5差だけど
その後両チーム強敵続きだからしばらく膠着しそう

481 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:27:31.43 ID:Te9u1Hoj0.net
滋賀は何が起きた?
またウォーカーが誰かを殴った?

482 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:29:37.27 ID:ZpHeUvp/0.net
>>481
Twitterによると看板殴りと審判への暴言のセットで1発退場

483 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:30:25.45 ID:JwZ6nyBq0.net
アレンダーラムが暴言と看板殴ったことでテクニカル2つで退場
早い段階でダブルスコアになり、今日の試合を捨てた滋賀は主力メンバーを下げた

484 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:31:54.18 ID:XIGKfShc0.net
ギレンウォーターみたいなタイプか

485 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:33:04.31 ID:xKVavEyJ0.net
46試合終了

39 千葉
38 栃木
37
36
35
34
33 東京  新潟
32
31
30
29      川崎   琉球
28
27
26            京都
25
24      三河   名古屋
23      富山
22
21 渋谷
20
19
18            大阪
17      三遠
16       
15 秋田
14
13      横浜
12
11          福岡 滋賀
10 北海道

486 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:33:45.21 ID:ZJbmjTtzp.net
滋賀まくるとおもったがギレン水タイプならやばいな

487 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:44:29.55 ID:uYHqL4En0.net
アルバルクって千葉栃木以外に負ける絵が想像できない、、、

488 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:46:38.28 ID:Q2+c02Wup.net
>>487
新潟

489 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:46:51.68 ID:pA3y6ida0.net
ワールドカップでアメリカと!

490 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:48:05.58 ID:qaJtfAq50.net
ワールドカップアメリカと同じグループ

491 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:52:17.47 ID:OlyiODy20.net
去年までのアルバルクは「ダブルチーム?何それ 一人で何とかしやがれ」というHCの方針もあって横綱がいるチームには相性悪かった
今年はダブルチーム解禁したようなのでダバンテ関の新潟とはイーブンでスミス関の富山には連勝した

492 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:54:41.76 ID:18uGt1J10.net
>>485
三遠もやばいのか

493 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 20:55:54.38 ID:xKVavEyJ0.net
抽選ダゾーンでやってたのか

494 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:01:19.61 ID:CyYA2hzMd.net
>>487
結構新潟と相性悪かった気がする

495 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:03:41.47 ID:uYHqL4En0.net
グループE
トルコ&#127481;&#127479;
チェコ&#127464;&#127487;
アメリカ&#127482;&#127480;
日本&#127471;&#127477;

496 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:10.24 ID:UG8jDZZy0.net
川崎は新潟との直接対決勝てない限り中地区1位でPO迎えるの厳しくないか

497 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:05:30.83 ID:JlhpRglk0.net
昨季の例もあるから東京はCSになるとギア上げてくると思う。
このままいけばQFはアウェーの新潟戦だけど、過去の戦績は無視していいと思う。

それはそうと日本がアメリカと同組。何戦目で当たるのかわからないけども、開き直っていけれるけど、最悪ダブルスコア(以上)で負ける画しか見えない…。

498 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:12:42.41 ID:9SX6aK4F0.net
今日の馬場の4クォーターの一本目のダンクやばくね?
助っ人外人でもハーフコートオフェンスであんなドライブからのダンク出来るやついないんでねーの?

499 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:12:56.59 ID:XIGKfShc0.net
>>496
一番試合数残してるのが新潟だからそりゃ厳しい

500 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:31:00.51 ID:BJtyRHD3a.net
>>406
確かに君の言う通り、決まり事を言うだけなら誰でも言える。でも、決まり事を守れなかった人や団体を処断するのは、誰にでも出来る事ではない。ここで滋賀にライセンス交付してしまったら、誰もルール守らなくなる。
君は、なぜチェアマンが滋賀を5000人入るチームに育てなければならないと考えるのかな?全体を統括する立場の者が特定のチームに肩入れするって(笑)ばかなの?

501 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 21:34:58.06 ID:tk8qBsxgM.net
>>494
琉球に負け越し

502 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:11:58.48 ID:vKVpjEBj0.net
マブンガ、試合終了直後に
「栃木が金で審判を買った」とツイートが炎上

なお即消しした模様

503 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:16:23.16 ID:Sl705OdGp.net
>>500
すでに千葉と東京には肩入れなのは周知の事実ですがw

504 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:17:29.40 ID:60AzJgAmx.net
>>502
さすがにこれは処分してもいい事案じゃね?

505 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:24:25.63 ID:OlyiODy20.net
>>502
いつもフル出場なのに今日はたったの30分しか試合出られなかったからイライラしてるんだな

506 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:26:57.90 ID:X//oWR56d.net
>>502
まあ、栃木だし

507 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:32:02.34 ID:Pe1XlCbM0.net
>>500
滋賀を基準に考えずに他のチームも5000人も客が入るか?

チームごとに平均観客人数を割り出して、その基準程度の観客が入れるかどうかでいいんじゃないか?

あんまりライセンス厳しいとB1目指してるB2チームもヤル気なくす悪循環となる!!

B1、B2残留POにも影響ありすぎてリーグ事態が盛り上がりに欠けてくる!!

地方によって地方なりに一生懸命努力しているのに、その努力も見てくれてないな大河氏は!!

508 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:33:01.10 ID:Sl705OdGp.net
そりゃ努力云々より結果しか見ないだろ

509 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:33:50.36 ID:Pe1XlCbM0.net
京都はどうなんですか大河氏さんよ!!

510 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:35:05.32 ID:fj0rBGIoM.net
5000は別に最低ラインとしてはいいんじゃね
糞みたいな外国レギュレーションどうにかしろよ

511 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:35:22.05 ID:Sl705OdGp.net
ハンアリは一応5000人モードの席配置があるらしいぞ
以前ブースターミーティングでその話題あった時に
社長がそう返答していた

512 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:35:45.80 ID:Zt8/UhIDr.net
B2で基準満たすチームが蠢いてるんだよなぁ…

513 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:38:05.64 ID:60AzJgAmx.net
>>512
茨城と広島なら、確かに政治力はありそうだな〜

514 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:39:17.05 ID:Sl705OdGp.net
結局政治力のあるクラブが有利になるクソ運営

515 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:39:39.45 ID:Zt8/UhIDr.net
※513とは別意見です悪しからず

516 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:53:11.84 ID:EUDj+I/Zd.net
5000人の理由がなんなのか
得られる興行収入、スポンサー料から運営経費、持続出来る利益、
選手のサラリー向上のモデルケース試算から5000基準かとは思うけど

517 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:54:23.65 ID:NM5ACauZ0.net
B1昇格POや残留POはライセンス絡みで盛り上がらずに終わりそう。

島根は経済力の低い土地だから経営的に厳しいから財務状況が厳しいのに
強引な経営でB1昇格したけどまたB2降格。B1ライセンスも獲れないかも。
山陰という地域柄が・・・。

518 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:54:51.62 ID:+wpEYd4i0.net
>>507
既にB1ライセンス取得してるB2チームが複数あるんですが、降格させないためにライセンスゆるくするとか、それらのチームのヤル気を無くすと思わんかい?

519 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:57:20.16 ID:QOTT1YjL0.net
基準を厳しく運用したり特定のチームには甘くしたりするから
ファンも不満がたまるんだと思う
既得損益のチームには甘いんだよな
これはJリーグなんかでもそう
J1で必要な収容人数を満たしていなそうなチームも何故か昇格できたりする
柏とか大宮とかな

520 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:58:34.28 ID:fj0rBGIoM.net
既得権益、ね

521 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 22:59:12.68 ID:OlyiODy20.net
既得損益て

522 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:00:17.18 ID:ausOtfQW0.net
>>502
politicsて呟いただけやぞ。あと絵文字でドルマーク。栃木がというより、審判が下手で皮肉ってるんじゃね?まぁどっちにしろダメやけど。

523 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:06:58.70 ID:ePUoGAlH0.net
>>517
秋田とかいうそびえ立つくそ田舎があるから島根も立地や経済規模は言い訳にできない

524 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:10:10.72 ID:NM5ACauZ0.net
>>523
秋田はバスケ処だけど山陰は?
島根は群馬同様に経営が素人レベルか。

素人だからバスケ好きで良い選手をドンドン入れちゃって
結果赤字が膨らんだ。
→リーグから経営改善命令
→選手の多くがチームを離れる
→1からやり直し。

何だかなあ。

525 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:20:46.43 ID:uTLLUWu10.net
>>516
5000の設定は川淵の勘
不可能では無い程度の高めの設定
当時は高過ぎと反発も多かったが今となってみれば絶妙だった
最終的に専用アリーナが18チーム分揃う事がゴールなのでB1は今の18チームでは全くなく借り物体育館で専用アリーナ計画が無いチームは実は降格候補

526 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:21:53.63 ID:QOTT1YjL0.net
でも島根も松江周辺なら山陰最大の商圏だしとなりに米子や境港もあるし
思っているほど小さくはないんだけどな

527 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:22:10.90 ID:tU7z9oyP0.net
だから大河は身の丈にあったクラブだけをB1に置きたいんだよ。自分の基準をクリアしないチームはB2、B3に行けって暗に言ってたじゃん。実際クリアしてライセンス取ってる田舎のチームがあるんだから。東北なんてB2にB1ライセンス取ったの2つもあるし。

528 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:27:03.17 ID:LH0wCtOsd.net
ライセンス非交付のクラブを降格させるのは構わないが、だからと言ってライセンス持ちのB2クラブを自動昇格させるのは絶対反対
広島熊本茨城仙台のB2での戦績見たらとてもじゃないけど上げようなんて気にならない
山形なんて論ずるにも値しない
たとえB1の構成数が減っても競争力を維持する為には仕方ない

529 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:30:44.93 ID:WRSTRAT/0.net
選手とHCはどうせ入れ換えるんだから
大事なのは経営と容れ物でしょ
そう考えれば滋賀落として山形上げても問題ない

530 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:34:44.51 ID:m9tmzvV9a.net
>>524
山陰ってミニバス盛んな場所だと聞くが?

531 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:39:20.46 ID:uTLLUWu10.net
>>529
なんなら経営も入れ替えられる

532 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:39:24.04 ID:416sTHiU0.net
奈良とかもそうだよな

533 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/16(土) 23:45:17.69 ID:XIGKfShc0.net
>>524
各チームは営利団体でもあるんだし経営が素人レベルは一番ダメでしょ

534 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:00:09.65 ID:Y10Z6cjLM.net
ラワル+ウォーカーの組み合わせ良さそうじゃね?という意見がチラホラあったところにダーラム出場停止で自然に実現するというギャグ

535 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:00:51.18 ID:Z58gqNrOa.net
横浜と北海道見終わったけどこの北海道が自動残留の可能性あるってやべーな。
B1か?ってバスケしてた。横浜も相まって試合のレベルが相当低く見えるけど両チームの外国籍と川村とかいうB1エース級プレイヤーだけ輝いてたわ。
くだらないミス、入らない3P、ついでに落とすイージーレイアップ。技術もそうだけど技術以前の問題も多かった気がする。

536 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:23:01.87 ID:B4X1Ot5p0.net
横浜はチアがみたいので
あとは特にw

537 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:25:28.02 ID:IhdNeUCra.net
体育会TVの富樫すげえな、ほんとなんだかんだ持ってるわ
石井も惜しかったしBリーグの認知度上がるといいね

538 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:33:17.27 ID:FW6Ng/N40.net
>>529
結局ライセンスともかく実力勝負で決めれはわばいいんじゃないか?

だいたいライセンスとかの問題をシーズン終盤で入れ込むなよな!!

539 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:33:22.30 ID:Y3HhE+qkd.net
まあ個人的に経営がかつかつの企業を自分とこの傘下には入れたくないな

540 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:33:40.68 ID:PS8z0dN70.net
そのうち変わるさ。ジェッツも四年前くらいは中堅チームだった。

541 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:41:20.05 ID:Y3HhE+qkd.net
いきなりは無理だろうから数年、10年後くらいに信州がB1チャンピオンになったらかっこいいな
今回の件ヒストリーとして繰り返し言われるだろ

542 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:43:23.06 ID:iJV8AMNV0.net
フジテレビ、バスケやるぜ

543 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 00:57:21.64 ID:1NnDvR/B0.net
>>507
席が全部埋まるってのは窮屈で快適な観戦とは言えない、ましてや立ち見で嫌な思いした客は逃げるかもしれん
リーグが満員の定義を85%にしてるのは5000席のアリーナが対応出来る人数は4000人ちょっとって考えからだろう
B1ほとんどのチームは最高動員が4000人を超えてるから、現状でも5000席に満たないアリーナでは既に機会ロスが生まれている

544 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 01:12:56.39 ID:+jQZ6ZYE0.net
>>528
現時点の成績は全く関係なく、金を持ってるかどうかが全て。

545 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 04:51:59.73 ID:JAnRWyWZr.net
>>537
五十嵐もパーフェクト達成した事ある。富樫も五十嵐も新潟出身という共通点

546 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 05:01:13.86 ID:7ggTEwIB0.net
>>509
大河の出身地検索すれば答えがわかるよ

547 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 06:37:57.44 ID:loJ70VpsM.net
>>525
数としては絶妙なんだけど、日本最高のバスケアリーナと言っても良いゼビオを対象外にしてしまったのは残念すぎる。
5000人以上の仕様に改修出来れば良いのだが。。。
席数以外の条件も考慮した特例があっても良かったと、あのアリーナに行くと感じるわ。
例えば、施設内の飲食ブースがどれだけ以上あれば席数何人相当とか、釣りビジョンで何人とか、舞台のないアリーナ仕様で何人とか。。。

548 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 06:40:52.47 ID:loJ70VpsM.net
>>544
そうだね
金があれば、B1に上がったらそれなりの選手を集めることが出来る。

549 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 06:49:09.48 ID:3+wvwtN7M.net
>>547
ゼビオは5000に改修でホームアリーナにする予定

550 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 06:51:11.74 ID:kAG5BXuQr.net
微妙なAに自国が入った時に歓声
米いるEに日本が入った時に歓声
あの国が相変わらずで安心した

551 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 06:57:16.87 ID:loJ70VpsM.net
>>549
そのニュースは見た事あるけど、そんなスペースあったかなあって思って

552 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 07:05:54.72 ID:jzKOzAqZ0.net
>>550
微妙なAに自国が入った時に歓声???
捏造してまで叩きたいのか…

553 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 07:07:26.64 ID:3D9QlQ8pd.net
>>500
正論レスしていることが馬鹿に見える不思議。笑

554 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 07:11:48.09 ID:3+wvwtN7M.net
>>552
見てた?

