2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DEOREで十分満足な人

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/02(月) 22:05:50.22 ID:1Ct8/8+D.net
集合!

170 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 19:55:34.35 ID:???.net
XTRなり何なり使った上でDEOREで十分っていってるんだろうな?

171 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:08:03.15 ID:???.net
貧乏だからXTRは960しか買ったことないわ

172 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:14:46.75 ID:???.net
960系XTRって何世代前?

173 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 20:19:42.02 ID:???.net
999,998,997,996,995,994,993,992,991,990,989,988,987,986,985,984,983,982,981,980,979,978,977,976,975,974,973,972,971,970,969,968,967,966,965,964,963,962,961,960





























ああ、面倒くせぇ

174 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 21:58:26.60 ID:LDxNAZQE.net
>>172

現行型から2世代前。(現行型:980系、1世代前:970系)

175 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 00:11:45.74 ID:???.net
M950系が一番好きだった

176 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 10:22:32.92 ID:xfeFD3Pt.net
>>175

クランクは自分もM950系欲しい・・・
レバーはM765STIかM800STIが・・・w

177 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:09:31.75 ID:???.net
クランクだけはM952が良いね Qも狭いし

178 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 20:09:11.23 ID:???.net
なんだかんだで98系好きだ
手裏剣含めて
組んだら案外気にならない

179 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 03:08:58.98 ID:???.net
960のデュアコン、970のXをモチーフにした餓鬼臭いデザイン、980の手裏剣クランク・・・
XTRはなぜ毎回俺たちをがっかりさせるのか?

180 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 08:23:25.95 ID:???.net
見た目は割とどうでもいい
デュアコンだけは駄目だ

181 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 21:53:36.45 ID:???.net
次期デオーレはSTX-RCのような仕上げにしてほしいなぁ

182 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:02:15.19 ID:???.net
>>181
今、磨きはコストかかるから無理じゃね

183 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 14:57:41.37 ID:1e1Er6np.net
デュアコン+shadow凄く扱いやすいのになぁ・・・

正直76シリーズか80シリーズのデュアコン手に入ればまたshadowリアディレーラーと組あせたい。

184 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 15:05:13.57 ID:???.net
トップノーマルにデュアコンつけるの?

185 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 21:41:57.88 ID:???.net
山でデュアル使ってる奴は見た事無いな

186 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:10:55.81 ID:???.net
>>185
10年前はみんな使ってきただろ禿。

187 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:24:03.80 ID:???.net
それラピッドファイアプラスじゃね?

188 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:40:42.97 ID:???.net
>>186
デュアコン使ってたのは一部の人だけじゃないの?
実際に人気が無くて上位グレードのデュアコンはすぐ消えたし

189 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 23:24:36.94 ID:???.net
みんなが使うほど売れてたら廃版にはならんわな

190 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 23:30:03.54 ID:???.net
頻繁にシフトしてたら腕が重くなってシフトが辛かったな

191 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 23:55:32.26 ID:???.net
>>186
はぁ?

192 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 20:39:45.96 ID:???.net
デュアコン、しばらく使ったけど
そう悪くも無かったよ、案外すぐ慣れる
ただ、アレはローノーマル専用だよなぁ

今はもちろんラピッドファイアプラスだけどw

193 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 20:45:04.63 ID:???.net
今だにラピッドプラス使ってる人は古いMTBスレに行けば良いと思うよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 20:48:20.27 ID:???.net
>>193
お前がどっかいけばいいんじゃね?

195 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 20:56:09.11 ID:???.net
今時ラピッドファイアプラスて・・・

196 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 21:22:03.87 ID:???.net
>>195
最先端のキミは具体的に何を使ってるの?

197 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 22:10:20.69 ID:???.net
>>195
未来の人?
ディオーレの最新モデルはラピッドファイアプラスだけど

RAPIDFIRE Plus シフトレバー
SL-M610(10スピード、ダブル/トリプル)
SL-M610-I(Ispec対応/10スピード、ダブル/トリプル)
http://www.shimano.co.jp/publish/content/global_cycle/ja/jp/index/newpro2013-14/mountain-compo2013-14/deore610.html

198 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 23:50:34.91 ID:???.net
何をと言われるとXX10としか言いようが無い

199 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 23:57:39.72 ID:???.net
>>198
恥かいたなw

200 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 00:02:23.03 ID:???.net
お?
フロントディレーラー、なんかカッコイイな

201 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 00:21:59.72 ID:???.net
>>198
それはシマノの現行品をディスっちゃうくらい誇らしい物なの?

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 00:54:25.67 ID:???.net
>>193
>>195
XTRのレバーのリミッター解除とか知らない人?

