2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男子日本代表スレ part287

1 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 15:49:14.27 ID:FkbEcKPEp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
AKATSUKI JAPAN《アカツキジャパン》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://www.japanbasketball.jp/akatsukijapan/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

前スレ
男子日本代表スレ part286
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1668434420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 15:50:03.37 ID:uobo4qsTp.net
公益財団法人日本バスケットボール協会
http://www.japanbasketball.jp/

B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
https://www.bleague.jp/

FIBA
http://www.fiba.basketball/

3 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 15:50:24.52 ID:uobo4qsTp.net
北川事件簿
代表スレに書き込む人間は最低限学んでおくこと

中塚事件…元々テニス板のテニスオフスレにおいて「上級者:中塚」というコテで書き込んでいたスレの厄介者であったが、バスケ板でもこのコテを使って書き込んでしまいバスケ板のコテである「指導者:北川」と同一人物であることが発覚した事件

井出口事件…「留学生に関して意見したら殴りかかってきた」という内容を、明らかに福岡第一高校の井出口監督の名前を示唆しながら書き込み、名誉毀損で逮捕されるとスレで指摘されるとそれ以降しばらく書き込みが途絶えた事件

リクルート事件…田中大貴は小野龍猛のパートナーとして中央大学も懸命にリクルートしたと主張したが、田中と小野は学年が4つ離れており大学においてチームメイトになるはずがなく、明らかな嘘であることが発覚した事件

福井事件…固定回線による書き込みで福井から書き込んでいることが発覚した事件

4 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 15:50:43.15 ID:uobo4qsTp.net
NG推奨人物
IP:[27.84.35.236]通称:長文、純血

・主に代表スレに出没するおっさん。1975年前後生まれと思われる。

・帰化選手やハーフ選手に対して尋常じゃない嫌悪をみせ、それを主張する際に中身の無い長文レスをするので、通称「長文」である。

・虚言癖が酷く、過去に中国への留学経験や商社で働いていたとの発言が、嘘だと発覚している。他にも高校時代に全国大会に出場した、関西一部リーグに在籍していた等と発言しているが、真偽はかなり怪しい。

・何度も「代表スレにいるのは時間の無駄」といった主旨の発言をしているが、何故かずっと居る。

・以下の通り、あらゆるカテゴリーのバスケを観ておらず、本当にバスケが好きかどうかも怪しい。

Bリーグ→外国人ばかり活躍するので殆ど観ない。プレーオフだけは観ると発言するも、その発言の同一のレスでプレーオフすら観て無いことが発覚

高校バスケ→速攻ばかりで観てられないと発言

NBA→日本人には参考にならないから観ないと発言

・痛い反論や指摘をされると、無視、論点ずらし、「重箱の隅を突くな」等と言い訳をするので、基本的にこいつのレスに反論は無意味。真面目に相手をするだけ時間の無駄。

5 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 15:51:40.84 ID:uobo4qsTp.net
IP:[27.84.35.236]長文、純血の事件簿

・無職発覚事件
書込み時間、頻度から無職疑惑があった長文。ある日職業を問われると、ついうっかり「自由人」と答えてしまい、無職がバレてしまった事件。

・身長サバ読み事件
普段から選手の身長サバ読みを馬鹿にしていた長文だが、ある日突然、自身の高校時代のサバ読みを自白してしまう。当然その事を指摘される訳だが、「大学で少し伸びた」、「3㎝まではセーフ」と謎の言い訳をして逃亡。

・中国語事件
日頃から語学の重要性を説く長文。自身も中国に留学し、中国語が得意と豪語する。ある日、中国語記事の翻訳をするが、お世辞にも上手とは言えないような誤訳をやらかす。しかも、その誤訳が翻訳サイトと酷似していた為、翻訳サイトを使ったと予想される。


・順位予想大外れ事件
2019WJ杯の順位を分かってる風な事を言いながら予想するが、当てるのが容易な筈の1位と最下位の予想すら外してしまう。バスケ観戦歴は長く、「見る目」には自信満々の彼だが、それに疑問を持たざるを得ない結果になってしまった。

・Bリーグ外国人酷評事件
Bリーグが地上波放送された為、無職の長文も視聴にありつけた。長文はその試合を観て「両チームともにインサイドを外人に頼ってて詰まらん。その外人も動きが鈍い。こんなんじゃ五輪も心配」と酷評。元スペイン代表のセバスチャン・サイズの存在や、以前、自分自身が絶賛していたチェコ代表には複数Bリーガーがいる事は知る由もなかった。

・渡邊ゴロゴロ事件
「渡邊クラスなら中国にゴロゴロいる」と発言。その後、渡邊雄太はNBA本契約に至るが、中国人NBAプレイヤーは2022年現在いない。渡邊クラスならゴロゴロ居るとは?

・ハビットスポーツ事件
「バスケはハビットスポーツだから生活習慣を改めろ」と発言。しかしハビットスポーツとは「競技で使う動作を反復練習によって習慣化するべきスポーツ」のことで「生活習慣」とは関係ない。その事を突っ込まれると「相変わらず重箱の隅突きやがって。ホントちっちぇーわ」と反発。この事件の3年後、「最近ルー大柴みたいな奴増えたよな。横文字使って分かったつもりで居る奴」と発言。過去の自分の過ちを覚えてないらしい。

・Y染色体事件
朝鮮半島の男性にはY染色体が無いと自論を展開する長文。そんな事はあり得ないのだが、その指摘は「重箱の隅を突く」行為らしい。

・台湾7フッター事件
ある台湾の選手を「台湾にもついに7フッターが出てきた」と紹介。だがその選手は既に27歳で日本代表とも何度も対戦しており、全く「ついに出てきた」では無く、しかも195cmで「7フッター」でも無かった。全く正しい所が無い情報を嬉々として拡散した訳だが、その事を指摘すると「重箱の(略」らしい

・2009NZ事件
「2009年アジア選手権で日本は純血選手のみでNZ相手に善戦した」と言う長文。しかしこの大会にNZは出場しておらず、その事を指摘されると、何故か2006W杯の日本vsNZの動画を張る。

・2020五輪事件
2020東京オリンピックの対戦相手が決まると「スペイン、アルゼンチンには勝てないから、イランに勝てるように全力を尽くせ。“一勝にコミット“しろ(以下長々と説教をたれる」と主張する長文。しかし、イランと対戦する為には予選リーグで最低でも一勝はする必要があり、「一勝にコミットする為にイラン戦に全力を尽くす」というのは不可能である。レギュレーションを理解してないのではという指摘を何度もされていたが、全てスルーして何度も「イランに勝って一勝しろ」という主張を繰り返す。

・ロスター事件
ある代表スレ住民が「日本代表ロスターを変えて欲しい」と発言したところ、長文が「ロシターを変えて代わりに誰がいる?」と反発。どうやら「ロスター」と「ロシター」を勘違いしたようだが、単純な見間違いかそれとも「ロスター」という言葉を知らなかったのかは定かでは無い。

6 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:14:17.91 ID:9U2spT2y0.net
ありがとう

7 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:35:18.41 ID:UABWWCQop.net
6
7

8 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:36:28.06 ID:9U2spT2y0.net
8

9 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:36:39.28 ID:9U2spT2y0.net
99

10 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:36:45.54 ID:9U2spT2y0.net
10

11 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:39:18.92 ID:UABWWCQop.net
11

12 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:40:31.25 ID:9U2spT2y0.net
12

13 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:40:46.49 ID:9U2spT2y0.net
13

14 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:40:52.73 ID:9U2spT2y0.net
14

15 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 16:46:04.21 ID:9U2spT2y0.net
15

16 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 17:02:15.61 ID:kKKQ762Yp.net
16

17 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 17:09:34.78 ID:fSTxMc8Ip.net
17

18 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 17:10:46.01 ID:9U2spT2y0.net
18

19 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 17:10:52.39 ID:9U2spT2y0.net
19

20 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 17:10:58.58 ID:9U2spT2y0.net
20

21 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/25(日) 22:07:40.37 ID:zI7pjKcO0.net
まあここには関係無い話かもしれんがバスケやってるヤツ最低と思った事が今日あったわ
うちの小学校の体育館でバスケ部の試合があった。ちなみにウチは野球部。
昼に近くのコンビニに昼ごはん買いに行ったら激込みしてて並んでたんだけど、後ろに
並んでた野球部の人と喋ってたら前に並んでた人とオレの間にいつの間にか知らない奴が居た。???と思い咳払いとかワザとしたら挙動不審な動きをしてた。直感的にこのクソ野郎割り込んだなと思ったけど揉めたく無いからモヤモヤしてた。そいつ会計が終わりオレの方をチラチラ見てたから睨んだら目を逸らすようなカスだった。すごいムカついたけど会計済まして学校に戻ったらそのカスが体育館の前で喋りながらご飯食べてたから完全にバスケ部関係者だね。
バスケってこういう事をするの普通なの?野球部の人がこういう事を絶対にやらないとは言わないけどバスケ野郎の民度を疑ったわ。

22 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/27(火) 01:17:35.22 ID:N7X6ZmoFa.net
>>21
陰キャくんへ
クリスマスに大方9割嘘の自分語り書き込んで悲しくならいの?

23 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7a-Ht16 [106.131.184.206]):2022/12/27(火) 14:19:42.17 ID:75Lg8d82a.net
やめてやれ、いろいろ悩みがあるんだよ

24 :バスケ大好き名無しさん (ガックシ 0612-6CMJ [210.151.94.62]):2022/12/27(火) 14:31:52.49 ID:A9lw0kxU6.net
カロンジパトリック
ウィルクリークモア
ふたりが帰化

25 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/27(火) 17:16:08.42 ID:utLpGpmu0.net
渡邊もすごいな
あとは国内組がどれだけアジアの外の相手とやれるか

26 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/27(火) 20:40:15.12 ID:2imAECjYa.net
エース八村最強のロールプレイヤーわたなべこれが日本代表

27 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/28(水) 17:30:08.91 ID:H7t8MRgZF.net
もっと強いハンドラーとビッグマンが居たらな

28 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 62a3-aH43 [203.139.42.81]):2022/12/28(水) 18:13:53.73 ID:UD+hyx8m0.net
八村は1on1なら強いけど
二人来られても攻めれるわけじゃないしさばくのが上手いわけでもないし

29 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/28(水) 18:39:20.66 ID:0hTRLFmhd.net
>>27
山之内、イブ、タイレルが全員アメリカで鍛えられるのを待て。

30 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/28(水) 19:29:14.05 ID:f6IRfp+90.net
ウィンターカップ見てるんだが、介川アンソニー翔はなぜアンダーの代表に選ばれなかったんだ?
高さあり、スピードあり、得点できる、DF・OF時の視野広い、パスさばけるでめっちゃオールラウンダーでフィットしそうなんだが
年齢、国籍とかの問題でもあるん?

31 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3049-Om10 [61.194.192.172]):2022/12/28(水) 20:45:37.08 ID:YEBKOQ8Q0.net
右ドライブフィジカルプレーばっかりじゃんレベル上がったら空気になる
もっとシュート多彩だったら…

32 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e675-1i6U [123.176.251.250]):2022/12/28(水) 22:06:07.18 ID:f6IRfp+90.net
>>31
なるほどそういう弱点があるのね
ちなみにこの前のU18代表は
ジェイコブス、マックニール、轟、湧川、アリーム、山田、小澤、坂本、星川、副島、川島、八重樫
の12人だけどこの選手たちは左右どちらもドライブできてフィジカル以外のプレーできてレベル上がっても存在感出せて、シュートも多彩なのかー

33 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e7ee-gB2L [36.2.249.16]):2022/12/28(水) 22:19:06.34 ID:yS92mFX60.net
>>30
代表候補の合宿には呼ばれてたよ

34 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e675-1i6U [123.176.251.250]):2022/12/28(水) 22:29:06.63 ID:f6IRfp+90.net
>>33
てことは実力とかチームのバランス、ポジション含め普通に選ばれなかったんだね
いやー、実力は結構あると思うんだけど、しっかりとしたコーチ含めアンダー代表の強化委員が選手選考してるからその12人がベストメンバーなのか

35 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6624-2lsS [126.75.176.182]):2022/12/28(水) 22:32:07.85 ID:aQeKdoRx0.net
マックニールがネタ枠にしか見えんかったしなんか事情あったりしたんじゃない

36 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 954c-dWX3 [58.190.189.79]):2022/12/28(水) 22:32:54.03 ID:rszLzOEj0.net
>>30
帰国時に学年を一つ遅らせたらしいけど(本来は大学一年の学年)
2004年の早生まれだから来年のU19の出場には年齢は問題ない

37 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/28(水) 22:44:52.20 ID:f6IRfp+90.net
>>36
年齢は問題ないのか
マックニールout、介川in
坂本out、赤間in
轟or山田out、テーブスin
マックニール使う気無いなら介川入れて、坂本よりシュートうまい赤間入れて、サイズアップで轟より呼べたらテーブスの方がいいかな
サイズは山田より無いけどテーブスはちゃんとPGとして評価されててゲームメイク、アシストしっかりしてくれそう

38 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 01:57:22.29 ID:7zRxSWHq0.net
実際試合見たらわかるけど、オールラウンドな動きができてチームプレイ優先する方針だったのよ
監督のコメントかなにかでセルフィッシュなプレイヤーは外したとあえてコメントしてたから、それが介川を指しての発言だろうというのが当時の代表スレでの見解だった

39 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 05:53:30.44 ID:Z5H8UlVF0.net
川島やジェイコブスがいたから介川よりディフェンス等で献身できる選手や
外からも打てる選手を優先したのかなと思った
ジェイコブスの怪我でペイントの攻めが川島頼りになってた印象だから介川を見たかった
まあ今のスタイルだとアジアレベルならともかく世界では厳しいのかもしれないけど

40 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 09:20:14.44 ID:RPkqiPKP0.net
>>38
>>39
やっぱりただ単純に上から上手いやつ12人選びましたってより、チームを作る上で誰が適してるのかが大事なのか
確かに介川はDF下手なわけではないけど、必死さは感じないな
コーチ等はやっぱり頑張ってる選手を選びたがるのかな?実力で選んでほしいけど

41 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 10:12:35.36 ID:7JZI65XMd.net
>>40
頑張ることも実力だから仕方がないと思うよね

42 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 10:19:58.05 ID:QC6z7Kher.net
副島→介川で良いかなとは思ったけど
ムードメーカー的な評価は内部じゃないと分かんねえな

43 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 10:28:20.20 ID:lYnQKhov0.net
パスばかりだった河村の意識改革をして得点力を大幅にアップさせたホーバスの功績は大きい
河村もホーバスを尊敬しているみたいだし

44 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 11:06:33.37 ID:7JZI65XMd.net
ホーバスは八村には代表では戦術に縛られずに自由にプレイさせる気だから楽しみですね

45 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 12:28:34.45 ID:Z5H8UlVF0.net
今日みたいな試合見てもさすがに八村にミドル打たずスリー打てとは言えないだろうけど
八村頼みになっても勝てないからな
ポストでゴリゴリやってダブルチーム来たらオープンの味方にスリー打たせるようなプレーを増やしたい

46 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 13:05:50.96 ID:P942XSLi0.net
>>44
戦術八村が一番強いっちゃ強いからまぁそうよね

47 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 16:44:59.24 ID:cturTngnd.net
八村は良いけど代表の渡邊はどういう動きをするんだ?
A代表じゃどう考えてもロールプレイヤーの格じゃないし。

48 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 17:03:43.43 ID:CZ2Pk+8Sa.net
クレイトンプソンよ

49 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 17:17:31.73 ID:diBXB5BYd.net
>>48
迷惑なタフショットばかり打つようになるのか

50 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 17:28:30.16 ID:9BWxizyxM.net
NBAに専念して、日本代表は卒業するという手もある

51 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 18:31:46.49 ID:30XYSnvGd.net
>>48
4リング煽りサイドステップかな

52 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 20:10:57.66 ID:iGFq+owb0.net
U18では日程的にU17のメンバーはあまり呼べなかったから次のU19の候補は結構多いな
例えば石口、武藤とか

53 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 20:48:16.44 ID:r7SfgLJUd.net
>>30
上手いけどスピードはないような
長身生かすのは上手いと思ったけど上のカテゴリーでは苦戦しそうって印象
むしろプレイ見て代表選ばれないのはなるほどなって感じじゃないかな

54 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 20:49:36.94 ID:r7SfgLJUd.net
>>30
それより代表で頑張ってた開始のハーフが留学生のせいで出番がないのが問題じゃないか

55 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 20:50:15.33 ID:r7SfgLJUd.net
>>30
明成のハーフセンターよりいい選手なのに

56 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/29(木) 21:01:31.12 ID:tyYNiRDx0.net
>>49
クレイはアシストも冴えるから

57 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 12:39:10.10 ID:L7H0yig10.net
まあ轟と介川どっちが代表に欲しいかと言うとね

58 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 13:00:26.74 ID:kqikTPDC0.net
どっちも要らない

59 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 13:07:18.61 ID:4VogHprR0.net
轟は身体が流れた状態でロングツー打つ癖直さないと代表どころかB1でも厳しいと思う

60 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 13:59:03.64 ID:ng0iOIJL0.net
>>57
轟はアンダー代表でダメだったから全く期待しない

61 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 14:28:21.72 ID:0tShhCs20.net
アシストとスティールでチーム1位だったのに全くダメだったとは思わないけど
轟にしろU17の崎浜にしろ代表では外のシュートが決められない、そもそもあまり打たないから
オフェンス面でチームでのプレーほどのインパクトが感じられなかった

62 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 15:18:47.72 ID:jwGLZxHv0.net
u18は相手がマンツーの時はやれてたけど
ゾーンされたら何もできなかったって印象だった
轟だけじゃなくチームとしてそうだった

63 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 16:26:40.91 ID:g5J6baCxd.net
とりあえずひとつだけ言えることはここのど素人の意見なんかなんの影響も与えないし意味がないということだけだ

64 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 17:16:33.00 ID:VyV0+q2O0.net
>>63
その通り!
介川使えない、轟期待できないとかほざいてても選ぶのはコーチや強化、育成スタッフ達だからな
ただウィンターカップはアレハンドロHCが見にきてたことは事実

65 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 17:28:39.48 ID:kqikTPDC0.net
外野が気軽にガイガイ言ってるだけだからな

66 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 17:41:32.28 ID:eJD9p2FDd.net
ただ介川や轟が馬場一渉や富樫河村に及ぶとは思えないのも確か

67 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 20:29:26.89 ID:ul8+CjCB0.net
次はアリームと副島どっちか外して大舘いれてほしい。

68 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/30(金) 20:56:36.33 ID:BeITsprc0.net
アンダー男子日本代表スレ part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1661522582/

69 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 14:03:52.71 ID:x7bvsOC20.net
バレー女子日本代表のエース古賀とバレー男子日本代表のエース西田が結婚らしい
八村と渡嘉敷来夢の結婚はよ

70 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 14:06:05.68 ID:plL25M2ma.net
マジかよおでん君最低だな

71 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 14:13:32.06 ID:w4vtresLp.net
A東京のザック・バランスキーと
元ENEOSの石原愛子が結婚した時は
こんなに話題にならなかったのにな
やっぱふたりとも代表クラスなのが大きいな

72 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 14:54:46.39 ID:hEJg9dSe0.net
こうなったらナビのコネで渡嘉敷を大谷に紹介してもらおう

そしたらその子供は日本史上最強、最大のスーパーアスリートになる

73 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 14:56:15.75 ID:Rwm3XMJva.net
ゴミ書き込み禁止な

74 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 15:05:04.71 ID:EDMS2C8J0.net
馬場は今日26得点か
得意なドライブでも存在感を出してきたしこの調子でディフェンスやスリーをきっちりこなしていけば
マブスが怪我人増えた時にワンチャンないかなあ

75 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 16:07:47.81 ID:7c4iFxGZM.net
琉球と東京の試合見てるけど、アルバルクなんで吉井使わないの?怪我?

76 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 17:22:38.21 ID:GCChvAqMd.net
>>75
実力不足だからかな
同じポジションに上位互換のバランスキーがいるし、強豪との試合だと怪我人がいない限り怖くて出せないよね

77 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 22:32:41.61 ID:889dgw1k0.net
湧川はbリーグ行くから代表が近くなったな
大学生やアメリカ住みの選手はなかなか呼べないからね

78 :バスケ大好き名無しさん :2022/12/31(土) 22:56:21.53 ID:6obFZ9oz0.net
>>77
滋賀が残留出来なきゃ逆に遠のくんだよなぁ

79 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 00:15:49.50 ID:sl/SR0kv0.net
W杯は全員が当たれば120点くらい取れないかな

80 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 01:07:57.35 ID:7X9WwJJj0.net
>>76
まじかー。
昨シーズンのプレイオフの島根戦で、若手でこんなすごい奴がいたのかーっってたまげたんやけどなぁ。
なら、プレイタイム貰えるとこに移動してほしいよなぁ。

81 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sda2-tjXY [49.96.25.185]):2023/01/01(日) 02:37:48.76 ID:OxicketZd.net
>>80
正直フィジカル以外は色々とアルバルクで求められるレベルが高すぎて、やれることが少ないから使いにくいですよね
正直B1で日本人扱いされているバランスキーがFIBAでも日本人扱いだったらどんなに良かったかと、今でも思いますもんね

82 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 05:18:05.87 ID:NDrBPFrgd.net
代表で使いたいガードは河村よりテーブスだよな フィジカルが違いすぎるしディフェンス面でも外人相手では穴になる

83 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 11:35:18.43 ID:X7ihG13B0.net
比江島が代表活動に最近いないのってなんでか公式発表あった?

84 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 11:53:20.28 ID:X7ihG13B0.net
>>83
ありました
https://basketballking.jp/news/japan/mnational/20221103/401421.html

85 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 16:22:06.82 ID:gnqtOYkb0.net
>>82
テーブスがPGの役割果たせるならそうだろうけどね

86 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 17:19:37.95 ID:FK0N5qAK0.net
テーブスはコンボガード起用みたいな感じだよな。齋藤と安藤は富樫の代わりとしてチャンスがあって良いと思う。

87 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 20:37:54.75 ID:C4b0xujm0.net
>コンボガード
千葉の大倉みたいな

88 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 22:12:55.27 ID:gnqtOYkb0.net
PGは河村と富樫の二人で回さざる負えないよね
アジアカップのときテーブスはPG起用だったけど流れ悪くしたから

89 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 22:40:06.24 ID:C4b0xujm0.net
例えばイランのPGは介川や佐藤卓磨の身長な訳で
河村がそいつらを1on1で止められるかというと
富樫は遠藤ならブロックしてるが

90 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab4c-/yse [58.190.189.79]):2023/01/01(日) 23:19:49.09 ID:aeByCGXe0.net
>>88
嘘を書き込むなよ
アジアカップのイラン戦でのテーブス良かったろ

91 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/01(日) 23:27:12.06 ID:gnqtOYkb0.net
>>90
その1試合だけだった上にガベージタイムだったけどな

92 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 04:00:45.05 ID:NqJs7w3c0.net
まじで安藤誓哉に1回チャンスあげて欲しい。

93 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 08:17:51.96 ID:une+ISRF0.net
>>91
4Qまるまるガベージタイム?
メチャクチャな書き込みするなよ

94 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 09:02:52.53 ID:CkwqX8U+0.net
八村渡邊で霞んでしまいがちだが、馬場もやっぱり日本人でレベルが違うよな。Gリーグで20点オーバーを連発できるやつなんてそういない

95 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 09:06:11.99 ID:CkwqX8U+0.net
3Pが40%弱でオフボールカットもうまいしなんとかNBAの舞台に立ってほしい

96 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 09:08:56.49 ID:MrSncI3k0.net
プロトコルが頻繁に出てた時なら10日契約くらいできたかもしれん

97 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 10:35:25.56 ID:RplLqhfd0.net
馬場...今スタッツすごいけどDFが良くならん限りはな...

98 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 10:38:27.79 ID:RplLqhfd0.net
馬場...今スタッツすごいけどDFが良くならん限りはな...

99 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 11:00:10.71 ID:RmXfbFg+0.net
馬場サイズだとエースPGSGを止められる対人守備のスペシャリストかつ3P40%もあるってタイプ以外需要はなさそう
あのサイズでスコアリングの上位互換なんてGにもたくさんいるし

100 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 11:23:06.66 ID:s1tXrD7jp.net
>>97
馬場ってDF良いイメージあったわ。

101 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 11:54:50.54 ID:azhr1jLr0.net
馬場ってオーストラリアで最優秀守備選手賞
取ってなかったっけ

102 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 12:23:16.28 ID:i7hr0jG40.net
>>98
馬場も対人DFがかなりいいほうですよね
ただ、八村みたくバスケIQが足りないのが弱点

103 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 12:26:04.67 ID:YNNPxbkv0.net
>>99
アジアだとあの身長の司令塔の方が無理だからな

104 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 12:27:24.90 ID:NqJs7w3c0.net
馬場はテクニックの無さを身体能力だけでカバーしてるからどうしてもプレーが雑に見える。
そこら辺改善できればいいよね。
でも日本人で身体能力だけであそこまで行けんの凄すぎるわ。

105 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 13:04:19.58 ID:2byQxwiJ0.net
馬場は日本の大学行っちゃったのかな

106 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 13:10:19.14 ID:fXIDIF7f0.net
馬場はスピード、ディフェンスはNBAでも上位レベルだから相手Gにベタ付きしてリズム狂わすぐらいにはいいんじゃないか

ただ馬場がGに付くとこっちのGが高身長に付かないといけないから、テーブスとコンビとかならいいな

富樫や河村とコンビだと無理だ

107 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 16:09:38.45 ID:NqJs7w3c0.net
>>106
それだと東京五輪と同じになるだろ。
1番田中大貴、2番馬場でボールハンドリングが微妙な2人がガード陣なったからオフェンスの流れが悪くなった。
テーブス1番なら2番は比江島とかにするべき。

108 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 16:29:15.63 ID:Q0Bw+zAYd.net
冨樫は偉大だねえ

109 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 18:18:20.23 ID:NWaoOszgd.net
>>107
テーブス1番なら田中と同じでボールハンドリングが微妙な比江島でもなんとかなりますよね

110 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 18:30:32.66 ID:V+uSf7Rqp.net
ラマス東京五輪やホーバス初期みたいにツーガード3フォワードみたいなラインナップで行くなら、馬場2番はないよ。比江島西田でいい。

去年の夏以降は1ガードになったけど、2番はスコアリング優先だと思う。馬場は他の選手にスコアリングで勝てれば(勝てると思う)2番でも使われる。

2番が3Dに徹するプランは今んとこなさそう。

111 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 18:35:40.21 ID:4uuyi02n0.net
富永は日本代表のSGとしてもかなり小さい方になるし、やっぱり使いどころが難しいかな?

