2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B.LEAGUE】B1残留争いを語るスレ2【2023-24開幕】

1 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3eda-PB4I [255.85.236.133]):2023/09/28(木) 21:47:59.24 ID:Uf2xKp4/0.net


前スレ
【B.LEAGUE】B1残留争いを語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1673084050/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6da-PB4I [255.85.236.133]):2023/09/28(木) 21:48:23.38 ID:Uf2xKp4/0.net
信州

3 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6da-PB4I [255.85.236.133]):2023/09/28(木) 21:48:32.86 ID:Uf2xKp4/0.net
富山

4 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6da-PB4I [255.85.236.133]):2023/09/28(木) 21:48:47.52 ID:Uf2xKp4/0.net
北海道

5 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6da-PB4I [255.85.236.133]):2023/09/28(木) 21:49:04.88 ID:Uf2xKp4/0.net
佐賀

6 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6da-PB4I [255.85.236.133]):2023/09/28(木) 21:49:14.54 ID:Uf2xKp4/0.net
茨城

7 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6da-PB4I [255.85.236.133]):2023/09/28(木) 21:49:25.21 ID:Uf2xKp4/0.net
仙台

8 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6eac-zgip [241.154.176.238]):2023/09/28(木) 21:50:51.84 ID:LlALMh180.net
ありがとう

9 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d53-/HEw [248.206.138.96]):2023/09/28(木) 21:54:29.38 ID:U/196PCl0.net
今年も残留プレーオフはなしか

10 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6da-PB4I [255.85.236.133]):2023/09/28(木) 21:57:56.81 ID:Uf2xKp4/0.net
開幕節

信州 vs 茨城
大阪 vs 富山
北海道 vs 秋田
佐賀 vs 琉球
仙台 vs A東京

11 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6da-PB4I [255.85.236.133]):2023/09/28(木) 22:32:01.43 ID:Uf2xKp4/0.net
○WINNER優勝予想オッズ
佐賀45.0
仙台62.6
信州66.0
茨城70.8
北海道71.9
富山73.0

12 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e9b-LCrZ [241.164.24.160]):2023/09/28(木) 22:32:09.43 ID:uMoOqGGc0.net
>>10
富山と信州はDFそこまで上手く無い大阪茨城相手なら1勝1敗で終われそう その他の降格候補組は連敗かな あと何で仙台と佐賀が降格候補に入ってるんだ?北海道信州富山と比べたらチームの統率は取れてるでしょ

13 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e589-P6+q [106.72.133.1]):2023/09/29(金) 00:21:15.82 ID:AlVDPAoY0.net
仙台は普通に入るだろ。
ズッポンの予想でも東地区7位だった。

14 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e9b-LCrZ [241.164.24.160]):2023/09/29(金) 00:36:04.80 ID:Mrn2PDlb0.net
>>13
とは言っても仙台19勝 北海道15勝とかそんなもんだろ 

15 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf9-3rsV [126.156.28.96]):2023/09/29(金) 09:36:09.59 ID:kDD7ExzRp.net
勝久マイケル

16 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf9-3rsV [126.156.28.96]):2023/09/29(金) 09:36:21.54 ID:kDD7ExzRp.net
高岡大輔

17 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf9-3rsV [126.156.28.96]):2023/09/29(金) 09:36:33.61 ID:kDD7ExzRp.net
小野寺龍太郎

18 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf9-3rsV [126.156.28.96]):2023/09/29(金) 09:39:55.35 ID:kDD7ExzRp.net
宮永雄太

19 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf9-3rsV [126.156.28.96]):2023/09/29(金) 09:40:27.18 ID:kDD7ExzRp.net
クリス・ホルム

20 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf9-3rsV [126.156.28.96]):2023/09/29(金) 09:40:40.42 ID:kDD7ExzRp.net
藤田弘輝

21 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f5e1-Q9mM [240.176.129.178]):2023/09/29(金) 13:59:00.38 ID:d3JbVzRh0.net
>>14
昨シーズンの滋賀が14勝、富山が15勝だから19勝はともかく15勝なら普通に残留争いでは

22 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdb2-P6+q [49.98.159.204]):2023/09/29(金) 14:09:59.86 ID:TOsRm6A1d.net
ズッボンは
秋田22勝、茨城15勝、仙台13勝、北海道13勝
と予想
他の地区の予想はこれからだけど、東地区の下位はみんな残留争いのみたいな開幕前評価だな

23 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e9b-LCrZ [241.164.24.160]):2023/09/29(金) 14:55:48.41 ID:Mrn2PDlb0.net
>>22
秋田は流石に低すぎだな 

24 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-fyM2 [1.75.1.149]):2023/09/29(金) 14:57:12.39 ID:kjjxPmRxd.net
>>23
クロケットはガチャ必要

25 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2924-zgip [60.115.211.203]):2023/09/29(金) 15:28:20.05 ID:N9NE9MkW0.net
>>22
同じ13勝予想なのに北海道には「過去には一桁しか勝てないチームもあったからそこまでは弱くないと思う」と慰めて仙台には「20勝から5割行くと思う、(13勝には)自分で予想しておきながら納得してない」と差があるな。

26 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e9b-LCrZ [241.164.24.160]):2023/09/29(金) 15:33:13.62 ID:Mrn2PDlb0.net
てか北海道も仙台も13勝とか降格じゃん 信州と富山が新潟みたいに10勝未満で終わるのか?新潟ほど弱いとは思えんし

27 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf9-Q9mM [126.161.15.99]):2023/09/29(金) 15:38:51.12 ID:2qy/oQ9Mr.net
この人の予想は純粋な手持ち戦力での総当り比較だから、例えば昨シーズンの仙台が千葉に勝つとか富山が横浜に連勝するとか、そういうのはほぼ起きない前提だから上下差が大きくなる。

28 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 695c-EEoM [252.208.56.101]):2023/09/29(金) 17:29:53.71 ID:UzCLEKg40.net
信州はなんだかんだ言ってPGはそこそこだしSGも何とかまあフリーなら決める人材SFはキッド様いるしインサイドはマーシャルさん元気ならまずまずまず

富山も去年に比べたら不安材料はHCくらいだし


ん〜北海道やばし



超超大穴で千葉とか言って見る

29 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d3f-P6+q [210.155.18.2]):2023/09/29(金) 17:32:04.77 ID:AdOMKXhp0.net
北海道と仙台は戦術的にアップセット起きづらいし、ドベはまぁ妥当なんじゃない。

30 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e9b-LCrZ [241.164.24.160]):2023/09/29(金) 17:56:18.53 ID:Mrn2PDlb0.net
北海道と仙台の明確な差はチームカルチャーの継続性だからな 同じDFから始めるスタイルのチームで1年目と3年目くらいの差の違いは大きいね

31 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdb2-P6+q [49.98.159.204]):2023/09/29(金) 17:57:36.76 ID:TOsRm6A1d.net
北海道はカルチャー定着する前にHC切られるだろうからなぁ

32 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8122-Q9mM [254.24.70.55]):2023/09/29(金) 18:04:49.97 ID:dhy5LJT/0.net
仙台キラーのロングもいなくなったから直接対決でも北海道が苦しいかな。
まあ北海道ならHCと外国人ガチャやって第2のロングを連れてくる可能性があるけど。

33 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b238-E+mG [243.216.185.2]):2023/09/29(金) 18:19:05.04 ID:IcZ0KIkf0.net
1~2ヶ月前の予想と比べて、馬場加入の長崎はほとんど予想する人いなくなって、佐賀もハレルソン帰化成功で残留予想が増えて、代わりに大阪が急浮上ってところかな
開幕前の前評判はこんな感じか
本命:信州、富山
対抗:北海道、仙台、大阪、佐賀
大穴:茨城、京都、三遠(前年終盤の失速が続くようなら)、FE名古屋(三遠と同じ)

34 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e9b-LCrZ [241.164.24.160]):2023/09/29(金) 18:33:14.52 ID:Mrn2PDlb0.net
信州と富山に共通するのはHCが有能ってくらいか

35 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b25f-/HEw [243.140.137.70]):2023/09/29(金) 18:35:48.13 ID:j30emOxN0.net
マジで京都が個々の選手は期待できるのにロスターのバランスがチグハグで微妙なので、去年の滋賀みたいに期待されて降格すると予想!