555 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 07:13:13.75 ID:jzKOzAqZ0.net
>>554
もちろん
いの一番に中国なんだから微妙も糞もないし

556 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 07:16:20.37 ID:3+wvwtN7M.net
いやもちろん中国は最初に決まってたけど中国のグループが決まった時に歓声だわな

557 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 07:47:47.42 ID:9j0iA4U4p.net
中国の歓声は危機感の裏返しともとれるやろ
中国にとってはサッカーでの日本との屈辱的大差をバスケで相殺してる感覚だろうから
日本バスケが急成長して中国を脅かすor超えるってのは中国にとってかなり深刻な脅威の筈

お家芸の卓球で日本の猛追を受けてる件もあるし、中国の主要人気競技全てで
日本の後塵を拝するのはかの大国のプライド的に許せんやろう

558 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 08:02:47.74 ID:K2MVWpbj0.net
【B.LEAGUE】2019-20シーズン B.LEAGUEクラブライセンス第1回判定結果
ttps://basketballnavi.com/2019/03/17/2019-20_bleague_club_license01/
先日の第1回ライセンス判定結果での大河チェアマンとの質疑応答

559 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 08:25:45.17 ID:mIJfKTpyp.net
B1の実際の状況から考えると4000人が観戦出来る座席数なら認めるべきだと思う
それすら達成出来ないのはダメだろうけど

560 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 08:35:45.40 ID:4B8g4ABq0.net
&#8211;大都市圏ではない場所に5000人以上のアリーナを建設するのは難しいことではないか。5000人規模を緩和することはないのか

緩和することはない。

561 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 08:36:31.62 ID:e0dUocjD0.net
>>516
平成以降に開催された国体の室内競技メイン会場として建設された体育館(山形・越谷・富山・岡山とか)は2階固定3000席+1階可動1000席という所が多く、あとはコート周りに600席+立席400人で5000人アリーナになるから、そこを基準として設定したのでは。
それより古い体育館となると、昭和55年以前建築で耐震基準を満たしてないところが多く(ウカルちゃんがまさにこのパターン)、大規模災害の避難所として補助金をもらって建て替える際に、この規模にしてほしい…という基準になる。

562 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 08:45:26.75 ID:K2MVWpbj0.net
Jリーグがスタートした当時、鹿島のホームの鹿島町(現鹿嶋市)に1万5千人収容のサッカー専用スタジアムを作るって無謀とかいわれたような。
現在は4万人収容になったけどそれなりに入ってるみたいだし。鹿島は母体が住友金属だけどBリーグで大企業が母体のチームなんて数チームだけだし。

563 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:02:55.56 ID:/s1ONQFr0.net
まあトップリーグで5000人規模を埋めれないなら未来なさすぎる
今は難しくても人気上がればハードル低かったなと思えるくらいになりたい

564 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:09:26.25 ID:PDnWIIwXH.net
5,000人ってJ3以上J2未満だからな
その程度も埋められない不人気競技に未来はない

565 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:20:39.84 ID:+R9kIY1Vd.net
>>559
今期のB1の各クラブの最多観客数を見ると、
6000人以上が2クラブ
5000人台が1クラブ
4000人台が10クラブ
3000人台が5クラブ

18クラブ中13クラブは4000人を超える集客力があるし、3000人台の一つは琉球だから、実質14クラブは4000人オーバーの集客力はあると思われる。
個人的には、固定席と可動席あわせて4000席以上が望ましいと思う。

566 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:29:31.23 ID:9j0iA4U4p.net
5000人なんてサッカーならJ2下位だ
その程度の集客施設もないなら1部リーグは無理や

567 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:31:06.59 ID:DQdc9Tg3a.net
>>564
J2の1試合観客動員数が平均で約7000人ですからね。バスケは土日開催なのでほぼJ2並みと言えるのでは。
売上もトップチームはJ2中位よりも上な訳で。

568 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:35:57.12 ID:J9xkIIl90.net
A東京って新設アリーナ昨年中で発表と言っていたがやっぱり計画が遅延して発表出来てなかったんだねいわば滋賀と同じ状況だが繋ぎの施設がホイホイあるのはさすが東京
でも第1で8割開催なんて借り切れるのか

569 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:42:43.47 ID:+R9kIY1Vd.net
>>568
平日開催が増えそう。

570 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:52:43.41 ID:1NnDvR/B0.net
現状4000人で足りるならアリーナも4000席で良いじゃ成長出来ないだろ
「うちは3000集めるのやっとなんで5000席は必要ありません(キリッ」
これじゃあB2でも4000人以上集めるチームがあるんだから門前払いだわ

571 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:54:29.22 ID:vPdvoJnR0.net
>>565
販売機会損失を考えると動員4000にはキャパ5000必要って考えじゃないの
リーグとしても経営としてもは最大動員より平均動員の方が重要だろうし

最大動員チャレンジならホーム開催以外の2割でやっても良いわけだし(実際千葉の最大動員はサブホームのポートアリーナ)

572 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 09:55:47.65 ID:9yLkxncNd.net
まあ5000人入れられないようじゃ選手に安定した年俸払えなそうではある
トッププロの選手生命なんて40歳いかないし怪我も多い
新卒B1でも最低1000万、トップで億超え目指すならそのくらいわね

573 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:00:00.86 ID:Fq4JLXxrM.net
夢が大きいのお

574 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:02:24.12 ID:wTJKzHJOd.net
でも現実に5000人集められるアリーナが地方に必要か、作れるかっていうとはいそうですとは簡単に言えんだろ
じゃあクラス降りてねって言っていいものか
首都圏にいるとどうしても地方の実情とか無関係な生活になるから切り捨てても構わないと思うんだろうけど
そんな簡単な問題じゃないと思うんだよね

575 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:04:26.51 ID:+jQZ6ZYE0.net
地方だからといって5000人集められないようじゃどのみちこの先B1でやっていけないし、自然と収まるべきところに収束していくと思う。

576 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:05:36.56 ID:iNauyM/10.net
代々木の試合はWJBLの試合と一緒にやるとかしたらどうだろう

577 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:06:47.77 ID:J9xkIIl90.net
>>569
それに合わせてリーグ全体も平日開催にシフトしてってるのかねその頃は

578 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:07:03.34 ID:qCrJ3tKLM.net
>>568
東京に5000の施設はそんなホイホイないぞ、多分オリンピック後の施設もあって多少稼働に余裕があったんだと思う
それでも第一は3日抑えるだけで2000万くらいかかるから、10節20試合(足りない)としても下手なチームの人件費くらい払わなくちゃいけないから相当辛い

579 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:13:21.08 ID:Fq4JLXxrM.net
>>574
そう、例えば4000人の体育館があって、それを毎試合満員にしたところで、じゃあ5000人のアリーナ造りましょうって話にはならない。
どうしても地元自治体の協力が必要で、財政難のこの時代に、チームの努力だけではどうしようもない面はあると思う。
それぞれのチームの事情を考慮して、柔軟に対応するのはありだと思うよ。
実際に柔軟に対応してきたわけだしね。
仮に、来期アルバルクが代々木第一を8割確保出来なかったら、どういう裁定になるのか見物だな。

580 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:17:56.60 ID:uYwlTiiC0.net
B1が全てじゃないから、B2で盛り上がっていけばいいんじゃないのかな
無理して上にくっついていっても良いことないと思うが

581 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:23:58.91 ID:K2MVWpbj0.net
>>579
東京が代々木第一をホームにするのは22-23シーズンから。来季から3シーズンは代々木第二。
だからこの3シーズンでアルバルクに代々木第二は小さすぎる、いかに1万人を集めれるだけのチームになれるかどうか。

582 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:29:50.87 ID:WN4ckZJg0.net
>>580
そのB2が上と下で温度差ありすぎて盛り上がらないんだよな

583 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:31:26.98 ID:lsp76DZ8a.net
>>507
プロを名乗るなら、結果を残さないとね。努力を評価されるのはアマチュアまでだよ。

584 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:31:56.99 ID:JfoJJgckr.net
俺も現状は4000人あればいいと思うけどな
サッカーと比べるけど、コートの大きさも違うからね。J に参入しにくい地方にバスケの旨みがあると思うし。

年俸上がってきたら、そのうち否が応でも箱大きくして観客増やさなきゃ生き残れなくなるから、そこら辺は緩くても良いと思うけどね

川崎、平和台球場なんて数百〜3000人くらいしか観客いなかったなぁ

585 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:37:23.39 ID:uYwlTiiC0.net
>>582
確かにそこは課題だねぇ
今年勝率.500台のチームない状況とかあったし

586 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:48:10.51 ID:9j0iA4U4p.net
何度も言うが、J2の田舎クラブの動員考えたら5000人はB1の最低水準だろ
何なら松本市(人口24万)クラスでも1万人のアリーナを満員にすることは可能だ

587 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:49:18.93 ID:s9n8hpdG0.net
>>568
繋ぎの施設っていうのは既に使用可能なんだから、Bリーグ開始時点から使用しろよって思うけどな。
今は替わりは無いから小さい箱で代用を認めるっていうのならわかるけど、現在あるんなら即座に使わなければ許すべきでない。

588 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:52:39.29 ID:x0TQ6uFj0.net
田舎で分相応って言うと、夢をみたらイケないのかって意見ワンサカ
競技を楽しむという観点抜けてんだよ

589 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 10:57:05.18 ID:GABMj5vU0.net
これから長いスパンでリーグの知名度を向上、さらに人気を高めて、
観客を増やして行かなければならないのに、
現時点の観客動員数に合わせてアリーナの大きさを議論しても意味が無いです。

なぜなら、アリーナはそう簡単(頻繁)に新築改築、増床できるものではないから。
Bリーグのクラブに財力が無く、自治体に頼るのであれば尚更

590 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 11:02:13.69 ID:CxuJRIQQ0.net
観客動員B1下位とB2上位の比較。観客動員スレより転載。
この数値をどう見るかは色々判断が分かれると思うけど、単純に盛り上がってる地域が報われないのも悲しい。

B1観客動員 3月13日第27節終了時点
   試合   総数  平均  前比 最高 最低
滋賀 23.   50,412 2,192 -134 3,011 1,278(B1ライセンス審議・施設)
福岡 22.   46,084 2,095 +378 5,618  948(B1ライセンス審議・財務)
---------------------------------------
京都 23.   41,042 1,784 -308 3,703 1,013 (B1ライセンス交付)

B2観客動員 3月10日第25節終了時点
   試合  総数  平均  前比 最高  最低
熊本 24  63,237 2,635 +484 4,545 1,403(B1ライセンス交付)
仙台 24  61,882 2,578 +426 4,207 1,603(B1ライセンス交付)
広島 24  52,064 2,169 +223 4,131 1,335(B1ライセンス交付)

591 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 11:13:45.88 ID:s9n8hpdG0.net
>>590
今は最低集客数そのものについてのライセンス判定基準が無いからだろ。
しかし集客数にとても影響される売上高基準があってそれを満たしているから京都はB1ライセンス交付されたんだろう。

592 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 11:17:07.55 ID:HFVBGxD6M.net
>>590
これ見るとこの3つはそのまま入れ替わって欲しくなるな

593 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 11:22:36.38 ID:JY91grend.net
Bトップリーグ=B1上中位
Bチャレンジリーグ=B1下位、B2のB1ライセンス持ちなど
B2中下位は地域リーグからやり直し。

594 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 11:24:18.09 ID:JfoJJgckr.net
まあ、確かに一万人を要求してる訳ではないから
地方にとっても5000人程度は受け入れ可能な要求レベルなのかなという気もしてきた

595 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 11:28:18.35 ID:s9n8hpdG0.net
>>592
だが昨年度の決算概要から入場料収入を比較すると滋賀はその3つのB2のどれをも上回っているし、京都は広島よりもわずかに少ないだけで、仙台や熊本よりも多いんだよな。
まあ、今シーズンはどうなるかは知らんが。

596 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 11:30:43.76 ID:amyw6fEZ0.net
今日もダゾーン一部放送しないのか。
TVで見れないのはなあ。

597 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 11:34:21.75 ID:ClzJ/vNma.net
子どもじゃないんだから、後先考えずに夢見ていいわけねーだろ
それなりのアリーナを苦労して用意したのに小さい古いアリーナで試合させられる他クラブの身にもなれよ
リーグが考えてるのは突然死せず発展的に継続していけるクラブ作りなんだから、現時点でその見込みがないなら分相応のカテゴリで戦えよ
盛り上がってないだのつまらんだの偉そうに言ってるけどもお前のクラブはその盛り上がってないつまらないカテゴリ相応のクラブなんだから仕方ないわな

598 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 11:56:23.75 ID:OaG0h5g/0.net
お前ら弱者に容赦なく厳しいなw
でもそういう腐ったみかんは排除論オレは好きw

599 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:01:07.08 ID:z4Ke2yvn0.net
仙台は今季よりも来季は良くなると思いたい。
島根、熊本、信州には歯が立たなかったけど補強でどうなるかだね。

600 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:02:04.08 ID:+R9kIY1Vd.net
>>587
東京の人気のある施設って、常連客から3年前に希望を募って調整して、2年前に仮契約、1年前に本契約とか多い。
新規の客はその隙間に入れてもらうしかないから、大変。
やっと8割押さえられるのが、22年だったんじゃないか。

601 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:11:23.37 ID:JY91grend.net
1年ぐらい大赤字でもいいから無敵なぐらい強いチームを!