112 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 18:43:32.23 ID:9gFw8ouD0.net
>>101
チーム内の賞であってNBL全体のではない

113 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 18:47:35.51 ID:N4bH2AlD0.net
PG 河村 富樫 テーブス
SG 比江島 富永 西田
SF 渡邊 馬場
PF 八村 張本 
C 帰化(ルーク?) 井上

114 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 18:51:23.76 ID:0Gb2U9MX0.net
>>111
いや、ホーバスの場合サイズ上げるよりは下げたがるから富永みたいな飛び道具は出番あるよ
超スモールボールとかやりたがりそうだもん本番で

115 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 19:20:23.43 ID:OHmvtAD50.net
ホーバスもサイズ下げたくて下げてるわけじゃないと思うけどなぁ

116 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 19:35:45.04 ID:LE2nIvSC0.net
富樫と河村

ディフェンスで比較するのは失礼
富樫はサイズで最初から諦めてるのに対し
河村はポジショニングやディフレクトで
マイナスがありつつもしっかりプラスももたらしてる

117 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 20:21:34.10 ID:Q1EZ21IO0.net
馬場がBリーグでやっていきたい希望があるならともかく今のもがいているところみると大学は完全に失敗だな
せめてもう少し遅く生まれれば河村みたいに20でBリーグはいってその後海外とかの選択肢もあった
まぁ運が悪かったよ

118 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 20:29:59.51 ID:sGtSvfcR0.net
男子は2番が点取れないと他のポジションはなかなか取れないから今んとこ得点力最優先。だから富永はチャンスある。戦術八村になったらどうなるか分からんけど。

119 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 20:35:02.24 ID:N4bH2AlD0.net
ホーバスがしたいバスケってユーロバスケでのイタリアなんだろうけど、あそこまでフィジカルなバスケは日本はできないよね

120 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 21:29:19.29 ID:YNNPxbkv0.net
>>111
南山や北よりは大きい

121 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 22:55:16.63 ID:939pYB2+d.net
ホーバス軽いドリブルでもやっぱり上手いのわかるな

122 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 23:18:29.16 ID:efKHE2DVa.net
そろそろ河村がスターターでいいや
セカンドPGは大型選手がいいな

123 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/02(月) 23:51:19.62 ID:0wXI2GMS0.net
これ見ちゃうとジェイコブスのPG期待してしまう
もちろん今すぐは分からんけど将来的にこんな大型スタメン組めたらと思うとワクワクする
帰化、八村、ナビ、富永、ジェイコブス
https://twitter.com/_alba__/status/1607633037520687105?t=bQ15FfKcpbNsjfSFnjE9tA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

124 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 03:03:42.50 ID:+/IDpny80.net
Dfうまいな

125 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 12:27:34.97 ID:jYxgV8tSr.net
これ見てPG期待するのは謎だが
ナビの後釜になれる器やな、なんならもっと上も目指せるかも

126 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 13:00:03.58 ID:d8rut5Rw0.net
6フィート以上の司令塔候補がベンドラメ宇都テーブス鵤だけで
皆揃って代表候補外だからな

127 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 13:07:46.70 ID:DJEuDad4d.net
サイズでくくってその中だとやっぱりテーブスしか選べないな

128 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 16:27:44.18 ID:QfffxvLv0.net
ベンドラメはこのまま日本代表からフェードアウトしそう

129 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 17:39:56.46 ID:riibqn3J0.net
>>126
若い子たちに期待するしかないかな

130 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 18:25:14.63 ID:qktMu1WDd.net
新潟のモサクはエサトンのブロックかわしてダンクぶち込んだり身体能力は高いけど、いかにもガードとしての試合経験が足りてなさそうだし、早い内から日本に来たことで2〜3番の選手にしかならなそう。
タイレル、ケイン、マックはアメリカでPGとして成長できるだろうか。テーブス弟がその前にA代表に定着しそうだが。

131 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 19:03:00.76 ID:DJEuDad4d.net
モサクは一試合目でこれガード無理だわってレベルだったし、この年齢でそれだとどこにいてもガードは無理じゃね?
身体能力はあるからスコアラーとしてはまだまだバスケ選手としての全盛期は先出し期待はできそう

132 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 21:09:21.92 ID:qktMu1WDd.net
琉球は今季結構フリッピンにガードやらせてるし、もし新潟がこのままB2に落ちたら思いきってPGの経験積ませるのはアリだと思う。ディフェンスはフィジカルを更に鍛えれば期待できそう。

133 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 21:50:00.22 ID:UULIdClrp.net
モサクってマーフィーよりいいの?

134 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 22:10:28.93 ID:e4l0R1zK0.net
マーフィーとはプレイスタイルが全然違う。どちらかと言うとディフェンスで目立つところとかフリッピンの方が近いな。

135 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/03(火) 23:57:22.22 ID:v6yLhXba0.net
マーフィーは今ディフェンスで目立つタイプだぞ
来日当初は派手なダンクとか無謀なドライブとかしてたけど今は激減してディフェンスがかなり良い

136 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 07:11:04.61 ID:Wpbdddl10.net
マーフィーは怪我治って好調ならA代表に入らんの?

137 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 07:55:37.21 ID:Xbg7rh8Pp.net
頼むからベスメンでABC獲ってくれ

138 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 10:21:12.86 ID:TMLPQtKx0.net
>>136
ウィングはもう確定してるようなもんじゃね。
実力的にあるとしたら西田と交換くらいだけど、西田はトムさんのお気に入りだしなぁ。

139 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 10:43:49.52 ID:aaySTSIU0.net
西田はトムホーバスのお気に入りというより、2019WC予選の大学生の頃からずっと候補に選ばれてたし、明らかに上手いんだろうな

140 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 11:53:08.59 ID:KvqORNBw0.net
ホーバス云々より、西田があまり活躍できてなかった大学時代でさえ日本代表候補に選ばれてたのは、アンダーの活躍以降ずっと「将来の日本代表候補」として協会から目をかけられる存在だったからだと思う
当時このスレでも「誰?」とか言われたり西野と混同されたりしてたけどw

141 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 11:56:49.48 ID:2W8Zvwj50.net
>>123
PGっていうかオールラウンダーの素質があるね やっぱ素材としては川島超えてると思う。今は川島の方が上手いけど

142 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 12:09:41.99 ID:B6ylpZACd.net
西田と比江島って別に確定って程の立場じゃないと思う。
特に比江島はディフェンスがキツそう。

143 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 12:20:48.64 ID:RYzJNcwk0.net
ジェイコブスはジャンプ力がないのが惜しいなあ
そのしなやかな動きから期待されるジャンプをしてくれないというか

144 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 18:46:11.72 ID:63fhn2UEd.net
>>141
ラマスのお気に入りだからとか言われてなかった?

145 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 20:14:30.53 ID:xbJQ9L830.net
いや、西田はやっぱ上手いよ。Bリーグではあんまり目立たなくても代表に行くと上手い下手ってかなりはっきりわかるように思う。ディフェンスの差か、Bリーグだと外国籍任せになっちゃうからかな?

146 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 20:22:40.34 ID:pywoZaNt0.net
>>142
他に誰入れるの?

147 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sda2-tjXY [49.97.28.82]):2023/01/04(水) 20:48:39.66 ID:EViBRhYgd.net
西田はディフェンスうまいし、とにかく崩れないのが大きい
富永みたいに爆発もしないけど、火傷もしない
須田みたいにスリーかディフェンスしか出来ないってタイプでもなく、P&Rやカッティングも上手い
使い勝手が良いから手元に一人は置いておきたいタイプの選手

148 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb89-7txW [106.72.131.194]):2023/01/04(水) 20:55:36.22 ID:jsgAyw2B0.net
西田に甘すぎここのやつらw

149 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4fee-d25T [36.2.249.16]):2023/01/04(水) 21:01:19.22 ID:t9LcNMud0.net
地味だけどDF良いしボール持った時に変なことしない、エースじゃなくても仕事出来る
ザ東海て感じの選手

150 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bb89-7txW [106.72.131.194]):2023/01/04(水) 21:03:56.33 ID:jsgAyw2B0.net
このスレは東海大が運営してるもんな。少しやりすぎ君ら

151 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 21:21:48.93 ID:pywoZaNt0.net
PG 河村 富樫 テーブス
SG 比江島 富永 西田
SF 渡邊 馬場
PF 八村 張本 
C 帰化 井上 

152 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 21:27:13.19 ID:tw7N5xjV0.net
>>145
台湾戦で西田が活躍した後JBAのお偉いさんに「な?アイツすげーだろ?」ってラマスから電話あったらしいしなw

153 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/04(水) 23:42:22.67 ID:RYzJNcwk0.net
岡田も見てみたいけどね
この前の比江島呼べなかった時がラストチャンスだったかなあ

154 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab4c-/yse [58.190.189.79]):2023/01/05(木) 00:37:11.46 ID:XX3ANhqy0.net
>>148
あの代のU18、U19を見てた人も多いだろうから思い入れが強いのかも
自分も西田、増田、杉本天昇はやっぱり気になる選手

155 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 02:21:06.88 ID:nD6XMzSRr.net
西田とかちょっと前なら田中大貴とか
こういう系統の選手嫌いな指導者いないと思うけどな

156 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 04:04:27.79 ID:nrOvXFsWx.net
>>153
無理だろ。JKTみたいに「シチュエーションを弁えろ」って話じゃないからね。

157 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 08:03:20.03 ID:vUxSo02/p.net
>>156
えっと、“岡田は不倫したから代表呼ばれない”ってことかな?

JKTとはジャカルタでやらかした4人組のことで、彼らの行為には違法性がないから、今後も代表に呼ばれるということかな?

158 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 08:07:55.85 ID:36KXxUhO0.net
>>153
やっぱDFサボる2番て代表には呼び辛いんだよなあよっぽどのタレントなら別だけどそうでもないし
ホーバスも結局は須田と西田を気に入ってるしラマスは田中だったし
角野もそうだけどセンスあるスコアラー系てそのままプロまで行けちゃうから変わらないんだよな大人になっても

159 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 09:31:16.22 ID:KVh83qFQ0.net
・ウィングの条件
3P入る、190cmくらいある&ディフェンスできる、やろうと思えばボールプッシュ、外国人相手にペイントアタックできる

160 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 09:34:57.23 ID:KVh83qFQ0.net
そう言えば張本は怪我大丈夫なの?

161 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 09:51:33.78 ID:O/0wEJc90.net
>>157
橋本と長吉はあれから全く呼ばれてないがな

162 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 09:54:33.74 ID:r/+1hWMPd.net
>>161
永吉は呼ばれてる
橋本は呼ばれてないが怪我の影響大。

163 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 10:05:03.76 ID:DgLBDTgpp.net
>>161
永吉は試合出てるし、今村、佐藤も合宿呼ばれてなかったっけ?
岡田は呼ばれたタイミングより後にすっぱ抜かれたよな

164 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 10:08:09.39 ID:iecjpQdC0.net
スポーツ選手は不倫程度でそんなに影響しないよ
サッカーだってなかなかのクズがそのまま何事もなく代表出てたじゃん

165 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 11:08:14.03 ID:tQQyhDIva.net
岡田は代表デビュー戦でもうちょっと点取ってりゃ印象違ったと思うんだけどな
相手が中国だったとはいえ、決めなきゃダメな場面のシュートもことごとく落ちてた

166 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 11:22:40.38 ID:o5aIinE00.net
>>163
佐藤は結構出てたけどアジアカップで不調で切られたな
そういえば谷口もいつの間にか消えてる

167 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 12:18:56.32 ID:YST+QmS2p.net
JK4は普通に実力で抜かれてったな。
あの世代は大学時代にはまだプロがなかった頃だと思うし、東京五輪が延期になって世代交代も後ろ倒しになったし、ちょっとワリ食った世代かもね

168 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 12:44:12.31 ID:7ECjgyOS0.net
男性のみなさん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
不快な匂いを放ってませんか?
冬の時期、服で見えない部分のケアは大切ですよー
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です!
自分は毎日お風呂に入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思っていませんか?
いいえ、それだけでは不十分です。
特に男性は女性に比べて脂量が倍!その分体臭も2倍発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いって不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本!
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで匂い軽減効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることは周りへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。

169 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 16:59:35.03 ID:tJyOcnGRF.net
>>166
佐藤は出番あったのに忘れられてるな
谷口は初のスラムダンク奨学金出身のA代表かと期待したが
なにせプロどころか引退した選手も複数居るから

170 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 17:19:19.54 ID:KisKeYhm0.net
並里は富樫や篠山に押し出されたか
ビッグマンの方か代表入りしやすいかな

171 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 18:48:12.89 ID:drgJuxY8a.net
並里は第一の時はドリブルつくだけで会場がざわつくほどうまかったな

172 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 19:38:20.63 ID:ZZIt5RmRa.net
今村は普通にまだあると思う。

173 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 20:22:25.40 ID:fu/7P6PTa.net
クロフォードみたいだたよな

174 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 20:27:39.87 ID:o5aIinE00.net
2月のキャンプで新しい選手を見たいらしいけど有力なプレイヤーいる?

175 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 21:38:09.05 ID:jPeMynvl0.net
並里、全盛期に代表に呼ばれてたらなあ

176 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 21:50:05.27 ID:iecjpQdC0.net
監督にもよるだろうけどね
並里の全盛期に監督がホーバスなら
逆に今ラマスだったら河村もどうだったか

177 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 21:53:35.10 ID:7yF6SM+/0.net
イブや山之内は若手キャンプ呼ばれる?

178 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 22:19:15.28 ID:+rhrPBUG0.net
>>177
イブは大学で試合も出てるし大学優先じゃね?

179 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/05(木) 22:50:53.03 ID:j7J/DZhg0.net
>>174
一応去年保岡が呼ばれてるから、日本人選手は27歳以下が対象とすると
久保田 熊谷 西野 八村阿蓮
細川 小酒部 山口
この辺りは呼ばれるんじゃないかなぁ

180 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 08:17:11.22 ID:eWzF1r1Bd.net
吉井が謎フィジカルで暴れ回るところもっと見たい

181 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 09:39:12.46 ID:qntnrpm30.net
>>179
その辺呼ばれるなら、上に出てる今村やマーフィーも呼んで欲しい。

182 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 17:10:24.57 ID:97t1J5ycF.net
スラムダンク奨学金で他に候補いない?

183 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 18:27:50.95 ID:5C77aoxgd.net
若手だと木村タイレルモサク辺りは若手発掘キャンプ呼んでも実力的にはもう一年くらいは経験必要な感じだな。
オリンピックの富永みたいに3x3代表の方に行きそう。

184 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 19:24:10.53 ID:DdeF4meM0.net
>>183
なんならタイレルブルースイヴ山之内とかで3×3出してどんだけやれるか見たい

185 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 19:25:40.16 ID:4iXhKBVS0.net
PGで佐々木隆成を呼んで欲しいな
26歳と若く180cmのサイズや抜群の身体能力が魅力的

186 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 19:56:47.36 ID:5BgiT/o00.net
>>184
その辺はスタッツ見たらわかるけど
現状はどんだけもやれないレベルだろ

187 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 19:58:51.36 ID:QCAeNafj0.net
3x3ならポテンシャルだけである程度なんとかなるべ。フィジカルと高さが重要だし。

188 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 20:20:23.03 ID:5BgiT/o00.net
アメリカ育ちならともかく
日本で育って今まで見てきた選手のポテンシャルを
今さら確認したいか?

189 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 23:41:03.01 ID:ZfVSgmib0.net
>>185
自分も国際試合でどこまでやれるか見てみたい選手の一人

190 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/06(金) 23:59:43.33 ID:5BgiT/o00.net
2月の後半にイラン、バーレーン戦があるけど
海外組いないしちょっといろいろ試してみてほしいね

191 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/07(土) 10:59:27.10 ID:d+0Yotr20.net
>>158
今の岡田見てDFサボるとか言ってるのは認識古すぎるな

192 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/07(土) 12:48:01.22 ID:a01vfQgO0.net
岡田はディフェンス以前に肝心な時に怪我しすぎ

193 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/07(土) 14:06:38.83 ID:kTrhsuUWp.net
佐々木はハンドリングが危うすぎる
そこ改善しないと無理

194 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/07(土) 18:42:25.30 ID:v4TE1tyd0.net
>>193
ハンドリングは危ういの?
むしろボールハンドリングの技術は高いと思ってた
スピードを武器にオフェンスを仕掛ける選手だからある程度のターンオーバーは仕方ないと思うけど?

195 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/07(土) 23:40:47.86 ID:LXPGUg870.net
湧川15分で7点か
正直もっと何もできないと思ってたわ
大学飛ばしてプロに行くメンタリティ的にも将来代表入りするかもな

196 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/07(土) 23:59:00.61 ID:E0E8boh20.net
>>195
すでに杉浦より使えるわ。
ディフェンスもリバウンドもハンドリングも身体能力も上。悲しいかな。
たぶんシュートもすぐに湧川が上になる。

197 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sdea-2+ju [1.75.228.234]):2023/01/08(日) 00:26:31.53 ID:QBCaOjCPd.net
杉浦どうなっちゃうの引退?

198 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 03:11:10.89 ID:lKrPyA690.net
湧川はオフェンスが注目されがちだけど高校レベルだとディフェンスがかなりうまかったからな
山﨑イブも3ブロックくらい喰らってたし

199 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 06:58:14.71 ID:AsBDHHb40.net
湧川、ディフェンスいいから使いやすいよな

200 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 09:53:34.09 ID:kCFFB/j10.net
山ノ内がdiv.1で14得点19リバウンドのダブルダブル達成
最近5試合平均11.8得点12.2リバウンド

201 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 10:27:30.76 ID:LAzLwiz50.net
すごい

202 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 10:33:07.47 ID:1juWOq4a0.net
川島の妹がめちゃめちゃ可愛い

203 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 10:39:46.08 ID:/f4zRilp0.net
山之内はディビジョン1つっても本当に下の方で
それがどのくらいのレベルなのかいまいちわからない

204 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 11:06:01.37 ID:2NgmnVix0.net
イブんとこ行ったら試合出れなそうだけどな
あそこのビッグマンレベル高い

205 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 11:42:53.81 ID:kQkAMoxC0.net
NCAA D1の壁にぶつかってD2やNAIAの大学に転校する選手も出てくるかと思ってたけど、取り敢えず山ノ内はスタッツを見てもチームの主力になってるみたい

206 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a01-v/sp [133.207.166.128]):2023/01/08(日) 12:50:01.80 ID:kCFFB/j10.net
下位校でも活躍すれば中堅校に転校するチャンスはあるよ
インサイドが手薄なチームなら需要はあるだろう

207 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa3f-mvUS [106.154.4.15]):2023/01/08(日) 13:05:00.89 ID:dOEbBowYa.net
山之内勇登は役割をしっかり与えたら活躍してくれるタイプの選手だなアンダー代表では佐古がHCで何をしていいか分かってない感じしてたわ

208 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ea3c-U72x [221.191.168.120]):2023/01/08(日) 13:18:00.54 ID:l9DDA0Ki0.net
山之内は体絞ったのが良かった

209 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bebc-FqVU [121.81.6.89]):2023/01/08(日) 13:21:04.73 ID:CvUQ5nwg0.net
山之内はU19のときは佐古がどうとかじゃなく、本人がやりたいことがよくわからないって感じだったと感じで、アスフレで変わったと思うわ。

https://youtu.be/yfQJj4IRXCU

210 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f89-NZxP [106.73.68.160]):2023/01/08(日) 13:21:48.65 ID:qPT/UQ440.net
馬場まじ上手いな
レジーブロックよりええんちゃう?

211 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 13:36:08.35 ID:qPT/UQ440.net
馬場まじ上手いな
レジーブロックよりええんちゃう?

212 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 13:53:05.80 ID:g/yXX5jUa.net
馬場が20得点連発してるんだが…NBAでは無理でもブンデスとか無理そうなのか?アジア人ならイラン代表のヤクチャリがプレーしてるはずだろ

213 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 13:54:17.98 ID:wm9DsPVTa.net
どっかは普通にいけるでしょ
NBAでも爪痕は残しそうだけどね

214 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 14:12:24.24 ID:YFqmAHiZd.net
https://stats.gleague.nba.com/player/1629819/
5試合だけど立派なスタッツだもうGではやること無さそう

215 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 14:32:27.20 ID:dOEbBowYa.net
馬場のプロキャリア
アルバルク東京(2017 - 2019)→Bリーグで二連覇(一年目から主力、二年目は馬場の活躍で優勝)
テキサス・レジェンズ(2019 - 2020)→苦しみながらも劇的に3Pが上手くなる(解説にジャパニーズトンプソンと言わせる)
メルボルン・ユナイテッド(2020 - 2021)→フィジカルなリーグであるNBL(オーストラリア)でDFを評価され、チームの優勝に貢献
テキサス・レジェンズ(現在)→まだ5試合だがGリーグで18.8PPG(渡邊17.2PPG、19-20シーズン)

216 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 18:54:26.87 ID:CvUQ5nwg0.net
https://twitter.com/kevinwi16119782/status/1611853467026608131?s=46&t=KueVM8CVRmeUHfJk_3QHdQ
山之内力強くなったねえ
(deleted an unsolicited ad)

217 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/08(日) 19:57:09.16 ID:ZPnjZuEbd.net
>>216
U19では全く中で戦おうとしてなかったよね。外出るのはまだいいけど確率をもっと上げて欲しいわ。

218 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2f74-I6yx [122.128.112.124]):2023/01/09(月) 09:56:08.38 ID:V0yCqjHT0.net
馬場がんばれ!
NBAに1番近い日本人ではあるのは確実。

219 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 574f-97zK [210.224.100.177 [上級国民]]):2023/01/09(月) 10:06:28.22 ID:x2j1V3HG0.net
テスト

220 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 11:21:00.78 ID:x24UTNBx0.net
馬場の功績の一つはあの年齢からでも成長出来ると示してくれた事だわ

221 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 13:41:32.55 ID:ZRJaumYz0.net
何年か前にウィリアムスジョーンズカップで良い感じだったMITの小川春太は今何をしてるんだろう

222 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 13:43:20.37 ID:ewAky/a10.net
湧川くらい有名になるともう大学行く必要ないな
仮にバスケやめてもひくて数多だろう

223 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 13:43:45.79 ID:X6GqLsLb0.net
>>221
頭がよすぎてバスケに専念できないんだな
大阪の高校にちょっと前にいた2mの子もそうなんだろうな

224 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 13:46:29.19 ID:t0izm+eod.net
>>222
星川も大学行かなくてええやろ。まぁ選手終わった後の事考えてるんだろうけど

225 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 13:50:21.73 ID:ac7t1WlZ0.net
河村おったらもう富樫いらんなあ

226 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 14:31:53.82 ID:JVTdtXb30.net
富樫の他におらん
ホーバスとしてはもうW杯は富樫河村は確定だろう

227 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 14:35:14.29 ID:Lrlu40Kfa.net
なぜ他におらんか分かるの?そんな色々試したっけ?

228 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 15:10:03.27 ID:tIYtoh4pd.net
Bでそれなに利実績あるメンバー試した感じじゃない?
あえて上げるなら齊藤くらいかな

229 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 15:16:24.47 ID:Ofd6FGsH0.net
一昨年から散々試しただろ
藤井も寺嶋もベンドラメも悲惨で、結果を残してるとは言い難いテーブスが残ってる状況だし
アジアカップ前は富樫抜きで2試合やってて、それより前も他を試した
て、インパクト残したのが河村だけ
富樫はアジアカップ前もアジアカップでもオーストラリア相手に結果を出してて、それ以上の活躍ができてるガードは河村しかいない

230 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 15:19:41.00 ID:TU+wbKe40.net
富樫下げのために宇都が引っ張り出されて、試しに代表呼ばれた時に台湾相手にボール運びできなかったのは衝撃だったな

231 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 16:16:35.07 ID:V0yCqjHT0.net
俺は安藤誓哉を推す
あと1回くらいはマジで試して欲しい。

232 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 16:31:22.58 ID:7+3YnU2F0.net
>>231
俺も安藤誓に一票
島根での活躍はもちろん
海外プロである程度やれた実績はフロックではないと前から思ってる
マインドセットが代表向き

233 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 16:37:40.90 ID:JVTdtXb30.net
安藤誓は現状間違いなく日本のトップPGの一人だとは思うけども
ホーバスのバスケにフィットするか
ホーバスが欲しがるかと言われるとうーんってなる

234 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 16:53:10.29 ID:/ORyqpPR0.net
ホーバスはああいう元々2番を1番にコンバート系はラマスと違って好かんだろ
分りやすく小さくても縦に切って行ける純正ガード好きだしテンポ下げるよりは上げたがるからな

235 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 16:55:25.68 ID:xNrXfQ9t0.net
岸本とか試してたのマジで時間の無駄だったと思う

236 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 17:16:51.71 ID:DfuE3+U00.net
もう一度試して欲しいのは齋藤だけど河村が台頭してるなら無理そうだな

237 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 17:19:20.34 ID:tIYtoh4pd.net
正直ガードで3番手入れるなら25以上はいらん派かな
河村も若手だけど、富樫と近い世代のガードは次の大会では全盛期過ぎるだろうし

238 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 17:23:44.03 ID:+stFwkhM0.net
>>233
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するのが安藤流。

239 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 17:44:01.94 ID:7pgNnVUg0.net
テーブスが大量にもらったチャンスを生かせてれば、今更新しいPGをなんて話にはならなかったのに

240 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 17:51:49.78 ID:A7WE+zVOM.net
テーブスは使い続ければモノになる可能性はありそう
齋藤拓実も好きだが、もう27だし3番手として呼ぶならテーブスかなー

241 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM3b-6JEK [150.66.74.194]):2023/01/09(月) 18:35:28.53 ID:Z+v/OudHM.net
ジャパニーズカリー 富永
ジャパニーズトンプソン 馬場
ジャパニーズウィギンス 八村
ジャパニーズドレイモンド 渡邊
ジャパニーズルーニー誰や

242 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 19:40:02.38 ID:V0yCqjHT0.net
>>235
いやいや無駄なのはその思考に至ったおまえの頭やから。
いつかの中国戦見てないだろ。トムさん自信もレンジの広い選手欲してたし、実際岸本の長距離砲見たいって言及してたやんけ。

243 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 19:40:20.77 ID:KxQYuVTt0.net
シェーファーだな
イケメンだけどIQゼロ

244 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 19:41:06.24 ID:KxQYuVTt0.net
間違えたウーブレだった

245 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 20:46:38.02 ID:ac7t1WlZ0.net
富永\◯/馬場
 八村 ルーニー
   渡邊
こんな感じで3中心のセットで八村がドライブインするスペース空けていきたい

246 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 21:49:21.52 ID:/RK5axkI0.net
ジャパニーズウォリアーズは似せようとしても劣化すぎる、それより
nbaドラフト候補にとあがる河村
Gリーグで平均20得点超 馬場
フィジならnbaでも上位スコアラー八村
Nba3pt成功率ナンバーワン3&d渡邉
Nba経験者の帰化選手
このスタメンが最強

247 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 21:49:57.43 ID:/RK5axkI0.net
これでアジアで勝てないほうがむりがある、そう思わないか?

248 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 21:50:53.02 ID:JVTdtXb30.net
八村がドライブインしたってキックアウトが上手いわけでもないんだから
そんなセットでうまく行くわけがないだろ

バスケって上手いやつを上から5人揃えて勝てるもんでもないのは
どのカテゴリを見てもわかる話で
ましてやホーバスがそんなことするわけがないってのは代表見てりゃわかるのに
代表も普段バスケも見ずに何が楽しくてこのスレで自分の妄想を語ってるんだろうか

249 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 21:52:32.75 ID:JVTdtXb30.net
>>247
オーストラリアニュージーランドを除くならアジアでは勝てるだろ
ただそのメンバーでアジアを戦うことはないんだろうけども

250 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 22:33:08.15 ID:WzmsYFA70.net
ホーバスが渡邊のプレイをそのまま代表でやってほしいとか言ってたけど
コーナー待機させる余裕があるとは思えん
河村と八村がボール運べば十分だと思ってるのか?

