2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆NBA 2019-20 シーズン(中断)スレ part139☆★

1 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6ef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/09(土) 14:11:16 ID:MieYvLHN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とコピー&ペーストして4行にしてから立ててください
※現在5行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。

☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating

★ラクッペはササ、スフッなど複数の回線を使ってスレを荒らすのでNG
★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★過去選手との比較及び懐古は別スレにて行ってください
★次スレは>>900以降で「宣言」した人が立てて下さい
★規制の仕様変更が行われました。スレの勢いが極端に低下した場合にdat落ち回避のため保守をお願いします

前スレ
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/basket/1587829487 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/09(土) 14:12:43 ID:MieYvLHN0.net
PJタッター

3 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM51-Pzcn [36.11.224.208]):2020/05/09(土) 14:23:41 ID:X9wuD4wpM.net
くこけ?

4 :バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK16-pI3W [356589058592728]):2020/05/09(土) 14:24:21 ID:c8PmHyYUK.net
Eric Gordon
@TheofficialEG10

ねえ日本のNBAファン。あなたはマイケル・ジョーダンのドキュメンタリーを愛しています。

5 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/09(土) 14:38:18.17 ID:ZIawks9N0.net
「トヨタロケッツのエリックゴードンがアルバルク東京に移籍」なんてことが起きたら良いのにな

6 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85ef-GCeL [114.178.11.49]):2020/05/09(土) 15:04:41 ID:v3ifmWxH0.net
>>4
今どきどんなサービス使ったらこんなクソ翻訳になるんだよw

7 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-6LGb [60.110.22.18]):2020/05/09(土) 15:08:15 ID:bVxa+Mpy0.net
なぜいきなり日本語

8 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f9ef-TeU+ [164.70.251.210]):2020/05/09(土) 15:26:38 ID:ZIawks9N0.net
>>6
エリゴー日本語勉強してるんだよ。自分で書いたんじゃない?

9 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-5lGH [49.98.157.248]):2020/05/09(土) 15:26:53 ID:P0lgNoYsd.net
ワクチン開発されない限り来シーズンも無観客開催ってシルバー言ってたけどレブロンヤベえじゃんw
無観客なら出ないんだろ?このまま引退だなw

10 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-4onQ [106.161.252.167]):2020/05/09(土) 15:29:13 ID:+9yUi0Hoa.net
ワクチンもう臨床始めたところあるけどな

11 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f9ef-TeU+ [164.70.251.210]):2020/05/09(土) 15:38:44 ID:ZIawks9N0.net
>>9
レブロンは発言に責任持つタイプの人間じゃないし、すぐに撤回してたよ。

12 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-k6sI [49.106.204.48]):2020/05/09(土) 15:45:17 ID:YEZV9Oj4d.net
日本語呟くとオネエになるエリゴー

13 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-AWWK [27.141.185.16]):2020/05/09(土) 15:45:37 ID:vm90dydi0.net
そのまま出ないの貫き通すのは責任持つタイプというかただの駄々っ子なような気もするが

14 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/09(土) 15:55:28 ID:ey3Fy4jd0.net
>>1
スレ立て乙

15 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.82]):2020/05/09(土) 17:22:13 ID:uLNQUpr70.net
エリゴーのオネエ芸はもう飽きた

16 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-k6sI [49.106.204.48]):2020/05/09(土) 17:55:57 ID:YEZV9Oj4d.net
KDとデートできる権利より一緒にバスケできる権利がいいな

17 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM51-TeU+ [36.11.224.45]):2020/05/09(土) 18:11:14 ID:2JCnn/HYM.net
>>16
KDが全て奢ってくれるならデートの方がいいな。ショッピングデートや

18 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85bd-jXnA [114.142.188.225]):2020/05/09(土) 18:18:46 ID:EL/qA4XU0.net
俺はKDと写メ取れる権利だけでいい。多くは望まない

19 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-pfok [60.117.93.180]):2020/05/09(土) 18:21:22 ID:ZVPvGveG0.net
KDとレスバできる権利で良いだろ

20 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f107-Pzcn [150.31.46.212]):2020/05/09(土) 18:21:46 ID:kviSrEun0.net
見た目のオネエ度ではタッカーのほうが勝ってるよな

21 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5110-aU3U [118.157.146.146]):2020/05/09(土) 18:46:11 ID:wdftwe6j0.net
KDにアリュープパス投げたい

22 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/09(土) 18:53:38 ID:kEXYulOn0.net
KDとレスバは今でも誰でもできるだろw
とりあえずあの長い脚のレッグスルー目の前で見たい

23 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51ef-1Z3J [118.8.143.60]):2020/05/09(土) 19:23:39 ID:bS5FMpVa0.net
>>16
デートでバスケコートいってバスケすればええやん

24 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2ebc-gIrT [121.81.232.201]):2020/05/09(土) 19:55:33 ID:i2eNMImf0.net
このスレ平均年齢50超えてるだろ

25 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ edd4-qEcR [218.43.108.193]):2020/05/09(土) 20:07:03 ID:bkRzouwe0.net
ヤニスのツイッターのアカウントハックでのメッセージで色々攻撃してたけど唯一カイリー大好きってのがあったな
もしやKDが,,,

26 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/09(土) 20:37:30 ID:MieYvLHN0.net
怪盗KD説ww

27 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85bd-jXnA [114.142.188.225]):2020/05/09(土) 20:44:19 ID:EL/qA4XU0.net
>>24
ワイ20代前半よ

28 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-6LGb [126.33.144.116]):2020/05/09(土) 20:49:23 ID:jPiYcm6Pp.net
KD多才すぎだろ

29 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-AWWK [27.141.185.16]):2020/05/09(土) 21:45:18 ID:vm90dydi0.net
唐突のKD大量発生やめろw

30 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/09(土) 22:29:07.22 ID:UQS9t9Mp0.net
11万ドルでKDデート券落札されたな
俺ならタッカーと遊ぶ権利買ってバッシュについて語りたい

31 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/09(土) 22:52:44.80 ID:i2eNMImf0.net
KDが陽性だったのみんな忘れてる

32 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51ef-1Z3J [118.8.143.60]):2020/05/09(土) 23:21:50 ID:bS5FMpVa0.net
>>31
ガチで忘れてた
そもそもいつ治ったんだ

33 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85ef-GCeL [114.178.11.49]):2020/05/09(土) 23:23:42 ID:v3ifmWxH0.net
シーズン再開望んでないやつ多いな。あと何人かいたな

CP3
キューバン


34 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 91e5-IY8Z [182.158.153.2]):2020/05/10(日) 02:25:38 ID:SGsGfMo60.net
>>33
無能カーHCはオフシーズンの気分とか抜かしてたな

35 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-WZkf [111.239.166.51]):2020/05/10(日) 02:56:09 ID:xXZBM22Ya.net
BOSE歯医者行きなよ

36 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8293-fD78 [61.125.229.176]):2020/05/10(日) 02:58:33 ID:eZu6hxSf0.net
>>24
俺84歳だよ

37 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eda6-oFdC [218.40.230.225]):2020/05/10(日) 07:47:10 ID:cK1pEiZ50.net
俺は46歳

38 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c224-5Yjo [221.38.130.34]):2020/05/10(日) 09:33:16 ID:fOTkkvKs0.net
俺は44歳

39 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-k6sI [49.104.26.207]):2020/05/10(日) 09:44:41 ID:h+FVeY0Bd.net
俺はラクッペと同い年の36歳

40 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM76-KWA1 [163.49.205.69]):2020/05/10(日) 09:53:54 ID:p/fYPUpHM.net
レブロンに敬意を表してサブロク歳か

41 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 10:27:47 ID:wDk9nfoi0.net
KDとのデート権って結局男に当たったの?
ホモ確定か?

42 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 10:51:34.85 ID:FEt+niF/0.net
シャックは今シーズンはこのまま中断すべきだと。

コロナに対する影響を考えてというよりは、新フォーマットでの強行開催などをした場合は絶対に今年の優勝に偽の勝者という文句つくだろうと。
さすが元選手らしい意見だな。

43 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 10:52:37.20 ID:FEt+niF/0.net
>>42
https://nba.nbcsports.com/2020/05/09/shaquille-oneal-i-think-we-should-scrap-the-season/

44 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 10:53:25.14 ID:bENumQHz0.net
絶対に優勝しなければならないチームを作るとき、
以下にSFを入れるとしたら、現役選手では誰?
怪我している選手も復帰しているとして。

PGカリー
SGハーデン
SF
PFヤニス
C AD

俺はKDだな。

45 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 11:01:47.70 ID:Q0EXYrKrp.net
そういやKDって自分は古風な男、デートも古風みたいなこと言ってたな

46 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 11:07:43.09 ID:wDk9nfoi0.net
>>42
中止にすべきと思う理由については元選手ならではだけど
元選手だからこそ今季にかけてやってきた選手のことも考慮すべきではないか。
プレーしてない奴が余計なことを言うのはアカンと思うぞ。

47 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 11:18:50.90 ID:CSZBBIKG0.net
>>42
偽の勝者という言い方したのか分からないが、もしそうなら賛同はできないな。特にリングチェイサーでなり振り構わなかったシャックに言われると余計に

48 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/10(日) 11:22:52 ID:Oi9BzaC00.net
一方ラブは久々にバスケができて楽しかったらしい
プレーしない奴とかいうなやw

49 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 11:46:54.55 ID:7Zw/4HxA0.net
>>44
絶対に優勝するならカリー、ハーデンを俺はまず入れないわ
ヤニスも悩むが外がないし使い所が難しいから外す

PGレブロン
SGクレイ
SFKD
PFAD
Cドラモンド(球拾いのみ)

50 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 11:50:25.77 ID:bENumQHz0.net
>>49
レブロンはいらないだろ……。
クレイも。
GSWアンチのレブキチだな。


SFのみって言っただろ。
KDに負けるからって、掲示したポジションの条件を変えるなよ。

51 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 11:52:20.62 ID:eKuMktY00.net
SMVP⁺FMVP コロナ・ウィルス 背番号19

52 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 11:54:25.04 ID:i7iQ648bd.net
ここの人はボールムーブメント大好きだからダムダム系は全員排除だよ

53 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 12:01:57.64 ID:sSVhb5Ft0.net
シャックに関わらずシーズン中止論者結構いるからな

マグレディ
ベリネリ
ガリナリ
フォーニエ
バンガンディ

クリポとかは現時点での練習再開を反対

54 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 12:05:47.66 ID:3H8pWU34F.net
>>49
レブロンはディフェンス時にPGやらないから
ボール運びとディフェンスとシューター出来るPGは必要

何度も言わせないでください

55 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 12:09:18.50 ID:7/NEAt7ld.net
カリー
クレイ
レブロン
KD
ゴベール

56 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 12:15:16.66 ID:7K5Bw53Vx.net
カリーorハーデン
クレイ
カワイ
KD
ヨキッチ

57 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/10(日) 12:21:01 ID:Oi9BzaC00.net
レブロンPGでいいならカワイでもヤニスでもKDでもPG枠として入れるわな
このクラスはトップからボール運べない選手がいないんだよもはや

ワイドに置くだけならクレイかタッカーが優秀

58 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 12:36:52 ID:wDk9nfoi0.net
>>53
結局全員タイトルコンテンダーになれなかった負け犬の遠吠えかよ

59 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a115-EdCi [60.43.21.238]):2020/05/10(日) 12:40:36 ID:D3mvg/si0.net
Kevin Durant vs CLE in game 3 of the 2018 NBA Finals

43 points
13 rebounds
7 assists
15/23 FG
6/9 3PT
7/7 FT

Steph: 11 points (3-16 FG)
Klay: 10 points (4-11 FG)
Draymond: 10 points (4-8 FG)

60 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 99c1-KWA1 [222.5.46.173]):2020/05/10(日) 12:43:57 ID:NOUQmyTQ0.net
>>53
正解があるわけでもないからな。とりあえず最悪を想定すれば「やったけどやっぱりダメでした」ってケースだろうから言いたい気持ちもわかる。

61 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85ef-GCeL [114.178.11.49]):2020/05/10(日) 12:45:47 ID:sSVhb5Ft0.net
>>58
シャックも書き忘れたドックリバースもタイトル獲ってる

62 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/10(日) 12:46:29 ID:Oi9BzaC00.net
やったけど負けました→駄々こねる

これを選手がやりそうだからやらなそうだな

63 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/10(日) 12:46:30 ID:Oi9BzaC00.net
やったけど負けました→駄々こねる

これを選手がやりそうだからやらなそうだな

64 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-AWWK [27.141.185.16]):2020/05/10(日) 12:47:03 ID:74eyacKl0.net
G クレイ
G カワイ
F KD
F レブロン
F ヤニス

まあこうじゃろ

65 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f9ef-TeU+ [164.70.251.210]):2020/05/10(日) 12:47:16 ID:CSZBBIKG0.net
髭はダムダム言われるけど、オールスターだと割とパス回すんだよな

66 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM51-Pzcn [36.11.225.9]):2020/05/10(日) 12:49:42 ID:FJElHoUOM.net
ハーデンが自分より年下ってのがまず信じられない
仙人じゃんあんなの

67 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 12:53:24.64 ID:YcCoQVUM0.net
>>46
それは無責任かつ自分勝手な意見だな
ビッグ・アリストテレスと呼ばれるだけあってシャックは知的だわ

68 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 12:58:16.91 ID:rDuXsiRad.net
>>57
KDは運べないよ

69 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 12:59:33.82 ID:74eyacKl0.net
いやシャックも無責任な意見だろw
リングのことに注視しすぎて中止にした場合の選手達の反感やNBAが失う莫大な金を1ミリも考慮してない

70 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 13:00:04.95 ID:rDuXsiRad.net
>>58
ベリネリはSASでリング獲ってる

71 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-AWWK [27.141.185.16]):2020/05/10(日) 13:05:37 ID:74eyacKl0.net
それにシャックのはあくまで引退して蚊帳の外だから言える意見
あいつだって現役なら是が非でもリング欲しがるに決まってる

72 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd02-fD78 [1.72.2.243]):2020/05/10(日) 13:05:40 ID:D3naRwIQd.net
やりたいのはレブロン
やりたくないのはクリポ

まぁ、そりゃそうだよな

73 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 13:11:49 ID:YcCoQVUM0.net
>>69
それは決定的な解決策がある場合の話
生命の危険がある状況下でNBAの金額的な損失とか選手の反感とか責任取る能力のない雑魚の戯言レベル

74 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 13:17:02 ID:LG+q+0Uyp.net
>>73
そうか
シャックも別に生命の危険とか考慮した意見じゃないし雑魚の戯言だな

75 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 13:22:15 ID:wDk9nfoi0.net
>>61
>>70
今シーズンの話な。
今シーズンが中止になっても失うものが何もない選手や監督はそら言いたい放題だろうよ

76 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 13:23:10 ID:wDk9nfoi0.net
今シーズン好調で優勝狙えそうなチームの主力が「今季中止にすべきだ」って言わない限りは何の説得力もないわ。

77 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 13:24:31 ID:YcCoQVUM0.net
>>74
そもそも当たり前過ぎるから敢えて言う必要のない話だろ
選手の気持ち(笑)とか金(笑)とか文句言って再開しろと騒ぐ現役選手なんていたか?

78 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 13:25:32 ID:wDk9nfoi0.net
今季の存亡について発言権があるのは今季優勝狙える位置にいる選手のみ。
他は無条件で外野の戯言

79 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 13:26:56 ID:wDk9nfoi0.net
中止論者()とか言って引用してくるならせめて東西上位3チームの選手から引っ張って来い

80 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 13:26:58 ID:LG+q+0Uyp.net
>>77
お前の意見とシャックの意見は乖離してるのはよくわかったからもうどうでもいいよ
せいぜい御大層な思想を掲げててくれ

81 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 13:34:14.70 ID:YcCoQVUM0.net
>>80
74の低レベルな揚げ足取りの結論がそれか
少しは責任の取り方でも考えてから文句言ってくれないと話にならないな

82 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 13:35:29.70 ID:Jizi/gHnp.net
高卒や大学1年だけの選手でも状況は理解してるから再開しろと騒がないんだろう
見苦しく文句言ってるのはレブオタぐらい

83 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 13:36:29.43 ID:wDk9nfoi0.net
東京五輪中止にしろ中止にしろってただの傍観者が喚いてるのと全く一緒
出場予定の選手からしたら中止なんかされたらたまったもんじゃない
結局自分が何も損しない奴が他人のコンテンツに口出ししてるんだよ
シャックとか既に引退してコメンテーター()やってるだけのクズが中止しろだの何だのいって自分にとっては損失全くないから言いたい放題なんだよな
MJがこのタイミングでドキュメンタリー流してイキってんのと同じで
コロナで損害受ける現役世代と、自粛による損失ゼロで我が身さえ守れれば問題ナッシングの老害リタイア世代との対立構造がNBAでも顕著になってるな。

84 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 13:36:36.82 ID:FfNht6Ds0.net
さっさと中止してドラフトやりトレード見たい

85 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 13:38:25.61 ID:zjvpAXFT0.net
NBA視聴を続けて形成されたバイオリズムにより殺伐とするスレwww

本来ならあと2週間もしたらファイナルだし無理もないか

86 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 13:38:47.00 ID:LG+q+0Uyp.net
そもそもシャックが一言も口にしてない責任とやらを第三者が語ってる時点で失笑モンですわ

87 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 13:41:34 ID:wDk9nfoi0.net
現役がプレー中断してここぞとばかりにイキリ出してるMJには殺意しか芽生えないな。

88 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 13:41:35 ID:YcCoQVUM0.net
>>79
むしろ再開したいという選手の意見こそ必要なのでは?
まだそれどころでは無いとは選手の方が理解してそうだけど

89 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 13:43:58 ID:wDk9nfoi0.net
>>88
世論的にこの状況で再開したいって本音言えば叩かれ、
とりあえず大事をとって中止しとけって言えば褒められるのは分かりきってるよな。
なんでそんな、露骨に論点すり替えようとするのか

90 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/10(日) 13:48:32 ID:eKuMktY00.net
>>82
そうなんだけどレブオタからすればもう限界だわ…
目前に迫ったSMVPとFMVPを消失しかけドキュメントによる老害MJヲタの再出現

91 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e594-nh9o [210.139.109.103]):2020/05/10(日) 13:50:02 ID:5NmQ1aor0.net
現役の選手も反対してるんだけどな

92 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 13:50:38 ID:wDk9nfoi0.net
どの業界でもそうだけどコロナで現役の動きが止められて、過去の名シーンを振り返ろうみたいな絶賛老害タイムが発動してんの、耐えられんわ

93 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 13:53:32.33 ID:YcCoQVUM0.net
>>89
論点は今の状況下で再開すべきではないと一貫してる
そもそも生命の危険がある状況で再開したいという意見が選手の中にどの程度あるのか疑問なんだが

94 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 13:55:03.98 ID:wDk9nfoi0.net
本当に生命の危機があれば未だに満員電車動いたりしないんだけどな…

95 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 14:00:37 ID:wDk9nfoi0.net
生命の危機だからー!なんてのは綺麗事であって
真実は国や政府が必要なビジネスであるかを取捨選択してる程度のレベル
コロナの危険性と経済の重要性を天秤にかけた結果、経済をとれる程度にはコロナなんて大したことないし
それは全員が気付いてる
要はそれを止めて誰が損するか、だけが論点で
シャックみたいな無関係の外野が中止論者に加担してくるのは鬱陶しいことこの上ない。

96 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/10(日) 14:01:47 ID:zjvpAXFT0.net
人や経済が受けた損害を自力で回復しながらスポーツやエンタメを復活させていくか
被害の正確な規模と賠償させる対象の策定に時間を使うか
前者の場合はコロナによるダメージを一時的に全て飲み込む必要があるが不景気により市民に悪感情が生まれる(すでに強盗などの犯罪が増加中)
後者のみの場合は興行が停止する時間が長引くほど請求する賠償額は増えるが賠償がなされるとも限らずその間労働を確保出来ない
(すでにデモ発生中)
同時に行う場合は「エンタメ始められる位のダメージだったの?」と賠償させる対象に足元を見られる
見解は対立し争いが次のフェーズに動き出す

兵器武器弾薬売り捌いて職にあぶれた人を兵役で保証をしよう、という流れが現実味を帯びてくる

キューバンあたりはマジでヤバい状況なの分かってるだろうね

97 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-Koh+ [111.239.168.212]):2020/05/10(日) 14:04:10 ID:3zMuoN/fa.net
反対するだけじゃなくて
どうやったら再開できるか建設的な話をして欲しいわ

誰か代わりの人たちで
事前シミュレーションするとかさ

98 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/10(日) 14:05:16 ID:zjvpAXFT0.net
>>97
人柱かい

99 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-Koh+ [111.239.168.212]):2020/05/10(日) 14:09:09 ID:3zMuoN/fa.net
機構側が集まって集団生活をして
(それで再開プロジェクト話し合うとかして)
反対する選手会側を納得させるくらいの
実績ださなきゃ話が進まなくない?

100 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 14:09:52 ID:LG+q+0Uyp.net
>>97
そういう建設的な話は双方の意見を公平に見れるやつがいないと成立しない
ここでやってるのは話のふりしたただの意見の押し付け合い又はマウントの取り合い

101 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 14:13:12.69 ID:YcCoQVUM0.net
>>91
当然だろうね
十分な治療法すら確立されてない状況でプロのアスリートがリスクを取るのは当たり前
満員電車とか言ってるような安い命じゃないから

102 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 14:13:53.42 ID:wDk9nfoi0.net
そもそも今季終わらせて得するのって今季をハナから捨てシーズンにしてる奴らだけであって
契約問題云々だの、こじつけはいくらでもできるが
本質とは乖離してるよな。
今季終わっだ場合来季開幕する義理もないからな。

103 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-bxRm [49.104.50.228]):2020/05/10(日) 14:14:08 ID:jfkzujTed.net
クリポは選手会長なんだから選手のおおまかな意見は今季はもういいだろなんだろ

104 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/10(日) 14:17:36 ID:zjvpAXFT0.net
リスクを取らないと産業が死ぬ可能性があり
リスクを取ると自らの将来設計が覆る可能性がある

今は停滞させながらもリーグの価値をいかに落とさないかを考える時だが
選手の主張が通ってきた先例に照らせば
開催は出来ないんだろう

105 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c224-5Yjo [221.38.130.34]):2020/05/10(日) 14:20:01 ID:fOTkkvKs0.net
そっか

106 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 14:21:05 ID:wDk9nfoi0.net
だから何回も言ってんだろ。
今季どうするかについて言及する権利があるのはタイトルコンテンダー=利害関係者のみであって今回はクリポなんか一切関係ない

107 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8514-Hnlo [114.69.9.26]):2020/05/10(日) 14:23:29 ID:wJuaEI1k0.net
隔離開催としても残り試合が少ないから我慢するやろ
次のシーズンもとなるとどうなるのか

108 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9915-a5s/ [222.150.237.185]):2020/05/10(日) 14:23:41 ID:TBo9eMtV0.net
故障持ちは中止に賛成だろうと思う。

109 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 14:24:35 ID:YcCoQVUM0.net
>>104
接触が多くて極限まで仕上げた身体を消耗させるから免疫力も落ちてる
確実な治療法が見つかるまで選手は嫌がるだろうね
95や102みたいに選手のおかれる状況を一切考慮できない駄文は論外

110 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-bxRm [49.104.50.228]):2020/05/10(日) 14:25:07 ID:jfkzujTed.net
キチガイになんか言っても無駄だけど、クリポだってプレートオフ進出チームの一員なんだからタイトルコンテンダーだからな

111 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 14:27:53 ID:wDk9nfoi0.net
自分が今季中止で失うものがない選手なら思考停止で中止中止ほざいてればいいから楽だわな
お前の母親が死ぬことでコロナ患者300人が救われるならみんな迷わずお前の母親が死ぬことを願う
だって関係ないから。
関係ない奴が議論に参加してもなんの意味もない

112 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 14:30:48 ID:LG+q+0Uyp.net
>>103
そもそもクリポは選手会長としては再開するにあたっての安全面や選手たちの心情も考慮した上でシルバーに意見してる
その上で自分自身はプレーしたくてたまらないと言っているし
そんな極端な意見に利用していい男じゃない

113 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 14:34:51 ID:wDk9nfoi0.net
あと今季中止するメリットも教えてほしい
それがないなら中止する理由がない

114 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e594-nh9o [210.139.109.103]):2020/05/10(日) 14:38:07 ID:5NmQ1aor0.net
>>113
選手・関係者が(少なくとも試合する事によって)感染しない

115 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]):2020/05/10(日) 14:40:16 ID:wDk9nfoi0.net
>>114
うん、少ないな。

116 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a299-6o6C [115.36.254.233]):2020/05/10(日) 14:41:10 ID:roKGt6FY0.net
>>78
それそのまま自分に当てはまることを気づいてるのかね

117 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 14:44:55 ID:YcCoQVUM0.net
>>111
被害が出た時の責任について一切話せない
(ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]) ID:wDk9nfoi0ほど無責任で無関係な人はいないでしょ
こういう馬鹿が死ぬことで選手の安全が確保されるならみんな迷わず君が死ぬことを願うと思うよ

118 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-4f7s [106.132.84.11]):2020/05/10(日) 14:46:40 ID:oiBLBS7Na.net
>>116
まさかのレブロン本人降臨説

119 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 14:47:18.72 ID:eKuMktY00.net
タイトルコンテンダー=シーズン再開論者は単なるオタの妄想だろ
優勝が狙える以上は建前で言わざるを得ないが
いざリングと命を天秤にかけた時に前者を選ぶバカなんているはずがない

120 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 14:48:00.46 ID:LG+q+0Uyp.net
>>117
責任ガーなんて言ってるのは一貫して君だけやぞ
もちろん責任取れるんだよな?

121 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 14:48:57.31 ID:h5xMXknId.net
PG
SG クレイ
SF レブロン
PF KD
C ヤニス


後はPGだな

122 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 14:50:23.60 ID:GjXoQJicd.net
NBAが開催されることでステイホーム促進される
っていう大きなメリットあるよね

選手側は中止にしたいなら
サラリーキャップの大幅減額は素直に受け入れろよ

123 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 14:57:19 ID:YcCoQVUM0.net
>>120
治療法も確立されてなくて責任すら取れないから中止も止むを得ないんだが
(ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247])[]ID:LG+q+0Uypと
(ワッチョイ 8d05-QtZi [122.130.228.184]) [] ID:wDk9nfoi0って同レベルの頭の悪さしてるねw

124 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 15:03:18 ID:LG+q+0Uyp.net
>>123
この一件は再開するにしても中止するにしてもメリットデメリット両方を被るわけでどちらを選んでも責任は発生する
中止側の意見で責任とやらを他人に求めるなら当然君も中止することによる責任を取れるんだよな?って聞いてるんだけど


責任なんか取れないってみんなわかった上で話してるんだから
いつまでもそんなこと喚いてる君は本当に責任取れるアダムシルバー本人かその程度の頭のレベルにすらない理解力の乏しい阿呆のどちらかってことになるけど

125 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 15:06:25.24 ID:Jizi/gHnp.net
>>114
これに対する十分な答えが出ない限り普通は無理だろうね
選手から自分の家族に移すかもしれない訳だから選手も嫌でしょ
高卒や大学在籍1年だけの選手でも想像できる

126 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 15:09:54.63 ID:j8P6+BlO0.net
>>42
偽の勝者か。いかにもジェームスに似合うな。
これは再開せんとな。

127 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 15:12:53.06 ID:h5xMXknId.net
PG SG SF PF Cで″イケメンBEST5″教えてって聞かれたらなんて答えるの

128 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 15:17:09.40 ID:NOUQmyTQ0.net
ウーブレポジョラブは当確

129 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 15:19:34.16 ID:tIyj2/MJ0.net
イケメンセンターってだれだろう
アーロンベインズかなw

130 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 15:20:40.18 ID:YcCoQVUM0.net
>>124
人命を上回る責任って何?
各々で関係者に対策取ってるがRS中断してどの程度人命に関わった?

131 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 15:20:41.94 ID:h5xMXknId.net
PGはドンチッチだと思ってる
異論は認めるよ

132 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 15:22:29.36 ID:eKuMktY00.net
ポジョの生え際とデコの狭さには流石のレブロンさんも嫉妬

133 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8241-pFOg [219.100.85.223]):2020/05/10(日) 15:53:17 ID:93pcZodq0.net
PGはイグダラが最強、ボールは一つしかないんだ

134 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 15:58:05 ID:LG+q+0Uyp.net
>>130
さっき聞いたのは責任の大小じゃなくて責任を果たす能力の有無なんだが
あれだけ懇切丁寧に説明してあげてもわからないのか?
仮に責任に大小があったとしてそれが君は他人に責任を求めるくせに君自身は責任を被らない理由にはならないだろ
いやまあ、経済か、人命か、なんて一国の長でも選択しきれてないのが現状なわけでその大小なんて話しても所詮は綺麗事を並べることしかできないんだから話自体が不毛だが

どちらにせよ露骨な論点ずらしは滑稽だな
それで結局のところ君はアダムシルバーなの?それとも阿呆なの?
答えられないなら逃走してどうぞ

135 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-6LGb [60.110.22.18]):2020/05/10(日) 15:58:53 ID:QgbMONbw0.net
黒人ってあんまり禿げないのかなと思ってもだけど、MJとレブロン見て偏見だと考えを改めた

136 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7d89-263V [106.73.1.193]):2020/05/10(日) 16:02:59 ID:IwA/EZBP0.net
このスレちょくちょくイケメンの話が出るけど意外と女が多いのか?
マジックとかバードとか語ってるからおっさんばっかだと思ってた

137 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4294-vFCr [157.65.36.148]):2020/05/10(日) 16:07:47 ID:PTNs08C30.net
無観客でもなんでも良いから早く再開しないと
レブロンのキャリアが台無しになってしまう

138 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6102-IY8Z [124.38.53.192]):2020/05/10(日) 16:09:31 ID:q/CdNTEm0.net
>>129
ザックコリンズじゃね?

139 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-u3Yn [49.98.151.100]):2020/05/10(日) 16:13:31 ID:7vEoOY8Xd.net
チーム練習すら出来ない現状でシーズン再開もプレーオフから再開もどっちも有り得ねぇよ

140 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 16:16:18 ID:YcCoQVUM0.net
>>134
そういう不毛な論点で話してる君が阿保なんだと思うよ
1シーズン分の金を払って試聴してる一般人がRS中断したことで被るべき責任について何も説明できてない
むしろ選手や関係者の健康にリスクがあるなら中止も仕方ないという立場

141 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-4onQ [106.161.237.125]):2020/05/10(日) 16:18:35 ID:oG5S98PWa.net
>>129
ポルちゃんやろ

142 :バスケ大好き名無しさん (エアペラ SD21-aaC1 [148.68.60.180]):2020/05/10(日) 16:18:39 ID:6UQUfpOtD.net
下手に再開させたらゴベールがつばまき散らしてりゃユタが優勝しちゃうからな

143 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-5ufI [126.33.145.222]):2020/05/10(日) 16:21:25 ID:Jizi/gHnp.net
>>140
ここのレブオタの倫理観ならリーパスの金払ってるんだから再開して当たり前とか言ってきそう

144 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 16:28:39 ID:LG+q+0Uyp.net
>>140
お前が言い出したんだぞ?頭ニワトリか?
自分は被害が出た時の責任なんて明らかに一般人の手に負えない御大層なもん求めておいていざ自分のこととなったら視聴してる一般人が被るべき責任なんてちゃちなものに逃げるのか
論点ずらしの重ねがけで情けないったらありゃしないな
要するに遠回しに僕は阿呆ですって言ってんのか?ならわからんでもないが

145 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d80-8oPF [122.102.144.47]):2020/05/10(日) 16:33:38 ID:T0tjrJew0.net
どのみち再開しても無観客とかだからもうシーズン中止でいいよ
そんな盛り上がりに欠けるプレイオフで優勝しても選手もファンも嬉しさ半減だろ
短縮シーズンの時以上にアスタリスクありの優勝になるのわかりきってるし

146 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-lFKp [49.104.16.35]):2020/05/10(日) 16:36:09 ID:h5xMXknId.net
>>136
女と観てたらそういう会話になったりしない?
ここで参考程度に意見聞きたかっただけ

147 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 16:43:31 ID:YcCoQVUM0.net
>>144
被るべき責任についての説明を逃亡したままなのでやり直し
120が言葉足らずなんだが、そもそも誰に言ってんの?

148 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/10(日) 16:53:57 ID:zjvpAXFT0.net
コロナとの共生/対処における安全の解釈に差がある人同士が意見を突き合わせて共通の答えを導くのはもっとも困難な道

・特効薬があれば
→他に感染させる可能性と責任の所在は?
→重症から回復してもパフォーマンス低下の可能性は?
→治療中のサラリーの保証は?