602 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:11:48.12 ID:ClzJ/vNma.net
>>598
事前にルールの公表があって、猶予期間も設けられた上でまだしのごの言ってるんだから厳しくされて当たり前
これ認めたらとりあえず素案だけ作りました!誰が金出すとかどの場所に作るとか何も決まってないけど頑張ってみます!このくらいの時期にこの辺で作れたらいいなあと思ってます!がまかり通ることになる

603 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:12:10.23 ID:s9n8hpdG0.net
>>600
だから、結果的にB1基準アリーナが使えないことには変わりは無いんだから、使えなければB2判定にしたら良いっていうのが俺の考え。
3年前から調整っていうのなら、15年のBリーグ参入時から調整していたら18年つまり今シーズンから使えていないとおかしいんじゃないか?
第一って今年新設された施設じゃないだろ?

604 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:12:51.80 ID:uYwlTiiC0.net
>>598
腐ったミカンは3期連続赤字を出すようなところだな
滋賀みたいなのは未熟なミカンって感じ

605 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:15:56.47 ID:0InkbGIea.net
>>594
チェアマンが言ってた八戸の新アリーナが完成すれば、東北6県は全て「複数のB1アリーナを有する県」になる。
そんな状況では「1つのB1アリーナも建てられない」のは、やる気が無いと判断されても仕方ないだろうな。

606 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:19:23.20 ID:s9n8hpdG0.net
滋賀が新設アリーナが利用できるまではおおきにアリーナか島津アリーナをホームにすることは規則上できないのか?

607 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:19:27.06 ID:+R9kIY1Vd.net
アリーナに関しては、今までも国体合わせでどこの都道府県も建て替えてきたから、それに乗じて5000人以上対応の体育館を 自治体に建ててもらって、使わせてもらうのが、一番手っ取り早い。
栃木も茨城も、まさにそれ。
体育館じゃヤダ、アリーナが欲しいってのは、気持ちはわかるけど、現状では体育館で仕方ないと割りきるべきじゃないか。
レイクスやアルバルクの計画してる新アリーナが画餅扱いなのは悲しいが。

608 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:24:49.55 ID:ClzJ/vNma.net
>>603
誰が金出すのか決まってて建設が遅れてるだけの計画と金の出所さえ決まってない計画を一緒くたにしようとする方がおかしい
実際に見込みがあるなら猶予もわかるけど見込みがあるあるとだけ言い続けて進展してない計画に猶予がないのは当たり前だろ

609 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:42:54.79 ID:L4LSvBZBd.net
滋賀の件はずーっと一人がごねてる

610 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:50:37.27 ID:ejEIBl9Ia.net
将来的にB2が今のB1くらいの規模になってB1が平均5000人くらい集めれるようになったらBリーグ目指す人もだいぶ増えそうだけどね

611 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 12:54:17.04 ID:mExRxPZP0.net
・福島ファイヤーボンズの黒字の見通しをついているのか
見通しはついている。ほぼ黒字でいけると思うが、万が一の場合はグループ会社からのさらに支援して黒字化するという確約を得ている。

・福島、奈良以外のB2の3期連続赤字クラブについて
話のできる範囲では西宮、島根はオーナーがしっかりしている。
しかしオーナー側が赤字だからいって補填し続けることはモラルの問題からもできない。
クラブが自立した経営がしているということで、オーナー側がスポンサー料を出すことになる。それがクラブの最後の頑張りだと思う。
群馬のオーナー的な存在がいるが、奈良には居ないので自力で頑張るしかない。同じことは金沢にも言える。
https://basketballnavi.com/2019/03/17/2019-20_bleague_club_license01/4/

612 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 13:58:06.24 ID:9Zp5VyvWM.net
>>537
昨日やったやつは
前やったのを再放送だろ

613 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 13:59:59.00 ID:JY91grend.net
赤字になるとわかれば粉飾決算!

614 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 14:12:38.07 ID:glvczBTl0.net
>>599
東地区に弱いチーム増やさないと、リーグのバランスが悪いからねー、仙台や茨城には頑張って欲しい

615 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 15:10:03.27 ID:VKrcQsyo0.net
東京海上が初勝利あげてる
最後に良い思い出ができてよかったわ

616 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 15:19:54.77 ID:j36CApGs0.net
伊藤大丈夫か?
かなり心配だ

617 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 16:03:17.00 ID:mIJfKTpyp.net
栃木どうしようもねーな

618 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 16:03:44.87 ID:r80YESNka.net
>>503
東京は代々木第一ホームが決定。千葉は動員・予算共にクリアしているが。他にも肩入れする事あった?

619 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 16:08:24.65 ID:eWEVmgB+d.net
選手に10億、スタッフに5億ぐらいは最低でも使いたいところだな。

620 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 16:22:28.16 ID:20LO7NSzr.net
コート上にカタカナ表記のプレイヤー4人ってなんかすごいな

621 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 16:29:36.86 ID:VKrcQsyo0.net
千葉はジョーンズまで当たりでon3やられたらどこも勝てんだろう

622 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 16:38:55.55 ID:xNi4m12eM.net
川崎の外国籍二人合わせて6pts 5reb

623 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 16:44:52.29 ID:YHK50q2ad.net
放送予定見たら来週もdaznは2試合のみ配信?

624 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 16:55:44.95 ID:K2MVWpbj0.net
DAZNに関してはJリーグとの兼ね合いで放送する試合限られるだろうな。月末にはNPBも開幕するし。優先順位からして。
但し、ポストシーズンは全試合放送するだろうが。

625 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:05:26.87 ID:fyRRI7A+0.net
栃木負けるのか?

626 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:05:58.82 ID:MgoAVLS9d.net
負けるやろ

627 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:13:45.25 ID:iv1pM89Qa.net
栃木の比江島はイマイチパッとしないな

628 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:17:40.49 ID:VKrcQsyo0.net
京都のマブンガサイモンだけで62得点するバスケ
千葉のパーカーエドワーズジョーンズの圧倒的なスピードと高さのバスケ
同じバスケでも日本人と外国人はやってる競技の種類が違う、わかってたことだけど改めてそう感じたわ

629 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:07.42 ID:KuZoGciKr.net
栃木は地区優勝狙うのにちょっと痛い黒星だな
こっから千葉が負けるとは思えんし

630 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:20:25.50 ID:phaycRPjd.net
漆間は二度とブレックスの試合吹かないでくれ

631 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:04.82 ID:D7KS5qxf0.net
>>630
高城をあげよう
漆間くんください

632 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:28:41.31 ID:s9n8hpdG0.net
>>630
実は栃木が買収してたんじゃなくて京都が買収してたって言いたいのかな?www

633 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:31:32.43 ID:GFIT8WOMa.net
審判に抗議すると安西にキレられるけどいいのか?w

634 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:33:37.15 ID:JACTtv1zM.net
>>632
ウチのスレで栃木をバカにしてたガイジやんけ
恥を晒すな

237 バスケ大好き名無しさん sage 2019/03/17(日) 16:20:55.45 ID:s9n8hpdG
>>235
皮肉ぐらい言われたぐらいで何を目くじら立てるんだって俺は思ってるだけだよ。
昨日の試合は知らんが今日の試合はディフェンスファウルを貰ってるマブンガに後からオフェンスファウル宣告してる審判がいるぐらいだし、買収されたんじゃないの?って例になってる。

635 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:34:30.08 ID:y45KXuvb0.net
北海道がこの先生き残るには

636 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:35:22.93 ID:eWEVmgB+d.net
マブンガ、滋賀はリリースして正解だったと。

637 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:36:17.10 ID:eWEVmgB+d.net
>>635
B2で60勝目指すほうが現実的。

638 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:38:37.71 ID:Btb8bBjA0.net
マブンガ39得点8リバウンド10アシスト 年俸はハウマッチ?
2千万くらいですか

639 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:40:47.81 ID:K/UswSFc0.net
マブンガって欧米ではパッとしないキャリアなのに日本だと無双状態なんだよなあ
なんでだろ

640 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:42:22.84 ID:eWEVmgB+d.net
やっぱ素行や言動に難があると、いくら数字で貢献して弱小を強くしても意味がないんだな…

641 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:44:11.31 ID:s9n8hpdG0.net
>>634
勝敗の立場が変わったら大差が無いことを笑ってるだけだけどな。
別に昨日のマブンガを事あげしてなければ別に今日揶揄うことも無かったしな。

642 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:44:45.55 ID:4B8g4ABq0.net
全然はんなりじゃねぇだろ

643 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:32.91 ID:jzKOzAqZ0.net
>>639
TBTでは無双だったけどな

644 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:54:52.61 ID:5vvz8priM.net
>>641
栃木の選手はツイッターであんなこと書くのか?
せっかく勝って気分が良いところに、こんなゴミがブースターだと思われると迷惑なんだが

645 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 17:59:25.66 ID:n5R+nVB20.net
>>634
だから栃木ブスは嫌われる

646 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:01:46.85 ID:s9n8hpdG0.net
>>644
それはお気の毒様

647 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:06:08.14 ID:G/YTkgXi0.net
栃木はホント負けると笛のせいにするよな。見苦しいったらありゃしない。

648 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:31.83 ID:fyRRI7A+0.net
47試合終了

40 千葉○
39
38 栃木●
37
36
35
34 東京○
33       新潟●
32
31
30        川崎○   琉球○
29
28
27               京都○
26
25               名古屋○
24      三河●富山○
23
22
21 渋谷●
20
19
18       三遠○   大阪●
17
16       
15 秋田●
14       横浜○
13
12
11             福岡●滋賀●
10 北海道●

649 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:09:33.38 ID:KuVNAdF10.net
>>645
京都ブスさんおつ
今日は勝っておめでとう

650 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:12:59.89 ID:fyRRI7A+0.net
    *1*2*3*4*5*6*7*8*910 11121314151617181920 21222324252627282930 31323334353637383940 41424344454647
千葉 ●●○○○○○○○○ ○○●●○○○○○○ ○○●○○○○○○○ ○○○○○○○●○● ○○○○○○○ 40-07
栃木 ○○○○○●○○○○ ●○○○○○○○○● ○●○○○●○○○● ○●○○○○●○○○ ○○○○○○● 38-09
東京 ○○○○●○○○○● ●●○●○○●●○● ○○○●○○○○●○ ●○●○○○○○○○ ○○○○●○○ 34-13
新潟 ○●○○○●●○○● ○○○○○○●●○○ ●○●●○●○○○○ ○○○○○●○○○○ ○○●●○○● 33-14
川崎 ○○○●○●●●●○ ○○○○●○○●●○ ○●○●●○○●○○ ○○○●●○●●○○ ○○○○○●○ 30-17
琉球 ○○○○●○○○○● ○○●○●●○○○○ ●○○○○○●○●○ ●○●○●●●●●○ ○○○●●○○ 30-17

651 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:48.92 ID:svHJUEUD0.net
今日の一番の結果は東京EXを倒した岩手

652 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:13:52.14 ID:fyRRI7A+0.net
ずれた


    01020304050607080910 11121314151617181920 21222324252627282930 31323334353637383940 41424344454647
千葉 ●●○○○○○○○○ ○○●●○○○○○○ ○○●○○○○○○○ ○○○○○○○●○● ○○○○○○○ 40-07
栃木 ○○○○○●○○○○ ●○○○○○○○○● ○●○○○●○○○● ○●○○○○●○○○ ○○○○○○● 38-09
東京 ○○○○●○○○○● ●●○●○○●●○● ○○○●○○○○●○ ●○●○○○○○○○ ○○○○●○○ 34-13
新潟 ○●○○○●●○○● ○○○○○○●●○○ ●○●●○●○○○○ ○○○○○●○○○○ ○○●●○○● 33-14
川崎 ○○○●○●●●●○ ○○○○●○○●●○ ○●○●●○○●○○ ○○○●●○●●○○ ○○○○○●○ 30-17
琉球 ○○○○●○○○○● ○○●○●●○○○○ ●○○○○○●○●○ ●○●○●●●●●○ ○○○●●○○ 30-17

653 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:13.98 ID:s9n8hpdG0.net
>>644
それからそもそもツイッターで「あんなこと」すら書いてはいけないことなのか?