251 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 23:20:07.36 ID:vgGBdRkH0.net
>>200
山之内は日本で凄い悩んでたっぽいけど、その結果中途半端にAD被れの外でフラフラするプレーじゃ通用しない事理解して身体張ったプレーするようになったのかな。日本来たのもそう考えると無駄じゃなかったのかもな。

252 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/09(月) 23:27:44.29 ID:ac7t1WlZ0.net
どう足掻いてもゲームの中では渡邊がハンドラーになるのにわざわざ何の役にも立たんディフェンス強度0の富樫入れとく意味が分からん

253 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 08:43:23.06 ID:A5qeopiYd.net
>>252
河村や富樫を含めて日本人Gは全員必要無いですよね

254 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 09:03:42.24 ID:fVbuN9IIp.net
つまり、ラマスはある程度正しかったっていう考え?

255 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 09:48:51.41 ID:VIvc7Kma0.net
>>254
世界的には正しい考えだよね

256 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 09:58:29.61 ID:sK811Tz20.net
渡邊が出られない試合はどうするの?

257 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 10:07:36.74 ID:9k1NxpYU0.net
渡邊がハンドラーをやって試合に勝てると思ってるならおめでたいな。

258 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 10:31:54.54 ID:1K1amnhb0.net
>>249
ニュージーランドってそんなに強いけ?
最近当たってないから分からないけど、U16では日本が快勝してるからどうなのかな

259 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 10:32:18.24 ID:od4zEKiJa.net
河村は絶対にいる、富樫はいらんはわかるが

260 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 11:01:29.88 ID:w0hytNR6d.net
>>253
今はホーバスジャパンなんだよ。ホーバス以外のジャパン論じても意味ない。ホーバスがチビガードでもいいからハンドリングや切り込んでのキックアウト、外からスリーを求めてる。スピードでデカい相手撹乱するしか日本が欧米に勝つ手段は現状はないからな。

261 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 11:39:33.87 ID:ggspLzNQ0.net
河村 テーブス 安藤
西田 比江島
田中 金丸 佐藤
張本 井上
ギャビン シェーファー

ラマスだったら国内組だとこんな感じにするかな?

262 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 11:39:41.89 ID:ggspLzNQ0.net
河村 テーブス 安藤
西田 比江島
田中 金丸 佐藤
張本 井上
ギャビン シェーファー

ラマスだったら国内組だとこんな感じにするかな?

263 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 11:50:47.66 ID:xUtCO6Zj0.net
実際代表だと渡邊はハンドラーも兼任したポイントフォワードだろ
だって富樫以外まともにボール運びも出来ないんだから

264 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 12:00:06.06 ID:LC1NDW8z0.net
富樫より並里の方がハンドリング上手い。
全盛期だったらなー、もったいねー

265 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd4a-srXW [49.98.136.46]):2023/01/10(火) 12:19:59.38 ID:xtdGbTnwd.net
>>264
並里はあと数年早くスリーの精度向上に取り組めてたらな
富樫みたいなプルアップは今でもないけど、今打ってるスリーが今の確率で決められるなら十分だったのにね

266 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 12:40:58.32 ID:/Nd/uQtx0.net
河村が平面だけでもある程度守れたら面白い事になる
サマリ行ってくれないかな

267 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 13:10:38.95 ID:Qq53xeAbM.net
何をどうやったって試合中は渡邊がボール持ちたがるんだし仕方ない
富樫が居ようが誰が居ようが

268 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 13:12:38.49 ID:TblpfX7V0.net
>>267
アジアカップとかはOFが煮詰まるまではボール持たなすぎて目立ってなかった印象なんだけど

269 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 13:21:27.93 ID:dvkeCLvWa.net
>>268
そいつは日本代表の試合をまともに見ていないか、覚えてなくて単純に自分の偏見で喋ってる

270 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 13:40:30.18 ID:1YRjiwEza.net
上がってくる名前が、ただチーム内で権力を与えられてて好き勝手に点取りに行ける奴ばっかなんだよな
プレー見たら世界で通用しない下手くそなのが分かる
大体スリーが3割前半なんだよなw
本当に良いガードはチーム内の役割に徹しながら派手なスタッツを残さずひっそりとプレーしてる感じ

271 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 13:43:13.90 ID:twcOjbSda.net
馬場はカルーソ

272 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 16:00:02.06 ID:z6bXZXBR0.net
>>270
その理屈だとUSG低い田中が最適ガードになってしまう

273 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 16:17:42.60 ID:QN3Mi9Vi0.net
田中は代表引退してるから、

274 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 16:46:41.60 ID:bRQEiL+S0.net
竹内兄弟が抜けて、帰化のレベルが(エバンス頑張ってるから言いたかないが)下がって、シェーファーがあの体たらくな今、正直渡邊にずっとアウトサイドでハンドルさせる絵は浮かばん。川真田間に合ってくれ。

275 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 17:02:30.18 ID:ezEytJxTF.net
渡邉飛勇って復帰できた?

276 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 17:30:41.13 ID:dvkeCLvWa.net
あー早く山之内勇登が爆成長してくれないかな
Cはリバウンド、DF、体を張ってくれたらそれで十分
D1一年目だけどそこそこ活躍してるみたいやし、順調に日本歴代最強センターになってくれ

277 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 17:43:01.46 ID:xtdGbTnwd.net
ディフェンス
ロールの選択含めたスクリーンの技術
ペイント内のシュート技術
リバウンド

とりあえずこの中の2つ、できれば3つはそれなりにこなせる選手が育てばね

278 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 17:43:34.14 ID:Qq53xeAbM.net
>>268
それはお前の勝手な印象
実際渡邊がボール持って八村に入れてた
まともにボールプッシュできてたのが渡邊と八村しかいない

279 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 18:12:08.93 ID:1K1amnhb0.net
シェーファーってホーバスのバスケに合わないだけなの?
詳しくは知らないけどラマスのときとかBリーグでは普通にやれるのにな

280 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 18:25:44.99 ID:LC1NDW8z0.net
>>275
まだ

281 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 18:39:54.67 ID:TblpfX7V0.net
>>278
富樫がオリンピックでボールプッシュミスったの見た覚えないわ
そのあとの展開はグダグダだったけど
確かに渡邊が貰ってた場面もあったけど大半が田中か富樫
ホーバスに変わってるんだしあんたの印象もアップデートしとけ

282 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 18:40:50.23 ID:bRQEiL+S0.net
シェーファー、三河でもあまり上手く行ってないようだぞ。スリー覚えたら外で漂ってるだけの選手になってしまったような気がする。

冨樫河村を使うのは2番をハンドリングから解放して得点に専念させたいからだと思うけど、ホーバスは本番でもその作戦で成立すると思ってるんだろうか?NBA以外だと2番からぐらいしか点取れそうな気がしないからそうしたい気持ちは分かるが、例えば2番富永が好き放題やってる横で普通に1人でクリエイトして攻撃成立させられるかと言うと...、早くヨーロッパの手頃な国と試合組んで、河村を試して欲しいところだな。

283 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:12:41.18 ID:Qq53xeAbM.net
>>281
富樫がオリンピックでゲームクリエイトしてたように見えたならあんたのバスケを見る目が無さ過ぎる
ラグビーでも見た方が良いんじゃね
八村にボール入れてたのは渡邊、八村がいなくなったらオフェンスもディフェンスも全部渡邊で過労死寸前だった
馬場が少し頑張ってたけど
富樫?どこにいたんだ?

284 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:14:24.84 ID:nh7t0N6md.net
富樫と河村はPGとして身長以外は似てないから一緒にできんだろ。

285 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:16:32.76 ID:4z4V3P+qa.net
おそらく2月の代表戦に張本は出せない
ホーバスさん川真田を試してやってくれ…あとついでに八村阿蓮も

286 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:18:48.21 ID:xtdGbTnwd.net
>>279
最近のシェーファー見たらびびるぞ
マジでただの木偶の坊が時々低確率スリー打ってるだけ

287 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:19:06.68 ID:nh7t0N6md.net
川真田呼ぶならアレンだなぁ。

288 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:22:37.71 ID:TblpfX7V0.net
>>283
もう意見合わないだろうから何でも良いけどボールプッシュとプレイメイクって全然意味違くね?

289 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:24:28.29 ID:7C0o7fUP0.net
>>285
というかW杯本番に間に合えば不幸中の幸いだぞ張本は。

290 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:28:09.87 ID:Qq53xeAbM.net
>>288
見る目無いお前に何言っても無駄だけどボールプッシュもプレイメイクもディフェンスも何も出来て無いんだぞ

291 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:41:39.18 ID:LC1NDW8z0.net
>>283

富樫貶してるおまえは何様のつもりやねん。
課題点指摘する自分に酔ってるのか知らんけど、
体育のバスケでコートの隅にいたお前の意見とかクソの役にも立たないからな。

292 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 19:46:38.79 ID:Qq53xeAbM.net
>>291
学校にすら行ってないクソド陰キャラのお前が何言うとんねん笑

293 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 20:03:27.02 ID:LC1NDW8z0.net
>>292
そこで、コーナースリー狙って待ってた。くらいの返しができないおまえはやっぱり3流だよ。

294 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM3b-6JEK [150.66.74.194]):2023/01/10(火) 20:18:51.45 ID:Qq53xeAbM.net
意味不明乙

295 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 20:53:06.66 ID:1K1amnhb0.net
>>289
本番に張本が間に合わなかったらやばいね
井上はディフェンスが良くないからな

296 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 21:03:24.78 ID:eUDLahNz0.net
井上はせめてマカドゥやケリーからゴール下のイロハを学んでほしい
今シーズンは平岩とどっちが通算プレータイム貰えるだろう

297 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 21:03:33.75 ID:SD5VuqOa0.net
キモい奴らいて草

298 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 21:20:00.57 ID:bRQEiL+S0.net
張本なしかよー 正直、井上吉井をインサイドで使って本番で格好がつくイメージが湧かん
吉井は3番が本筋だと思うが、チームでのPTが... 改めて見るといい選手なんだよなー、ザック

ベテランならkd橋本だが、スペは相変わらずなので代表ではきついなー

299 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 21:27:13.36 ID:eUDLahNz0.net
吉井がニックやギャビンと渡り合うならPFでいいのだが

300 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 22:47:13.91 ID:POoWy0sm0.net
欧米のチーム相手に吉井の謎フィジカルはどこまで通用するのか見てみたい気もする

301 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 22:58:08.47 ID:9EbPY6Thp.net
1on1で相手押さえに行くだけならともかく、スクリーンやリバウンドのボックスアウトとかまで含めて考えるとなー
あと「渡邊3番、吉井4番」の絵があんまり思い浮かばん。張本4番なら普通だが。

302 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 23:01:40.88 ID:eUDLahNz0.net
>>300
渡邊には通じてたのかな
ファウル覚悟のディフェンスだが

303 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 23:06:59.94 ID:POoWy0sm0.net
>>302
少なくともこないだの川崎戦だとヤングジュニア完封してたんだよな吉井
+10cm10kgくらいの体格差なら少なくともパワー負けはしないっぽい

304 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/10(火) 23:20:35.62 ID:aFONgoBYp.net
誰かワールドカップチケット買ってる?沖縄の
4試合で75000円なの?

305 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 00:22:48.61 ID:UzMGPg1m0.net
>>303
マジか
一度八村のポストアップに対抗してほしいな

306 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 00:23:27.43 ID:fm2Xs11c0.net
吉井去年のCSでニックケイも抑えられてたし期待したい

307 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 00:41:03.26 ID:gMISBpZK0.net
>>306
去年のCSはビビった。
え?こんな選手いたの!?って。

308 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 00:45:38.07 ID:gMISBpZK0.net
張本に限らずベスメンで出れる保証はないよなぁ。東京五輪ほんま奇跡みたいなもんよね。

309 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 01:09:02.73 ID:PqaY3zQUp.net
誰かワールドカップチケット買ってる?沖縄の
4試合で75000円なの?

310 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 02:33:33.28 ID:EE9ySJrT0.net
川真田って外でフラフラしてる今のシェイファー以下なのかな

311 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 12:22:37.79 ID:xw/kwGzb0.net
>>310
オールドセンターとしてなら超えてると思うが怪我の影響か長時間稼働できないっぽいのがネックかな

312 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 16:51:23.42 ID:LOjHhQ9/d.net
>>306
これは思った
吉井こんなにできるのかよ、からの今年のプレイタイムだからよくわからんわ

313 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 17:17:02.37 ID:4XyoskTz0.net
>>312
ロシターとザックが居るからな
SGからPFまでこなす選手になったらプレータイムも激増するのだが

314 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/11(水) 17:37:17.96 ID:d8qCEn9v0.net
たしかにロシターとザックからポジション奪うのって無理だな

315 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/12(木) 05:41:16.27 ID:sp2Ht5EJ0.net
BIG4富永馬場八村渡邊の次がいない

316 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/12(木) 07:00:03.86 ID:wk6CVDAn0.net
河村なら富永に気の利いたパスを出せそう
守備の穴?NBAに任せとけ

317 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/12(木) 08:00:21.60 ID:7GYIT4ora.net
>>315
ジェイコブス、イブ、川島

318 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa3f-/yBn [106.131.184.205]):2023/01/12(木) 11:22:04.86 ID:n5FkYNHda.net
八村も守備へたくそだからなーなびの負担がでかすぎる、ベンシモみたいなpgいればなー

319 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f02-Or7w [58.81.240.103]):2023/01/12(木) 17:14:15.39 ID:Fx9Y8vnC0.net
DAZN3700円に値上げ
もう底辺日本人には代表戦無理だな

320 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f02-Or7w [58.81.240.103]):2023/01/12(木) 17:15:01.62 ID:Fx9Y8vnC0.net
帰化でセブンフッターのリムプロテクターがいればなあ

321 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/12(木) 18:05:58.07 ID:2sWbvQ4NM.net
バスケ代表戦みるためにDAZN入るやつなんか微小だろうに

322 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/12(木) 19:57:21.48 ID:YHTnzcHo0.net
>>320
中国にはジョウチーがいてうらやましい

323 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 10:12:30.48 ID:KDfkYSKE0.net
DAZN独占の代表戦ってあったっけ?
大抵BSでやってたと思うけど。

324 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 10:25:22.49 ID:zThbxMEo0.net
BSはリアタイできなかったりする。

325 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 14:10:32.04 ID:MBAV9KY50.net
西田も須田も比江島も先月からかなり調子悪そうだけど次の代表戦SGどうすんだろ
休ませる意味も込めて別の選手試してくれねーかなぁ

326 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 14:13:25.75 ID:HfaBDzKsd.net
今村か

327 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 14:13:52.14 ID:MBAV9KY50.net
いや今村はいらん

328 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 14:17:16.06 ID:HfaBDzKsd.net
ディフェンスができて、3P打てて、ほどほどにボールプッシュもできる190cm台の選手誰や。

329 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 14:17:58.20 ID:UEpCFeZLa.net
俺の出番か?

330 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 14:23:01.75 ID:MBAV9KY50.net
>>328
パッと思いつくのは安藤周人だろうか
あと今村言うほどDF出来てねーぞ

331 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 14:25:00.37 ID:d3B423dVa.net
周人になるなあ

332 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 14:32:41.69 ID:HfaBDzKsd.net
PGも違う選手試したいからW安藤呼ぼうぜ

333 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 16:31:10.46 ID:FwwxOPxqa.net
ふーんここで安藤なんだって思いました

334 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 16:32:10.58 ID:6vGg+wen0.net
ここ俺安藤

335 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 16:34:39.34 ID:KbUN0wKeF.net
ここで俺なの?を略してココアオレと言います

336 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 16:43:20.07 ID:VEBMeBN6d.net
金丸といきたいがオリンピックでプレータイムなかったしな
安藤か小酒部か
個人的にはドンリーを試してほしいが

337 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 16:46:48.93 ID:olKifcfla.net
俺ならできる、俺ならできる、俺を使え

338 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9350-rdh9 [180.5.46.239]):2023/01/13(金) 16:58:18.31 ID:P7ngrhmj0.net
海外進学組がどれだけ物になるかが重要だし楽しみでもあるな

339 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spd3-CQWg [126.234.73.70]):2023/01/13(金) 17:18:52.48 ID:dwppJ6oTp.net
>>336
怪我してないか?金丸
つーか、三遠でも出番減ってるけどな

340 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spd3-ect+ [126.166.94.185]):2023/01/13(金) 17:26:28.09 ID:yj2mA8d3p.net
代表レベルって言われると難しいな

千葉の二上(ACL)、三河の中村大地とか思い浮かぶが、直ぐ代表ってわけにはいかない

341 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 17:31:50.11 ID:j/JjqhxJp.net
シューターなら新潟の木村は?
188cm登録だし、プッシュできるかどうかはよくわからんが

342 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 17:35:11.08 ID:HfaBDzKsd.net
木村は良い資質はあるが代表にはまだ早いな。ホーバスにキレられるようなプレイしてる。

343 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 17:38:41.90 ID:MBAV9KY50.net
金丸より細川の方がホーバスに合うと思うんだよな、若いし
あと原修太とかにももう1回チャンスあげてほしいわ

344 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 17:41:53.37 ID:2P6VvoZF0.net
アメリカ組は、山ノ内は割と好調、
https://www.sports-reference.com/cbb/players/yuto-yamanouchi-1/gamelog/2023/
山崎がPT減って無得点が増えてるのが気になる。
昨日も4分で無得点。
https://www.sports-reference.com/cbb/players/ibu-yamazaki-1/gamelog/2023/
富永も序盤はボストンカレッジやパデュー相手に二桁得点を決めていたが
最近は低迷しつつあるか……
https://www.sports-reference.com/cbb/players/keisei-tominaga-1/gamelog/2023/

345 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 18:18:00.74 ID:K1LLd+nZ0.net
>>344
イブなら不調でも試合出れると思ってたけど意外と選手層厚いんだな

346 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 18:28:03.42 ID:PGBGxDW0p.net
まあ1年生からそんなに活躍しなくても心配することはないんじゃない
転校したいとかなら話は別

347 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 18:39:32.34 ID:r/1uk+nn0.net
シュート力とサイズがあるから使われやすいかと思ったけど
ロールプレイヤーとしての経験が少ないせいか適応に苦戦してるな
ルーキーイヤーは我慢の年になりそうだ

348 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 18:42:47.93 ID:HfaBDzKsd.net
D1の弱くないチームで一年でガンガン試合出られたらNBAに引っかかる素質あるわ。

349 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 18:43:02.02 ID:EZsVYGLNd.net
>>340
三河の中村とかこれから先100%代表に手がかかることすらない選手じゃね?

350 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 20:59:22.14 ID:fv1K7VMGp.net
Bリーグは中村ってPGが4人もいる

351 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 21:09:39.95 ID:RU38ZnTPa.net
中村、橋本、熊谷は日本バスケの定番

352 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/13(金) 23:45:27.43 ID:Jw6PKkw50.net
ワタナベも

353 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 03:06:58.95 ID:5Zg0zImp0.net
>>345
イヴん所は今年前評判より結構強いっぽいから一年目はベンチ暖める感じでもしゃーないと思う。イヴタイレルは2年目に期待やな

354 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 05:06:19.74 ID:ZC4bFnaQ0.net
代表視点で言うと富永はまあいいよ
大学で活躍しようがしまいが使いどころによっては使えるのはわかってるし
それこそホーバス河村にはまってるから代表確定だろう
他は1、2年でものになりそうにないし少なくともパリに間に合う感じではないな

355 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 07:25:31.47 ID:eNSrj4iHp.net
ホーバスとホイバーグて話してたりすんのかな

356 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 08:55:59.38 ID:Znn6Wr750.net
富樫はお役御免だな

357 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 09:16:00.28 ID:q4lJTaB80.net
富樫が何も出来なかったと言うけど
本当に何も出来なかったのは篠山だぞ
もう忘れたのか

358 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 11:38:35.88 ID:5Zg0zImp0.net
富樫が何も出来なかったは流石に言い過ぎだけど、今の河村見てると物足りなく感じるのも事実
何となく五十嵐と田臥のそれに近い才能の差を感じる

359 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 11:43:40.96 ID:46JpoGWd0.net
オリンピック時点では冨樫必要だったけどね、DFはともかくOFはよかった

360 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 12:27:51.77 ID:dPWzqrnJ0.net
前田レオは素人に負け過ぎだな。
https://youtube.com/watch?v=PCC1m2sRtyg&si=EnSIkaIECMiOmarE

361 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 13:57:33.39 ID:L32IunVPd.net
>>360
その前のB2の選手の方がひどいぞ

362 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 14:05:16.88 ID:ZC4bFnaQ0.net
富永、今日はランク一桁のパデュー相手にスリー4/5で16点か
安定しないけど仕事するときは必ずあるな

363 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 15:39:51.37 ID:xp7P/wkAM.net
富樫ファンって根強いよね
やっぱり女なのかね

364 :バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FF9f-moJ3 [49.106.187.210]):2023/01/14(土) 16:17:04.27 ID:eGC3sNy8F.net
>>358
河村がGリーグでプレーできるかな

365 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 16:27:38.31 ID:UF1+2MVZ0.net
いきなりNBAからドラフトあったりしてな

366 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 17:10:27.15 ID:ZC4bFnaQ0.net
どう見ても富樫アンチが根強いだけだろ
普通にホーバスになってからの代表を見てれば
富樫河村が確定なのは間違いないのに
ここまで富樫河村以外で結果残したPGが他にいないのはみんなわかってるのにな

367 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 17:29:46.15 ID:jX1bQUt80.net
確かに今はアンチの方が目立ってるわ
五輪のときは信者もいっぱいいたけど
Bリーグの他選手ファンが知らんけど予選のガード陣のスタッツ見たら富樫いらんとか言ってられない
河村+田中大貴+2番にハンドラーできる奴
これなら外せるだろうけど

368 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 17:40:44.25 ID:ZC4bFnaQ0.net
ホーバスは田中が代表に来たとしてもPGとして使わないだろ
使うとしても「2番にハンドラーできる奴」枠だよ

369 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 18:35:58.61 ID:5Zg0zImp0.net
前の代表の出来見てたら富樫要らんと言いたい気持ちは分からんでもないけど、河村除いて富樫並みに活躍出来るPGいないんだから、要らんとは言えんでしょって話ですよ。
数だけはいるかも知らんけど代表で使える選手って意味ではCの次に選手層薄いのPGだと思うよ

370 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 20:23:10.33 ID:XajhBpg+0.net
>>344
将来的にはNCAA組次第みたいなところあるから頑張ってほしいね

371 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 20:25:44.32 ID:OwXHj2nj0.net
ホーバスって実績のある選手でもあっさり切るよな
ホーバスから見て富樫と河村は相当良かったんだろうね

372 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 20:29:16.21 ID:wrWHw5ema.net
富樫はいいけど主力は河村にして
もう代表でのプレーに全くポテンシャルがない

373 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 20:50:48.07 ID:oOF/Ui2Ya.net
岸本試したなら、並里も1回試して欲しいな。
本戦で選ばなくていいから、並里の国際試合見たい。

374 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 21:38:52.61 ID:Znn6Wr750.net
富永のブザービーターディープ3(ノーカン扱い)声出たわ
富永馬場八村渡邊帰化センターはスタメン確定
控えに河村

375 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 21:44:45.81 ID:wrWHw5ema.net
クソみたいな根拠で確定させるのやめてもろて

376 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 21:53:17.87 ID:Znn6Wr750.net
強くなるでええ

377 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 22:55:38.34 ID:xLQUfiMf0.net
>>374
そのメンツでスタメン確したら誰がPGやるねん。

378 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 23:01:31.96 ID:Znn6Wr750.net
富永河村渡邊が居れば十分

379 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/14(土) 23:08:43.86 ID:Znn6Wr750.net
あとテーブス

380 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 01:27:36.54 ID:GDQHFCXQ0.net
テーブス信者でもいいけどそのためにアンチ富樫するのやめてほしいなあ
テーブスに対してネガティブな印象を持ちたくないんだわ

381 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 06:02:00.96 ID:Be9EOfYB0.net
>>373
並里は2018年のジョーンズカップでのプレー(台湾B戦の9TO、3Pが6試合で0/4)でとっくに見限られてる
観てて面白い選手だけど、国際試合向きではない
たぶんもう二度と日本代表には選ばれないと思う

382 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1310-HawO [106.156.240.105]):2023/01/15(日) 10:59:51.30 ID:zPTb/JOa0.net
テーブスってまだ怪我治ってないんだっけ

383 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 13:29:30.43 ID:uPePO8mL0.net
渡邊PGは試して欲しい
3P、ドライブからのダンク、パス、全部できる

384 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 15:50:25.49 ID:QHAUIAwHF.net
>>381
谷口が残れないからな
スラムダンク奨学金て他の代表候補を存じないから残念だ

385 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 16:23:40.88 ID:+/VwJbk/0.net
渡邉pgだけはありえない、pgは大人しく河村に任せればいい
河村 デーブス
西田 富永
渡邉 馬場
八村 吉田
帰化 シェーファー
これしかないだろう

386 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 16:34:05.01 ID:ImGiJIuMa.net
名前すら覚えて人に判断するのは無理でしょ

387 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 16:39:32.13 ID:RH9gXb+B0.net
>>385
一旦おちつけ

388 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 16:47:13.33 ID:MDay1X93M.net
シャンソン吉田はPGだろ
もう引退してるし

389 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 16:54:16.67 ID:U1hmKuol0.net
PG 河村 富樫 テーブス
SG 比江島 富永 西田
SF 渡邊 馬場
PF 八村 吉井
C 帰化 井上

390 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 17:01:23.28 ID:rZRaN2xYp.net
スラムダンク奨学金、最近で言えば新潟に行った木村とか、八村U19の鍵富とか?木村はまあまあだが、鍵富はPT全然ないけどどうした?

391 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 17:03:08.57 ID:Ksr+dRqjd.net
河村ってゲームメイクはできるの?