自分は↑みたいな指摘をする気は無いが
そういう声が上がるのも不思議ではない

149 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 16:54:32 ID:LG+q+0Uyp.net
>>147
だから責任ガーだのその説明ガーなんて喚いてるのは君だけだから
>>124
これで猿でもわかるように補足してあげたつもりだけど?
君が責任を求める以上、君自身も責任を取れるんだよな?って聞いたんであって俺はその責任内容の説明なんてする責任なんかないし興味もないぞ
どんだけ話逸らしいたいんだよ

150 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-+Vgv [126.141.197.112]):2020/05/10(日) 17:03:31 ID:GS+xecK20.net
まあ絶対ゼロにはなんないんだから
どっかで決断しないといけないのは事実でしょ
ワクチンできるまで再開しない、は現実的じゃねーし

151 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 17:18:34 ID:YcCoQVUM0.net
>>149
一貫してNBAが選手や関係者の健康に対して責任を持てないから中止も仕方ないという立場で話してるが、124で個人の責任の話にすり替えて脱線してるな
相変わらず中断することに対して発生する責任の内容を説明できてないが、あるなら随時答えてくよ

152 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2f4-IY8Z [221.118.14.139]):2020/05/10(日) 17:18:48 ID:zhFClIWv0.net
今シーズン中止でバックス優勝でいいよ。再開しても家にジムやコートがある選手とない選手でコンディションの差が絶対あるからフェアじゃない。アメリカ人って家族>>>>>仕事だと思うから反対派が多いと思うし。タウンズの母親も亡くなってるしね。

153 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85ef-GCeL [114.178.11.49]):2020/05/10(日) 17:22:49 ID:sSVhb5Ft0.net
>>75
ドクは優勝候補じゃん

154 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51cd-8oPF [118.83.211.91]):2020/05/10(日) 17:24:13 ID:nqkNX8jq0.net
あーだこーだ言ってももう6月再開で動いてるだろ

155 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 17:27:29 ID:YcCoQVUM0.net
>>152
個人タイトルだけ確定で優勝チームは該当なしぐらいで良いと思うわ
後は今の順位でドラフトのロッタリーまで進めるぐらいが落とし所としては丁度良いかと

156 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 17:29:31 ID:LG+q+0Uyp.net
>>151
脱線というなら責任の話をしてる時点で君はずっと脱線してるよ、誰もそんな話してないしね
責任とかいうことを他人に求めてる時点で君がしてるのはずっと個人の話だしね
まあ確かに君は一貫してずれてるね

157 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 17:52:36 ID:YcCoQVUM0.net
>>156
治療法も確立されてない状況で中止に反対して再開の話をするなら選手の健康に対する責任の話が出るのは当然
全く会話にならない無責任な奴が文句言ってただけという点では一貫してたな

158 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp91-AWWK [126.233.25.247]):2020/05/10(日) 18:00:54 ID:LG+q+0Uyp.net
>>157
だから責任を語って人を無責任扱いするお前自身も無責任なんだってことになんで気づかないの?
そこがズレてるってずっと言ってやってんのに
そもそも再開で話が進んでるだから中止が反対意見だしな

159 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/10(日) 18:04:46 ID:Oi9BzaC00.net
責任どころかアメリカは訴訟起こすよ 中国でさえ訴訟されまくりで怯えてるのに
NBAが選手や家族から裁判起こされるのは必至

現実的には来期に備える(もちろんシーズンができる保証なし)
ドラフト指名権はランダムかそのものの中止 公平性のため
シーズンアワードの発表  これできればもう今シーズンは上出来

MLBはまだ始まってないからNBAは7割出来ただけ満足せなあかん

160 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-jXnA [126.177.174.13]):2020/05/10(日) 18:12:05 ID:McjcCHTI0.net
レブオタ大発狂

161 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/10(日) 18:14:57 ID:YcCoQVUM0.net
>>158
むしろ責任について説明が必要なのは再開で話を進める側だ
選手や関係者の健康について責任取れないから解決するまでNBAが中断も仕方ないってだけ

162 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8514-Hnlo [114.69.9.26]):2020/05/10(日) 18:22:19 ID:wJuaEI1k0.net
再開すれば毎日ウイルス検査するらしい
選手に陽性が出ればその選手は隔離されるが中断はしないと言っている

163 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e247-IY8Z [163.131.177.129]):2020/05/10(日) 18:23:06 ID:tD5VTEAH0.net
このままシーズン中止になったらドラフトはどうなるんだろ
シーズン中止した時点の順位がドラフトに反映されるなら、優勝という肩書のないリーグ上位チームって不利な気がするんだけど

164 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 18:26:57.66 ID:roKGt6FY0.net
まだ責任責任やってるのか

165 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85bd-2f3O [114.142.188.225]):2020/05/10(日) 18:38:24 ID:FfNht6Ds0.net
早くザイオン見てーよー

ザイオンがダンク決める時、ボールを嫌いな上司の顔にして見てるんだわ

早く再開しないとストレスが〜

166 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-WLDP [49.98.136.15]):2020/05/10(日) 18:41:43 ID:oCbRUb/6d.net
戦力均衡が目的なんだからドラフト権はそのままだろ
まぁ今年は不作だから別にいいかも知れんがタイミングに恵まれたらレブロンがCLEじゃなくてSASみたいな事だからな

167 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-WLDP [49.98.136.15]):2020/05/10(日) 18:53:48 ID:oCbRUb/6d.net
トレードされてる指名権もあるし
ある程度指名権の価値を予想しながらトレードは行われるんだから根本のルールからひっくり返されると運営に関わる

168 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8263-kpxX [219.113.118.57]):2020/05/10(日) 18:55:26 ID:btgB+5fd0.net
<日本国内年間死亡者数>
1400,000人→トータル(中絶除く 約3800人/日)
380,000人→がん
180,000人→中絶
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1500人→お餅を主とする窒息
624人→コロナ
350人→腹上死
300人→登山
300人→殺人事件(子殺し除く)
50人→実親による子殺し(0-19歳)
40人→部活(中1-高3)
13人→落雷
2人→クマ
1/1〜5/9 非コロナ→49万人

169 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8685-lbt3 [159.28.218.86]):2020/05/10(日) 18:58:11 ID:k3GkYUlq0.net
DETとかCHAから上位指名権奪うのがホントに公平だと思うんだったらヤバイけど

170 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr91-FpIo [126.255.9.242]):2020/05/10(日) 19:01:44 ID:cQL9/GVqr.net
シーズン打ち切りならMIL優勝!

171 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/10(日) 19:17:20 ID:zjvpAXFT0.net
コロナ検査して自身や他人の結果にいちいち緊張しながら身体作りを続け
ドーピング検査もして行動や遊びを制限しながら密室の飛行機で長距離を移動しオフで家族に合うにもリスクがあり成績の良し悪しを問われSNSでなりすましバレや局部垂れ流さないように気をつける

人目がある分禅僧の修行よりタフだぞ

172 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-8oPF [61.26.82.80]):2020/05/10(日) 19:19:43 ID:In4Fa7LE0.net
レブロン良かったな最後にMILとLAC倒しといて
実質優勝回数増えたぞ

173 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-pfok [60.117.93.180]):2020/05/10(日) 19:42:22 ID:S5InTPz/0.net
2007 ダンカンとパーカーが怪我してれば
2008 BOSが卑怯な補強をしなければ
2009 ルイスとタコが確変しなければ
2010 シャックが全盛期だったら
2011 ウェイドがファイナルで平均40点取ってれば
2012 優勝
2013 優勝
2014 ウェイドが全盛期かつレナードが怪我してれば
2015 ラブとアービングが怪我しなければ
2016 優勝
2017 KDが前代未聞の乞食移籍をしなければ
2018 JRがスパイ行動をしなければ
2019 レブロンが怪我をせずさっさとADとヤングコア(笑)をトレードしていれば
2020 コロナでシーズンが中止にならなければ

174 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 20:16:11.59 ID:tIyj2/MJ0.net
いやー
ポルジンギスはPFのイメージだわ
あと、NYKファンから嫌われてるからな〜

175 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-4onQ [106.161.236.162]):2020/05/10(日) 20:39:34 ID:h1IKbA2ua.net
パウエル怪我してからポルちゃんずっとセンターよ
数年前のクレイくらい外打つけど

176 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-I8iA [126.241.34.149]):2020/05/10(日) 20:46:28 ID:1cs+vmsZ0.net
これだけやってもラッセルの倍のリングにはまだ到達してないんだな

177 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-IY8Z [126.35.71.129]):2020/05/10(日) 20:48:22 ID:7S4S/ogOp.net
ビルラッセル11/13
ジョーダン6/15
レブロン3/16

178 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/10(日) 20:57:43 ID:zjvpAXFT0.net
老人ホーム化が始まった

179 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 21:11:50.27 ID:V1kC1pN70.net
今年はレブロンがアシスト王獲って優勝する可能性は高かった

一番喜んでるのはジョーダンオタ

180 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 69a7-fD78 [180.15.48.119]):2020/05/10(日) 21:13:46 ID:V1kC1pN70.net
今はC抜きのチーム多いからな

ドンチと組むならポルジンギスCでもいいんだろうな

181 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 21:24:34.34 ID:cFzf4DDZd.net
>>168
単なる肺炎死亡患者もコロナで死んでる可能性あるからそれ間違ってるんだよね

182 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 21:24:56.72 ID:Z9LcVAPDr.net
レブロンは運が悪いよな
ジョーダンやマジックやバードやダンカンやシャックやコービー並みにチームメイトに恵まれてたら
今頃両手の指がリングで埋まってたのに

183 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/10(日) 21:29:56 ID:bENumQHz0.net
なーー、
レブキチに質問したいんだが、
KDが怪我で今シーズン欠場のときは、
運も実力のうちって言ってたくせに、
コロナでレイカーズの優勝が無くなったら、
「レブロンかわいそう」「運が悪い」「もしコロナがなければ」
とか言ってるけどどういうこと?
レブキチは馬鹿ってこと?
なー、答えてくれよー。
たまには逃げずに、認めろよー。
老害レフオタww

184 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/10(日) 21:30:28 ID:bENumQHz0.net
↑ レプオタ 訂正

185 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-6LGb [60.110.22.18]):2020/05/10(日) 21:52:22 ID:QgbMONbw0.net
レブロンの息子は嫁さん似だな
だいぶでかくなっててびっくり

186 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/10(日) 21:56:04 ID:bENumQHz0.net
>>182
ギャグ???
ネタ???
釣り針??

187 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM8d-DIhB [210.149.252.149]):2020/05/10(日) 22:17:33 ID:/aAiHKuhM.net
ブライス君が気になるけどブロニーほど動画が出ないよなぁ

188 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e54f-sDES [210.224.100.177]):2020/05/10(日) 22:57:59 ID:4/vmNn/i0.net
今頃はPO真っ只中だったのか。
コロナよ NBAを返して

189 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51cd-pXP9 [118.83.211.91]):2020/05/10(日) 23:00:15 ID:nqkNX8jq0.net
レブロンの場合CLEとかいう糞フランチャイズに指名されなければっていうのはあるな

190 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d42-tYPy [122.255.162.180]):2020/05/10(日) 23:10:10 ID:5oQWRegX0.net
明日はラスダンか。うお〜。仕事行きたくねぇー

191 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85bd-2f3O [114.142.188.225]):2020/05/10(日) 23:13:32 ID:FfNht6Ds0.net
八村から見始めた新参物だけど

まだPOというものを味わってないから
どんなものか見てみたいわ

192 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.12]):2020/05/10(日) 23:16:16 ID:FYUq2z8xa.net
ただマジックみたいに数年以内にコア揃うスターも稀だよ。
マジックはその分同期にバードという史上最高議論レベルのスターがいたのが運悪いと言えば悪いが。
普通のスターはCLEほどじゃないにしろ弱小に指名される。
多分中間的な立場はKGかな?
スプリーキャセールくらいのメンツで勝てと言われだいたいPO1回戦突破がやっと。
これに超絶名将が指揮取るとダンカンになり、
チームメイトにも歴代レベルがいるとジョーダンになる

193 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 23:23:40.71 ID:aCrAx1xE0.net
バードってトロいKDみたいなイメージなんだが凄さ教えてくれ

194 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/10(日) 23:28:02.66 ID:FYUq2z8xa.net
>>193
何も特徴無いベンチプレイヤーがごく稀にやるまぐれっぽいスーパープレーを狙ってできる

195 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9915-a5s/ [222.150.237.185]):2020/05/10(日) 23:30:44 ID:TBo9eMtV0.net
>>193
公称206センチだが、おそらく210を越えてる。

それが3ポイントやゲームメイクをやる。

196 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c605-QtZi [119.240.139.161]):2020/05/10(日) 23:37:57 ID:SMmbczA80.net
運も実力のうちなんて言ってない
「怪我しないのも実力のうち」って言ってるだけ
勝手にすり替えんなよタコハゲ

197 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d42-tYPy [122.255.162.180]):2020/05/10(日) 23:50:29 ID:5oQWRegX0.net
NBAは楽天切ってネトフリで試合配信やってくんねーかな。

198 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-K6/e [106.154.127.194]):2020/05/10(日) 23:52:37 ID:49W9v0r0a.net
ブーザー逃がすCLEフロントすげーよな
結果的に大怪我したからだけどレッド口説けなかったレブロンもレブロンだが

199 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-K6/e [106.154.127.194]):2020/05/10(日) 23:53:04 ID:49W9v0r0a.net
大怪我したからだけど→大怪我したから結果オーライだけど

すみません

200 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e594-nh9o [210.139.109.103]):2020/05/10(日) 23:55:31 ID:5NmQ1aor0.net
ヤニス指名できる年にベネット指名する持ってない球団

201 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f9ef-lkkB [164.70.251.210]):2020/05/11(月) 00:02:17 ID:x1rqxp4E0.net
ベネットは今年復活かと思いきや開幕前に怪我して1試合も出れずにシーズン終了。

もってない選手ランクでは歴代トップクラスだな

202 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.12]):2020/05/11(月) 00:02:29 ID:4eOFYpp1a.net
単純に3年目で前年優勝チームに一人で勝負でる怪物がいるなら、どんな手段講じてもまともなセカンドユニットつくるべきだった。
モーで60勝してシャックジェイミソンで完璧と思ってしまったフロントもアホだし、CLEはレブロン無しでもPOチームと言ってたメディアも節穴。
ぶっちゃけ、レブロン指名した翌年にJR指名しとけば全盛期はいい相棒になったんじゃね?
とも思うね

203 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-u3Yn [49.98.151.100]):2020/05/11(月) 00:09:53 ID:JQn8tW4hd.net
>>193
トロいけど、リバウンドや球際がもの凄く強いKDや

204 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/11(月) 00:28:54 ID:/DKbQcr50.net
MJでピペン、ロドマン上がるなら
バードでパリッシュマクヘイルも話題に挙げようぜ
ハイライトの変態パスを当たり前のように対応してるの大体この2人だろ
美しいバスケだなあしかし

205 :バスケ大好き名無しさん (エアペラ SD4d-aaC1 [146.160.201.97]):2020/05/11(月) 00:30:43 ID:s7r8QlAcD.net
パリッシュは晩年、CHAやCHIの派手なユニ着ててすげえ違和感あったな。

206 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-pfok [60.117.93.180]):2020/05/11(月) 00:33:49 ID:K2sE/kau0.net
その3人揃えた時のBOSのやり方ってかなり悪質だよな
今なら詐欺でリーグから罰金が与えられてもおかしくないわ

207 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/11(月) 00:42:50 ID:/DKbQcr50.net
バードの美しいバスケの時代を終わらせたのがバッドボーイズというのも味わい深い
バード潰しに成功したから若いピストンズが知れ渡った
バードはバッドボーイズ対戦後背中悪化してほとんど出なかったシーズンのあとアキレスやってから調子落としていったけどKDは大丈夫なんかね
バード背中悪化したのKDと同じ30.31歳の時だろ

208 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0610-Geaw [175.130.123.182]):2020/05/11(月) 01:07:04 ID:NPfEKS7G0.net
昨日レブロンと話したけど、一部の日本人が君の悪口をネットに
書き込んでるよと伝えたら、「そいつらぶっ殺す」ってキレてたぞ

209 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0124-uiXy [220.49.226.27]):2020/05/11(月) 01:08:27 ID:AkO03Ghk0.net
レブロンがヒート移籍を決断した時のメンツ
Daniel Gibson
Danny Green
J.J. Hickson
Zydrunas Ilgauskas
Cedric Jackson
Darnell Jackson
LeBron James
Antawn Jamison
Coby Karl
Jamario Moon
Shaquille O'Neal (37)
Anthony Parker
Leon Powe
Sebastian Telfair
Anderson Varej&#227;o
Delonte West
Jawad Williams
Mo Williams

う〜ん無能

210 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 01:24:29.49 ID:JQn8tW4hd.net
>>207
バードの背中は先天的な骨の疾患だった気がする
バッドボーイズが悪化させたのも間違いではないけど遅かれ早かれ悪化してた
KDは外傷性だからまだマシというか、少なくともシュートタッチには影響しないはず

211 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85ef-GCeL [114.178.11.49]):2020/05/11(月) 02:11:01 ID:qyO1rBNi0.net
シルバーは10月でもやる気らしいがそうなればKDもカイリーも戻ってくるな

212 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7d10-oFdC [106.168.59.24]):2020/05/11(月) 02:25:26 ID:HZFlAEMN0.net
縮小されてもいいからプレーオフだけでも見たいね
レギュラーシーズンはもう大勢が決まってるから打ち切ってもそこまで蟠りは生まれないだろうし

213 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1259-F0md [133.175.51.193]):2020/05/11(月) 02:29:54 ID:5rAkGt8m0.net
ワデwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

214 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5110-aU3U [118.157.146.146]):2020/05/11(月) 02:39:04 ID:fj372nlB0.net
>>195
結局のび太やKDみたいなところもあるよね
バード

215 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5110-aU3U [118.157.146.146]):2020/05/11(月) 02:43:18 ID:fj372nlB0.net
レブキチのチームメイトに恵まれていたらとかもう炎上させる気しかないが定期だよね
ワデと組んだりAD呼んだり紛いなりともスタッツモンスターの25点以上取るカイリーとラブと組んでボロボロに使い古して逃げたりあんまいい印象ない

216 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/11(月) 02:58:28 ID:/DKbQcr50.net
IT、ローズ、ウェイド、レブロン、ケビンラブ
実際に存在した幻のキャバリアーズ

217 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2ef-r5Nt [203.138.116.239]):2020/05/11(月) 03:16:10 ID:oodX/Ork0.net
プレーオフ今年は1戦方式のNFLみたいになるらろ?楽しみやわ。

218 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 03:23:58.00 ID:DpQ9Q8za0.net
レブロンは終わりなの自覚しろよ老害ww

KDですら、MJが時代関係なく最強って言ってるだから。

レブロンが最強って言っているやつ、

レブロン本人か、

ここにいるレブキチ3人くらいだぞ。


ほれ、
KDのコメント
https://news.livedoor.com/article/detail/18160089/

219 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM8d-DIhB [210.149.254.93]):2020/05/11(月) 03:35:31 ID:8i7NYw40M.net
セナ→シューマッハ→ハミルトンみたいにレブロンが引退して次世代が出てくる頃にはジョーダン?誰それ?状態の若い世代が出てくるさ

220 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-6LGb [126.141.197.112]):2020/05/11(月) 04:01:14 ID:SWIBxnY70.net
ラスダンしかり映像があるから
簡単にはそうはならないだろうね

221 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/11(月) 04:38:05 ID:FoiH++WM0.net
>>215
いや逆に考えろよ
他チームで王様扱いだったやつですらキングの前では子分とかす
特筆すべきは内紛が一度たりとも起きなかったことだよな
これはレブロンが統治力がいかに高いかを示している

222 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/11(月) 04:44:43 ID:FoiH++WM0.net
>>218
ーーーーー王に対する忠誠はすなわち神に対する信仰と同じであり、神父が毎日ロザリオを握り締めて祈りを捧げるのならば、私は毎日キーボードを撫でながら王の偉大さを説くーーーーーーー


ーーーーーそれが王に仕える者の当然の日課なのだからーーーーー

ーーーーー高らかに唱えよう、L・B・J! と
そうすることで、安心と喜びを得られるのだから・・・ーーーーー

223 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/11(月) 04:45:31 ID:FoiH++WM0.net
エル!┗(`o´)┓ ビィ!(ノ`o´)ノ ジェイ!( `o´  )v

224 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/11(月) 04:49:01 ID:FoiH++WM0.net
アンチレブロンってホント心底哀れだよな

せっかくNBA見始めたのに変な中二病からか素直に一番凄いやつに注目せずに
一番凄いやつを徹底的に嫌うという、ギフテッドを認めない情けない日本人にありがちな
間違った方向性の酷く歪んだ自我を確立してしまい
毎年どんどん凄みを増すレブロンを観ながらも「今更後に引けるかよ!」とひたすら意地になり
安っぽいプライドのせいで50年に一度現れるかどうかの存在の貴重な全盛期への道のりを見逃し続け、やがて完全に浸透した現役最強レブロンという現実からも逃避し続け、
受け入れたくない現実を必死に打ち消すかのようにネットでレブロンの中傷を続けてさらに時間を無駄にして藻掻き苦しみ、デビュー時から観てる賢い人達や途中でレブロンを嫌って見逃すことの勿体なさに気付いた少し賢い人達の白い目を浴びながらな

つまり誰もキングに悪い評価を下すことは許されない
いかなる評価もそれは嫉妬と判別されて終るだけだからだ
それが嫌なら今すぐ王の実力を認め最高の評価を与えよ
そうすれば、王の大いなる慈悲によって勝ち組レブロンファミリーに仲間入りするための抽選会に参加する権利が与えられる
だから希望を捨てず、王を評価しよう
そこからすべては始まる

このままではレブロンが引退した後にキングの動画を液晶画面で観ながら後悔と絶望の日々に浸るんだぜ
「俺にも向こうに行くチャンスはいくらでもあったはずなのに…」とな

レブロンがNBAに入る前から「高卒ドラフト一位確実のとんでもない才能の17歳がいる」という情報を入手して
まだYouTubeもない時代に海外サイトで動画をあさりながらデビューを楽しみにし始めてから
十数年という月日を経て様々なレブロンを観て今日に至る勝ち組の俺が完全な負け組であるアンチレブロンたちにかけてやれる言葉というと
「ネクストレブロンは見逃さないように精進しろよ」ということくらいかな

まー今からでもこっち側に来いよ
晩年のレブロンを観たって言えばオマエらも少しは未来のNBAキッズたちに先輩面できるだろうからさ
レブロンが批判されながらも多くを受け入れてきたように、俺達レブロンファミリーは新たなファミリーを受けるから
怖がらずに来て欲しい
キングを観る人数は多ければ多いほど良い

225 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 05:46:39.19 ID:4hxmP0FK0.net
https://youtu.be/mUo3DDg12VE

226 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 06:02:57.60 ID:/s6cVwFEd.net
レブロンは好きな選手だけど長文レブキチ嫌い

227 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 06:12:14.09 ID:6p+E2nYR0.net
コロナはレブロンはGOATにはなる器ではないという天の啓示

228 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ a96d-93Q8 [116.220.34.76]):2020/05/11(月) 06:26:33 ID:Ut9qns5Y0.net
>>209
コービーが2連覇したメンツ
これで連覇は凄くね?

フィッシャー
コービー
ワールドピース
ガソル
バイナム

オドム
ルークウォルトン
ブヤチッチ
シャノンブラウン
ファーマー

229 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.3]):2020/05/11(月) 06:39:54 ID:uBCjRkIQa.net
>>228
1回目はアーテストいないけどね。
連覇そのものはどんなメンツでも凄いけど、
これまで連覇したチームの中で特段戦力で劣るようには見えない

230 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.3]):2020/05/11(月) 06:50:23 ID:uBCjRkIQa.net
レブキチもアンチレブも文盲なのウケるw
まず、レブロンチームメイトに恵まれないの話に、スリーキングスだのカイリーADの話持ってきても、その期間は恵まれて勝ってるって話。
レブキチは、MJとかGSとかが移籍無しで強豪になったーって話に、移籍無しだとこのメンツだったという話をしたいのに、説明能力無いから、また談合移籍したからーって話に戻るw

231 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/11(月) 07:05:21 ID:FH54uauL0.net
長文レブキチは致命的に文章のセンスないから
もう存在が恥ずかしいよな 

232 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 07:07:33.95 ID:dHvxgmnP0.net
>>209
レブロンがピークとはいえCLEのSRSは6.17
そのロスターでレブロン除いてWS/48で.100超えてる選手が9人、3PM1本以上で.333超えが4人、.400で3人
普通に優秀なロールプレイヤー揃えてるけどな
結局レブロンが呂布的な感じで能力は優秀でも使い勝手が悪かった結果

233 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.3]):2020/05/11(月) 07:17:41 ID:uBCjRkIQa.net
>>232
それも噛み合ってないんだよなw
その当時はWSみたいな総合指標あんまり言われなかったとはいえ、お前みたいに、優秀な選手揃ってて、CLEはレブロン無しでも強いみたいな話は普通にあったよw
でも、実際レブロン無しじゃ全く同じ戦力ではなかったとはいえ翌年惨憺たる結果。
呂布ではなく曹操。自分も凄いし味方の使い方も上手いから味方も優秀に見えるけど、戦略は軍師が、直接指揮は武将がって役割分担した国を崩せない

234 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.3]):2020/05/11(月) 07:22:33 ID:uBCjRkIQa.net
結局はレブロンという絶対的な存在が敵を引きつけてるから他のマーク緩くなるし、レブロンはそもそもパス好きだから、緩くなったマークの中でいいパス来たらそりゃ活躍するよねっていう、至極

235 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7d10-oFdC [106.168.59.24]):2020/05/11(月) 08:02:48 ID:HZFlAEMN0.net
あれだけマークを引き付けてパス力もあるんだからそら味方はやりやすいわな
味方をマキシマイズするっていう点ではレブロン以上の選手はいないだろうな

236 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/11(月) 08:06:37 ID:dHvxgmnP0.net
>>233
前期のCLEが勝てなかったのはレブロンのオフェンスに幅が無かったからだよ
インサイドでビッグマン活かせずロング2打たせてたらPOで通用しないのは当たり前
その上ミスマッチ突いてポストでペイント内に攻めないし、オフボールは立ってばかりでオフェンスしない
警戒されてるのにドライブ&キック多用してたらPOで上位チームに通用しない
こういう所が特に呂布っぽいと思うが、曹操みたいに知的なら効果的なプレーしてる

237 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/11(月) 08:13:46 ID:DpQ9Q8za0.net
レブキチは馬鹿だから、何度論破されてもニワトリのように忘れんだろ。

ラストダンスで
レブロンしか見てなくて洗脳されていたレブキッズを含め、
世界がMJ最強を再認識してるから、

やっかみでこの掲示板で愚痴を言ってんだろw

もうレブロンは終わりなんだから

そろそろレブファンを引退して

ヤニスとかKDに乗り換えれば?


まだ
ヤニスとかのほうがMJ超えの可能性あるぞ。

238 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/11(月) 08:26:43 ID:DpQ9Q8za0.net
GOATアンケート


https://twitter.com/claytravis/status/1252023161257897986?s=21

アメリカの最近の奴らはみんなレブロンだろうなと思ってたら去年のGOATアンケートで10代から60代まで全てジョーダンだったのがショックだったわ現役選手アンケートでもジョーダンだったし

親友のウェイドもGOATはMJって言っているのは、さすがにレブキチも黙るだろww

なーなー、レブキチー
なんでNBA選手の大半と、専門家たちと、世界のファンたちがMJが1番て言ってるのー? 
レブロンが1番って言っているレブキチたちは何人いるの?
プロの意見を否定するのはなぜ?www
プロよりすごい分析力なの?www

なー、いいかげん答えてくれよー

以下、ケビンデュラントコメント

https://news.livedoor.com/article/detail/18160089/
(deleted an unsolicited ad)

239 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM51-lkkB [36.11.224.126]):2020/05/11(月) 08:27:39 ID:tf+JNrcrM.net
レブロンがあたかも2位以上確実のような感じで議論してるのが違和感

240 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/11(月) 08:28:36 ID:FoiH++WM0.net
>>237>>238
アンチレブロンってホント心底哀れだよな
せっかくNBA見始めたのに変な中二病からか素直に一番凄いやつに注目せずに
一番凄いやつを徹底的に嫌うという、ギフテッドを認めない情けない日本人にありがちな
間違った方向性の酷く歪んだ自我を確立してしまい
毎年どんどん凄みを増すレブロンを観ながらも「今更後に引けるかよ!」とひたすら意地になり
安っぽいプライドのせいで50年に一度現れるかどうかの存在の貴重な全盛期への道のりを見逃し続け、やがて完全に浸透した現役最強レブロンという現実からも逃避し続け、
受け入れたくない現実を必死に打ち消すかのようにネットでレブロンの中傷を続けてさらに時間を無駄にして藻掻き苦しみ、デビュー時から観てる賢い人達や途中でレブロンを嫌って見逃すことの勿体なさに気付いた少し賢い人達の白い目を浴びながらな

このままお前らはなぁレブロンが引退した後にレブロンの動画を液晶画面で観ながら後悔と絶望の日々に浸るんだぜ。「俺にも向こう側に行くチャンスはいくらでもあったはずなのに…」とな

つまり誰もレブロンに悪い評価を下すことは許されない。いかなる評価もそれは嫉妬と判別されて終るだけだからだ
それが嫌なら今すぐレブロンの実力を認め最高の評価を与えよ
そうすれば、王の大いなる慈悲によって勝ち組レブロンファミリーに仲間入りするための抽選会に参加する権利が与えられる
だから希望を捨てず、レブロンを評価しよう
そこからすべては始まる

レブロンがNBAに入る前から「高卒ドラフト一位確実のとんでもない才能の17歳がいる」という情報を入手して
まだYouTubeもない時代に海外サイトで動画をあさりながらデビューを楽しみにし始めてから
十数年という月日を経て様々なレブロンを観て今日に至る俺が完全な負け組であるアンチレブロンたちにかけてやれる言葉というと

「50年後のネクストレブロンは見逃さないように精進しろよ」

ということくらいかな。お前ら何歳だよ、50年後なんてよ。ハタチの若者でも70歳の爺さんなんだぜ

ん?実は辛い?うん、じゃあ今からでもこっち側に来いよ
晩年のレブロンを観たって言えばオマエらも少しは未来のNBAキッズたちに先輩面できるだろうからさ
レブロンが批判されながらも多くを受け入れてきたように、俺達レブロンファミリーは新たなファミリーを受けるから
怖がらずに来て欲しい。レブロンを観る人数は多ければ多いほど良い

王に対する忠誠はすなわち神に対する信仰と同じであり、神父が毎日ロザリオを握り締めて祈りを捧げるのならば、私は毎日キーボードを撫でながら王の偉大さを説く
それが王に仕える者の当然の日課なのだから

高らかに唱えよう、L・B・J! と
そうすることで、安心と喜びを得られるのだから

http://i.imgur.com/szh5Mi7.jpg



それでは掛け声用意!

http://i.imgur.com/nKj69Mc.jpg



エルビージェイで3連呼

L・B・J!L・B・J!L・B・J!

エルビージェイ! LBJ! MVP! LBJ!

241 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/11(月) 08:36:14 ID:DpQ9Q8za0.net
>>240


レブロン、もうネタキャラだろwww

【裸の王様 the レブキング】

242 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5110-3hek [118.157.146.146]):2020/05/11(月) 09:15:38 ID:fj372nlB0.net
>>228
ガソルはNO1センター、バイナムもリーグでゆうすうのセンター
メッタは当時NO1ディフェンダー、なんでもできるオドム、分かってるフィッシャー
リーグで1番のスコアラーのコービー
普通に強いでしょ

243 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 09:38:23.18 ID:EO6ySP1a0.net
>>228
リーグ最強インサイド抱えといて何言ってんだ

244 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 09:41:26.22 ID:fyC4bm2O0.net
NBA見たいどん

245 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 09:45:49.99 ID:ZhWj8rqva.net
いや当時最強インサイドはハワードでしょ
ただガソルも絶頂期でリーグ有数のインサイドプレイヤーだったけどね
優勝はBOSかLAくらいLAは強かったしメンバーも充実してた

246 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 09:45:57.53 ID:oalhL0s5d.net
>>221
カイリーさん

247 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 09:47:48.81 ID:YpIXA6840.net
コービー逝くはシーズン中止だは悪夢のようだな、今季は
良かったのは2年連続FMVPを掲げてドヤ顔のカワイを見なくてすんだことぐらいか

248 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 09:50:25.52 ID:EO6ySP1a0.net
>>245
いやハワードは当時最強のセンターね
インサイドの戦力はガソル、バイナム、オドム抱えてたLALが間違いなく最強だったよ

249 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 09:53:20.61 ID:dHvxgmnP0.net
>>242
LAL時代のMWPでNo.1ディフェンダーとか見誤るのもいいとこ
既にピーク過ぎてオフェンスは役立たず
LALは間違いなく強かったがコンテンダーの1つってぐらい
CLEやBOS含めて周りも強かった

250 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 09:56:07.42 ID:NPfEKS7G0.net
ジョーダン嫌いっていう人あまり聞いたことないな
べつに人間性が特別良かったとかいうわけでもないのにな

251 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-6o6C [182.251.244.35]):2020/05/11(月) 09:59:46 ID:IJed51/Ta.net
>>248
NO1センターガソルのコメに当時最強Cはハワードと指摘しただけで当時最強のインサイドチームはLAという認識は自分も同じだよ

252 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM76-bFFK [163.49.214.178]):2020/05/11(月) 10:03:36 ID:PtZkVTgTM.net
強すぎて嫌いだった人は沢山いそう

253 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eda6-oFdC [218.40.230.225]):2020/05/11(月) 10:09:45 ID:YpIXA6840.net
MJの時代はネット普及してないでしょ?
ネット時代だったらアンチも多かっただろうね

254 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.13]):2020/05/11(月) 10:10:23 ID:qx+e4h04a.net
>>236
じゃあ2013レブロンなら09CLEのメンツでも優勝できるということかw
お前が一番レブロンを課題評価してて笑う

255 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.13]):2020/05/11(月) 10:14:01 ID:qx+e4h04a.net
>>249
それなら、スリーキングスも、 SAS、CHI、IND、LACとか強いのいたじゃん。前半はまだBOS強かったし。

256 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 791d-IY8Z [36.2.228.24]):2020/05/11(月) 10:16:35 ID:+12zNZe30.net
レブロンの話しないと死ぬ病気なのか?