懲罰規程に抵触するとしたら第5条の(3)の9のアぐらいかとは思うが、執拗な抗議や異論表現なのか?
執拗なという言葉からはツイを投稿してすぐに消したことは当たらないと思うけど注意は受けているのか?
昨シーズンのA東京戦での判定ではリーグが判定について公式コメントを出したが、マブンガのツイが問題だとは書かれてなかったが?
彼には許容範囲だという認識があるから、今もツイートし続けてるのだと理解している。

654 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:14:58.41 ID:fyRRI7A+0.net
あれ?プレビューと違うな
諦めるわw

655 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:19:28.36 ID:KuVNAdF10.net
東地区の3位以下の勝率中地区首位
中地区の2位と同率の西地区首位
福岡と名古屋以外に1敗した栃木
う-ん  栃木は西地区と相性悪いな

656 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:19:43.74 ID:B4X1Ot5p0.net
アリーナ問題を抱えていながら県内に3つB1基準の5000人以上収容の箱物がある
という意味不明な地方県もあるのか…

657 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:21:39.30 ID:KuVNAdF10.net
東地区の3位以下の勝率中地区首位
中地区の2位と同率の西地区首位
福岡と名古屋以外に1敗した栃木
う-ん  栃木は西地区と相性悪いな

658 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:24:12.33 ID:alQbp6jO0.net
相手を公に皮肉ったり批判したらダメなのは規則なんかじゃなくてモラルの問題
こいつアスペっぽいけど明文化されてなくてもダメなことってあるしそれで処罰されることも時にはあると覚えておくといいよ

659 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:26:01.20 ID:5vvz8priM.net
>>653
第5条(3)Hア及びウだろ
問題を矮小化するな

>彼には許容範囲だという認識があるから、今もツイートし続けてるのだと理解している

じゃあ何で今回のツイート消してんだよ
流石にマズいと思ったからだろ?
アホすぎて相手してられんわ

660 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:28:09.67 ID:n5R+nVB20.net
>>653は例の自転車マン改め放尿マン
相手するだけ無駄

661 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:30:32.92 ID:UDWUUhGHa.net
>>658
批判はモラル的に問題ないだろ
暴言じゃなければ

662 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:38:56.83 ID:fsDrI1Fsx.net
>>635
B2から熊本(あるいは島根)だけ3位以内、かつ滋賀降格なら北海道自動残留。
入れ替え戦なら熊本も島根も不安定だし北海道もなんとかなるのでは。

663 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 18:43:09.54 ID:1ekVwbHe0.net
>>654
どっちもズレてないよ

664 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 19:10:09.07 ID:ciB4aBkt0.net
ジャンクスポーツでJ2特集やってるけどBリーグと照らし合わせながら見ると面白い

665 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 19:20:31.13 ID:ORnROzXid.net
マブンガさんヤバすぎだろwww

666 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 19:31:00.66 ID:un4pHxI/0.net
39得点10アシスト8リバウンド
3pも高確率

化け物

667 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 19:34:13.62 ID:R3Imyccea.net
京都はマブンガ、サイモンがいる限り、どこを相手にしても常に勝てるチャンスがあるな。

668 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 19:45:48.78 ID:FW6Ng/N40.net
>>667
いやいや千葉さんには勝てませんよ(笑)

669 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 19:46:33.41 ID:s9n8hpdG0.net
>>658
明文化されてなければ明らかに挑発的で侮辱的な言動でも懲罰できないというのはバーカーのボール投げで明らかになってるけど?

>>659
マブンガは失格退場になってないから条件にあてはまらないのかも知れないし。
まあ、来季は失格退場後という条件を削除するかもわからんけど。

相手に別に相手してくれって頼んだこと返答要求したこともないけどな。 気に入らなければスルーしろって、何度言ったらわかるんだお前ら

670 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 19:51:12.90 ID:rlp2MryYM.net
今日の篠山、ハミルトンの顔面の一件って分かりやすい動画ない?

671 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 20:04:25.94 ID:e79L3pt80.net
サイモンは韓国が身長制限ルールやめたら向こうに戻りそう

672 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 20:04:30.11 ID:GVdpcIYJM.net
>>664
水戸の選手がバス移動大変って言ってたけど、B1でも新潟とかほとんどバスで移動してるからサッカーに比べるとまだ金ないんだなと思った

673 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 20:08:11.90 ID:n5R+nVB20.net
ただマブンガは時々ボール持ちすぎ、TO連発
3P打ちまくって外しまくるクソモードの日が
たまにあるからな。それさえなければ

674 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 20:48:06.52 ID:UeWSPeZiM.net
それがなかったらただのバケモノやんけ

675 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 21:04:14.33 ID:ORnROzXid.net
>>666
FO15がヤバすぎる

676 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 21:12:42.99 ID:iJV8AMNV0.net
今日のサンデースポーツで
NBA関連のニュースやるらしい。
多分八村か渡邉だな。

677 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 21:24:00.89 ID:4B8g4ABq0.net
千葉ジェッツのTrey McKinney Jonesみたいな選手増えてほしい

678 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 21:27:30.35 ID:K2MVWpbj0.net
>>676
今ではテレビでは見れないNBA…。

679 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 21:45:26.76 ID:5aW74tX60.net
>>675
買収だな
栃木ブスなら間違いなくそう判断する
マブンガの前を強引にカットして入って倒しても栃木ならノーファウルが当たり前なのに取られてたからな
これは妄想買収間違いなし

680 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 21:59:15.59 ID:n5R+nVB20.net
ボンビー京都には買収なんかできる金ありませんから

681 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 22:01:40.70 ID:iJV8AMNV0.net
あと少しで念願の平均3000人超え

B1観客動員
3月17日第28節終了時点

   試合   総数  平均  前比 最高 最低
千葉 23  118,802 5,165.  -31 6,717 3,890
---------------------------------------
栃木 24.   94,892 3,954 +301 4,658 2,807
北海 24.   91,294 3,804.  +61 6,042 2,084
川崎 23.   81,755 3,555 +499 4,815 1,712
琉球 24.   78,789 3,283.  -67 3,558 2,852
秋田 25.   80,044 3,202 +305 4,830 2,118
新潟 24.   76,071 3,170.  +78 4,813 1,909
---------------------------------------
富山 24.   70,264 2,928 +197 4,219 1,551
横浜 23.   67,189 2,921 -181 4,702 1,432
東京 23.   66,886 2,908 +401 3,589 1,879
名D  24.   66,834 2,785 +133 4,186 1,504
大阪 23.   63,742 2,771 -236 4,071 1,383
三河 24.   63,660 2,653 -213 3,855 1,806
渋谷 24.   56,099 2,337 -238 4,266 1,516
三遠 23.   52,295 2,274 +186 4,211 1,006
滋賀 23.   50,412 2,192 -134 3,011 1,278
福岡 22.   46,084 2,095 +378 5,618  948
---------------------------------------
京都 23.   41,042 1,784 -308 3,703 1,013

総合 423 1,266,154 2,993.  +96 6,717  948

682 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 22:03:24.39 ID:5aW74tX60.net
>>680
買収できたことにしとけよ
そうすれば栃木の溜飲が治るんだから

金無くて毎回収支プラス1000円だけど頑張って栃木戦の審判買収したんだ!京都は卑怯だ!
ってね

683 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 22:04:54.39 ID:beBw6O9aM.net
ついに平均3000か…

684 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 22:05:41.95 ID:rzIg1Qo90.net
感慨深いな…

685 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 22:11:14.30 ID:pf2ldoYV0.net
>>679
誰も言ってないぞ
煽るのはやめようか
あのプレーは判定難しいし、どっちとも取れる

686 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 22:15:44.13 ID:CQzXq+zl0.net
そういえば去年も同じ時期ぐらいに確か栃木が京都に二連敗した時があって、そん時もやたらと騒いでた奴多かったよな
素直に京都の実力を認めるべきだと思うが。たぶん、どこの競合チームも京都は難敵として認識してるよ

687 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 22:21:47.69 ID:r0lSeqSVM.net
>>686
昨季はGame1がどうしようもないほどのボロ負けで、Game2は終盤にファールが込んで主力が退場して捲くられて、と最悪の負け方をしたので栃木スレは通夜状態だったぞ

688 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 22:42:39.11 ID:Y/LS6KdbM.net
マブンガの友達になりたいツイート笑う

689 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 23:03:58.12 ID:WN4ckZJg0.net
悔しいからってマブンガに煽りリプすんなよ

690 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/17(日) 23:07:08.90 ID:rzIg1Qo90.net
調子良かったからか気分良さげだな

691 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 00:13:22.89 ID:yNz7AYnV0.net
ジャンクスポーツで
J2は移動が多いから
移動の少ないJ1に昇格した方がいいって
言ってたけどBリーグはどうかな。
B2の方が移動大変?

692 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 00:34:54.20 ID:FTcxRKzrp.net
>>691
Bリーグは首都圏にかなりクラブが集まってるけど
J2的な地方のチーム(栃木や琉球)が当たり前にトップクラスだったりするからね

693 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 00:37:27.99 ID:yNz7AYnV0.net
>>692
B2は東北リーグだから熊本とか移動しにくそうだよな。

694 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 00:37:40.49 ID:WmYQvjez0.net
B3が一番大変じゃない?
北は岩手、南は鹿児島まで1つのリーグだし。

695 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 00:41:10.59 ID:BwjNBuEad.net
B3は仕方ない気がする。
貧乏チームとアマチュアのリーグだし。
そういや来季は佐賀岡山静岡が参戦か。

696 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 00:48:55.39 ID:eDzj/A4ra.net
>>691
B1の金持ちは新幹線、B2の貧乏チームはバスのイメージがある。B1の貧乏とB2の金持ちは知らん。

697 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 00:53:57.60 ID:04aF7Fcy0.net
地獄は山陰やぞ

698 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 00:55:20.23 ID:BzqoHs1G0.net
>>696
B1ビンボー新潟は本州内なら基本バス移動

699 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 06:45:36.42 ID:9U4n8QDf0.net
京都の集客 人気のなさは酷いな
犯罪者集団って思われてるんだな

700 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 07:11:13.14 ID:dK1HOGXwp.net
>>699
板東、永吉の件もあるけどその影響はわずかかなあ

集客増やすなら洛南とか東山高校毎週呼んで練習試合するしかない気がする

なんせ京都行ったなら神社仏閣を回るわな。他の娯楽が多すぎる

701 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 07:13:13.68 ID:74yz0kXQx.net
>>700
政治的な派閥が強すぎるんだろな

702 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 07:22:34.84 ID:cEUny3KY0.net
>>700
洛南、東山の公開練習でも見に行くわ

703 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 08:39:52.45 ID:8jsL+d4Ra.net
集客増やすには中高生にも観てもらうことだけど部活主義のこの国じゃどうしても離れていってしまうのな

704 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 08:54:07.79 ID:abcKyGhOa.net
>>700
京都に住んでる人は寺社仏閣巡りなんかしないってw
してる人がいても集客に何の影響もない

705 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 08:58:18.38 ID:egYwVAza0.net
>>704
関西圏の大阪とか滋賀とかの近隣のチームと関東の栃木や千葉など集客の多いアウェイ客の話なんじゃ。。

706 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 09:06:16.67 ID:G0PvKOrz0.net
アーリーも出ないし、選手出演した地元のコラボ企画もなさそうだし
スポンサーとの関係見る限り地域密着とは程遠い
ツイッター見てるとなんか身内だけで盛り上がってるように見える

707 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 09:31:26.11 ID:85Qm/M0Ea.net
ファンを増やすにしても、選手推しよりも所謂箱推しのファンを増やさないと駄目なんだよな。
選手は長くても2〜3年あれば出ていってしまうわけで、選手と一緒に出ていってしまうファンばかりじゃ長期的にはね。
結局クラブに魅力がないことには…

708 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 09:56:38.58 ID:xKHhhwa0d.net
>>672
そういや、青森って近畿くらいまでならバスで移動するって言ってたな
今は知らないけど

709 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 10:01:57.24 ID:85Qm/M0Ea.net
>>708
名古屋まではバス移動だったよ。
奈良や西宮は飛行機だった。

710 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 10:34:03.47 ID:xKHhhwa0d.net
>>709
それでも厳しすぎる前日移動ってレベルじゃないぞそれ

711 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 12:31:12.67 ID:q74K5pFdd.net
B1はあからさまな田舎って富山秋田琉球だけだろ
栃木は腐っても関東
B2とか東北ドサ回りだし中地区にも信州とか金沢とか居るし都会の人からすれば耐えれないな

712 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 12:34:23.79 ID:81pJXuZEp.net
>>711
金沢、信州挙げる前に島根、香川、愛媛の方が田舎だろ。交通の便を考えても

713 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 13:05:56.20 ID:EyoWBsb50.net
>>711
栃木なんて括りが関東ってだけで東北以下よw

714 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 13:07:03.27 ID:xKHhhwa0d.net
>>713
きみの心はその栃木以下だな

715 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 13:12:00.13 ID:EyoWBsb50.net
>>714
ハァ? 栃木ディスってんの?w
俺は事実を言ってるだけよ。

716 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 13:18:01.22 ID:mP2xfzzla.net
>>712
都会とか田舎関係なく、各フランチャイズまでの移動を考えれば、空路が貧弱な信州が不利だと思うけど。

717 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 13:19:58.55 ID:xKHhhwa0d.net
>>715
ああごめん
以下じゃないな。未満だ

718 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 13:23:19.00 ID:AHeqPqURp.net
宇都宮は東京駅から新幹線で1時間かかんない。
でもなぜか東北来ちゃった感は感じるwww

719 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 13:26:53.46 ID:jbyne1oTa.net
田舎なのかは知らないけどスポーツは何やってもそこそこ人集めるよな栃木

720 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 13:27:21.43 ID:wt7ZYUZkr.net
東京から宇都宮くらいの場所だと新幹線使うのが微妙に感じちゃうなあ。近くもないし遠くもないんだよw

721 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 13:42:57.89 ID:SMd7/Fxs0.net
越谷アルファーズと東京エクセレンスがB2推薦される見込みらしいけど、EXはアリーナどうするんだ

722 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:02:10.02 ID:lzBpPn4VM.net
「これぐらいの規模じゃないとリーグは成長しないんだ!」とか言ってアリーナ要求するくせに、糞みたいな地区制度で遠征費節約か

723 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:06:10.81 ID:ufDfoIkwr.net
地区制度はCS開催の理由付けの為。

724 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:07:24.90 ID:0CagyjXq0.net
>>723
ループしそうだがこれが本当にわからん

725 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:08:15.82 ID:lzBpPn4VM.net
CSやるために地区制度って理由になってねーんだよなー

726 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:08:17.87 ID:WLqiy5SWM.net
>>724
おれも

727 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:13:49.47 ID:FfUmi/0md.net
>>722
意味わからん
アリーナと遠征費は別の話

728 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:14:14.17 ID:Bv0EGZaXd.net
>>723
今シーズンの結果によって
アルバルクからクレームつきそう

729 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:18:26.42 ID:lzBpPn4VM.net
>>727
遠征費なんて気にしてるリーグが成長できるんですかねー?