36 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxf9-fyM2 [126.165.149.102]):2023/09/29(金) 18:46:55.01 ID:/qCQnDMRx.net
>>35
岡田にスタッツ取らせるためのチームでしょ京都は。
昨年の主力残した上で引退したウドゥの代わりにCJで、磯野あたり引き抜いて大庭連れ戻したら強かったと思うぞ。

37 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxf9-fyM2 [126.165.149.102]):2023/09/29(金) 18:48:13.06 ID:/qCQnDMRx.net
ある意味一貫してると思う。カエルも気がついたみたいだな。

38 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 695c-EEoM [252.208.56.101]):2023/09/29(金) 18:48:20.13 ID:UzCLEKg40.net
>>34
!?

39 :バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf9-3rsV [126.156.28.96]):2023/09/29(金) 18:53:36.38 ID:kDD7ExzRp.net
これで岡田が性懲りも無く信州時代みたいな
女性トラブル起こしたらお咎め無しだった
信州と違って京都は何かしらの処分はするのかな

40 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f5a7-/HEw [250.102.61.137]):2023/09/29(金) 18:56:55.08 ID:xPP1kwP/0.net
>>36
そんな感じやとみんな思ってたら何故かほぼ解体でスタートに戻してた京都さん。

41 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxf9-fyM2 [126.165.149.102]):2023/09/29(金) 19:02:53.99 ID:/qCQnDMRx.net
>>40
ユトフがいてCJなら鬼に金棒だっただろうな。
逆に横浜はCJ残せてユトフってならぶっちぎりの優勝だったかと(言うてスコットも強いが)

42 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4989-E3Lm [106.72.133.1]):2023/09/30(土) 06:30:54.80 ID:Ruy63+Nn0.net
ズボン予想(西地区除く)
17勝 信州
15勝 茨城
14勝 富山
14勝 FE名古屋
13勝 仙台
13勝 北海道

43 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ca8d-U0Vq [243.88.33.223]):2023/09/30(土) 06:48:32.14 ID:d9KTWu5+0.net
>>42
FEは、空気過ぎて議論されないが
佐土原や川嶋、ホワイトを補強としてはインパクト不足って判断したかな。
信州は、天皇杯は外国籍不在だったし日本人は動けてるからさすがマイケルってことになりそう。

>>39
チームにキャプテンは別にいるけど、岡田に「チームの軸」を期待するのは、女性関係のことは置いといても
拓大を見捨てるようにプロになったってのをみたら難しいかもなぁ。
他の選手に「岡田を活躍させよう、代表の声がかかるようにしよう」と思わせられたらたいしたもんだがな。

44 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ddd9-jWoq [252.208.56.101]):2023/09/30(土) 11:02:08.38 ID:K+PHqdHJ0.net
>>42
こいつの喋り遅すぎて要点ボケすぎて老人がのらりくらりしてるだけのうんこやん、5分でまとめられない時点でゴミ

45 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 766e-rcqV [241.164.24.160]):2023/09/30(土) 11:49:54.84 ID:abE0CnGf0.net
>>44
一つ一つチームの事言ってたら5分は流石に無理だろ ざっと言うくらいなら長くても10分くらいの動画で良いだろうが

46 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 99cc-Z/j6 [250.143.247.96]):2023/09/30(土) 12:02:38.08 ID:QtwOQOKs0.net
動画じゃなくて生放送だしな

47 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aae3-Y6hj [251.221.242.17]):2023/09/30(土) 12:18:45.94 ID:ZsDZN/Kp0.net
マイケルが茨城のHCやったらクソ強くなりそうだな。
来年マイケルを引き抜いて190の動ける若手のディフェンスチーム作れよ。

48 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 66c5-qr91 [249.188.144.203]):2023/09/30(土) 12:25:51.49 ID:u+tZhTfj0.net
>>39
岡田は地元の京都に見切られたらもう海外行くしかないだろ

49 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 66c5-qr91 [249.188.144.203]):2023/09/30(土) 12:26:37.06 ID:u+tZhTfj0.net
×見切られた
○見放された

50 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 766e-rcqV [241.164.24.160]):2023/09/30(土) 12:31:08.73 ID:abE0CnGf0.net
>>48
年俸少しダウンでB2でも良いなら新潟は欲しいだろ 本人はやる気出なそうだが

51 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx5d-U0Vq [126.162.141.214]):2023/09/30(土) 12:49:27.31 ID:jZlN6qXcx.net
>>48
マツシマが地元密着ゆえの岡田獲得だろうな

52 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 66c5-qr91 [249.188.144.203]):2023/09/30(土) 13:03:33.80 ID:u+tZhTfj0.net
>>50
コンプラうるさい時代に日本じゃ取るチームあるかねえ
技術以前の問題

53 :バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FF4a-tPZY [49.106.174.17]):2023/09/30(土) 13:18:29.74 ID:XUz4FIzNF.net
佐賀が取るんやない?夜の3P王取ったくらいだし

54 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ caf2-U0Vq [243.88.33.223]):2023/10/01(日) 07:30:00.25 ID:nfvjMsd50.net
ズッボンは西は降格争いとは無縁って判断だろうが
佐賀の日本人の層の薄さはだんだん効いてくると思うよ。
あと京都っていうか岡田の評価高過ぎ。
岡田が文句なしの代表クラスで一人でチームを勝たせられるって存在だったら去年の信州はCS行ってたよ。

55 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4989-E3Lm [106.72.133.1]):2023/10/01(日) 08:56:25.86 ID:sPKwi5X00.net
西地区は同地区対戦で下位チームに勝ち星稼げないというデメリットがあるんだけどな。
大体が去年の成績を参考にしてる中で、京都は確かに評価高過ぎる感じ。

56 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9953-LmEL [250.76.83.140]):2023/10/01(日) 09:24:55.62 ID:I1HRTuwp0.net
>>54
岡田、オフェンススキルだけが飛び抜けてるからなぁ。京都は去年チームディフェンス良かったから本人もそこんとこカバーできて、自信のディフェンス力アップのために移籍先を京都にしたんじゃね?
オフもずーーっと練習してたしバスケに熱い選手だぞ。ただ京都がほぼチーム解体入れ替えになったのは予想外と思われ。。新規じゃなく満田か小澤とウドゥかユトフあたり残せてたら今期かなり期待できたのに。

57 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 76f8-rcqV [241.164.24.160]):2023/10/01(日) 09:34:12.99 ID:JXLGae5C0.net
>>54
何だかんだOFもDFもガルシア頼みだからなースティールも地味に上手いしな 天皇杯とかプレ見てると西川の得点力は埋まって無いしな狩野も思ったよりプレイタイム無さそうだし相原はDFはともかOF力皆無だし 唯一西川より勝ってる部分はDFハードに行ける葛原くらいか とにかくあのDFの強度を40分保つにはB2なら良くてもB1だと更に疲労も増すし1試合目で勝たないと2試合目がキツくなる可能性もあるね

58 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM55-jWoq [150.66.97.86]):2023/10/01(日) 10:11:40.89 ID:wBGjDdw8M.net
>>54
ただのYouTubeの妄言じゃん?分析力も素人だし

59 :バスケ大好き名無しさん:2023/10/03(火) 08:17:52.11 ID:Q96k3PLI0.net
へぇ

60 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3123-Z/j6 [242.9.156.117]):2023/10/03(火) 08:20:57.53 ID:oRbGCymS0.net
>>58
1個人の意見はその通りだが、昨シーズン大きく外したのは三遠と怪我人のゴタゴタがあった滋賀くらいではあるな。

