2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合54【NO!OFF ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 02:04:34.77 ID:???.net
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 53【NO! OFF ROAD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356665806/

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 13:07:55.07 ID:???.net
そもそも18kg程度のルックは別に重くないからな
異常に軽い変な自転車を基準に考えて18kgという当たり前の重さの自転車は辛いと言い始めたら終わりだよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 18:07:32.04 ID:???.net
>>550
シボレーは変態規格じゃないんだね
お下がりパーツの受け皿で幸せなルック車だ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 20:39:38.31 ID:???.net
ルックに新品パーツを付けていく私のよーな人も他にもきっといるハズだと思いたいな

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:17:30.17 ID:???.net
>>552
いや重いだろ。
http://bikejournal.jp/main/?p=6532
9.07kgのフルサスバイクもあるんだぞ。
重量2倍とかどんな拷問道具だよw

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:23:12.12 ID:???.net
俺は生まれてこの方20kg前後の自転車だけを乗り続けて来て重いと感じたことないわ
精神劣化だけは起こしたくないな

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:25:28.36 ID:???.net
毎日ウエイトトレーニングで前回の回数を上回ろう、ある程度伸びたら増量しよう
体脂肪を絞ってチンニングが楽になってきたから加重で一定の体重を維持しよう
そうやって体を鍛えてきているのと対極にあるのが軽い自転車
何か大会にでも出る時にだけ軽い自転車にのるのなら分かるが
普段から軽い自転車を追い求める意味が分からない

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:32:26.91 ID:sF5r1KVt.net
>>553
いえいえwそれなりに変態ですよ
シートポスト(1300円)とフォーク(5500円)は新品買いました
リアショックもストロークが合うサイズ無くて自作です
因みにルックならではの保守的なキャスターなのでサクサク走りたい人はスペーサーかますなりしてリアを上げるかフォークをリジットにして下げるといいよ
その場合ノーマルの粗悪なヘッドセットに負担が掛かるみたいで一気に劣化が進むのでそれなりのに交換したほが良いです
っても1000円程度ですがw

>>554
男前ですな

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:33:19.12 ID:???.net
あげてしまった

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:34:38.57 ID:???.net
上げたのはどうでもいいしそういう無駄レスが要らない

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:41:43.22 ID:???.net
>>555
ルックスレで何がしたい

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:42:03.35 ID:???.net
アレか?>>555はロード系のスレで仲間外れにされちゃって
悲しくて悔しくてMTBルックでも馬鹿にしてやろうとこの
スレに来たのに全然荒らせなくてならばと軽量自転車が正義
の手前理論を披露したのに誰一人味方にしてくれなかったと

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:47:03.77 ID:???.net
貧乏人のほうが絶対数が多いからなw

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:54:24.40 ID:???.net
ルックスレでも本当はいいの欲しいけどそこまでは金を出せないという人とt
ホムセンの1万円台でじゅーぶんという人とで旨いこと争わせることはできたろうに555はナイわw

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 23:59:33.28 ID:???.net
どこにお金が掛かってるのかさっぱりだ
100万円くらいするやつか・・・

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 01:08:01.39 ID:???.net
>>555
体重70kgの人が乗る場合

9kg + 70kg = 79kg
18kg + 70kg = 88kg

どこが重量2倍?
最初から最後まで担ぐの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 06:04:53.23 ID:???.net
>>564
そもそもの目的が競技だとかスピードの限界みたいに大層なものじゃない上に
皆自分の愛車に満足してるからか、ここは論争が起きても大して盛り上がらないからなー。
これがMTBスレだったらハードテイルVSフルサスとか26インチVS29インチとか色々あるだろうけど。
そもそもターニーのTY-18が堂々としてる時点でヒエラルキーもヘッタクレも無いし。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 08:07:07.95 ID:J/VFP2b7.net
自転車なんで自分ありきの道具だからなあ
自転車に限らず物ありきの自分って人は色々大変そうだね

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 08:17:29.63 ID:???.net
ここはいつからキモヲタの巣窟になったんだ?

ルック買ったw重いよーでは高級パーツで軽くしてやんよwww←おめーすげぇーなwww
ルック買ったw重いよー重さを楽しんでやんよwww←おめーもっとすげぇーなwww

前はこう言うのりだったから荒れなかった

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 09:24:04.74 ID:???.net
100万円でルック車を50台大人買いしてみたいものだ

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 11:12:39.64 ID:???.net
スタンドを外したルック車はどうやってホイールを真っ直ぐにするんでしょう?

接地させて目測で合わせる歯科内科な?