730 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:21:36.76 ID:k0ZXrQvJp.net
>>728
なんでやねん
先シーズンはそのCS制度のおかげで優勝出来たのにw

731 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:24:09.88 ID:j8rA3Ylba.net
地区制じゃないと総当たりになるだろうけど
それだとCSやる意義が薄れるとかじゃね
別に無理矢理やっても良いけどさ
あと遠征費はクラブじゃなくてアウェー客の為とか
あんま掘り返すとレギュレーションスレ行けとか言われるから程々にな

732 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:28:59.01 ID:G1rmhZ4yM.net
>>731
あくまでも薄れるであって、意味がないじゃないのに、永久ループの論争が始まるんだよね。
お互いがお互いの主張を理解しようとすれば、こんな論争起こらないのに。

733 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:29:36.69 ID:ufDfoIkwr.net
CSで真のチャンピオンを決めよーぜ!っていう大義名分が1地区だと成り立たない。
それだとレギュラーシーズンチャンピオンが真のチャンピオンじゃね?ってなるから。
という理由だと大河が公言してる。

734 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:34:07.62 ID:FfUmi/0md.net
>>729
6つも地区があってアリーナも桁違いのNBAみたいになっちゃうな

735 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:37:47.91 ID:19vmWWJV0.net
どうしてわからないのかがわからない笑

736 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:53:02.48 ID:vhT4PNysM.net
>>729
借り物のショボい体育館で細々とやってる今はまだまだマイナースポーツで遠征費を気にする段階
好き勝手に予定組める専用アリーナが出揃えば地区制見直しの可能性も出てくる

737 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 14:53:55.12 ID:4k3lqNxKr.net
>>712
意外と愛媛は素晴らしいぞ空港からすぐ近くだ

738 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 15:09:40.78 ID:vz0hom3ir.net
1リーグ制はんたーい

739 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 15:19:23.96 ID:y9Uj7EFa0.net
>>712
実は島根のホームアリーナの松江市から半径25km圏内に出雲空港と鳥取県の米子空港と2つあるから空路にはそこそこ強い
出雲空港(羽田5、伊丹4、福岡2、名古屋2、静岡1、仙台1、島根県隠岐1)
米子空港(羽田6)ソウル、香港あり

740 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 15:31:45.98 ID:6qpUfNSoM.net
>>737
なお会場が宇和島や伊方の場合は...
12月の山形から宇和島はどんな経路だったのだろうか

741 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 15:43:19.95 ID:I7l2OSFv0.net
>>736
自前でアリーナ建てるのは不可能でしょ。
現実的には自治体に頼らないかんのに、
アリーナ建ったら好き勝手に使えるなど勘違いだわ。

742 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 15:53:07.73 ID:bbNZcI2oa.net
https://basketballnavi.com/2019/03/17/2019-20_bleague_club_license01/

・シーホース三河は22-23シーズンから三河地区にアイシン精機が主体となり民設民営の新設アリーナを利用する計画が進行中。

743 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 16:12:08.58 ID:dk94YNPBd.net
>>742
ドルフィンズとの差がまた・・・

744 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 16:22:01.47 ID:CNHBl0tva.net
名古屋市も栄に5000人アリーナ検討中だから…

745 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 16:36:03.33 ID:wZUHqKA2d.net
>>744
サイズ的に5000は無理

746 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 17:00:49.07 ID:vhT4PNysM.net
>>741
今計画されてる多くのアリーナはB1チームが優先利用の前提だろう
それを18チーム分というのがリーグの当面の最重要目標そのうち決勝数試合H&Aまで確保出来ないチームは降格対象になると予想

747 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 17:09:37.97 ID:5jJ4gjIVp.net
今後2020年以降ライセンス交付ではVIPラウンジやBOX席の設置することが規約改定に盛り込まれる予定となる。

748 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 17:12:53.59 ID:lgawpdl50.net
>>747
旧協会時代じゃ想像すらしなかった世界へ行くんだなBリーグ(´・ω・`)

749 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 17:32:17.83 ID:9U4n8QDf0.net
>>700
Bリーグは女性ブスでもってるのに
チームに買春や窃盗犯がいたら離れると思うが・・・

750 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 17:35:11.94 ID:CNHBl0tva.net
>>745
それが驚いたんだが今週の建通新聞の記事で5000人規模を想定って書いてあったんだよ
あくまで想定だけどな

751 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 17:45:27.50 ID:xK4BAUl90.net
ドルフィンズアリーナて名古屋城公園の辺りに移転するの決まったんだっけ?

752 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 17:46:00.04 ID:5jJ4gjIVp.net
>>749
事件が起きた前後でどれくらい減ったんだっけ

753 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 17:52:58.95 ID:CNHBl0tva.net
>>751
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
移転場所 名城公園北園内の野球場
収容規模 10000人 (現況8000人から拡充)
移転確定 2026年のアジア大会までに完成予定

栄の新アリーナ
候補場所 久屋大通南エリア
収容規模 5000人(想定)
本当に建てるかどうかの明言はまだ無いはず

754 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 17:56:53.47 ID:FTcxRKzrp.net
>>748
旧協会残党「ビジネス面ばかり膨張し、競技実態は金を取って客に見せる水準に達していない」
旧協会残党「拝金主義の現在のBリーグでは日本バスケを強くする事はできない」

とか言いそうだなぁ。旧協会残党というか推進協議会だけど
ことある事にクラブ数多すぎるとか試合数が多くて代表協会出来ないって言ってるからな

755 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 18:13:13.84 ID:fLKOs0lLr.net
今ちょうど利用した駅で名古屋FEの選手自らのチラシ配りに遭遇した
Bリーグ始まってから観戦してるにわかでB1しか追ってないからチーム名や存在は知っててもユニすら知らず間近で見た選手のデカさにビックリしたんだが
自分でさえ認識度が低い状態なので、当然一般人にはその辺の学生サークルがチラシ配りしてるんだろうなくらいのスルー反応でなんだか寂しさを覚えたわ

756 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 18:27:31.89 ID:wUpwo8C7d.net
総当たりでCSがってのはプロ野球からの類推で出てきてるんだろう
ただ
同じチームと年間何十試合もする上に6チームのうち3チーム出るプロ野球とは事情が違うから
地区せいなしでも問題にはならんでしょ

757 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 18:37:36.16 ID:+7gVmvQTd.net
>>753
ドルフィンは観客動員をまずなんとかしてくれ(´・д・`)
ばらまいた時以外客いないだろ。
今のままだと新アリーナも宝の持ち腐れ。

758 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 19:30:20.88 ID:q8Thc83q0.net
名古屋はアジア大会やるんだからその時に何かできないかなあ

759 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 19:46:59.92 ID:SMd7/Fxs0.net
レイクスターズ降格で高橋耕陽をどこが引き抜くかが見もの

760 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 20:09:38.05 ID:04aF7Fcy0.net
B2首位でも昇格できない!? Bリーグの甘い夢と厳しいハードル
大島和人

https://news.yahoo.co.jp/byline/oshimakazuto/20190318-00118607/

761 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 20:13:50.47 ID:74nu1Wfa0.net
B2は昨日でインターカンファレンスゲーム(他地区との対戦)は終了。残り11試合は全て同地区対戦。
B1は週末の第29節でIC終了。それ以降の11試合は同地区対戦。
いよいよ星のつぶし合い。ワイルドカードや残留POは他力本願になる。

762 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 20:40:35.56 ID:WNZLm32f0.net
>>760
なるほどなー
確かに無茶やって強くしたってドーピングみたいなもんでいずれ壊れちゃうわな
強いんだから許してやれってわけでもないんだな

763 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 20:42:06.14 ID:29aMesJ1d.net
天国と地獄の分かれ道。

764 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 20:56:22.13 ID:Wo+al4Ov0.net
より金のあるチームがB1にいたほうがリーグが大きくなれるって事だな
当確線上のチームは毎年選手が激しく入れ替わるから今年強ければ来年強いとも限らないし

765 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 21:18:14.50 ID:F89uCaRU0.net
そういえば、新潟のハミルトンがイラついて、篠山の顔面にボールをわざとぶつけてテクニカルをもらっていたけど、そんなもんで済むレベルのファールなのかな?

766 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 21:30:12.18 ID:3BhXoo7h0.net
>>765
脳震盪の選手にぶつけるのはセーフなのにそれはテクニカルなのか

767 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 21:44:19.07 ID:SMd7/Fxs0.net
>>760
要するに、みんな、クラブライセンス判定を舐めてたって事だ。
甘く見てもらえるんじゃないか、特例が認められるんじゃないか。

>「最大多数の最大幸福」が高確率で達成されるなら、裁量はあっていい。
>例えば信州に10億円規模の新規投資が見込まれるのならば、むしろB1ライセンスを付与するべきだ。
ただしカネがあれば別

768 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 21:49:30.18 ID:BrwU+hE60.net
秋田はまずチームファウル減らすこと考えないとな。2位より250個も多いとか異常だぜ。そのうち怪我人出るよ

769 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 21:53:44.07 ID:mS+GyK9Vr.net
>>765
3Qのやつだね。
ありゃ一発で退場もの。
彼はギレン水の後継者になるかもね

>>766
論点をすり替えるのはよくないと思う(´・ω・`)

770 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 21:58:06.14 ID:uj908X5ld.net
見せしめ降格あるかな
1年目のエクセレンスは言ってもB2だし、B1クラブだろうと容赦しませんよってとこを見せ付ける絶好の機会ではある

771 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:06:53.57 ID:+7gVmvQTd.net
むしろ黒字になった北海道救済がありそうオールスターあるし(´・д・`)
しかし、北海道は助ける気も失せるくらいひどい試合してるな。

772 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:10:58.69 ID:WNZLm32f0.net
>>768
前節でも二日間で50超えてるんだよな
危ないのもあるし東京はフリースロー35と31もらってるんだよね
そりゃ負けるわなと

773 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:16:56.33 ID:uj908X5ld.net
しゃべくりでエドワーズくるぞ

774 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:16:58.78 ID:quMYROrfr.net
エドワーズ出たよ

775 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:19:01.77 ID:jbWWVFByM.net
誰だよって感じだな

776 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:21:52.85 ID:quMYROrfr.net
オワタ

777 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:22:06.59 ID:WNZLm32f0.net
ギャビンなのかシェーンなのか
山本は違うか

778 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:24:23.83 ID:iI5oIvEu0.net
>>759
あと狩野な
元秋田の田口コースになる気しかしないが

779 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:25:36.79 ID:jbWWVFByM.net
あんなちょい役でよく出たなw
正直出る必要性を感じなかったけど

780 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:29:44.24 ID:aKsUMUkW0.net
とりあえず笑顔が可愛かった

781 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:34:39.12 ID:quMYROrfr.net
収録は長いんだよな

782 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:45:53.75 ID:LxK1+lhnr.net
>>768
Bリーグはファール数が少ない部類
Bリーグ 14〜23
https://basketball.realgm.com/international/league/105/Japanese-BLeague/team-stats/2019/Averages
豪州NBL 17〜22
https://basketball.realgm.com/international/league/5/Australian-NBL/team-stats/2019/Averages
アルゼンチンLNB 17〜22
https://basketball.realgm.com/international/league/58/Argentinian-Liga-A/team-stats/2019/Averages
ブラジルNBB 18〜24
https://basketball.realgm.com/international/league/59/Brazilian-NBB/team-stats/2019/Averages
ドイツBBL 17〜23
https://basketball.realgm.com/international/league/15/German-BBL/team-stats/2019/Averages
イタリアLBA 17〜22
https://basketball.realgm.com/international/league/6/Italian-Lega-Basket-Serie-A/team-stats/2019/Averages

783 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:50:10.84 ID:uvGFp9bN0.net
>>778
滋賀の狩野は2年契約だった気が

784 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:52:31.46 ID:3BhXoo7h0.net
もう滋賀は降格確定みたいな流れだけど実際どうなんだろ

785 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 22:57:03.28 ID:WNZLm32f0.net
>>782
>Bリーグ 14〜23
ていうか
Bリーグ 14〜18 &秋田 23
なんだな
秋田は世界基準のバスケをしてるってことか

786 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 23:36:28.46 ID:t2BMnE9B0.net
国際試合だとボール運びだけでバタバタするもんよ・・(ヽ´ω`)

787 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/18(月) 23:37:35.23 ID:iI5oIvEu0.net
>>783
降格からの昇格からの移籍というイメージで書いた

788 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 00:03:18.85 ID:cSEUhm+G0.net
>>782
秋田だけ5個以上多くてワロタ。

789 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 00:07:48.84 ID:LDK755J90.net
>>778

鹿野もな

790 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 01:27:12.14 ID:dRKmm4zR0.net
>>788
この差

240 秋田23.8
235
230
225
220
215
210
205
200
195
190 北海道18.7
185 滋賀18.5
180 渋谷17.7
175 琉球17.5 福岡17.5 名古屋17.3 栃木17.2 千葉17.2
170 三遠16.9 横浜16.9
165
160 東京15.8
155 三河15.5 富山15.1
150 大阪15.0 京都14.6
145 新潟14.5 川崎14.4

791 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 01:39:24.18 ID:2CuAlOzA0.net
>>771
北海道がB2降格したらオールスターは昨季の熊本と同様B2も投票対象でしょ。

792 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 02:11:31.07 ID:OH5smi9o0.net
>>790
秋田と北海道の差が北海道と川崎の差より多いって凄いな

793 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 02:50:56.83 ID:Zy40w/Xu0.net
秋田はフリースロー打たれ過ぎて負けてるよな。
土日のアルバルク戦も途中までは接戦で良い試合だったのに、笛軽すぎる審判が来てるってのあるかもしれん

794 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 06:43:21.44 ID:pEc79CfS0.net
あんなファウルで怪我しないから大丈夫

795 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 06:48:20.23 ID:0CMMqQMy0.net
栃木がアウェイ千葉に連敗して、気落ちしたとこで東京との直接対決にも連敗する
2位3位の順位逆転、あると思います

796 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 06:53:27.41 ID:x8/uJbWl0.net
>>795
それが無いから星ついてるんじゃないの?

