2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合54【NO!OFF ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 02:04:34.77 ID:???.net
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 53【NO! OFF ROAD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356665806/

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/02(木) 23:00:44.52 ID:???.net
ルックSEX!?斬新スグルw

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 10:43:35.29 ID:???.net
>>500
なんだ素股ヘルスか

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 21:14:53.49 ID:???.net
いつも楽しく拝見させております。
2005年購入の無印良品ルック車アルミATB26インチを部品代約4万かけて
大晦日と元旦で大規模な部品交換をしました。
明日からまた大切に乗ります。

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 02:35:28.64 ID:???.net
俺の愛車マイパラスm-70ちゃんを全部deore以上のコンポにしたらめっちゃ快適。
あとはサスだけだ…

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 06:27:35.62 ID:???.net
タイヤの空気圧ってどの位なの?400kpa入れたら前輪が爆発しました。

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 08:34:17.61 ID:???.net
>>504
完全にフレームが性能負けしてるじゃねーかw
サス探すのに時間喰うくらいなら
ルックじゃない本物のやつのフレームまるっと変えちゃえよ
今なら旧モデルの年始特価とかあるだろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 08:46:49.91 ID:LLcbVnkO.net
>>505
ほぼ街乗りだけどリアはタイヤにかいてあるギリギリまで、フロントは少し低めにしてる
前400の後450

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 09:04:33.91 ID:???.net
いつもガソリン入れてるスタンドで借りて前3.0bar後3.2barにしてる
楽で良いんだよプシューッとちなチューブは米式バルブのに換えてる

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 11:06:16.49 ID:???.net
>>503
懐かしいのう
大事にしとるんやのう

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 20:32:15.51 ID:???.net
愛情があればルック車も長持ちするよね
持ち主もルック車も幸せじゃろう

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 05:31:44.06 ID:???.net
ジョーシンで買って配送頼んできた
マイパラス 26インチ 6段変速

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:15:02.65 ID:???.net
505です。爆発した前輪と合わせて後ろも米式バルブのチューブに交換したよ。400入れても安心。
そんな俺のスマートファクトリーのグラフィスGR-005。タイヤとチューブにはKENDAと書いてあった。

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 01:25:40.41 ID:???.net
シートポストにバイブをつけてみました

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 05:06:53.37 ID:???.net
>>513
あたしゃパイプで延長かと思たわw
んで一応確認しておきたいんだが
バランス的に当然ハンドル(左右)にもつけるんだろ?
うpヨロ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 06:27:52.25 ID:???.net
バイブをエンドバーのように取り付けるのか
疲れたらそれを掴めば手から肩にかけてマッサージされるな

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 12:28:15.40 ID:???.net
疲れた体をを癒しながら走るとかw
ドコまでも逝けそうなんだが実際は
電池の続く限り(コンビニで買えば

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 22:41:46.34 ID:???.net
ルック車はWサスで街中短距離をポヨンポヨン乗るのが標準的な使い方かと思っていたが長距離もこなせるのか

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 23:28:02.89 ID:???.net
14インチフルサス折り畳みで90kmまでならやったことある。

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 05:22:42.68 ID:???.net
wあなたが勇者かw

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 20:20:37.72 ID:???.net
今乗ってるルック車が壊れたらちゃんとしたシクロクロス買いたいんだがなかなか壊れてくれない
かなり愛着湧いてるし実際壊れても捨てられないんじゃないかと薄々感じている
これが腐れ縁と云うものか

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 20:39:05.47 ID:???.net
壊れて捨てても次の日の朝には玄関の前にあるよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 21:43:42.85 ID:???.net
>>517
足の弱いローディーたちは否定するけどロンツーに一番適してるべ

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 04:37:01.35 ID:???.net
ねーよ
峠越えでそんな無駄に重い粗大ゴミ使えるかっての

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 05:59:22.38 ID:???.net
>>520
ちゃんとしたシクロクロス買っても街乗りとかちょっとした距離はルック乗ればいいじゃん。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 09:23:41.84 ID:4qyCbVnx.net
>>523
脚が弱いんですね

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 10:34:11.72 ID:???.net
だな
重いとか普通は感じずに走れるのが普通の足だから