61 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd2a-U0Vq [1.75.0.51]):2023/10/03(火) 08:30:49.70 ID:KVv5G+I+d.net
>>60
いやそこ外したら大したことないだろ。

今年に関しては他の予想は普通で、「京都が半分以上勝つ」が予想の肝だが
ユトフと久保田、あと地味にいい働きしてた満田が抜けた分を岡田が埋めるどころか10上積みってのは
思いきった予想だなと。岡田が比江島金丸どころか渡邊レベルの選手ってことになるからな。

62 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx5d-al2s [126.164.171.65]):2023/10/03(火) 21:33:37.20 ID:j3qzb2tNx.net
>>60
昨年の中地区の予想とか全然当たってないよ。三河、信州上位予想してて横浜は5位。

63 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de37-k4td [255.85.236.133]):2023/10/06(金) 22:20:37.97 ID:drfKlSYF0.net
佐賀は帰化外国籍ゴリ押しで、ある程度は勝てそうだから、降格はなさそうかな
そうなると、北海道富山信州から2チームかな

64 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de37-k4td [255.85.236.133]):2023/10/06(金) 22:20:50.37 ID:drfKlSYF0.net
佐賀は帰化外国籍ゴリ押しで、ある程度は勝てそうだから、降格はなさそうかな
そうなると、北海道富山信州から2チームかな

65 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 76ec-rcqV [241.164.24.160]):2023/10/06(金) 22:24:45.50 ID:zURA72W+0.net
>>64
元々その3チームで決まりだったろ

66 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2601-U0Vq [153.227.174.159]):2023/10/06(金) 23:00:53.20 ID:hIXATAcD0.net
佐賀は日本人が薄すぎて危うい。外国籍とハレルソンの誰かが壊れたらなおさら。

大穴は京都かな。ユトフはスーパー外国籍だからKJでは穴埋め不可能。
そして組織的に守れる選手がいないし、岡田にチームの軸って役割が出来るのかね。地元ゆえに期待されたんだろうが。

67 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7669-eqz4 [241.168.123.185]):2023/10/06(金) 23:34:13.95 ID:yojdrLwp0.net
大阪の名が出てこないな。

68 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 76ec-rcqV [241.164.24.160]):2023/10/06(金) 23:53:37.77 ID:zURA72W+0.net
>>67
鈴木•多嶋•ハシタク•西川•ロングとかのオフェンス軍団有して降格したら大恥だぞ

69 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b69-NuMY [241.168.123.185]):2023/10/07(土) 00:14:50.43 ID:E0Py6/+P0.net
>>68
言うほどやぞ。

70 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3a9-L0Mz [243.88.33.223]):2023/10/07(土) 04:57:43.53 ID:fQ3XI2vB0.net
>>67
大阪はピーク過ぎたベテランばかりで先の展望は持ちにくいんだけど
なんだかんだ降格候補とは一線を画したラインの上にはいるかと。
外国籍が痛めばわからんが。(今期については外国籍が痛んだらスティーブンハートなど数少ないビザ持ちをすぐに呼べなきゃ危ないわな)

71 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3a9-L0Mz [243.88.33.223]):2023/10/07(土) 06:28:40.76 ID:fQ3XI2vB0.net
大阪の場合竹内と土屋の存在が鍵だが
竹内は歳だし、土屋は去年三遠でそこそこチャンス与えられてはきたんだが…ね。
ただ今期はどこのチームも新規外国籍の途中の早期加入が困難ってなると
日本人ビッグマン(ないし三番本職の四番運用)や、弱帰化弱アジア(モリスとか王とか)をきちんと10分くらい使っていくことが重要になるわな。

72 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed24-OOOs [60.89.165.217]):2023/10/07(土) 08:33:20.97 ID:PmcAb2c80.net
大阪は金を持ってるから、万が一スタートダッシュに失敗してもガチャでよっぽど失敗しないかぎり残留争いまでは降りてこないかと

73 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b69-NuMY [241.168.123.185]):2023/10/07(土) 08:47:37.20 ID:E0Py6/+P0.net
去年の滋賀のようなサプライズは今年はあるだろうか。開幕前に滋賀降格予想って皆無だったよね?

74 :バスケ大好き名無しさん (JP 0H89-uEA+ [180.22.248.4]):2023/10/07(土) 08:56:14.26 ID:MbhWaTMrH.net
>>73
皆無だったな。結果として滋賀は自チームの怪我に泣かされ、富山が相手チームの怪我に助けられ、逆転した感じ。

75 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3f4-xbbk [251.108.224.241]):2023/10/07(土) 08:57:32.31 ID:QPnWz2qa0.net
怪我はまだしも、その後のゴタゴタとか肝心の決戦でハミルトンまで不在とか予想できるかよ

76 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3a9-L0Mz [243.88.33.223]):2023/10/07(土) 09:07:26.96 ID:fQ3XI2vB0.net
>>72
ところが今期はそのガチャがかなり制限されてるってのは明らかなんだよな。中途で新規を連れて来るのは難しい。
今年のソープ枠と思われるスミスやアンガス、スティーブンハートは今期仕事に困ることはなかろう。

77 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3a9-L0Mz [243.88.33.223]):2023/10/07(土) 09:08:40.55 ID:fQ3XI2vB0.net
>>73
滋賀の代わりに京都って予想が多かった。
結局ユトフ最強ってことになるのかなと。

78 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed24-OOOs [60.89.165.217]):2023/10/07(土) 09:28:48.67 ID:PmcAb2c80.net
>>76
怪我の代理で即入国が難しいのは前からだよ。
だから短期契約でつないで本命を後から連れてきた。
早々に現外国人を見限って2月のバイウィークあたりから合流なら今までどおり、何の問題もないんじゃない?
まあ見限らなきゃいけない時点で別の問題はあるけど。

79 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b3c-ONnY [241.175.171.188]):2023/10/07(土) 10:22:17.52 ID:V5Jn+iTF0.net
>>74
去年の残留争いはどのチームも怪我があった中で代わりに連れてきた外国籍の質の違いだろ
滋賀も落ちるべくして落ちた

80 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bbf5-5icV [255.85.236.133]):2023/10/07(土) 18:44:35.74 ID:5DWkGx+h0.net
今日の試合内容から判断すると、北海道&富山が降格しそうな感じだね

81 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab34-agmo [153.210.45.254]):2023/10/07(土) 19:38:01.18 ID:2iZeesZW0.net
>>73
とにかく一番多かったのが仙台。
あと京都、新潟、富山。

82 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3a9-L0Mz [243.88.33.223]):2023/10/07(土) 19:52:51.47 ID:fQ3XI2vB0.net
>>81
仙台は何しろ21シーズンB2で六割勝てずの昇格だったからやむ無しだが
相手が極端な不調(千葉にも横浜にもそういう巡り合わせが仙台戦で来てた)の時にしっかり勝てるって強さはあった。

83 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed24-OOOs [60.89.165.217]):2023/10/07(土) 19:53:53.78 ID:PmcAb2c80.net
>>80
どっちもHCが懸念されてたのが共通点だな

84 :バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr29-nQTY [126.255.107.186]):2023/10/07(土) 21:06:22.54 ID:GGomoNZPr.net
佐賀は外国籍が誰か1人でもかけたら終わりだな。
ってか、あんだけ酷使してたら近いうちに何かありそうだけどね。

85 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM79-WhNw [60.57.71.207]):2023/10/08(日) 00:14:52.67 ID:SWpZ5SVoM.net
佐賀はガルシアが毎年離脱時期あるだけに序盤上位候補ばかりと当たるのはついてないな
昨季のFEみたいに序盤の初見殺しで稼いで逃げ切りが理想だったはず

86 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/08(日) 10:27:34.95 ID:ZXkLXsfT0.net
>>82
仙台の昇格シーズンはB2で勝率7割超えてますよ。

87 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/08(日) 10:27:38.39 ID:ZXkLXsfT0.net
>>82
仙台の昇格シーズンはB2で勝率7割超えてますよ。

88 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/08(日) 10:27:53.15 ID:ZXkLXsfT0.net
>>82
仙台の昇格シーズンはB2で勝率7割超えてますよ。

89 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b3c-ONnY [241.175.171.188]):2023/10/08(日) 11:38:01.15 ID:5UWmh7dq0.net
>>88
分かったから3回も言わなくていい

90 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/08(日) 14:58:41.90 ID:L5sH2qYPd.net
残留争い秋田も参戦するか?