257 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-k6sI [49.106.208.240]):2020/05/11(月) 10:23:49 ID:Zq0dSI6pd.net
良くも悪くもネタのおおいに選手だからね

258 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 09c3-IY8Z [14.132.52.218]):2020/05/11(月) 10:27:21 ID:mq+KgWdS0.net
なんかKDがGSWいる時にカイリーがCLEにいるイメージ無かったななんでだろ 俺がNBA見始めたのがカイリーがセルツ来た時くらいだからか

259 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/11(月) 10:28:28 ID:FH54uauL0.net
バイナム懐かしいw
当時のシャックはちょっとキレてたかもな自分の代わりが出てきて
優勝までされちまったから

260 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-GnCB [27.141.185.16]):2020/05/11(月) 10:29:17 ID:EO6ySP1a0.net
https://www.instagram.com/p/CABMWuHg0aG/?igshid=1hc2moxhtxyx7
案の定ぶくぶく太ったなこいつ

261 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5110-WF0z [118.11.75.241]):2020/05/11(月) 10:54:40 ID:IoKtV5pD0.net
バイナムはナッシュがいたPHOにかなり有効だったよな

262 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM8d-KWA1 [210.138.178.59]):2020/05/11(月) 11:02:48 ID:Bjx/LPPJM.net
>>228
おいおい、このスレ的にはフィッシャーはカリーよりも上だったはずだぞ
過剰戦力GSWのキーパーソンよりも上の奴がコービーガソルと組んでたら3連覇しても不思議はないだろう

263 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.16]):2020/05/11(月) 11:11:38 ID:n+1ts2Lha.net
このスレの流れ
レブロン優勝回数少な過ぎワロタw
>チームに恵まれなかったからしょうがない。
移籍した後は優勝した。
MJやGSは談合移籍しなくても優勝した
>談合移籍しなかったらレブロン以外カスみたいなメンツだった。こんなチームじゃMJも優勝できない
レブロンはチームメイトに恵まれない?何言ってんだ談合移籍しといてw
>いやだから談合移籍した後は恵まれたから優勝しただろ。

最初に戻る

264 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/11(月) 11:17:42 ID:FoiH++WM0.net
>>254
935 バスケ大好き名無しさん sage 2013/03/16(土) 11:48:16.85 ID:???
もうレブロンがFG50%の28-10-7でも当たり前すぎてなんの驚きもねえな

938 バスケ大好き名無しさん sage 2013/03/16(土) 11:48:59.10 ID:???
>>935
FG50%に物足りなく感じてしまう
レブロンを見るときだけ感覚が狂う

939 バスケ大好き名無しさん sage 2013/03/16(土) 11:49:02.30 ID:???
>>935
むしろFG%が低くて不調だなって感じる

954 バスケ大好き名無しさん sagegee 2013/03/16(土) 11:51:29.04 ID:???
>>935
グレードはB+ってとこか
Aはあげられないな

945 バスケ大好き名無しさん sage 2013/03/16(土) 11:50:25.07 ID:???
FG30%代でも擁護してくれる信者とは大違いだな
レブロンファンはストイックやで

265 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.36.242]):2020/05/11(月) 11:35:58 ID:CrXZDPuIa.net
>>245
ハワードは最強のインサイドプレーヤーだけど
頭が悪くてガソルほど多角的には使えない
つまり実質NO1はガソル

266 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 11:40:01.30 ID:CrXZDPuIa.net
実際少し衰え待機ハワードはコービーと組んで全く機能しなかったしな
ONボールからの攻めがあると見せかけておとりでアウトサイドバカスカ打たせる戦術以外で
あまりオフェンスは役に立たないよ当時の彼は
所詮ファーストオプションしかできない選手でガソル以上の優勝に向いたセンターは当時いないと思うわ

267 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 11:40:50.96 ID:CrXZDPuIa.net
少し衰えたハワードね
予測変換で誤字脱字すまん

268 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 82a7-IY8Z [61.210.11.131]):2020/05/11(月) 12:03:02 ID:KMEw3RT20.net
>>266
では2回目LALハワードに対して、一言よろしく

269 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-GnCB [27.141.185.16]):2020/05/11(月) 12:27:59 ID:EO6ySP1a0.net
あれはハワードが衰えたとかじゃなくてORLじゃゴリゴリポスト主戦場だったハワードをナッシュや神戸のためのラジコンにした結果だろ
ダントーニなんか雇ったのがそもそもの間違い
あんな役目なら別にバイナムでもよかったのにな

270 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 12:34:42.04 ID:dHvxgmnP0.net
>>254
意味不明な発想に着いていけそうにないわ
基本的にレブロンのスタッツが多少伸びてもプレーの幅の問題だから無理だと思うよ

271 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.16]):2020/05/11(月) 12:48:29 ID:n+1ts2Lha.net
>>270
いや、2013レブロンはお前のあげたCLE時代やっておくべきことプレーの幅とやらは、全部やれるようになった。
それできるんなら09メンツでも優勝できるだろ?
レブキチすら無理ということをお前はできるというんだろ?
レブロン大好きだなお前w

272 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/11(月) 13:05:37 ID:dHvxgmnP0.net
>>271
だとしたら見解の相違だと思うよ
自分は内容も頻度もMIA時代のレベルでは不十分だと思ってるから

273 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-GnCB [27.141.185.16]):2020/05/11(月) 13:10:52 ID:EO6ySP1a0.net
レブロンのプレーの幅が広がったのって後期CLEでしょ
MIAで変わったことはメンタル面とヒバート対策で覚えたフローターくらい
プレースタイル自体はほとんど変わってないよ

274 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/11(月) 13:12:51 ID:dHvxgmnP0.net
>>273
SASに惨敗してMIAから逃げた時は何も成長してないと感じたわ

275 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-GnCB [27.141.185.16]):2020/05/11(月) 13:21:20 ID:EO6ySP1a0.net
>>274
まあラブがくるとはいえ当時のCLEに戻るってのは結構な決断だったと思うよ
今でこそ勝てるチームに乗り換えたとか言われてるけど実際のところCLEとMIAなんて天と地の差だったしボッシュの病気も後でわかった話だしな

276 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 14:17:47.71 ID:ZhWj8rqva.net
2014年にカイリーがASMVPとってCLEが2015年のドラ1当てたあとだからね、SASでの大敗もあり劣化して来たウェイドとボッシュよりカイリー筆頭に指名権と若手が沢山いる伸び代あるCLEを選んだように感じた

277 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 14:18:42.24 ID:7xS78pxC0.net
CLEドラフト運いいよなぁ
ニックス見てるか?

278 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 14:21:02.29 ID:fUDJb1cja.net
カイリーとラブの勝てないスタッツ稼ぎエースと組もうってのは相当だけどなぁ

279 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-IY8Z [126.35.94.40]):2020/05/11(月) 14:25:55 ID:9DzHvZMNp.net
>>276
そんなん言ったらHOUやPHIが有力なんて言われながらヤングコア選んでるからレブロンは勝てるかより環境重視なんじゃないか

280 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-4onQ [106.161.255.130]):2020/05/11(月) 14:40:46 ID:y5qi3p3Ba.net
MIAで談合って非難されたから売りさばく若手の駒多いところ行って後からトレードで引っ張ってくる方針に変更しただけだろ、CLEもLALも
LALも一年遅れただけで最初から動いてたし

281 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 22a6-lkkB [211.126.199.130]):2020/05/11(月) 14:41:26 ID:3tGje0G30.net
髭クリゴリラ見たかったわ。カリクレKD奴隷イグタラカズンズにも勝てるチャンスあったかもしれない。

髭クリゴリラ以外雑魚メンになるのは必至だけども

282 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/11(月) 14:42:04 ID:/DKbQcr50.net
レブロン自身の言葉通りなら移籍はビジネスと家族の為なんだろう
しかしコービーの逝去からリーグ自体がカラ元気みたいな状態だったし
そこへさらにコロナでしょ?
冷静に見るとリング3つ獲得以外に移籍して良くなったことあんま無いのよな

283 :バスケ大好き名無しさん (JP 0H65-IY8Z [160.83.128.134]):2020/05/11(月) 14:47:38 ID:LdH675eDH.net
>>168
肺炎はプロレスで言うピンフォールみたいなもんだろ
どんなフィニッシュホールドを決めても、最後は3カウント取らなきゃ勝てないんだから

284 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-6o6C [182.251.244.39]):2020/05/11(月) 14:50:15 ID:aY8dytNha.net
>>277
ドラフト運よくても運営がね
2011年にカイリー1位TT4位で指名した年にGSWがクレイを11位で指名
2012年4位でウェイターズを指名した年に35位でGSWがグリーン指名してるからね
2013年1位でベネットとったけどまったくダメだったしこの年にクンポが15位でMILに指名されてる
2014年もドラ1引き当ててウィギンス指名したけど今残ってるのはTTしかいないんだよね
GSW以上のチームを作れるくらいのくじ運はCLEにあったんだけど運営がダメだとこれだけレブロンが長年在籍してたった一回しか優勝できなかったのはCLEのチーム作りが下手なんだと思う

285 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e594-nh9o [210.139.109.103]):2020/05/11(月) 14:54:47 ID:Yin5qaxY0.net
カイリー
クレイ
ヤニス
奴隷
エンビorヨキッチ

これが可能だったという事実

286 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/11(月) 14:56:10 ID:dHvxgmnP0.net
>>275
MIA自体の底が見えちゃってたからな
ファイナル終わる頃にはドラフトの指名順も決まってたからその辺を踏まえた補強に賭けたんだろう

287 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8241-pFOg [219.100.85.223]):2020/05/11(月) 14:56:23 ID:v/No6nYS0.net
いくら払うんだそれ

288 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 22a6-lkkB [211.126.199.130]):2020/05/11(月) 15:00:08 ID:3tGje0G30.net
>>285
カリー
クレイ
KD
奴隷
カズンズ
イグダラ

の方が凄くね?

289 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4294-vFCr [157.65.36.148]):2020/05/11(月) 15:07:49 ID:glpsvVhO0.net
そもそもプロスペクト獲った所でレブロンはボール独占するスタイルが軸なんだから育たなくね
完成品と一緒にやるのが一番

290 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 22a6-lkkB [211.126.199.130]):2020/05/11(月) 15:09:32 ID:3tGje0G30.net
ボール独占型と一緒だと育たないってのは偏見じゃね?OKC産とHOU産は割と良い選手多いように見えるし。今も髭ブルロケッツでDハウスとかよく育ってるし。

291 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-nh9o [111.239.171.184]):2020/05/11(月) 15:19:31 ID:ehQQfQ9Pa.net
それは単にバイパーズとかブルーの育成が優秀なんでは
ニックナースとか居たしな

292 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-GnCB [27.141.185.16]):2020/05/11(月) 15:24:16 ID:EO6ySP1a0.net
>>286
結局は思い入れのあるCLEだったからってのに尽きると思うけどね
移籍するにしたってもっと条件が良くて若手主体で勝ててるチームなんていくらでもあったわけだし
それにあんだけ自分のこと叩いたチームやファンの下に戻るってのも結構なもんだよ
KDは結局戻れなかった

293 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 15:25:05.65 ID:tf+JNrcrM.net
西ブル効果とか言われてたような気がするが。ある意味育ってるんじゃね。

LALの元ヤングコアが育たなかったのはレブロンがコーチガン無視してやりたいことやってたからだと思う。ヤングコアとレブロンが同じ意識を持てなかった。

294 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 15:28:07.76 ID:/DKbQcr50.net
CLE居続ければチームは強くなり続けたと思うけど

295 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 15:29:33.81 ID:EO6ySP1a0.net
>>293
それは偏見がいきすぎてると思うけど
そのコーチが将来有望だったSACに移籍してどうなったか見たでしょ

296 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM51-lkkB [36.11.224.126]):2020/05/11(月) 15:34:15 ID:tf+JNrcrM.net
言いたいのはルークが正しいってことではなくて、レブロンがボールダムダムしてても、それがしっかりとチームから受け入れられてる状態だったらチームメイトも育つはずといいたかった。

コーチとレブロンに確執があって、ヤングコアがサポメンという役割を素直に受け入れられない環境だったから育つもんも育たなかった。

297 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM51-lkkB [36.11.224.126]):2020/05/11(月) 15:38:07 ID:tf+JNrcrM.net
私が言いたいのは、たとえダムダム系と一緒であっても然るべき役割にしっかり従事できれば成長は見込めるということです。

298 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 791d-IY8Z [36.2.228.24]):2020/05/11(月) 16:05:47 ID:+12zNZe30.net
基本否定から入るからウザいな

299 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 16:16:30.16 ID:EO6ySP1a0.net
ダムダム系だろうが乱発系だろうがそれに適したサポメンはプロセスがちゃんとしてればどのチームも育成できてるからな
こいつと組んだら育成できないみたいなのは事実ではない
ボール保持率ほぼ100%なんて選手が存在するなら話は別だが
そんなのはもうゲームや漫画の世界の話

300 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51ef-1Z3J [118.8.143.60]):2020/05/11(月) 16:22:25 ID:ozU3EtbA0.net
お前らザイオンがデューク、ナイキ、アディダスから不正に金や物貰ってた話はしねーのか

301 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-K6/e [106.154.126.30]):2020/05/11(月) 16:35:53 ID:fUDJb1cja.net
スターブリーはガチで数分一人でボール持ってたときあったな

302 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e594-nh9o [210.139.109.103]):2020/05/11(月) 16:39:05 ID:Yin5qaxY0.net
>>300
金品あげたのにフラれたアディダス可哀想

303 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5110-3hek [118.157.146.146]):2020/05/11(月) 16:41:07 ID:fj372nlB0.net
>>275
ウェイドがあからさまに年で衰えはじめたから
長期契約はヤバイと思って逃げたと思うんだが
次の年くらいは優勝狙えてもその次の年にはどの道MIAは詰んでただろ

304 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-bZ31 [124.215.118.133]):2020/05/11(月) 17:05:15 ID:LinJPi/N0.net
>>300
それはNCAAのルール違反であってNBAのルールには違反してないからな
NCAA Div1に母校を持つ者としては、デュークにデスペナでも食らわせてくれるなら飯ウマだけど

305 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-k6sI [49.106.208.240]):2020/05/11(月) 17:13:06 ID:Zq0dSI6pd.net
DETに指名されてたら三回は優勝できたと言ってたメロ
それを真っ向から否定したベン・ウォーレス
レブロンがDETに行ってたら面白かったかも

306 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 69a7-fD78 [180.15.48.119]):2020/05/11(月) 17:20:13 ID:6p+E2nYR0.net
MIAの4年目のファイナルはウェイドは膝壊して速攻からダンク出来ない状態だった

307 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-pfok [60.117.93.180]):2020/05/11(月) 17:47:53 ID:K2sE/kau0.net
その頃のウェイドって無能なトレーナーの指示で膝の関節を強くするために無駄に筋肉増やしてたんだよな
2015辺りからトレーナー変えて膝に掛かる負担を和らげるために筋肉落として体重減らして2016はPOでもエースとして活躍してた

2016のMIAにレブロンがいたらMIAでも優勝できただろう

308 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/11(月) 17:49:02 ID:/DKbQcr50.net
たまに選手壊す医者やトレーナーいるけど何なんだろうなアレ

309 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.4]):2020/05/11(月) 17:57:16 ID:L2v2PIwoa.net
0263 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.16]) 2020/05/11 11:11:38
このスレの流れ
レブロン優勝回数少な過ぎワロタw
>チームに恵まれなかったからしょうがない。
移籍した後は優勝した。
MJやGSは談合移籍しなくても優勝した
>談合移籍しなかったらレブロン以外カスみたいなメンツだった。こんなチームじゃMJも優勝できない
レブロンはチームメイトに恵まれない?何言ってんだ談合移籍しといてw
>いやだから談合移籍した後は恵まれたから優勝しただろ。

最初に戻る
ID:n+1ts2Lha(1/2)

また戻りはじめたな

310 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/11(月) 18:04:30 ID:/DKbQcr50.net
正確にはその間にハゲとイケメンの話が挟まる

311 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-oFdC [27.141.30.121]):2020/05/11(月) 18:16:01 ID:ASE2EpMw0.net
>>284
順位近い選手ならまだしもヤニスだのドレイだのは流石に後付けすぎる
当時ドレイを4位ヤニスを1位で指名できるわけがない
ウェイターズやベネットよりいい選手を取ることはできただろうが

312 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/11(月) 18:25:22 ID:/DKbQcr50.net
ドラワン引くのが必ずしも強運ではない

313 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-jXnA [126.177.174.13]):2020/05/11(月) 18:28:43 ID:auq8a9Xu0.net
奴隷の場合はGSWのシステムにバッチリハマったから成功したのであって他のチームに行っていたらどうなったかわからない
アンチ GSWだがGSWのドラフト戦略は認めざるを得ない

314 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 18:35:04.23 ID:L2v2PIwoa.net
クンポ引くのは流石にむずいだろ
無難にオラティポ引きゃよかっただけ

315 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-lFKp [49.104.16.35]):2020/05/11(月) 18:39:25 ID:/s6cVwFEd.net
GSWのドレイの枠はどうでもいい
ドラフトでクレイを当てたのがヤバい

316 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.4]):2020/05/11(月) 18:41:02 ID:L2v2PIwoa.net
なるべく結果論に依らず当時の評価考えてアホだろって指名ナンバーワンは、ベネットとミリチッチだな。
後地味にジョニーフリン。ルビオをカリーより評価しちゃったのは仕方ない。ただ、ルビオ指名した後なぜ同じPGのフリンをカリーより前に指名したのか

317 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c605-QtZi [119.240.139.161]):2020/05/11(月) 18:41:09 ID:hkeGl5VB0.net
クレイやヤニス奴隷を引けなかったのはキャブスが悪いんじゃなくて学生時代目立てなかったそいつらが悪い

318 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eda6-O1sf [218.40.230.225]):2020/05/11(月) 18:42:51 ID:YpIXA6840.net
>>307
2016POのウェイドは確かにクラッチ連発でフラッシュ感あったがそんなことあったんだ

319 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/11(月) 18:44:41 ID:FoiH++WM0.net
ヤニスは流石に地雷臭つよすぎてどこもしり込みするだろな
外国の選手だし似たような素材型の細身長身プレイヤーは今までも数人いた

320 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c605-QtZi [119.240.139.161]):2020/05/11(月) 18:47:27 ID:hkeGl5VB0.net
2013と2014は両方ゴミドラフトだからキャブスは運が悪い

321 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-GnCB [126.193.22.86]):2020/05/11(月) 18:47:32 ID:8qwT/opSp.net
ウェイターズは別に悪い素材じゃなかったろ
あれ育てられないのにオラディポだのヤニスだの育てられるわけない

322 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85bd-2f3O [114.142.188.225]):2020/05/11(月) 18:47:51 ID:BUH/jDFu0.net
ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ア"ッ

早くドラフトみたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

323 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e594-nh9o [210.139.109.103]):2020/05/11(月) 18:49:17 ID:Yin5qaxY0.net
まぁヤニスはキッドに技術注入されたのもデカイからな

324 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.4]):2020/05/11(月) 18:50:17 ID:L2v2PIwoa.net
そもそもMILだってもっと高い指名権持ってたらヤニスなんか指名しない

325 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c605-QtZi [119.240.139.161]):2020/05/11(月) 18:51:59 ID:hkeGl5VB0.net
忘れてはいけないのはキャブスはドラフト高順位持っときながら滑り続けたから1位を引き続けることができたこと
どっかで当たり引いてればそこでガチャ終了

326 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85bd-2f3O [114.142.188.225]):2020/05/11(月) 18:53:46 ID:BUH/jDFu0.net


327 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-bxRm [49.104.51.60]):2020/05/11(月) 18:58:48 ID:TX/qaYGwd.net
カイリーの時は当たり年だったけど、一番の当たりはカワイだよな

328 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.4]):2020/05/11(月) 19:05:27 ID:L2v2PIwoa.net
>>327
カワイも sasスタートだからってのはありそう

329 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-GnCB [126.193.22.86]):2020/05/11(月) 19:07:07 ID:8qwT/opSp.net
他所のチームがカワイひいても育てられてせいぜい感情のないロンアーテストだろ

330 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e905-QtZi [110.233.243.62]):2020/05/11(月) 19:08:26 ID:FrfuFPYw0.net
アーテストってそんな大した選手じゃないぞ?

331 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-bxRm [49.104.51.60]):2020/05/11(月) 19:10:22 ID:TX/qaYGwd.net
カワイは練習熱心だからどこでも成功したと思うけどね

332 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-GnCB [126.193.22.86]):2020/05/11(月) 19:11:22 ID:8qwT/opSp.net
カワイ自体の素材のレベルとしてはそんなもんだろって話

333 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-bxRm [49.104.51.60]):2020/05/11(月) 19:16:16 ID:TX/qaYGwd.net
身体的な特徴は規格外だけどな

334 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:24:11.19 ID:fj372nlB0.net
>>330
アーティストは素行が悪いがすげぇディフェンダーだろ
KD抑えてたし今はもういないレベルのディフェンダー

335 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:27:52.33 ID:6p+E2nYR0.net
>>330
レブロンはDPOY獲れなかった
ジョーダンは獲ってる

336 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:27:56.36 ID:FrfuFPYw0.net
KDが20歳くらいの時の話?

337 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:28:53.93 ID:FrfuFPYw0.net
え、なんでいきなりレブロンがどうたらで絡みついてきてんの?
怖い怖い

338 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:32:56.19 ID:fj372nlB0.net
LALが優勝したシーズンから2シーズンくらいは普通にKDをメッタさん抑えてたよ
LAL優勝シーズンのKDのスタッツは25.3でその翌シーズンから3年連続得点王になってるからまさに全盛期だろ
メッタは衰えてはいたけどプレーオフでKD止めてた

339 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:34:52.02 ID:fj372nlB0.net
あ、メッタが優勝したシーズンがKD得点王取りはじめたとしか

340 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:34:56.85 ID:b7EC3AsN0.net
カリー、クレイ、KDのうち一人無しでも勝てるけど、グリーン無しじゃ勝てないわけだし
ディフェンダーは馬鹿にできない

341 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:35:00.38 ID:ozU3EtbA0.net
>>337
どんな話題からでもレブロン叩きに繋げようとするやつが最近常駐しとるからな

342 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:35:26.03 ID:6p+E2nYR0.net
レブロンは神になれなかった乞食

343 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 19:39:31.56 ID:brnaK19K0.net
ハワードってコービー4履いてるんだな
なんか感慨深いな

344 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/11(月) 19:42:53 ID:FoiH++WM0.net
>>342
度が過ぎたレブロン叩きは許さん
キング礼賛コピペはるぞゴラァ

345 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85bd-2f3O [114.142.188.225]):2020/05/11(月) 19:44:18 ID:BUH/jDFu0.net
八村 トレードされるならSASに行って欲しい

346 :バスケ大好き名無しさん (エアペラ SD4d-aaC1 [146.160.218.47]):2020/05/11(月) 19:46:16 ID:JGgl41t8D.net
八は陽キャ路線で行ってほしいからSASはカンベン。ワタナビで我慢してくれ。

347 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e905-QtZi [110.233.243.62]):2020/05/11(月) 19:48:29 ID:FrfuFPYw0.net
WASの時点でインキャ確定だよ。

348 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp91-GnCB [126.193.22.86]):2020/05/11(月) 19:48:45 ID:8qwT/opSp.net
路線も何も現在進行形でインキャだろあれは

349 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e905-QtZi [110.233.243.62]):2020/05/11(月) 19:51:54 ID:FrfuFPYw0.net
八村はホーフォードとかミルサップと同じ臭いがする
選手としては申し分ないが人としてつまらなすぎてむしろ嫌悪感を覚える。

350 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-I8iA [126.140.148.17]):2020/05/11(月) 19:55:01 ID:LbXSaKrg0.net
好きになれないじゃなくてなんで嫌悪感まで飛躍すんだ怖いやつだな

351 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 992b-zNwW [222.227.255.14]):2020/05/11(月) 20:12:35 ID:chMGHkFs0.net
こんなとこでしょーもない悪口言うやつよりは陰キャじゃないだろ

352 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-nh9o [111.239.171.184]):2020/05/11(月) 20:17:24 ID:ehQQfQ9Pa.net
>>349
メジャースポーツで面白外国人化出来る日本人なんて川崎宗則以外無理だわ

353 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-Koh+ [111.239.168.158]):2020/05/11(月) 20:32:21 ID:qoP9bG5la.net
サッカーの長友とかも受け入れられてたよね
まず現地の下ネタ言葉覚えて連呼するとか言ってたような

354 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e905-QtZi [110.233.243.62]):2020/05/11(月) 20:39:35 ID:FrfuFPYw0.net
まず黒人って時点でハンデあるのに
愛想もないときたら、どこを応援すりゃいいのよ。
八村しかり
大坂しかり

355 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 69a7-fD78 [180.15.48.119]):2020/05/11(月) 20:39:40 ID:6p+E2nYR0.net
レブロンは神になれなかった乞食

356 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 69a7-fD78 [180.15.48.119]):2020/05/11(月) 20:42:07 ID:6p+E2nYR0.net
八村はアジア系と黒人のハーフのアイコンとしての需要がある
使いやすいポジションだし、そこそこやれれば長生き出来る

357 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-lFKp [49.104.16.35]):2020/05/11(月) 20:48:46 ID:/s6cVwFEd.net
>>354
なんのハンデだよw

358 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 012a-gIrT [220.148.150.97]):2020/05/11(月) 20:58:16 ID:CSUqgVzH0.net
MJの時代はハンドチェックが許されてたりでディフェンスが激しかったらしいけど、
MJが対峙してきたペリメーターディフェンダーの質は今と比べてどうだったのか気になる
現代NBAはジョナサン・アイザック程の実力の持ち主がオールディフェンシブに掠りもしないほど人材が豊富なんだが

359 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 21:03:14.09 ID:lvtWEADHa.net
メッタさんリーグ屈指のディフェンダーしながら15点ぐらい取れる力あったから素行除けば凄いいい選手だったよな

360 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 21:17:43.57 ID:mmixfW6O0.net
ビビークリスティストヤコビッチミラーディバッツ時代のキングス好きだった
クリス・ウェバーがいなかった時が1番好きだった

361 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 21:22:41.83 ID:ozU3EtbA0.net
>>354
NBA見ててこんな思考のやつがいることに驚きだわ

362 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-IY8Z [126.94.247.66]):2020/05/11(月) 21:29:20 ID:bRomyW/P0.net
>>353
ただのヤバい人やんけw

363 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-lFKp [49.104.16.35]):2020/05/11(月) 21:34:32 ID:/s6cVwFEd.net
八村がカワイとかシアカムみたいにならねーかな

364 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a115-EdCi [60.43.21.238]):2020/05/11(月) 21:35:51 ID:v7g2Xo+O0.net
ラストダンス面白すぎるだろ
そもそもドキュメンタリーなんてMJしか見ようと思わないよな

365 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/11(月) 21:36:35 ID:/DKbQcr50.net
このまえ八村の学習帳みたいなのとクリアファイルを見かけたぞ
小さいクリアファイルを買ってしまいそうだった
いや今度見たら買う

366 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-Dqkt [126.224.83.58]):2020/05/11(月) 21:42:17 ID:29FD+ebb0.net
LASTDANCEを毎週見て思う
身体能力とかスタッツがどうのとか関係なくあんな鬼畜のような闘争心持ったMJに勝てるやつなんていないわw

367 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-4f7s [106.132.87.18]):2020/05/11(月) 21:46:06 ID:T48ozJSfa.net
MJ、あんなのいい奴なわけがないって元チームメイトに言われてたけど、7話最後の嗚咽を見るとなんとも言えない気持ちになった

あとピッペンのプレイ拒否と、カー殴打事件を取り上げたのもすごい

368 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 46cf-vkRd [39.111.6.183]):2020/05/11(月) 21:50:46 ID:HeoXfFAN0.net
>>316
ミリチッチは当時鉄板2位だよ
DET以外でも指名しただろう
もろ結果論

369 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9915-a5s/ [222.150.237.185]):2020/05/11(月) 21:51:09 ID:tzTCrk9S0.net
パデューを殴ったジョーダンを諌めたり、ピッペンを説得したり、カートライトは熱い男だなww

370 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d42-tYPy [122.255.162.180]):2020/05/11(月) 21:52:33 ID:e6b4PdSx0.net
素行もめちゃめちゃだったブルズ入団直後の状態を強豪チームにできたのは明らかにMJ。
オレガノ入った頃はやばかったぞーみたいなことを言ってた時の周囲のリアクションで心のズレがみれた。
でもどっちも気持ちが分かる。

371 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM51-7y6E [36.11.224.13]):2020/05/11(月) 21:54:50 ID:5a6MT+gbM.net
クーコッチ他の選手と温度差があるよなインタビュー見てると

372 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-IY8Z [49.98.168.133]):2020/05/11(月) 21:58:17 ID:fdI+3Iqzd.net
陰キャ「八村は陰キャ」

373 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd02-IY8Z [1.72.0.127]):2020/05/11(月) 22:31:24 ID:wqlD6ycUd.net
あくまでもハイライトだが、トニアレのディフェンスハイライトほんま頭おかしい
対コービー、対KD、対クレイへのディフェンスヤバすぎだろ

374 :バスケ大好き名無しさん (エアペラ SD21-aaC1 [148.68.169.32]):2020/05/11(月) 22:44:06 ID:DlS/YhjjD.net
プレイオフでのGSWの放置プレイを境にトニアレのキャリアって終わったよな

375 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e56d-IY8Z [210.194.127.129]):2020/05/11(月) 22:53:20 ID:7xS78pxC0.net
陰キャは大観衆の中でダンク決めて叫んだり出来ないよ
ソースは俺

376 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/11(月) 22:53:47 ID:iMWwpSH30.net
ユーイングと言ったらNBAの大スターだぞ

377 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/11(月) 23:00:45 ID:iMWwpSH30.net
ウェバーはヲカタイプだった

378 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/11(月) 23:03:01 ID:iMWwpSH30.net
多彩フォワードと言えば
コールマン、ウェバー、ラリージョンソン、ヲカ、レブロン

379 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5110-3hek [118.157.146.146]):2020/05/11(月) 23:06:34 ID:fj372nlB0.net
>>373
ハイライトだけでなくあいつのディフェンスは変態だったよ
数十年NBA見てるけどあんなディフェンスする奴はトニアレとバッドボーイズ時代のロドマンとボーエンくらい
ディフェンスに華があったわ

380 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 23:12:52.39 ID:fj372nlB0.net
>>374
トニアレのシュートは晩年改善されてスリーも.350は
あったし単純に衰えて若い奴らに世代交代したせいでねぇかな?