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 11:33:17.10 ID:???.net
ルックでもメンテがこまめにできてれば普通に走るよ。そりゃ高級車とは違うが。
パーツの耐久性と精度のばらつきの問題でだめだめ言われてるけど
機械はメンテ次第。むしろ高級車の倍以上のメンテするべき。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 11:36:47.85 ID:???.net
そもそも30km/h巡航できる自転車に対して25km/h巡航しか出来ない自転車があったらそれは格下なんだダメなんだという発想が違う

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 12:46:52.92 ID:???.net
>>525
じゃあお前ルックで1日300キロ走ってみろよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 14:25:20.07 ID:???.net
別に走ってるよ
俺の月に数度の静岡市〜秋葉原の往復コースはいつも2日でやってる

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 14:57:07.23 ID:???.net
軽い自転車じゃなきゃ走れない!だって虚弱体質なんだもん

だから1gでも軽くするのが正義wドヤァ

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 22:51:47.80 ID:???.net
んで乗ってる奴がデブ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:10:09.65 ID:???.net
>>530
AKBに搾取され…おっと貢ぎまくってて
自転車はルックしか買えないし電車賃も節約しないと生活できないのか。
オタの貧乏自慢は悲しいのうw

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:19:10.91 ID:???.net
車体を1kg軽量化するより体を30kg軽くした方が速くなるのに
って奴のが多いという自転車(特にロード)乗りの不思議w

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:48:55.71 ID:???.net
昔は普通に感じていたものを軽い乗り物に乗って当たり前が辛い状態になってしまうのが嫌でATBに乗り続けてるみたいなのはあるな

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:51:40.37 ID:???.net
>>533
秋葉原と聞いてAKBと来るのが最近の感覚なのかとギャップを感じた

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 02:52:28.22 ID:???.net
あたし女性ですがルック車でPCパーツを買いに秋葉原まで行きます。

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 03:46:46.31 ID:???.net
ATBのAはアキバのA。

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 06:56:36.14 ID:lX1bf20F.net
>>529
噛みつくならID出すかトリップつてから頼むわ
そんとき君が走ってる峠越え300kmのモデルコースと愛車構成も一緒によろ
レスがまともそうな人ならメアド出すんで

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 08:24:07.14 ID:???.net
LOOKなら300km余裕だな

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 08:36:46.24 ID:???.net
まともなチャリなら300キロなんか余裕で走る連中はやまほどいるだろ

ブルベ総合その23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388405294/

ルックなんかで走るほうが証拠を上げるべきだな
足枷嵌めて走ってるようなもんだし

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 09:20:01.98 ID:???.net
そんな下らないことで証明とか、本当に意識が低下しまくってるなぁ
ロードじゃないと長距離はしれないと本気で言い出すからなあいつら

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 12:30:19.11 ID:???.net
AV20km/h出れば15時間だから休み入れてもなんとかなるな。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 16:05:19.42 ID:???.net
ぼよんぼよんしちゃうの

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 20:26:25.57 ID:???.net
物より強靱な肉体

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 21:00:13.80 ID:???.net
自転車も肉体も


547 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 23:12:05.77 ID:???.net
ぼよよ〜んなのが好きなんだ

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 08:58:21.26 ID:???.net
毎回同じ14800円のルックを買い続けてきたが、今回は半年でリムの角がパクーリ開いてオワタ・・・

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 09:06:19.23 ID:4vP1P4RN.net
>>541
貧脚さん乙でした

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 09:15:03.02 ID:sF5r1KVt.net
>>510
うちのシボレーも十年以上になると思うよ
彼女が購入、三回の引越に耐えボロボロになり父がもらい受ける
全バラOHしコンポ、サドル、ペダルをクロスの御下がりパーツに
後にシートポストのみ購入
数年前父がロードレース開始、俺が通勤MTBを人にあげたのをきに俺の元に
全バラOHしてクロモリフォークと自作リアショック、ヘッドセット、ステム交換
MTBの純正ハンドル、サドル、ペダル、ホイールに交換
傷まみれで汚いけど全ての持ち物の中で一番愛着あるかもw
次は全塗装してスイングアーム自作かなぁ

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:04:52.23 ID:9ZgXguvo.net
>>541
そんなに体力が無いならまずは体鍛えてから話そうズw
重くて無理〜!なのにルック乗ってるって単純に馬鹿?