392 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 17:08:27.93 ID:+/VwJbk/0.net
できる、やつは本物だ

393 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 17:22:31.92 ID:XBWxNyKu0.net
スラムダンク奨学金の選手、個人の身体能力やスキルは同世代の選手に比べて高めだけど5対5の選手としてはプレイIQ低い問題を感じる。
他のアメリカ留学した選手も似たような感じになるかも。代表で使えるレベルになるまでは時間かかりそう。

394 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 17:25:29.41 ID:GDQHFCXQ0.net
去年まで低迷してた横浜が今年地区首位争いしてるのは
河村のゲームメイクのおかげだよ
逆に滋賀が低迷してる一因は
テーブスのゲームメイク能力のなさでもあると思う

395 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 17:35:20.25 ID:Fu8jH8ZV0.net
テーブスに河村ほどのプレイメイク能力が無いのはわかるけど滋賀の低迷は他の要因が大き過ぎてテーブスを一因にするのは無理があると思う

396 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 17:50:03.58 ID:XBWxNyKu0.net
テーブスは最近まで怪我で離脱していたし、テーブスの活躍がなかったら志賀は新潟と北海道にも負けてダントツ最下位だった。

397 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 18:43:43.30 ID:2bYL5b/ld.net
まるで今がダントツでもないみたいな言い方は違和感あるが、怪我離脱なければもう少し上にいた可能性は否定しない
それでも勝率3割強くらいでは

398 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 18:50:17.06 ID:XBWxNyKu0.net
滋賀は横浜と違って強豪だらけの西地区なのがまたね。
ただ横浜は琉球や名古屋に一勝してるからやっぱ河村は段違いだわ。宇都宮は誰が見ても河村の力でスイープしたし。

399 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 19:16:09.43 ID:6q6Ot+4T0.net
富樫は守備がダメだから色々言われてるけど
篠山が世界大会じゃ守備すらダメだった駆らな
誰出すのか、誰もいない田中をやらせよう
守備は少し良くなったが攻撃はこれから慣れて行けば➡引退
だからな、河村が来るまでは無い物ねだりの批判でしかなかった

400 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 19:35:29.43 ID:z1lo52BD0.net
ワールドカップはアジアはどの国が出れそうかな
まだ確定してない枠があるけど

401 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c310-I2SD [118.158.62.10]):2023/01/15(日) 19:54:12.63 ID:z2OL5sRU0.net
アイザイアトーマス175cmですらキツいのに河村172cmも当然キツい
更に一回り小さい富樫164cmは見ての通り居ないのと同じ

402 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 20:38:16.84 ID:zPTb/JOa0.net
>>401
アイザイアは体重84kgWS187cmあるから身体近くてもサイズの差は結構デカいね。河村は尚更キツい。
田臥の時代と比べてもガードの長身化は凄い事になってるし、NBA辿り着くのは厳しいなんてもんじゃないよね。カンパッソですら無職になる世界だし。

403 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 21:21:51.83 ID:sfsUnqpn0.net
ITってフィジカルは結構強かったっけ?あの身長でNBAである程度やれたんだから河村でも希望はほんの少し見える…のか?

404 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 21:24:29.25 ID:z2OL5sRU0.net
訳ない

405 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 22:02:15.30 ID:eprpH0AD0.net
河村は富樫並みに身体能力が低いからキツイな

406 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 22:04:15.87 ID:nlO93zvx0.net
>>403
NCAAを見てると、D1のハイメジャーの大学でも170㎝台の小兵選手が
少ないなりに、意外といるもんだな~という気になる。
超名門のデューク大とケンタッキー大にも今シーズン173㎝の選手がいる
(どちらも全然試合に出られていないけど……)。
そこからNBAに行けるのは精々年間に1人くらいで、行けても
大抵1~2シーズンで消える。
2016年には珍しく、ケイ・フェルダー、タイラー・ユリスとドラフト
コンバインの裸足計測で173~4㎝の小兵選手が2人もドラフト2巡で
NBAに行った。
https://www.basketball-reference.com/players/f/feldeka01.html
https://www.basketball-reference.com/players/u/ulisty01.html
フェルダーは173㎝の小兵ながら、助走ありの垂直飛びは111㎝で
その年のコンバインで1位。ダンクも決められる。
https://www.youtube.com/watch?v=VIkYJB6q2cQ
NBAをクビになってからはCBAに行って、去年24得点10アシストで
外国人MVPに選出された。
ユリスはケンタッキー大で2年時に主力で平均17得点7アシスト。
その年大学で最も優れたPGが選ばれるボブ・クージー賞も受賞している
(この過去の名選手の名を冠した賞の受賞者のNBAでの成功率はどの
ポジションでもとても低いのだが……)
山﨑一渉が今居るラドフォード大学の所属するビッグサウス・カンファレンスで
POYに選ばれてNBAに行った175㎝のクリス・クレモンズは大学最終年で
平均30得点。
https://www.sports-reference.com/cbb/players/chris-clemons-2.html
Gリーグでは52得点した事もある。
https://www.youtube.com/watch?v=so7ycGhHz08
NBAでもある程度のPTを貰った時には普通に二桁得点出来てる。
https://www.basketball-reference.com/players/c/clemoch01/gamelog/2020

180㎝以下の身長でNBAで何シーズンも主力でやれる選手というのは
そこそこの運動能力を持った220(210ではない)㎝よりも
希少な存在だと思うよ。
NBAでシーズンでキャリアハイ平均28得点のITは殆ど超人の部類だろう。
去年はGリーグで3試合で平均40得点以上とかおかしな事をやってた。
日本人の小兵選手に同様の期待をするのは、技術面でも身体能力面でも
正直現実的ではなかろう。

407 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 22:06:25.14 ID:nlO93zvx0.net
ビッグサウスはハイメジャーではなくローメジャーね。

408 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 22:07:08.07 ID:xKVNA/2up.net
Gリーグでプレイタイムを得る くらいにはいけるんじゃない?

409 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 22:13:56.03 ID:eprpH0AD0.net
Gリーグだと年俸が700万円位(2WAY契約は7000万円)と安過ぎるよね

410 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 22:20:41.70 ID:/VhnViqU0.net
ドイツリーグ行けばいくら貰えるのかな

411 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 23:03:11.76 ID:sfsUnqpn0.net
>>406
めちゃくちゃ丁寧に説明してくれてありがとう
やっぱ低身長に希望はないんだな にしてもITがGリーグで平均40得点って初めて知ったよ

412 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 23:13:14.81 ID:Be9EOfYB0.net
>>406
強豪校の170cm台の選手はほとんどがスポーツ奨学金なしのウォークオンだと思う

413 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 23:22:31.17 ID:Be9EOfYB0.net
書き込んで思い出したけど、バージニア大学優勝時のPGだったキヘイ・クラークが178cmと小柄ながら強豪校で活躍してる
運動能力は高くないけどプレーメーク、ゲームコントロールが上手いタイプのPG

414 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 23:27:25.15 ID:fYJ0ms7J0.net
>>413
覚えてるわ
たしかフィリピン系なんだよね
テーブス琉河もあんな感じになってほしい

415 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/15(日) 23:48:28.39 ID:nlO93zvx0.net
>>413-414
キヘイ・クラークは最初に知った時、一瞬日系人か?と勘違いしたのを
覚えてるw

今シーズンのD1ハイメジャーの主力で活躍している小兵選手だと
マーキス・ノーウェルが思い浮かぶ。
https://www.sports-reference.com/cbb/players/markquis-nowell-1.html
テキサス大やベイラー大相手に30得点超。
でもNBAを目指すのは難しいのだろうな。

416 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 00:32:06.92 ID:rhjIXerK0.net
どっちにしろテーブスやジェイコブスが物にならないと
ガードでの身長問題は解決しない、暫くは河村に踏ん張って貰うしかない

417 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 00:37:24.62 ID:AfVPkoV2a.net
ガードの問題って身長だっけ

418 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 00:44:24.31 ID:XCyEttkE0.net
PG渡邊、SG馬場、SF帰化、PF八村、C川真田
待望のビッグラインナップ
帰化はほとんどの日本選手より技術あるんだからCに置く必要ない
川真田頑張れ

419 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 01:45:15.53 ID:y9izWkaP0.net
PG問題はルカが間に合えばよかったけど、さすがに若すぎるわな
田中力も思ったほど伸びてないし
いつかは代表呼ばれるとは思うが
正直30歳以上はタイムライン合わないから、若手に切り替えて欲しいわ

420 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 02:28:30.92 ID:nOJqmMmCa.net
>>418
C日本人でいくなら、
渡邊SFで、PGにライアンロシター
置いたら解決やんけ

421 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 05:43:25.20 ID:wjDSlWP20.net
センター山内でいいやん

422 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 07:52:19.21 ID:hafRcnuJM.net
>>417
そうだよ
身長も無いし身体能力も技術も無い

423 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 733f-TnLd [210.155.18.2]):2023/01/16(月) 09:53:35.05 ID:kObgVw/h0.net
なんか海外で活躍してる選手を取り上げてるYouTubeのコメでD1で山之内以外PTもらえてないから全員期待外れ的なこと言ってる人がいたけど、八村だって一年目は殆ど貰えてなかったんだけどなぁ。
タイレルとかは年齢で言えば若くないから今出れてないのは厳しい感じはするが…。田中力も来年は日本でプレーすることを考え始めるだろうか。

424 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 10:19:03.86 ID:5N0aLDcG0.net
サンロッカーズ渋谷のガード陣は誰一人田中大貴を1on1で止めれなかった(特にペイントエリア)
河村が田中や比江島をマークできるならまだなんとかなりそうだが
実際はどうなのか

425 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 10:25:51.37 ID:77abULIga.net
テーブス流河は3つ星で、24年全米PGランキング36位か、評価されまくりやな
G テーブス流河
F 帰化
F 渡邊雄太
F 八村塁
C山之内勇登
あーLJピーク帰化してくれないかな、26歳で若いから間に合う
でもU19アメリカ代表だったから日本代表無理か

426 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 10:29:38.18 ID:LFxIeucZa.net
テーブスるか 海 河村
山崎 富永
渡邉 馬場
八村 ジェイコブス
帰化 山之内
これが未来の理想ろすたーかな?どう思う?

427 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 10:49:29.47 ID:73QQMUwI0.net
>>424
比江島は河村にポストアップ仕掛けたけど逆に思い切りカモられてたやん

428 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 11:10:45.52 ID:i9RsnLShd.net
ここに書き込みしてる人たちってBリーグほとんど観てないでしょ?もしくは1人、2人が交互に書き込んでるような内容にしか見えないが…。

429 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 11:45:41.92 ID:kObgVw/h0.net
分かる。身長と身体能力のコンプレックス強い奴がプレイも碌に見ないでずっと書き込んでる印象。

430 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 11:50:03.97 ID:S+23g+Mx0.net
>>426
ジェイコブスはウイングだし川島は流石に入ると思う
PGで期待値高いのはルカと河村ワンチャンコンバート成功したらブルースだけど他はドングリな気がする

テーブスるか ブルース 河村 (海 タイレル 田中力 ロバーツetc.)
ジェイコブス 馬場 冨永
渡邉 山崎 (吉井)
八村 川島 (八村アレン)
帰化 山之内 (ヒュー、渡邉レオン)

431 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 11:53:37.19 ID:5N0aLDcG0.net
>>427
そうか
原や石井でも止めれなかったのに凄いな

432 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 11:55:26.48 ID:5N0aLDcG0.net
あと女子の堀内が167cmながらチーム一のリバウンドだと(ウィンターカップ全体でも2番)
吉田といいPGでリバウンドが強いのがちょくちょく出てくるな
男子でもラスみたいなのが欲しいが

433 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 11:58:02.27 ID:kObgVw/h0.net
アメリカ行けば単純にレベルアップできると思うのは間違いだろ。
バスケットの国アメリカの空気を吸うだけで高く跳べるんか?

434 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 12:01:42.34 ID:zBT1l/uT0.net
海外かぶれの哀れで惨めな人達なんでしょうね

435 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 12:19:02.86 ID:sgP4SfAFp.net
八村・渡邊というネジ振り切ってるレベルの成功例が初っ端に出たからな まあ、アメリカ行かないとああはなれないのは間違いない

でもアメリカは掃いて捨てるほど才能いるから、なかなか丁寧に育てて貰うのは難しい 同級生が本気でプロ目指してます みたいな環境にたどり着くのも容易ではないだろう 八村級なら別だが

436 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 12:53:05.19 ID:ohGm7Joe0.net
>>428
同じ人が似たようなことばっかり書いてるんq

437 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 13:01:58.24 ID:mr9Zg2Hgd.net
でもアレンなんかはやっぱ大学はアメリカ行った方が良かったよな。
日本ではインサイドやらされるしディフェンス強度も低いからデカい奴はとりあえず行った方が良い。ガードは育つかどうかは環境による。

438 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 13:12:20.70 ID:wHBX3rzWM.net
>>425
ファジーカスもアンダー代表やったからいけると思うで

439 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 13:17:48.29 ID:09StBLCba.net
Sfいるか?

440 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-TnLd [49.98.139.77]):2023/01/16(月) 13:19:38.93 ID:mr9Zg2Hgd.net
帰化枠使うのは勿体無いが身体能力高いスラッシャーは欲しい

441 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-l4hp [106.154.5.213]):2023/01/16(月) 13:26:57.58 ID:77abULIga.net
帰化をC、PFに使えるのは山之内が信じられないくらい大学で成長してシーズンを通して得点、リバウンドで平均ダブルダブル出来るくらいまでになれたらかな
まぁ結局はBリーグのG、Fの外国籍選手が帰化するかどうか次第だけど

442 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 13:32:55.02 ID:QeyDogkb0.net
山之内はB1でどれだけやれるかでしょ
山之内がB1で外人相手にやれないんなら帰化をそこに使うしかない

443 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 13:36:39.22 ID:a16Ynklrp.net
テーブス弟は兄貴よりチビなんじゃなかったっけ

444 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 13:46:24.21 ID:RKSRgB200.net
海より少し小さいようだけどおそらく靴込みで185㎝ある

445 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 13:47:16.17 ID:VBEOqGNmd.net
Bリーグ見てて代表できたいするメンバーいうほど変わる?
現状次の大会で年齢踏まえた腕期待できるのはこのメンバーくらいだと思う

河村
馬場、富永
渡邊
八村
帰化枠

これに期待値でこれくらいじゃない?
流可、ブルース
イブ
吉井
なし
山之内

ガードの斉藤は年齢的なところとサイズで敢えて入れてないけど、今回みたいにスモールガード二人OKならありかと。
これ以外に目立って活躍してる選手いないしな
外国籍の得点力が高いとはいえ日本人のウイングが明確にエーススコアラーになるチームあればいいし、ない限りそもそも育たないわ

446 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 13:48:42.96 ID:VBEOqGNmd.net
アンダー代表では活躍したけど、岩下、川島あたりはA代表には正直候補には上がっても最終的に絡めないと思うわ
岩下のプレイ好きだけど残念

447 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 13:50:22.69 ID:kObgVw/h0.net
イブブルースを推してる時点で、未だに田中力言ってるくらい何も見てない。

448 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 14:05:08.24 ID:Vh+Ygl+s0.net
>>446
岩下は筑波に行った時点でもう…

449 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 14:08:03.79 ID:ga2TQvrgd.net
そもそもホーバスがアメリカの大学行ってる日本人プレーヤーをスカウティングしてないわけないだろ。そいつらも含めて実力が富樫、河村のが上だから選んでるだよ。富樫はチビでディフェンスへ穴だけど、ホーバスがやりたいバスケを遂行するために1番適してるのが富樫で次が河村なんだろ。それ以上でもそれ以下でもない。テーブス弟なんてBリーグで活躍できるレベルじゃないよ。現状は。

450 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 14:10:11.42 ID:QeyDogkb0.net
スタッツだけだとブルースって
現状NJCAAのDIV2ですら活躍できてないように見えるけど
なにかそんなに期待できる要素あるの?

451 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 14:12:11.57 ID:kObgVw/h0.net
ワールドカップのリアルな代表と3〜4年後のことが混ざって色々言うから話が噛み合わないし、3〜4年後の期待値ニキは普通にバスケの試合見てない感はある。

452 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 15:13:01.24 ID:VVBQXuN8d.net
>>451
おっしゃる通り。たぶんアメリカがなんでも世界一と思ってるんだろうな。

453 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 15:17:43.62 ID:tjypDdj3d.net
Bリーグは観てるけど、安藤とか藤井がトップのリーグだからな
日本人相手に無双してるやつは全く当てにならない
安藤や藤井なんてハンドリングがお粗末でまともにパス供給すら出来なかった
話にならんわ
Bで通用するのと代表にアジャストできるかは全く違う

454 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 15:39:30.72 ID:QeyDogkb0.net
ついこの前まで持ち上げられてたテーブスやモサクは
その二人に勝ててないんだからな
Bで通用してないのに代表だとアジャストできますなんてあり得ないわけで
Bよりレベルの高いリーグで活躍してるPGがいるって状況ならともかく
PGはBから選ぶしかないのが現状でしょ

455 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 15:41:01.81 ID:Vh+Ygl+s0.net
>>453
安藤はともかく今シーズンの藤井の出来はPGのトップ5にも入らないと思う

456 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 16:00:18.25 ID:GOql7ubyp.net
バスケは世界的に見てもNBA一強だから
アメリカかぶれになってしまう人も出てきてしまうよね

457 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 16:01:34.25 ID:lRBCrv/cd.net
>>454
> Bで通用してないのに代表だとアジャストできますなんてあり得ない
井上「おっそうだな」

458 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 16:12:35.35 ID:tjypDdj3d.net
そら海外で活躍してるPGはいないからな
それでも安藤と藤井はあり得ないな
もう二人共30歳過ぎてるのに、現時点で代表にアジャストできてないんだから要らねーよ

459 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 16:13:17.16 ID:kObgVw/h0.net
テーブスは最早立派にBリーグプレイヤーだと思うが。怪我さえなかったら上り調子に成長していたしな。

460 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 16:17:09.15 ID:bL/trQ8Fa.net
ほんとに"活躍"しているのかどうかを見たほうがいい
大抵は「序列の高いチームで好き勝手にしてるだけ」だから

461 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 16:19:12.05 ID:QeyDogkb0.net
ところで金近はどうなんだろう
いずれ代表入りないし代表争いくらいはすると思うけど名前上がらんな

462 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 16:30:28.37 ID:kObgVw/h0.net
U22のメンバーはフィジカルの強い学生選抜に負けたから、典型的な弱い日本人選手達ってイメージが…特使にも今季はあんま呼ばれてなくない?

463 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 16:39:21.33 ID:kObgVw/h0.net
金近は怪我でいなかった試合か。いても結果はそんな変わらなそうだけど。
脇は中国モンゴルとの3x3でも荒さが目立つだけで強さは感じなかったし、まだ星川兄の方が冷静なプレイしててシュートも決めてた。

464 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 16:52:15.98 ID:QeyDogkb0.net
>>462
金近が特指呼ばれないなんてことはないから断ってるんじゃないかな

465 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 17:00:26.28 ID:VuH+POmrp.net
大倉みたいに特指でプレー中に大怪我されたら困るしな

466 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 17:04:57.94 ID:kObgVw/h0.net
まぁ米須も大怪我したしな。
逆に小川麻人は大倉の怪我の穴埋めのプロ契約なのか。

467 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 17:24:30.36 ID:lEAVb3anF.net
藤井は元SGだからなぁ
篠山もだっけ?

>>448
それでもビッグマンの岩下よりは活躍できるだろう

468 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 17:30:23.40 ID:9otMgwYGd.net
何度も言うが、ホーバスジャパンには富樫と河村が合ってるってことなんだよ。Bリーグで誰が活躍してるか、アメリカの大学で誰が今後伸びそうかじゃなく。ホーバスが自分のバスケに合う選手を選ぶのよ。上手いやつ、デカいやつ、身体強いやつを上から順番に選んでるわけじゃない。

469 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 17:33:13.33 ID:mr9Zg2Hgd.net
しかし富樫は今季の3Pの確率ちょっと酷過ぎるな。
千葉勝ってるから叩かれてないけど、毎回10本近くうって2〜3本しか入ってない。代表の接戦でこれやられたら間違いなく戦犯扱いになる。

470 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 17:33:25.95 ID:99agAzP10.net
川島が代表に絡まないとか本気か?
あの身長で外角良くて試合中にワンハンドダンク量産できて尚且つバスケIQも高い選手はなかなか出てこないだろ 渡邊雄太に最も近い若手選手が川島だわ
来年再来年には代表に絡んでると思うよ

471 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 17:54:44.37 ID:77abULIga.net
>>470
たった今から代表に絡んでくることはないって意味だと思うぞ
数年後に代表に絡んでくるのは間違いないだろう
アンダー代表には選ばれて数年後にA代表に全く引っ掛からない選手もいるが、さすがに川島はU16ではMVP、U19でもエース
こんな選手が代表に絡まない訳がない

472 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 18:34:55.39 ID:VBEOqGNmd.net
>>451
すまん
正直海外組は八村、渡邊以外は見れる機会少な過ぎて印象だけだわ
Bは代表選手がいるチームはほぼ見てる、大学は上位チームのみ

473 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 18:36:35.01 ID:VBEOqGNmd.net
>>454
Bではテーブスより藤井、安藤の方が上だと思うけど、代表戦だとテーブスの方が少し上じゃねって印象

474 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 18:39:56.70 ID:XcreAz2pa.net
スタッツも劣ってるのに川崎ですら勝たせてない藤井のどこがテーブスより上なのかさっぱり分からんわ
藤井も安藤も代表じゃ論外だろ、Bリーグでは活躍できるようにチーム全体で仕向けてもらってるだけ

475 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 18:53:57.52 ID:mr9Zg2Hgd.net
ホーバスとしては八村渡邊の二人のピークに合わせてPGを育てたいだろうから、今30歳超えている奴は呼ばれんだろうな。富樫がギリギリの年齢。

476 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 18:54:11.21 ID:RKSRgB200.net
藤井に関しては去年の夏のテストでもう落選したんじゃないかな
安藤はオリンピックまでの流れを見ると厳しい印象だったけど
その後島根に移って活躍したから試すくらいはするのかなと思った
でも今の段階で呼ばれてないってことは構想外なんだろう

477 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f3c-9SOe [221.191.168.120]):2023/01/16(月) 19:15:34.63 ID:ohGm7Joe0.net
今が全盛期の世代の層が薄いんだよな

478 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8324-tD1H [60.126.75.8]):2023/01/16(月) 19:35:13.40 ID:yKnzYdoO0.net
PGで言えばベンドラメや安藤から斎藤ぐらいか
それでも上の世代(篠山や橋本)と比べて劣ってるとは思わんけど

479 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 19:49:12.66 ID:VBEOqGNmd.net
歴代で見て特別劣ってはないとおもう
単に尖った才能に挟まれてるからそうなってしまってる

480 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 19:51:15.28 ID:mr9Zg2Hgd.net
富永を抜いた富永世代、河村を抜いた河村世代

481 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 19:52:30.02 ID:d7/xX0Mep.net
ホーキンソンの帰化はよ

482 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 19:56:16.46 ID:d7/xX0Mep.net
2023W杯はこうや
PG 冨樫30 テーブス25 河村22
SG 西田25 富永23
SF 張本32 馬場28 吉井25
PF 渡邊29 八村26 井上24
C ホーキンソン28

483 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 19:57:46.42 ID:+7zYbrZBa.net
八村控えで草

484 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 20:03:15.57 ID:VBEOqGNmd.net
>>482
張本は怪我で無理
他は最後は監督次第で数人の入れ換えあるかもだかこんなものじゃないかな

485 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 20:17:20.94 ID:mr9Zg2Hgd.net
オールスターぐらい3P決めてくれるならシェーファー有りだな。

486 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 20:19:22.76 ID:VBEOqGNmd.net
>>485
いらん
シェーファーとかオフェンスの何番目のオプションなの?
プラスのスキルとしてあるのはいいけど、求められてるスキルが全くないのにスリー入ってもチームの役にはたたないよ

487 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 20:23:36.39 ID:d7/xX0Mep.net
>>483
すまん年齢順や

488 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 20:30:18.77 ID:lxGcOfQm0.net
>>486
でも張本が抜けるとディフェンス面で高さが深刻なんだが…

489 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 20:33:22.20 ID:d7/xX0Mep.net
>>484
ハリー年明けて怪我してたのか
代わりは須田か比江島か...怪我明けの橋本晃佑は呼ばれないか

490 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 20:35:53.30 ID:t1rlx55h0.net
八村W杯は出てくれるのかなあ

491 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 20:38:37.05 ID:I0lGqHw8p.net
kd橋本、代表合宿行くぐらいならオフ取って養生したいんじゃないかな

谷口や現時点での井上よりは上だと思うんで、残念だが...

492 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 21:05:21.92 ID:ohGm7Joe0.net
張本の代わりなら川島や山崎イブが良さそうだけど若すぎるもんな

493 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 21:12:08.59 ID:77abULIga.net
川島は張本の完全上位互換にはなるだろうな
まだ今は川島が張本に勝ってる部分は身長くらいだと思うから、3P、フィニッシュ力、ドライブを磨いてほしいね
高校生としては十分だがフィジカルもさらにパワーアップしてほしい

494 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 21:28:33.32 ID:S+23g+Mx0.net
シェイファーまじでただスリー打つデカい置物になっちゃったよな、まだスリー覚える前の身体能力に物を合わせてた時期のほうがマシまである。
その点山之内は逆にアウトサイドの前に先ずインサイド頑張る様になったっぽいから頑張って欲しい。

495 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 23:04:18.62 ID:KQi3MIpS0.net
Bリーグ(笑)なんて見て何の意味があんねん
Bリーガーでも選ばれる奴は寝てても選ばれるし選ばれん奴は幾ら活躍しても選ばれん
Bリーグは帰化センターの用意が何より大事な仕事

富永河村テーブス
馬場西田比江島
八村誰か
渡邊シェーファー
帰化誰か

496 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 23:07:55.66 ID:eRu5/ppG0.net
西田比江島冨永に馬場とテーブスまでいたら
2番渋滞するし誰か変えたい

497 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 23:08:04.56 ID:QeyDogkb0.net
Bリーグを馬鹿にするのはともかく
そいつらが揃ってBリーグで突出してるわけでもないテーブスを持ち上げるのが分からない

498 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 23:13:28.46 ID:KQi3MIpS0.net
別にテーブスじゃなくてフォワードでも良いが出場時間は殆ど無い
そもそもガード過多

499 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 23:15:18.45 ID:KQi3MIpS0.net
フォワード以上で期待出来るのが八村渡邊せいぜいシェーファーしかいない
山之内とかアレンとかが奇跡の確変起こしてくれるのを待ってるしかない

500 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/16(月) 23:59:15.02 ID:UX7bhZMF0.net
仮に山之内が覚醒したとしても帰化枠はcにつかうべきだ、pgは河村 テーブス 富樫でいい

501 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 00:11:32.55 ID:9Wr+nIBd0.net
スタメンクラス G富永馬場F八村渡邊C帰化
ロールプレイヤークラス G河村西田F誰かシェーファーC誰か
べンチ盛り上げ役クラス(3番手、シックスマン、秘密兵器) GテーブスGかF比江島

先ず、致命的にフォワードやセンターの使えるロールプレイヤーがいない
どうしてもハチナベ帰化はフルタイムがデフォルトになってしまう
ガードも河村がメインハンドラーならぶっちゃけ国際試合ではサイズ的にかなりキツいがその時はべンチ盛り上げ役クラスと交代
それがトガピなら…
まぁ出場時間0分のべンチ盛り上げ役が富樫でも篠山でも大会の大勢には影響は無い

502 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 00:13:08.84 ID:o/EVbA/H0.net
アンダー世代とかワールド杯間に合わんから話題に出さないで欲しい。
こいつらの世代来てもどうせ期待値超えてこないから、手のひら返すよお前らは。

503 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 00:21:08.39 ID:9Wr+nIBd0.net
とは言えおじさんBリーガー達が確変起こすかというと
どうしても無い物になってしまう
どっかに良いFとC落ちてないですか

504 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 00:36:53.56 ID:WYjr44bb0.net
井上や吉井が入ってる時点で、ガードより遥かにBリーグでの活躍関係ないからな そういや奈良に行った三森とか元気してるか?

最悪、ハム輔に頭下げて入って貰うか...