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 11:21:59.23 ID:???.net
まずひっくり返します

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 14:51:19.66 ID:???.net
そこから180°上下を入れ替えて回します

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 15:08:16.47 ID:???.net
でもルックは重いからなあ
ウインチかジャッキがないと無理じゃないか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 15:19:27.94 ID:???.net
>>555のような虚弱体質ならそうなんだろうと思うが
一般人の体力ならジャッキ等は無くても大丈夫だよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 18:25:41.50 ID:???.net
>>574
ルック車より高いのはもったいなくて買えないだろ!
木の枝にロープ引っかけて持ち上げるんだよ!
これぞ貧乏人の知恵!

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:31:57.75 ID:???.net
つまらんなぁ

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 00:30:58.02 ID:???.net
走って筋力付ければ何ともない。
ルック車だからサドルやハンドルを支点にしても涙なんか出ないぞ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 07:26:06.97 ID:???.net
オクのスパイダー付けてるから俺には無理ですわw
てか本体価格より高いメンテスタンド買ったったw
家族用ママチャリと俺のルックで2台しか無いがw

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 12:54:23.56 ID:???.net
シートポストが本体価格の1/4
チェーン交換したら本体価格の1/5
なんやかんやで本体もう一台買える金突っ込んでるよなぁ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 16:44:49.24 ID:???.net
新種のルック車?
http://item.rakuten.co.jp/jackpot777/calfrkyyel1/

結構しっかりしていそう

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 18:10:10.39 ID:???.net
>>581
機能優先じゃあ出来ないスタイル
設計する人、楽しんでるよね

ボヨンボヨン度凄そうだなw

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 18:31:54.18 ID:???.net
ビーチクルーザーとかこういうバイクみたいなサスペンション多いよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:11:40.59 ID:???.net
小学6年生向けって感じだな

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:00:49.71 ID:???.net
BMX仕様ってww

ルック車になりきれてないwww

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:10:21.98 ID:???.net
既製品廉価パーツで安く作ってるのがルック車
特殊な形で3万円超えは別のカテゴリーにしたい気がします

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:33:24.00 ID:???.net
流石にMTBスレ関係なさすぎるw

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 20:49:12.29 ID:???.net
リアサス、左右が独立ユニットになってるけど
こんな設計じゃコーナリングでよれるぞ・・・
リアハブシャフトが太めのスルーアクスルになってるわけでもないから
リアハブとリアサスのメインピボットが使えば使うほどこじられて
ガタがでまくるようになるだろうな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:02:28.27 ID:???.net
所謂ファッションサイクル
走りは二の次

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:53:57.22 ID:???.net
見た目重視とかルックの条件の1つは満たしているが

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:15:25.54 ID:???.net
スレタイ読んだほうがいいぞ
別にたまにこういうネタがある事自体には何も言う気はないが

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:17:29.26 ID:???.net
>>581
これってリアブレーキはどうなってるの?
まさかのバンドブレーキ?
だとしたら熱い!

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:22:14.57 ID:???.net
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t354325277
誰かこれ乗ってる人いない?
特にディスクブレーキの感じとか

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:24:22.23 ID:???.net
>>593
ディスクブレーキは機械式の最安でも手入れが面倒なだけで十分な性能を発揮するから気にすんな
むしろリアサスの支点が弱々しすぎて怖いわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:28:06.58 ID:???.net
落札相場はいくらなんだ
22000円(送料込み25000円)くらいまでだったらありだな

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 22:40:00.73 ID:???.net
>>595
送料一律4500円って書いてあるからそれを踏まえて入札しろよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:58:14.27 ID:???.net
>>593
>>407に貼られているリンク先のブログのCALLEバイク購入インプレによると
http://blogn.tsubaya.com/index.php?e=134
http://blogn.tsubaya.com/index.php?e=138
ZOOMのディスクブレーキは効きが最悪みたいだぞ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 01:44:30.86 ID:???.net
>>581
YAMAHAのモトバイクの復刻版みたいだな

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 02:12:06.83 ID:???.net
ルック車を片手で・・・(´∀`*)ポッ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 08:29:24.07 ID:???.net
>>598
そんなのもあったね
確か体重制限で子供用だったような気がするけど。
友人の弟のヤツだったけど、面白かった。
大柄な中学生どもが代わる代わるジャンプしてたからすぐに壊れたけど。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 09:33:28.84 ID:???.net
>593のリンク先のその他注目商品でこんなの見つけたですけど…

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r109679230http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g134298967
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r110039321

これって何なんですかね?
一台目の緑のがかっちょイイなと思って
ググってってみたんだけど詳細が良く分からない
名前はドイツの都市名?