91 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed24-OOOs [60.89.165.217]):2023/10/08(日) 16:22:15.25 ID:gG8ZA6L50.net
満場一致で降格確定と言われていた信州がまさかの連勝、しかも80点以上とは。
開幕前はありえないと思ってたが茨城と秋田もここに参戦しかねんな。

92 :バスケ大好き名無しさん (オイコラミネオ MM19-rvcD [150.66.64.135]):2023/10/08(日) 16:35:59.57 ID:VdrVuRBHM.net
ワンチャン千葉も参加してくるかも

93 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d6b-2M36 [180.25.212.10]):2023/10/08(日) 16:38:08.51 ID:rpW9Uvsc0.net
広島/やあ

94 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-7tk0 [49.97.12.2]):2023/10/08(日) 16:41:53.96 ID:L5sH2qYPd.net
茨城は開幕前に外国人2人変わってプラン崩壊してるのがキツいな
秋田はクマコー入ればもう少し安定するだろうけどクロケットをどうするか
京都は今日の試合見た感じ残留争いはないな

95 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e337-v/fI [253.153.100.243]):2023/10/08(日) 16:50:59.34 ID:qiLkdJq50.net
>>91
前スレの最後の方でで茨城を候補に挙げてた奴が叩かれてたけど、そいつが言ってた通りで…

96 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/08(日) 18:34:53.80 ID:3suURECC0.net
富山は確定ですかね

97 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/08(日) 18:54:55.04 ID:L0UZUa6R0.net
>>96
まぁDFは改善しないと話にならんな 結局ハイスコアバスケが出来たのは横綱スミスがゴール下制してたから成立した訳で 北海道も富山も共通するのはゴール下で安定して決め切れるフィニッシャーが不在でOFが安定しないこと

98 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b9d-uDND [249.164.157.122]):2023/10/08(日) 19:56:59.20 ID:btsTf0n20.net
信州が強いのか、茨城が弱いのか

99 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a365-xbbk [243.108.225.53]):2023/10/08(日) 19:59:12.86 ID:NVQLGwi/0.net
ロースコアで負けるなら信州が強いになるが、84失点と91失点は茨城のペースなのに負けたってことだから茨城が弱い

100 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/09(月) 01:32:16.79 ID:bfdXughM0.net
>>81
昨年は新潟・仙台・京都の3弱予想だったけど、一番人気は前年度7勝45敗&帰化・アジア枠不在の新潟が大本命だったはず
新潟は開幕戦で島根相手にまさかの勝利も、その後は・・・だったけど

101 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e39f-cDHl [219.112.200.253]):2023/10/09(月) 10:11:15.55 ID:GYu60Lhc0.net
信州ブスだけど誰も降格争いの話題にしてくれなくなって寂しいな笑

102 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3d9-v/fI [253.153.100.243]):2023/10/09(月) 10:53:01.85 ID:wcjWT9QN0.net
>>101
他ブスだけど、HCの能力からして、(CSは無理だとしても)そもそも降格するなんて思ってない。
むしろなんで開幕前に降格候補に名前が挙がってるのかが不思議。

103 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e307-xbbk [253.183.143.77]):2023/10/09(月) 12:34:19.83 ID:ro3yhyir0.net
>>102
後からなら何でも言えるさ。
ホーキンソンにマクヘンリーと主力がいなくなって継続が怪我の生原含めて6人じゃ心配するほうが自然でしょ。

104 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b02-uEA+ [113.40.242.225]):2023/10/09(月) 13:07:43.91 ID:TXnCRfRt0.net
>>103
代わりの日本人も補強に全くなってないしな。天皇杯で外国籍1で戦えてることに驚いたし、そこで外国籍揃ったら降格まではしなそうと初めて思った。
ただ同レベルの茨城に2勝しただけだから、油断せずに残留してほしいね。富山の下にいかなきゃ大丈夫だろう。

105 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab01-L0Mz [153.227.174.159]):2023/10/09(月) 13:21:27.90 ID:E9Vqoq5D0.net
信州さすがにコマが足りない…って思ったが、日本人で言えば昇格初年度は今年のメンバーのうち石川が西山って程度で4割以上勝ってはいるからな。
むしろ不安は外国籍かも。キッドは下位相手なら計算できるからまだいいが、トンプソンは早いとこなれなきゃきつい。マーシャルおじさんの負担がヤバイ

106 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3dc-weeI [253.153.100.243]):2023/10/09(月) 14:51:38.53 ID:wcjWT9QN0.net
ピュアPGが平尾しかいない茨城と比べたら、信州は石川海斗やアバリエントスがいるだけでも強い気がする

107 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/11(水) 15:38:36.23 ID:0GNJBoJW0.net
>>105
マーシャルは初日のオーバータイムがこたえてそうだったなw

108 :バスケ大好き名無しさん (JP 0Heb-OOOs [101.110.37.14]):2023/10/12(木) 14:32:06.51 ID:yBNvV+HvH.net
本命 富山 北海道
対抗 信州 仙台
穴  秋田 茨木
今んとここんな感じかな

109 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/12(木) 20:00:34.35 ID:lgOasMJw0.net
>>108
茨城な

110 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/12(木) 20:44:05.85 ID:qgCFVemB0.net
>>108
1節の試合見てたら仙台と秋田は降格に絡む可能性はほぼ無いだろ 

111 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/12(木) 20:55:41.09 ID:F5SwC+Qzx.net
>>108
残留ラインて14,5勝だと思うから信州2勝スタートはでかいな。直接ライバルだろう富山に3勝1敗で残り10勝位なら普通に拾ってきそう。

112 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e30d-MIxf [251.221.242.17]):2023/10/13(金) 00:30:10.87 ID:AK5Ug0o10.net
信州は降格しないと思うわ。

113 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 450d-xbbk [248.63.145.164]):2023/10/13(金) 04:39:21.23 ID:5v53xBdF0.net
>>111
直接対決で茨城に勝ったのも大きいな。

114 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed24-nQTY [60.158.166.83]):2023/10/13(金) 07:35:03.74 ID:bdrCEcTt0.net
広島もやばそうな気がする

115 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/13(金) 08:50:51.64 ID:v7nniX9t0.net
いや富山北海道で既に確定だろ

116 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bd1-pcI3 [241.164.24.160]):2023/10/13(金) 10:53:29.06 ID:pbqVTRPn0.net
富山はDF 北海道はOFで草生える

117 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4512-xJeF [248.56.74.149]):2023/10/13(金) 11:34:16.85 ID:M/7eAjyI0.net
富山と北海道の共通点
・戦力的には希望はなくもないが、いかんせんHCが・・・
歴代の降格チーム見ても、HCが優秀なチームが降格した例はほとんどないし(慢性的な戦力不足のチームが降格した例がほとんどだけど)
信州のマイケルや仙台の藤田と富山の高岡や北海道の小野寺では戦力以上に大きな差があると思う

118 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b31-2YHq [247.221.154.59]):2023/10/13(金) 11:48:05.36 ID:MkPL+7xO0.net
そんなに期待出来ないHCなの?