381 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 23:13:25.05 ID:p6xyRPJep.net
DFで次元が違うと感じたのはトニアレとイグダラくらいなもん
なんであんな簡単そうにスティール決めれるのかほんとわけわからん

382 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 23:24:57.36 ID:lvtWEADHa.net
ボウエン先生も思い出してください・・・

ノビ相手に膝曲げれないところまで近付いてるのにドライブで抜かれないし、ノビもノビでほぼ膝曲げずにジャンパー撃って決めてたって名勝負が何年か忘れたけどPOであったので

383 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 23:30:32.46 ID:x1rqxp4E0.net
ボウエン奴隷アーテストみたいな暴力でディフェンス評価されてる奴は無視しよう

384 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 23:30:56.40 ID:tP9LJO420.net
2015のプレイオフはMEMがGSに勝つんじゃないかって本気で思ったよな、一瞬

385 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 23:37:47.44 ID:XWhQhBGz0.net
あと優秀なディフェンダーって言ったらバティエ、ジェームズ・ポージー、キリレンコ、プリンス、ラジャ・ベル、ダグ・クリスティとかか
まだウィングで誰かいたっけ

386 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 23:43:01.28 ID:8Cpus4h30.net
>>384
あのプレイオフみてMEMファンになったわ
同時に鼻骨折してたコンリーの顔面をわざとド突いたドレイモンドのアンチになった

387 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 23:43:43.15 ID:/UVgAfJ80.net
ニートになったロバーソン
最近だとPHIのサイブルに期待してる

388 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/11(月) 23:46:07.80 ID:e2qiLobo0.net
KJ McDaniels、Briante Weber、DeAndre HigginsとかいいディフェンダーだけどもうNBAに戻って来れないだろうな

389 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 00:04:51 ID:cbcjgKiQ0.net
マッカーティは少しガーネットに似た選手だった

390 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 00:10:14 ID:cbcjgKiQ0.net
今の選手はディフェンスしないだけ

391 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/12(火) 00:12:02 ID:kRBQisdI0.net
だって楽してスリー決めて大金稼いだほうが楽だもん

392 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 00:12:58 ID:cbcjgKiQ0.net
ハーデンみりゃわかるだろ

393 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-pfok [60.117.93.180]):2020/05/12(火) 00:13:43 ID:/r/3Ws2W0.net
だから髭はいつまで経ってもコービーウェイドどころかアイバドレクスラー以下なんだよ

394 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 00:14:49 ID:cbcjgKiQ0.net
べつにそこまで行かなくても稼げるからな

395 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 00:18:46.47 ID:Uuor1eV10.net
>>383
確かにな
相手を怪我させるディフェンスを評価はしたくないな
ベバリーも好かんわ
ロバーソンのディフェンス早く観たいわ

396 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr91-pfok [126.208.221.201]):2020/05/12(火) 00:23:57 ID:5oyl7EJVr.net
10年くらい前のPOのLAL-HOUのシリーズでバティエがコービーにやってたDFは正直引いたわ
シュートチェックにいくときほぼ毎回バティエの指先がコービーの目に入りそうなDFするんだもんよ

397 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ edd4-qEcR [218.43.108.193]):2020/05/12(火) 00:27:06 ID:k3uKkDz+0.net
>>386
直ぐにザックがドレイモンドに近付いてうちのPGに何か用事でもあるのか?って威嚇してたよね

398 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2ebc-GQRD [121.81.232.201]):2020/05/12(火) 00:28:03 ID:Z9ODQcph0.net
チェサピークエナジーアリーナおわた

399 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-K6/e [106.154.126.142]):2020/05/12(火) 00:36:53 ID:qZqKZ3jfa.net
>>385
オフェンス開花したら大怪我して消えたけどジョシュハワードとか?

400 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-lkkB [124.103.43.80]):2020/05/12(火) 01:08:09 ID:4dZnWbZO0.net
ラストダンス7話マジで泣けた。ジョーダンてイカれてるわ。

401 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMe9-TeU+ [150.66.78.126]):2020/05/12(火) 01:59:01 ID:GBCS/tX5M.net
八村は惜しいなと思う
最高のディフェンダーになれるだけの身体と熱心さを持ってるのに幼い頃からの様々な(自分より歳上の身体能力や技術が圧倒的な相手等との)1on1の繰り返しによって身につくとされる
無意識化のプレー予測(≒ディフェンスセンス)が日本基準のものしかないから基本的に相手の動きを見て後追いで対応することになっている(それでも相手に食い下がれるあたり本当に惜しい)
大学以降からの積み重ねも今後八村のディフェンスセンスとして蓄積されていくだろうけどそれでエリートディフェンダーまで至れるかは疑問符がつく

402 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 791d-IY8Z [36.2.228.24]):2020/05/12(火) 01:59:40 ID:XTC2eGKP0.net
>>395
ごもっとも

403 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eebd-AMSS [153.179.18.254]):2020/05/12(火) 03:01:45 ID:jrPNsobx0.net
>>365
これな。スキルや身体能力もさることながら、メンタリティが他の選手と違い過ぎる。コービーのマンバタリティよりずっとエグいわ。それだけに96優勝時の一連の涙は計り知れない重みがあった。

404 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 03:29:37.72 ID:QbM3s68l0.net
>>398
チャプターイレブンで調べてみ
経営は維持前提の破綻
石油が余って安くなった分アメリカのシェールガスの需要が無くなったと
これも賠償請求に含めるのかな

405 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 69f6-8frM [180.54.10.117]):2020/05/12(火) 03:44:33 ID:x3clMNBr0.net
ラストダンスにて判明したけど決勝のソニックス戦あえて手を抜いて負けて優勝する日を父の日に合わしたって事だろ
マジでイカれてるわw

406 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 69f6-8frM [180.54.10.117]):2020/05/12(火) 03:45:07 ID:x3clMNBr0.net
>>400
マジでイカれてる

407 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5110-3hek [118.157.146.146]):2020/05/12(火) 04:06:16 ID:GqKSgxnl0.net
>>390
ディフェンスは金にならないからしないらしいよ
トランジション上げてスタッツあげた方が金になる
今の選手はみんな仲良しだから

408 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/12(火) 04:23:17 ID:5BWIe8cP0.net
むしろ指標や分析でディフェンスは誤魔化しが効かなくなってる
軽視してる奴はオフェンスで余程の影響力でもなければ消えてってる

409 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/12(火) 04:31:00 ID:gOR2Unmd0.net
17年だってGSWはあえてホームで優勝するために4戦目負けただろ
間違いで3戦目勝っちゃったけどw

410 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 05:01:36.12 ID:qelBTJwGr.net
https://youtu.be/YxuIUKvojY0

411 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 05:07:33.89 ID:kRBQisdI0.net
>>408
オフェンスオンリーでも若ければ成長の余地ありと
見込まれてそこまでマイナスにならない
特に身体能力高けりゃ意識次第でなんぼでもなると思うから

412 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 69a7-fD78 [180.15.48.119]):2020/05/12(火) 06:20:00 ID:twpwa2X+0.net
>>385
ショーンマリオン

413 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 69a7-fD78 [180.15.48.119]):2020/05/12(火) 06:21:24 ID:twpwa2X+0.net
>>385
セフォローシャ

414 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.254.40]):2020/05/12(火) 08:01:04 ID:xZeie6Loa.net
>>365
ショウワノートの本社が富山だからコラボしたって聞いたことあるよ。

415 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e56d-IY8Z [210.194.127.129]):2020/05/12(火) 08:29:17 ID:uk3ahuyk0.net
>>401
体重110超えたらしいし速い相手につくのは厳しいかもね
でも体の強さはガチで凄いわ

416 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-lFKp [49.104.16.35]):2020/05/12(火) 08:46:16 ID:sjsZJ5xHd.net
マジか
体重少し落として速く動けた方がよさそうなもんだけどどうだろうね

417 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMe9-lkkB [150.66.69.207]):2020/05/12(火) 08:49:19 ID:lg3KPu43M.net
どこ情報か気になるけど
八村自身がオフシーズンにウェイトアップに取り組むと言っている記事は見た覚えがあるから実質オフシーズンの今はそれぐらいあってもおかしくないかも

418 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0124-uiXy [220.49.226.27]):2020/05/12(火) 08:49:51 ID:IYJAFjc90.net
ジャバリパーカー君「ディフェンスの為に金貰ってる訳じゃないしやらんわ」

419 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MMe9-lkkB [150.66.69.207]):2020/05/12(火) 08:51:35 ID:lg3KPu43M.net
>>416
八村の明確な強みはフィジカルの強さにあるから
そこを伸ばすのは悪くない選択肢だと思う
もちろんペリメーターでのディフェンスを捨てる気はないだろうからパワーとスピードのバランスが取れた上での最大のウェイトをこれから探っていく形になるんだろうけど

420 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 08:55:28.27 ID:lg3KPu43M.net
八村云々は置いておいてスモールボールで八村みたいなプレイヤーがCを務めるというケースが今後各チームで増えていく流れに感じるけど
一番要求される要素は怪我しないことと疲労の管理と思えるからそのあたりのコンディショニング含めたマネジメントの仕方が今後NBA全体でどうなっていくのかは見ものではある
PO含めてフルに戦った際のタッカーがどうなるかは来シーズン以降も含めて正直興味があったんだが

421 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 09:07:31.57 ID:K5C7yh9V0.net
八村は骨格が太いんだっけ?
それだけで才能よ。筋肉つけても芯から稼働できる。
骨弱いのに無理矢理筋肉つけてもケガしやすいしフィジカル面の才能を伸ばして地位を築いてほしい。

422 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 09:08:51.55 ID:uk3ahuyk0.net
今調べたら110kgのソースは八村とダルビッシュのインスタライブだったわ

423 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 09:14:07.96 ID:cbcjgKiQ0.net
オウ、ナイスパス、ナイスパス

424 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e56d-IY8Z [210.194.127.129]):2020/05/12(火) 09:15:55 ID:uk3ahuyk0.net
ITダルにちっちゃい選手とか言われてて草

425 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.1]):2020/05/12(火) 09:16:11 ID:68GXMHJ/a.net
>>420
その流れはもう終わる可能性あるけどな。
今東西の1位2位どっちもスモールなんかやってないし。

426 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/12(火) 09:24:34 ID:5BWIe8cP0.net
八村はSFにしては恵まれた身体のスペック活かせない限りルーキーディールでチームオプション破棄されて消えてく路線だと思うわ

427 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 09:26:47 ID:cbcjgKiQ0.net
フォワードならディフェンス力もアピールしないといけないな

428 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-lFKp [49.104.16.35]):2020/05/12(火) 09:29:15 ID:sjsZJ5xHd.net
>>425
まだスモール大好きHOUがワンチャン

429 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 09:37:59.33 ID:cbcjgKiQ0.net
新人王はザイオンかな

430 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 09:44:36 ID:cbcjgKiQ0.net
SFとPFを両立できそうなのでヲカタイプを目指せばいい

431 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 09:48:03 ID:cbcjgKiQ0.net
多彩フォワードは糞上手いからなぁ

432 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 09:55:55 ID:cbcjgKiQ0.net
マッカーティはルーキーのころは線が細かったな

433 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 823b-gIrT [219.126.232.47]):2020/05/12(火) 10:03:36 ID:gc4BmEcs0.net
ワタナービをセカンドユニットとして見たい

434 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-lFKp [49.104.16.35]):2020/05/12(火) 10:05:35 ID:sjsZJ5xHd.net
八村にクイックネス鍛えあげてほしいな
SFはやっぱり運動量含めて走れないと
てか近年のSFは色々求めたいもの多いな

435 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 10:06:05 ID:cbcjgKiQ0.net
八村ぐらいの体だとリバウンド取らないとな

436 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa8a-nh9o [111.239.171.184]):2020/05/12(火) 10:13:57 ID:o45XU0U6a.net
マッカーティーとエリックウィリアムズのコンビ好き

437 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 10:18:34 ID:cbcjgKiQ0.net
>>436
ボストン時代だね
最初はニックスにいた

438 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/12(火) 10:20:33 ID:kRBQisdI0.net
同僚が八村に絶賛オンリーなのは違和感ある

439 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6o6C [106.133.137.200]):2020/05/12(火) 10:25:59 ID:LDUzXz/Ua.net
八村としては外でも中でもプレーできるようアウトサイドのシュート精度、ハンドリング、当たり負けしないようフィジカルの向上が課題じゃないかな
PFとしてプレーするならリバウンドやディフェンス面でも当たり負けしないようにパワーが必要だからね
ストレッチ4が重宝される時代だし八村のプレースタイルに合ってる気がする

440 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 823b-gIrT [219.126.232.47]):2020/05/12(火) 10:29:28 ID:gc4BmEcs0.net
今でこそセカンドオプションのようにボール触って攻める権利与えられてるけど、これがいつまで続くと思う?

441 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-6o6C [106.133.137.200]):2020/05/12(火) 10:45:24 ID:LDUzXz/Ua.net
性格的に大量得点を狙うタイプじゃないからサードオプション以下だと思う
加入するメンバーによってはスタメン落ちも全然ある
第4Q空気になるのも良くない、ボールがもらえないならディフェンスやリバウンドなどで存在感をアピールする必要がある

442 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-/C82 [1.75.246.155]):2020/05/12(火) 10:57:21 ID:JyGZd8M9d.net
KDハーデンはコービーより優秀なスコアラー
史上最高のシューターはカリー
次点でクレイ
ADヤニスはKGより上のレベル
アイバーソンは現代じゃカイリーレベル

これ合ってるよな?
レブロンじゃなくこの辺議論しようや

443 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c23b-3hek [221.188.66.22]):2020/05/12(火) 11:10:02 ID:a55RIQGh0.net
>>442
フィジカルがソフトになった現代のルールで勝負させたらそうなんでねぇの?

444 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8615-oySJ [223.217.96.45]):2020/05/12(火) 11:18:08 ID:d2e/iPkC0.net
ブリーチャーのランキングだと一番驚くのはカリーだ
そこまでの評価されてる人だなんて全く感じてなかった

445 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d42-tYPy [122.255.162.180]):2020/05/12(火) 11:19:51 ID:K5C7yh9V0.net
やっぱりハンドチェックの有り無しだよね。あった方が面白いんだけどゲームスコアは減ってケガは増えるんだろうな。

446 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/12(火) 11:20:23 ID:5BWIe8cP0.net
>>439
半端にオフェンス鍛えても需要は殆どないと思うわ
重要なのはディフェンスで足引っ張らない程度にSFかPFこなせれば息の長いロールプレイヤーにはなれそう

447 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-nh9o [1.75.211.91]):2020/05/12(火) 11:25:45 ID:KUH77pFad.net
>>442
クレイトンプソンて実力も実績も疑いないのにその手のランキング全く絡んでこないイメージだわ

448 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-K6/e [106.154.126.234]):2020/05/12(火) 11:28:52 ID:MzKncurFa.net
大体同意って書こうとしたが、カイリーがあのPHIでアイバーソンと入れ替わって、オフェンスの全責任背負ってファイナルまでいけるかかなり疑問だわ

449 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d4b-xOzV [122.134.195.89]):2020/05/12(火) 11:31:17 ID:cbcjgKiQ0.net
>>447
アイバーソンはSGだったから成功した
PGのままならたぶんカイリーレベル

450 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-/C82 [1.75.246.155]):2020/05/12(火) 11:36:25 ID:JyGZd8M9d.net
>>448
おっ、同意ありがとう
00年代の選手と比べたらいかに現代NBAがハイレベルか分かる
80、90年代は補正かかっちゃうけど

まあたしかにカイリーのリーダーシップじゃ無理かもね
ただ16年のレブロンの相方がアイバーソンでGSW倒せたかと言えばNOだと思わない?
アイバーソンがBOSのエース張ってITほど効率良く得点できたかな?

多分NOだわ

451 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.23.184]):2020/05/12(火) 11:36:59 ID:FCSw4xo+a.net
>>445
多分カリーもKDもヤニスもこのルールの変化がなければ産まれないんだよね
スペースがあるからシュートが異様に上手い選手が容易に打てるし
スペースがあるからデカイ選手が容易にドリブルがつけて上から打てたり
勢いつけてゴール下にゴライブできる
だから昔のケンプとかマローン、カー、ナッシュとか
みんなスタイルが全然違う感じになってるよ
今にいたら

452 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-6o6C [182.251.244.39]):2020/05/12(火) 11:39:27 ID:oUOtgEwRa.net
>>446
ディフェンスで足を引っ張らないって言うのは同意ただただオフェンス並ディフェンス足引っ張らない程度だと何の強みもない選手で出番奪われる可能性がある
今シーズンろくな戦力がなかったとはいえルーキーアベレージで13.4pt残してるFG%も0.478とまずまず
この数字を年数かけて着実に伸ばし18ptできるくらいになれればサードオプションとしての地位を築ける
そのためにはボールを触れる機会を増やさなければいけない、ウォールやビールへのスクリーナーとして動くために3Pの%をあげれば3Pラインでボールをもらえる機会が増える、3Pの確率が上がればディフェンスが詰めてくるからドライブの機会も増える
オフェンスの強化は生き残る上で必須だと思うよ

453 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e56d-IY8Z [210.194.127.129]):2020/05/12(火) 11:40:45 ID:uk3ahuyk0.net
八村が平均20点とる未来はないんですか!?

454 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.23.184]):2020/05/12(火) 11:42:35 ID:FCSw4xo+a.net
>>453
のそっとした自分のタイミングでしか今のところは攻撃できないけど
チームムーブの中の展開でも攻撃できるようになればもっと点取ることもできるんでないの?

455 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/12(火) 11:44:21 ID:mTQbvjBh0.net
いま
たまたまシャックの動画を見たんだけど、
あのディフェンスが厳しい時代で、
シャックがダンクしたら2、3人ぶっ飛んでたってすごくね??

レブロンなんか小さい選手ひとりふっとばして
ドヤ顔しているんだから小物すぎ。
https://youtu.be/lmCD_OGn-NY

https://youtu.be/jKWs8kWPnJg

456 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-/C82 [1.75.246.155]):2020/05/12(火) 11:55:55 ID:JyGZd8M9d.net
>>451
昔の試合見れば分かるけど、「シュートセレクション」の概念今より厳格だから、オフェンスは丁寧でなければならなかったしディフェンスはその分スカスカに明けて守ってた

その「丁寧なオフェンス」を非効率なものとしてぶち壊したのがカリーであり、GSWなんだよね

ハンドチェックは関係ない。常にスリーを警戒しなければならなくなった現代の方がスーパースターは点が取りづらいしフィジカルも必要だと思うけど

457 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 12:02:20.37 ID:gOR2Unmd0.net
髭のようなファウルの貰い方は昔なら2Pで貰いにいってただけで
おかげで酷いロースコアゲームなんてざらだった

ポンプフェイクからの相手も飛びました はいファール()
当時3Pより簡単だからそれが流行ってた
オフェンスチャージ取りまくりだから今はまだマシな方

458 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 12:03:56.66 ID:FCSw4xo+a.net
>>456
まあ、一回しかそれで優勝してないけどね
結局レブロンに破られたじゃん

459 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 12:05:13.66 ID:VbJ6D40hd.net
髭のドライブスイングレイアップは凶悪
引っ掛け方上手くてあんなの咄嗟に吹いてしまうやろ

460 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 12:09:43.07 ID:4ih5sk8Oa.net
ハンドチェックで反則取られるレベルで前からディフェンスして抜かれない奴なんかほんの数名だし、現代のスタメンクラスのバックコートのハンドリングスキルやフィジカル相手にそれできる奴なんかまずいない。
カワイくらいぬかれにくいってのが限度。

461 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.23.184]):2020/05/12(火) 12:13:18 ID:FCSw4xo+a.net
カリーのパールハーバーはデラベドバ程度でも最初気をつければいいんだって気づかれたんだよね
やっぱあれは流行りだよね
ランアンドガンの最特化スタイル
カリーが編み出した革命だよ

462 :バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM76-KWA1 [163.49.212.197]):2020/05/12(火) 12:17:58 ID:6pVhPXIaM.net
>>455
レブロンなんて二人ぶち抜いたあとに、ヘルプに来た4人吹っ飛ばしてダンク決めてアンドワン貰ってるぞ。何度も見た。




スレで。

463 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 12:24:36.15 ID:N51Jdw3Ka.net
前はシュートチームはPOでは勝てないって言われてたのに今や上位にいるのはシュートチームばかり

464 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 12:29:55.47 ID:gOR2Unmd0.net
スパーズのようなせこせこチームが消えただけで現環境に満足なんだけど

カワイさえも嫌うってやっぱなんかチームの心理的問題あったんだろうな

465 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 12:31:23.27 ID:JyGZd8M9d.net
昔「シュートは特別上手くないが、スキルが一番だからエースをする。パスはしない。強引にでもシュートまで持っていく」

今「シュート上手いしスキルもあるからエースをする。ディフェンスの具合を見てパスを捌く。あくまで効率重視」

差があるよね。傑出した選手はいなくてもコンセプトが今と同等だったから00年代はSACやSASやDET、BOSなんかがが強かった

466 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7e10-MLiK [113.148.113.241]):2020/05/12(火) 12:34:45 ID:5BWIe8cP0.net
>>452
3Pは向上させた方が良いけどオフェンスの序列を上げる必要ないと思うわ
オフェンスは主力が揃えば楽に稼がせてくれるし、八村がボール持つ時間を増やす必要も感じない
G中心のWSHの構造的にディフェンスできないFWのマイナス要素が大きくなるのは明らかだからな

467 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-/C82 [1.75.246.155]):2020/05/12(火) 12:35:48 ID:JyGZd8M9d.net
レブロンはパスをした
クラッチタイムでさえフリーが見つかればパスをした
当時はすげー叩かれてたけど、合理的な感覚が昔からあった

468 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.23.184]):2020/05/12(火) 12:36:30 ID:FCSw4xo+a.net
>>465
流石に偏見が強すぎw
ジョーダンもバードもジャバーもオラジュアンもみんなシュート上手かった
アイバとコービーしか知らないんでないの?w

469 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-cjYf [49.98.141.254]):2020/05/12(火) 12:42:59 ID:0GLoL3fHd.net
固定観念が強い奴は色んなスタイルを受け入れられないよね
頭の固い爺みたい
かならず現代の選手が過去を上回る論の人
絶対的に人の入れ替わりの分ヒトの絶対量が多い昔のすごい選手を受け入れられないのよね
凄い数人がバスケのプロになってやめてんのに
変態プレーヤーはどの時代もいたんだよ
それはレブロンやカリーだけでくてね

470 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-DVNv [126.194.140.33]):2020/05/12(火) 12:48:17 ID:iygPm/Ks0.net
>>468
むしろ今のほうがシュートもパスも下手だよな
アテンプト重視じゃなくて昔みたいに効率重視にすればいいのに

471 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e56d-IY8Z [210.194.127.129]):2020/05/12(火) 12:50:52 ID:uk3ahuyk0.net
>>455
全盛期を切り抜けばTOP5には間違いなく入るよね
あんだけ体重あってこんな動けんのはやっぱおかしい

472 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd02-/C82 [1.75.246.155]):2020/05/12(火) 12:54:58 ID:JyGZd8M9d.net
>>468
俺はさっきから00年代と現代の選手を語ってた
おっさんってほんとジョーダンマジックバード好きだよな
30年前のNBAがNBAじゃなかった頃の選手なんてもはや誰も興味ないんだわ

473 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-tYPy [106.133.57.157]):2020/05/12(火) 13:07:37 ID:t0cZbWmxa.net
楽天NBAでもハンドチェックの有無の違いとか分析してほしいな。じっくりと。プロの目でどうなんだろうとかスゲー気になる。あえて言わない部分もあるのだろうけど。

474 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.23.184]):2020/05/12(火) 13:19:42 ID:FCSw4xo+a.net
>>472
当たり前だろ
00年代は一度退化してるからなバスケ
30年代より前のボブクージーの時代のプレーブックとか見たらわかると思うけど
黒人がアスレチックで主流を得る前のバスケの方がより複雑だったこれは疑いない事実で
それをフィルジャクソンが引用して勝ちまくったのは疑いもない事実
00年代もそれで無双してたぞ
そこまでバスケの本質なんて変わってないよ

475 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-cjYf [49.98.141.254]):2020/05/12(火) 13:27:17 ID:0GLoL3fHd.net
一番勝てるのは自己犠牲を重んじたガチガチのバスケ
でもそれってスタッツが平均化されるかどこかに偏ってしまう
それに選ばれない選手は数字でないから給料上がらないしやりたくない
勝てるか勝てないかってほぼほぼその折り合い
だから目立つバスケと堅実なバスケをいかに融合するかがとても重要でフロントや監督のてにかかってる
凄い有能なプレーブックはもう存在してんだけど
みんなやりたくないんだよね
本音いっちまえば

476 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-lFKp [49.104.16.35]):2020/05/12(火) 13:28:12 ID:sjsZJ5xHd.net
カワイのサイズってクレイと同じぐらいだしクレイってcm単位ならバッシュ無しで196ぐらい?
それでレブロンやらKDやらヤニス相手にディフェンスするって考えたら凄いな

477 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85ef-GCeL [114.178.11.49]):2020/05/12(火) 13:43:09 ID:7AnyJpkt0.net
MLBが7月開始か。NBAはそれ以降だな

478 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51ef-1Z3J [118.8.143.60]):2020/05/12(火) 13:55:11 ID:hARGD1x/0.net
ハンドチェックと言えば、今ゲームオブゾーンズでは初代ドリームチームの亡霊vs現役選抜とかいうここのやつらが食い付きそうな話やってるな

479 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-It54 [49.98.164.167]):2020/05/12(火) 13:58:07 ID:PvXk7vild.net
>>475
で?
ガチガチのバスケして2015-2018のウォーリアーズに
ボコスカにやられたチーム見てなかったん?お前

480 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c66b-MC3u [119.244.251.229]):2020/05/12(火) 13:59:18 ID:XRP+af6E0.net
>>476
ドラフトコンバインの結果見ろとしか…

481 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-It54 [49.98.164.167]):2020/05/12(火) 14:06:31 ID:PvXk7vild.net
1試合最多スリーポイント本数1試合最多得点は
かりー、トンプソンが大4クォーター最後まで出してないであれだかんなー

だから記録塗り替えようと、いきまいたら今後記録を更新する
ラッキーボーイは現れるだろうが、カリー、トンプソンを超えるコンビは
今後現れんね

482 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f9ef-lkkB [164.70.251.210]):2020/05/12(火) 14:11:48 ID:xrwPYK040.net
GSWキッズも大してレブキチと変わらんな

483 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-GnCB [126.35.24.95]):2020/05/12(火) 14:38:11 ID:xS/OzM5mp.net
GSキッズももはや懐古厨だからな
悲しいなぁ

484 :バスケ大好き名無しさん (JP 0H65-IY8Z [160.83.128.134]):2020/05/12(火) 15:36:40 ID:OKqcYp83H.net
>>352
あれのどこが面白かったんだよ
本人も顔引きつってたし、あれはピエロだろ

485 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 15:46:20.68 ID:twpwa2X+0.net
やっぱジョーダンすげえわ

ああいう選手は二度と出ないな

486 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 15:56:21.10 ID:XQvLQGNu0.net
年齢層高いからなここは
自分の青春時代に見てた選手が1番に思えるよ普通は

487 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d42-tYPy [122.255.162.180]):2020/05/12(火) 16:04:50 ID:K5C7yh9V0.net
ジョーダンの野球行き当時はガキでスポーツなめてんのかって思ったけど、親の死とかを経験するとなんとなく気持ちが汲める気がする。レベルは違うけどさ。
MLBにはあれだけど、精神的休養になったんだな。でもやっぱりバスケやりていってのが心を打つ。スペースジャムも調整なのかって思うと当時のハリウッドのおおらかさと余裕も感じたな。

488 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-lFKp [49.104.16.35]):2020/05/12(火) 16:06:26 ID:sjsZJ5xHd.net
青春時代の一番がMJっておじさんすぎじゃね?

489 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d42-tYPy [122.255.162.180]):2020/05/12(火) 16:13:37 ID:K5C7yh9V0.net
すまんね。酒入ってるおっさんの懐古だよ。ラスダンみてるとどうしても当時の世相やニュースの映像思い出しちゃう。
NHKでジョーダンの初ヒットとか放送してたんだよね。

490 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 16:32:15.07 ID:o45XU0U6a.net
テレワーク中に飲酒するなよ

491 :学術 (ワッチョイ 8d1f-jW3u [122.19.36.33]):2020/05/12(火) 16:33:10 ID:bC/YWcBX0.net
ムスカの上がっていくテンション。

492 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.45.152]):2020/05/12(火) 16:37:20 ID:gIHmSpw/a.net
ラスダン見て思ったけど、ジョーダンって古いAJも復帰後のシーズンで結構履いてんだな
ジョーダンの履いてるシューズ見れば大体どのシーズンか分かるけど、95年にAJ1やペニー履いてたのは知らんかった

493 :学術 (ワッチョイ 8d1f-jW3u [122.19.36.33]):2020/05/12(火) 16:48:20 ID:bC/YWcBX0.net
ブリの天空の城ラピュタでムスカが飛行石の深度で城に取り残され宇宙に飛んで行った話。

494 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2ef-r5Nt [203.138.116.239]):2020/05/12(火) 16:49:49 ID:oF+D3uLb0.net
当時は今より野球ファンは多かったが今よりゴリ押しは少なかった。当時はNBA特集が凄かったわ

495 :学術 (ワッチョイ 8d1f-jW3u [122.19.36.33]):2020/05/12(火) 16:50:37 ID:bC/YWcBX0.net
ジブリね。

496 :バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FFa2-WLDP [49.106.192.34]):2020/05/12(火) 16:57:45 ID:6748xkcKF.net
全盛期カリー+全盛期シャックだったら残りの3人コートめっちゃ広く使えそう

497 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sda2-bxRm [49.106.216.4]):2020/05/12(火) 17:14:26 ID:sOmW1qJSd.net
10-60代でジョーダンがGOATに選ばれてんだから青春時代に見てたからだけではないわな

498 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr91-ZEHL [126.255.185.169]):2020/05/12(火) 17:21:01 ID:RJudOX1Kr.net
>>492
厳密にはペニーじゃなくてエアフライトワンだったかじゃなかった?
確かにヒールに1番が付いてた気がするけど

499 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4294-vFCr [157.65.36.148]):2020/05/12(火) 17:23:27 ID:7323onjG0.net
レブロンが引退してるであろう20年後でもバスケ好きならレブロンのプレー漁ってファンになる若人は多いはず
それはマジックバードジャバージョーダンも同じ

500 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eeef-oFdC [153.135.143.156]):2020/05/12(火) 17:37:45 ID:QbM3s68l0.net
>>498
#1は切って履いた

501 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-y4fX [126.51.206.116]):2020/05/12(火) 18:24:46 ID:kwePtq1C0.net
>>492
本戦では98マジソン最終のAJI、94-95POマジック戦でのフライトワン
WAS時代度々XIレトロ以外は全部最新AJだったと思うよ
WAS復帰プレで確か3レトロ履いた時はあったかな
それとスペジャム練習時のIX

502 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/12(火) 19:21:26 ID:mTQbvjBh0.net
>>462
ハイハイ

レブロンなんてパワー大したことないだろww
現代だからゴライブか通じるだけ。
シャック時代なら
ボコられてるw

https://youtu.be/P9LmHXXWiJs

503 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/12(火) 19:27:42 ID:kRBQisdI0.net
>>499
レブロンのプレーをリアルタイムでみて試合でもみてるのに
なぜかハイライトで二度見してしまう
世界中のバスケファンがそう感じてるからYoutubeでも
レブロンの動画は異常な再生回数を叩き出してるだろうな

504 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-It54 [49.98.164.167]):2020/05/12(火) 19:29:03 ID:PvXk7vild.net
ザイオン引退後のシャック並みに肥えてそう

505 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/12(火) 19:30:51 ID:mTQbvjBh0.net
MJの時代

こんなんばっかだったで。


よくこんなディフェンス鬼の時代で、平均得点歴代1位をとったもんだ。



http://ballislife.com/wp-content/uploads/2014/09/9091SixersRickMahornFoul.jpg


http://basketballbbs.com/wp/wp-content/uploads/tumblr_kod74wprRM1qzdx9po1_400.jpg



https://www.sneakerfiles.com/wp-content/uploads/2006/12/8889detroitsalley.jpg



【現代】


https://youtu.be/OR7oP6NmfHQ


【以前】


https://youtu.be/NLv2F33snCE



ボウエン「マイケルジョーダンがバッドボーイズ相手に泣き言を言ったか?
ジムに籠りより強くなってピストンズを撃破したろ
今のリーグは甘ったればかりだ」

マグ「MJは大人の男を相手に戦った &#8232;レブロンの相手は少年ばかり」

506 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e968-IY8Z [110.5.6.26]):2020/05/12(火) 19:57:10 ID:Zk/0FEF90.net
バスケの本質が変わってないっていうのは同意見だわ。使うスキルが変わっただけ。

507 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6110-bZ31 [124.215.118.133]):2020/05/12(火) 19:58:40 ID:/qF4ANB80.net
フィジカルが強みのレブロンからしたら
昔のルールの方が無双できたんじゃね

508 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-GnCB [27.141.185.16]):2020/05/12(火) 20:07:02 ID:7npPhZh70.net
本質は変わってないだろうけど競技としても選手の基礎レベルも段違いに上がってるのは否定できんでしょ

509 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-MSCW [106.133.57.84]):2020/05/12(火) 20:41:18 ID:evi16vPra.net
だから直接の比較はナンセンスという話では?

510 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/12(火) 20:48:36 ID:mTQbvjBh0.net
>>507
レブキチ。

はい、皆さんこれがレブキチです。
論理的に解釈できない馬鹿です。
怠慢ディフェンスの現代だから、ゴライブできるのであって、
MJ時代のアグレッシブなルールだと、物理的に
ゴライブや、
レブロンのフィジカルが通じにくくなることくらいわかるだろ?
馬鹿?


