2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クイックリリーススレ

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/02/18(月) 16:25:54.00 ID:???.net
軽量クイックって危険?

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 12:16:29.76 ID:hNRw3LBz.net
>>23
飛び出してるシャフトをカットしたいんだけど
カットする際にシャフトを固定しておく良い方法無いかな。
万力あればいいんだけど自分持ってなくて。

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:02:09.73 ID:vYrT9glJ.net
ダイソーの万力とかまぼこ板で挟んで体重かければ

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 12:53:43.19 ID:T8szmDuj.net
折れるよ

136 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2014/03/16(日) 05:34:51.47 ID:b80JrfV+.net
age

137 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/24(月) 21:52:04.77 ID:6n09bfzr.net
ここ2-3年でカンパもカム露出レバーのタイプが増えてきたけど、
やっぱ固定が弱くなってきたんだろうか?

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 03:34:02.54 ID:J6ifwcrZ.net
フレームの一部

139 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2014/04/30(水) 02:33:38.59 ID:a6HPq0FC.net
固定力を重視するなら防犯を売りにした六角で固定するタイプがいいのかな?

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 06:21:01.25 ID:NOowBRg0.net
そうだけど不便だし

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 17:01:02.74 ID:JUQlcALg.net
過疎やな

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:35:23.60 ID:9Q2qitHG.net
あげ

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 19:12:56.98 ID:/XdGgkU+.net
フロントのタイヤが左に偏ったんだけど
何が悪いの???

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:53:59.96 ID:2QmR4CNv.net
フォークのセンターが出ていない、エンドの不良かも
もしくはクイック自体に固定力がない

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 13:36:22.53 ID:A6yj0nCz.net
ステムがずれてるだけじゃね

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 22:18:40.11 ID:Zd8rTjUR.net
上げます

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 14:39:46.59 ID:sWM5hTdn.net
シマノ舐めてた最強すぎる

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 21:53:02.09 ID:LWX/GcdC.net
オススメのスチールor黒森のスキュワーを教えて下さい
カンパ組なので出来ればシマノ以外でお願いします
付けるホイールはキングハブの手組です

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 01:58:47.76 ID:uSuEu32V.net
最近はカンパもアルミ製になったんだっけ?
それならヤフオクかeBayでカンパの旧型の鉄をおすすめしますわ
あとはマビックかねー
シマノ、カンパ、マビックが個人的にクイックの3巨頭

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 05:47:34.99 ID:gdm3DPO2.net
個人的にマビックが好き
まあロードエンドの時代ならいざしらず今どきどんなクイック使ってもなにも問題ないけどな

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 06:52:09.95 ID:4VvAEaWH.net
>>149
>>150
ありがとうございます
ちょっとebay見てきます

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:15:12.47 ID:W1AL7/W4.net
マビックは閉めつけ最後のカクンで好みが分かれる。あと樹脂製のレバーか。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 04:30:36.04 ID:844Jjejm.net
sirocco35付属品のクイックの閉め具合が軽すぎて不安なんだが大丈夫なんだろうか
軸線上でトルクが掛かる位置から締めようとすると「くいっ、スコッ」と倒れる

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 06:24:13.00 ID:8/UekR42.net
RWSって15もカーボンにトルクかけて大丈夫なの? 割れたりしない?

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:54:48.42 ID:844Jjejm.net
>>487

複数の店に偏りの少ないチェックを頼むのはいい手段だね
やっぱりフレームサイズがギリギリだったみたいだけど、これから
走りなれて適性ポジションを出していくに従って苦痛も和らいでいくと思う
地道に検証していきましょう
良い自転車生活を

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:55:17.89 ID:844Jjejm.net
ごめん初心者スレの誤爆

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:10:19.65 ID:p08vXjKj.net
>>154
手回しで締めたレバーが15Nmか否かってどうやって計測するんだろ

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:36:07.35 ID:u3sgWFvV.net
レバー先端に20数kgの力をかければいい