505 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 00:56:37.87 ID:9Wr+nIBd0.net
ジョージとハム太郎が老体に鞭打つならアレンが何とかしろ
DNAは殆ど同じだろ

506 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 00:57:57.02 ID:WYjr44bb0.net
ロールプレーヤーのF/Cなら晩成はありうるので、おじさんBリーガーを侮ってはいけない 太田さんの例もあるし、NBAじゃ渡邊だってその括りに近いだろう

しかしさっきスタッツ見てたら、日本人リバウンド王中山2位テーブス3位山口ってなんだよ
ブロックは2位をかなり引き離して川真田なので、期待したい

507 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 01:02:47.82 ID:X9flxufL0.net
>>469
千葉のようにそれでも勝てるチームになるとええな

508 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 01:08:04.85 ID:9Wr+nIBd0.net
富樫を出しても勝てるチームですか
100年経っても無理やろ
富樫(129)0P3A1R43TO3P0%0/40

509 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 08:14:36.27 ID:YJHaln+Jd.net
>>508富樫や河村のような選手を出して勝てるチーム作りは無理だよな

510 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 08:20:50.78 ID:Z+b+wuE+d.net
富樫はともかく河村は低身長の弱点を平面勝負で補っているから、中途半端なデクの棒PGよりもディフェンスは良いぞ。
てか未だに富樫河村を一まとめにしてるやつはBリーグ見てないな。

511 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 08:28:23.28 ID:VhRHTopH0.net
代表戦すら見てないんかな

512 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 08:42:36.32 ID:SIT4ALns0.net
富樫も河村もチームを勝たせられるGなのに下げられて可愛そうだよね

513 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 08:51:34.39 ID:IwYTG2Y6a.net
確かに!千葉を常勝チームにさせているのは冷静に考えたら凄い

514 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 08:55:01.28 ID:pDoyZwyKa.net
ゴンザガ大学かー
すげーな

515 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 09:01:18.90 ID:CowRPuTca.net
誰かゴンザガいったん?!

516 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 09:03:05.28 ID:wiXvoMRi0.net
韓国の代表選手

517 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 09:10:28.99 ID:KUbMA8jZd.net
https://twitter.com/yokomiyaji/status/1615132764860481536?t=fKo9VKLNF7bkMvzlx5uUag&s=19
ほんまかいな
(deleted an unsolicited ad)

518 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 09:11:21.89 ID:Z+b+wuE+d.net
齋藤ってBリーグのスタッツの割にあまり代表に呼ばれんけど、外国人相手だとオフェンスが手詰まりになりそうな感じは確かにあるな。モサクの長いリーチのディフェンスはやりづらそうだったし。

519 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 09:13:38.24 ID:wiXvoMRi0.net
>>517
アジア人の区別がつかないアメリカ人の噂というオチ

520 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 09:16:26.87 ID:SIT4ALns0.net
韓国の代表選手がゴンザガに行くだけでも嬉しいよね

521 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 09:17:50.17 ID:CowRPuTca.net
可能性があるとしたらテーブスるかかな

522 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 09:37:00.43 ID:KUbMA8jZd.net
今のゴンザガに入れても4年間ベンチやろなあ

523 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 09:37:42.75 ID:wiXvoMRi0.net
ゴン大じゃなくてもいいからジェイコブスの進路はそろそろ決まって欲しい。

524 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 11:29:27.20 ID:rY219YOM0.net
韓国のこの選手全然聞いたことないんだが…何はともあれアジア人選手が活躍してるのは嬉しいな

525 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 12:05:32.81 ID:hz3/nQbY0.net
>>524
それはお前が知らないだけ
有名な選手だよ

526 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 12:21:14.51 ID:es3qkPnAa.net
>>517
可能性としたらジェイコブスかな

527 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 12:24:13.36 ID:es3qkPnAa.net
本命:ジェイコブス
対抗:テーブス
穴 :川島
大穴:河村

528 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 12:25:35.07 ID:1GsX8226a.net
Bが日本代表強化と無縁なリーグなのがな
外国籍の代表にとってはNBAユーロ崩れなんかと切磋琢磨できてサラリーの良い最高のリーグなんだ

529 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 12:42:07.57 ID:rY219YOM0.net
>>525
デビットソン大にいたリーヒョンジュン?だっけか
それなら知ってるんだがこの選手はわからない…教えてください

530 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 12:52:32.14 ID:7RkHk/IMM.net
代表強化リーグにするには外国人枠無くして修羅の場所にするしかない
Bプレミアは制限無しとか

531 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 12:55:01.01 ID:wiXvoMRi0.net
外国人いなかったら190cm以上の選手が無双するだけの学生リーグ以下になるだろ。

532 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 12:55:52.83 ID:wiXvoMRi0.net
あ逆の話か、普通に日本人いなくなるな…

533 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 13:11:16.13 ID:SIT4ALns0.net
>>524
U19の得点王で日本戦でも36得点12リバウンドと大活躍してた有名な選手だね

534 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 13:19:09.97 ID:IAAPK5iDp.net
u19日本対韓国でこの22番アジアではレベルが違うなーって思ってた
ホルムグレンとかいるアメリカ相手にも1人だけ通用してた感じ
次のU19川島もこれくらいやってほしい

535 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 15:04:56.48 ID:EdqbL77Tp.net
>>532
スペインはそのやり方だろ?

536 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 15:07:10.75 ID:wiXvoMRi0.net
アジア人は体格が貧弱過ぎて参考にならない

537 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 15:08:52.99 ID:SIT4ALns0.net
>>535
スペイン以外でも大体のヨーロッパ各国のリーグは、ユーロ枠でユーロ加盟国の選手を自国民扱いできるのが凄いですよね

538 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 16:14:51.89 ID:S8fP1fLx0.net
>>534
韓国の22番は今の川島やイブより全然上手かった
徴兵行ってたのかどうか知らないけど年齢がネックになるかも

539 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 16:41:44.98 ID:W9Jno0Wfa.net
スペイン以外の独仏伊とかはEU加盟国を自国民扱いなんてしてないよ
基本試合登録の外国籍6人が上限で6人は自国民
EU圏内の選手も外国籍に含まれる
ドイツはホームグロウンやめて、シーズン中のロスター入れ替えも制限回数があって枠は緩くなくなった

540 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 16:54:29.83 ID:/7nS4w9pa.net
中国のファンボゼンもゴンザガ行くべきだったと思う
噂が本当ならもしかしたら中国、韓国、日本の選手がゴンザガ大学に在籍している未来もあったかもしれない

541 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 16:57:24.28 ID:7RkHk/IMM.net
登録の数を制限するかオンザコートの数を制限するのか両方なのか

542 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 17:06:04.30 ID:39AxnXPzF.net
だいたいどのリーグも契約ロスター数>試合登録数って感じ
試合にはでれないけど契約数は認めてる
オンザコート規制は基本アジアしかやってないから試合登録数がそのままオンザコート数が基本

543 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 17:07:33.81 ID:7RkHk/IMM.net
6人元NBA+6人日本人なら今よりは修羅場リーグになるな

544 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 17:23:19.45 ID:WYjr44bb0.net
外国籍増やすとお金もかかるしな〜 日本人の報酬削って外国籍に全振りするチームが勝ちまくると良くないかも
帰化枠とアジア枠を別にして、留学生枠とかも作って、いろいろな選手が入るようにしたら面白い

545 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 18:39:33.13 ID:FTsRMhvLd.net
宮地さんが不確定情報の匂わせって珍しいな

ジェイコブス、川島のどっちかだろうけど大穴でテーブス流河やその他の選手か

546 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 18:47:11.73 ID:/7nS4w9pa.net
テーブス流河はロヨラシカゴでみたい
古豪とまでは言わないけど、今はそんな強くないし、アメリカで評価されまくりだからスタメンいける
にしても来年から大学ではなくて、まだ一年あるのかー

547 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 18:50:13.39 ID:x7MRkb7O0.net
介川じゃねーの?

548 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 18:54:56.40 ID:e2DvSD0p0.net
>>545
ゴンザガの関係者と
「これ公表していい?」
「正式発表まだだからやめてほしいな」
「じゃ、日本人の誰かって感じならいい?」
「それならいいよ!」
くらいのやり取りがあったんだと思う

549 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 18:57:26.02 ID:KUbMA8jZd.net
韓国人と日本人間違えた説

550 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 19:06:06.36 ID:x7MRkb7O0.net
介川専修だったわすまん

551 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 19:08:02.21 ID:e2DvSD0p0.net
宮地さんって耳にした情報をそのままtwitterに流す前に関係者に聞きそうじゃない?
ゴンザガには八村いたから関係者に伝手くらいありそうだし

552 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 19:24:59.43 ID:hRg2N42S0.net
普通にゴンザガの公式サイトに出てるやん。
https://gozags.com/news/2023/1/16/mens-basketball-yeo-joins-gonzaga-mens-basketball-roster.aspx

https://www.youtube.com/watch?v=mjdIv5la8EY
一昨年のU-19に出た日本代表の誰よりも大器だとは思うけど、ゴンザガは
八村が入った頃と比べても大分ステータスが上がってて、ここ数年はロスターの
過半数がリクルートランキング入り。
試合に出られるかねぇ。
去年アリゾナに移って今年は主力で活躍しているマリ共和国のバロも
殆ど試合に出られてなかったな。

553 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 21:06:42.93 ID:mhx8bIFw0.net
>>552
現時点で馬場くらいの実力ありそう

554 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 21:09:36.77 ID:xstneC370.net
>>545
川島そこまでじゃない気がする

555 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 21:21:03.48 ID:S8fP1fLx0.net
>>552
身体能力とフィジカルがアジア人とは思えないな
完成度も高い

556 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 21:34:12.91 ID:KQs25ygO0.net
ゴンザガ「アジア系プレイヤーリクルートしたよ!」
現地日本人記者「アジア系?もしかして日本人かも!」
宮地さん「え?もしかして日本人がリクルートされる?」

こういう流れかもしれん

557 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 22:02:11.14 ID:mhx8bIFw0.net
ゴンザガとかD1上位校からオファー届くとしたらワンチャンでジェイコブスくらいなんだろうな そのジェイコブスの進路の話は一切聞かないけど

558 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 22:12:43.45 ID:OEh8Iijx0.net
未来からきたけどガチでジェイコブスだよ

559 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 22:18:42.60 ID:9Wr+nIBd0.net
な訳ない

560 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 22:31:45.64 ID:/7nS4w9pa.net
>>558
八重樫

561 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 22:53:38.40 ID:md8ib51ua.net
過去からきたけど八村だよ

562 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 23:11:35.24 ID:9Wr+nIBd0.net
な訳ない

563 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/17(火) 23:58:16.02 ID:x7MRkb7O0.net
>>553
流石に馬場のこと下に見すぎ

564 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 00:00:54.18 ID:Mj6/Nwam0.net
なんか馬場にしても川島にしても逆張り共に下げられててむかつくわ

565 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 00:09:39.48 ID:xEdDzE09d.net
>>564
別にムカつかないでしょ

566 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 00:12:37.04 ID:2Gh5/er70.net
>>565
いやここの底辺の奴らに言われたらムカつくでしょ。
嫌な選手を貶すんじゃなくて好きな選手を持ち上げろって話。

567 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 01:05:05.68 ID:kXla03iK0.net
ここにいる奴で何よりイラっとするのは、実物見た事もないのに靴込みだとか言って選手の身長を低く見積もって語りだす奴

568 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 01:32:41.23 ID:14eCGAFop.net
馬場は速攻でのバックシュートが日本史上1番上手い

569 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 05:58:24.47 ID:9fOGHHrI0.net
ジェイコブスって何となくだけど最近流行りのGリーグルートや欧州ルートを目指すのかなって思ってた

570 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 05:59:54.05 ID:TNyhURGx0.net
>>566
なら論理で返せばいい
批判が全くないのは面白くない

571 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 07:57:40.74 ID:+ehRMmK9d.net
>>566
好きな選手を論理的な理由もなく持ち上げることもムカつきますよね

572 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 08:19:51.02 ID:2Gh5/er70.net
>>570
素人のなんの参考にもならない論理を展開しろと?
こいつらから出るのは見たまんまの感想やろ、分析とかしてる奴おるか?

573 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 08:21:47.87 ID:2Gh5/er70.net
>>571
そこは個人差やと思うけど、
俺はどんな薄い理由であれ好きな選手を褒められたら嬉しい。

574 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 08:44:01.84 ID:PIoNXdARa.net
それってあなたの感想ですよね?

575 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 08:55:44.10 ID:vp+/FhYp0.net
問題は碌に選手のプレイ見てない奴が多いことよ。印象だけでテキトーなこと言い過ぎ。

576 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 09:15:37.99 ID:+ehRMmK9d.net
>>573
俺は好きな選手が褒められても貶されても話題に上がるだけで嬉しい

577 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 09:39:35.63 ID:JnKhTefn0.net
>>575
それだけで選手を褒めたり貶したりするのは酷いことですよね

578 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 09:58:53.69 ID:PIoNXdARa.net
嘘つくのやめてもらっていいですか?🥺

579 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 10:13:57.88 ID:qYlUEjH40.net
>>558
ジェイコブズはフィジカル面で苦戦しそうだな
実力も一つ年下の川島より同じくらいだし

580 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 11:48:58.24 ID:IoPq5LXGa.net
>>579
さすがにジェイコブスの方がだいぶ上
川島が勝ってる部分はフィジカル、リバウンドくらいだろう
3P、ドライブ、ハンドリングで圧倒的にジェイコブス
フィジカルに関してはNBAグローバルアカデミーで鍛えられそうだけどね

581 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 11:53:16.59 ID:Mj6/Nwam0.net
ジェイコブスの方が上?w

582 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 12:12:33.57 ID:kXla03iK0.net
>>580
逆張りくんはアンダーの代表戦で何が見えてたんだろう

583 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 12:18:20.95 ID:OoMNVr9Dp.net
>>580
ちなみに、どの試合を見た結果その結論に至ったのか教えてくれる?ら

584 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 12:29:14.45 ID:Mj6/Nwam0.net
川島
U16Asia MVP 得点王
U17WC 得点2位
U17Asia ベスト5 リバウンド王

ジェイコブスが川島と同じくらいとかはるか上とか、本当に何も見てないんだな。大器である可能性は認めるけど、さすがに逆張りがすぎるわ。

585 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 12:31:47.65 ID:L2wcLiaI0.net
川島って意外とゴールから少し離れた距離のショートフックみたいなの上手くてあれは結構スコアラーとして優れてる証だと思う。
その他細かいところの違いがあるから単純にどっちが上はまだはっきり言えない

586 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 12:38:20.79 ID:qYlUEjH40.net
U18でジェイコブズが2試合目で怪我しなければ実力分かったんだけどね

587 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 12:49:22.94 ID:ELQWPnPL0.net
>>580
ポジション、プレースタイル、チームから求められてる役割が異なる選手を比較して、どっちが上とか意味あるの?

588 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 14:43:00.94 ID:VlrTtvByM.net
ジェイコブスはFT上手くてメンタル安定してるベンシモやぞ

589 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 16:54:32.23 ID:4ihV+Wq/M.net
ヤニスやん

590 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 17:18:16.45 ID:W/ZWlT8y0.net
ジェイコブスってコロナでプレー環境を求めて日本に来て
1年半ちょいしか日本にいなかったから
このまま海外で活動するんなら日本国籍取らないと思ってたわ
でもジェイコブスってすげー日本好きだよね
日本語もイントネーションに不自然さがないくらい上手いし立ち居振る舞いも日本人っぽいし
この前もビーコルの試合見に来てたみたいだし
よっぽどビーコルによくしてもらったんだろうか

591 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 17:25:26.58 ID:Eoe2OXu/0.net
>>590
Twitterもビーコル関連ばかりいまだにアップしてるし、ビーコルブースターにイイネもしてくれるで。ワンチャンビーコル入りもあるかもしれないと思ってる

592 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 17:40:24.78 ID:O+njg1/o0.net
>>588
体型的にはイングラムっぽい。今は川島の方が上だけど身体出来あがってきたら化けそうなのはジェイコブスだと思う。
川島は歳の割に頭良いしかなり上手いけどなんか早熟しそうな感じがする。

593 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 17:41:20.75 ID:Bgpsir3cp.net
>>588
自分はジョーイングルス系かと思ってた
川島はゴードンヘイワード

594 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 19:34:56.45 ID:oKGerR/qa.net
相手のレベルが分からんが、この映像見ると期待しちゃうよな
https://twitter.com/_alba__/status/1607633037520687105?t=2Css-wEs0MszV08WxHXV3A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

595 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 19:55:33.30 ID:ELQWPnPL0.net
>>594
それBWBアジアの動画
アジア・オセアニアの同世代トップクラスの選手の集まり

596 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 21:00:06.50 ID:ZhNEl76Ia.net
川島は何て言うか「かたい」んだよな
逆にジェイコブスは滑らかと言うかスムーズって言うんかな
ドリブルにしても身のこなしにしても柔らかく感じる
日本のトップ二人で言うなら川島が八村的で、ジェイコブスが渡邊的って感じ

597 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 21:13:02.12 ID:PIoNXdARa.net
ばばすごいけど日本代表での役割はどうなるのかな?シックスマンは富永になるよね?スタメンsg?

598 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 21:16:45.43 ID:BB0wMuaY0.net
>>596
八村と渡邊は、身体的な資質は比較にならないくらい八村の方が上で、そういう例えは奇妙。

599 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 21:42:07.65 ID:hD+7OdvH0.net
お前らゲームメイクできるPGを求める言いながらなんでそれ系じゃない若手挙げたがるん

600 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 21:46:10.57 ID:ZhNEl76Ia.net
>>598
ウィングスパンやフィジカルなどの身体的特徴の話をしている訳ではない、バスケの動きの話をしている
まぁでもその二人に例える必要はなかったな
川島、ジェイコブスがこれからどんな成長をしていくか分からないけど、現時点ではポジション的にも二人を重ねてしまった

601 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 21:56:08.25 ID:AH2Ev0dj0.net
川島はハンドリング鍛えないと上のカテゴリで通用しなさそう

602 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 22:34:21.27 ID:Z4d4gRsv0.net
八村のほうが柔らかいだろナベのほうが不器用

603 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 22:47:10.93 ID:O+njg1/o0.net
ジェイコブスはとにかく器用でしなやかな動きをする印象で、アンダー見た限り最初の試合は乗り切れなかったけど怪我した試合はOFもDFも感が良くて普通に上手かった。
欠点上げるならジャンプ力が無さ過ぎる事と、ポストプレー以外大体なんでもこなせるけど大きな武器がまだない印象な事かな。強いて言うならドライブは現状の武器っぽかった。
前者は、黒人系の若手は成長期が完全に終わって筋肉つけ始めたら身体能力伸びるケース多いみたいだからある程度改善される気がする。
後者はハンドラーになるかスコアラーになるか、そう言った役割こなせるレベルでスキルが身につけば日本選手史上でも類を見ない選手になると思うけど、このまま特に変わらなければ渡邉の下位互換で終わる気がする。

川島は身長がもう5センチ高ければもっと強かっただろうけど、201cmで腕も短いから結局ウイングでもプレー出来ないと結局小さく纏まりそう。
インサイドプレーの技術だけだったらポジション取りから始まりかなり熟練してて現時点で相当上手い。歴代の日本のインサイドプレイヤーの中でも突き抜けて上手いと思う。
今はスリーポイントやハンドリングも鍛えてて大分上手くなってきているけど、正直ジェイコブスの様なアウトサイドプレイヤーのセンスはあまり感じない。多くの人が言ってるけど、良い選手にはなるけど張本の上位互換って感じで、NCAAでもエースって感じにはならない気がする。

604 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 22:53:03.84 ID:kSBHjMaNa.net
>>599
それな
どうせワールド杯に間に合わないアンダー世代の話を何故こいつらはしたがるの。

605 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 22:55:34.23 ID:+MxtxOmL0.net
>>601
同意
やってることは現代的な4(~5)番だけど
もしNBA目指すなら腕の長さ含めたサイズ的に
もうちょっとドリブルうまくならないと厳しいと思う

606 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 23:01:16.00 ID:Mj6/Nwam0.net
アンダー男子日本代表スレ part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1661522582/

607 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 23:39:10.58 ID:qYlUEjH40.net
>>604
bリーガーとかPGの話はもう満足してるよ
メンバーもほぼ決まってるし

608 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/18(水) 23:44:29.72 ID:ZhNEl76Ia.net
>>604
スレ見返してこい
PGは富樫、河村で決まってんだよ
WCでこのメンツが変わることは絶対ない
だから未来の話をしてるんだろうがよ
BリーグのPGの話をいつまでもしたいのかお前らは?

609 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 00:07:13.58 ID:bCo3aABa0.net
河村は今日新潟にいる元D1のトッププレイヤー相手でも圧倒してたから、NBAに行けないまでも海外で普通に通用するんじゃない?

610 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 00:13:40.64 ID:3tneyDnp0.net
通用するよ本当もったいない

611 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 00:14:50.41 ID:vVxB5w8u0.net
>>609
NBA以外で、言語の壁クリア出来るなら通用しそうな気がするよね最近の活躍見てると

612 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 00:25:51.54 ID:zInhKGFX0.net
正直、河村が海外チームでプレーしてる姿が想像できないけど、W杯で印象的な活躍が出来ればありえるのかな?

613 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 00:57:07.47 ID:yVnA7yye0.net
井上がYouTubeでゲーム実況してるね

614 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 01:51:03.90 ID:LBBPvRo30.net
今はPGでも総合力が求められるから、
河村なんてそんなありがたがられるとは考えにくい

615 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 02:01:15.17 ID:qvGnQRCt0.net
通用しようがしまいが必要とされようがされまいが
まだ大学生の年なんだし一回くらい海外挑戦しておいた方がいいと思うわ
河村もほぼずっと自分のためのチームを作ってもらってるからな
そうでない環境に行って自分で役割を見つけながらのし上がる経験はしといた方がいい

616 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 05:37:24.13 ID:pcVARMau0.net
>>612
そりゃ昔の富樫がGリーグでやってたんだから本人の意思次第
今年MVP取れば箔が付くしなNBAだけが海外リーグじゃないから

617 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-9ird [106.146.8.121]):2023/01/19(木) 07:26:07.47 ID:QMtVaO9Ra.net
河村はNBLかGなら可能性ありそう
欧州はガードも190前後求めるサイズ重視で180未満なら腕長スコアリングマンの黒人しかローテーション以上無理ぽ
ブンデス2部の石崎はサイズあったし富樫はイタリアで契約解除だった

618 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d34c-JKOY [58.190.189.79]):2023/01/19(木) 07:58:40.53 ID:zInhKGFX0.net
河村本人も海外挑戦を口にしてるみたいだし、まずはNBAサマーリーグかGリーグのトライアウトへの参加を目指す感じかも

安藤もカナダやフィリピンの海外リーグでプレーしてたの思い出した

619 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-x8Y3 [106.132.111.57]):2023/01/19(木) 08:09:23.15 ID:ajP6v4xea.net
富樫イタリアまであと一歩ってとこまで来てたのか。
セリエAとか行ってくれたらなぁ サッカーで有名だし何より河村の知名度考えたらメディアでも取り上げてくれるだろう バスケの注目度が少しでも上がったらなぁ

620 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6fa3-w88e [39.3.96.47]):2023/01/19(木) 08:30:32.41 ID:qvGnQRCt0.net
岡田大河がスペイン4部でやれてるらしいけどもどこまで行けるか

621 :バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM67-x8Y3 [36.11.228.95]):2023/01/19(木) 09:35:12.69 ID:3wgrVj5xM.net
>>608
未来の話ですか。
さぞかし先見性がおありのようで良いですね。

622 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-x8Y3 [106.132.114.201]):2023/01/19(木) 09:50:44.60 ID:CyuRdsCna.net
岡田大河、調べたら身長165じゃん絶対無理
なんで先のないチビばかりが海外に行くんだろ せめて180はないと厳しいのはわかってるはず

623 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-TnLd [49.98.139.77]):2023/01/19(木) 09:54:03.54 ID:CzVLPre5d.net
そりゃ日本人のデカい選手が国内で満足してるからだろ。最近はハーフしか海外行かなくなった始末。違うのは富永くらいだ。

624 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd9f-qLqS [49.97.10.180]):2023/01/19(木) 09:54:07.66 ID:nDhtTfABd.net
河村は確か、大学時代に海外挑戦をアシストしてくれる会社と契約してた気がする。
せっかく中退してるし、まだ若いから早めに挑戦してクレメンス

625 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd9f-qLqS [49.97.10.180]):2023/01/19(木) 09:57:10.46 ID:nDhtTfABd.net
>>605
大濠って、センター関係なくハンドリングやらせてるらしいよね。1年の時より上手くはなってる

626 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-l4hp [106.154.3.47]):2023/01/19(木) 10:30:59.66 ID:PUow57zua.net
>>621
先見性?
過去をみてもアンダー代表の主力は大体A代表までいけてるわ
PGに関しては富樫は29歳でパフォーマンスが落ちていけば、今年のWCが最後になる可能性もある
その富樫の変わりに安藤、藤井をあげてる人もいるが彼らの年齢分かっているのか?30オーバーだぞ
斎藤ですら27歳、選手の全盛期が20代後半だとしたらもう若くない
だから大学、高校世代のアンダーの選手の話をするのは普通だろ
スペインやフランスとかのヨーロッパの代表のロスターでもみてみて、才能あってポテンシャルある選手は若いうちから代表も経験させている

627 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d302-f6s+ [58.81.240.103]):2023/01/19(木) 11:00:45.69 ID:nCtkyozY0.net
>>622
Bリーグで河村並みに活躍できるなら海外行く価値はあると思うけど
Bリーグでもレギュラーになれなかった津山みたいな人がなぜか海外に
津山今年は頑張ってるのかな
やっぱ、試合出れるチームにいかんとプロは話にならんね、な、吉井よ

628 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d302-f6s+ [58.81.240.103]):2023/01/19(木) 11:09:30.24 ID:nCtkyozY0.net
中体連ついに男子バスケ部活競技人口一位に

めでたいが少子化で人材難が心配だよなあ
これがスラムダンクの頃ならなあ

629 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d302-f6s+ [58.81.240.103]):2023/01/19(木) 11:10:24.97 ID:nCtkyozY0.net
>>628
続き

Bリーグも少しは貢献したかな
八村とワタナビの存在も

630 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 12:05:03.69 ID:yVnA7yye0.net
>>622
180〜185cmの選手は早くPGコンバートするべきだけど、現状上手くいってない
他のアジア勢は180以下なんてほぼいないのに
何で日本は同じようにできないのかって思うと情けない

631 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 12:05:31.56 ID:I7IpHYxsd.net
>>622
スキルを身に付けようと人一倍努力してるのが体格に恵まれない選手しかいないからじゃね?
昔の実業団やBリーグを目指すレベルであれば体格恵まれてれば海外にいくほどのスキル身に付ける必要ないからな

ただ、今まではNBA何て絶対に無理だと思われてたが、八村渡邊のおかげで体格に恵まれた選手はNBAもと考えれば自ずと増えてくいんじゃないかな?