119 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bd1-pcI3 [241.164.24.160]):2023/10/13(金) 12:07:10.81 ID:pbqVTRPn0.net
>>118
別にHCがーとかじゃなくても誰が指揮しても厳しいロスターではあるんだけどな

120 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3bb9-xbbk [247.246.159.151]):2023/10/13(金) 12:29:20.19 ID:7BjAw8+20.net
>>117
そもそも降格させた時点で「優秀なHC」じゃないだろう。
原因と結果が逆だよ。

121 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed24-OJms [60.89.172.91]):2023/10/13(金) 20:05:44.82 ID:8ZEPLA600.net
>>118
北海道の小野寺は疑いのない迷将。なんでHC続けられてるのか謎。
奈良時代12勝40敗でbj西地区最下位
埼玉時代5勝47敗でbj東地区11/12位
信州時代は1年目B2中地区最下位、2年目5/6位
(翌年に勝久HCが就任してB2優勝)
山形時代はB2東地区で5/6位

富山の高岡は仙台が降格したときのACでその後にHCになったけどパッとせず半年で解任された。
ただ当時の仙台の戦力や状態を考えれば誰がやっても厳しかったとは思う。

122 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5527-FHep [106.180.195.27]):2023/10/13(金) 20:40:04.72 ID:kX43tZzf0.net
高岡HCはプロ野球でいうところの敗戦処理投手みたいなもんか
敗戦処理投手から先発ピッチャーになれた投手っているのかな

123 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-L0Mz [1.75.1.221]):2023/10/13(金) 20:57:27.92 ID:1z92hbYPd.net
>>118
信州→16~18小野寺、18~現在勝久マイケルってのを見てしまうとな。
信州躍進って18年にしても石川はB2仙台でイマイチで流れて来たって印象だからね。

>>121
ただ高岡も石川がいたのに仙台をB2中位のままにしたとも言えるからなぁ。
結局石川が輝けてるのはマイケルの下でだけだしな…

124 :バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-L0Mz [1.75.1.221]):2023/10/13(金) 21:08:11.60 ID:1z92hbYPd.net
小野寺は唯一称えられるのは、レバンガHCになった後それまでなぜか20分も使わなかったロングを30分以上使い残留させてることだな。
いや、ロングを30分以上使うなんて、コーチ資格なくてもバスケに関心がある人間なら10000人居たら9999人はしただろうが、唯一…
エヴェッサのロングの自己紹介みたらわかるがロングは根に持ってる模様。スタッツが年俸に跳ね返るんだから当たり前だし、本来頭が上がらない折茂もさすがに庇えなかった。

125 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b3c-ONnY [241.175.171.188]):2023/10/13(金) 21:49:17.54 ID:y3ZRlHGw0.net
去年北海道が残留できたのは戦術ロングのおかげだもんな
ロングを使わなかった佐古がとち狂ってただけ

126 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bd1-pcI3 [241.164.24.160]):2023/10/13(金) 22:57:41.89 ID:pbqVTRPn0.net
ロングもロングで日本に戻ってくるの他の選手より遅くてコンディションも悪いデブになった状態で戻ってきたし多分喧嘩でもしたんだろう

127 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d20a-ffvw [245.57.217.160]):2023/10/14(土) 00:12:17.36 ID:1VPUwdcB0.net
信州ブスの自分からすれば、かなり限られた予算の中で結果を出し続けてるマイケルには感謝しかない

128 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 871b-0COP [252.233.225.144]):2023/10/14(土) 20:13:56.21 ID:0lYK+Ofl0.net
今シーズンも降格するのは新潟!

すまん、スレチだったわ

129 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 82f1-7JQ7 [251.154.44.91]):2023/10/14(土) 20:26:40.51 ID:Mo0x0s0J0.net
富山はヘソンとガドソン離脱ならピンチだな。
補充に失敗すると昨シーズンの滋賀みたいになりかねない。

130 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fb89-YMpA [106.72.138.97]):2023/10/14(土) 20:31:33.09 ID:l3pQeL6k0.net
茨城は外国籍二人のFEに負けてるのはきついな

131 :バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd22-/bx+ [49.96.243.137]):2023/10/14(土) 20:37:33.62 ID:+DDH2S8Jd.net
もう富山で確定だよ。はい解散解散

132 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6644-QpDb [153.162.92.78]):2023/10/14(土) 20:52:40.18 ID:f+8kQi2+0.net
>>130
被害者のはずの青森が元NBAのハミルトン取って、今日も越谷に序盤のビハインドを詰め寄り最後まで肉薄する大熱戦してるのを見るとな…
単純にアンガスヒサタケじゃペイント大渋滞だしな…これがアンガスハミルトンなら(20シーズンの滋賀でしかないが)火力はあったわな

133 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 96bd-SEOJ [241.164.24.160]):2023/10/14(土) 21:17:46.26 ID:OXn4Zi3m0.net
降格候補筆頭→富山→北海道
対抗→信州→茨城→佐賀
大穴→京都

134 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6644-QpDb [153.162.92.78]):2023/10/14(土) 21:28:35.72 ID:f+8kQi2+0.net
>>133
京都はそもそもユトフ久保田の穴がでかく、満田小澤がいないから守備が機能しないわけで
しかも岡田中心じゃ組織として熟成がどんなもんかねとしか…

135 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/14(土) 23:34:16.31 ID:siF/XRfy0.net
降格の一枠は富山で確定な感じだね
富山降格したら、ブバは降格請負人だね

136 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 00:04:15.38 ID:gTiealbQ0.net
>>133
京都は元々、極一部のブースターがロイ・ラナに万能感を抱いて過剰にポジってただけで昨シーズンも勝率3割だし

今シーズンは上がってきたB2昇格組の長崎・佐賀も弱くないので西地区内での勝ち星も厳しいし 穴ではなく普通に対抗、下手したら候補のグループでしょ

救いは変わったオーナーの資金力とチーム数増えて西地区の試合数が減ったこと

137 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx8f-QpDb [126.151.254.187]):2023/10/15(日) 03:35:06.15 ID:oLe0AeIkx.net
>>136
単純に昨年比で戦力は落ちてるんだよね。
オーナーチェンジで地元での存在感は強くなったが、岡田中心のチームになった理由とも思えるし。
岡田って結局スタッツは稼げてもチームを勝たせる選手じゃないからね。

138 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d23c-AWTO [245.115.48.10]):2023/10/15(日) 03:51:17.27 ID:T32Z5OfP0.net
琉球、東京、宇都宮は大丈夫そうだな。外して良い

139 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 07:50:07.74 ID:oLe0AeIkx.net
前田悟についてはここ2年は論外レベルのスタッツで
「富山時代の輝きを取り戻せば」ではあるが補強とは違う感じだわな。
もっとも去年の滋賀も杉浦が補強扱いだったからな

140 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 16:59:09.80 ID:kOh23PUT0.net
はい。降格は北海道と富山でほぼ決定 異論は認めるん

141 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 18:36:33.19 ID:BsOPpzC00.net
広島 やあ^ ^/

142 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 18:41:03.21 ID:ijtYP0yQr.net
奇しくも年末は両者の直接対決。
北海道はその前に勝てそうな相手もいるけど、富山は未勝利もありえそう。

143 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 18:57:45.69 ID:kOh23PUT0.net
>>142
そうか?ヘソン居ない中で長崎相手に80点は取れてるならその間に富山も1つは勝てる試合あるだろ

144 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 19:04:46.62 ID:rNBsuPyj0.net
>>143
長崎って昨シーズンB2でもディフェンス下から4位、B3降格したアスフレと香川よりはマシってレベルなんですよ。

145 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 19:17:36.27 ID:4xuQDiMK0.net
長崎はとにかく展開を速くするから、勝っても負けても失点は多くなるな
2点取られても3点取ればいいってバスケだし、下位チームにとっては嫌な相手だと思う。

146 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 19:47:01.60 ID:l7VVoJH70.net
長崎はオフェンスに時間をかけないから、必然的に敵チームのアテンプトも増えて失点も増える

147 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 20:13:58.48 ID:rjKszP3E0.net
茨城はアンドリセヴィッチなんかなぜ連れてきたのか。
あと、ハミルトン連れてくるチャンスはなかったのか?