雪解け頃に新車を購入しようと考えてて
暫くこのスレをロムってた初心者です
どなたか解説をお願いします

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 09:43:54.54 ID:???.net
ヤフオクのは名前がちゃんとないからぐぐっても情報が殆ど無いのが玉に瑕だな

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 12:52:41.44 ID:???.net
>>601
覗いたついでにMTBカテみてたら、
スペシャライズドのロックホッパー発見。ほしい。

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 17:56:17.12 ID:???.net
>>603
ルック車卒業の予感

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:30:22.40 ID:???.net
39,000円はルックにしては高杉
コレは糞オク業者の宣伝かも?

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 02:09:21.06 ID:???.net
くっ!?見破られたか!!

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 14:11:11.94 ID:???.net
>>516
夢の永久機関かよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 14:31:50.23 ID:???.net
デザインはわるくない
ところどころ豪華だな。
値段の割にはハッタリの利くバイクだ
他の出品みるとドイチライムとかUPLANDだしこれも中国なんだろう
ゴールデンホイールの関連かね
買ってみてよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 18:16:41.61 ID:???.net
自分でメンテが出来ない場合、異音を立てながら乗っていても違和感無いのがルック車
整備不良で乗れなくなったらあっさり廃棄しても惜しくないのがルック車
しかし3万円超えとなると真MTB並みに手入れしないと勿体無いよね
通販買いの自転車でも診てくれる自転車屋が近所に無い場合 は自分できちんと整備出来るようになった方がいいと思う

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 20:21:31.71 ID:???.net
ZOOMあたりの粗悪機械式ディスクブレーキだと
プロがどんなに調整しても音鳴りを消せないことが多々あるけどなw

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 21:48:55.98 ID:???.net
機械式の片押しでお隣を消す前提で考えたら多少高いのでも神経磨り減るよ
パッドガ新品で全く削れてない頃だけだわ

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:08:04.53 ID:???.net
鳴るのは気にしない
効きとブレーキシューよりも圧倒的に長持ちしてコスパの高い&リムを削らないだけで素晴らしい

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:14:35.52 ID:???.net
鳴るのもカッコイイじゃん
高性能ブレーキっぽくて

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 20:16:15.66 ID:???.net
ただでさえ重いルック車が更に重くなるがな

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 20:31:20.69 ID:???.net
はったりがきけばそれでよい

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:21:04.43 ID:???.net
しかし、
「いい自転車ですね!高いんでしょう?」
と聞かれると、
「いえ、オモチャですから・・・」
と正直に答えてそそくさと立ち去ってしまう自分が悲しい

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:19:32.03 ID:???.net
その辺走ってるヤツとは違いますけどね
位言っとけば勝手に高級と勘違いする罠

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:38:43.32 ID:???.net
ルックじゃない場合マジな値段言うと普通の人は引くぞ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:45:48.21 ID:???.net
だなw
高そうですね〜とかいいながら4〜5万くらいを言ってるだろう

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 23:38:48.57 ID:???.net
その値段だとコンポはきっとALTUSの底辺グレード車かな?

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 23:48:55.65 ID:???.net
やっぱ俺には1万円代ルックで
RD-TY18がお似合いだわ。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 20:31:22.28 ID:???.net
百万円貯まったら、通販でルック車を百台注文してみようと思うんだ

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 13:10:51.17 ID:???.net
俺のルックはディレイラーにRD-TX31が付いてるちょーこーきゅー車なんだぜw
んな100マソごときで俺のと同型のルックを100台は買えないんだぜなめんなよw

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 14:47:09.84 ID:???.net
170万のフレーム
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/e/n/sengacycle/2007081801.jpg
軽すぎwwwワロタwww

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 15:07:19.95 ID:???.net
>>624
古過ぎ

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 20:39:59.66 ID:???.net
ヤフー知恵袋とかで、ルックMTBに関する質問あるじゃん、
そこでは大抵「ルック車のフルサスは重たくてペダルがグニャグニャだから買うな」みたいな風潮があるけど
あれ全部ウソばっかりだな

フルサスルック車のリアサスはスプリングがクソ固くて
「このリアサスって一体いつ仕事してるんだ?」ってレベルで緩衝能力のないシロモノだから
乗った体感としてはハードテイルとほとんど変わらねーじゃん、安物フルサスに限って言えば。