632 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 12:05:39.63 ID:3wgrVj5xM.net
>>626
長文演説お疲れ様でした。
そうですね。

633 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 12:08:00.67 ID:TiMhm4jop.net
>>628
仮にスラダンの時代にバスケの
競技人口が凄かったとしても
権力闘争ばかりやりたがる無能な
旧協会による犠牲者が増えただけだと思うけどな

634 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 12:08:32.17 ID:s47qOxfNd.net
>>630
安心しろ。5年後にはもう出てくるぞ。Bユースのu15見てたら中学生だと身長高い部類の子達がみんなPGやってた

635 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 12:16:49.70 ID:I7IpHYxsd.net
>>626
これに同意しない人がいることにビックリするw

636 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 12:19:35.55 ID:KZ1tRpUUM.net
>>628
今だって「スラムダンクの頃」じゃないか!

637 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 12:23:13.61 ID:V/yf3ygA0.net
30年以上もスラムダンク頼みのバスケ人気って凄いな
黒子のバスケやあひるの空といった後続の
人気バスケ漫画が出てきているのにそれでも
スラムダンクの地位は不動なんだから凄い

638 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 12:56:13.67 ID:1wpVGbE2p.net
アジアで河村より上のPGって誰がいる?
オセアニア抜きで

639 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 13:01:29.12 ID:ZNtoYSXh0.net
アジアカップMVPのレバノンのアラクジとか

640 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 13:12:17.36 ID:XFg2pSLja.net
>>638
中国のグオアイルン
レバノンのアラクジ
この辺りには河村は逆立ちしても勝てないイメージ

641 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 14:47:59.59 ID:4kEUH78e0.net
>>640
それは同意だな

642 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 14:56:34.98 ID:VwexMfe9M.net
マジで富永一択なんだよ現状は

643 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 16:03:52.01 ID:85t3RFylM.net
ファンとしては河村に海外挑戦してもらいたいけど、河村本人としては金銭面で海外挑戦は無意味だよな
下手にNBLやG行くより、B1でスターでいることのほうが圧倒的に儲かる

代表活動が無い年にサマリ挑戦だけするのが、一番コスパ良さそう

644 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 16:23:06.72 ID:43gnUYDua.net
海外挑戦って実質Gリーグか、NBAに限局しちゃってるよね
馬場がNBLのアジア枠的な奴でオーストラリアで頑張ってたけど、ヨーロッパの一部リーグのチームと契約できる日本人選手はこれからでてくるのだろうか
ヨーロッパでバリバリやってる選手が日本代表みたいな未来があったら、さらにワクワクするんだけどね

645 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 16:54:28.64 ID:M9yXDFzLF.net
>>617
田臥がジェリコジャパンに入れなかった理由がまさにそれだな
実際の代表も五十嵐(180)と柏木(183)だから
篠山は富樫よりはデカいが入れたかな?

646 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 16:54:29.46 ID:wA7ylYQ6a.net
湧川はそのルート目指してるから高卒でプロ契約したっぽい最終的にはスペイン1部目指してる
日本の大学で4年間過ごしちゃったら18の時点だと大差ないのに22,23になったとき欧州南米の同世代とは絶望的なほど差をつけられてるってNBA海外キャンプ経験して思ったみたいね
馬場河村もすぐプロ契約して正解
高卒Bリーガーが増えないと欧州豪州でプレーする海外組はなかなか出てこないとおもう

647 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 17:09:30.30 ID:201L58/W0.net
日本バスケは、八村、渡邊がNBAにいて、アメリカの大学に進む若者も増えた為、一見順調そうに見えるが、10年後、その2人以外にNBAにいく若者が現れなければまた日本はバスケ弱小国の烙印をおされる。富永いるから、田中力がいるから、‥がいるから大丈夫だって?ほんとにその人達NBAにいけるの?
もちろん八村は別として、渡邊は当時大学生の頃からYouTubeでプレーを見てきたが、コメ欄はほんとにNBAにいけると自信を持っているコメントはなかった。だが、今を見てみればどうだろう。すっかり活躍している。それは3p成功率、グッドディフェンス、リバウンドやパスのチーム献身、何より穴という穴がない。もし、渡邊のような人物が、今アメリカの大学にいたら渡邊と同じようにNBAにいけると皆思うだろう。
では、今の現状を振り返れば、一番可能性のある人物、いや、それ以外に考えられないのは富永だと思う。彼はセスカリーのようにプレーできればNBAに行けると思う人もいるだろう。

彼の大学時代のプレーを見たことがあるだろうか。彼はそもそもデューク大学にいた。全米一位の大学だ。そのポイントガードであり、スリーの名手であり、ハンドリングやペネトレイトができ、富永より早い。本当に富永はNBAに行けるのだろうか。少なくとも、そんなセスですらドラフトにかからなかった。富永はジーリーグ以下のリーグからになるのが濃厚だろう。そしてハンドリングや俊敏さ、ペネトレイトをセスのようにできるまで向上し、その間スリーの精細をかいてはならない。いつかはそれができるかもしれない。しかし、そうなった時に、NBAは彼の年齢を見て、欲しいと思うチームが現れるとは、富永ファンには悪いが、僕は全く思わないんだ。

648 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 17:23:17.88 ID:qvGnQRCt0.net
大事なのは平均レベルを上げることだよ
そのためにはレベルの高い環境でプレーする人の数を増やさなきゃいけない
海外でプレーするのもそうだしBリーグのレベルを上げる必要もある
NBA選手がいないからバスケ弱小国だなんてのは視野が狭すぎるよ

649 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 17:31:45.81 ID:201L58/W0.net
>>648
いや、順位的に見て、そうという話なんで。事実こうなるという話しかしてないですよ。
10年後は無理でも30年後には強くなってるかもしれませんよ。八村渡邊が日本の若者に教えてると思うんで。でも彼らがいない日本代表は世界の順位的に見て事実としてザコです

650 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 17:44:00.18 ID:7oSKwmQra.net
欧州の各国リーグは外国人人数制限ゆるいけど、結局ユーロは外国人人数制限あるだろ?
Bリーグの外国人籍に(例えば得点力や効率で)負けてるレベルだと、ユーロリーグに外国籍選手として入団なんて夢のまた夢じゃないか?

651 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 17:48:28.69 ID:201L58/W0.net
ユーロは無理だ
オーストラリアかジーリーグやな

652 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 17:54:52.60 ID:j5SMQKm7p.net
馬場「...」
まあ、NCAA1部からNBAに上がるのって奇跡的な確率だからな ハチナベがしょっぱなに出て感覚バグってるだけで

川島やジェイコブスは同じ年齢だった頃の渡邊よりは上だろ?進歩はしてると思うよ

653 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 17:57:52.60 ID:201L58/W0.net
>>652
進歩はしてるよ。というか八村渡邊がいる時点で二人が教育者になるから強くなるに決まってる。ただ、彼らがいない日本代表は残念。

654 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 18:08:46.02 ID:qvGnQRCt0.net
事実の話で言うとNBA選手がいても世界の順位的には変わってないじゃん
世界相手に勝ててないんだから

655 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 18:32:53.09 ID:201L58/W0.net
事実の話で言うとはちむら渡邊が日本代表に入る前と比べて勝利数も、格上との勝利率も上がってる。勝てない理由はNBA選手がいるいないに関わらず中心選手の周りに高いレベルの選手がいないから。強いチームはユーロや他のリーグの強いチームの中心選手ばっか

656 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 18:37:09.73 ID:zeLjKMzlp.net
>>640
確かにアラクジがいたな
NBAクラスだと思ったけど到達できないのかな

657 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 18:40:21.44 ID:zeLjKMzlp.net
いつかのギリシャはNBA選手無しでアメリカに勝ったな
アルゼンチンもそれほど日本とサイズ差がない中で国際大会で優秀な成績残してる
日本の女子ももちろん見習うべき

ケミストリーの構築が重要だね

658 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 18:42:14.99 ID:CzVLPre5d.net
>>656
ヨルダンのガードも強かったぞ。帰化選手だったが。

659 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 18:51:13.56 ID:hJBqW1rd0.net
アジアで一番サラリーがいいのって日本だっけ?サッカーは確か年金リーグと言われる程度には給料良かったはずだけど、バスケは違うのか?

660 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 18:52:39.56 ID:3KQ+Fqvia.net
中国に決まってんだろうが

661 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 18:55:52.42 ID:hJBqW1rd0.net
河村、NBLとG以外ならCBAはどうなんだろ
YouTubeでフルで試合見たけどかなりハイスコアだし元NBAも何人かいるしな なによりガード陣がレベル高いのばっかり。

662 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 19:18:41.82 ID:B4GIiVrpd.net
>>661
CBAはそもそもアジア枠が無いから外国籍として河村を取るチームは無いでしょ

663 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 19:18:48.16 ID:uarB7fUK0.net
八村と渡邉がいなかったら日本のエースは馬場になってたとおもう?

664 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 19:20:22.41 ID:wGzVe60Ta.net
>>663
実際その3人から馬場だけ参加したこないだの代表戦は馬場がエースみたいなもんだったじゃん

665 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 19:21:28.75 ID:201L58/W0.net
ね?馬場がエースだよ?中心選手の周りのレベルが低すぎるんだよ日本代表は

666 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 19:28:49.39 ID:91ovfmMf0.net
いなかったらで仮定するってことはアジアにおいてってこと?アジアで馬場級がいる国なんてそんなにいないよ

667 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 19:30:33.74 ID:7QKD/3DZ0.net
協会のせいでな

668 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 19:44:20.05 ID:yVnA7yye0.net
海外組が増えすぎると、予選や合宿に参加できなくてケミストリーが心配になるね
海外挑戦がキリのいいとこまで終われば日本に帰ってきてBリーグのレベルを上げてほしい

669 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 19:45:19.84 ID:hJBqW1rd0.net
馬場は優秀な選手だけどいないってことはないだろ
イランのヤクチャリ、ジャムシティ
中国のジャオルイ
そこまで詳しくないけどパッと思いつくだけでこれだけいるぞ

670 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 19:50:19.26 ID:201L58/W0.net
というか、そもそもアジアが強くないからそこで比べててもレベル低いままだ
スロベニアってNBA選手ドンチッチだけだっけ。馬場はスロベニアの代表に呼ばれすらしないレベルだよ

671 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 20:04:56.71 ID:91ovfmMf0.net
>>670
コンチャー知らんのか

672 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 20:55:25.35 ID:zytWWSjO0.net
歴代だと11人だからそこそこかな?
https://www.basketball-reference.com/friv/birthplaces.fcgi?country=SI&state=

673 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 20:56:24.52 ID:lw9gRmTi0.net
5年前は馬場ですら強化版網野とか桜井とか言われてたのに八村渡邊が異常過ぎる
富永クラスすら今まで1人もいなかった
アジア限定スーパーエース川村比江島クラスがトップオブトップ
次いで富樫竹内などアメリカに行ったことある人たち
ただ佐古だけは別格だった感ある

674 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 21:15:51.04 ID:10EeG+nha.net
http://www.japanbasketball.jp/japan/29233
これよりマシ

675 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 21:26:59.35 ID:5FMlf4Vjp.net
比江島以外誰が攻めるんだ...

676 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 21:31:40.35 ID:lw9gRmTi0.net
そらもう比江島よ

677 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/19(木) 21:41:16.95 ID:B4GIiVrpd.net
>>670
代表復帰したドラギッチもいるよ

678 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c310-I2SD [118.158.62.10]):2023/01/19(木) 21:48:58.73 ID:lw9gRmTi0.net
http://eag.japanbasketball.jp/2009/member.html?mw=1
代表スレすら1人もいなかった

679 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-ha7Y [106.146.112.149]):2023/01/19(木) 21:56:25.48 ID:2GZgKHJSa.net
>>678
どうやって戦うんだよw

680 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d34c-JKOY [58.190.189.79]):2023/01/19(木) 22:37:40.72 ID:zInhKGFX0.net
>>658
ヨルダンの帰化選手はSGでは?
ずっとヨーロッパでプレーしてるカザフスタンの帰化選手がアジアナンバーワンPGかも

681 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf2c-Gmml [153.188.1.131]):2023/01/19(木) 22:41:18.08 ID:GpJgnyuV0.net
ワッツ・ミサカ
NBAやめてすぐにミサイル制御
しかも日系人が第二次大戦直後に雇われるとか尋常じゃない頭のよさだろ
下手したら東大でも最上級レベルじゃねえか

682 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f3c-9SOe [221.191.168.120]):2023/01/19(木) 22:47:32.25 ID:yVnA7yye0.net
>>680
ビッグマンならジョウチー、ワンジェリン
フォワードなら八村、渡邊
ガードってなると意外と圧倒的なのはいないね

683 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f09-x8Y3 [133.202.190.22]):2023/01/19(木) 22:54:01.92 ID:hJBqW1rd0.net
3年ほど前にアジアでも頭抜けてたディンヤンユンハンはどうなったんだろ 怪我してからはもうダメなのかな

684 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f6d-HawO [61.22.102.135]):2023/01/19(木) 23:05:07.95 ID:l0k+qaEO0.net
NBAの可能性がある日本人
ルカ185 田中力188 タイレル183
熊谷202 湧川196
イブ200 菅野201
川島200
山之内208 玲音207

685 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f49-AMJX [61.194.192.172]):2023/01/19(木) 23:18:46.96 ID:cbKx/W4U0.net
NBAどころか代表に絡むかも怪しいやん

686 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f09-x8Y3 [133.202.190.22]):2023/01/19(木) 23:38:51.43 ID:hJBqW1rd0.net
あ?熊谷って誰だよ?202センチとか聞いたことねーぞ?

687 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 739c-C6R0 [120.51.113.239]):2023/01/19(木) 23:48:04.42 ID:uarB7fUK0.net
くまちゃんしらねーとかまじかお前

688 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-l4hp [106.154.5.182]):2023/01/19(木) 23:50:21.05 ID:43gnUYDua.net
>>684
NCAA、NAIA、NJCAA、NBAグローバルアカデミー、Bリーグ
若い世代の日本人がこんなに多様な場所でプレーしてることがこの先の未来にどう繋がるか楽しみだな
ジョーンズ大翔は元気にバスケしているだろうか

689 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c310-I2SD [118.158.62.10]):2023/01/19(木) 23:53:36.56 ID:lw9gRmTi0.net
イブよりブルースの方がデカくなったのね
ブルースは靴込みかもしれんが

690 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c310-I2SD [118.158.62.10]):2023/01/20(金) 00:00:05.72 ID:euJmo0OZ0.net
熊谷はジェイコブスだ

691 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1310-HawO [106.156.240.105]):2023/01/20(金) 00:10:57.04 ID:UNkVhnYf0.net
>>684
Gリーグの可能性ぐらいにしとけ NBAだとジェイコブスが覚醒したらワンチャンくらいだから

692 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f09-x8Y3 [133.202.190.22]):2023/01/20(金) 00:12:45.05 ID:giuZGhp+0.net
ジェイコブズのことかよ!?熊谷なンて書くからわかンねーよ!

693 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c310-I2SD [118.158.62.10]):2023/01/20(金) 00:50:52.27 ID:euJmo0OZ0.net
イブと川島も渡邊を考えるとまだ可能性はある
他はまぁ無理だ

694 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf0b-btNs [121.2.206.116]):2023/01/20(金) 01:40:41.64 ID:MxZxwHcm0.net
>>679
まぁボックススコア見てみなよ
竹内世代は優秀やったんやで

695 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd9f-WaD0 [49.97.94.231]):2023/01/20(金) 03:14:35.52 ID:0hY3BIpXd.net
外国人の上からダンク叩き込む日本人を見たい

696 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f30-mTgM [133.114.110.150]):2023/01/20(金) 05:50:49.62 ID:U9YpEwTM0.net
ハチナビ以外だと馬場比江島田中で戦う感じで
アジアベスト4~8止まりだわな

697 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c349-EDkN [118.241.251.132]):2023/01/20(金) 08:25:27.25 ID:4x431jV70.net
>>693
イブも山之内も、所属する10校合わせても過去10年間に片手で数えられる
位しかNBA選手を輩出していない弱小カンファレンス所属の学校。
まあそんなところからでも出る時には出るんだが(イブの学校の歴代の
NBA選手はたった2名だが、共に5年以内)、イブは初年度で壁に
当たっていて、最近はPTも減り0得点が続いている。
NBAなんか夢想すらする段階じゃない。

698 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d302-f6s+ [58.81.240.103]):2023/01/20(金) 08:52:54.37 ID:v2v+PhGP0.net
富永NBA無理かもしれんが代表ではかなり期待できるな
オリンピックで金丸が活躍できなかったのは今富永が受けてるようなDFを経験してなかったからだろうな
サイズも身体能力もリーチも自分より上の相手の必死のDF

699 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 733f-TnLd [210.155.18.2]):2023/01/20(金) 09:00:05.32 ID:nDwKIKPH0.net
富樫が斎藤に変わる気配がないのも、海外選手とのマッチアップ経験の差は大きいかもな。

700 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1310-HawO [106.156.240.105]):2023/01/20(金) 10:06:33.72 ID:UNkVhnYf0.net
>>698
富永はシュート力以上にあのメンタルの強さが武器になってるよね、他選手と比べてスキル不足身体能力不足が浮き彫りになって相手ボコられてても最後まで喰らいつけるのは凄いと思うわ。日本人1人で留学してあそこまでテンション高く試合に望んでる奴はバスケでは初めてなんじゃないだろうか

701 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac7-C6R0 [106.131.184.240]):2023/01/20(金) 10:33:18.55 ID:sJfL9JVCa.net
富永同じ高校だったYouTuberとの動画内では大人しそうな感じにみえるよな?バスケがほんとに好きなんだろうな

702 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f30-mTgM [133.114.110.150]):2023/01/20(金) 11:32:51.48 ID:U9YpEwTM0.net
まあ下手に使って篠山みたいな事されても困る

703 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp67-//CY [126.233.193.207]):2023/01/20(金) 12:10:36.42 ID:XvD6hW/vp.net
>>702
篠山がなにしたん?

704 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 13:07:34.25 ID:JOYqE9AY0.net
>>684
しばらくbリーグに残りそうな湧川には国内組の中心選手になってほしいね
海外組無しで結果出さないと本戦に出れない

705 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 13:47:09.59 ID:22gQAyCgp.net
本当ここ何年かでトップ選手の選択肢が増えたよな
大学中退→Bリーグ
高校→NCAA
高校→プレップ→NCAA
高校→短大→NCAA
高校→Bリーグ
高校→アメリカの高校転校
中学→IMG
中学→ヨーロッパ
在学中→Bリーグ特別指定
アメリカ→日本


15年くらい前はトップ選手であっても高校→大学→JBLがほとんどだったな

706 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 14:34:13.54 ID:v2v+PhGP0.net
>>705
JBLなんて年間4,5人しか入れんかったからね
無能

707 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 14:37:20.46 ID:OD+LkvoR0.net
それこれも全部無能な旧協会のせい

708 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 15:23:31.23 ID:GW6ibBsgd.net
ラマー大カンファ首位相手に勝ってる
山之内はダブルダブル10pt 11rb

709 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 15:45:42.64 ID:bL+9EOk60.net
トガもカワもNBAではなくヨーロッパのリーグでプレイしてほしいな!
そこで活躍できたら本物よ。

710 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 15:57:22.53 ID:4x431jV70.net
>>708
サウスランドからハイメジャーのカンファレンスの大学に行った選手、逆に
ハイメジャーやミッドメジャーで駄目でこのカンファレンスの学校に来た
選手のスタッツを比較すると本当にレベルの差が歴然だから、山之内は
1~2年でもっとレベルの高いところに行ってほしいな。
https://www.sports-reference.com/cbb/players/gus-okafor-1.html
https://www.sports-reference.com/cbb/players/kendal-coleman-1.html
https://www.sports-reference.com/cbb/players/keon-clergeot-1.html
https://www.sports-reference.com/cbb/players/marquez-haynes-1.html

711 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 16:35:33.84 ID:UNkVhnYf0.net
まぁ山之内がまだまだ下手なのなんてみんな知ってる事だし、NCAAでの四年間は有効に使って基礎からスキルアップして欲しいね

712 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 16:51:21.80 ID:BaSeIBdlF.net
>>695
それより渡邊や八村の上からダンクぶち込む日本人ガードがほしい
靴込200cm未満ならフォワードでもいいがあまりいないからな

713 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 16:56:59.07 ID:tgSUMsd5d.net
ダンクの高さだけだとフリッピンかモサクだな。

714 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 17:33:21.88 ID:ONwIKYk40.net
日本人でも2メートル前後ある選手はめちゃくちゃ増えてきたけど、
試合の中で本当に合理的なダンクをできるのは八村、渡邊、馬場くらい

715 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 17:38:53.64 ID:DyDN54fG0.net
>>714
八村弟もできるぞ

716 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 18:10:19.44 ID:73zMtOm/0.net
八村亜蓮は外国籍や帰化相手に叩き込めるかだな

717 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 18:15:31.08 ID:IKSxSatJ0.net
アリウープダンクをプットバンクダンクを普通にかませる選手となると、ハチナベしか思いつかん

アレン、シェーファー、馬場、竹内兄弟でもムリ、イブルース山ノ内でも?ジェイコブスや川島は将来的には?

増やしたくて増やせるもんじゃないのは分かっつるが

718 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 18:18:25.62 ID:giuZGhp+0.net
Bリーグでクマコーがアリウープでバックダンクしたのは感動だったな 日本人であんなのできる奴がいるのかって思わず両手組んで天を見上げてしまった

719 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 18:22:25.41 ID:IKSxSatJ0.net
しかし熊谷でも試合で戦術として計算できるレベルではない 吉井もアリウープには行くがダンクにはならない

黒人なら千葉のスミスのサイズでもやるんだよなー 身体能力ウラヤマスイ

720 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 18:27:51.42 ID:6nsZwGSOp.net
シェーファーはどっかの芸能番組では富樫のパスからアリウープかましまくってたような...、確か女子代表が出てた

試合で見た記憶はないけど

721 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 18:30:02.56 ID:ql7H7MoDd.net
>>718
クマコーってあんな小さいのにダンクできんの?

722 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 18:32:58.85 ID:c1H3y1Tga.net
熊谷はみんなクマコーなんだよ!

723 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 19:25:35.38 ID:UNkVhnYf0.net
ジェイコブスってあんなに身軽な感じで動くのにジャンプ力はマジで無いよな、腕長いから40cmくらいしか飛んでなくてもダンク出来るけど

724 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 20:03:01.86 ID:P8uw3Ysn0.net
アリウープってパサーとのタイミングの問題で
やるだけならダンクより簡単だけどな
ダンクはできないけどアリウープならできるって人はそこそこいるよ

725 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 20:15:44.10 ID:aDriLIdrd.net
アリウープダンクと言えば今や伝説となった田中大貴

726 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 20:28:08.37 ID:NYpENm9fM.net
シェーファーとか身体能力的にはドンチッチよりあるかもしれん
てかドンチッチが無さすぎるのにあんなに凄い

727 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 22:21:44.78 ID:JOYqE9AY0.net
アジア人と白人の違いって何だと思う?
サイズのある中国やイランでもヨーロッパ勢にはあっさり負けるもんな

728 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 22:40:25.00 ID:IKSxSatJ0.net
日本人インサイドやフォワードだと「上にパスを出す」を有効に使えない もちろんNBAの2人は別として

大きくても平面の動きならそこそこの選手はいると思うけど、大きくてジャンプ力が強い選手は全然いない

729 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/20(金) 22:47:53.97 ID:NYpENm9fM.net
イランはバリバリのコーカソイドなんだけどな
アーリアをペルシア読みでイラン
モンゴロイドはコーカソイドよりも身体能力無さすぎる
渡邊の運動能力は突然変異

730 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 02:13:10.07 ID:3qGS13dh0.net
アジアからはもの凄いPGっていまだに出てこないな
ウエストブルックとかジャモラントみたいな派手なガードを見てえよ
どこのガードもチンケなプレーしかしないから飽きた

731 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 02:14:59.46 ID:e31yyuoXa.net
PGのレベルは国のバスケのレベルですからね

732 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 02:44:43.99 ID:rs14o2Bx0.net
>>730
パッと見ならタイレルがジャっぽいけどね

733 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 03:53:15.24 ID:L7a7Hnki0.net
アジアのPGだとやっぱりフィリピンのレベルが高いかな
全体的にサイズとシュート力が不足してる選手が多いけど

734 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 06:33:58.54 ID:BX3tcuOP0.net
>>727
イランって人種的には白人じゃないの

735 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 10:36:31.96 ID:7Plv7LqUM.net
富永だけが純ジャパ唯一の希望

736 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 11:16:29.22 ID:uZigJ2A9p.net
>>735
純日本人の定義と富永がそれだと確実にわかる根拠は?

737 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 12:09:06.88 ID:j3gAA3Kka.net
http://nba-data.work/?p=8611
A代表でもそのままやれってわけじゃないし、世界相手に通用するとは断言できないけど、ハンドラーがいないならそもそもドリブルつかなくてもいいシステムにするっていうのは1つの策だと思う。
スペインの後追いをより能力の低い選手でやるわけだからスペインには勝てないけど、世界1位のチームの真似をするっていうのはある意味一番合理的。
海外組に頼らないための一貫した取り組みがそろそろ必要だと思う。
帰化選手や八村渡邊さえもこのシステムの1つの駒にしてしまう。そこまで確立したものを構築できれば少なくともアジア、中南米、アフリカ、ヨーロッパの中堅には安定して勝てるチームになれると思う。

738 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 12:09:21.31 ID:PqRLqoqj0.net
ロニーベンチ入りしてるけど復帰?

739 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 12:09:33.40 ID:PqRLqoqj0.net
間違えた

740 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 13:11:26.26 ID:+/DCVpvSa.net
>>737
マンツーマンで使える戦術だね
それでもゾーン敷かれた時に即座に対応できるIQの高いPG、ミドルからでも決められるゾーンバスター、ドライブでゾーンを収縮させられるハンドラーは絶対に必要だと思う

741 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 14:41:38.20 ID:qHb85knva.net
IQ高いPG ルビオ Sロドリゲス リュル
ゾーンバスター アブリネス
ドライブハンドラー Rフェルナンデス Lブラウン(帰化) ボルマロ
ストレッチビッグ ガソル兄弟 エルナンゴメス兄弟 アルダマ
3Dロール クラベル ガルバ

これだけの駒を世代交代しつつ集められるスペインを目指すってマジですか
劣化スペインなんてあきらめようよ
時代はホーバスのちびっ子3Pガチャよ

742 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 16:05:04.90 ID:wKxQ9UUV0.net
>>741
ユーロバスケに出てた帰化選手のガードもめちゃくちゃ良かったわ
日本で大活躍するサイズがワールドカップ“予選”のベンチなんだからまじで格が違いすぎるよな

743 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 16:45:47.59 ID:O1O3y2ny0.net
河村引っ張る限り難しくね?U18はGが湧川や山田だからできるんで

744 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 16:50:35.38 ID:xWSp/XItd.net
>>742
サイズも渋谷時代は怪我前のカークにチンチンにされてたし、そのカークはアメリカ代表の予選メンバーにかすりもしてなかったしな

745 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 17:01:15.37 ID:wcYcizii0.net
>>742
https://www.bleague.jp/roster_detail/?PlayerID=26921
サイズはそんなに無双してないよ。

746 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 17:05:53.46 ID:rs14o2Bx0.net
今のBリーグで1番のセンターって誰なんや 勿論外国籍ありで

747 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-1YNp [60.126.75.8]):2023/01/21(土) 17:11:51.16 ID:O1O3y2ny0.net
新潟のコフィ・コーバーンか三遠のオクイン?