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:07:55.07 ID:???.net
そもそも18kg程度のルックは別に重くないからな
異常に軽い変な自転車を基準に考えて18kgという当たり前の重さの自転車は辛いと言い始めたら終わりだよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 18:07:32.04 ID:???.net
>>550
シボレーは変態規格じゃないんだね
お下がりパーツの受け皿で幸せなルック車だ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:39:38.31 ID:???.net
ルックに新品パーツを付けていく私のよーな人も他にもきっといるハズだと思いたいな

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:17:30.17 ID:???.net
>>552
いや重いだろ。
http://bikejournal.jp/main/?p=6532
9.07kgのフルサスバイクもあるんだぞ。
重量2倍とかどんな拷問道具だよw

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:23:12.12 ID:???.net
俺は生まれてこの方20kg前後の自転車だけを乗り続けて来て重いと感じたことないわ
精神劣化だけは起こしたくないな

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:25:28.36 ID:???.net
毎日ウエイトトレーニングで前回の回数を上回ろう、ある程度伸びたら増量しよう
体脂肪を絞ってチンニングが楽になってきたから加重で一定の体重を維持しよう
そうやって体を鍛えてきているのと対極にあるのが軽い自転車
何か大会にでも出る時にだけ軽い自転車にのるのなら分かるが
普段から軽い自転車を追い求める意味が分からない

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:32:26.91 ID:sF5r1KVt.net
>>553
いえいえwそれなりに変態ですよ
シートポスト(1300円)とフォーク(5500円)は新品買いました
リアショックもストロークが合うサイズ無くて自作です
因みにルックならではの保守的なキャスターなのでサクサク走りたい人はスペーサーかますなりしてリアを上げるかフォークをリジットにして下げるといいよ
その場合ノーマルの粗悪なヘッドセットに負担が掛かるみたいで一気に劣化が進むのでそれなりのに交換したほが良いです
っても1000円程度ですがw

>>554
男前ですな

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:33:19.12 ID:???.net
あげてしまった

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:34:38.57 ID:???.net
上げたのはどうでもいいしそういう無駄レスが要らない

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:41:43.22 ID:???.net
>>555
ルックスレで何がしたい

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:42:03.35 ID:???.net
アレか?>>555はロード系のスレで仲間外れにされちゃって
悲しくて悔しくてMTBルックでも馬鹿にしてやろうとこの
スレに来たのに全然荒らせなくてならばと軽量自転車が正義
の手前理論を披露したのに誰一人味方にしてくれなかったと

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:47:03.77 ID:???.net
貧乏人のほうが絶対数が多いからなw

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:54:24.40 ID:???.net
ルックスレでも本当はいいの欲しいけどそこまでは金を出せないという人とt
ホムセンの1万円台でじゅーぶんという人とで旨いこと争わせることはできたろうに555はナイわw

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:59:33.28 ID:???.net
どこにお金が掛かってるのかさっぱりだ
100万円くらいするやつか・・・

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 01:08:01.39 ID:???.net
>>555
体重70kgの人が乗る場合

9kg + 70kg = 79kg
18kg + 70kg = 88kg

どこが重量2倍?
最初から最後まで担ぐの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 06:04:53.23 ID:???.net
>>564
そもそもの目的が競技だとかスピードの限界みたいに大層なものじゃない上に
皆自分の愛車に満足してるからか、ここは論争が起きても大して盛り上がらないからなー。
これがMTBスレだったらハードテイルVSフルサスとか26インチVS29インチとか色々あるだろうけど。
そもそもターニーのTY-18が堂々としてる時点でヒエラルキーもヘッタクレも無いし。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 08:07:07.95 ID:J/VFP2b7.net
自転車なんで自分ありきの道具だからなあ
自転車に限らず物ありきの自分って人は色々大変そうだね

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 08:17:29.63 ID:???.net
ここはいつからキモヲタの巣窟になったんだ?

ルック買ったw重いよーでは高級パーツで軽くしてやんよwww←おめーすげぇーなwww
ルック買ったw重いよー重さを楽しんでやんよwww←おめーもっとすげぇーなwww

前はこう言うのりだったから荒れなかった

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 09:24:04.74 ID:???.net
100万円でルック車を50台大人買いしてみたいものだ

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 11:12:39.64 ID:???.net
スタンドを外したルック車はどうやってホイールを真っ直ぐにするんでしょう?

接地させて目測で合わせる歯科内科な?