797 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 07:57:58.33 ID:v6vuWBPId.net
>>782
Bリーグが他国のリーグよりファール数が少ないなら、実はBリーグの笛は他の国のリーグより重いんじゃないか?
NBAは別として。

798 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 07:58:05.22 ID:+jXwD4Vzr.net
秋田はあんまりファウル多いんで審判も簡単に吹いてそうではあるけどなw

799 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 08:10:58.01 ID:ycEizdNNd.net
>>769
論点のすり替えに見えるかもしれないが、リーグの判断、審判の判定はブレてはならない、はず。

800 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 08:37:20.92 ID:BNo765Yp0.net
>>797
ファール数だけでは言えないけれど、実際見比べてもBが軽いってことはないね
よく軽い軽いと不満を見るけれども

801 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 08:57:24.71 ID:WS/T5l2nd.net
>>800
代表戦を見て思った。
意外と笛が軽いんじゃないかと。
ヨーロッパの審判に来てもらって、笛を吹いてもらいたいね。
試合で体感しないと、選手もコーチもFIBA標準がわからないだろうから。

802 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 08:58:33.52 ID:ORj0A9RLp.net
>>796
順位表くらい読める様になろうね

803 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 09:05:58.69 ID:BNo765Yp0.net
>>801
今Bで吹いてる審判なら、結構国際試合でも吹いてるんだけどね

804 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 09:22:23.87 ID:wOblpO5J0.net
選手もファンもNBAを基準にし過ぎだよな

805 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 09:49:21.27 ID:SOUGUnc90.net
国際試合
ボディコンタクトあまり取らない
ハンドチェックかなり取る

Bリーグ
ボディコンタクトかなり取る
ハンドチェックあまり取らない

806 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 10:23:17.90 ID:bgTpQeBup.net
人手不足なら選手と同じで外国から呼べないものかね
月単位年単位で

807 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 10:29:24.29 ID:fOT82HJC0.net
>>805
まさにそれだわ。

808 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 11:01:04.01 ID:picZCXsi0.net
>>790
これあきらかにファールトラブル避けだよな
今期のレギュレーションで外国籍がいかに長くコートにいるかだから
得点されるのを避けるよりファール1のが怖い
ガバガバディフェンスの温床

809 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 11:08:08.49 ID:SUAwPg9ed.net
>>808
元々2点よりファウル1つの方が影響はでかいよ
ほとんどが交通事故と同じで意図したものじゃなくて「やってしまった」で起きるものだし

810 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 11:26:20.66 ID:picZCXsi0.net
>>809
そうかも
あと体力温存のためにファールになるような激しいディフェンスしてないな
なにせ40分出場がノルマになってる

811 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 12:21:59.31 ID:DwDlRiM5H.net
ただ審判によっては試合内容がほとんど変わらないのに
前半ファール20、後半ファール5とか
極端に笛を変えてくるような審判もいる
試合が終盤競っていれば後半ファールが激増するというならわからないでもないが
逆はちょっとなあ

まあ審判の傾向を早めに見つけるのはどのスポーツでも同じだけど

812 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 13:12:44.02 ID:QHBnz7g00.net
>>790
東は多め。中西は少なめ。
北海道から沖縄まで同じ審判が準周りするの?
それとも最寄りの県を中心に回るの?

813 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 13:21:13.18 ID:6ohMj56H0.net
秋田は非ファール数も断トツ一位
激しくプレッシャーかけてるとオフェンスファールももらいやすいのか、秋田戦の審判は笛が軽いのか

814 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 13:23:04.98 ID:SUAwPg9ed.net
>>810
怪我するよね
個人的にはベンチ登録枠1つ増やして13で外国籍ベンチ3にしたほうがいいと思ってる

815 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 13:28:25.25 ID:BNo765Yp0.net
>>813
笛が過敏になる
荒れないように取り上げるようになる
相手もイライラしてやり返すようになる

まあ少なくはならないわなw

816 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 15:01:49.26 ID:52rUNpXh0.net
>>814
それなら常時ON2でもいいよな。さらに3人目は身長制限するとかしてガード陣も育てられる環境になればより良い

817 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 15:38:11.68 ID:st4RwSQl0.net
>>813
とりあえず小野寺が悪い

818 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 16:18:24.23 ID:tAaphjkC0.net
>>813
ファールマニアにとっては秋田の試合はたまらないな

819 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 17:55:02.65 ID:FQIPLRdNr.net
日曜なんて1Qから10ファウルだからな。格の違いを見せつけられたぜ。

820 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 18:00:24.55 ID:ZnwIxWlpd.net
>>812
普通にランダム

821 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 18:33:37.80 ID:XZzFtn/Q0.net
岡田侑大がUNDER ARMOURと契約したな。

力ある選手は大学なんて居ても意味ねーから。
モテたいチヤホヤされたいだけなら22歳まで居ればいいが

822 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 19:31:44.10 ID:pEc79CfS0.net
そして道を踏み外す

823 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 19:38:58.21 ID:Rg3pP4I90.net
>>813
だから試合長いんだよな
他所の試合とっくに終わってるのにいつまでもやってたりする

824 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 20:52:36.44 ID:t56lzVUy0.net
エロ動画じゃなくてよかったな
https://twitter.com/ALVARK_TOKYO/status/1107269013933981698?s=19
(deleted an unsolicited ad)

825 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 20:53:14.53 ID:hxOhmrOCa.net
JBLとbjが統合されるよ
そのリーグは3地区あって千葉ジェッツ、アルビレックス新潟、琉球ゴールデンキングスがそれぞれ首位だよ
え?アイシン?富山グラウジーズと順位争いしてるよ
W杯予選でイラン、オーストラリアに勝つよ
日本人がNBAドラフト一巡目で指名されるよ

2012年頃に言ったら頭おかしい人扱いだよねw

826 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 20:55:24.86 ID:4MRMksrk0.net
事実は小説よりも奇なり

827 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 20:56:05.26 ID:yEfXzC0GM.net
まあ統合ぐらいは信じるだろうけど…

828 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:02:05.12 ID:d8U2S269a.net
ワロタw
901 名無し@チャチャチャ 2019/03/19(火) 19:36:20.49 ID:EZD/U5v7
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mekasoi/20190316/20190316203547.gif

829 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:07:29.51 ID:THR+DEfP0.net
>>825
富山は2012年までbjの6年間で、最下位4回で勝ち越しすらなく、bjのお荷物と言われてたしなあ
ちなみにドアマットと言われてたのは埼玉

830 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:12:11.23 ID:cK2KfoeAr.net
>>825
大概頭おかしいけど一番下がキチガイ過ぎてもうね

831 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:21:26.62 ID:4MRMksrk0.net
>>830
八村の中学時代のコーチなら信じるかもね。

832 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:22:27.44 ID:ae7wRcDPH.net
>>831
信じないんだよなぁ…

833 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:29:33.56 ID:ehJH1Xqq0.net
>>831
7年前の今ごろって八村はバスケ始めて1年目じゃね
さすがに信じないだろ

834 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:36:29.06 ID:t56lzVUy0.net
俺だって半年遅れてるお前らに
トルコとチェコに勝って
アメリカにも40点差負けという快挙で
2勝1敗でグループ2位進出したんだよって
言っても笑われるんだろうな。

835 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:47:56.01 ID:SOUGUnc90.net
>>829
なおファイナンシャルフェアプレーを指摘されてる模様。和歌山ほどのことはしてないと思うけど

836 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:49:15.91 ID:pN5bZyJrr.net
>>833
信じてたかはわからないが、お前はNBA行けるぞ!って本人にハッパをかけてたらしい。

837 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:51:11.12 ID:s4pBJfsC0.net
>>834
俺は信じるぞ!
ベストメンバーでラマスのバスケを徹底できたら確率はゼロじゃないと。

838 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:52:34.62 ID:Rg3pP4I90.net
>>835
スミスとライオンズって結構お高いのか
微妙に争奪戦になりそうにない人を上手い事拾ってきたもんだと思ってた

839 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:55:31.33 ID:THR+DEfP0.net
去年のトップチーム人件費が1.9億
今年は2億ちょっとくらいかな
1人当たり平均1000万越えると考えると高いね

840 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:55:53.35 ID:THR+DEfP0.net
すまん誤爆

841 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 21:59:22.14 ID:/OuN5mrCd.net
>>821
ついに三河もサプライヤー替えるか?

でも頭の固いあの父ちゃん坊やの事だからコンバースのままかもな

842 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 22:09:18.70 ID:/AzVURvDa.net
>>825

>>825
変わったなぁ。ついこの間までとは全く別の状況だ。

843 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 22:10:31.07 ID:/AzVURvDa.net
>>825

>>825
変わったなぁ。ついこの間までとは全く別の状況だ。

844 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 22:21:12.17 ID:CkvCb8WJp.net
まぁ確率ゼロって無いよね

845 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 22:30:50.12 ID:WS/T5l2nd.net
>>835
人件費の割合が収入に対して大きすぎるってこと?

846 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 22:32:12.05 ID:bkImaChZ0.net
トップリーグの集客が平均3000まで増えたぞってのも中々信じられなそう

847 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 22:39:03.20 ID:6ohMj56H0.net
赤字を省みずにチームを強化するのはいただけないって事だな
財務が悪かったら真っ先に削るべきはトップチーム人件費なのに、強かったら特例が認められるでは安易に借金するチームが増える

848 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 22:52:13.89 ID:OH5smi9o0.net
>>847
Bリーグ前だけど和歌山みたいな例がある以上リーグとしてもその辺は厳しいだろうな

849 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 23:11:54.63 ID:fOT82HJC0.net
>>834
トルコやチェコのレベル詳しくは知らんけど、オーストラリアやイランに勝ったチームに更に八村渡邉ファージーカスが初めて揃って結構ガチめに強化合宿するんだろ?
普通にありえると思ってる。

アメリカに何点差で負けるかはあっちの手抜き具合いだろうね。

850 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 23:21:11.10 ID:1UwHoUDq0.net
オーストラリアは何枚落ちだと思ってるんだ
日本は渡邊いないだけ
ヒューなんてその他大勢の一人

851 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/19(火) 23:24:21.13 ID:ae7wRcDPH.net
スレチ

852 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 00:46:36.76 ID:1sbzhbZr0.net
レギュラーシーズンもそうだけど、もう誰落ちだからとかそういうのやめなよ

むしろレギュラーシーズンだからか

853 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 02:46:49.04 ID:XPO2/hAV0.net
日本のバスケを救ってくれたのが川淵さんなんていうのは予言者でもわからんだろうな。淵さんサンキュー。

854 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 05:58:54.97 ID:PPfUs+ljd.net
正確にはFIBA、それも今は亡きバウマン。

855 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 07:04:25.66 ID:Yl1Xbcp40.net
日本バスケ界は
バウマンをバスケ大明神として神社を建立するべき

856 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 07:16:13.35 ID:/GE6IyK00.net
>>834
アメリカに勝つくらいまで言って欲しいな

857 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 07:29:17.71 ID:zkuvdRo/d.net
>>853
川淵もサッカーファンの中ではさすがに老害扱いされつつあったしな

858 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 07:46:02.00 ID:FLCMBsuMa.net
>>850
何枚落ちだったの?