748 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c389-VPwD [14.13.193.32]):2023/01/21(土) 17:12:25.06 ID:+dB+VbC70.net
>>745
東京はスタッツ分散してるから飛び抜けた成績は残せないだけ
USG%を加味すればかなり上位に来るし無双と呼んで差し支えないと思う

749 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM07-HY05 [150.66.95.129]):2023/01/21(土) 17:32:36.74 ID:FQcYZ2QlM.net
ドライブは八村に任せて八村のスペースを消さないように富永と馬場はサークリングする
センターも出来ればある程度ストレッチビッグが良い
渡邊を起点に3Pで点を稼いでいく

750 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-YlCD [221.191.168.120]):2023/01/21(土) 18:24:09.42 ID:N3fe7ykP0.net
センターが一番心配だな
ゴール下専で良いから208cm以上で機動力のある帰化選手が欲しかった
あとシェーファーは帰化選手を休ませる役割をしないといけないのにそれもダメだった

751 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cfbc-Ltxu [121.81.6.89]):2023/01/21(土) 18:29:34.87 ID:wKxQ9UUV0.net
河村マジで上手すぎる

752 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 19:07:42.06 ID:D03qw5med.net
>>703
ボール運べない、ゲーム作れない
得意の守備も世界相手じゃ富樫と変わらないって状態だった

753 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 19:07:43.59 ID:jYsQXhBg0.net
河村がゲームを支配する
この光景が当たり前になってきた
ヨーロッパの国相手にも河村ならこのパフォーマンスしてくれそうな気がする。それくらいやばい

754 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 19:19:13.57 ID:FQcYZ2QlM.net
シェーファーは渡邊のお休み要員ができるかだな
まぁ他に候補おらんし

755 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 19:21:42.65 ID:+/DCVpvSa.net
>>754
5分くらいならいける
渡邊には35分はでてもらわないと
基本SFだけど、PFする時間帯も出てくるだろうから、マルチタスクになっちゃうけどしょうがない

756 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 19:35:21.15 ID:csgLW6FS0.net
河村41点は草
マジでやべーなこいつ

757 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 19:41:18.75 ID:csgLW6FS0.net
いや41点はミスで39点か
にしてもヤバいが

758 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 19:48:40.76 ID:rs14o2Bx0.net
河村今17.3点9.1astなのか 平均ダブルダブル狙えるんじゃないか 

759 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 20:10:46.49 ID:fMeDZzd40.net
結局木偶の坊ガードはガチで要らねえんだよな

760 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 20:24:38.57 ID:yMgYg5yCp.net
木偶の坊ならどのポジションでも要らない。

761 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 20:50:55.52 ID:6Ir+HLW4p.net
横浜はシューター(森川大庭)が怪我でいなくなっちゃったので、河村SGにしてスコアリングさせてる

素晴らしい破壊力だが、代表で同じように使うのは難しいかもしれん

762 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 21:09:02.95 ID:L7a7Hnki0.net
あくまでアジアの試合だけど日本代表でもツーガードを試してたから、河村&PGはあり得る

763 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7310-FUHw [106.156.240.105]):2023/01/21(土) 21:34:26.54 ID:rs14o2Bx0.net
普通にPGでも河村以上の選手いないんだし、それなら普通に河村&富永で良いのでは…

764 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa7-vq84 [106.154.4.69]):2023/01/21(土) 21:51:53.07 ID:+/DCVpvSa.net
>>763
それが一番良さそう
河村の一番のストロングポイントはアシストだろうから
アシスト、ドライブ警戒されてDF下がったらBリーグの試合同様に3P躊躇なく打ちまくれば良し

765 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6fa3-j5s0 [39.3.96.47]):2023/01/21(土) 22:05:19.58 ID:EqrS8SwT0.net
河村は入ったチームがよかったな
ある程度河村がやらないと勝てないチームで
ホーバスに点取れって言われて横浜で点取りまくって勝ってるってのが
何か出来すぎてるってくらい

766 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-oUhl [126.233.225.90]):2023/01/21(土) 22:14:21.52 ID:J4K+WFasp.net
もう完全に富樫を超えたな河村は

767 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cfbc-Ltxu [121.81.6.89]):2023/01/21(土) 22:17:25.20 ID:wKxQ9UUV0.net
>>766
富樫のキャリアハイ知ってる?

768 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-oUhl [126.233.225.90]):2023/01/21(土) 22:20:25.68 ID:J4K+WFasp.net
>>767
平均得点で見るのが普通じゃ?
しかも河村はDFスティールアシスト全て富樫より圧倒的に上だし

769 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 22:34:04.91 ID:EqrS8SwT0.net
現時点の話なら河村の方が上だろう
キャリアトータルの話なら当然超えてない
キャリアハイはトータルの話だわな

770 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 22:37:12.63 ID:qZcQUK81p.net
NBAじゃないんだしキャリアトータル語らんでもいいんじゃない?

771 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 22:50:45.41 ID:qLnMCVuD0.net
富樫と河村でNo. 1ポイントガードを争わなければいけない悲しさ

772 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 22:51:17.57 ID:EqrS8SwT0.net
とにかく河村ガチャに当たりが入ってるのがわかったのが大きいな
夏時点ではガチャがあるのかすら不明だったのに

773 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 22:52:46.06 ID:f6zd3p+g0.net
河村はシュートタッチが悪くてもアシストしまくるから実質ハズレの時がない。

774 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 23:24:03.23 ID:csgLW6FS0.net
富樫って今の河村より上な時期あったのか?

775 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 23:27:14.22 ID:cZL7jGmr0.net
河村入れるなら富樫はいらねえなw
河村富樫の同時起用の悪夢みたいな戦術も見てみたいが
富樫をPG以外で使っていく戦術
フォワード富樫とか

776 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/21(土) 23:46:15.52 ID:7SKlO/Mk0.net
ギャビンエルボーズはマークガソルにもぶちかましてくれ

777 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 00:01:30.71 ID:nHWWUBFJ0.net
代表戦の河村はプレータイム15分に抑えてたけど、これからは25分以上出すかもしれないな
むしろもっと出てほしいかも

778 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 00:14:22.18 ID:crDwjFKx0.net
>>771
テーブスみたいな雑魚見たくねえし
ハイレベルな争いは歓迎

779 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 00:14:41.00 ID:RpUAxqli0.net
>>772
ワールドカップ本番
河村ガチャで一勝くらいできそう
八村と渡邊にマークが集中すれば富永と川村の爆発は期待できる
後は帰化センターのゴール下の頑張り次第、誰かいるのか

780 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 00:45:00.97 ID:zr0OvK1Br.net
これでアジア上位くらいにはせめて河村が通用してくれないとほんとBリーグってなんだかなぁと考えてしまうな

781 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 01:11:08.23 ID:crDwjFKx0.net
そう言う思考もアホだよな
jリーグだって同じじゃん

782 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 01:27:38.10 ID:8MP4jQiU0.net
>>771
テーブス弟に期待しろ

783 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 04:27:58.90 ID:cuwsbaKR0.net
そもそもバスケは身長を競うゲームではない
富樫のゴール下を潜ってキックアウトするでもなくそのまま元の位置に戻って時間だけ過ぎてしまう演技はかなり演技構成点高い

784 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 05:15:49.41 ID:lEopR+d0d.net
>>783
河村や田臥も大得意な演技ですよね

785 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 05:32:12.69 ID:iVHFN8070.net
ダンクできるの?

786 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 06:07:05.05 ID:cuwsbaKR0.net
そういえば河村は田臥っぽいな
富樫に田臥感は感じなかったが
アイザイアトーマスを寿司詰めにしてちっちゃくしたような感じ

787 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 06:11:08.34 ID:cuwsbaKR0.net
てか身長デカい奴が有利過ぎるからゴール下にボール置いたら1点にすれば良いんじゃね

788 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 06:38:58.46 ID:Y3tNuTtXa.net
デカいだけで有利が取れるならジョウチーはNBAに定着してるし王哲林も16年にちゃんと指名されて契約もしてくれてる ハタディは3年でNBAを去るなんてことはないはず
デカけりゃいいって時代はもう終わった 小さいほど有利なんだよ

789 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 07:18:31.47 ID:3VaPTqWd0.net
ウェンバヤマが大活躍したら「バスケでは身長デカい奴が最強」っていう
イメージになりそうだけどな。

790 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 07:28:39.90 ID:I6wsbmQg0.net
>>788
デタラメ言うなアホンダラ
むしろ今はPGですら長身が求められる時代
カリー、ジャモラント、プールとか190前後の人達はみんな 
異次元のテクニックと身体能力でカバーしてる

791 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 07:49:42.76 ID:HhsaV4Vha.net
長身が求められてるならカイソットやファンボゼンがNBLやCBAに出戻りした理由を答えてみろよw
カイソットは218、ファンボゼンは205、両方ともNBA基準で見ても長身の部類で尚且つスキルも高いしフィジカルも決して悪くはないんだが?

792 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 07:49:46.38 ID:DWmyZftMa.net
B1とB2の違いは何か、NCAA1とNCAA2の違いは何かって当事者インタビューすると度々言及されるのはサイズの違いですってのがオチ
バスケは下のカテゴリで発揮できてた技術体力が上のカテゴリ(=サイズアップ)にいくとサイズによって無効化されるのが顕著な競技
170cmの超上手くて早い選手を190cm平均的な上手さ速さの選手がとめられちゃう
ゴールするリングが地面近くの下じゃなくて上にあるから
ゴール下にボール置く、通過すれば得点とかにすればサイズのメリットはだいぶ減りそう

793 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 08:27:14.47 ID:lEopR+d0d.net
>>792
バスケ人気が確実に無くなりそうで面白い

794 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 08:29:55.59 ID:cuwsbaKR0.net
そもそもトガピのことを考えてない時点で欠陥スポーツだよね?
今時バリアフリーは当然だよ

795 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 08:34:11.17 ID:QZGz35DDd.net
どんなに身長が低くても最低180cmは必要だよね

796 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 08:34:57.90 ID:QZGz35DDd.net
>>794
富樫や河村のことは考える必要はないな

797 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 09:13:44.43 ID:3VaPTqWd0.net
>>788
小さいほど有利ならなんでバスケ選手が170cmだらけにならないの?

798 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 09:23:30.52 ID:E/QGhpOpa.net
>>797
スキルが足りてなさすぎて本来のアドバンテージを消してしまってるから

799 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 09:27:41.42 ID:EfKaec6L0.net
>>798
なんで世界最高峰NBAには170センチの選手がいないの?
全世界の平均身長が170センチなのに。
白人や黒人でも160センチや170センチいるのに。

800 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 09:28:35.71 ID:XCJ0/+w00.net
今大人気の超美形在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
https://www.youtube.com/@chris_style_channel/videos

801 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 09:40:24.00 ID:3VaPTqWd0.net
>>798
( ´,_ゝ`)プッ

802 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 10:11:21.75 ID:I6wsbmQg0.net
このアウアウレス乞食確定
でなければ頭が悪すぎる

803 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 10:13:15.00 ID:cuwsbaKR0.net
頭の中心が富樫だから仕方ない

804 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 10:19:35.58 ID:CmCF4y/H0.net
>>802
↓こいつじゃないの?

NG推奨人物② アウアウ
・au系キャリアユーザーでワッチョイがアウアウと表示されるので、通称アウアウ

・「180cm未満バスケ禁止」「190cm以上洛南入学禁止」「バスケ協会とサッカー協会の統合。サッカー協会の収益でバスケ選手を留学させる」「フェイダウェイとフローター以外のシュートを禁止とする」「ワンマン速攻時はレイアップ禁止とする」「Bリーグにおいて180cm未満の選手の年俸を200万円にする」等およそ実現不可能なアイデアを得意気に披露する

・「人口に差がある国と対戦するときは、帰化、ハーフ、アメリカ経験者無しでやらないとフェアじゃない」と謎マイルールを押しつけてくる一方で、「縄文人とアフリカ人は兄弟」と言い、主張をまとめると「兄弟を試合に出すのはフェアじゃない」という謎理論を主張。

・東アジアの国と対戦するときにハーフを使うのはルール上は問題無いが、フェアじゃない。これは気概の問題だと主張する一方で、五輪で対戦予定の強豪国には「予選で怪我をさせれば勝てる」と気概が1㍉も無い主張をする。

・IDをコロコロ変える

・主張もコロコロ変える。本人は「考えが変わった」と言い訳し、柔軟な思考とでも思っているのかも知れないが、浅い思慮と知識の元、思いつきで喋っているので、穴だらけの理論になりがちで、それを指摘されれば考えを変えざる得ないだけ

・主張を変えると言ったが、ソースや根拠を示され反論されても、頑なに主張を変えない場合もある。しかし、その時も反論に足る根拠やソースは提示出来ずに、感情論に近い

・要するに浅はかさと頑固さの悪い所を合わせもつ人物である

・会話が噛み合わなかったり、人の文章をちゃんと読んで無かったりと、議論する以前の問題も多い

【対処法】
無視するのが最善。ワッチョイの末尾4桁をNG名前に登録しましょう

805 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 10:33:34.87 ID:eOZmKBnh0.net
テーブス海だって頑張ってるし成長してるのに、河村との才能の差が圧倒的過ぎて比較対象にすらならないの残酷で良いね 

806 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 11:13:29.60 ID:guBp0g1Id.net
アジアで活躍できるのはわかったからそこそこの国の代表PGと戦う河村がみたい

807 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 11:39:27.25 ID:etzIuY0yM.net
富樫は富樫はどうなってしまうんです?

808 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 11:42:43.07 ID:LpNew59y0.net
冨樫はベテランバックアップPGでいいんじゃないか?昔の太田さんポジ

809 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 12:34:35.10 ID:MbdfRgn+0.net
>>805
テーブスはサイズがあって期待されてるPGだけど、怪我が多い
怪我がなければW杯の日本代表には選ばれると思う

810 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 12:42:38.89 ID:3wTxPmrS0.net
>>808
それもういっそ森井でよくねーか

811 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 13:06:05.49 ID:AGnd0hLJa.net
富樫ってここの木偶の坊信者やバカが必死にこき下ろしてたけど結局東京五輪まで富樫だったしなw

河村の成長速度は予想以上だが
富樫河村になるだけでしょう

アジアトップの技術持つガードが複数いるのは素晴らしいこと

812 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 13:43:04.86 ID:CmCF4y/H0.net
>>811
木偶の坊信者なんていたか?

813 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 13:51:08.75 ID:etzIuY0yM.net
>>811
人気者のアウアウさん河村ガード富樫フォワードですね最強ヤ!

814 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 14:01:09.14 ID:mo7Ci/iOa.net
河村は欧州南米中堅あたりと試合してどうなるか早くみてみたい
ユーロリーグのひとつ下ユーロカップやBCLを主戦場にしてるガード相手にどうなるか
アジア杯の豪州は2.5軍ぐらいだったから正直よくわからなかった
富樫とは違うって期待はしてる

815 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 14:32:15.49 ID:DZUMgOJa0.net
アウアウが河村齋藤富樫張本小野の純血ラインナップでW杯優勝って言ってました

816 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 14:39:49.63 ID:Y+XkDxYSa.net
くっそ小さくて草

817 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 15:27:47.32 ID:d58lzmTN0.net
>>815
ウインターカップでも準決くらいで負けそう笑

818 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 15:42:54.80 ID:eOZmKBnh0.net
>>815
張本は在日なんですよ…

819 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 15:58:55.55 ID:CmCF4y/H0.net
>>818
張本は日本人だよ

820 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 16:26:54.48 ID:eOZmKBnh0.net
>>819
あー在日とは言わんか 血がどうこう言う話だったから中国になるのかなと川島もだけど

821 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 17:20:26.13 ID:bcX235TT0.net
この21世紀になって20年も経とうとしているのに純血だの言ってる化石みたいな奴いるんだな
それでどうやって多民族、移民でいいトコどり出来る諸国に勝つ気なんだろう

822 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 17:41:44.63 ID:grfh5MaU0.net
田舎のジジイはまだ昭和に生きてる奴もいるからな

823 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 18:27:27.72 ID:etzIuY0yM.net
アウアウ基準では身長180cm以上は認められないからな

824 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 18:52:04.96 ID:CmCF4y/H0.net
>>822
田舎とか都会とかだけで決めつけてるお前も似たようなもんだぞ

825 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 22:01:38.35 ID:grfh5MaU0.net
>>824
事実を決めつけてるとかイメージだけで否定してるだろこいつ
自分に刺さったからと、体験もせず
戒めてる呈でレスしてくる何も中身の無い反論

826 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 22:08:16.30 ID:i9gdI2aLp.net
>>825
いや、俺が田舎住みのじじいだけど“日本国籍なら日本人”という考えをもってんだよな。

事実というなら客観的データ持ってきてくれる?

827 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 22:18:04.34 ID:grfh5MaU0.net
>>826
やっぱりなそうだろうな、エアプで先走る感じが特に
体験したかどうかで語ってるんだか、なんでわざわざお前の為にデータ持って来なきゃ行け無いんだ? 
頑張って粗探したいのが良くわかるわ

828 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 22:21:30.70 ID:i9gdI2aLp.net
>>827
なるほどな。客観的データは何も無いけど、「俺はのんな経験したから、これで間違いない筈!!」というのがお前の主張なわけだ。それさえ確認取れれば良いですよ

829 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 22:36:06.33 ID:grfh5MaU0.net
>>828
客観的なデータは無いんじゃない無くて
わざわざお前の為に持っては来ないな
頭に血登って日本語も読めなくなったか
勝手に頭の中で間違えた確認でも取ってろ

830 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 22:49:30.42 ID:nHWWUBFJ0.net
>>820
川島の中国って確定なの?

831 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 22:49:41.75 ID:i9gdI2aLp.net
>>829
俺の為だけじゃなくて、このスレを見てる全員に君の主張が正しいと納得させるチャンスなんだけどね。そういう考える余裕がないみたいね。

都会の方が脳ストレスが高いみたいなので仕方ないないかな。まぁ頑張って。

832 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6324-xAW2 [60.95.157.165]):2023/01/22(日) 22:58:32.99 ID:i+AoHOKj0.net
>>830
卓球の張本と同じだけど日本国籍の日本育ちだから気にしなくても
しかし和雄は何で番組で唐突に言っちゃったんだろうな
普通にコロナで川島のアメリカ行きが無くなったって話だけでよかったのに

833 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 23:02:51.45 ID:nHWWUBFJ0.net
中国のジョウチーがbリーグに来る噂が本当だったらどう思う?
アジア人でウイングスパン232cmとかチートだよな

834 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 23:05:28.68 ID:grfh5MaU0.net
>>831
何故、全員を納得させる必要があるんだ?
お前と全員の意見が同じだと思ってるのか
特有の閉鎖的、保守的思想から抜け出せて無いのが良くわかる

都会憎しが遂に出たし、反論の根っこがここにあるから
この手の奴には何を言っても無駄だわな

835 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 23:10:49.18 ID:TtE65cBA0.net
川島のアメリカ行きがなくなった?

836 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 23:20:15.20 ID:i+AoHOKj0.net
>>835
元々高校は大濠行かないでアメリカだったんよ川島
コロナで流れたけど

837 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 23:39:05.61 ID:TtE65cBA0.net
>>836
マジっぽいな
知らんかった

838 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/22(日) 23:45:38.51 ID:i+AoHOKj0.net
>>837
川島の進路どうなるのかこことか他のSNSでも話題になってた時に秋田のローカル番組で中村和雄が語ったのよ
youtubeにもまだあるんじゃないかな多分

839 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 00:32:22.14 ID:gRlkoT1a0.net
突然だが、みんなハチナベで舞い上がっちゃってるが、バスケ日本代表の標準形って

チビガード又は180cm台の元SGのガード
190cmのスコアラー/コンボガード又はそれよりちょっと小さいシューター(あるいは190cmの本職シューターじゃない選手をシューター使いする)
190cm前半のスラッシャー/シューター又は190cm前半~中盤のロールプレーヤー
200cmちょっとのストレッチ4又は200cm前半~中盤のハーフPF/C
帰化センター

だよな。

時代によって、これに何人か突然変異のスター選手が加わる。あと、ハーフが増えればサイズはちょっと大きくなる。もちろん、戦術によって190cmのコンボガードをメインPGにしたり、2ビッグを諦めて4アウトにしたりはできるが、基本はこんなもんだろ。

さて、これで世界に勝てるバスケってどんなのよ?

840 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 00:36:51.88 ID:Sva5wnGPp.net
和雄爺さんももう80過ぎてるし
認知症の症状が出始めて川島と他の選手を
混同して勘違いしているとは考えないの?

841 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 00:43:49.88 ID:8kci8YtL0.net
富樫保有国の時点で実質勝ちなのよ
精神的勝利は揺るがない

842 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 00:48:24.93 ID:gRlkoT1a0.net
当分200cm超級のフォワードは確保できそうだから(ハチナベイブルースジェイコブス川島)、かなり個性に違いはあるもののそこはいるものとしていいか。誰か渡邊レベルの選手に育ってくれれば大きいがな~

843 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 08:48:45.83 ID:Gf88lzAwa.net
>>842
ブルースは短大でもガードと言い張ってプレーし続けてる
PGとして日本代表になる可能性は価きりなく低いけど、スラッシャータイプのSG(コンボガード)として貢献してくれそう

844 :バスケ大好き名無しさん (スッププ Sd1f-AZw+ [49.105.76.128]):2023/01/23(月) 09:23:47.35 ID:B0mdiNPId.net
大っきいPGで河村レベルが出てくることなまだまだ先やろなぁ

845 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 12:34:53.24 ID:NLdtLNb90.net
カタミネはカタミネなりにようやっとるが日本の指導者は老害根性論ばかり、突然変異以外で大っきい河村レベルのPGはまず不可能、トガシぐらいの世代がユースの指導とかやりだすと少しは変わるかもね

846 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 12:56:20.83 ID:jUgMrAP90.net
>>842
2番〜4番は他にも有力な選手がいて層が厚い
帰化選手はスリーなくて良いからインサイドでアドバンテージとれる選手が欲しい

847 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 13:17:29.88 ID:bhLcTwIsa.net
Jリーグ初期メンたちが育成・監督やり出してやっと三笘冨安が出てきてお遊びの親善試合じゃなくてガチの大会でドイツスペインに勝つまで30年かかった
田臥富樫比江島田中橋本が指導者になるまで待とう

848 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf10-+lki [121.109.193.167]):2023/01/23(月) 15:31:15.20 ID:Co35fsZO0.net
サッカーは育成や海外移籍のルートがかなり確立されているのと競技自体がディフェンス優位で実力差があっても勝ち~好勝負できるのがデカイな
バスケは勝てないとは言わないけど高確率でお通夜な点差になるからな

849 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 16:14:20.56 ID:vjnpUaxvd.net
>>847
比江島指導者にするとコミュニケーション取れなくて詰む

850 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7310-FUHw [106.156.240.105]):2023/01/23(月) 17:31:09.37 ID:/w2MRi9z0.net
>>844
そうゆうPG出てきた頃には「あー八村みてぇなF出てこねぇかな〜」って言ってそう

851 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3302-88l+ [58.81.240.103]):2023/01/23(月) 19:32:20.74 ID:AVtsgflC0.net
大きいPGと言ってもまずは180期待だからな
昔は佐古とか長谷川とかいたのに
ユニバの決勝でアイバーソンやレアレンと試合してたんだぞ
河村はスゴイがどうしてこうなった

852 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 19:55:41.99 ID:iu0r2lOv0.net
テーブス流河に期待だろ
身長183cmあってフィジカル以外は全て兄に勝るとの父親からのお墨付きだし、既にD1校から複数オファー貰ってるからな

853 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 20:34:35.31 ID:O+sPA3JNp.net
>>850
まさにそれ。オールタイムのベストメンバーで妄想するのが関の山、という...。

854 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff6d-FUHw [61.22.102.135]):2023/01/23(月) 20:39:06.02 ID:cbV4PGwD0.net
言うてオールタイム1stチームって、全ポジション現役じゃね

田臥
馬場
渡邊
八村
竹内

田臥の全盛期知らないけどすごかったんでしょ

855 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 22:06:26.64 ID:QtySTcBUM.net
>>854
あくまでその時代のレベルであって、今となっては河村の方が上なんじゃね?
それで田臥の評価が下がるわけでもない
スポーツってそんなもの

856 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 23:05:01.68 ID:zrL7wC4y0.net
代表スレで佐古がかなりすごいって意見よく見るが
実際どのくらいのレベルやったん?
佐古世代を全く見てなくて分からんから誰か有識者教えてクレメンス

857 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 23:07:02.88 ID:8kci8YtL0.net
センターは山崎の方が上じゃね
岡山はドラフトされたけど、山崎の方が遥かに上手かった
ヤオミンかハダディか山崎がアジア歴代センター

858 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 23:07:59.64 ID:8kci8YtL0.net
>>856
佐古と折茂と山崎でアジア予選2位になるくらい凄かった

859 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/23(月) 23:11:05.90 ID:8kci8YtL0.net
オールタイムポイントガードも多分佐古
歴代シューターも折茂確定だが同ポジの選手の格としては馬場の方がだいぶ格上

860 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-YlCD [221.191.168.120]):2023/01/23(月) 23:26:21.48 ID:jUgMrAP90.net
>>857
ハダディはまだ頑張ってるけど、中国のイージャンリャンはもう出ないのかな

861 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 00:25:39.96 ID:8Dw5jTHv0.net
佐古脇塩屋の北陸すき
三浦率いる能代もすき

862 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 00:47:34.23 ID:ci8LUKbBp.net
この流れだとまた南山のダンクは凄かったとか老害が言い出しそう

863 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 03:17:38.99 ID:wmcReM4wd.net
取り敢えず八村がケンドリック・ナンと3つの2巡目指名権でレイカーズにトレードされて良かった

864 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 03:18:18.37 ID:wmcReM4wd.net
レイカーズ側としては勝ちトレードだな

865 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0324-GNJr [126.142.241.153]):2023/01/24(火) 05:26:55.20 ID:NNuxkg9m0.net
>>852
カレッジバスケで求められてるのはホールコートプレスを切り抜けることのできるpgで
未熟なのを引き摺り下ろす戦術の比重が大きいから安定度求められるのかも

866 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6fa3-j5s0 [39.3.96.47]):2023/01/24(火) 06:04:43.35 ID:tCFqdlWE0.net
テーブス流河でA10くらいか
渡邊八村でなんかマヒしてるけど
Big10からオファーもらって普通に活躍してる富永ってすごいんだよな

867 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 07:05:34.81 ID:4s/PXLUnx.net
>>864
WASは円盤山争いしたいってことなんだろうが、遅きに失した感

868 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 08:41:14.32 ID:0n+u4rkCa.net
彼女のけつからといれっとぱーでててどんびきなんだが、付き合って1ヶ月だがデブだしメンヘラだしでもやせればかわいいかもだからがんばってやせさせるか

869 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 08:41:29.24 ID:0n+u4rkCa.net
スレチでした、すみません

870 :バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-9FEL [133.106.33.30]):2023/01/24(火) 11:08:22.07 ID:eKJ2AYXFM.net
スラムダンクの映画見に行ったが、宮城と深津の身長、フィジカル、ウイングスパンなど
含めたサイズの差の描写が妙に印象的だったな。

871 :バスケ大好き名無しさん (テテンテンテン MM7f-9FEL [133.106.33.30]):2023/01/24(火) 11:10:44.76 ID:eKJ2AYXFM.net
>>866
そのBIG10の昨シーズンの年間最優秀選手は

872 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-HH+o [131.129.109.139]):2023/01/24(火) 19:21:17.59 ID:A/3tNzH+0.net
2メートルの割に動ける、くらいじゃNBAとか到底無理だな
身体能力でも他を圧倒してないと
山崎イブとか現状NBAで活躍するビジョンが見えない

873 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spc7-V87r [126.166.68.191]):2023/01/24(火) 19:31:55.03 ID:nRyZaaE3p.net
渡邊だってNBAに行けるオッズは高くなかったんだからな〜
そのレベルの選手が何人もNCAA行ってやっとNBAが1人誕生する、というのが確率的にはあるべき姿だったと思うが、一発目が頑張りすぎた

874 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f5d-AZw+ [1.73.141.236]):2023/01/24(火) 19:38:35.78 ID:jZ2aESHU0.net
ワタナビーの大学時代の生活、インタビューでよく聞くけど俺は絶対真似しろって言われても無理だわ。ほんとに努力の人だよワタナビーは

875 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 21:23:11.35 ID:tCFqdlWE0.net
渡邊はイブより上のレベルのカンファレンスで
1年目から戦力として試合に出てた
イブとはスタート地点がもう違う

876 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 21:28:15.23 ID:gXynqPxm0.net
>>875
それを言うなら渡邊は一年プレップいったからな

877 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 22:04:22.26 ID:jZ2aESHU0.net
菅野もイブも試合映像流れてこないから今何してんのか分からんわ

878 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 22:08:07.55 ID:N9Mdkfga0.net
>>877
イブは試合少ししか出れてない

879 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 22:17:33.02 ID:A/3tNzH+0.net
日本だとオールラウンダー扱いだけど、
向こうだと何の特長もない選手として見られてると思うたぶん

880 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 22:36:09.70 ID:YDSzbwAo0.net
富永 ネブラスカ大
馬場 テキサスレジェンズ
八村 ロサンゼルスレイカーズ
渡邊 ニューヨークネッツ
帰化

どんな強豪国や

881 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 22:57:39.79 ID:jZ2aESHU0.net
>>878
1年生だからってのは加味しておこうか。
期待はまだまだしてる

882 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/24(火) 23:06:26.85 ID:r6SCU7xt0.net
>>881
イヴは普通にまだまだこれからの選手でしょ 2年からローテ入り出来てれば良いよ

883 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a310-HY05 [118.158.62.10]):2023/01/24(火) 23:09:17.98 ID:YDSzbwAo0.net
八村1年目は殆ど出てないけど準決まで行ったチームやから比較にはならん

884 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa7-FUHw [106.129.186.29]):2023/01/24(火) 23:14:09.26 ID:riFBIGIXa.net
イヴ、ブルース、ジェイコブス、川島だと1番身体能力高いのはブルースなのかな

885 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f5d-AZw+ [1.73.141.236]):2023/01/24(火) 23:15:27.30 ID:jZ2aESHU0.net
>>883
3年生にはそんなチームのエースだったって頭おかしいな。
八村はほんとすげえ

886 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-YlCD [221.191.168.120]):2023/01/24(火) 23:50:21.01 ID:977u5t0v0.net
イブは10試合目までは普通に出てたけど、スリーが当たらなかったから切られた感じだな
DFのプレッシャーがすごいんだろうね

887 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 00:17:10.65 ID:bEAuZmeC0.net
にしてもテーブス弟はすげえな
アメリカに行って、壁にぶち当たったのかな?
めちゃくちゃ順調じゃない?