203 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:13:46.18 ID:???.net
リミッター解除したら最強になったwwwwwww

204 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 18:35:24.63 ID:???.net
もう許してやれよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:09:44.56 ID:???.net
絶対に許さない、絶対にだ

206 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 19:49:01.25 ID:???.net
多分ブレーキレバーとシフトレバーと一体型の奴をラピッドプラスって言ってるんだよ
多分

207 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:17:30.17 ID:???.net
違います
初期「ラピッドファイヤ」はシフトアップもダウンも親指で押す動作だった
「ラピッドファイヤプラス」はシフトアップを人差し指で引く動作に変わった
現在のプラスは更に押しても引いてもシフトアップ出来るように改良されてる
適当なこと言わないように

208 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 22:28:28.31 ID:???.net
つまり初代ラピッドファイヤプラスは20年前くらいなので
それと勘違いした>>195はお爺ちゃん

209 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:49:34.37 ID:???.net
20年前なら俺は既に山で乗ってたな

210 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 20:08:36.62 ID:???.net
初代ラピッドファイヤプラスはデオーレXTだったな、
あれ使ってた

211 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 14:01:56.48 ID:???.net
115 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 16:16:26.91 ID:???
>>113
XTRのレバーのリミッター解除とか知らない人?

212 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 15:28:06.21 ID:???.net
Deoreスレで得意げにXTRのとか語られても

213 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 21:07:57.41 ID:???.net
そこじゃないだろw

214 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 21:02:36.29 ID:???.net
deore

215 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/27(金) 21:37:17.88 ID:???.net
鹿

216 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 10:02:00.06 ID:???.net
age

217 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 14:34:41.03 ID:???.net


218 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 15:39:53.26 ID:???.net


219 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 17:53:32.19 ID:???.net


220 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 21:17:45.58 ID:???.net


221 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 15:05:21.74 ID:???.net
XTRのレバーのリミッター解除とか知らない人?

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 07:30:31.64 ID:???.net


223 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 11:20:43.36 ID:02oYzGP2.net
NEW LXっていつリリースされるの?

9速がまだHPに載ってますけど。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 11:36:57.77 ID:???.net
パラレルVブレーキ再販して下さい

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 01:51:57.51 ID:???.net
>>223
シマノのサイトは思いつきでページ作ったり消したりする上に体裁も統一されてない糞サイト
DEORE LX T670の新製品情報はあったが、製品案内も作らないうちに消した

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 12:35:19.10 ID:vVNV7UNV.net
シマノほどのメーカーのHPが何であんなにいい加減なのかな(釣り具のほうは知らんけど)。

T660系 → T670系にモデルチェンジかと思いきや、どっちもまだ出回ってないみたいだし、
T610系なんてのもデビューさせたみたいだが、これもまだ出回ってない模様。

アウター48Tのチェーンガード付きでクロス組みたいんだが・・・・

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:20:50.48 ID:???.net
出回ったがその後品切れが続いてるんだろう

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:34:47.90 ID:???.net
ボロが出て出荷停止にでもなってるんじゃね?

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 22:31:22.83 ID:???.net
新製品情報くらいはニュースリリースとして仕様表入れてずっと残しておいてほしいもんだ
何年にどんな製品展開をしてきたのかが全然分からん
毎年シマノカタログを買えってことか

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 08:31:17.19 ID:???.net
T670とかT610はそれなりに出回ってると思うが…
ブレーキとかは買えるし、実際、ブレーキレバーのT611とブレーキのT670買って組んだぞ

クランクセットは相変わらず入荷待ちのトコばかりだけどなw

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 08:40:19.83 ID:+A06E4Ps.net
クランクこそが問題なのだ

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 12:45:35.12 ID:???.net
DEROSAで十分満足な人(´・ω・`)

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 15:13:29.19 ID:???.net
それはただのいいお客さんだろ

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 15:30:59.68 ID:???.net
玄関前放置10年のせいか、最近変速がうまくできない 寿命だろうか(´・ω・`)  でおーれです

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 15:40:15.51 ID:???.net
ワイヤーだけ新調しろ

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 16:31:45.94 ID:???.net
そんな人間にはDEOREすら勿体ない

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 18:11:09.41 ID:???.net
とりあえずリアディレーラーの戦場とワイヤ交換、アウターも当然。
掃除の時ディレイラーの中のスプリングを外せるなら外してみて、その状態で
ディレイラーの平行移動がスムーズに動けばこれで治るです。
もし洗浄後スプリング外してディレーラーの動きにガタがあったら交換。
ディレイラーは下のプーリーギヤが二つ付いてるところ外せば本体から外れるんで、
一回灯油につけちまうのが確実なんだけど、下の二枚のプーリーギヤは似てるけど上下別モンなんで超注意