859 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 08:05:46.79 ID:28Z5Q/Vv0.net
オーストラリアは4,5枚落ちでも余裕でベスト16以上入れる力があるんだよなぁ…

860 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 08:46:24.24 ID:uOaxELAF0.net
>>853
いや、前からプロ化とかリーグ統合問題は川淵に来てほしいってレスはそこそこあったよ
俺も思ってたし

861 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 08:59:23.78 ID:JGrsAUXk0.net
>>860
俺も川淵呼べの一人w
既得権益壊すのは外部で突破力ある人と絞ればこの人くらい

862 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 09:05:19.35 ID:DtFR6h9ba.net
しがらみないからねぇ

863 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 09:07:03.31 ID:KpMFN5hAa.net
正直、老害が排除されない限り自慢リーグと関わらないでもいいんじゃねと思ってた

864 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 10:51:46.57 ID:5ooNB7HNp.net
北海道や九州のほぼ何も無い山の中を通す新幹線の場合
日本の峻険な地形をトンネルや走て突破することを強いられるにも関わらず
建設費は1kmあたり40~50億円

これが地上の建築物との干渉を抑えて建設しないといけない地下鉄だと
kmあたり230~290億にも建設費が跳ね上がる


組織改革ってこれと似たところがあって、何も無い所に新線を作るより
ゴチャゴチャと色々ある所を利害調整しながら作る方がコストも時間もかかるわけよね
バスケの場合、古い街から銃剣とブルドーザーで住民を強制排除して
新しい線路を真っ直ぐに引き直したような話だ
ま、追い出されたのは小さな小さなバスケ村の住民達なんだけどさ

865 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 12:06:47.13 ID:xeT7iiV0r.net
はいはい

866 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 12:15:11.53 ID:VfCTxWtC0.net
同じ体育館競技のバレーの惨状を見ると、プロ化に踏み切って正解だと思うわ。Vリーグは集客運営をチームに丸投げ、チームは所詮企業の宣伝福利厚生なのでそもそも運営黒字の発想がない。
DAZNでスカスカのバレー会場見ると、バスケもこうなってたかも、と空恐ろしい。
バスケに会場取られて辺鄙な場所での開催増えたみたいだし。

867 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 12:21:18.36 ID:xKwwvdWQM.net
その川淵でもFIBAが五輪枠を人質にしたからそれを錦の御旗にして独裁的に動けた
このタイミングで東京五輪が無かったら川淵でも無理だったろうバスケはラッキーだったのかもね

868 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 12:23:00.34 ID:/zRYH5E8a.net
>>866
船橋アリーナをジェッツに確保されるようになったのがかなりきついって聞いたことはある

869 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 12:39:49.31 ID:mwIf8CSAd.net
>>866
同じバスケでもWリーグはVリーグと似たようなもん
しかも移籍が自由じゃないし

870 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 13:22:27.77 ID:hz9gXs2Q0.net
箱物建設反対とか各地でよく聞くけどそんなに確保難しいんだったらちゃんとしたもの建てないとな

871 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 13:25:45.76 ID:5ooNB7HNp.net
ハコモノは入れる中身がないから批判されるんであって
中身を用意できるのなら積極的に投資すべきよ
この違いがわからない奴が多すぎる

872 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 14:40:59.11 ID:bzv4iR9Wa.net
>>870
共産党はもっともらしい事言って反対するのが生業みたいなものだから。

873 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 14:46:19.35 ID:xKwwvdWQM.net
>>871
この場合用意する中身っていうのはチームのことではなくて客のこと
人が集まる証明が出来無ければ自治体も動けない今あるハコを一杯にするのがスタートライン

874 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 14:46:19.86 ID:xKwwvdWQM.net
>>871
この場合用意する中身っていうのはチームのことではなくて客のこと
人が集まる証明が出来無ければ自治体も動けない今あるハコを一杯にするのがスタートライン

875 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 16:28:24.88 ID:5ooNB7HNp.net
共産党に限らず、日本のリベラル派の致命的な弱点は投資への理解も知識もないって事なんだ
だから必要な投資も無駄な浪費も一色単に批判する

結果、自民党を中心とした行政側も必要な投資も無駄な浪費も
批判がないように同じように進めてしまう
庶民は必要な投資と無駄な浪費の区別がつかなくなる(狼少年状態になり、投資と浪費の区別が難しくなる)


他の分野でもそうなんだが、日本のなんでも反対野党はその辺に重大な欠陥を抱えてるんよね

876 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 16:39:46.64 ID:Yl1Xbcp40.net
>>875
ん…
まあ、言いたい事は理解できるけど

ソレってココに書き込む事か?

877 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 16:41:24.15 ID:HZW2vng50.net
反対し続けるのをやめたら信者が団体に疑問感じるだろうしな
お布施集めてるんだからあの団体は反対し続ける 見えるものすべて反対

878 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 17:13:18.27 ID:XnXb3fCl0.net
女子バレーは売り方次第でまだワンチャンある
どのようにするかは言わんが

879 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 17:34:29.23 ID:xeT7iiV0r.net
キンモー

880 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 18:52:12.80 ID:tovasbFH0.net
アリーナビジネスを力に(三屋裕子 日本バスケットボール協会会長) : 地域 : 読売新聞オンライン
http://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO036741/20190320-OYTAT50010/

>JBA、Bリーグが一体となって提供したいものは、スポーツに必要な三つの「間」。すなわち「空間、時間、仲間」だ。

881 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 19:35:54.11 ID:PYnFW2aF0.net
>>880
三屋会長は元はといえばバレーボールの五輪メダリスト。現在のバレーボール界をどう思ってるだろうか。
Vリーグの完全プロ化を推進するならこの人かもなあ。
まあ日本はアリーナスポーツのプロリーグに関しては後進国みたいなもんだし。

882 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 19:48:58.23 ID:Qil0LZvG0.net
>>876
必要な投資を行わなかった結果、せっかくの新築アリーナがたった半年で無駄な浪費と化してしまった実例をここの住民はイヤというほど見せつけられた…ということを言いたいんだろう。

883 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 19:58:52.21 ID:uCyvnMu9a.net
>>878 wowowで やってたランジェリーフットボール如く下着がユニフォームや

884 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:04:09.67 ID:Yl1Xbcp40.net
>>883
ビーチバレーでいいやん

885 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:04:41.17 ID:4e9BWKTP0.net
俺たちゃ下着がユニフォーム♪

886 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:11:38.49 ID:lZTFE/Yr0.net
バスケ優先、優遇にすると、クレーム付ける他の競技団体、市民団体も有るんだぜ。
まあ自治体に頼れば、当然税金が絡むから仕方が無いけどな。

887 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:14:05.78 ID:PVY4/3nT0.net
>>881
理想としてはVもBも盛り上がれば共用する民営アリーナで採算がとれる時代が来るのかもしれん
NBAとNHLでアリーナ共用してるように

888 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:17:34.58 ID:BshF3a8U0.net
>>885
アパッチ野球軍ですね

889 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:20:28.57 ID:1sbzhbZr0.net
裸な

890 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:32:46.10 ID:tovasbFH0.net
3/17(日)の富山VS滋賀 3Q6:22頃
伊藤が宇都にファウル、ヒートアップ?からの・・・
http://basketball.mb.softbank.jp/videos/4472
6シーン目

891 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:35:37.07 ID:PVY4/3nT0.net
>>890
これか?
https://twitter.com/B_LEAGUE/status/1107975005814452224?s=19

完全に恋が芽生えてるな
(deleted an unsolicited ad)

892 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:40:02.93 ID:u5yN3s8M0.net
日本vsアメリカとか北海道vs千葉を見るようなもんだろ
絶望しかねえわ

893 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 20:49:17.53 ID:iVMRANZJ0.net
>>892
でも北海道のファンはリスペクトしながら楽しんでるだろ。
おめーはBリーグ見るな。

894 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 21:51:15.43 ID:oo+6tn+c0.net
>>892
圧倒的な力の差に挑むのが大好きな国民性。
武士道とも言う。

895 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 21:52:41.15 ID:oo+6tn+c0.net
ワタナビとハチムラは燃えてくれる!

896 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 21:53:45.29 ID:u4MyeWEX0.net
本当に信じていいの?
北海道vs千葉で済むのね
良かった

897 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 23:32:04.29 ID:14nPh6s10.net
サッカーや野球との連携が実はとても重要、という話がJリーグ側から出ている

https://www.targma.jp/jwatcher/2019/03/19/post4998/
【ニュース】「BリーグやVリーグ視聴者の6割以上がJリーグを見ていて、
プロ野球の視聴者が2番目に見ているのはJリーグでした。
他の競技団体と一緒に盛り上げたり視聴環境をアナウンスすることが
今後重要な手段という議論が出ていた(Jリーグ・村井チェアマン)」
2019年3回目のJリーグの理事会を開催。

898 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/20(水) 23:38:07.49 ID:gGh4t/qfH.net
TリーグとVリーグどっちが観客多いんだろ?

899 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 00:32:18.03 ID:FB5QcLzp0.net
>>898
Vリーグだろ
Tリーグ中継をtvkやテレ玉で割とやってたから
軽く見たけど客席は大して埋まってない上に
観戦者の年齢層が相撲寄りだった
いくら人気出たと言っても卓球なんてそんなもんよ

900 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 00:54:56.08 ID:hWpY+Gcwd.net
でも、視聴率ではバスケは卓球にもバレーにも全然かなわないんだよな、一般人には興味を持たれてない(´・д・`)

901 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 01:45:35.35 ID:rC8pWcYja.net
なんか痛いの湧いてんな

902 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 02:41:37.03 ID:KdCFwI9R0.net
>>875
何言ってんだこいつ

903 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 06:50:29.26 ID:WOC6t74u0.net
ソフバンが早々に目を付けたのが結果的に良かった
今一番ITサービスと親和してるスポーツかもしれん
スマホ、タブレットの時代に合ってる

904 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 06:59:21.32 ID:Ves5AJIr0.net
いやいやスポナビライブ速攻で潰れたやんw
客足に関しては各クラブの努力があるけど、放映権ビジネスに関しては不安しか無いだろ

905 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 07:02:56.30 ID:WOC6t74u0.net
>>904
配信だけじゃなくてチケット、当日、サービス含めての話
もちろん改善の余地はあるけど、のっけからこれは天と地の差あるわ他スポーツに比べりゃね

906 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 07:24:39.73 ID:94t7pVFpp.net
ソフトバンクとの契約は来期までやろ
DAZNや楽天も介入してくるだろうな

NBAの日本における現状を考えると、楽天だけは回避すべきと思うけど

907 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 07:26:56.90 ID:M2un9gcd0.net
>>906
楽天めっちゃ頑張ってるじゃん
買えないNHK他が糞なだけであって

908 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 07:34:48.70 ID:hlu/cvzzM.net
まだ楽天のせいだと思ってる人いるんだよねー

909 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 07:37:13.09 ID:94t7pVFpp.net
BリーグブスがNBA、JリーグサポがCLを見るのでは、という視点より
ジェフ千葉と千葉ジェッツのファン、
あるいは広島カープとサンフレッチェ広島のファンを兼任してるような奴が意外に多くて
全体のパイを広げる為に連携してく必要があると

また、考え方を変えると(Jリーグやアメスポの放映権料が跳ね上がったのは、
統括組織が一括交渉できるから、って話があるが)
将来的にJリーグ側と提携して、サッカーとバスケの放映権料をセット売りって考え方も有りと思うんだよな
(本当はNPBも巻き込むべきだが、利害調整面倒そう)

910 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 08:07:16.65 ID:Y9nY0z5xa.net
>>908
NBAの件は言われてもしょうがないでしょ
俺も楽天のB参入ちょっと抵抗ある

911 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 08:08:38.39 ID:Qm9ldaS70.net
>>887
同じ地域にVのチームあるから選手がゲストにきたりしてる
というか広島はいつの間にかJTのホーム戦をサンプラザでやる回数が増えてた。猫田は自前のアリーナじゃないのか、狭いのか

912 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 08:11:16.97 ID:Bneab6SIa.net
楽天のおかげでジャパンゲームあるし

913 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 08:45:30.24 ID:ZTDnew750.net
楽天もNBA中継のサブライセンス安く売ればいいのに。
今バスケが盛り上がってるのを見るとまずより多くの人に見てもらうのが最善の方法のはず。

914 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 09:06:13.68 ID:OmUK7iLJH.net
>>913
NBAの視聴料年間3600円の楽天以下で設定できる事業者が出てくる気がしないが

915 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 09:08:18.29 ID:GunxxyRWa.net
>>899
先日の両国国技館でやったTリーグファイナルが、試合前から長蛇の列の大人気と言ってた割に5000人くらいで拍子抜けした
同じ日のポートアリーナ(約6700人)見に行ってたからそんなもんなのかって感じ

916 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 09:17:27.87 ID:OmUK7iLJH.net
>>915
そんなこと言ったらJ2は6000人程度の集客だと
ガラガラでJ2でもかなり経営が厳しくなるが
バスケだと6000人も入ればB1運営余裕でできる

違う競技と比べるのはナンセンス

917 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 09:23:37.95 ID:x9mWJt0t0.net
>>906
五輪出れそうだし延長するやろ

918 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 09:33:45.89 ID:96ezXjqT0.net
>>916
卓球って会場作るのも楽そうだし、経費が少なそう

919 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 09:38:07.63 ID:x9mWJt0t0.net
卓球は1000人入れば成功だからな今後は500人くらいで高級路線に移るみたいだけど

920 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 09:38:46.55 ID:zgW2PbSc0.net
>>916
本人はナンセンスでもなんでもいいんだよ。
とにかく何かに対してマウント取った気になって自分が気持ちよくなりたいだけなんだから、相手にするな(´・ω・`)

921 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 10:05:41.91 ID:GunxxyRWa.net
>>920
なんだこいつ

922 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 10:25:43.70 ID:MY3mb6SDp.net
Tリーグ埼玉ってbjの日下部さんがいるんだよな

923 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 11:00:15.26 ID:oZgssK/Nd.net
バレーの問題は
世界的にも室内スポーツとして
あまり競技人口が居ないところだろう
日本では人気でも
バスケのように世界中
何処でも人気あるスポーツかと言えば
そうでもない

924 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 12:07:43.89 ID:vcnWQa1rd.net
>>920
ブーメラン突き刺さってて草

925 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 12:37:36.88 ID:JlEaXULo0.net
>>923
単純に観戦スポーツとしての人気がまるでない
かつて90年代にちょっとブームになったイタリアのセリエAも今やバスケットのセリエAの方が遥かに動員上だし
バレーはインドアスポーツに限っても世界のプロリーグ動員ランキングでベスト20に入るリーグすら一つもない(ほとんどがバスケットとアイスホッケー、そしてハンドボール他)

926 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 12:38:49.00 ID:XgLTVXZSa.net
>>923
なるほどな、日本では人気なら、やり方一つで世界最高峰のプロリーグできそうじゃないw