148 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 20:51:53.96 ID:WHb+Zr0L0.net
4敗 茨城、仙台、渋谷、富山、京都
3敗 秋田、北海道、三川、広島、佐賀
大体予想撮りの面子だな

149 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 20:56:54.82 ID:TknSmRLb0.net
信州だけは大外れだな。
勝久おそるべし

150 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 21:00:53.87 ID:rjKszP3E0.net
>>149
さすがに茨城に連勝したのは、茨城がアンドリセヴィッチやヒサタケ連れてくるって暴挙が原因な気がするが、自信になったのは確かだわな。

151 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 21:04:48.69 ID:kOh23PUT0.net
>>147
だってハミルトンDFとかリバウンドサボるじゃん

152 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 21:31:55.74 ID:T3ddwmDU0.net
茨城 富山 佐賀辺りはやばいよなぁ
外国籍にばかり頼って日本人が全然だもん

153 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 21:32:02.98 ID:T3ddwmDU0.net
茨城 富山 佐賀辺りはやばいよなぁ
外国籍にばかり頼って日本人が全然だもん

154 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 21:48:47.83 ID:rjKszP3E0.net
>>151
ヒサタケは試合の流れに入れてないし…
信州とFE相手なら、サクサクっと20点取れるハミルトンがいたら、茨城の勝ち負けは逆になってたかもな。
青森はモンゴメリーと被るヒサタケをうまく切り離し、スリー打てる外国籍を得て厚み増した感じだな

155 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 21:57:28.80 ID:QehRWwTo0.net
>>144
ディフェンス力みるなら失点じゃなくてDEFRTG見た方がいいよ。それだと長崎は越谷佐賀に次いでの3番目に良い。

156 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/15(日) 22:02:45.32 ID:kOh23PUT0.net
>>154
まぁ確かにそうだねハミルトンは若干セルフィッシュな部分はあるけど一見入らないだろって思うタフショットも調子悪くなければ難なく決めるタイプだからな 後は地味に視野も広い

157 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 26c5-5wJ+ [249.188.144.203]):2023/10/16(月) 02:55:08.31 ID:HvHs4Esp0.net
>>148
ホーキンソンと田中大貴加入の渋谷が4連敗とは
まだチームが固まってないだけか

158 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/16(月) 07:22:18.87 ID:whv2kmmXd.net
>>157
マカドゥ欠場が原因とはいえマカドゥとケリーに関してはスペだし、違約金払ってでも解除の選択肢はあったかと。
あとクレモンズがなぁ…単体なら悪くはないがインサイド犠牲にするほどかとなればな。ケリーが体張れないし

159 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/16(月) 08:29:38.07 ID:JiDiKFAA0.net
>>153
茨城は逆に外国籍頼りにならな過ぎて負けてるが。
特にタプスコットがオフェンスもディフェンスも足引っ張りまくり。

160 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/16(月) 08:42:07.69 ID:VEOYRiAE0.net
>>153
北海道は全員バスケやっても70点取れるか取れないかだけどな だったらロングみたいなゴリ押しエース連れて来た方が残留って道だけなら開けるのに

161 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/21(土) 19:15:46.39 ID:mqZNI2Ju0.net
○10/21終了時点
1勝 渋谷、北海道、仙台、佐賀
0勝 京都、茨城、富山

162 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/21(土) 19:25:28.32 ID:/tEcLMDJ0.net
試合観てる感じ京都が1番ヤバいと思う。とにかくディフェンスゆるゆる

163 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/21(土) 20:00:20.57 ID:wFnupBPWd.net
因縁の富山京都が双方14連敗で直接対決かな
茨城は下手すりゃ佐賀戦まで17か18連敗かもしれん。

>>162
岡田のチーム。それにつきるわな。
地元の期待の星だから据えるしかないのだろ。マツシマが地元の富裕層相手の密着だからこそなおさら。

164 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0789-5TIH [106.72.138.97]):2023/10/21(土) 20:22:12.66 ID:vfBF0pxj0.net
信州は、マーシャル、アキノ、ドンリー、生原なしで名古屋D一桁差だったのはすごいけど、マーシャルの離脱期間次第では残留争いに入ってくるかもな

165 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e724-dytz [60.106.68.229]):2023/10/21(土) 20:30:28.99 ID:arbHOij30.net
富山は確かに試合内容が良くないけれど、これまでの相手が上位しかいないからまだ最下位断定は早いかな

166 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-OH8i [241.175.171.188]):2023/10/21(土) 21:24:32.51 ID:nM5wlBRY0.net
信州は毎年怪我人多くてシーズン終盤は悲惨なロスターになってるから、残留争いに加わるとするとかなり不利になるぞ

167 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/21(土) 22:35:36.65 ID:X57LUWB40.net
>>165
まだ序盤なのに長崎に負けたのは勿体無いがな 別にまだ長崎が上位とは限らんし そもそも富山からしたら同じ降格候補以外の相手は全部上位チームだろ

168 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfe3-f2vC [243.88.33.223]):2023/10/22(日) 05:01:35.54 ID:4CD8S3qX0.net
>>159
タプスコットはジェイコブセンが必要なんや。天山小島とか川田田上みたいなもんだよ。
ヒサタケが悪目立ちしちゃったがアンガスも大概。でもやはりタプスコットにはジェイコブセンしかいないわな。
もっとも茨城の場合はアンドリセヴィッチなんかよんできたのがすべて。
PT偏りは前任者もだが、まだケネディおじさんは干して若手使ってたグレスマンの方がマシ。

169 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/22(日) 08:31:00.62 ID:ze8tkT35H.net
>>168
そもそも何故マーク貝島にGMで残したのかが良く分からない。
昨シーズンのロスター決定のコメントで昨シーズン(2021-2022シーズン)はスモールラインナップでもリバウンド取れたから、今回も大丈夫みたいなコメントしてた。
それはたまたまであり、相対的にスモールラインナップだったら取れなくなる可能性を本来考える所を放棄してた時点でちょっとなと個人的に思ってた。

170 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/22(日) 08:31:10.98 ID:wrQDCtgl0.net
富山北海道で確定なのよ

171 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff56-p68O [241.164.24.160]):2023/10/22(日) 08:49:04.76 ID:TJxhFtz90.net
>>170
まぁまだ今月始まったばっかだし確定と言い切るのは12月くらいまで待ってようや 丁度、今年最後の試合にその2チームが対決する筈だし

172 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff3c-OH8i [241.175.171.188]):2023/10/22(日) 11:43:49.06 ID:4K1IeeHE0.net
>>170
流石にそこに茨城は入ってくるでしょ

173 :バスケ大好き名無しさん (JP 0H8f-dytz [101.110.37.14]):2023/10/22(日) 11:51:56.28 ID:97PNrVsvH.net
本命 北海道・富山
対抗 仙台・茨城
穴  京都・信州

174 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/22(日) 18:57:38.57 ID:4tLIjkeg0.net
○10/22終了時点
1勝 京都、渋谷、仙台、佐賀、北海道
0勝 茨城、富山

175 ::2023/10/22(日) 21:11:13.48 ID:LVlMQkGC0.net
信州はマーシャル、マシュー、ドンリー、ロンジェイ、生原いないとか始まって6戦なんだけどこのままなら中盤で7人揃わなくなるな、早く特指入れないと10人くらい

176 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/22(日) 21:14:51.83 ID:4CD8S3qX0.net
>>175
ロンジェイは欠場がなんか不穏な感じする

177 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/22(日) 22:05:57.92 ID:TJxhFtz90.net
>>174
やっぱりここまでの試合の内容的に見ても富山と北海道はマズイよ 
茨城は身長のアドバンテージ+ヒサタケの呪いが解除されたらまだ巻き返す可能性もあるけど