>>508

基礎レベルって具体的になんだよww

511 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.23.184]):2020/05/12(火) 20:48:59 ID:FCSw4xo+a.net
>>508
段違いに上がってないだろ
上がってるスキルと下がってるスキルがあるんだから

512 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-8oPF [60.96.7.30]):2020/05/12(火) 21:00:51 ID:kRBQisdI0.net
現代のリーグがソフトなのはわかるけど何故それがレブロンの責任なるのか
批判されるのはその他大勢であってレブロンではない
レベルが低い中で粋がってるならともかく他選手を称賛しても見下しとかは絶対にしない

513 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/12(火) 21:13:50 ID:mTQbvjBh0.net
>>511

ど正論。

以下、大まかに、比較すると

【以前】

《身体能力》同じくらいだが、以前のほうがフィジカル有利。

《技術》
?オフェンス面

・シュート精度はFT率とか見る限り、同じくらい、ただし3ポイントが不利。
・パス同じくらい。むしろ以前のほうがトリッキーな選手が多い。
・ドリブル同じくらい。ただし、髭やカリーなどのように現代のほうがトリッキーなドリブルが多い。


?ディフェンス面

・リバウンド。以前が有利。以前のゴール下は戦場。
・その他ディフェンス面は以前のほうが全体的に有利。現代はルール上、怠慢。


以上、大まかに見ると、現代は外からのシュート精度は向上はしているが、
そのかわりディフェンス面やフィジカルのレベルが下がっている。

514 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e56d-IY8Z [210.194.127.129]):2020/05/12(火) 21:15:14 ID:uk3ahuyk0.net
2018のペイサーズキャブズgame7みたけどレブロンの存在感段違いで草
周りも良いけどそれ以上にレブロンが凄いわ

515 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f9ef-lkkB [164.70.251.210]):2020/05/12(火) 21:23:37 ID:xrwPYK040.net
レブロンの追い込まれた一戦のクラッチテンディング凄かったな。あれはレブロンのみが許される技

516 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-VjN/ [126.51.206.116]):2020/05/12(火) 21:24:44 ID:kwePtq1C0.net
スピードup方向のクロックと国際試合で通用するためのゾーン解禁で
戦い方変遷しつつ今に至ったからね。早打ちでシュートは上手くなった分
DFガチガチに固めるのが合理性無しなかのもしれん。
90年代は如何にシュートを打たせないかだが今は如何に落とさないかだ。
特に終盤のクラッチ場面で違いを感じる。

517 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-GnCB [27.141.185.16]):2020/05/12(火) 21:32:10 ID:7npPhZh70.net
>>510
>>511
あの暴力じみたDFをスキルといっちゃいかんでしょ、むしろスポーツマンシップに則ってあれが消えていくのは必然だわ
スキルに関しても別に昔の選手を下げてるわけじゃなくてNBAの歴史の浅さを考えれば当然の話
MJの時代にいたのはバードやマジックをみてきたマイナースポーツだったバスケをあえて選んだアメリカの子供達
現代にいるのはMJ神戸レブロンをみてきたメジャースポーツのバスケに憧れて世界中から集まった子供達
そもそも競技としての人口がまるで違う
昔と今のレベルが同じだと思ってるならそれは幻想だよ

518 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4294-vFCr [157.65.36.148]):2020/05/12(火) 21:45:18 ID:7323onjG0.net
レブロンはロゴおじ通用するとか老害発言してるな

519 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee3b-7oqX [153.213.70.131]):2020/05/12(火) 21:49:42 ID:0bw+zwn60.net
3−6乞食(笑)

520 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/12(火) 22:00:34 ID:gOR2Unmd0.net
ロゴおじが来てくれること願って媚び売ってたのは確かにワロタ

521 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d271-LSjC [101.128.133.66]):2020/05/12(火) 22:02:34 ID:mTQbvjBh0.net
>>517

本当に馬鹿だわw
比較の仕方が馬鹿すぎるwww

522 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a299-6o6C [115.36.254.233]):2020/05/12(火) 22:03:10 ID:MF8ScVat0.net
MJのプレーは現在でも通用するしレブロンのプレーもMJ時代のNBAで通用するでしょ
どっちか片一方を持ち上げようとして反対を下げすぎ

523 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f9ef-lkkB [164.70.251.210]):2020/05/12(火) 22:06:31 ID:xrwPYK040.net
毎日同じ話飽きたでよ

524 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-GnCB [27.141.185.16]):2020/05/12(火) 22:08:25 ID:7npPhZh70.net
もちろん単体の話ならわからんよ?
MJやチェンバレンは現代でも最強の選手かもしれない
でも全体でみればレベルの違いなんて試合みればすぐわかるでしょ
今の子達が昔の試合みてスゲーってなる選手なんて数は限られてる

525 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.23.184]):2020/05/12(火) 22:09:05 ID:FCSw4xo+a.net
>>517
昔の選手も凄い選手多いよ
もっと試合見なよ

526 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.23.184]):2020/05/12(火) 22:11:06 ID:FCSw4xo+a.net
>>524
バスケをやってる人なら分かると思うけど
遅いゲームの方が難しいんだよね
昔の強いチームのゲームってスローペースだよね
今のチームは結構ハーフのセットプレーが得意でない選手が多いよね
だから一概に全てのレベルなんて上がってないよ

527 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9915-a5s/ [222.150.237.185]):2020/05/12(火) 22:12:15 ID:VVnHGnId0.net
>>505
なんかMJが一方的に食らったみたいな感じだけど、MJもドレクスラーやストックトンにハードファウルやってるけどね。MJは小さい選手や細い選手にガツガツ削る印象がある

528 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 826d-GnCB [27.141.185.16]):2020/05/12(火) 22:20:33 ID:7npPhZh70.net
全体の話してるのにMJとレブロンの能力比べみたいに解釈されてるあたりこのスレってやっぱ病気だわ
いや元からそこにしか興味ないんだろうけど

529 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sda2-u3Yn [49.97.101.171]):2020/05/12(火) 22:22:22 ID:uiaKqND5d.net
ダントーニが現れて「7秒オフェンス」なんてものを始めてから、昔とは違うスポーツになっていった印象

530 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 22:23:25.89 ID:XTC2eGKP0.net
基本的に自分が嫌いなのを否定しかできない奴多すぎ

531 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 22:24:06.90 ID:FCSw4xo+a.net
全体はみんなオールラウンダー化しただけで特化型の選手が退化してるからプラマイゼロなんだよね
2kのゲームと同じでみんなこのスタイルがいいって言われたらみんな同じスタイルになる現象
それが自分に合ってるかもわからないのに
だからここのスレの子たちもスプラッシュのスタイルが進化していて1番強いスタイルだって疑わないんだよね
現代病だよこれまさに

532 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 22:26:17.58 ID:elNSu2UJ0.net
全く同じとは言わないけど、もっと多彩なチームの傾向というか、特徴があると見る分には面白いのかな、スタイルウォーズ って言葉で合ってますかw?

533 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 22:26:52.84 ID:hARGD1x/0.net
>>522
叩きたいだけの馬鹿しかいないから正論言っても無駄

534 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 22:43:38.35 ID:mTQbvjBh0.net
現代の選手は、MJ時代だと
今のレベルで通用しないって言われてるよな。

逆に、
以前の選手たちは、
仮に現代でプレーするとしたら、通用するって、
EPSONとか専門誌の記事で書かれていたわな。

例えばセンターで、ルール変更前後で、
アスレチック型からユニコーン型に上手にシフトチェンできた選手たちの事例を出したり。

また、単体の選手を挙げるとしたら
レブロンでは、MJ時代では通用しないわな。

例えば、レブロンはドリブルが下手なのが致命的。

直線的なドリブルしかないレブロンはゴライブしても、

インサイドで巨人たちに潰されたり、
以前は、ハンドチェックが緩いから
ドリブルのハンドリングが下手なレブロンは
どんどんスティールされてターンオーバーを増やす。

リバウンドもいまのように簡単に取れない。

そうすると必然的に全体のスタッツは大幅に下がるわな。

535 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 22:46:57.33 ID:uyi8ayera.net
基本的にジャンケンと一緒だからな。
抱えてる選手に最適な戦術やるのが重要。
カリートンプソン抱えてるなら、スリー打ちまくるアーリーオフェンスだし、
レブロンいるなら守備できるシューターとビッグマン並べるオーソドックス。

536 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-IY8Z [182.251.245.3]):2020/05/12(火) 22:48:02 ID:uyi8ayera.net
>>534
釣れますか?

537 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 22:52:25.39 ID:mTQbvjBh0.net
>>534

以下、
レブロンが仮にMJ時代でプレーした場合のスタッツ(個人的な推測)

平均得点 10点
平均アシスト 5本
平均リバウンド数  1本
平均ブロック数 0
FG% 20%
ターンオーバー数  50
3p% 20%


くらいじゃねーかな?
少しネタも入っているが、

ルール的に下方修正はすることは確実だわな。

ヤニスなら全体的に少し減る感じ。

538 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 22:58:57.15 ID:Q8o1BvF0D.net
アホ言え。くさってもレブロンもスリー35%ぐらいは決めるんだからニックアンダーソンぐらいの活躍はするだろ

539 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac5-3hek [106.133.23.184]):2020/05/12(火) 22:59:23 ID:FCSw4xo+a.net
レブロンはスペース入られたら昔のバスケだったらどんなプレーするんだろうな
ドリブル上手くないし
案外マジックみたいなパッサーとポストプレー主流でああいうプレーするんだろうな
ポイントフォワードみたいな感じになりそう

540 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b924-6hjy [126.51.206.116]):2020/05/12(火) 23:00:20 ID:kwePtq1C0.net
3PTに関してはマジックバードNBA入りの頃は制度がなかったんだから。
神MJは84年デビューだが第一回の3Pコンテストは86年だ。
競技が今とは別モノ。90年頃スターターにスプラッシュ居たら強いかもね。

541 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e15-8oPF [121.113.112.200]):2020/05/12(火) 23:10:07 ID:gOR2Unmd0.net
姚明が活躍できた時代もありました

やっぱアイバーソンすげーわ

542 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eef8-gIrT [153.232.16.130]):2020/05/12(火) 23:13:02 ID:xIOZKRKn0.net
これがちょうど1年前か
https://www.youtube.com/watch?v=ojM9nVvigyA

543 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp91-GnCB [126.33.85.150]):2020/05/12(火) 23:16:15 ID:nz9uv4olp.net
>>537
オナニーたのしいか?

544 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e56d-IY8Z [210.194.127.129]):2020/05/12(火) 23:20:33 ID:uk3ahuyk0.net
>>537
いい釣り餌や

545 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 23:24:58.40 ID:/r/3Ws2W0.net
レブロン舐めすぎだろ
アンソニーメイソンぐらいの活躍はするわ

546 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 23:34:23.34 ID:gOR2Unmd0.net
レブロンはヤング陽キャコアにリンチされたから今年に対する恨みは深かかろうな

陰キャファンしか付いてないから証拠にお布施バッシュが売れないレブさん
これは致命的差 ロンゾのTikTok見たらダンスのセンスありまくりだったわ

547 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/12(火) 23:47:27.97 ID:6rpCx1o1r.net
>>500
そうそうタグみたいにペラペラな場所にあったな
>>534
エプソンは草

548 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 00:01:55.02 ID:DT5r/dSN0.net
>>547

間違えたw
最近、レブキチたちがいなくてつまらん。

みんなでボコりすぎたな。

549 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 00:03:04.15 ID:1zgEq0XP0.net
ロペスとかアウトサイドの需要に応えてどんどん外上手くなったからな
元はポストゴリゴリの選手だったのに

550 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 00:25:23.65 ID:tyA4EwiQ0.net
フォワードで器用なパス出せる奴いるのかね

551 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 00:26:32.09 ID:GrQ1RiFE0.net
今季のアワードは無くなるんかな。一応60試合以上やってる訳だし、全て水の泡っていうのは可哀想だよな。

それこそ怪我で休んだ選手が得するシーズンになってしまうし。

552 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 00:33:57 ID:GrQ1RiFE0.net
AIなんかは60試合出場でMVP取ってるし、個人賞はあげてもいいよなぁ

553 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-tf23 [60.112.223.148]):2020/05/13(水) 00:46:45 ID:cGuj3PT/0.net
最後までシーズンやれたらザイオンの逆転ROYも有り得たのになあ
仮に今の成績で表彰するならさすがにモラントだよな

554 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 154b-jjUc [122.134.195.89]):2020/05/13(水) 00:51:59 ID:tyA4EwiQ0.net
器用フォワードはレブロンを最後に誰もいない

555 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a25b-ySfZ [219.115.76.102]):2020/05/13(水) 01:24:42 ID:7tEWi+AI0.net
バトゥム

556 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 154b-jjUc [122.134.195.89]):2020/05/13(水) 01:41:21 ID:tyA4EwiQ0.net
ヲカはなかはかすごかった

557 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 01:50:18.81 ID:Z3mjgVZJ0.net
さっきジョーダンと電話で話したけど、今も昔もいいところ悪いところ
が存在するから、どちらがレベル高いか低いとかは簡単には言えない
と言ってた。神の言うことはやっぱり違う

558 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 01:50:30.10 ID:p4y5fQZq0.net
>>549
進化なのか退化なのか

559 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ caef-uRPb [153.163.178.247]):2020/05/13(水) 03:04:58 ID:9XJQQ5UF0.net
ジョーダンはそもそも90年代でも適正じゃないから現代の方が活躍出来るのは分かる。
引退していた時期のおかげでやっぱりビッグマン最強の時代なのが確認できたけど、
なぜかガードのジョーダンが無双していたという訳分からん存在。

560 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb10-7tKh [106.168.59.24]):2020/05/13(水) 03:11:13 ID:Xvte7KQM0.net
八村はオールルーキーチームいけるか?

561 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a124-uRPb [60.96.7.30]):2020/05/13(水) 03:16:26 ID:r15RTugk0.net
>>552
受賞した年は71試合だぞ
AIのMVPはローズと印象被りまくり、スタッツ的には優秀なやつが他にいたけど
ファン目線からリーグが好感度を重視して安易に選んじゃったかんじ

562 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-r7Mo [124.215.118.133]):2020/05/13(水) 03:23:43 ID:A9a36Zp90.net
NBPA「今シーズン続行したい?」
レブロン「おい!お前らみんなYesって答えてくれ!」
ALL「「「「了解」」」」

カリー「NO」
クレイ「NO」
KD「NO」
カイリー「NO」
ラブ「NO」
TT「NO」
イングラム「NO」
ロンゾ「NO」
ハート「NO」

563 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd14-b8rp [49.104.16.35]):2020/05/13(水) 03:25:12 ID:rVDtJcQrd.net
>>534
アシスト数量産しそう

564 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 154b-jjUc [122.134.195.89]):2020/05/13(水) 04:01:30 ID:tyA4EwiQ0.net
ヲカのプレイにマッカーティの反応がよかった

565 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 154b-jjUc [122.134.195.89]):2020/05/13(水) 04:26:29 ID:tyA4EwiQ0.net
LJみたいなフォワードがいればな

566 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 04:40:06.25 ID:tyA4EwiQ0.net
接触が少ないシュートが主体の現在は昔とは違う

567 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 04:52:29.93 ID:tyA4EwiQ0.net
ポイントフォワードはドラフト1位にいるかいないかの程度なので非常に希少
ヲカは8位でありながらそれをやってたのがけっこうすごい

568 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 04:54:50.66 ID:mJxdMPsr0.net
コイツこそ90年代に放り込んで暴れさせるべき
https://youtu.be/PKyx5EgHixA

569 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 05:03:33.63 ID:e/VXTzI70.net
そこまでガードスキル備えたFWなんて珍しくもないわ
問題は本職のGとの相性やチームのバランスだから

570 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 05:08:53.75 ID:tyA4EwiQ0.net
>>569
大柄でありながらガード並みのハンドリングとパスができるわけで
そういう選手はあまりいない

571 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 05:12:35.85 ID:EkGcxxWZd.net
ヲカも華の96年組
コービーと一緒に同期最速でオールスター選出
しかもコービーは当時人気先行型でファン投票でなければ選出されなかったと思われる(ヲカはコーチ推薦)
96年組で実質、同期最速でのAS選出はヲカ

572 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa1-6gSc [126.182.182.84]):2020/05/13(水) 06:37:24 ID:WmqqmSl6p.net
さっさと残り試合終わればせいいのにな。

東のチームはディズニーランドから期間中出れない制限してさ。

Dリーグみたいに、無観客の上で最小限でとっと終わらせろ。
プレイオフは、昔みたいに1回戦は5戦に戻せ。
療養は十分だから、2日おきに試合をする。

これで9月中には終わる

573 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b610-waj1 [175.132.114.38]):2020/05/13(水) 06:40:39 ID:DKMT7jIb0.net
若い人は重症化しないんだから無観客でやればいいのに

574 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f24-rblD [60.70.83.79]):2020/05/13(水) 07:41:30 ID:joxe8oDM0.net
若い人が重症化しないことと、無観客試合をすることの論理的なつながりがよく分からなかった
もう少し詳しく説明してくれ

575 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp88-slBN [126.193.20.124]):2020/05/13(水) 07:45:10 ID:mLI1NRHdp.net
選手は感染しても死なないってことでしょ

576 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa1-6gSc [126.182.182.84]):2020/05/13(水) 07:51:11 ID:WmqqmSl6p.net
これだけ気をつければ感染はないと思うわ。

もちろん隔離して、外出遊び禁止でね。
試合後のインタビューとかも最小限にしてさ。

NBA選手も結局ゴベアとミッチェルだけやん。しかも今はみんな危機意識高まってるし

577 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6d4-7mxw [218.43.108.193]):2020/05/13(水) 07:53:13 ID:u3NR6WSa0.net
夏だの6月中から再開するかもって簡単に言うけど契約切れる選手のFAどうするのさ
6月末に契約切れる選手が大移動した後にPOやるの?
有り得ないと思うけど極論すればADが7月から別のチームに移籍してる可能性もあるにはあるんだぞ

578 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 08:06:47.29 ID:qx2vLylQa.net
>>576
KDとかあと何人かかかってたことない?外出禁止して隔離できると思う?30チーム×15人くらいとコーチ、トレーナー、オフィシャル、カメラマン、etc.遊びに出かけたり、家族と会ったりするやつ絶対出てくるよ。

579 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8ba6-7tKh [218.40.230.225]):2020/05/13(水) 08:13:46 ID:TsZhd4uY0.net
今シーズンはもうあきらメロン

580 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa1-6gSc [126.182.182.84]):2020/05/13(水) 08:20:14 ID:WmqqmSl6p.net
シャックはアスタリスクがつくとかいうが
今シーズン辞めた方が虚しくならないか?

ドラフト指名順位。プレイオフ1戦トーナメント式試すチャンス。これはカップ戦の議論にも役立つ。

581 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 756d-7kcB [210.194.127.129]):2020/05/13(水) 08:21:25 ID:O6fHwhWJ0.net
肺機能云々はどうなったの
ディバラとかくっそ長引いたし重症化しないから無観客ってのはさすがに短絡的すぎ
個人的にはとっとと今シーズン終わりにしちゃってもいいと思うけどね
無理な日程になって怪我人増えたりしたらそれが一番きついわ

582 :学術 (ワッチョイ 361f-EoUu [122.19.36.33]):2020/05/13(水) 08:51:12 ID:fSdElaVi0.net
キャプテン翼やシュートのような日本の古典的名作がまだバスケにはないから、
黒人やヨーロッパ人の漫画輸入してみようよ。競技としては更新途上だよ。日本圏内にいると。

583 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 09:32:26.99 ID:c7VkuSQc0.net
ESPNのオールタイムプレイヤーランキングTOP10以外は出てるね
今回は現役選手も多いしかなりピーク時を重視してる気がする
こういうのは答えはないんだろうけどまた荒れるんかな

584 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 09:34:07.25 ID:GrQ1RiFE0.net
悲報)JR、ついにバスケを忘れる


https://twitter.com/bleacherreport/status/1260366648894083072?s=21
(deleted an unsolicited ad)

585 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 09:38:30.11 ID:3LAJecpPH.net
ワイドオープンでワンステップ入れてロングツー外す時代のどこがレベル高いんだよwww
少し前に楽天で配信された93年のORL対NJNの試合最後の5分だけでもいいから見てみろ
2点差でクラッチタイムのオフェンスセットが日本の高校バスケ部みたいにお粗末だぞ

586 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 09:41:44.86 ID:NT2jhQwYM.net
90年代のバスケも現代のバスケも同じように面白いから、どっちが上とかどうでも良い。
けど、ただ一つだけお願いがあるとしたら、ダンク後とかのドヤ顔や興奮したイキリ顔はマジやめて欲しい。
最近はみんな誇張し過ぎ。
ヤニスとかヤニスとかヤニスとか。

587 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8210-wHYS [175.130.123.182]):2020/05/13(水) 09:47:22 ID:Z3mjgVZJ0.net
べつにいいじゃんそのくらい
いちいち気にすることでもない

588 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 09:57:48 ID:GrQ1RiFE0.net
イキリ顔とは昔からどの選手もやってるじゃん。ヤニスの元々の顔が癖強いから気になるだけだろ。

589 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a71d-7kcB [36.2.228.24]):2020/05/13(水) 10:01:01 ID:d7DNYAHo0.net
>>583
2016にもespnやってるしそんなすぐにやらんでもいいと思うわ
引退してる選手同士でランキングが入れ替わるのもわけわからんし

590 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 10:07:20.04 ID:T6UsGz/8r.net
KDとカリー高すぎ
KDは100歩譲って良いとしてもFMVP0のカリーがこの位置は無いわ

591 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 10:11:59.82 ID:kegzOpOX0.net
したり顔歴代一位はデリックコールマンかな

592 :学術 (ワッチョイ 361f-EoUu [122.19.36.33]):2020/05/13(水) 10:17:46 ID:fSdElaVi0.net
バスケ漫画は論点がまだ少なく、戦術指南としては駆け出し。

593 :学術 (ワッチョイ 361f-EoUu [122.19.36.33]):2020/05/13(水) 10:18:28 ID:fSdElaVi0.net
しかしテレビの人は近所同世界で、よそのこと知るのにはいい。

594 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 10:19:05 ID:GrQ1RiFE0.net
アイザイアトーマス低すぎじゃね?ヤニス高すぎるし

595 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 10:22:48 ID:GrQ1RiFE0.net
あといつもオラジトップ10入らないけど、エース2連覇FMVPがサポメン2連覇のカリーと1つしか変わらないとは

596 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spa1-YK/V [126.182.171.92]):2020/05/13(水) 10:24:56 ID:WJabfF8Mp.net
ヤニス高すぎウェイド低すぎ

597 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15ef-gLqJ [114.178.11.49]):2020/05/13(水) 10:34:01 ID:qlGESDOx0.net
KDもっと上で良いけど王朝でしか優勝してないのが響いてるんやろ。カリーはKDがいない2015も優勝してるし書いてあるとおりスリーポイントでゲームを変えたことが大きい

1番過小評価されてるのはカワイ。もっと上でいい。人気も加味されてるのか

598 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e15-uRPb [121.113.112.200]):2020/05/13(水) 10:36:29 ID:qc1ZKzZp0.net
どんなプレーしたかすら全くわからん白黒写真の選手入れてる時点で無駄

599 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 10:36:53 ID:GrQ1RiFE0.net
カワイはRSでの活躍が少ないんじゃね?

600 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 10:38:10 ID:GrQ1RiFE0.net
あと提督よりバークレーが上か

601 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/13(水) 10:39:55 ID:lXeGU+ui0.net
ビッグOは11位で西ブルはランキング圏外とか老害補正ガバガバすぎでしょ

602 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e15-uRPb [121.113.112.200]):2020/05/13(水) 10:46:17 ID:qc1ZKzZp0.net
老害補正ww それな

レブロンKDカワイヤニス  カリー髭クリポ西ブル 塩ビAD

この辺全部トップ20入れそうだわ
ぶっちゃけレべチなのよ 3pも打てるセンターとかほぼいなかった
まあMJは認めざるを得ないが

603 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5694-Xvyf [210.139.109.103]):2020/05/13(水) 10:47:08 ID:oIDp/ueP0.net
>>601
優勝してるからなビッグOは

604 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-r7Mo [124.215.118.133]):2020/05/13(水) 10:48:32 ID:A9a36Zp90.net
シーズン再開したいってよ

605 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 10:52:50 ID:GrQ1RiFE0.net
>>602
エンビADはまだ実績がなさすぎるだろ

606 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/13(水) 10:54:30 ID:lXeGU+ui0.net
>>603
FMVP持ってるとかならまだわかるがジャバーのおまけでしょ
それにしたってたったの1回だからやっぱわからんわ

607 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 10:56:31 ID:GrQ1RiFE0.net
逆に3年連続一回戦敗退で西ブルの評価が下がってるだけじゃね。

608 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM51-7kcB [150.66.76.70]):2020/05/13(水) 10:56:52 ID:5Ge6W+iOM.net
ウェストブルック42位に入ってないか

609 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a71d-7kcB [36.2.228.24]):2020/05/13(水) 10:58:27 ID:d7DNYAHo0.net
>>601
41位くらいにいたはず
ヤニスは高すぎ

610 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc2-7kcB [49.97.93.47]):2020/05/13(水) 10:59:26 ID:n9YnDci8d.net
ジャバーって10年くらい間が空いてまたFMVPとってるけどそれ以上の開きでとったやつおるんかな

611 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c410-eXSY [113.148.113.241]):2020/05/13(水) 10:59:29 ID:e/VXTzI70.net
ここのリングとFMVPの過大評価っぷりは異常
対戦相手との相性やシュートタッチで獲れるようなアワードの有無で騒ぎ過ぎだわ

612 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/13(水) 11:01:47 ID:lXeGU+ui0.net
>>608>>609
40位からのランキングしかみてなかったわ

順位自体もおかしいと思うが2016から2回も優勝上乗せしたのに未だにPGの番付がビッグO>カリーになってるのはカリキチええんか?

613 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-r7Mo [124.215.118.133]):2020/05/13(水) 11:03:17 ID:A9a36Zp90.net
>>611
リング至上主義とFMVP神格化はここに限った話じゃないでしょ

614 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/13(水) 11:04:50 ID:lXeGU+ui0.net
あと神戸の経歴はあれから1ミリも変わってないのに亡くなったからお悔やみの気持ちで順位繰り上げましょ、みたいなのを露骨に感じる
top5くらいに入ってそうだわ

615 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a71d-7kcB [36.2.228.24]):2020/05/13(水) 11:07:33 ID:d7DNYAHo0.net
流石に5位以内にコービー入ってたら引くわ
高くて8位だろう

616 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7310-ojFf [106.172.78.141]):2020/05/13(水) 11:11:52 ID:U30ufE4n0.net
10位だれだろう

617 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1215-gIXh [223.217.96.45]):2020/05/13(水) 11:25:35 ID:zGeS2mtE0.net
MIA時代にレブロンが「引退した時に史上トップ5に入ってたい」って言ってて
その時点でのレブロンの思う史上トップ5は順不同で
MJ、マジック、バード、Dr.J、ビッグO
だったはず

618 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd70-7kcB [49.98.168.133]):2020/05/13(水) 11:28:48 ID:fz3pX734d.net
残りの10人は上から
ジョーダン
ゴリラ
ジャバー
マジック
ラッセル
チェンバレン
バード
シャック
ダンカン
コービー
と予想

619 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7205-9wix [119.243.223.153]):2020/05/13(水) 11:39:26 ID:IGOpzujQ0.net
逆に考えろ
KDは醜い乞食をしたんだからカリーごときと並べられる程度にまで落とされて当然だと

620 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 11:41:32 ID:GrQ1RiFE0.net
>>619
それ言うとレブロンも談合、タンパリング紛いと色々やってるからランク外まで落とされていいということになるな

621 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7205-9wix [119.243.223.153]):2020/05/13(水) 11:46:52 ID:IGOpzujQ0.net
このランキング明らかにおかしいな
ヤニスなんかせいぜい史上50位くらいだろ
再生数稼ぎのために調整されたゴミランキングだわ

622 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d23b-32x/ [219.126.232.47]):2020/05/13(水) 11:47:24 ID:qEdkiEJC0.net
優勝チームにエースとして入って楽々リングゲットと
ドアマットにエースとして入って長年貯めたドラフトや有望若手を吐き出してロスター入れ替えてドリーム作ってリングゲット

後者の方が若干マシか

623 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7205-9wix [119.243.223.153]):2020/05/13(水) 11:49:23 ID:IGOpzujQ0.net
シャックダンカンコービーの「とりあえず順不同で入れとけ」感は異常

624 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae42-ttBH [122.255.162.180]):2020/05/13(水) 11:53:36 ID:oAH3vO4R0.net
>>618
どのプレイヤーも20年くらいはリーグの代表的な立場だな。レブロンはそういった意味じゃもしかしたら10位とかはありそう。現役だし暫定10位みたいな。

625 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 12:05:04.54 ID:JINbOfAad.net
>>622
ラブ獲得って言うほどビッグな事象か?
バスケしてるラブ見たことある?
同様にモズコフも
スタメンにJRやTT置いてるチームにドリーム感ある?
カイリーやデラベドバはその後どうなった?

煽り抜きででNBAの試合見たことないだろw
CLEをスーパーチーム呼ばわりする奴は馬鹿すぎて話にならんw

626 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-r7Mo [124.215.118.133]):2020/05/13(水) 12:07:42 ID:A9a36Zp90.net
レブロンは好きだけどレブロン擁護派のラブsageは嫌い
いつもチームメイト悪く言うから嫌われてんだよ

627 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdea-y3uF [110.163.11.32]):2020/05/13(水) 12:09:16 ID:EjPgWl7Ld.net
>>617
ちなみにKDが考えるTOP5は
MJ
コービー
シャック
オラジュワン
マジック

628 :バスケ大好き名無しさん (ラクッペペ MMb4-7kcB [133.106.94.146]):2020/05/13(水) 12:09:46 ID:IeO1My/iM.net
少なくとも選手は優勝目指すのが目的なのに取ってない奴がランキングに入りすぎだと思う。

629 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 12:15:19 ID:JINbOfAad.net
>>626
ラブ下げ?1stオプション与えれらた今季も全く活躍できなかった男の何を称えればいいの?

630 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa30-b26G [106.129.93.202]):2020/05/13(水) 12:16:52 ID:mFrOQTP8a.net
どう贔屓目に見てもカイリーよりウェイドだしラブよりボッシュだよね
ただチャルマやよりはシックスマンとったころのJRの方が遥かに良かった

631 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/13(水) 12:17:51 ID:lXeGU+ui0.net
四年間ひたすらPOで足引っ張り続けてたしな
ラブが大したことないってのは事実でしょ
RJおじさんはラブの穴埋めてたから別に叩かれてないし

632 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 12:18:50 ID:JINbOfAad.net
ラブの何がビッグなのかマジで分からん
上背も身体能力もディフェンス力もない鈍足シューターじゃん

633 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6667-M5Di [61.89.216.239]):2020/05/13(水) 12:21:15 ID:JAUGINMl0.net
>>632
白人

634 :バスケ大好き名無しさん (JP 0Ha2-7tKh [160.83.128.134]):2020/05/13(水) 12:21:46 ID:3LAJecpPH.net
メロとか余裕で圏外で草
晩年は汚しまくってるけど、歴代屈指のスコアラーだし過去の実績考えたら70位以内に入っててもいいだろうが
マグレディとかピアースやリラードより余裕で格下だろ

635 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-+TCW [106.128.5.101]):2020/05/13(水) 12:22:50 ID:v+wdv2GSa.net
MIN時代のスタッツだけ見たら大したもんだからな

636 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 12:23:21 ID:GrQ1RiFE0.net
TMACは何が評価されてるのかマジで分からん。実力があるのは分かるが、実績がカスすぎる

637 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 12:23:56 ID:GrQ1RiFE0.net
レブキチは論点すり替えが得意だな

638 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de01-b26G [49.129.106.40]):2020/05/13(水) 12:24:28 ID:KOjmcqG80.net
メロは歴代得点で今年でダンカン抜くかなって思ったけどとことん持ってないわ

639 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 12:54:36 ID:JINbOfAad.net
論点すり替えってか、CLEをスーパーチーム呼ばわりする馬鹿を問い詰めただけでしょw
案の定反論できないしw

浅いんだよなアンチレブロンは
レブキチのがバスケ知ってるぞw

640 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4b-s4Da [106.128.17.177]):2020/05/13(水) 13:01:00 ID:uo+8YZeBa.net
>>634
ピアースより下なのは確定だけどリラードよりは流石に上だろ

641 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 13:01:37 ID:GrQ1RiFE0.net
スーパーチーム扱い誰もしてないだろ。1人で違う議論してて草

642 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-QFxS [106.154.127.201]):2020/05/13(水) 13:03:58 ID:tGwf9Z4Wa.net
ラブがスタッツ稼ぎ野郎なのはウルブズ時代からわかってただろ

それを嬉々として取ったのがCLEフロントなわけだが

643 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 13:04:18 ID:GrQ1RiFE0.net
>>640
個人賞ではリラードより上だけど、リラードの方がチームの実績は上だよな

644 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f25d-uNUi [175.177.40.59]):2020/05/13(水) 13:05:03 ID:5skvDm2Z0.net
またレブキチがチームメイト貶めてレブロン上げし出したか

645 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d23b-32x/ [219.126.232.47]):2020/05/13(水) 13:07:38 ID:qEdkiEJC0.net
CLE前のラブはビッグでスターだったろ
結果論よ

646 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 13:07:39 ID:GrQ1RiFE0.net
ラブ呼んだのはレブロンじゃなかった?