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 11:21:59.23 ID:???.net
まずひっくり返します

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 14:51:19.66 ID:???.net
そこから180°上下を入れ替えて回します

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 15:08:16.47 ID:???.net
でもルックは重いからなあ
ウインチかジャッキがないと無理じゃないか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 15:19:27.94 ID:???.net
>>555のような虚弱体質ならそうなんだろうと思うが
一般人の体力ならジャッキ等は無くても大丈夫だよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 18:25:41.50 ID:???.net
>>574
ルック車より高いのはもったいなくて買えないだろ!
木の枝にロープ引っかけて持ち上げるんだよ!
これぞ貧乏人の知恵!

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:31:57.75 ID:???.net
つまらんなぁ

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 00:30:58.02 ID:???.net
走って筋力付ければ何ともない。
ルック車だからサドルやハンドルを支点にしても涙なんか出ないぞ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 07:26:06.97 ID:???.net
オクのスパイダー付けてるから俺には無理ですわw
てか本体価格より高いメンテスタンド買ったったw
家族用ママチャリと俺のルックで2台しか無いがw

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 12:54:23.56 ID:???.net
シートポストが本体価格の1/4
チェーン交換したら本体価格の1/5
なんやかんやで本体もう一台買える金突っ込んでるよなぁ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 16:44:49.24 ID:???.net
新種のルック車?
http://item.rakuten.co.jp/jackpot777/calfrkyyel1/

結構しっかりしていそう

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 18:10:10.39 ID:???.net
>>581
機能優先じゃあ出来ないスタイル
設計する人、楽しんでるよね

ボヨンボヨン度凄そうだなw

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 18:31:54.18 ID:???.net
ビーチクルーザーとかこういうバイクみたいなサスペンション多いよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:11:40.59 ID:???.net
小学6年生向けって感じだな

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:00:49.71 ID:???.net
BMX仕様ってww

ルック車になりきれてないwww

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:10:21.98 ID:???.net
既製品廉価パーツで安く作ってるのがルック車
特殊な形で3万円超えは別のカテゴリーにしたい気がします

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:33:24.00 ID:???.net
流石にMTBスレ関係なさすぎるw

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:49:12.29 ID:???.net
リアサス、左右が独立ユニットになってるけど
こんな設計じゃコーナリングでよれるぞ・・・
リアハブシャフトが太めのスルーアクスルになってるわけでもないから
リアハブとリアサスのメインピボットが使えば使うほどこじられて
ガタがでまくるようになるだろうな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:02:28.27 ID:???.net
所謂ファッションサイクル
走りは二の次

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:53:57.22 ID:???.net
見た目重視とかルックの条件の1つは満たしているが

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:15:25.54 ID:???.net
スレタイ読んだほうがいいぞ
別にたまにこういうネタがある事自体には何も言う気はないが

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:17:29.26 ID:???.net
>>581
これってリアブレーキはどうなってるの?
まさかのバンドブレーキ?
だとしたら熱い!

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:22:14.57 ID:???.net
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t354325277
誰かこれ乗ってる人いない?
特にディスクブレーキの感じとか

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:24:22.23 ID:???.net
>>593
ディスクブレーキは機械式の最安でも手入れが面倒なだけで十分な性能を発揮するから気にすんな
むしろリアサスの支点が弱々しすぎて怖いわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:28:06.58 ID:???.net
落札相場はいくらなんだ
22000円(送料込み25000円)くらいまでだったらありだな

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:40:00.73 ID:???.net
>>595
送料一律4500円って書いてあるからそれを踏まえて入札しろよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:58:14.27 ID:???.net
>>593
>>407に貼られているリンク先のブログのCALLEバイク購入インプレによると
http://blogn.tsubaya.com/index.php?e=134
http://blogn.tsubaya.com/index.php?e=138
ZOOMのディスクブレーキは効きが最悪みたいだぞ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 01:44:30.86 ID:???.net
>>581
YAMAHAのモトバイクの復刻版みたいだな

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 02:12:06.83 ID:???.net
ルック車を片手で・・・(´∀`*)ポッ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 08:29:24.07 ID:???.net
>>598
そんなのもあったね
確か体重制限で子供用だったような気がするけど。
友人の弟のヤツだったけど、面白かった。
大柄な中学生どもが代わる代わるジャンプしてたからすぐに壊れたけど。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200