178 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/23(月) 13:17:42.64 ID:BtqaInLj0.net
北海道は終盤に仙台4戦を始めとして勝てる可能性のある試合が多いから、富山の方が不利かな。
どっちにしろさっさと動かないと無理だけど。

179 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/24(火) 12:42:34.58 ID:dvZdKegMM.net
茨城はタプスコットが群馬に滅法強いから
今週末に未勝利卒業する予想

180 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/24(火) 13:53:30.64 ID:adHVWZxi0.net
降格は富山と北海道でほぼ確定だと思うよ。
試合見る限り圧倒的にこの2つが弱い。
富山なんてギリギリの戦力で戦ってるからセンターかアジア枠が怪我した時点で終戦。

181 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e70f-wKQ8 [252.71.191.173]):2023/10/24(火) 16:50:02.49 ID:gfs1zQrR0.net
京都ブスだけど外国籍ステイシーデービス入れ替えないと京都も残留争いだわ。。
岡田ライトKJがどんだけ点とってもディフェンスゆるゆるで点とられまくるし、CJ KJ休ませられねぇ。日本人ディフェンダーいないから試合もしまらん。

182 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/24(火) 20:26:36.23 ID:lxSdI4Na0.net
富山と北海道で確定だな

183 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/24(火) 20:26:43.07 ID:lxSdI4Na0.net
富山と北海道で確定だな

184 :バスケ大好き名無しさん (スププ Sdff-vuFe [49.98.64.62]):2023/10/24(火) 21:17:44.36 ID:KZMYNy15d.net
茨城を忘れるな

185 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff45-p68O [241.164.24.160]):2023/10/24(火) 21:50:01.96 ID:+BE+n5On0.net
>>184
茨城は平均身長が高いのとモサクとヘンリーの復帰と同時にヒサタケの呪い解除からが本領発揮だろ 

186 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f01-f2vC [153.227.174.159]):2023/10/24(火) 22:13:09.86 ID:/FNwXUep0.net
モサクはともかくヘンリーエレンソンは戻ってこないだろ

187 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 09:25:23.32 ID:4Yqs2E5W0.net
このままだとおそらく秋田も降格争いに入ってくる。
あの外国籍のうえにリバウンド取れなさ過ぎるし、1Qでガス欠して点とれない。

188 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 09:43:23.22 ID:eMwNh5uZ0.net
今週末に信州対仙台、来週末に信州対富山、佐賀対秋田、FE対北海道。
この辺りで下位層のランクもある程度わかるかな。

189 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 12:19:55.75 ID:Kh+v9fCyd.net
>>188
信州は早速怪我人多いから誰が復帰できるかにかかってるな。特にマーシャル

190 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff55-p68O [241.164.24.160]):2023/10/25(水) 14:34:10.68 ID:Ad3VDalB0.net
>>187
秋田は降格候補筆頭のチームと比べたらチームカルチャーの継続と土台が違いすぎるからそれは無い かと言って今の外国籍編成でチームCS進出出来るかと言われたら微妙なラインだが

191 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx5b-f2vC [126.197.94.195]):2023/10/25(水) 18:07:09.07 ID:T1/qW7itx.net
>>190
クマコーと赤穂取って降格したらいくらなんでもひどいが
クマコーはマイケルマジックの可能性があるからな…
実際石川海斗がかつての輝き取り戻してるしな

192 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 18:49:43.84 ID:TcPTer9U0.net
>>191
日本代表が2人もいて降格したチームもあるんですよ

193 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 21:12:07.81 ID:ZrZM3fE8F.net
京都B2あるで

194 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 22:10:00.78 ID:KtA07MXkr.net
富山は確定でよさそうだね

195 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 22:25:34.06 ID:9Kbym7Zm0.net
北仙茨あたりは最終盤同地区なのは有利だな。
仙台は個々の能力は低いが相手がダメな状態ならきっちり刺せるって強さはあるな。
つーかFEをえぐく葬ったアルバルクに1試合は一桁差ならそもそも弱くはないな。

196 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 22:33:07.97 ID:DZvxM8PH0.net
秋田降格はないだろうけどCSにもかすりもしないだろうな。熊谷がまだ良さを引き出せてないのが現状。

197 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 22:52:25.72 ID:8OujtAF40.net
>>192
さらにフィリピン代表も居たんですよ

198 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/25(水) 23:03:05.26 ID:hCo9U8CI0.net
〇10/25終了時点
0勝 茨城、富山
1勝 北海道、京都

199 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/26(木) 05:25:02.88 ID:2ByNYFC/0.net
>>193
岡田は下位相手なら、それこそ因縁の富山相手なら30点10アシスト決めてきっちり勝つタイプだから降格まではいかないんじゃないかな。

200 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df8b-f2vC [243.88.33.223]):2023/10/26(木) 05:53:40.48 ID:2ByNYFC/0.net
>>188
信州仙台は連勝したらこのスレ卒業だろうが、負けたHCが2戦目修正して痛み分けってとこかな。

201 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/26(木) 08:04:22.90 ID:drVyyh4pd.net
ヒサタケ毎試合ダンク失敗しているが、アレが放置されてるチーム状況がヤバい。

202 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/26(木) 08:10:52.88 ID:22oyoySn0.net
>>201
でもそこを縛ってチームルールを守らせたらただの置き物になっちゃうぞ。
とにかく外国人3人が噛み合ってないよなぁ

203 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/26(木) 08:14:35.52 ID:NFQ1vuklx.net
>>201
守備おいしいの?レベルだったグレスマンをやっと満了にしたかぁ…これで茨城は強くなる!って思ってたら
なぜよりによってアンドリセヴィッチを連れてきたのか問い詰めたいわ…少なくとも日本では広島も(ACだった)渋谷もぶっ壊しただけで終わったわけで。
ヒサタケもオーナー独断での獲得なら切れないかもな…

204 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/26(木) 08:17:52.59 ID:NFQ1vuklx.net
>>202
結果論だがハミルトン連れてくれば…これはこれでハミルトンとタプスコットじゃ紙装甲すぎてハミルトン切れそうだが

205 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/26(木) 08:59:05.69 ID:F4QUFX8Q0.net
>>203
ほんとアンドリセヴィッチを招聘したのは謎すぎだわ。日本でまともな結果出せてないのに。3度目の途中解任濃厚だな。

206 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/27(金) 16:47:43.08 ID:8jiEcrgN0.net
富山は降格だな

207 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/27(金) 16:55:11.50 ID:pGcIxKVG0.net
>>185
平均身長ってそんなに大事?

208 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/27(金) 17:01:16.90 ID:vrriEkZI0.net
サイモン対チョルとか一昔前のB2だな

209 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffdd-p68O [241.164.24.160]):2023/10/27(金) 18:44:09.80 ID:+kvdf+Dh0.net
アンジェロ•チョルはスクリナーとしては優秀だし残留の可能性は完全に消えては無い

210 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3750-IXSv [252.186.229.153]):2023/10/28(土) 09:11:25.05 ID:bFhUH6Di0.net
期待してた選手、主力がポシャってる富山、茨城は当然辛いよな
怪我に悩まされてるけど信州は踏ん張ってる
んで…北海道はなんなの?マヌケなの?