647 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-MWp5 [106.133.119.109]):2020/05/13(水) 13:08:25 ID:P+cbUkq/a.net
マジでリーグ再開させるんだな

今季が9or10月までとして、
来季は早くても年末スタート

来季短縮シーズンにしないと、東京オリンピックにNBA選手無しという最悪な事態に陥るな
地元の八村もいないとかw

そうなったらチケット払い戻しして欲しいわ

648 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 13:12:06 ID:JINbOfAad.net
貶めるというか正しくは正当評価な
理不尽にディスってるわけじゃないでしょw

649 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-WxJ/ [1.75.229.47]):2020/05/13(水) 13:12:59 ID:jg/Xrd6Xd.net
>>576
KD、スマート、あと他にも4、5人感染してるだろ

650 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c410-eXSY [113.148.113.241]):2020/05/13(水) 13:13:47 ID:e/VXTzI70.net
>>642
それレブロン公認だから
若手より実績あるピークの選手を選んだだけ
レブロン自体がそういう補強も可能だからMIA見限って逃げ帰ってる訳で

651 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 13:14:30 ID:JINbOfAad.net
>>645
うん、ラブはしょーもないって結果出たのにCLEをスター軍団扱いする奴はアホだなw

652 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa30-8DDs [106.161.247.90]):2020/05/13(水) 13:15:16 ID:HcG8o9TCa.net
MIA見限るというか若手に怒鳴られてたよね最後の方

653 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e6b-6YuU [119.244.251.229]):2020/05/13(水) 13:16:57 ID:QKxXQfQa0.net
>>576
ラショーン・ホームズさん無事忘れられる

654 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:21:20.49 ID:e/VXTzI70.net
>>652
SASに負けたファイナルは精神的に病んでるんじゃないかと感じる内容だったな
軽々とDREB拾われて簡単に速攻で崩されてた

655 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:21:41.57 ID:jg/Xrd6Xd.net
もう今季はPOだけやる可能性あるな
PO対象外のチームの選手の過半数はもうそれでいいと言ってるらしいからな

656 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:22:07.91 ID:JINbOfAad.net
>>650
「逃げ帰って実績あるピークの選手と組む!」

なおラブさん
・プレーオフ出場経験なし
・4年間のプレーオフでFG4割超は2回のみ

はぁ…

657 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:22:28.25 ID:tGwf9Z4Wa.net
>>646
>>650

じゃあレブロンが悪い

658 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:22:40.14 ID:rcBOSlKp0.net
ヤニスはまずリング取らないとな

659 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:23:08.40 ID:AAiwyZ2oM.net
>>647
オリンピックは来年開催は常識的に考えて無理だろう
早くて2年後

660 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:27:34.84 ID:A9a36Zp90.net
1stオプションの選手が3rdオプションになって同じ活躍できないのは普通だろ
選手がチームのために役割変えてもしょーもないとか言うレブロンファンが多いから
カワイやPG13に逃げられんだとよく分かる

661 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-QFxS [106.154.127.201]):2020/05/13(水) 13:30:21 ID:tGwf9Z4Wa.net
当時から思ってたけど、ラブとカイリーは典型的な勝たせられないスタッツだけエースでしょ
カイリーが二番手としてクラッチプレイヤーになったのは個人的には予想外だった

662 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 13:35:44 ID:AYyJcU9oa.net
勝たせられないエースタウンズとトニヤンと勝たせられるヤニスが組みました
これって卑怯でないのかな?
普通に強いと思うのだがレブキチは分からんのだね

663 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/13(水) 13:37:07 ID:8aAfqcMV0.net
>>661
そういうエース去年レイカーズにいたよな

664 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 13:37:22 ID:GrQ1RiFE0.net
TTJRはカペラエリゴーかな?

665 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-QFxS [106.154.127.201]):2020/05/13(水) 13:37:24 ID:tGwf9Z4Wa.net
ついでにいえば、スコアリングファーストのPGが2000年代軒並みPO一回戦ボーイだったから、
2010年代初頭のカレッジで流行ったコンボガード系PG全員失敗すると思ってました

666 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dc24-gLqJ [126.209.4.84]):2020/05/13(水) 13:41:35 ID:hnBIkfw00.net
ヤニスがミドルトン笑とのコンビでリングとFMVP取ったら一気にKDの評価抜くな

667 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb10-7tKh [106.168.59.24]):2020/05/13(水) 13:45:55 ID:Xvte7KQM0.net
ヤニスは誰と組んでも組んだ相手のスタッツをかなり犠牲にしそう
ミドルトンはスーパースターだ!とかいう気はないけど誰連れてきてもギリギリオールスターくらいのスタッツに落ち着くんじゃね?

668 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 13:46:56 ID:AYyJcU9oa.net
25点取れて13リバウンドしかもアウトサイドが得意な選手は当時ラブしかいないオンリーワンだった
カイリーは正直どこまで凄いのか分からなかったけど当時は卑怯な放題リバウンダー取ったなってなイメージ
それが蓋を開けて見たらラブがチャンパ並みに萎縮して能力下がってた
レブロンはやっぱオフボールで貢献出来ないからみんな脇役になるよねその点ADはすごい
というよりレブロンが相当気を使ってる

669 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:54:19.74 ID:AYyJcU9oa.net
ボッシュも当時インサイドで止まらないアデバヨみたいな存在だった
しかもミドルも入るモンスター
ウェイドと組むためMIAに移籍すると聞いてMIAも優勝争いにまた加われるんだと胸熱だった
そうしたらレブロンも来てこれ絶対優勝じゃんと思って萎えた
それくらい巨大戦力だったがボッシュが得意なポストプレーで無双するスペースはもはやなく
ただのミドルレンジャーに成り下がっていた

670 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:54:57.33 ID:tGwf9Z4Wa.net
>>663
そいつ特にディフェンス酷かったけど怠慢プレー多すぎだよな
そりゃ若手キレるわ

671 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:54:57.95 ID:p4y5fQZq0.net
ラブもボッシュも被害者

672 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:56:42.37 ID:e/VXTzI70.net
>>656
レブロンいれば東でPOなんて余裕だし、難易度高い西でPO逃してても無関係な話だわな
結果論の成績も当時の話から逸らしてるだけ

673 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 13:57:20.14 ID:tGwf9Z4Wa.net
シナシナになったラリーヒューズを見てたので、ウェイド×ボッシュのほうが3キングスより勝てるんじゃね?くらいに思ってたな

674 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c410-eXSY [113.148.113.241]):2020/05/13(水) 14:02:08 ID:e/VXTzI70.net
>>668
ADも3PA増えてるけど速攻とかロブで稼げる点ではレブロンが組んだ中で使い勝手が良いんだろう

675 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 14:02:54 ID:JINbOfAad.net
>>662
何が卑怯なのか全く分からない
2Kやりすぎて馬鹿になっちゃった?

>>671
アジャストできたボッシュはむしろ評価されてるだろ
リングゼロでもエースでスタッツ稼ぐほうが評価されるカールマローン脳のお前の中ではどうかしらんがw

ラブは5番としても、ウイングディフェンダーとしても中途半端だったから評価されてねーんだよ
反論してみろやニワカw

676 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/13(水) 14:04:11 ID:lXeGU+ui0.net
ボッシュは確かに可哀想だったがラブなんかカイリーいなくなって二番手になってもPOでなにもできず新米のサボニスにフルボッコにされる始末だし
今現在エースやってるはずなのにあれだし
こいつ擁護するのは無理あるでしょ

677 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 14:04:15 ID:AYyJcU9oa.net
>>674
今はロブ投げる側に回ったから上手く回ってるよね
昔はロブを受け側だったから余計ボッシュの役割はなかったのかも
ラブはロブできないし相性は案外悪かったよね

678 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 14:06:28 ID:AYyJcU9oa.net
>>676
チーム方針でもはやラブは外れてるからサードオプションだし
人間って歳を取るの知ってる?
普通にもうピークすぎてる
ならお前の大好きなピッペンとかももっと叩けよw
ラブよりオプション序列下だろ

679 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 14:10:12 ID:AYyJcU9oa.net
つうかラブが何も出来てないとか言ってる奴普通に優勝シーズンラブに助けられてるの忘れてんだよね
ローポで何だかんだ繋いでるしセカンドチャンス何だかんだ拾ってるしレブキチはBiGと組んだことないって
本気で思ってんだろうからどっかオカシイんだろうな

680 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-QFxS [106.154.127.201]):2020/05/13(水) 14:12:08 ID:tGwf9Z4Wa.net
ボッシュはレブロン来なかったら、ダンカンの後継いでしばらくリーグナンバーワンPFを勝ち取れたろうな

681 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb10-7tKh [106.168.59.24]):2020/05/13(水) 14:16:46 ID:Xvte7KQM0.net
ラブは確かにいい選手なんだけどCLEで優勝した時にやってたことはラブよりコスパの良い選手でも出来た気はする

682 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dc24-gLqJ [126.209.52.181]):2020/05/13(水) 14:17:56 ID:kMpfVjAl0.net
>>667
ないないw
スタッツだけならミドルトンはスーパースタークラスだろ。問題は強豪を相手にしたときの超絶ヘタレ癖だから

683 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/13(水) 14:18:19 ID:8aAfqcMV0.net
>ラブは5番としても、ウイングディフェンダーとしても中途半端だったから評価されてねーんだよ

これ誰かにも当てはまるよな
ド派手なブロックの割に大したことのない平均ブロック数、Gのスピードにはついていけないから離れて守る、ゴリゴリのビッグマンは守れない、ロングレンジ得意なウイングにはボコされる
ハンドチェック禁止によって生まれたGの真似事してる3番、4番だけは守れる

684 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 14:19:07 ID:JINbOfAad.net
>>676
そう、そのくせフロント馬鹿だからスターの肩書きに拘ってサラリー逼迫してJRレベルをスタメンに据えなきゃならないチームで戦った

それで73勝を倒したから我々はレブロンを評価するんだよなあ
それを思考停止して頭からCLEをスーパーチームとして物事を考えてるアンチって、やっぱレブキチよりキチガイって形容似合うと思うよw

685 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 14:19:31 ID:AYyJcU9oa.net
>>681
それみんな言うけど無理なんだよね
レブロンと組んだらボール保有率下がってコスパ悪くなるから
それ考えるなら最初からBiG望まないでベテランのロールプレーヤー集める方がいい
だから理想はAD、ウェイドみたいな相方とベンチから点を取りまくるジャマクロやジェイソンテリーみたいなやつがいた方がいい

686 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 14:21:33 ID:AYyJcU9oa.net
BIG取ってボール触らせないならハッキリ言って補強した意味ない
25Mの選手を12Mの仕事を与えてあいつはダメだって言ってるレブキチはやっぱアホ

687 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-QFxS [106.154.127.201]):2020/05/13(水) 14:24:06 ID:tGwf9Z4Wa.net
やっぱり二年目にマイケルレッド口説けなきゃいけなかったんだよ

基本スリーラインにいて、レブロンヘタレたら自分でクリエイトできるシューターエースじゃないとレブロンの犠牲になる

688 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c410-eXSY [113.148.113.241]):2020/05/13(水) 14:25:37 ID:e/VXTzI70.net
>>677
当時でDREBの強化とストレッチ4を兼ねるとラブが最高だったんだろう
アウトレットパスあるからレブロンが走れるし、CLEのスペーシーングが良かったから30半ばでもゴール下の割合がキャリアハイになってた

689 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7310-ojFf [106.172.78.141]):2020/05/13(水) 14:25:46 ID:U30ufE4n0.net
ミドルトン今期50-40-90のチャンスあったのに可哀想だな

690 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 14:26:34 ID:JINbOfAad.net
言っておくがおれはレブキチみたいに何でもレブロンマンセーで済ませるアホと違うから

別にレブロンのIQが特別高いとは思わないしメンタルも強くないし物足りない選手だなーとばかり思う

691 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/13(水) 14:27:08 ID:lXeGU+ui0.net
>>686
レブロンはラブにボール回してたしポストプレーもやらせてたよ
サボニスやホーフォーやドレイに手も足も出なかったけど
それっぽいこと言ってるだけでさっきから中身がないわ
そこに至るまでの過程を全く知らんのだろ

692 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 14:30:24 ID:AYyJcU9oa.net
>>691
ラブのサラリー並みには触ってないよね
そりゃ触るさ
だから優勝できたじゃん
15Mの活躍はラブはしただろ?
そういう役割させてるんだからラブを25Mの活躍しないから
ダメだっていうのは筋違いでコスパ悪いっていうのは違うって言ってんの

693 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 14:32:44.45 ID:8aAfqcMV0.net
>>690
ほぼIQと身体能力で点取ってるしメンタル自体は強いよ

694 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 14:33:59.17 ID:JINbOfAad.net
>>691
レブロンはアホだからファイナルGAME7でも重要な局面でラブのポストアップを選択してたな
もちろん失敗に終わった

25Mの仕事をさせなかったんじゃなくて、ラブ自身ができなかっただけだよな
アンチは試合見てないからこの辺全く理解できてない

695 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 14:34:08.73 ID:AYyJcU9oa.net
大体レブロンが60Mの選手並みにボール触るんだからどう考えても
他の選手が糞みたいに見えるのはしゃあないよね
そりゃレブロンは触るし結果も出すさ
しかしだな
触れない高額の選手がそこで「数字」を残せないのを見て責めるのはお門違いだよね

696 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 14:34:29.99 ID:lXeGU+ui0.net
>>692
そういう役割でその役割を十分にまっとう出来てたなら叩かれないんだよ
ボッシュはそれができてた
ラブはできてなかったしなんならRJやジェフグリに代わりにやってもらってる始末だった
コスパが悪いとかじゃなくてビッグと呼ぶに値する選手だったかどうかの話だろ?
間違いなくノーだよ

697 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 14:37:13 ID:JINbOfAad.net
>>693
そう?
レブロンは馬鹿だなーって選択多いと思うけど
まあ加齢もあるだろうけどヤニスやラスみたいな情熱的なプレーも継続してできないし
ダラダラやってミスしまくって戦犯なんてCLE時代はしょっちゅうだった

698 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 14:37:45 ID:AYyJcU9oa.net
>>694
ラブはあくまでドアマットのエースであってファイナルで
終盤ボールを触って勝負する選手でないよね
そこはレブロンの役割でしょ
そういう選手でないのにラブにファイナルの1番大事なところを
ポストに入れてレブロンは突っ立ってたんだからどっちが悪いって言ったらレブロンだろw
お前役割放棄すんなって感じ
他の48分いくら点取ったってそこでボール要求して打たなきゃ何の価値があるんでしょうか
俺にはわかりません
で?ラブはサードオプションだよね
レブロンいつから終盤はロールプレイヤーになったの?

699 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a25b-gjhq [219.115.76.102]):2020/05/13(水) 14:43:08 ID:7tEWi+AI0.net
レブロンKDを抑えて1stに入れなかったメロ
カリー西ブルを抑えて1stに入ったリラード
どっちが上なんやろか

700 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d23b-32x/ [219.126.232.47]):2020/05/13(水) 14:45:16 ID:qEdkiEJC0.net
10年後の西ブルの評価はどうなってんだろ
ビッグブルなのか?

701 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spaa-THsL [126.35.141.246]):2020/05/13(水) 14:45:36 ID:wMl6E8Iop.net
レブロンが自分で攻める→自己中
レブロンがパスを出す→逃げた
結局アンチの思考なんてこれだからな
これ言い出した時点で相手するだけ時間の無駄
まあガバガバなこと言ってる奴を論破する楽しみはあるが

702 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 14:46:04 ID:JINbOfAad.net
3番手の選手が引退直前JR同等以下の活躍ってヤバいだろ
ラブってスタッツに出ないところで貢献できない選手だし尚更

703 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 14:48:55 ID:AYyJcU9oa.net
>>701
だからキックアウトと
止まったハーフゲームで誰がボールを持つか容易に決めれる状態で
誰がオプションになるかを選択するかではまるで意味が違うだろ
頭悪いの?
レブロン起点でラブがフリーで外してレブロン攻める奴は俺もアホだと思う
しかしだなぁ
クラッチタイムの起点を放棄するのはダメだろ

704 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd70-qjr/ [49.98.141.254]):2020/05/13(水) 14:52:37 ID:jhRWHpc/d.net
>>703
これピッペンも言ってたよね
レブロンには鬼気迫る勝利への執着心がないって
能力は高いがMJより下だって言ってたね

705 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.243.172]):2020/05/13(水) 14:53:16 ID:JINbOfAad.net
>>698

だからレブロンへ批判的に書いたじゃん
終盤にラブ使ったレブロン馬鹿だって

「ラブは25Mの仕事を奪われているだけ」
っていうコメントへの反論の意味があったんだけどね
ガードすりゃポストで押し込めないのに何が25Mの仕事だよ笑わせんなと

あそこで決めきれる選手だったらラブは叩かれないしおれのレブロン叩きもないわ

706 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2c15-ehT9 [118.17.223.189]):2020/05/13(水) 14:53:59 ID:p4y5fQZq0.net
>>701
当たってんじゃん

707 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd70-qjr/ [49.98.141.254]):2020/05/13(水) 14:56:08 ID:jhRWHpc/d.net
>>702
JRは元々スコアラー
レブロンと相性がいいしレブが詰まった時にゴチャゴチャしてても自分のタイミングで打てる奴だから相性よかったよな
ラブは正直レブロンとの相性は最悪だと思う

708 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 14:57:56.69 ID:wMl6E8Iop.net
>>703
finalのゲーム7のクラッチタイムでずっと自分だけボール持ってる奴いたらそれこそアホだろw
MJだろうがKDだろうがそんなのはアホのすることだよ
レブロンがそういう局面でポストにボールを渡すときはミスマッチができてたからに決まってるだろ?でもラブは外した
そういう部分を全部無視してそれっぽいこと言ってるだけなんだよ君は

709 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 15:01:36 ID:AYyJcU9oa.net
>>705
いや同調した感じで書いたんだが
元々ウィングスパンの短いラブは自分よりデカイ相手は押し込めないよ
ミネソタ時代は基本サイズのある相手は外におびき寄せてスクリナー使ってスリーかミドル打ってた
しかしCLEでは誰もラブにスクリーンをかけてくれる人なんていないから
そういう選手と対戦するとダメな奴に見えるのはしゃあないだろ

710 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.247.111]):2020/05/13(水) 15:03:55 ID:1V9YO7+Md.net
>>708
RS中からラブのポスアップ見せられてきたけど、全く期待できなかったぞ
ガードすら攻められないんだもん


ミスマッチがミスマッチとは思えないほど酷いレベル
でも温情でラブにボールが渡る
やっぱりダメ

当時暇でめちゃくちゃNBA見てて、こういうこと知ってて言ってるんだけど君は?

どうせニワカなんでしょ

711 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 15:06:40.60 ID:1V9YO7+Md.net
>>709
小さい相手と対峙してもダメ
デカいやつ相手にリバウンドも取れない
シューター的な動きが一番生きる
ディフェンスできない

これじゃあラブである必要ないじゃん
ってことで叩いてるんですけど

712 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 15:07:40.57 ID:AYyJcU9oa.net
レブロンがラブにTOPでスクリーンかけてやってたらすげぇもっと色々広がってたのになと思う
当然ラブにつくのはBIGマンだしそいつが上に上がるだけで下はみんなレブロンよりサイズの小さい選手なんだから
ロールすればほとんど点取れるのに何で一度もしなかったんだろうと思う

713 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 15:07:55.64 ID:GrQ1RiFE0.net
ラブが結果的にダメだったからなんだって話よ。KDの乞食を批判するなら、オールスターと談合したレブロンだって同じだってこと。

714 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 15:10:05.39 ID:wMl6E8Iop.net
>>710
温情?finalのゲーム7のクラッチタイムで温情でボール渡したとか思ってる奴がニワカとか言っちゃうのか……
少しでも可能性がある選択肢にかけたに決まってるだろ
現に4q序盤に同じ形でラブはシュート決めてたよ
めちゃくちゃ暇でNBAみてたのになんも知らないんだね

715 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 15:12:18 ID:GrQ1RiFE0.net
レブキチって負けてもレブロンのFMVP主張したりほんとにめげないな。

2018ファイナルもあんだけ批判されといて、もうレブロン凄かったという認識に変換されてるし。

716 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.241.238]):2020/05/13(水) 15:18:26 ID:TQtV6lHfd.net
>>714
そうだよ、レブロンは馬鹿だから自分で攻める効率の良い選択を捨てて非効率のラブを使った

あの局面でラブとか、それまで30点取ってても選択したくねーわ
試合ずっと見てるやつには分かると思う

「少しでも可能性のある」なんて言えるようなチョイスじゃないって、そんな考えに至るのがニワカファンらしいわ

チビ相手に攻められないラブは能力不足。誰でも代えのきく存在
そんなラブのポストをシーズンで一番大事な試合で選択したレブロンはアホ

ごくごく普通の見方だろ

717 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c410-eXSY [113.148.113.241]):2020/05/13(水) 15:20:39 ID:e/VXTzI70.net
>>712
それはボール持ってる選手の好みだから
優勝した時はラブをコーナーに置いてアイソからアーヴィングが3P決めてるし

718 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2c15-ehT9 [118.17.223.189]):2020/05/13(水) 15:22:55 ID:p4y5fQZq0.net
まあ、レブロン様のチームメイトにラブみたいなアメリカ代表レベルだと物足りないよなwwwww

719 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 15:24:29 ID:AYyJcU9oa.net
>>717
だったらラブを責めたらいけないよねw
ラブが1番得意なのはスリー狙うと見せかけての
ピック&ロールで打つかスイッチしてからのミスマッチのポストプレーだから
1番得意プレーできてないのにラブは糞って言うのはおかしくて
高いけど砲台で使うのが好みなんだからしゃあないってみんなが納得するべきだよね

720 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.241.238]):2020/05/13(水) 15:26:22 ID:TQtV6lHfd.net
>>718
馬鹿な奴って肩書き好きだよな

721 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spaa-THsL [126.35.141.246]):2020/05/13(水) 15:26:51 ID:wMl6E8Iop.net
>>716
両者点が完全に止まってあらゆる手段を試してる時間だったよ
そりゃ君みたいなゲーム脳ならカリーとレブロンにだけ攻めさせるのかもしれんが
実際にはラブにポストプレーだってさせるしドレイやイグダラにスリーだって撃たせるんだよ
通ぶってるけどバスケどころかスポーツ自体したことないでしょ

722 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2c15-ehT9 [118.17.223.189]):2020/05/13(水) 15:29:48 ID:p4y5fQZq0.net
>>720
お前の見る目より正確だぞ

723 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.241.238]):2020/05/13(水) 15:30:07 ID:TQtV6lHfd.net
>>719
得意なポストプレー!(チビすら攻略できない)
話にならない

724 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-QFxS [106.154.127.201]):2020/05/13(水) 15:32:11 ID:tGwf9Z4Wa.net
ここまでの流れ見てるとラブは勝てないドアマットエースって評価妥当じゃないか?・・・

725 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd14-b8rp [49.104.16.35]):2020/05/13(水) 15:32:20 ID:rVDtJcQrd.net
ただKDはカムバックからの優勝してないしな

726 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 15:33:33 ID:AYyJcU9oa.net
多分だけどレブキチはCLE、レブロンの試合しか見ないんだろうな
だからラブがどんなプレー、球持ちが得意かも知らない
だからよく分りもせず特性が失った状態を否定し
どうすればそのプレイヤーが状況を修正するかもわからない視野の狭い話にしかならないんだろうな
レブロン目線でしか考えられないヘッドコーチとかに絶対なっちゃいけないタイプだよねw

727 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa2a-WvOO [111.239.157.86]):2020/05/13(水) 15:35:44 ID:JH1ooXACa.net
>>560
いけるんじゃね?知らんけど

728 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-tYLl [106.133.20.33]):2020/05/13(水) 15:36:44 ID:AYyJcU9oa.net
>>724
それでいいんだよ
ビールとかもそうだけど高額契約だろ?
多分彼も砲台としてBIG3の一角として使えば給料泥棒って言われる
だが少し高いが3番目のセカンドオプションで点を取り繋いでくれればそれだけでものすごい価値があるよね
多分それでもバカは高い買い物をしたとかBiG3でないとかいうんだろうけど
スタッツ見て

729 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.241.238]):2020/05/13(水) 15:38:52 ID:TQtV6lHfd.net
>>721
あらゆる手段ってw
レブロンカイリーの打開力で勝ち進んできたぼに何言ってんの?w
CLEのスタイルはストレンクスインナンバーズじゃないんだけどw

アホすぎない?w

730 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c410-eXSY [113.148.113.241]):2020/05/13(水) 15:44:37 ID:e/VXTzI70.net
>>719
ここで言ってるクラッチタイムのシーンがよく分からないんだがな
6-6のイグダラにマークされた6-9のレブロンがエントリーパス入れて6-8同士のラブとバーンズにオフェンスさせた場面のこと言ってんのかね?

731 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.241.238]):2020/05/13(水) 15:53:24 ID:TQtV6lHfd.net
>>730
合ってる
前のポゼッションでファールまがいのブロックされたからって消極的になったレブロン
本当に頼りない

ラブも押し込めないのにジャンプフックしてアホすぎる
その後の守備ローテも遅くて好調奴隷ドフリーなったし

732 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 756d-7kcB [210.194.127.129]):2020/05/13(水) 16:01:03 ID:O6fHwhWJ0.net
結局のところCLEに来なかったKDが悪いんだよね
KDがCLEに来てれば16年から4連覇してレブロンもKDもハッピー
ついでにレブロンの優勝回数がMJと並んで不毛な議論も起きにくくなってた
NBAとこのスレを壊したのはKD

733 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spaa-THsL [126.35.141.246]):2020/05/13(水) 16:01:07 ID:wMl6E8Iop.net
>>729
もう無知なのはわかったからどうでもいいよ
>>730
じゃあミスマッチじゃないなとか本気で思ってるなら本当にこのスレ終わってんな

734 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp88-slBN [126.193.20.124]):2020/05/13(水) 16:04:04 ID:mLI1NRHdp.net
チームメイトのためにスペースつくってきたラブが責められる意味がわからない

735 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 16:04:18 ID:GrQ1RiFE0.net
このスレは終わってるのは事実だな。レブキチのせいで

736 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 16:07:47.04 ID:TQtV6lHfd.net
>>733
「あらゆる手段を試す時間!」

NBAファイナルズ第7戦の4Q終盤なんだがw
レブロンカイリーのゴリ押しで鉄壁GSW攻略してきたんだがw
それで下手くそなラブのポストはないわs

反論できずに逃走かよ
スレじゃなくてお前が低レベルなんだろ

737 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 16:14:31.32 ID:wMl6E8Iop.net
>>735
そのレブキチってのにはアンチも含まれてるの忘れんなよ

738 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spaa-THsL [126.35.141.246]):2020/05/13(水) 16:22:02 ID:wMl6E8Iop.net
>>736
試合の展開がわからないやつとなに話しても無駄だからな
一方的に自分の印象を語ってるだけだろお前は
こんなんで勝ち誇られても可哀想にねとしか言えんわ

739 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c410-eXSY [113.148.113.241]):2020/05/13(水) 16:25:41 ID:e/VXTzI70.net
>>731
TO明けでラブのオフェンスは多分チームの指示だと思うわ
良いエントリーパスが入った訳でもないし、結果的に外れてもインサイドに収縮させて走らせなかったから大した問題ではないと思うけどね
レブロンは前のプレーでイグダラに叩かれてノーファールは痛かったけど、明らかにカリーとイグダラ押し込んでペイント内で2本外してる方がラブのプレーより目立ってたと思うが

740 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdde-oN/6 [1.75.241.238]):2020/05/13(水) 16:27:23 ID:TQtV6lHfd.net
>>738
試合の展開w
ミスマッチ作ってレブロンのゴライブか、カイリーのアイソに賭けるシチュエーションでしょ
ラブ使うのはないわ

あの試合負けてたらあのポゼッション切り取って全力でレブロン批判してたわ

ちなみにおれはレブロンの大ファンな
完璧を追及するファンだからこその不満もある
そこが責任を転嫁するレブキチとの違い

741 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2d9-4lbh [115.163.50.101]):2020/05/13(水) 16:31:33 ID:1zgEq0XP0.net
運営が再開に向けて動いてる〜って話出てるのにそっちのけでレブロンレブロン

742 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-r7Mo [124.215.118.133]):2020/05/13(水) 16:40:26 ID:A9a36Zp90.net
>>741
WojやShamsのツイート追ってるぜ
2ー4週間中に結論出したいって事だから実現するの待ってる
早く試合が見たい

743 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-QFxS [106.154.127.201]):2020/05/13(水) 16:51:03 ID:tGwf9Z4Wa.net
>>741
一昔前は何が起きようが被告デカバーソンだったし仕方ない

744 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e15-uRPb [121.113.112.200]):2020/05/13(水) 16:55:19 ID:qc1ZKzZp0.net
期待させておいて3週間以内にシーズン中止の知らせが来たら笑う
まあ6月に結論出すのは確定っぽい
カメラ複数台は難しいからチャレンジシステム中止はあり得るらしい
1回戦を3試合制にしないとかなり長引くな

745 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d471-augB [101.128.133.66]):2020/05/13(水) 16:59:19 ID:DT5r/dSN0.net
俺、KDは好きだが、現代では通用するけど、
以前だと難しそうだよね。

ファールで潰されて怪我しそう。
現代なら、
優勝とか関係なく個人能力なら、
ヤニスと並んでほぼ一位だろうね。

746 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ba10-gIXh [27.89.16.227]):2020/05/13(水) 17:10:54 ID:aB0GQXPV0.net
くっそ安いけどこれやってる人いる?おもろい?

https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1260476120228454400
プレイステーション公式@PlayStation_jp

期間限定で91%オフ

『NBA 2K20』が、PS Storeで5月20日(水)まで91%オフ?
ダウンロード版 販売価格 693円(税込)で、お得にスタートしよう!

https://pbs.twimg.com/media/EX4WMlCXgAAhYow.jpg
(deleted an unsolicited ad)

747 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd14-GFNk [49.104.7.41]):2020/05/13(水) 17:15:41 ID:L+uyBBVDd.net
>>746
マイキャリアしかしないわ
3Pバッジが凶悪すぎてバランスが悪いけど面白いとは思う

748 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d471-augB [101.128.133.66]):2020/05/13(水) 17:17:40 ID:DT5r/dSN0.net
というか、
レブキチって何でこんなに馬鹿なんだろうね?
キッズが多いのかな?
レブロンファン以外の皆さんのコメントを見てると、
ちゃんと論理的に説明しているのに、
レブキチにいたっては、
「キング歴代最強」    → 他の人たち「????」
「キング 今シーズン ヤニスを超えてSMVP」  →他の人たち「?????」
「キング 歴代通算得点  ジャバー超えるから、市場最強のスコアラー」→ 他の人たち「?????」
「KDずるい! キングは今まで1人で頑張ってきたのに!」  →他の人たち 「?????」


まだ、たくさんあるが、こんなのばっかり。
馬鹿を超えて、
基地外だわ。

749 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-r7Mo [124.215.118.133]):2020/05/13(水) 17:19:16 ID:A9a36Zp90.net
>>746
安いな
買ってみるわ

750 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ da3b-9scZ [153.213.70.131]):2020/05/13(水) 18:09:07 ID:033vUA9k0.net
昼間から無職底辺たちが暴れてたんですね

751 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4e07-nHeX [150.31.160.150]):2020/05/13(水) 18:09:12 ID:G79jmWy/0.net
>>746
うお 安い !! PS4はグランツーリスモ専用機だったけど買ってみる !!

752 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b9f-uRPb [210.172.253.142]):2020/05/13(水) 18:36:20 ID:N6E1EuxV0.net
ラストダンスは大ヒットしたけど
もしゴリラダンスを作ってもあんまりヒットしなさそうだな
ファイナルで負けることが多くてなんかすっきりしないし

753 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-JbRD [182.251.242.14]):2020/05/13(水) 19:24:19 ID:ULIJoMpZa.net
ストーリーに良くも悪くも華がないからね。
勝利という観点では、ファイナルでの負けの多さだけでなく、優勝したうちの2回も土壇場でのチームメイトの存在感が大きいし。
キャラ的にも普通の人だし。

754 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b610-waj1 [175.132.114.38]):2020/05/13(水) 19:24:21 ID:DKMT7jIb0.net
ラブが大した選手なら現地で3人で82点!(レブ42カイリー42点)なんて
記事かかれないと思うが
向こうでもネタキャラっぽくなってるでしょ

755 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf02-7kcB [124.38.53.192]):2020/05/13(水) 19:28:18 ID:YJgSQ9RQ0.net
>>752
談合秘話が語られるからみんな観るよ

756 :バスケ大好き名無しさん (エアペラ SD5a-LUz6 [146.99.36.152]):2020/05/13(水) 19:30:36 ID:g8Xz1fTbD.net
まあそこは適当に孤軍奮闘スタッツ貼って編集すればごまかせるだろ

757 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/13(水) 19:32:24 ID:8aAfqcMV0.net
https://i.imgur.com/mLps7kZ.jpg
こんなの皆観るに決まってる

758 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd14-GFNk [49.104.7.41]):2020/05/13(水) 19:35:56 ID:L+uyBBVDd.net
ザ・ミーティングってタイトルでドキュメンタリー作れよ

759 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 756d-7kcB [210.194.127.129]):2020/05/13(水) 19:35:59 ID:O6fHwhWJ0.net
2016のミニムービーくっそかっこよかった
やっぱタイロンルーに限るわ

760 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd70-ehT9 [49.98.86.219]):2020/05/13(水) 19:44:03 ID:vI3d+GJzd.net
>>754
算数からやり直せば?