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 18:11:43.11 ID:???.net
戦場じゃなくて洗浄だよウワァァァァァァァァァァァン

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 21:38:08.95 ID:???.net
可動部に556ぶっかけときます

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:35:59.77 ID:???.net
そういえばワイヤーも10年変えてなかったな(´・ω・`)

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 14:46:53.05 ID:JexiXnN6.net
>>234
シフターの方じゃない?
この時期グリスが硬くなって、
内部のラチェットがうまく働かずスカる事がある
分解できない構造(最近のは知らん)だから、
隙間という隙間から潤滑スプレーシューで治る

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 03:12:52.65 ID:???.net
>>234
ガイドプーリー

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 17:49:12.98 ID:???.net
洗浄は温水でのでる便器でするのだよ

奥まで水流を当ててちゃんと洗えよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 15:02:21.39 ID:???.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクッソつまらんwwwwwwwwww

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 12:48:46.37 ID:vBXssB9a.net
買っちゃった
シクロもろくにやらないのにロードバイク用に買っちゃった
PD-M780

これがあったらSPD-SL買う必要ないね

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 13:39:03.57 ID:???.net
ふっふふ
廉価版のPD-M520の俺にはお金が無かった

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 21:04:55.11 ID:???.net
やっぱりトークリップだよな!
気軽さが団地

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 22:45:37.30 ID:???.net
610デオーレ一式注文したのに、
まだ発売されてない商品あるのに驚いた。
発表からどんだけ経過してんだよw

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 00:17:09.67 ID:???.net
やっぱりパワーグリップだよな!
気軽さが団地

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 00:43:52.65 ID:???.net
ハーフクリップで良くね…

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 01:03:32.88 ID:???.net
あんなん初心者がペダル踏む位置覚える為の補正補助具ですやん

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 05:13:41.61 ID:???.net
あほ ちゃうわ
あれは初代XTデカペダルに付けて下駄がわりに履くもんや
飛び蹴りしたら最強やぞ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:55:27.18 ID:???.net
デオーレかディオーレかどっちかはっきりしろ

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 17:33:39.33 ID:???.net
でぃおぅーれぇ

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:50:48.75 ID:???.net
おまえらふつうに横文字も読めないのかよ、恥ずかしいな
デオレ

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:56:56.12 ID:???.net
もう、「どおれ」で良くね…

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:00:33.20 ID:???.net
逆から読むと
えろえd
つまりコレは中世に日本に存在した幻の江呂幕府の事を暗示してるのではないだろうか

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:15:06.61 ID:???.net
Deoreのダブルのクランク(ブラック)届いて初めて実物目にしたが
これはデザイン的に有りだね。
この値段なら。

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 13:49:07.96 ID:???.net
Deore(無印)だと
どうしてこんな値段でこんなすごいの作れるんだ!
と感動するけど
Deore(XT)だと
なんでこんなに高いんだろう!
ってなる

今はDeore(XTR)じゃなくてXTRなんだっけか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 10:31:44.68 ID:???.net
そうだよおじちゃん

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 12:24:26.45 ID:vs8N7zir.net
deoreにダブルクランクが出ているのを知った貧脚ロード乗りです。
下記は可能?

フロント
deore40t-28tのクランクにdeoreのFD

リア
tiagra10速 25t-11t tiagraのRD

STI
フロントはWレバーにする。(STIだとMTB用コンポはNGですよね?)
リヤはtiagraのSTIのまま

コンパクトクランクでも重いんですよねぇ...峠とかきつい

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 12:29:38.65 ID:???.net
TIAGRAのトリプルクランクで、アウター封印のほうが幸せになれそうだw

263 :261:2014/02/02(日) 12:45:53.87 ID:vs8N7zir.net
トリプルクランクは見た目が野暮ったくて><

あと、ランスみたいなWレバーを使ってみたいなぁという。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:23:00.88 ID:???.net
専門スレあるのね。
そちらで聞きます。
ありがと

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 11:34:43.78 ID:???.net
DEOREで十分
つうか9速なんでDEOREしか選択肢がない

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 18:14:04.38 ID:ggDitS66.net
10速シフターを9速で使えない?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 19:00:11.43 ID:ggDitS66.net
すまんちょっと調べたらわかった

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 14:11:16.35 ID:s1UolpK6.net
IDが答えを導き出してくれたね

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:10:15.21 ID:8kVijIWr.net
FD-M610漬けた。よく動くわ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 04:48:22.42 ID:kJaPgLGG.net
フルDEOREのMTBやクロスバイクは今時いくらくらいするの?

総レス数 522
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200