211 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0656-JCWT [249.34.12.109]):2023/10/28(土) 09:20:57.06 ID:lDUA2u2l0.net
>>210
HCがね。
佐古や小野寺などB1どころかB2でも結果出せなかったHCを起用する流れが招いているとしか思えない。
近年バスケに限らず監督とかHCって凄く重要であることがまざまざと感じるわ。

212 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c353-VdSA [242.143.206.169]):2023/10/28(土) 09:28:30.55 ID:zO7unwcp0.net
>>211
それは同じ北海道にあるプロ野球球団のことかな?電通と創価学会がバックアップしている何とかハム。

213 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/28(土) 09:48:34.08 ID:evODCBaCx.net
>>212
日ハムは選手の平均年俸みたらわかるが最下位で当たり前だぞ。
電通とか創価いいたいだけだろ。

214 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/28(土) 09:53:15.91 ID:lDUA2u2l0.net
>>212
全く日本ハムは考えて無かった。
単純にどのスポーツでも監督とかHCは大事だなと。
野球で言えば戦力的に余り変わらないと思えるロッテと中日の方が頭に浮かぶが。

215 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/28(土) 09:57:32.34 ID:n0s59vVc0.net
そもそも小野寺に限らずこれまでのチームを軒並み下位に低迷させてきた人がHC続けられるのが問題よ。
人材が少なすぎて競争原理が働いてない。
選手だったら結果を残せなければすぐにB2B3行きなのに。

216 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/28(土) 13:01:24.62 ID:MjXo+Jnn0.net
ホーキンソンひとりで奮闘してる
渋谷ヤバイかも。

ケリーとクレモン
ムラがあるし。

老体ギブスは
体力不安。

怪我欠場中のマカドゥも
いつ復帰するのかさっぱりわからない。

217 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/28(土) 16:40:22.17 ID:jfkM9g+X0.net
仙台は新加入の阿部が大当たりだな
島根ではディフェンスの選手&シックスマンってイメージだったけど、金ある上位チームだからそういう役割だっただけで、
下位チームなら中心になれるのか

218 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 02db-ztXF [243.88.33.223]):2023/10/28(土) 19:25:34.57 ID:WobTIUDQ0.net
>>209
良く見てたな。
富山はブバとはサヨナラでいいかもな。
正直スペってわかっていただろうに。

219 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 379b-JCWT [252.99.76.100]):2023/10/28(土) 21:07:31.69 ID:5MIu0PhD0.net
>>217
昨シーズンの天皇杯でも主力出さない群馬戦でエースの如くオフェンスしてた。
なので今の姿も全く不思議ではない。

220 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb89-6WQ/ [106.72.138.97]):2023/10/28(土) 21:11:19.78 ID:2d0JIjd90.net
>>219
あれが本人したかったことなんだろうなと思ってた。島根ブスの自分的には寂しいけど活躍は素直に嬉しい

221 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 725f-CP9B [245.205.55.224]):2023/10/28(土) 21:34:46.63 ID:uUECDjcK0.net
>>203
むしろ茨城ブスの間でグレスマンの評価が低すぎたのが謎過ぎる
守備軽視と言われてもそもそも守備を計算できる選手が少なすぎだったじゃないか

222 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b1f-9ycF [202.177.53.183]):2023/10/28(土) 21:45:13.73 ID:7H7zil0f0.net
>>221
あの戦力で残留を2年成し遂げたのはかなりのもだったと思うから、同意見かな
逆にアンドリセヴィッチ壊し屋だから途中解任ありそうだなと思う

223 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0b1f-9ycF [202.177.53.183]):2023/10/28(土) 21:48:03.35 ID:7H7zil0f0.net
>>210
マヌケだけど初めに比べれば多少マシになった気もする
千葉、島根、名古屋Dと1試合だけとはいえ接戦に持ち込んだのはこれからに繋がるかもしれんけどな
選手層がスカスカだから降格候補なのは間違いないけどね

224 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 026d-sBzk [243.219.199.112]):2023/10/28(土) 22:16:22.44 ID:pAT7Epdu0.net
茨城の新外国籍は1試合も出ないまま契約解除になりそう

225 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/28(土) 23:08:02.14 ID:A0kvNM7Y0.net
>>215
小野寺って
サッカーのJ1リーグ横浜FCの運営に関わってる
あの小野寺の事か?

J1ダントツ最下位。
来年はJ2降格、ほぼ確定だが。

226 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 02db-ztXF [243.88.33.223]):2023/10/29(日) 09:27:17.38 ID:9gHzkKNl0.net
>>210
京都は…岡田中心のチームにするならそりゃ久保田は残らないだろうな…と。
普通に考えたら30分平均出て評価高い若手PGを手放すなんてあり得ないがな。三河はラッキーだわ。
CJも素晴らしい選手ではあるがアウトサイド次第の選手だから、ユトフと比べたらな。
CJは横浜帰りたいだろ。

あとそろそろHC解任って劇薬投入ありそうだが
昨年以前からの継続でこの成績の京都とか広島はちと怪しいな…秋田は乳飲み子抱えたケンゾーを途中切るのは難しい気がする。

227 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/29(日) 10:38:45.21 ID:9Sq6S94U0.net
>>226
CJと横浜のスコットでトレードしたらどうだろう?

228 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/29(日) 14:32:21.92 ID:mqkeUhKrx.net
仙台卒業

229 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/29(日) 15:45:53.86 ID:XEep+De90.net
代わりに秋田入学

230 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/29(日) 17:44:48.04 ID:HSaVICXJ0.net
本命 北海道・富山
対抗 秋田・茨城
穴  京都・信州

231 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/29(日) 19:23:05.20 ID:9gHzkKNl0.net
降格が富山と京都で、富山と岡田の腐れ縁が続くかも

232 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/29(日) 20:40:10.54 ID:2KhuXzwP0.net
秋田は今日みたいにゲーム2は負けても接戦に持ち込めるから降格は無い 

233 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/29(日) 20:51:58.36 ID:mAccyshJ0.net
>>221
グレスマンの評価が低いのは、タイムシェアができない、明らかに疲労でスペックの落ちた選手を使い続ける、必要と思われる時にTOをとらず、しかも残す、それでいて勝てない…などなど。
確かに降格はしなかったけど、昨年以上には勝てそうにもないから。
それに3年やってくれたら、替えてみようかな〜
とも思うじゃん。
今年はグレスマン以上にやばいけど

>>224
ヘンリーは最初にきちんとした発表がなかった時点でもう来ないと思ってる

234 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/29(日) 20:54:49.87 ID:4ezKhSp20.net
秋田は日本人はいい選手揃ってるから単純に外国籍さえ変えれば上も狙えると思うんだが。

235 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/29(日) 21:24:12.55 ID:jeyGcU4l0.net
接戦で負けるってまさに下位チームなわけだが、今思えば北海道に負けたのも偶然ではなかったのかもね

236 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff81-3NNg [254.4.40.39]):2023/10/30(月) 09:20:37.25 ID:XZlknLd+0.net
京都の岡田はまた女関係でやらかしそうな気がする
野球の中村奨成が何回も女関係で
やらかしてるのを見てても分かるように
女好きはそう簡単に治らないし岡田も地元京都で
エース扱いされて調子に乗ってそうだから
またやりそうだしそうなったら京都終戦だな

237 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx7f-ztXF [126.165.55.93]):2023/10/30(月) 10:54:49.36 ID:LZSH77bsx.net
>>236
中村みたいに既婚者に手をつけなきゃ大丈夫じゃね。

あと、今のTOマシーンの岡田だと、怪我とかでいなくなっても一概にマイナスかはわからん

238 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4f49-cBr2 [244.115.124.150]):2023/10/31(火) 07:22:11.35 ID:UHq4x0hw0.net
>>230
本命渋谷を入れてくれ。
数試合観たけど
ホントにヤバい。

239 :バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx7f-ztXF [126.165.55.93]):2023/10/31(火) 07:34:17.44 ID:GRih5zpJx.net
>>238
クレモンズとギブスを最後まで引っ張ったらさすがに少し危ない気もするが、いくらなんでも…
ただHC含めてチームがまとまるかはわからん。

240 :バスケ大好き名無しさん :2023/10/31(火) 09:58:11.44 ID:J+HY7p1Y0.net
>>238
ホーキンソンがずっと出られないとかでも無ければさすがにそこまで落ちないよ
CSは厳しいだろうけど

総レス数 240
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200