761 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6d4-7mxw [218.43.108.193]):2020/05/13(水) 20:01:13 ID:u3NR6WSa0.net
>>661
ラブさん一応ミネソタを40勝させたけどその年の西はサンズが48勝してもPOいけなかった年だしなあ

762 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c024-fosC [60.117.93.180]):2020/05/13(水) 20:05:16 ID:tRyOxtn80.net
MIN時代のラブなんて味方のスタッツ横取りしたスタッツ詐欺の小者だろ
自分が取れそうなDRをビーズリーに取られた時に試合中なのにマジギレして
その後ビーズリーがPHOに移籍した時メディアの前で堂々と「チームからガンが消えた」って言うようなカスだぞ

763 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f24-Wcp/ [126.140.175.81]):2020/05/13(水) 20:18:06 ID:F4bJdDJi0.net
73GSWに勝ったのに贅沢言うなよ
ラブはレブロンに真っ先に抱きつくという大役を果たしただろ
GSWと相性悪い割にはDFハンズアップして頑張ってたよ

764 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15ef-gLqJ [114.178.11.49]):2020/05/13(水) 20:20:29 ID:qlGESDOx0.net
ノビツキーがFMVP取った時のファイナルってクソ面白いのにあんま語られないのなんで?

ノビツキーをからかった嫌われBIG3がボコされて優勝。FMVPまで取るとかストーリー含めて最高すぎるやろ。ゲームの内容もおもしろかったし

765 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb10-7tKh [106.168.59.24]):2020/05/13(水) 20:35:49 ID:Xvte7KQM0.net
2k面白いけどサッカーや野球のゲームと比べてやってる動画が少なくてMy leagueとかは何やればいいのか分からんくなる

766 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6915-IF4r [222.150.237.185]):2020/05/13(水) 20:38:54 ID:Bi+l1alb0.net
>>752
ジョーダンみたいにギャンブル癖や闇もない、現代っ子だからな。

767 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp88-THsL [126.193.111.18]):2020/05/13(水) 20:39:49 ID:cha5fXXjp.net
https://youtu.be/A_kpneFm5hU
10年間で振り返るのは面白いわ
懐かしの顔がちらほらいるわ
ジョスミの乱発ひどかったもんなぁ

768 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 20:51:46.49 ID:nCGXJ0aH0.net
>ノビツキーがFMVP取った時のファイナルってクソ面白いのにあんま語られないのなんで?


えっ?

769 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 20:51:54.10 ID:9yfncYif0.net
>>762
チームリーダーには向いてないタイプだよな
ゴリラが抜けた後のキャブスでもアホみたいなことしてるし

770 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 20:56:10.01 ID:O6fHwhWJ0.net
そのラブとあのカイリーをまとめあげたゴリラ
ん〜グレーテスト笑

771 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 20:56:38.30 ID:A9a36Zp90.net
Wojまた来た
再開して選手から陽性が出ても中止にはしないつもりか
これはかなりガッツのいる判断だね
いい覚悟だ

772 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 21:06:09 ID:GrQ1RiFE0.net
>>771
良くない覚悟だよ。マギー死んじゃう

773 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9ea7-IbuJ [180.15.48.119]):2020/05/13(水) 21:06:26 ID:nCGXJ0aH0.net
>>770
ロドマン飼い慣らしたジョーダンの方が凄い

774 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9ea7-IbuJ [180.15.48.119]):2020/05/13(水) 21:07:41 ID:nCGXJ0aH0.net
スポーツ選手も同性愛者多いからな
そいつらがヤバい

775 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/13(水) 21:09:44 ID:GrQ1RiFE0.net
同性愛者何かコロナと関係あるのか?

776 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/13(水) 21:58:02 ID:8aAfqcMV0.net
ラストダンスでロドマン拗ねてるの可愛かった

777 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e6b-6YuU [119.244.251.229]):2020/05/13(水) 22:00:49 ID:QKxXQfQa0.net
>>774
お前の頭がやばい

778 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3024-SExL [220.49.226.27]):2020/05/13(水) 22:02:56 ID:5OdyZhcF0.net
ホモビに出ただけでホモ扱いされても困る

779 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 86cd-uRPb [118.83.211.91]):2020/05/13(水) 22:08:02 ID:rcBOSlKp0.net
7月に再開して8〜9月でPO 2021は文字通り年明け以降に開幕か?

780 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp10-Ik+B [126.245.119.221]):2020/05/13(水) 22:14:16 ID:XsC3/7p3p.net
ここ数年はハイライトやスタッツの印象だけで語るやつ多いなバスケ経験ないやつ多いのか?

781 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f24-3gRf [126.12.54.41]):2020/05/13(水) 22:18:27 ID:QHdcprXz0.net
>>773
逆じゃね
寧ろ神に飼われたかったんだよ

782 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 22:30:40.47 ID:M6nTPMZ10.net
むしろハイライトで語る奴が思い出野郎だろw
自分の印象では大スターでもスタッツ見たら「アレ?」ってなる

783 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 22:31:07.90 ID:G24srmCNd.net
>>767
大人しく長所のフィジカルでゴリゴリやればいいのに低確率のミドルとか3P乱発してたからなあ…宝の持ち腐れ感半端じゃなかったわ

784 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/13(水) 22:38:02.85 ID:2FUl/wjjd.net
>>782
スタッツでしか語れないにわかキッズの、
リアルタイムで見れなかったコンプレックス丸出しだな。
ルールも環境も別なのにどうせFG%が
どうとか適当なこと言うんだろう。

785 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 22:51:27 ID:F+8v1Onka.net
>>784
総合指標はごまかせないでしょ。
ルールどんなに変わったって、バスケが時間内に多く点取った方が勝ちである限り、
いい選手って究極的にはそいつが試合出てる間どれだけチームが点差広げられたかだし。
歴代トップクラスはだいたいこの指標が印象通り時代によらずトップクラス。

786 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 22:54:20 ID:RHvMb3Lz0.net
>>785
ヒント
ペース
トランジションが多いチームは指数は上がる
はい論破

787 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM92-XScl [36.11.224.70]):2020/05/13(水) 22:57:08 ID:aN8cbZLJM.net
またこの話題か。呪いにかかってるのか

788 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 22:59:30 ID:RHvMb3Lz0.net
NBAは点数を取りやすくして盛り上げていくと運営自体が言ってのに
過去の選手と数字で比較する奴はもう無視しよう

789 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 154b-imz8 [122.134.195.89]):2020/05/13(水) 23:04:59 ID:tyA4EwiQ0.net
今は間違いなく昔より点は取りやすい

790 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-r7Mo [124.215.118.133]):2020/05/13(水) 23:05:33 ID:A9a36Zp90.net
アメリカではESPNのスポーツセンター黄金時代はハイライトしか見ようが無かったからなあ

791 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2efd-zDDr [42.127.156.175]):2020/05/13(水) 23:06:58 ID:LCqTxx640.net
ESPNのランキングは何を重視するかで荒れるよね、スタッツなのかリングなのか
ジノビリとかナッシュとか、NBAに与えたインパクトとしてはもっと評価されても良いと思うけども難しいな

792 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-7kcB [60.119.10.161]):2020/05/13(水) 23:07:07 ID:M6nTPMZ10.net
>>789
アテンプトは昔のボール持ちたがりエース様のがあるよなw

793 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 15ef-gLqJ [114.178.11.49]):2020/05/13(水) 23:07:45 ID:qlGESDOx0.net
>>771
30チームにコロナ検査課すと言ってるしその翻訳というか発言の解釈自体が怪しい。陽性が出てもシーズン中断しないなら検査自体必要なくね

794 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-7kcB [60.119.10.161]):2020/05/13(水) 23:09:14 ID:M6nTPMZ10.net
>>784
自分が見た思い出を否定できないオヤジのが哀れだよな
間違いを認められないで数字やデータを思い出で否定するんだからなw

795 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:09:40 ID:F+8v1Onka.net
>>786
相手も同じペースで点取りあってるんだから、点差は変わらないだろ。
それでも不服なら、そいつが居ることで生じた点差のリーグ全選手の平均を2として、どれだけ傑出してるかを出すことも可能

796 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:11:32 ID:RHvMb3Lz0.net
これからもどんどんディフェンスレスの展開の速いゲームになっていくから第二、第三の
西ブル、ドンチッチ、トレヤンは産まれるよ
スタッツ見たら史上最強の部類だよね
でもそれは違う
展開が早くアテンプト数が多いから得点もリバウンドもアシストも過去の選手より驚異的に増えてるだけ
もう数字で比較するなんて無理だよ
レブロンもこのままの傾向が続いたら20年後にはしょぼい男とかスタッツだけ見て言われる時代もくるかもしれんぞ

797 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd9a-FbU/ [1.79.87.71]):2020/05/13(水) 23:12:04 ID:2FUl/wjjd.net
>>794
僕ちゃん悔しいのねw
あー かわいそう
数字ばっか眺めて楽しいですか?

798 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:13:25 ID:RHvMb3Lz0.net
>>795
ヒント2
基本弱いチームとの対戦の方が多いから
アテンプトが増えれば数値の平均値が上がり
数値の差の平均値が上がるのよね

799 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.75.65]):2020/05/13(水) 23:17:41 ID:9A3Pk4noa.net
結局、プレイオフで勝てないと評価されないから、レギュラーシーズンの単純なスタッツ比較とかあんまり意味ないよね。

せめてスタッツでも、プレイオフ数字が同時代のリーグ平均からどれだけ傑出してるか見るとかしないと。
もちろん、それでも対戦相手の強い弱いは反映されないから、そこに係数かける必要あるけど。

800 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:18:26 ID:F+8v1Onka.net
>>796
だから今どき得点やリバウンドアシストなんて単純なスタッツで評価してる奴なんかいない。
そいつが居る時間どれだけチームが相手と点差つけたか、その点差がその時代でどれだけ標準より優れてたかを数字にできる指標がいくつかある。
結局ほとんどの指標でMJとレブロンはトップクラスだし、優勝してないけどインパクト残したマローンやらストックトン、クリポやKGなんかも上位にきて、何でそいつらが凄く見えたのかがわかる。
そもそもドラフトが前年下位チームほど上位指名の確率が上がる方式である以上、優秀な選手ほど孤軍奮闘になる傾向にあるのは当然。

801 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:20:27 ID:RHvMb3Lz0.net
>>799
本当それ
レギュラーシーズンのスタッツは基本ほぼほぼ雑魚狩り
スタッツだから見ても意味がない参考程度の代物
大半の選手がプレーオフの最も厳しい状態のファイナル未経験だから指数はあってないようなもの

802 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:21:27 ID:F+8v1Onka.net
>>798
周りが弱いってのも結局自分が周りよりいかに突出してたかを表してるんだから、凄いことに変わりない。
チームが過剰戦力で強いだけだと、その指標は上がらない。

803 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa30-8DDs [106.161.247.90]):2020/05/13(水) 23:22:20 ID:HcG8o9TCa.net
>>793
拠点隔離でスタッフ含めて定期的に多分毎週検査だよ
基本的には殆どの人間にとっては風邪であって年寄り病人との接触を物理的に避けてしまえば致死率とか諸々分かったから扱いは季節性インフルエンザ相当で感染者を個別に隔離治療
先月くらいにDr ファウチがプロスポーツ再開させるときの方針かなんかで示してたはず

804 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-u2mP [60.119.10.161]):2020/05/13(水) 23:22:49 ID:M6nTPMZ10.net
後期ジョーダンとビールってオフェンスは似た者同士じゃねw

ビール
PTS:30.5 FG%:45.5 FGA:22.9 AST:6.1 REB:4.2 STL:1.2 BLK:0.4

ジョーダン95〜98
PTS:29.4 FG%:47.7 FGA:23.0 AST:4.1 REB:6.1 STL:1.9 BLK:0.5

805 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:23:44 ID:RHvMb3Lz0.net
>>802
過剰戦力だとスペースが容易に空いて打てる
だがボールは一個しかない
よってボール保有率が高い選手はその確率は上がりやすくなる
だからBiGを組む世代は数値が軒並み上がっている
から一概にそうとは言えませんよ

806 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:27:07 ID:F+8v1Onka.net
>>805
だからそれだと、そいつ出てようが出てなかろうがチームは点差安定してつけるんだから、上がらないでしょ。
レブロンやMJは孤軍奮闘だろうがBIG3時代だろうが史上最高クラスの数字だよ

807 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:27:29 ID:RHvMb3Lz0.net
数値の人はもうアメリカで論破され続けていることをいまだにここで
偉そうに話してて痛いよね
情弱すぎて草ですね

808 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:28:07 ID:RHvMb3Lz0.net
>>806

どの数値を言ってるの
言ってみ

809 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:32:24 ID:F+8v1Onka.net
>>808
一個だけじゃなく、今計算式が確立してる全てだよ。
複数と言ったよね?
完璧な一つの指標なんか存在しないのは当然。
本当に凄い奴は複数の指標で上位。
ほとんどの指標で名前が見当たらない奴はいくら派手に見えても、何回か優勝してても、個として本当に凄かったか疑問って話

810 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-u2mP [60.119.10.161]):2020/05/13(水) 23:34:18 ID:M6nTPMZ10.net
>>801
ジョーダンとレブロンはPOではオフェンス指標のスタッツはプレイ時間が延びるから
良くなる傾向にあるが効率はアテンプトも増えるのでやや下がる

ここで見ておきたいのがディフェンス指標だ
ジョーダンよりもレブロンはPOで大幅に向上する

DRtg(RS)
ジョーダン:102.83(138位)
レブロン:103.50(168位)

DRtg(PO)
ジョーダン:103.72(92位)
レブロン:102.36(59位)

DBPM(RS)
ジョーダン:2.05(22位)
レブロン:1.83(35位)

DBPM(PO)
ジョーダン:2.33(16位)
レブロン:2.51(13位)

さてPOではさぼらないレブロンはディフェンス指標を大きく向上させる
これがファイナル8年連続出場の秘訣なんだろうな
RSでディフェンス指標のスタッツ稼ぎしてるのはジョーダンかなw

811 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:35:22 ID:RHvMb3Lz0.net
>>808
だからどの確立している数値だよ
俺の知っている指標はどれもいい部分もあるが現行ルールと
過去のルールを上手く平均化させた指数の物がなく、結局いつもミクロ的な要素を
論議して賛否分かれてしまうようなものしかないと思うんだが
でどれ?

812 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:37:49 ID:RHvMb3Lz0.net
>>810
ディフェンス指数はインサイド寄りの選手の方が上がりやすいという欠点があるのだが
その辺はどうやって平均化しようと思ってるの?
今の指数ではどうしてもセンターがディフェンスの賞を貰いやすいという欠点がある指数ばかりだと思うんだけど

813 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:38:05 ID:F+8v1Onka.net
>>811
だからその全てだよ。
賛否分かれるのは当然として、
レブロンやMJはその複数で歴代ランクに名前が上がるんだよ。
完璧でなくても名前が出てこない奴は

814 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:44:08 ID:RHvMb3Lz0.net
>>813
ほとんどの数値はデビロビがオラジより上にくるんだけど
結局レギュラーシーズンは参考指数だってまた俺は説明せんといけない話に
君とは戻ってしまいそうだな

815 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:44:43 ID:F+8v1Onka.net
>>812
だから平均化する必要は無いんだよ。
昔と言っても、80年代は今並みにペース早い年もあるし、単純に得点数アシスト数を反映する数値は有利、逆にエースのアテンプトが極端に多い90年代は、全体平均からの傑出度を測る指標は明らかに有利。
あと、インサイドの選手だからディフェンスレーティング高いは、そもそもインサイドの選手の方がチームディフェンスに影響が大きく重要って話で、そもそもインサイドの選手のが価値高いってだけの話でしょ。

816 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/13(水) 23:44:46 ID:8aAfqcMV0.net
>STL、BLK、DREBは、全体としてはペリメーターディフェンダーほど稼ぎにくくインサイドの選手ほど稼ぎやすいため、これらをベースにしたディフェンス指標は全体的にビッグマンが過大評価されガードは過小評価される傾向があるように思います。
ペリメーターディフェンダーが伸びにくいDBPMですら圧倒的に負けてるってレブロン悲しいなw
そりゃウィザーズ時代含めたPERでも負けるわけだ

817 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:46:36 ID:F+8v1Onka.net
>>814
だから、それは実際デビロビのが世間の評判に反していい選手って話でしょ。
POで極端に数値が下がるなら別だが。
レブロやMJはPOでも落ちないどころか上がる

818 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:47:45 ID:RHvMb3Lz0.net
>>815
だ、か、ら
そこがその数値の矛盾なんだが
ペリメーターディフェンダーよりインサイドプレーヤーの方が
貢献度が高いって根拠は数値以外で何があるの
数値が出にくいカバーリングとかセフティとか無視した数値
つまり損な役割を換算しない数値何で参考指数としか思わないのですけど

819 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.75.65]):2020/05/13(水) 23:49:55 ID:9A3Pk4noa.net
>>810
西高東低時代の東プレイオフを戦ったレブロンと、東が強かった時代の東プレイオフを戦ったMJを比較しても意味なくないか。

820 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:51:42 ID:F+8v1Onka.net
>>818
それこそ一個の数字で語ろうとしてるから矛盾ばかり目につくんでしょw
ディフェンスレーティングがディフェンスの全てじゃないのは当然。
そこで名前が出たということはそれなりなんだなってことで他は?
そこしか名前が出ないなら、こいつはお前の言うような、ディフェンスレーティングを上げるプレーしかやってなかったんだなって話で終わり

821 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-u2mP [60.119.10.161]):2020/05/13(水) 23:51:49 ID:M6nTPMZ10.net
DBPMやDRtgでPOレブロンがジョーダンを上回る点だけではない
ジョーダンはSTLやBLKやTOVもPOでは悪くなる
POでは試合時間が延びて上がるはずのスタッツでジョーダンは下げている
ジョーダンはPOではオフェンスのスタッツ稼ぎに尽力して汚れ仕事をピッペンらにやらせていることが伺える

ジョーダン
RS STL:2.5 BLK:0.9 TOV:2.8
PO STL:2.1 BLK:0.8 TOV:3.1

レブロン
RS STL:1.6 BLK:0.8 TOV:3.5
PO STL:1.8 BLK:1.0 TOV:3.6

822 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:53:28 ID:RHvMb3Lz0.net
>>820
一個の数値?
俺は数値否定はでそんな話してないのだが
さっきから話が噛み合わないな
もういいやw
どの数値かも言わないし

823 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/13(水) 23:54:58 ID:F+8v1Onka.net
>>822
どの数字も何も確立された全てって言ってるんだが…
まぁ敗北宣言出たしもういいやw

824 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/13(水) 23:56:47 ID:RHvMb3Lz0.net
>>823
だから俺はどの数値も矛盾があるって言ってるのに
お前は俺が逆に一個の数値に固執してるとか訳の分からないことを言い出してくるから
もう話できないでしょこいつとはって感じでそれが勝手に何勝利宣言してんのか意味わかりませんわw

825 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/13(水) 23:57:07 ID:8aAfqcMV0.net
チェンバレブキチの論理でいくとブルズ時代のロッドマンのDBPMは0.3、0.5、0.5だからほぼいなくても大丈夫な選手だね
だから実質デュオで優勝したジョーダン>>スター2人いないと優勝出来なかったレブロンだなw

826 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.75.65]):2020/05/13(水) 23:57:08 ID:9A3Pk4noa.net
>>817
あら、デビッドロビンソンがプレイオフで数字が落ちるのもあって、RS成績が素晴らしくてもオラジュワンとは評価に雲泥の差がついた事も知らないのか。

827 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-u2mP [60.119.10.161]):2020/05/14(Thu) 00:00:17 ID:LX5I+jVB0.net
マジックのマークもDETのラフプレイにも損な役回りをさせられたピッペン
そして責任まで擦り付けられる

wiki参照
また、ブルズのチーム事情からも、ピッペンはオフェンスではデニス・ロッドマンにマークされ、
ディフェンスではビル・レインビアをガードしなくてはいけなくなり、
もっともラフプレーのひどかった選手2人と戦わなければならず、
「彼がいつも一番ひどい暴行を受けていた」とヘッドコーチのフィル・ジャクソンが語ったほどだった。

以前にもピッペンはプレイオフでビル・レインビアに暴行を受けて恐怖に駆られたのか
その後の試合を欠場したことがあり、ジョーダンを初めとする一部の人々は、
スコッティが土壇場に弱いと批判するようになった。

828 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd70-7kcB [49.98.168.133]):2020/05/14(Thu) 00:00:21 ID:4l/VqU3+d.net
こいつら本当頭おかしいんじゃねーの?

829 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:00:36 ID:I28tAUK3a.net
>>825
DBPMはしょぼくてもDWSが最終年でも5.9だからめちゃくちゃ活躍してるな。

830 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 00:01:08 ID:7jihISyA0.net
チェンバレブキチが大好きなTS %
ジョーダンと同年齢で比較でしたらレブロン負けてるの草
じゃあレブロンはジョーダンより非効率でTOVの多いチェンバレブキチの言う乱発迷惑野郎にカテゴライズされるわけだ

831 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:01:50 ID:I28tAUK3a.net
>>826
だから別だが。って言ってるよね?
だから指標全てをちゃんと見れば真実が見える。
デビロビの場合はそれ。

832 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:04:35 ID:I28tAUK3a.net
>>830
ts%は総合指標ですら無いね。

833 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/14(Thu) 00:05:30 ID:bdSRqol30.net
POで極端に数値が下がるなら別だが

結局レブロンとジョーダンしか見てねぇのかよw
デビロビ何で数値の上位常連なのにそれすらそういう言い回しするなんて
やっぱもっと君はゲーム見た方がいいよ
としか言えないw

834 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 00:07:28 ID:7jihISyA0.net
つまり指標で歴代トップのジョーダンが最強で最高の選手って事でよろしい?

835 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:09:02 ID:I28tAUK3a.net
>>833
だからわかってるから別だがって言ってるんだよ?
複数の指標をちゃんと見ればちゃんと評価できる。という導入をしてるんだけど、君には読み取れなかったようだね

836 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.75.65]):2020/05/14(Thu) 00:10:04 ID:Oilmc8tpa.net
>>831
うん、だから「世間の評判に反していい選手」と言って、オラジュワン・ロビンソンの選手としての中身は知らなかったんだよね笑

ちなみに、2人の差はプレイオフ全体の数字以上に、直接対決での中身だけどね。

837 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:10:07 ID:I28tAUK3a.net
>>834
そういうこと。
複数指標で歴代トップクラスにくる奴が本当に優れた選手

838 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/14(Thu) 00:10:44 ID:bdSRqol30.net
>>835
読み取れないかなw
すまんわw

839 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-u2mP [60.119.10.161]):2020/05/14(Thu) 00:10:57 ID:LX5I+jVB0.net
TS%(RS)
ジョーダン85〜98:58.0% 34歳
レブロン04〜20:58.6% 35歳

TS%(PO)
ジョーダン85〜98:56.8% 34歳
レブロン06〜18:57.9% 33歳

WAS抜きでも負けてるよなw

840 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 154b-imz8 [122.134.195.89]):2020/05/14(Thu) 00:11:43 ID:qVoQJiar0.net
ここはジョーダンかレブロンばっかり

841 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 00:11:44 ID:7jihISyA0.net
TT
ORtg 137 DRtg109
レブロン 
ORtg 114 DRtg101

TTがFMVP貰うべきだよなw
指標大好きチェンバレブキチの理論でいけば

842 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:13:15 ID:I28tAUK3a.net
>>836
いいや?ロビンソンを君が上げた指標での中だけで敢えて評価して、でも指標はそれだけじゃないよね?ってことを導入してるんだよ?

843 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd14-YcyG [49.96.20.29]):2020/05/14(Thu) 00:15:06 ID:ineIeaBEd.net
>>819
レブロンの東のライバル 同時期の西の強豪
前期cle DET ORL BOS LAL DAL SAS Phx
mia時代 IND BOS SAS OKC LAC
後期cle BOS TOR笑 GSW HOU SAS OKC
こんなかんじか?どっちの方が強いか

844 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:15:32 ID:I28tAUK3a.net
>>841
それこそ一つの優れた指標だけを切り取ったに過ぎないね
むしろアンチの理論だよ

845 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 154b-imz8 [122.134.195.89]):2020/05/14(Thu) 00:15:56 ID:qVoQJiar0.net
やっぱりポイントフォワードのレブロンがジョーダン越えそう

846 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ae42-ttBH [122.255.162.180]):2020/05/14(Thu) 00:16:04 ID:4uUVK/8d0.net
この不毛な議論一生やるの?

847 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd9a-FbU/ [1.79.87.71]):2020/05/14(Thu) 00:16:40 ID:Nw3g6PCdd.net
>>842
で、95のプレーオフは見たの見てないのどっち?

848 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd14-YcyG [49.96.20.29]):2020/05/14(Thu) 00:17:13 ID:ineIeaBEd.net
>>843
めつhTみずらい!

849 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd14-YcyG [49.96.20.29]):2020/05/14(Thu) 00:17:13 ID:ineIeaBEd.net
>>843
めつhTみずらい!

850 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 00:18:36 ID:7jihISyA0.net
>>844
そういうアンチは退散させとくわ

【悲報】レブロンのスタッツ貼り付けチェンバMJアンチレブキチ=穏健派レブキチだった

https://i.imgur.com/jDEvgwt.jpg

https://i.imgur.com/MTpLNFh.jpg

https://i.imgur.com/0N8Vc8J.jpg

https://i.imgur.com/YEWeIPu.jpg

球蹴りやっとけwwww

851 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.75.65]):2020/05/14(Thu) 00:19:09 ID:Oilmc8tpa.net
>>842
ん〜?笑
誰と間違えてるのかわからんけど、私は指標なんてあげてないけどね。

単純に「実際デビロビの方が世間の評判に反していい選手」と言うから、試合の中身も見てないしプレイオフの数字も知らないようだから、と思って教えてあげただけだよ笑

852 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-u2mP [60.119.10.161]):2020/05/14(Thu) 00:19:57 ID:LX5I+jVB0.net
得点の為のポゼッション維持こそがバスケットの肝だな
つまりこういうことだ

オフェンスリバウンド>スティール>ディフェンスリバウンド>ブロック>ペリメーターディフェンス

853 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 00:20:30 ID:7jihISyA0.net
球蹴りレブキチのIP【60.119.10.161】
ん…? 急にメッシ? 
まさか球蹴りレブキチはラクッペ…?

https://i.imgur.com/dbIn1io.jpg

https://i.imgur.com/8v7gpro.jpg

ラクッペまとめ
東大卒設定だが幼稚なガキ丸出しの文章力(度々論破されて逃亡する際の捨て台詞はバカアンチ、オカマ、ハゲなど)
商社勤め設定だが決算前のクソ忙しい時期に気軽に平日休みが取れると勘違い(そもそも企業の有給事情を理解してない)
彼女持ち設定だが毎日5ちゃん駐在で彼女どころか友人もいない(バイトとネット以外する事がない)
イケメン20代設定だがファミコン世代のおっさんだとバレる(但しNBAに興味持ったのは第二期CLEのレブロンで数年前)
レブロンのプレーを叩かれると年収や人気にすり替えて反論する事しか出来ない(戦術やプレーについては無知)
GS嫌いだけどカリーは好き、と言いつつ実はGSフランチャイズのカリーが心底嫌い
同じくレブロンをボコってるカワイも心底嫌いでおサボりチンパンジーと連呼しスレを荒らす
うっかりチョッパリという日本人蔑称を使って朝鮮人だとバレる

854 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:21:54 ID:I28tAUK3a.net
>>847
見ていたけど、それを証明することは出来ないし、出来たとしても今の話題に関係ない。
おそらく見てだならこれわかるよね?とか、話題を95プレーオフに逸らそうとしているんだろうけど、そんなものは見てなかろうがググればいい話だし、ググっても出てこない話なんか見てても忘れただけの可能性も大いにある。
くだらない話題逸らしだ

855 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 00:22:19 ID:7jihISyA0.net
2020/04/20 10:29:22
百歩譲ってジョーダンよりレブロンの方がオフェンスにおいて僅差で優れてたとしよう。
でもDFの差が大きすぎるのよ。
これを大体のレブキチは理解してない、軽視してる。
あと、FよりGの方がDFの負担大きいのね(だからジョーダンはWASでSFにコンバートした)。
まあジョーダンとレブロンの全盛期のDFの差はレブロンとコービーのOF能力ぐらい差があると見れば良いかな。

よくハイライトに洗脳されたニワカがレブロンはブロックが優れてるって言ってるけど、GのジョーダンとWAS時代のスタッツ含めたBPGと同じなんだぜハハハ

https://i.imgur.com/xzJnnuV.jpg

https://i.imgur.com/CMzSubG.jpg

https://i.imgur.com/ooZ2waQ.jpg

俺の言った通りで草
神アナライジングすぎるw

856 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:24:17 ID:I28tAUK3a.net
>>851
あー君の存在は認識してなかったわ。
同じ人がレスしたと思っただけだよ。
後君こそレスするならその前の数レスくらいの流れを理解してから書き込もうな。
ズレてるよ

857 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-u2mP [60.119.10.161]):2020/05/14(Thu) 00:25:22 ID:LX5I+jVB0.net
POレブロンのディフェンス力がまさかMJより上かも知れないというデータを出されてびっくりしてるなMJオタは

858 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/14(Thu) 00:25:52 ID:bdSRqol30.net
最初にズラしたのはラクっぺっていうのか?
そいつなんだけどな

859 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.75.65]):2020/05/14(Thu) 00:26:16 ID:Oilmc8tpa.net
>>854
面白いwww
久々に逸材現わる

860 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/14(Thu) 00:28:39 ID:bdSRqol30.net
95のプレーオフを見ていない奴がデビロビは数値だけ見て
思ったよりいい選手なんでないのかな?
とか言ってしまう奴は過去の選手の話を一切してはダメだと僕は思うのですが
反論は認めますよw

861 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e24-u2mP [60.119.10.161]):2020/05/14(Thu) 00:29:10 ID:LX5I+jVB0.net
>>840
何言ってんだ
俺は最近ではロゴおじがウエイドより明らかに上とデータで示したり、
ヨキッチがユーイングより上とPOでのスタッツ向上や効率性で訴えただろうが

ここの連中はRSよりPOだとか言いながら不都合なデータが出ると暴れだすから大変だよ

862 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdea-FbU/ [110.163.217.9]):2020/05/14(Thu) 00:29:35 ID:ekcktlmFd.net
指標に釣られて良い選手だと名前を挙げたのが
ロビンソンやらマローンやらだもんなあ。
必死に「見てたけど」とか頑張ってるけど、
今更グダグダ言い訳しても全く信用出来んわな。

863 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.75.65]):2020/05/14(Thu) 00:29:50 ID:Oilmc8tpa.net
>>856
うんうん笑

素直に皆に「すいません。知りませんでした」と言っといた方が良いと思うよ。

864 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:30:33 ID:I28tAUK3a.net
>>858
最初から自分は一貫して複数の指標、数字を見ることは選手を評価する上で重要。
って話しかしてないよ。
これに対して、どの指標?とか指標を絞ろうとしたり、実際の試合が云々は、明らかに的外れ。

865 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d6ef-7tKh [153.135.143.156]):2020/05/14(Thu) 00:31:58 ID:yH5oybC/0.net
今日は何の話ししてたの?