888 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 07:29:16.55 ID:r54DlH5La.net
>>887
テーブス流河は順調すぎるんよな
アメリカで過大評価されてるんじゃないかと思ってしまうほどに
ハイライトはみたことあるんだが、一試合通して見たことないから、アンダー代表で見たい
ロヨラシカゴからオファーされた時は驚いた

889 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 07:32:45.91 ID:gJMXC++E0.net
ただ黒人選手のサイズとフィジカルは大学以降でもう一段階上がるから、今が相対的に評価が一番高い可能性もある。
それでもアメリカ組の日本人ガードの中ではトップだろうけど。

890 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 11:01:48.40 ID:+BMOahk30.net
身体能力系じゃないからハイライトでもそこまで凄いようには見えないけど
アンダー代表で見てみたいね
ワールドカップ期間は大学もオフだろうけど事前の選考合宿とかに参加できないと難しいか
バスケのオフシーズンなら帰って来れるのかな

891 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6fa7-+bQE [39.111.236.51]):2023/01/25(水) 12:44:24.12 ID:xRMnryfi0.net
河村とテーブス流河はどちらがデラべドバやシュルーダーを守れるかな

892 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd1f-c4RF [49.96.25.22]):2023/01/25(水) 12:47:16.85 ID:VvdmJumCd.net
>>891
どちらも無理だな

893 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 13:06:40.32 ID:ay1+3PuF0.net
>>892
河村のディフェンス力はガチだぞ。
身長をカバーできる脚力ある。

894 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 13:13:06.68 ID:ay1+3PuF0.net
八村アレンは代表どうなんや?
強豪の群馬で日本人ビックマンなのにプレイタイム20分近く貰ってるし。

895 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 13:17:54.94 ID:O6JjObs3d.net
>>893
河村はデラベドバ並みのディフェンスが出来れば最強だよな

896 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 14:02:38.57 ID:sWG2XIhRM.net
>>894
ビッグマンじゃなくスウィングマン
ウィングとしてだが代表には選ばれると思う

897 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 14:03:46.53 ID:iRyMx2kY0.net
アレンはプロ入りしてから良くなってるよな

898 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 14:09:05.74 ID:iml84G+L0.net
>>896
張本の代わりになれそうな感じなん?
それとも別の役割?

899 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 14:19:23.25 ID:UnMDmlSzM.net
>>898
そりゃ勿論兄の代わり

900 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 14:20:33.07 ID:ZhAJsCc6a.net
デラベドバってそんな凄いか?シュルーダーは分かるけどさ。

901 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 14:22:49.92 ID:CE7yI+C0d.net
デラベドバは日本代表に欲しいガード

902 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 14:26:04.98 ID:/dKcsME10.net
アラクジにしても190cmあるからな

903 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 14:35:06.68 ID:sWG2XIhRM.net
荒久慈馬場八村渡邊帰化

904 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 16:13:36.05 ID:jV6VtvlT0.net
>>898
張本の代わりだと、筑波大の木林とか良さそうだけど大学生は呼ばないだろうな

905 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 16:19:06.64 ID:VxwUJNthM.net
>>904
全く無理だろ木林には

906 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 16:46:02.50 ID:iRyMx2kY0.net
張本二世はそれこそ川島だと思うよ 奴が22,3歳になるまで待て
アレンはもうちょい育てば外入る吉井として枠奪えると思う

907 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 17:30:49.72 ID:+BMOahk30.net
阿蓮は3番としてはまだまだだけどフィジカルの強さはあるし
張本や吉井に4番やらせてるくらいだから4番やれないことはないんじゃないか
今度の試合とか張本が怪我で呼べないなら代わりに試してみてもいいかも

908 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 17:33:54.59 ID:sWG2XIhRM.net
世界にしか通用しない張本もぶっちゃけいつまでも代表でって選手じゃない

909 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 17:35:40.99 ID:iml84G+L0.net
けど張本の代わりがいなくて
結局、張本しかいねえなってなるんだよ

910 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 18:52:39.24 ID:+BMOahk30.net
まあどうせ本番では八村か渡邊だけど
アジアの大会や予選では基本呼べないし控えは必要だし
張本かそれに代わる若手は誰かいないと

911 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 19:45:32.41 ID:zthPxgHHd.net
>>908
確かに張本名古屋よりイキイキしてるよな笑

912 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 20:02:17.71 ID:+K3wvrDRr.net
学生なら木林より金近じゃね
その辺の枠で入りそうなの

913 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 20:22:04.93 ID:rHxFPkdi0.net
金近だろうな、東海入って大丈夫かと思ってたけど留学生へのディフェンス良くなってたし。
外もあるしストレッチ4枠として早めに試してほしいね

914 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 20:24:47.35 ID:iRyMx2kY0.net
190cmPGの小川君って結局今全然なんだっけ

915 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 20:43:49.66 ID:68MpewmM0.net
>>904
カネチカ
野本
佐藤
最近ドンリーも急成長してるが
結局サイズとフィジカルとディフェンスと走力あるのって吉井と張本しかいないから吉井酷使が現実的

916 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 21:21:51.66 ID:MBFYJDp80.net
>>914
おれ天皇杯生で見たけど、筑波のシステムチックなバスケが小川に限らず、他の逸材達を邪魔してる。もっと個で行けばめちゃくちゃ強いのに。

917 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/25(水) 22:17:30.90 ID:Fxm50CRu0.net
>>916
そんな選手じゃ日本代表として世界で戦うどころかBリーグでもやっていけないよ

918 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-YlCD [221.191.168.120]):2023/01/25(水) 23:39:30.09 ID:jV6VtvlT0.net
金近とアレンはできれば3番で使いたい
4番は木林も全然有りだと思うけどね
井上よりも使えそうな感じする

919 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa7-vq84 [106.154.4.29]):2023/01/25(水) 23:54:00.25 ID:h5QKDLJ4a.net
世界基準で考えるとPFは200は欲しいよな
目指せる現実 理想
PG 180   190
SG 190   195
SF 195    200
PF 200    205
C 205    210

920 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 00:08:30.27 ID:8mKccTNf0.net
渋谷の西野はPT貰えて点はそこそこ取れてるけど
ミスとファウルを重ねまくるので候補に入らなくなっちゃったな

921 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 08:39:11.45 ID:P5ddsXe+0.net
西野もそうだけど杉浦とか195〜200cmの日本人Fって国内リーグじゃほぼ空気になるよなぁ 活躍してるのはチビGや175〜185くらいの中途半端なコンボガード

922 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 08:54:20.32 ID:/4de//r+0.net
Bのスタッツ見たら日本人のPPGランキングだと
河村、安藤誓、富樫の後が岡田、古河が190くらいだな
岡田か比江島で世代交代させたいんだけど
スリーの率が岡田は30切ってるのに比江島は今期45%とかだから
なら比江島だわってなるな

923 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa7-12ee [106.146.47.109]):2023/01/26(木) 08:59:34.76 ID:Rq/clDXza.net
渡邊雄太はちょっと苦戦してきたな
正念場だなぁ

924 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d33f-f4Nx [210.155.18.2]):2023/01/26(木) 09:23:09.07 ID:5uiQBZH20.net
と言っても、Bリーグのどの外国籍選手より評価されてるからな。
今は攻め手が必要だからセスとかが頑張ってるけど、KD戻ってきたらまた復活するでしょ。

925 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 53ef-dC9C [114.178.12.164]):2023/01/26(木) 09:27:35.29 ID:F0LX1fa80.net
富永試合を支配してる

926 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 09:32:08.85 ID:5uiQBZH20.net
ここって実質宮地記者ヲチスレじゃね?w

927 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf09-oT/b [133.202.190.22]):2023/01/26(木) 09:46:47.15 ID:P5ddsXe+0.net
浅井とか代表でどう?使えそう?サイズもあるし2番3番で使ったら意外と通用するのかも。

928 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d33f-f4Nx [210.155.18.2]):2023/01/26(木) 10:08:54.06 ID:5uiQBZH20.net
なんでこのスレってサイズしか注目せんの? サイズだけ合わせてサイズ以外が全部負けてたら意味ないだろ。

929 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:24:42.67 ID:O6/4S4v4p.net
セバスチャン・サイズはスペイン代表だし確かにスレチ

930 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:27:39.44 ID:P5ddsXe+0.net
でもチビガードでホルホルしたって仕方ないだろ
世界では絶対通用しねえよ

931 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:34:01.07 ID:5uiQBZH20.net
元アメリカ代表のコーディ・デンプスは195cmのPGだけど、明らかに河村より劣ったパフォーマンスしか出せてないという現実を見るべき。

932 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:37:14.83 ID:P5ddsXe+0.net
大型ガードの数少ない失敗作を比較に出されても困るんだが…なら俺はカニングハムやドンチッチ比較に出していいか?

933 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:41:21.87 ID:xzgigqVe0.net
>>927
佐藤卓磨や西野の方が上だから選ばれないと思う

934 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:44:06.66 ID:5uiQBZH20.net
別に数少ないし、良い方のPGのコブスやニュービルと比較しても、河村はPPGもアシスト数もEFFも上回っている。

935 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:46:19.15 ID:6pMB4O/O0.net
浅井って誰?

936 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:46:26.55 ID:/4de//r+0.net
ホーバスは富樫河村で行くんだから諦めろって
その話題ループしてるし何の生産性もないからもういいよ
せめてW杯終わってからにしよう

937 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:52:04.04 ID:6pMB4O/O0.net
ネブラスカ慌てて見たら負けてるぞ
富永頑張ったのか

938 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 10:52:42.15 ID:5uiQBZH20.net
富樫と河村は別にセットじゃないと思うが。俺はW杯なら島根の安藤ワンチャン期待してる。

939 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 11:12:21.80 ID:/4de//r+0.net
安藤誓が入るとしてもコンボガードとして
現状だとテーブスと入れ替えでどうかってところだろう
ここまでホーバスが代表で使ってきた富樫河村を引きずり下ろすほどの結果を出せてるわけではないし
そもそもPGとしてはホーバスと合わないと思う

940 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd1f-IfUZ [49.98.143.11]):2023/01/26(木) 11:37:29.54 ID:wWeF7wAQd.net
富樫、河村確定なところに安藤入れるメリットってある?

941 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d33f-f4Nx [210.155.18.2]):2023/01/26(木) 11:40:15.58 ID:5uiQBZH20.net
正直富樫はもう代表期待してない。河村が上位互換だし。

942 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 11:43:09.13 ID:HIAz9x340.net
1番何とかしないといけないの、帰化選手じゃない?ルークだときついぞ。なんとかギャビン口説き落とさないと

943 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 11:44:39.31 ID:0zdQShr7a.net
厳密にポジションを分けるとして、各ポジション2人ずつ選ばれるが、代表は12人だから3人選ばれるポジションがある
PGは三人選ぶべきだと思うから富樫、河村は確定としてあと一枠を誰にするかの議論はでてくるかな

944 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 12:00:52.16 ID:DhlXVlmo0.net
身長考えたら富樫と河村の両方ロスター入れるのにかなりリスクがあるのはホーバスさんも分かってる筈なんだよな
2月の代表合宿は色々と選手見るみたいな事も言ってるし、安藤はアピールするならここが最後のチャンスになるだろうね

個人的にはPGは河村 テーブスと、もう一人は秋田の中山試してほしいんだよなぁ
異論は大いに認めるけど

945 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 12:15:02.26 ID:wr7d7nUE0.net
連携面とか健康面とかチームへの献身性も重要だし
今からギャビンならルークでもいいかなあ

946 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf09-oT/b [133.202.190.22]):2023/01/26(木) 12:32:16.04 ID:P5ddsXe+0.net
理想としては帰化はカークだよなぁ サイズもあるし、せめて腰の怪我なけりゃあな…フィリピンは帰化でブラッチェがいたの羨ましい

947 :バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa7-FUHw [106.129.184.171]):2023/01/26(木) 12:58:58.99 ID:+2myyOcUa.net
>>937
序盤はネブラスカに来てから1番良い動きしてた。

948 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 13:27:48.74 ID:UdEatKug0.net
帰化はホーキンソンになるんじゃない?

949 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 13:31:22.25 ID:Dzd8iVHWM.net
>>875
ワタンベは改めて見ると初年度から結構すごい気がするな。
https://www.sports-reference.com/cbb/players/yuta-watanabe-1/gamelog/2015/
ブログドン筆頭に後のNBA選手が7人もいるバージニア大や、トロント時代の
同僚バンブリートがいる当時ランキング上位のウィチタ州立大相手に10得点。
何気にンドゥールのいるオハイオ大とも対戦してたのか。

イブは将来の日本代表候補としてならまだまだこれからだけど、NBAを目指すと
なると、 カンファレンスの年間最優秀選手でも殆ど行けないローメジャーの
大学で壁に当たってるようでは、ほぼ可能性が途絶えてると思う。

950 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 14:26:54.04 ID:SC+Wj55Ra.net
ひとまずW杯は
スタメン:富樫馬場八村渡邉ルーク
スタメン級の出場時間:河村富永比江島
おそらく選ばれる:テーブス井上張本
出られるか微妙:西田吉井シェーファー
おそらく選外:寺島須田谷口
こんなとこが現実的じゃない?

去年と違ってハチナビがいるから、吉井張本のどちらかが外れて、控えCとしてシェーファー入れるのもありそう
あと、富永と馬場がいるから、西田が外れるのもありそうかなと思う

このメンツに怪我等のトラブルがあれば選外の中から入るかも

951 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 14:49:00.65 ID:/4de//r+0.net
張本は怪我でおそらく間に合わない
西田はホーバスで結果もそこそこ残してるしもっと上
比江島はまだホーバス体制で何もしてないからそこまでではない
テーブスも再オーディション対象でおそらく選ばれるというほどではない
シェーファーはないと思う

952 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 15:03:34.56 ID:IpyFpHS20.net
>>949
まだイブは大学1年だし渡邊だってプレップからのGWだから数年の経験差ある今比較するのは不適だろ
来年再来年まで評価するのは早計

953 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 15:23:22.63 ID:DiB63gcdM.net
やっぱ富樫のフォワード起用だよな!
ディフェンスの負担軽くしたら130点くらい獲ってくれそう!

954 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 15:25:55.64 ID:KxdfmVff0.net
河村2番で使うなら森井を1番でお願いします。ターンオーバーするの見たことないんで、尚、得点力はほぼないです

955 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 15:32:03.57 ID:DiB63gcdM.net
分かりました

956 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 16:03:19.63 ID:bWXi2PZjd.net
>>930
田臥のサマーリーグでの初の対戦相手がカリーム・ラッシュという198cmのPGだった
果たして河村がこういうガードを止められるかというとね

957 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf09-oT/b [133.202.190.22]):2023/01/26(木) 16:10:28.78 ID:P5ddsXe+0.net
河村、冨樫、斉藤、張本、小野のスモールラインナップはどうでしょうか。NBAでも流行りのやつです。

958 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 16:33:30.99 ID:ZqdPN27a0.net
>>957
小野って誰だよハゲ

959 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 16:35:23.21 ID:8i/QAWT5p.net
小野龍猛だとしたらいくらなんでもベテラン過ぎ

960 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 16:39:02.48 ID:RqIGxVQWM.net
>>956
Big12のミズーリ大でシーズン平均20得点でドラフト1巡20位。
NBAでも2シーズンに渡って平均二桁得点。
https://www.basketball-reference.com/players/r/rushka01.html
こんな選手と河村に限らず日本人ガードが張り合えって、根本的に無茶でしょw

961 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-YlCD [221.191.168.120]):2023/01/26(木) 16:46:33.61 ID:xzgigqVe0.net
田中大貴ってヘルニアなってるらしいけど、代表引退してなくてもWCは出られなかったってこと?

962 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c389-VPwD [14.13.193.32]):2023/01/26(木) 17:09:56.03 ID:q+GUqVAZ0.net
>>961
ホーバス初期の候補には上がってたはずだけど五輪後はパフォーマンス激落ちしてたし身体ボロボロだっただろうから無理なんじゃね

963 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 17:29:35.54 ID:V+eKFl1ca.net
>>956
カリームラッシュPGだったんだ、NBAでは平凡なSGのイメージしか無かったわ。昔過ぎて印象無いだけかも知れないけど

964 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 18:45:06.21 ID:DiB63gcdM.net
>>957
400点くらい獲れそうですね!

965 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 18:47:06.79 ID:ZqdPN27a0.net
西田はオーストラリアとか強いとことやると全然ダメなんだよなぁ

966 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 18:57:25.31 ID:DiB63gcdM.net
榎本がしっかりやってくれてたら榎本でいいんやが
うでがいてえこしがいてえあちこちいてえじゃ

967 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 18:58:37.59 ID:wr7d7nUE0.net
佐々木クリスがホーバスはおそらく八村を5番渡邊を4番で使うみたいなこと言ってたけどどうなんだろうか?
帰化選手以外まともなビッグマンがいない現状を考えればありうるのかもしれないけど
八村がディフェンスでトラブったりしそう

968 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM07-HY05 [150.66.75.240]):2023/01/26(木) 19:01:26.14 ID:DiB63gcdM.net
帰化センター無しは富樫フォワードと同じ

969 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f5d-AZw+ [49.109.7.86]):2023/01/26(木) 19:27:28.45 ID:ZqdPN27a0.net
>>967
そしたら絶望だな。菅田将暉から髪の毛無くなるくらい絶望だな

970 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-YlCD [221.191.168.120]):2023/01/26(木) 19:33:21.22 ID:xzgigqVe0.net
>>967
シェーファーの育成に失敗した代償は大きいな

971 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 19:40:00.42 ID:ZqdPN27a0.net
シェーファーは外打てるようになったのは良いけど、中で戦わなくなったしハンドリングが向上してる訳でもないからな

972 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 19:51:07.65 ID:1EadsRFj0.net
>>971
クリエイト能力皆無のマジの固定砲台だからな 本人もその気になってるタチ悪い成長の仕方しちゃった

973 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 19:54:38.72 ID:82xQTX/X0.net
https://twitter.com/ryukyukings/status/1618534209609515008?s=46&t=97jtALG5_7vfAdyWwjrFlA

うっすらもうダメかと思ってた飛勇がチーム練習に参加したそうだ
飛勇が使い物になればマジでデカすぎるから期待したい
(deleted an unsolicited ad)

974 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 19:54:42.45 ID:I1rMu17hd.net
>>972
マジでアンダー代表の山ノ内があのまま成長した選手になってしまった

975 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 20:03:14.70 ID:DiB63gcdM.net
シェーファーはストレッチ4でも渡邊の控えにはなるからそれはそれでオケとしよう
問題は帰化センターとチビガード並べてしまう病気

976 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 20:06:38.85 ID:OOOnMDYup.net
次スレ
男子日本代表スレ part288
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1674731001/

977 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 20:10:29.30 ID:ecPaDrht0.net
ここの人たちなぜホーバスの戦術を無視してチビガードは使えない云々から論点が始まるのか。ホーバスも河村もインタビューとかで身長よりもスピードを活かすバスケでデカい相手を翻弄したいとかコメント何度もしてるじゃん。スリーガンガン打つためのチビガードでしょうよ。あえてチビでスピードあるやつを戦術的に生かそうとしてるんだってば。だからスピードのないタイプの安藤、ベンドラメ辺りはPGでは呼ばれないんだろ。テーブスも最終的にには外れる可能性高いと思うぞ。スピード全くないもん

978 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 20:42:36.62 ID:DiB63gcdM.net
富樫が何かに通用してたらそんな世迷言も通用してたかもしれんが、どこの世界にそんな妄想で勝てるバスケの国際試合があんねん

979 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 21:14:08.55 ID:8mKccTNf0.net
チビでも本業のPGメインで使えばスペインと悪くても1桁点差負けなんでしょ?
急造PG田中より悪い結果なんて有り得ないよな

980 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 21:17:06.21 ID:1EadsRFj0.net
取り敢えず河村がルビオやらミルズやらカンパッソやらと対戦した時実際どんだけ通用するのかは気になる

981 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 21:23:37.91 ID:DiB63gcdM.net
富樫よりは大きい河村もITより小さいからな
FIBAルールやとより身体能力任せになるからな

982 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 21:32:27.88 ID:ipMSkedOa.net
ルビオはFIBAルールになると生き返るからなー

983 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 21:35:02.07 ID:Q3oPmy1gd.net
>>977
スピード全くないわニワカで草

984 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 21:52:37.58 ID:xzgigqVe0.net
>>977
チビガードの話を蒸し返すな
もうその話題はみんな満足してる

985 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/26(木) 23:31:10.71 ID:CscRQS3r0.net
ヤニスが猫になりゴベアが虎になってしまう

986 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 12:15:02.81 ID:3dZF2qu90.net
飛び級でU19に選ばれてた逸材が大学卒業後B2止まりかよ、筑波はなにやってんだ
小川とか岩下も数年後にはB2レベルになってんじゃねーだろうな

987 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 12:21:28.73 ID:h4g9ktJpd.net
デカい奴が日本の大学でのんびりバスケしてて伸びるはずがない。
Bリーグでは使い所のない中途半端な選手になる。

988 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 12:31:51.57 ID:Pw0zbIRi0.net
河村とか見てても、大学で四年間ぬるま湯ちゃぷちゃぷするくらいなら身体だけ作ってさっさとプロ入りした方がまだ良さそうな感じはするよな。留学しないにしても。

989 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 12:35:34.88 ID:kQ/D13XCa.net
しかし日本のPG問題は深刻だな 富樫にしろ河村にしろIT目指せばいいのに。あれだけ低身長でもNBAでやれてんだからいけるでしょ

990 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd1f-f4Nx [49.98.130.236]):2023/01/27(金) 12:38:08.99 ID:h4g9ktJpd.net
ハチナビ帰化で忘れられてるだけで、3〜5番の貧弱さが一番問題なんだが。

991 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 14:28:07.33 ID:vSybLC5jM.net
1~2番は駒だけいるが、駒が歩未満しかおらん

992 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 14:39:14.78 ID:/1H4vOiU0.net
河村が歩未満なら
八村渡邊馬場帰化富永?以外はみんなそうなるけども

993 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 14:40:58.98 ID:1y9o6lb8a.net
ヨキッチとは言わん
AD位のセンターが居れば…

994 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 15:03:56.95 ID:1RKZN9/Td.net
>>993
AD並みに怪我する選手はいくらでも居そうだよな

995 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 15:21:34.02 ID:PuK4KdXM0.net
>>993
あんな走れてハンドリングもいいビッグマンとかアジアにいないだろ

996 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 15:43:15.94 ID:jJ+dBv7z0.net
3、4番の新しい選手試してほしいな

997 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 16:09:52.12 ID:Pw0zbIRi0.net
>>993
AD舐め過ぎだろ
トマブラでもいたら拝み倒すレベルやぞ

998 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 18:07:22.31 ID:W+8rRoQRa.net
みんなオールスターKDに投票してよ
ヤニスよりKDキャプテンの方が面白そう

999 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 21:16:19.74 ID:bFkNGIn2a.net
八村 渡邉は勿論としてnbaドラフト候補になるような河村 ネブラスカで活躍する富永 gリーグで18点とる馬場しかもみんなポジション違うし 河村 富永 渡邉 八村 帰化 シックすまん馬場 これで世界に通用しそうなもんだけどそんな単純な話じゃないの?素人だが一勝ぐらいできないほうがおかしいきがする

1000 :バスケ大好き名無しさん :2023/01/27(金) 21:33:52.34 ID:wGR6uN/Rp.net
次スレ
男子日本代表スレ part288
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1674731001/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200