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 00:43:43.88 ID:Nc+5qZYl.net
何世代か前の物だと思いますが、画像のReynoldsのクイックリリースなんですが、シャフトと受けの材質ですがわかる方おりますでしょうか?
また固定力はいかほどでしょうか?
教えていただけますでしょうか

http://i.imgur.com/8TJ9y9U.jpg

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 01:31:54.79 ID:h0niwN6J.net
>>159
こういうタイプは締まり悪いよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 01:54:49.92 ID:Nc+5qZYl.net
>>160
やはり固定力はカム内蔵式が良いですかね
salsaがこの形状で固定力の評価が高いのでどうだろうと思いまして

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:07:31.73 ID:8sl38Ihw.net
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2014/07/374002001405665273.gif

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 05:29:08.13 ID:CkdKL5Ct.net
>>162
クイックの脱落かと思ったらフォークコラムが折れてるんじゃん

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 05:31:13.96 ID:CkdKL5Ct.net
>>159
それにそっくりのアメリカンクラシックはゆるくてしょっちゅう固定し全力で直してた
結局カンパに交換した

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 06:12:31.06 ID:riuMcd7K.net
そのタイプは結構あるけど確かにアメクラはダメだな
イーストンは割りかしいい感じで使える
それ以外でもいくつか使ったけど平々凡々で特に記憶に残らず
レイノルズは知らん

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 08:00:53.92 ID:NYoD4yPk.net
>>164
やはり…
安定のカンパ購入しました

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 12:29:53.26 ID:GCfbaxUh.net
騙されたと思ってGIANTのRWS使ってみろって
(DT-Sはたかいから。。)
あさひで取り寄せできるから

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 16:51:12.28 ID:FHZnC40G.net
>>167
Twitter勢がこぞって買っていたが、パワーも速度も反応も上がらないという結果が。

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 17:35:34.87 ID:GCfbaxUh.net
バイクに対する信頼とモチベーションが上がるぞ
それ以外になにか必要か?

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 23:44:12.15 ID:btyz2/S5.net
>>169
クイックだけでパワーも速度も万能も上がる結果が欲しい

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 17:20:51.49 ID:gLYBDpOv.net
万能…?あ、反応か

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 04:09:24.29 ID:pODWlogC.net
クランクブラザーズの2本分割レバーって意味あるのかなあれ…
カンパみたいに左右から一本に収束&結合したほうが力が入りやすそうに見えるけど

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 04:32:33.39 ID:r+vrAPql.net
>>172
アレは設計ミスとしか思えんな。
ディスク車でズレないように締めると、素手では開けられないと言う意味の無さw

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:06:35.49 ID:0aeTB7ky.net
目立たないし良いと思ってグランジのRDガードを装着してみたけど
コレつけたら全然クイックリリースできなくなるよね・・・

外そうかな

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 04:12:54.56 ID:7CX//5k7.net
しかも完全にはRDをガードしてくれないというなんとも残念な製品

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 16:49:18.61 ID:+tPaPYgb.net
あれはディレーラーハンガーガードですな。

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:00:44.05 ID:a6Vmgtdy.net
RDはシャドウを選ぼうや

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 22:23:50.00 ID:2VaJR2Do.net
いや、あれはやわいエンドでカッチリ変速させるためのもの

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 04:11:44.53 ID:cPX3S7vZ.net
クイックが使えなくなるのはなんとかして欲しいねアレ

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 07:11:07.34 ID:PkMmJfXQ.net
ヅラ9000のエイヒレって固定力に関しては今までどおり?

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:51:39.61 ID:30Xz1ZIF.net
クイックのタイヤで地球ロックしてるチャリ見ると、つい....

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:58:22.04 ID:6q9ZSfp/.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| おまわりさんこっちです|
|______  ___|
  ____  V
  \=@ (ヽ
   ( ・∀・) | ∧__∧
   // У ノ( `・ω・)
  (フ==◎=|と   ニア >>181
   (__)_) しーJ

総レス数 182
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200