と、今日ホムセンで半額処分で9880円のフルサスルックMTB買ってきた俺が言ってみる

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 20:48:03.70 ID:???.net
平地ではね〜
峠登る時はかなり調整リングをキツく回しとかないと体重全て使ってぼよんぼよんするw

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 21:14:00.33 ID:???.net
最初はベアリング…なんてコストのかかるものは使ってないかw
なに使ってるかはしらんけどリンク部のパーツのかみ合いが悪くて
動きが固くなってる可能性がある悪寒。
少し乗ってなじみが出てきたらボヨンボヨンになるかもよ?w

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 21:19:43.97 ID:???.net
元々フルサスルックを選ぶ人が体重が多くてってのがある気がする
俺は95kgでかなり沈む

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 22:03:06.04 ID:???.net
ルック車のサスペンションはヤワなフレームを保護するもので乗り手のケツを保護するためのものではない
と、ここか何処かで読んだ気がする

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 22:48:11.96 ID:???.net
Wサスルック車にサスペンションシートポスト着けたったw
ゲル入りサドルと相乗効果でボヨンボヨンて乗り心地最高!
が全く前に進まん!いや進めるんだけどパワーロスが凄くて
感覚的には今までと同じに踏んでも5割分も進んでる?位w

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:11:35.63 ID:???.net
リアサスからギシギシ音がするんだけど消す方法って何かないの?シリコンスプレー吹いてみたけど変化なかった。

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:12:24.55 ID:???.net
その一行の質問文でまともな回答が出来ると思う?
どういう状況で出る音なのか全然分からん

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:29:23.59 ID:???.net
>>631
すげーダブルぼよんぼよんw

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:37:18.47 ID:???.net
さらにスプリング入りサドルを付けるとボヨンボヨンボヨン

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:40:45.45 ID:???.net
>>631
たのむ!やってくれ!トリプルボヨンボヨンを!

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:46:32.73 ID:???.net
ボヨンボヨンがうらやましい
リアサスが固くて全然沈まん

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 00:18:24.50 ID:???.net
>>636
3つのサスが共振した際には
自転車から吹っ飛ばされそうだな

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 00:19:37.94 ID:???.net
>>637
もっと太りましょう

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 03:03:42.82 ID:???.net
>632
リアサスが細かく動く時にギシギシ鳴る。ペダルを漕いだ時や路面の細かい振動を拾っている時。大きい段差を越える時や上から揺すって思い切りサスを沈めた時には音は鳴らない。
色々ググって異音の原因とされる場所全てチェックして注油もしたけど改善されず。原因もハッキリとはわかりません。リアサスのスプリングから鳴ってるような気はするけど、そんな事もあるの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 04:42:37.93 ID:???.net
>>626
全部が全部そんなサスセッティングだとは限らん。
俺が大昔に買ったフルサスルックはロスが酷くてあからさまに進まない感があったからなー。

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 07:49:12.06 ID:???.net
そもそもルック車にセッティングなんて存在してないだろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 10:31:10.60 ID:???.net
サス付きシートポストに調整のネジがあったので最弱の設定
にしたら手で縮められる位なったったwこの際やってみるか
とリアサスの調整も弱くしてみたらポヨヨヨンポヨヨヨンて
バネ付サドルにしなくてもこの感覚はもはやトリプルポヨン

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 10:32:20.58 ID:???.net
>>642
12800円くらいのホムセンルックでも、リアサスはバネをカッチカチに硬くするリング付いてるよ
アレを一番硬くしとけば平地ではまず沈まなくなる

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 10:49:02.26 ID:???.net
>643のやってるおバカ実験報告と
>644の言ってる事の内容があまりにも
逆方向の話し過ぎてワロた〜

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 10:55:23.25 ID:???.net
低圧の極太スリックタイヤも追加で

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:35:41.93 ID:???.net
ボヨンボヨン超えてピョンピョンになるよw

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:51:59.72 ID:???.net
ハブの内側にサスペンションを内蔵したものがあるらしいぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 21:19:09.16 ID:???.net
>>643
おめでとう!おそらくルックのなかで日本一(世界一?)のボヨンボヨンを手に入れたねw

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 22:07:57.55 ID:???.net
モノタロウで買ったママチャリ用のシートポストのサスペンションは直ぐにクッション性がなくなったね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 22:09:10.84 ID:???.net
フルサスの踏み込むと逃げるのは許容できるけど
シートポストサスのペダルとケツの関係(膝の角度)が変わってくるのは無理だわ
膝痛くなるわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 22:13:35.04 ID:???.net
乗ってない時はサドル上がるしカッコいいと思う

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200