866 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:32:14 ID:I28tAUK3a.net
>>860
反論も何も、ロビンソンが真の意味でオラジュワンよりいいとは書いてないよ?
もう一度自分がレスしたレスを読み返してみな

867 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f410-tYLl [118.157.146.146]):2020/05/14(Thu) 00:33:17 ID:bdSRqol30.net
>>865
話が噛み合わないから何の話もしてないよw

868 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 00:35:38.48 ID:7jihISyA0.net
>>857
寧ろインサイドの選手ほど稼ぎやすい筈なのにレブロンがウィザーズ時代含めたジョーダンとRSで圧倒的に差あってビビった
そりゃウィザーズ時代含めたPERでも負けるわけだ

https://i.imgur.com/5rSHWHQ.jpg

869 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 00:38:17 ID:7gyJZzpz0.net
提督とオラジの差はFMVPかな。同じリング数でも連覇FMVPとFMVP無しじゃ大分違うだろう。

あとオラジはプラスでオールタイムのブロックリーダーだし、得点やスティール、リバウンドでもオールタイムで10位前後。

POのパフォーマンスがどうこうというスタッツを無視しても、デビロビはオラジ程の実績はない。

870 :バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa2a-Xvyf [111.239.170.40]):2020/05/14(Thu) 00:39:34 ID:o8TN5Kmta.net
アウアウカーまじで意味わからんな
理解してあげようと読み返したら中身あること何も言ってなかった

871 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 00:41:23 ID:7jihISyA0.net
>>870
そりゃスタッツや指標でしか語れないチェンバレブキチことラクッペだからな
いつも複数回線使ってる

872 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 00:44:15 ID:I28tAUK3a.net
>>868
その画像は35歳までのものだから、18歳からNBAにいるレブロンはむしろ不利だよ?
21歳から35歳でもややレブロンが劣るけど、MJは引退して母数が違うからね。
このように一つの指標だけじゃ比べられない

873 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 00:53:10 ID:7jihISyA0.net
>>872
そんなこと言い始めたらジョーダンも全盛期に引退して1年半ブランク空いてるから不利じゃねえかw

874 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd9a-FbU/ [1.79.86.128]):2020/05/14(Thu) 00:54:30 ID:r+2nahJLd.net
下半分は長くプレーしてるレブロンが圧倒的に有利だろw

875 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.245.17]):2020/05/14(Thu) 01:01:41 ID:I28tAUK3a.net
>>873
だから公平には比較できてないでしょ?
長くプレーしてるレブロンが有利ってのも、そもそも長くプレーしてるのもレブロンの凄さなのにそれは無視?
じゃあ、ギリギリまで大学にいて、30近いPER2年くらい出して引退したらmj以上?
MJがレブロンより上は複数の指標総合的に見りゃ間違いないけど、PERの、それも平均で差がある、ってのは間違い

876 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 01:09:57.94 ID:LX5I+jVB0.net
そもそもPERの計算方法がうさんくさいw

PERの簡単な計算式を見ればどの指標を下げてどの指標を意図的に上げてるかよくわかるぞ

PER=45.75*(Point/Min)+22.55*(REB/Min)+32.8*(AST/Min)+58.2*(STL/MIN)
-48.65*(TO/Min)-39.73*(Missed FG/Min)-20.6*(Missed FT/Min)+38.37*(BLK/Min)-18.68*(PF/Min)

プラス指標で見ればSTL>PTS>BLK>AST>REBになってる
完全にEFFなどで大差をつけられるビッグマンを下げようとしてるのが見え見え

877 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 01:12:15.79 ID:nQEVOEPt0.net
>>869
ブロックはラッセルやチェンバレンの時代に数えてなかっただけで、まず間違いなくその二人とジャバーには負けてるで

878 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 01:21:49.63 ID:HHOzC9kGd.net
計算式を見るまでもない。
上位から並べた一覧の顔ぶれを見れば、
全くどうでもいい指標であることが分かるw

879 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 01:22:08.24 ID:LX5I+jVB0.net
ブロックだが一応チェンバレンも112試合で記録あるぞ
ほとんど(約3分の2)が晩年のLALだからチェンバレンにしたら少ないがな

112試合(RS+PO) 967ブロック(平均8.63)
74試合(RS) 651ブロック(平均8.79)通算の1,045試合換算で9,193ブロック
38試合(PO) 316ブロック(平均8.32)

平均値も通算もオラジュワンなんかとは比較にもならんがな
しかもこれでLAL時代がほとんどだからな
初期からデータあればキャリア平均で10.0ブロック超えてても不思議じゃない
キャリアでトリプルダブルしてる可能性あるわ

880 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ca6-4DEZ [125.56.47.34]):2020/05/14(Thu) 05:34:36 ID:00r5RarT0.net
片手でポンポンブロックしたボールをキャッチするKGのブロックが好きだった

881 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 06:33:47.12 ID:KgHKyG5N0.net
弛んだチームメイトを殴ってでも強いリーダーシップを発揮して二度三連覇したMJ
凡ミスしたJRを殴れずに白板を殴り1戦目直後なのに骨折して無様にスイープされたゴリラ
下らない些末な指標よりもこの事実が勝者か否かの歴然とした違いを如実に表してる

882 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 07:18:54 ID:7gyJZzpz0.net
>>879
チェンバレンはなんか生まれる時代が間違ってたというしかないな。バスケ部員が体育の授業で無双するような感じになってる

883 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-r7Mo [124.215.118.133]):2020/05/14(Thu) 07:28:39 ID:i+PLzHmg0.net
これからはソーシャルディスタンスを守るために5 outオフェンスが流行る

884 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d6ef-7tKh [153.135.143.156]):2020/05/14(Thu) 07:44:38 ID:yH5oybC/0.net
シーズンoutが流行らないと良いんだけど

885 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd70-pNAN [49.98.173.68]):2020/05/14(Thu) 08:03:56 ID:ZLh519gGd.net
ウィルソンになるんか!

886 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.73.173]):2020/05/14(Thu) 08:19:48 ID:6/gMnJTSa.net
>>866

「実際デビロビのが世間の評判に反していい選手」

「ロビンソンが真の意味でオラジュワンよりいいとは書いてない」

「実際」の意味が軽いな笑

887 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 756d-7kcB [210.194.127.129]):2020/05/14(Thu) 08:24:12 ID:fRIjsdp40.net
>>879
やっぱ頭おかしい
今の時代でも無双するやろな

888 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd70-y3uF [49.98.166.119]):2020/05/14(Thu) 08:36:51 ID:tj2kw23Ed.net
引退した選手のランキング変わるの本当笑うわ
信頼性にかける

889 :バスケ大好き名無しさん (JP 0Ha2-7tKh [160.83.128.134]):2020/05/14(Thu) 09:49:16 ID:dSzf/IAYH.net
>>855
何でSFの方がDの負担大きいの?
コービーとかカーターもそうだけど、晩年はみんなSFにコンバートされてるよな

890 :バスケ大好き名無しさん (JP 0Ha2-7tKh [160.83.128.134]):2020/05/14(Thu) 09:53:31 ID:dSzf/IAYH.net
ガードの方が負担大きいの間違いだった

891 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7a05-9wix [119.240.155.102]):2020/05/14(Thu) 10:00:33 ID:10C0DGqE0.net
>>888
昔はリング至上主義だったけどKDみたいなのの登場で「リングって無価値だったんだな」って啓蒙されて過去の選手のランキングにも影響するのは、ありえない話ではないかと。

892 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7210-AL8b [111.97.93.130]):2020/05/14(Thu) 10:18:51 ID:oyPA+ynK0.net
ラストダンス見てて思ったけど昔の総得点低過ぎない?

893 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 10:36:50.80 ID:6ErRE8j30.net
BOS、レブロン、KDはリングの価値を落としたな。NBAは談合するだけで簡単に優勝できる

894 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 10:38:32.25 ID:1CulS7DV0.net
スポルディングじゃなくなるてまじかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

895 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 10:41:44.71 ID:WzioScCU0.net
やっぱ時代はウィルソンだな

896 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-r2gh [106.154.121.95]):2020/05/14(Thu) 10:52:44 ID:4RnnannSa.net
アメスポ的にはNFLは予定通り開幕させたいだろうから他のスポーツで実験していく感じかな?

897 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-gjhq [121.109.228.196]):2020/05/14(Thu) 10:55:43 ID:WzioScCU0.net
屋外スポーツと屋内スポーツじゃ違うしな

898 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8610-m+mz [118.11.75.241]):2020/05/14(Thu) 11:20:43 ID:0FmT+w240.net
>>892
今がハイスコアすぎるだけで90〜100点くらいが一番面白い
POになると80点代の接戦とか楽しかったのにな

899 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 11:43:41.26 ID:6ErRE8j30.net
あのクソダサロゴのウィルソンか。スポルディングロゴのボールは在庫セールありそう

900 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e15-uRPb [121.113.112.200]):2020/05/14(Thu) 12:15:52 ID:dQvpd02y0.net
>>892
14秒ルール

901 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp88-THsL [126.33.81.133]):2020/05/14(Thu) 12:20:48 ID:AlnDaPVcp.net
>>855
ゾーンなかった時代のDFと現代のDF比べてる時点でなんの意味もないだろ
てかアナライズもなにも一ミリも分析してないじゃん

902 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f24-5zc2 [126.12.54.41]):2020/05/14(Thu) 12:29:54 ID:hy7RiBd40.net
神MJはスポルディングとも契約してたから現役時そのボール持ってる
画像も多く見れたね。野球時代のグラブとバットグラブもウィルソンだった。
ま、当時の日本以外の野球選手ならウィルソンかローリングス選ぶよな。

903 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ caef-uRPb [153.163.178.247]):2020/05/14(Thu) 12:56:40 ID:k6McS03a0.net
ゾーン出来ないから個のDFで穴あったら徹底的にそこ突かれるぞ
カリーとかナッシュが80年代いたらチームメイトに殴られまくってそう。

904 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a10-gjhq [121.109.228.196]):2020/05/14(Thu) 13:12:57 ID:WzioScCU0.net
ディフェンス3秒ルールの恩恵受けまくってるのがW杯のヤニス見てわかったよねみんな

905 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 13:17:27 ID:7gyJZzpz0.net
>>903
カリーはエリートディフェンダーらしいから大丈夫

906 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 13:38:54.53 ID:Wsj8z6ut0.net
少しレブロンの話は辞めてみないか?

907 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 512a-32x/ [220.148.150.97]):2020/05/14(Thu) 14:02:18 ID:RpdjMx/P0.net
今のカリーが80年代に行ったら、相手の3捨てて、ドライブだけ注意する守り方でリーグ平均程度には守れそう
ナッシュはその守り方でも厳しそう

908 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM92-XScl [36.11.224.70]):2020/05/14(Thu) 14:03:57 ID:kXi5mc49M.net
カリーはポストで狙われたらなすすべなさそうだけど。サイズや筋力的に。

909 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp88-THsL [126.33.81.133]):2020/05/14(Thu) 14:07:25 ID:AlnDaPVcp.net
>>903
でも現代はその分DFが分散されるようになったから個人の守備の見せ場は減ったよね
逆にOFはゾーンで個人での限界がみえて結果としてMJが危惧したようにSGのスターは消えた
昔の選手連れてきても現代じゃ通用しない
お互い様だよ

910 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 14:32:02 ID:7gyJZzpz0.net
SGのスターは確かに髭が消えたら大したの残ってないな。ドノミチぐらいか

911 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb10-7tKh [106.168.59.24]):2020/05/14(Thu) 14:46:55 ID:7idtC6fc0.net
ドンチッチってSG扱いじゃないの?

912 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 14:50:54 ID:7gyJZzpz0.net
忘れてた

913 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 30a7-7kcB [61.210.11.131]):2020/05/14(Thu) 14:59:54 ID:obyTcOp60.net
ブッカーがいつか…!!

914 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 15:03:10 ID:7gyJZzpz0.net
PER順で行くと、

ドン乳
ビール
PG13
ブッカー
ドノミチ
Dlo
SGA
ホリデー
マッカラム

http://insider.espn.com/nba/hollinger/statistics/_/position/sg

割と期待値高い若手も思ったよりいるか。

915 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdea-FbU/ [110.163.217.18]):2020/05/14(Thu) 15:47:47 ID:txo5aykBd.net
referenceだと今年はPG 81%

916 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp10-/83z [126.245.133.218]):2020/05/14(Thu) 16:03:36 ID:IpxOxDuGp.net
ボールがスポルディングじゃなくなるの衝撃だわ

917 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa30-8DDs [106.161.239.208]):2020/05/14(Thu) 16:04:56 ID:r5nmvUaba.net
>>915
去年はDSJかブロンソンとやってたけど今季はペアのガードがほぼTHJかセスでずっとPGやってるね

918 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd14-b8rp [49.104.16.35]):2020/05/14(Thu) 16:07:04 ID:xUPM4fjfd.net
ドンチッチはPGだね

919 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/14(Thu) 16:17:05 ID:nhcmm8pp0.net
ぶっちゃけMJとかレブロンとかどうでもよくて今気にしてるのはブロニーの身長ちゃんと伸びてるかなって、それだけなんだよな
ソファモアになっても6-2のままだとだいぶ厳しいものがある

920 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 16:22:12 ID:7jihISyA0.net
>>909
そもそも今も昔もジョーダンに匹敵するぐらいのSGのスターなんていないだろw
それだけジョーダンが傑出してて特異な選手だったということなんだがな
一々回線変えなくていいぞバレてるから

921 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d6ef-7tKh [153.135.143.156]):2020/05/14(Thu) 16:26:30 ID:yH5oybC/0.net
カワイがMJに似てるとかいう謎の風潮いまもあんのかな
ブランカとリュウ位違うと思うが

922 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a489-ySfZ [106.73.1.193]):2020/05/14(Thu) 16:29:52 ID:9fYnF2gF0.net
>>920
FよりGの方がディフェンスの負担が大きいってどういうことか教えて

923 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c024-fosC [60.117.93.180]):2020/05/14(Thu) 16:31:25 ID:o9NRmuJh0.net
今のリーグなんてPGとSF以外圧倒的なスター不足だろ

924 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 16:32:39 ID:7jihISyA0.net
>>921
コービー、KD、カワイのムーブは似てるだろ

925 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d6ef-7tKh [153.135.143.156]):2020/05/14(Thu) 16:33:52 ID:yH5oybC/0.net
>>924
コービーは似てるけど他は違うだろう
たとえばデローザンはコービー真似してるけど全然MJぽくないし

926 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Spaa-THsL [126.35.16.245]):2020/05/14(Thu) 16:43:37 ID:HGGDUr34p.net
>>920
安価つけるの間違えたのかなと思うくらい話理解してないな
リアルでMJみたことないくせに無理して語ろうとするからそうなるんだよ

927 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 383b-tYLl [221.188.66.22]):2020/05/14(Thu) 16:44:41 ID:vN6G+KwG0.net
そもそもSGがスター的ポジションになったのはMJのおかげで
レジェンドのTOPを見てもMJとMJを真似したコービーくらい
それ以外はほとんどガードとセンターの時代だった
今はフォワードの時代

928 :バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd14-gkuG [49.104.47.123]):2020/05/14(Thu) 16:46:49 ID:XeI2VB4Md.net
カワイがMJに似てるって言うのはようつべのコメントでもよく見るからな
海外の人も似てると思ってる人が多いんやろな
まあプレースタイルが似てるというよりクラッチに強かったりする存在が似てるということやと思うけど

929 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 383b-tYLl [221.188.66.22]):2020/05/14(Thu) 16:48:32 ID:vN6G+KwG0.net
>>928
フェードとディフェンスくらいしか似てないが
そこは生写しだよね

930 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e15-uRPb [121.113.112.200]):2020/05/14(Thu) 16:48:55 ID:dQvpd02y0.net
MJのカリスマ性が異常過ぎたんだろ
最後のオールスターくらいしか現役見れなかったけど覇王色だったわ

931 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 383b-tYLl [221.188.66.22]):2020/05/14(Thu) 16:51:39 ID:vN6G+KwG0.net
メッタが全盛期の時に40歳の祖父のMJと対戦したが1番重たくてパワフルで止めれなかったって言ってたな
あの歴屈指のメッタの体幹ですらMJの体幹が勝るんだからほんと体幹オバケだよマジで

932 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d6ef-7tKh [153.135.143.156]):2020/05/14(Thu) 16:52:10 ID:yH5oybC/0.net
PO以降つよいチームは「結局」スター選手2人のうちどちらかから始まるセットになるし
5番から始まるということはほぼ無い程度にしかポジションの概念が無くなる
小さい選手が攻められるのもずーっと変わらない

933 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1215-gIXh [223.217.96.45]):2020/05/14(Thu) 16:57:34 ID:gAde+Yxi0.net
ベッカムが移籍して、それまで付けてた7番を使えないときに
「憧れのジョーダンの番号」って言って23番付けて自分のブランドを守ったほどだ

934 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 17:03:11 ID:7jihISyA0.net
>>922
殆どのGがFよりすばしっこくてハンドリングも上手いんだから単純に疲れるよね
相応のフットワークが絶対的に必要になるわけで
ボール保持率長い奴についてて、相手がターンオーバーしたら速攻に絶対参加しなきゃいけないし
だからSGが晩年になってSFにコンバートするのは主に守備での負担を減らす為なんよ
もうフットワークがGのスピードについていけなくなったという老化による限界もある
だからFで1番、2番にベタ付き出来るような選手は称賛されてるだろ?

935 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sd14-Xvyf [49.96.14.28]):2020/05/14(Thu) 17:05:00 ID:XahxR/02d.net
>>933
ラストダンスに影響されて禿げたのか

936 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd70-qjr/ [49.98.141.254]):2020/05/14(Thu) 17:06:17 ID:RD9PTW79d.net
MJって昔の人みたいだよね
ゴルフを2ゲームしてそこから普通にバスケの練習したり戦争時代のじいさんが30キロ重たい武器を歩いて運んでそこで戦闘してさらに夜飲みに10キロ先の酒場に歩いたとかワケわからないスタミナ
これ現代人にはないよね
頭脳は進化したけど苦労を常にしてる人の芯の強さみたいなものは文明の進化と共に衰えていってると思う

937 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 383b-tYLl [221.188.66.22]):2020/05/14(Thu) 17:09:00 ID:vN6G+KwG0.net
>>936
ペニーが言ってたね
若い頃MJにゴルフ誘われて異常な体力について行けなくて
1週間は後遺症が出たって話w

938 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d6ef-7tKh [153.135.143.156]):2020/05/14(Thu) 17:15:04 ID:yH5oybC/0.net
しかしそのMJをコービーは泣かしちゃうんだからなあ
MJも相当コービーが好きだったんだろうな

939 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 17:19:37 ID:7gyJZzpz0.net
MJ→レブロン→MJ→レブロン→MJ→レブロン→MJ→レブロン

940 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-QFxS [106.154.126.97]):2020/05/14(Thu) 17:33:03 ID:3ULSpwoxa.net
異常な体力ならロッドマンのシーズン平均睡眠時間2〜3時間だったかも凄いよな

あの著書どこまで本当のこと書いてるかわからんが

941 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7tKh [182.251.46.115]):2020/05/14(Thu) 17:48:37 ID:XS5704IMa.net
>>930
人気だけならならジョーダンよりコービーだな
コービーは最後のASも圧倒的な投票数でスターターだったけど、ジョーダンはアイバ,Tマック,カーターに人気で負けた
カーター恐喝してスターター奪ってたけど

942 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 17:51:06 ID:7jihISyA0.net
>>926
話理解してないって事実言ってるだけだろw
アホみたいに回線変えて単発で書き込んでるからラクッペの疑いが深まっていくんだよ
これで来いよ球蹴りは

[106.73.1.193]) :2020/04/16(Thu) 21:40:03 ID:uI/yzuxf0.net
レブロンは日本のテレビで目にすることはそうそうないから知名度ないだろうね
メッシとかクリロナはCM出たりするからサッカーファンじゃなくても知られてるけど

そういえばドイツのリモワでレブロンがPVに使われてたのは意外だったわ


>>927
その通り
そしてSGとしてジョーダン、コービー の次に位置付けられるウェイドと組んでレブロンは2回優勝したっていうのも事実

943 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/14(Thu) 18:01:11 ID:nhcmm8pp0.net
ESPNのオールタイムランク発表されたな
シャックが神戸より下にされてて草生えた

944 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7tKh [182.251.46.115]):2020/05/14(Thu) 18:04:56 ID:XS5704IMa.net
全盛期シャックの支配力はジョーダン以上だと思うが、エースで5回優勝してるコービーの方が上でしょ

945 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8ba6-zDyl [218.40.230.225]):2020/05/14(Thu) 18:06:14 ID:pvTjwI2G0.net
シャックの優勝はコービーとウェイドのおかげ

946 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 383b-tYLl [221.188.66.22]):2020/05/14(Thu) 18:15:12 ID:vN6G+KwG0.net
いつも同じ人がみんなが思ってることと逆を言ってかまってもらうために
炎上させている
毎日同じ人

947 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d471-augB [101.128.133.66]):2020/05/14(Thu) 18:20:19 ID:O1ZwPCXp0.net
ESPN ランキングを見て、

MJは

大半の人が不動の1位だろうと思ったが、


レブロンが、ビルラッセルとか抜いて2位って言うのが違和感あるよな。

948 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 18:20:57 ID:7jihISyA0.net
>>946
そいつがサカ豚チェンバレブキチことラクッペだよ
単発ばかりで見分けつきやすい

949 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 18:22:17.98 ID:vN6G+KwG0.net
>>948
だよね
もういい加減にしてほしいわ
毎日毎日チンプンカンプンなこと言ってスレ荒らして

950 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 18:27:04.55 ID:7jihISyA0.net
>>949
ラクッペモードの時の方がまだマシだわ

951 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 18:27:53.65 ID:Jwgzf/FYd.net
>>941
そのMJ最後のオールスターでHCだったアイザイアが
MJのためにカーターを説得した美談があるんだが、
ラストダンスでasshole言われて草

952 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 18:34:53.57 ID:7jihISyA0.net
PGとしてはマジックの次に来ると言って讃えたジョーダンと、以前はジョーダンが対戦した中で最高の選手と答えたのにasshole言われて4位にぶち込んだITの器の差よ

953 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d471-augB [101.128.133.66]):2020/05/14(Thu) 18:42:15 ID:O1ZwPCXp0.net
ESPNの順位、明確に違うなと思ったのが、

シャックとレブロン、

後期に怠慢していたシャック でも、
スタッツがほぼレブロンと同じ(ただし現代のほうがスタッツを稼ぎやすい)。

優勝回数など受賞回数を見ても、似たような感じ。

そう考えると、レブロンは過大評価されすぎだし、シャック は過小評価されすぎ。

954 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ deef-6gSc [203.138.116.239]):2020/05/14(Thu) 18:53:00 ID:1V5mW1md0.net
ジョーダンが1番凄いのは滞空時間。

高く跳べる選手ジョーダン以外にもいる。バレー選手にもいるし、体操選手にもいるだろう。

けどジョーダンみたいに滞空時間長くて、トリプルクラッチ出来るようなボディバランスは唯一無二。

955 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d6ef-7tKh [153.135.143.156]):2020/05/14(Thu) 18:54:17 ID:yH5oybC/0.net
アイザイアトーマスが選手内で嫌われ過ぎて92のドリームチームから外れたことは風化したのか

956 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 19:24:26.58 ID:6ErRE8j30.net
ジョーダンとローズの対空時間どっちがスゴい?俺はローズ派

957 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 19:37:01.15 ID:7jihISyA0.net
バカでかい手がないと空中でボールの操作効きにくくなるからあの滞空時間体現するのはまず無理じゃね
最高到達点で一旦フェイク入れて落ちながら地面に着地するスレスレで放ってるんだから
俺もバレーボールやハンドボールぐらいなら出来るけどバスケットボールぐらいの大きさになると出来ない

958 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 19:39:44.83 ID:oGDSRN8m0.net
ローズって滞空時間すごかったっけ?
つかMJの頃と違って滞空時間でかわさないだろ
Wクラッチはしても滞空時間ゆっくりしてたら追いつかれるよ

959 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 19:39:51.35 ID:7gyJZzpz0.net
ローズは縦よりも横だろ

960 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 19:52:13.39 ID:i+PLzHmg0.net
空気抵抗を無視すれば、物理的にはジャンプの高さがあるほど対空時間が長くなる

961 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 19:52:20.40 ID:6ErRE8j30.net
>>959
時間に縦も横もねーだろアホかお前w

962 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 19:55:13 ID:7gyJZzpz0.net
>>961
ジャンプよりもスピードだろって意味だよー。ローズはジャンプ力が優れてるイメージない

963 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ caef-uRPb [153.163.178.247]):2020/05/14(Thu) 19:55:36 ID:k6McS03a0.net
MJは着地寸前にシュート打つから滞空時間が長く見える。あと姿勢が良いし。
普通の選手なら転びながら着地するところも普通に着地してるから頭おかしいわ。
全てはあのでかい手が成せる技だから、ある種スカイフックと同じで真似出来ない技になってる。

964 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a694-bQ+B [157.65.36.148]):2020/05/14(Thu) 20:01:08 ID:7jihISyA0.net
デカいのもあるがジョーダンは親指と人差し指が離れてんだよな
ピッペンやカワイもデカいが真似出来なかったのはそれが理由
>>963
https://youtu.be/JixucygvtiI
これとかウィザーズ時代だが着地寸前に放ってるのがわかる
普通の選手ならここまでコントロール出来ない

965 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 20:01:54 ID:7gyJZzpz0.net
http://www.homeexerciseequipmenthq.com/who-has-the-highest-vertical-jump-in-nba-history/

966 :バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MMb4-gLqJ [133.106.183.59]):2020/05/14(Thu) 20:02:11 ID:Yegn7JttM.net
グリフィンはどうなん?

967 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3024-SExL [220.49.226.27]):2020/05/14(Thu) 20:18:00 ID:dV2ln35o0.net
グリヒンは3pシューターだから

968 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f24-5zc2 [126.12.54.41]):2020/05/14(Thu) 20:22:39 ID:hy7RiBd40.net
ローズってジャレンでなくデリックのほうなら
188cmであの跳躍は凄いわ
ただ長距離跳躍は少なめの印象でゴールに近い箇所で飛び込むが
高さが200cm選手レベルなんだよな

969 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 756d-7kcB [210.194.127.129]):2020/05/14(Thu) 20:37:15 ID:fRIjsdp40.net
ジョーダンってあの身長の割に異様に手デカいよな
ヤニスより2,3センチ小さいくらいではぇ〜ってなった覚えがある
バネとかも含めて色々特殊な選手

970 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb10-7tKh [106.168.59.24]):2020/05/14(Thu) 20:40:52 ID:7idtC6fc0.net
ずっとジョーダンのシュートが変な感じしてたのは放すのが遅いからか

971 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1580-uRPb [122.102.144.47]):2020/05/14(Thu) 20:49:57 ID:KYvF/KPC0.net
>>964
そういえばラストダンス見たけどジョーダンの人差し指がひん曲がってたな
葉巻のカッターで怪我してたのは知ってたけど想像以上だった
ウィザーズ時代はあの指でずっとシュートしてたんだからようやるわ

972 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 20:51:20.63 ID:nhcmm8pp0.net
ローズのジャンプ力が優れてないとか見る目なさすぎでしょ
ボードに余裕で頭ぶつける跳躍力だぞ
最高到達点もさることながらそこに到着するまでのスピードが完全に異次元
https://youtu.be/uRAp00SxP30

973 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 20:56:55.41 ID:Yegn7JttM.net
全盛期ローズは1人だけビットレートがおかしいと感じるぐらいヌルヌルしてた

974 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e02-XScl [220.151.30.90]):2020/05/14(Thu) 21:02:11 ID:I33gfO3+0.net
ザイオンが現れた今では身体能力に関しては誰もが過去のものになった感はある

975 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 756d-7kcB [210.194.127.129]):2020/05/14(Thu) 21:13:13 ID:fRIjsdp40.net
ザイオンくん130kgさえ低く伝えてるってマジですか?
背番号1のジンクスを払拭して欲しい

976 :バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saca-7tKh [182.251.46.115]):2020/05/14(Thu) 21:16:03 ID:XS5704IMa.net
ローズの身体能力が特別すごいと思ってるやつ結構いるよな
全員とは言わんが、ローズくらいの身体能力ある選手は意外といる
ただ怪我するからみんなブレーキかけてるだけで
ローズはそんなことも知らずに自分だけが特別身体能力高いと思ってた
セル編の筋肉トランクスみたいなもんだよ

977 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ caef-uRPb [153.163.178.247]):2020/05/14(Thu) 21:17:14 ID:k6McS03a0.net
復帰後のザイオン136kgらしいけど、今の姿見ると更にでかくなってるから140kg超えてると思うわ

978 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8602-4DEZ [59.159.148.67]):2020/05/14(Thu) 21:17:37 ID:P3KbzDbz0.net
>>976
それはネタで言ってんの?

979 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e10-r7Mo [124.215.118.133]):2020/05/14(Thu) 21:18:12 ID:i+PLzHmg0.net
>>974
シャックはダメなのか

980 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e6b-6YuU [119.244.251.229]):2020/05/14(Thu) 21:20:01 ID:TsKIgzMO0.net
>>976
というかトップ選手が身体能力がすごいから上にいると思ってることが間違い
身体能力だけの馬鹿はいくらでもいて気づいたら消えてる

981 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa15-QFxS [106.154.126.41]):2020/05/14(Thu) 21:27:11 ID:fZAu2vAxa.net
ザイオン、ケンプ2世はやめてくれよ?・・・

982 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/14(Thu) 21:29:02 ID:nhcmm8pp0.net
>>980
それな
アンソニーベネットこそがミニシャックだと思ってた時期が俺にもありました
https://youtu.be/-agjH0GLvEs

983 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb10-7tKh [106.168.59.24]):2020/05/14(Thu) 21:32:03 ID:7idtC6fc0.net
>>980
確かに
それならダンクコンテストはトップ選手しか出ないはずだもんな

984 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 756d-7kcB [210.194.127.129]):2020/05/14(Thu) 21:32:07 ID:fRIjsdp40.net
>>977
ひぇっ…マジで大丈夫か
身体能力保つにはトレーニングしなくちゃいけないしトレーニングすると体重増えちゃうんだろうな
筋肉つきすぎちゃう体質も大変だ

985 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 756d-7kcB [210.194.127.129]):2020/05/14(Thu) 21:34:12 ID:fRIjsdp40.net
>>982
ドラ1の貫禄ビンビンやん

986 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.73.173]):2020/05/14(Thu) 21:34:36 ID:6/gMnJTSa.net
>>978
みんなブレーキかけてるだけでローズの身体能力はふつう論者は、時々現れるよ。
最初はネタかと思ったけど、定期的に現れるから本気なんだろうな。

987 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/14(Thu) 21:44:56 ID:nhcmm8pp0.net
まあでもMJレブロン薔薇あたりはまじで人間やめてるなって動きしてたからな
たまに流れてきた昔のハイライトみてても思わず二度見三度見してしまうシーンがいくつもある
ザイオンと比べても見劣りしないよ

988 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d6ef-7tKh [153.135.143.156]):2020/05/14(Thu) 21:58:31 ID:yH5oybC/0.net
ローズはNY行った時にかつての自分を「無謀だった」と認めてるんだよな
さらに「自由でセンスがあった」と
リミッター外してた自覚はあったんだよ
リアルタイムで観てたら分かるだろ流石に

989 :バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MMb4-gLqJ [133.106.183.59]):2020/05/14(Thu) 21:59:55 ID:Yegn7JttM.net
近年で言えばローズとザイオンは他とは動きが全然違うな。人間とは思えん動きしてる

990 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 22:00:20 ID:7gyJZzpz0.net
ローズはブレーキかけなかったのより準備運動しなかったのが良くなかったんじゃないかな

991 :バスケ大好き名無しさん (エアペラ SD31-LUz6 [148.68.251.95]):2020/05/14(Thu) 22:00:20 ID:BknrueRWD.net
ベネット、ボースハンドダンクだけはすごかったが、それしか技がなかった。
シューター化した姿も見たかったな。

992 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 22:03:58.04 ID:yH5oybC/0.net
>>989
楽天モバイルのワッチョイ恥ずかしいことになってんなw

993 :バスケ大好き名無しさん :2020/05/14(木) 22:04:02.18 ID:TsKIgzMO0.net
>>991
カナダ代表では立派なストレッチ4兼乱闘要員だぞ

994 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/14(Thu) 22:13:59 ID:nhcmm8pp0.net
>>988
MJやレブロンがたまにみせてた人外じみた動きをローズは常時やってた感はある

995 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5e02-XScl [220.151.30.90]):2020/05/14(Thu) 22:14:30 ID:I33gfO3+0.net
八村とかはその時その時に無理のない最低限の身体能力を使っているから身体能力高そうに見えないし怪我もしなさそう

996 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd9a-FbU/ [1.79.88.62]):2020/05/14(Thu) 22:22:57 ID:ArcTJxqWd.net
>>974
残念でした
チェンバレンがいるんだよなあ

997 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 57ef-XScl [164.70.251.210]):2020/05/14(Thu) 22:25:57 ID:7gyJZzpz0.net
チェンバレンはもはやファンタジーだから、実際すごいかは分からん。

スタッツも膨れすぎてるし、映像とか見てて身体能力もずば抜けてるって感じしない。

998 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa08-JbRD [106.181.73.173]):2020/05/14(Thu) 22:27:09 ID:6/gMnJTSa.net
怪我前のローズ が人外じみた動きを常事やり過ぎたというのはあるよね。

ただ、ローズの身体能力をふつうという人間は、その人外じみた動きを他のふつうの選手たちはなぜ一瞬でも出来ないのか、なぜ他の選手たちがローズの動きに驚いたのか、という事を考えないんだろうな。

999 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e6d-THsL [27.141.185.16]):2020/05/14(Thu) 22:32:32 ID:nhcmm8pp0.net
https://twitter.com/espn/status/1260605817105125378?s=21
MJ69%レブロン31%か
この結果はちょっとびっくりだな
昔やった時は9対1くらいの比率じゃなかったか?
NBA休止でラストダンスやってと世論的にはMJ完全有利だったろうに
意外と差は縮まってきてるんだな
(deleted an unsolicited ad)

1000 :バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd9a-FbU/ [1.79.88.62]):2020/05/14(Thu) 22:36:09 ID:ArcTJxqWd.net
>>997
試合前にセックスしておいて、なお48分休まずプレー出来るんだぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200