927 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 12:43:05.42 ID:x9mWJt0t0.net
木村沙織が行った所は年俸が億超えだったしそこは人気あるんじゃないか

928 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 12:48:43.39 ID:JlEaXULo0.net
>>927
トルコは日本以上にバレーは完全な女子限定スポーツでいくつかのクラブとスポンサーが世界中から選手かき集めてる
バレーで稼いでる女子選手は大多数がトルコのクラブ所属
でも動員数は全然だよ

男子の世界的トップ選手ならたとえばムセルスキーというロシア代表の選手がVリーグでプレイしているが、バレーファン以外誰も知らんだろうな
ロシア代表のエースで、一応日本に来る前の年は世界で年俸トップ5だった選手だが

929 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 13:02:38.38 ID:PdGKy1nSa.net
>>920
俺はお前の言う事の方が正しい気がする
バスケ6000人でマウントしてる奴はホント野球場へ行け
ここで語りたいのは「我々は誰かより優れている(自分の功績じゃないけど)」という話じゃないだろう

930 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 13:06:14.27 ID:hCbnyCRZ0.net
マスゴミの大人気煽りは参考にならないってだけじゃないのか?
スポンサー関連でやってるだけだろうけど

931 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 13:40:10.69 ID:GunxxyRWa.net
>>929
お前は何を語りたいんだ?
お前自身が単にマウント取ってるだけにしか見えないけど

932 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 14:30:14.31 ID:4w/997SCa.net
>>931
他所との比較では無い普及

933 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 16:00:43.28 ID:GN0ugJgg0.net
井口 基史
取締役 執行役員
アリーナ建設本部 副本部長

934 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 18:28:05.11 ID:94t7pVFpp.net
日本の野球ファンがMLBに全く関心がないのは業界では有名らしいが
実はサッカーでも欧州サッカーマニアは極マイノリティってのが分かってるらしい

だからNBAを単体で日本に売り込むのは砂漠に水をまくような話でとても難しいと思う
三木谷はどうもその辺を誤解してるんじゃねぇかなぁ

935 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 18:44:08.93 ID:TxoQlfXEM.net
バスナビ復活したーありがとうございます

936 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 18:46:13.78 ID:CO6Rz2JFx.net
>>934
かつてのブームはジョーダンありきだったしな

937 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 18:51:10.60 ID:KuGJ3V370.net
>>934
さらに小さいマーケットの話で申し訳ないがサイクルロードレースだと海外レースしか需要なくてJプロツアーなんて誰も観ないなんて例もある

938 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 19:06:19.99 ID:Ves5AJIr0.net
そりゃ有料でスポーツ観る人自体がマイノリティだからな

939 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 19:10:00.70 ID:LZF/Hr0s0.net
>>937
地域密着のチームスポーツと個人競技ではかなり違うからな
箱根なんて地縁のない地方でも結構見られてるし

940 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 19:14:10.97 ID:ZTDnew750.net
バスケ指導者の暴言暴力は反則に
ttps://this.kiji.is/481395284476183649
4月から適用されるとのこと。Bリーグ的にはどうだろうか?あと、

FIBA役員のインゴ・ヴァイスが来日、「日本バスケの改革はものすごい勢い」と評価
ttps://basket-count.com/article/detail/19331
東京五輪の開催国枠、5人制は確実、3人制は出場国が8チームだけにどうなるか。
三屋会長は「4つの枠を全部取りに行く」と意気込んでいるが…。

941 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 19:20:21.97 ID:KuGJ3V370.net
>>940
栃木の安斎が口が悪いイメージ
最近もタイムアウトでブチ切れしてて田臥がフォロー入れたとかそんなのがあったような
今後はそういうのも笛吹かれたりするんかな

942 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 19:23:12.62 ID:WIK/8HcBp.net
たとえ北海道がB2に降格してしまっても折茂には現役を続けて欲しいな。
折茂には日本バスケ界初となる50歳の現役選手を目指して欲しい。
50歳になっても華麗に3Pシュートを決める折茂が観たいんだよ。

943 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 19:32:38.80 ID:CO6Rz2JFx.net
>>942
むしろ降格した方が折茂の現役続行の可能性は上がる。
残留でも戦力外にする理由はないが、降格だからこそシュートは決まりやすくなるし、観客動員減少を最小限にしなきゃならないからな

944 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 19:37:51.97 ID:3eJsRT450.net
>>754
クラブ数多すぎるってのはjリーグに対しても言われてるよな

945 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 19:46:09.89 ID:ITKsAGmga.net
>>944
ずーと12球団しかない某スポーツのファンや関係者にね

946 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 19:56:57.26 ID:jrO2IADjp.net
>>941
竜三激おこタイムのやつか

俺はあれくらいやってくれた方が好感だけど

947 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 20:14:13.34 ID:NdWeJKbUa.net
あれ演技もはいってるだろ
気を引き締めさせるために

948 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 20:23:38.20 ID:tZ+8OEozM.net
怒ること自体はいいんだけど、チンピラ臭が凄すぎ

949 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 21:12:09.46 ID:sVgTwLtt0.net
チーム名がネタかと思ったらマジだった


CBA 上海シャークスのファン、今度は北京ダックスの元NBA選手に人種差別か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000027-jij_afp-spo
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190321-00000027-jij_afp-000-view.jpg
>【AFP=時事】中国プロバスケットボールリーグ(CBA)は20日、米プロバスケットボール(NBA)の元選手で
>現在は北京ダックス(Beijing Ducks)でプレーしているアーロン・ジャクソン(Aaron Jackson)が、
>試合中に上海シャークス(Shanghai Sharks)のファンから人種差別的な暴言を受けたと伝えられた問題で調査を開始した。

950 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 21:12:46.50 ID:gTm5U0lZ0.net
>>886
去年の決算見ると、人件費が売り上げ高の50%を超えたクラブは、群馬、金沢、福岡、島根なんだな。
もう、サラリーキャップは売り上げの50%以下って規約を作った方がいいんじゃないか。

951 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 21:22:55.95 ID:M2un9gcd0.net
>>949
今更過ぎ

952 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 21:25:42.28 ID:LZF/Hr0s0.net
北京ダックスに京都ハンナリーズ


ネタに走らず統制を乱すアルバルクはあかん

953 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 21:32:36.60 ID:xg/Li5quM.net
北京ダックスはNBAチームとも対戦したぞ

954 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 22:20:53.81 ID:CSw5eNu+0.net
>>952
アルバルクって昔はペイサーズっていう
IND丸パクリのチーム名だったよね。

955 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 22:26:31.79 ID:t2wphF4mr.net
上海シャークスと香川が対戦したこともある
2008/05/10
bj高松(現B2香川) 95-86 上海シャークス(中国CBA) 
http://blog.shikoku-np.co.jp/bj/08/05/bj001462.php

956 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/21(木) 22:29:42.92 ID:c5cneA5P0.net
>>950
その決まり最初からある。
だからそれらのチームは再審査になってるんじゃね?

957 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 00:27:41.96 ID:SnagPQrM0.net
>>952
金沢はすげえよな

958 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 06:24:27.09 ID:XFlTLs3b0.net
北京ダックスはセンスありすぎw

959 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 06:43:25.25 ID:28ocjR280.net
千葉はパイレーツにして欲しかった

960 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 07:21:22.26 ID:p6EaEiOYd.net
>>956
Bリーグの正式な規約ができる前は、サラリーキャップは取り沙汰されていたけど、できた規約にはサラリーキャップの文言は無いんじゃない?

961 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 07:22:14.71 ID:GdPp9jia0.net
>>958
神戸ビーフってチームがあったら笑うしな

962 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 07:25:08.69 ID:7YVVZ88xp.net
>>960
チーム人件費は売り上げの50%以下という話はあったけど、それはサラリーキャップとは呼ばないらしいよ

963 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 07:33:54.47 ID:77XATLckM.net
>>961
ヴィッセル神戸のマスコットキャラクターは牛だしな

964 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 07:37:35.48 ID:5UX+8rbZr.net
金沢武士団←(普通に読めば)かっこいい
金沢サムライズ←だっせ!!

965 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 07:55:03.64 ID:r8zT1yO+0.net
>>961
神戸ビーフィタ―ズならどうだ?

966 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 08:02:03.89 ID:p6EaEiOYd.net
>>962
そうか。サラリーキャップとは言えないか。
ただ、今の規約には、人件費は売り上げの何割までという規約は無いよね?

967 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 08:19:44.79 ID:b6oX8CCwr.net
新潟はホームが長岡だし花火に因んだ名前に変えて欲しい。どの球技もアルビレックスじゃつまんない
長岡フェニックスだと三遠とカブるので長岡ベスビアスとか長岡スターマインとか

968 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 08:23:26.57 ID:qRSzIbWg0.net
神戸(コービー)ブライアントじゃなくて神戸ブライアンツ

969 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 08:31:16.59 ID:LL+GNOhm0.net
>>958
上海も上海クラブズ(蟹)すれば良かったの
せめて単にシャークスじゃなくてシャークフィンズにするとか

970 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 08:35:53.64 ID:hDZF7O0id.net
>>941
栃木なら余裕でスルーだろ

971 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 08:56:16.08 ID:2qMGupSMd.net
>>967
ベスビアス新潟という女子バレーボールチームが既にある(但しVリーグには属してない)

972 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 09:15:59.05 ID:vndGLFCl0.net
新スレよろ

973 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 09:26:50.29 ID:p6EaEiOYd.net
>>970
昨日の評議員会で、4月からの国内全試合で適用が決まった。
はてさてどうなるやら。

974 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 09:28:31.59 ID:kHwvyssD0.net
Bは見せしめ的にあり得るかどうかで、基本はないでしょ狙いからして

975 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 10:28:40.03 ID:lGS0iEgXa.net
>>964
観客動員奮わないし読み変えた方がいいんじゃと思うよな

976 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 11:58:35.44 ID:QRCEE4trM.net
吉田亜沙美も引退w

977 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 12:36:45.94 ID:IDhv1b9/r.net
>>964
わかる。
「かなざわぶしだん」ならまだ良かった。

978 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 12:45:57.40 ID:Q3xOZu9sa.net
金沢たけし団と一度読んでしまったら
何回見ても かなざわたけし団と読めてしまいます。

979 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 12:47:27.88 ID:+3S7FDb00.net
奈良バンビシャス
大阪えヴぇっさ

980 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 12:48:20.21 ID:aMV7EhcTd.net
>>978
かあちゃんにぶたれるぞ

981 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 15:16:26.50 ID:eMuEeHHzp.net
熊本クマモンズがイイ!

982 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 15:22:08.77 ID:nYVzaxH50.net
バスケ発祥の国アメリカで日本人初のNBA選手の田臥勇太にも国民栄誉賞を与えるべき



イチローの国民栄誉賞検討を示唆 菅氏「日米のファン魅了」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000092-kyodonews-pol

983 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 15:24:35.54 ID:ATCGQ8/ha.net
村上雅則も奥寺康彦も貰ってないから…

984 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 15:31:31.82 ID:Gx2BovEJ0.net
>>981
くまモンは誇りだけどチーム名としてはゴメン被るわー。>クマモンズ

985 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 15:32:27.73 ID:aMV7EhcTd.net
>>981
千葉がブッシャーズになるぞ?
黄色い梨の化け物がくるぞ?

986 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 15:34:51.19 ID:ytuQmAnra.net
>>970がスレ立てする気配ないから立てた

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 121 ◆◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1553236369/

立ててから前スレの情報変え忘れたの気付いた…申し訳ない

987 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 15:34:56.61 ID:R7VhH0nj0.net
奥寺康彦は主力選手としてドイツリーグ優勝貢献してるからちょこっと試合出ただけの選手とかとは格が違う

988 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 18:33:01.91 ID:kLtKMFVLH.net
>>987
しかし、日本最初のプロサッカー選手は、さだまさしの弟
これ豆な

989 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 18:52:45.17 ID:r3Zyw7S50.net
さだの弟は厳密に言うとプロ契約してないんだけどな

990 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 18:59:52.25 ID:e5FB2qfa0.net
>>982
バスケだと八村が候補だな

ただ色々と反発はありそうだが

991 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 19:31:52.47 ID:KKeEQwhT0.net
もう面倒臭いから田臥も今シーズン限りで
引退でいいよ。今シーズンの田臥は
腰痛でろくに試合に出れてないけど
栃木は強いから田臥が引退した
ところで戦力的に影響無いだろ。

992 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 19:42:59.63 ID:xmbrz8f70.net
イチローと吉田に続け!

993 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 19:48:58.42 ID:8ZiGkFG90.net
田臥の背番号も永久欠番になる?


【野球】イチローの古巣・オリックス、背番号「51」の永久欠番検討
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553239702/

994 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 19:49:35.41 ID:KKeEQwhT0.net
仮に田臥が今シーズン限りでの引退を表明して記者会見を開いたとして
NBAでプレーしていた頃の若い田臥しか知らなくてB.LEAGUEも見てないような
バスケに興味が無い一般人が髭もじゃ親父と化した今の田臥を見たら驚くだろうな。

995 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 19:52:04.69 ID:wSub4f770.net
うめ

996 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 19:52:55.76 ID:wSub4f770.net
うめ

997 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 19:57:34.41 ID:qRSzIbWg0.net
>>990
そういうこというとテニスの大坂なおみはってなるよなあ。

998 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 19:58:16.74 ID:wSub4f770.net
うめ

999 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 20:04:39.99 ID:wSub4f770.net


1000 :バスケ大好き名無しさん :2019/03/22(金) 20:05:09.99 ID:R7VhH0nj0.net
生まれも育ちもずっと日本英語の授業苦手

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200