2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATB/CTB】MTBルック総合54【NO!OFF ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/04(水) 02:04:34.77 ID:???.net
悪路走行禁止なMTBルック車(類型車)の改造法・正しい乗り方・購入・
本格的MTBへのステップアップなどマターリと語りましょう。
基本的には初心者スレですので、質問には優しくお答えください。
ルック車=JIS分類「マウンテンバイク類形車」のスレッドです。

・次スレは>>980が立てる。駄目だったら別の人を指名してください。
・立てる人は宣言をすること(重複を避けるため)

・悪路走行を禁止するステッカーがフレームに貼ってあれば立派なルックです。
・改造は7-8sのカセットスプロケ車買うとやりやすいです。
・軽量タイヤに交換すると漕ぎが軽くなります。

前スレ
【ATB/CTB】MTBルック総合スレ 53【NO! OFF ROAD】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1356665806/

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 01:03:27.76 ID:dKNXPpzd.net
しかも濡れるとパッドがみるみる減っていくし、半分以上減ると中のバネ外れてレバーがすかされるw
チョコチョコワイヤーの調整だけでもしてるとキャリパーの寿命まで使えるかもしれない。
おまけにパッドの在庫あるお店がほとんどないw

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 10:14:09.98 ID:PJ0PjgMn.net
濡れるとパッドが減るなんてのはVブレーキシューだよ
雨の日に10km程度の峠を一度下ったら一回で終わると
ディスクのパッドの長持ちは次元が違うから

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 10:21:29.50 ID:PJ0PjgMn.net
終わると
⚪︎終わる

予測変換うぜぇ

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 14:21:47.95 ID:X6IYylze.net
体重200km位あんのか

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 16:40:27.54 ID:bIgExnUQ.net
13kmや!

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:51:13.63 ID:KX35aX3c.net
>>955
単位がおかしい

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 22:54:18.48 ID:fnA6+DSY.net
吹いた

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:58:37.16 ID:xBme8qVv.net
ろくにメンテしないで一年二年で棄てるとかスポーツ車とか手を出しちゃあかんレベルやな

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 06:13:19.36 ID:4DdbhQ0P.net
スレ間違ってない?

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:21:51.88 ID:vcwTTSrP.net
相手してやるレベルじゃない

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:44:19.27 ID:eB7n+IXN.net
ノーメンテナンスで一年だけ乗るなら
樹脂パーツ95%で一万円以内のルックMTB希望
重量3kg

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:52:25.75 ID:4DdbhQ0P.net
14800円くらいのルックだと質の悪すぎるアルミリムとスポーク辺りが悲鳴をあげて
大事に乗っていても買い換えた方が安い状態になるからね

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:30:15.20 ID:4zr1l2hH.net
俺のレイチェルはもう四年目に突入だがそんな素振りはないな
流石にブレーキはアーチ毎とっかえたが
10マソぐらいのアルミロードとかブレーキがもろテクトロとかで死ねるよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:45:32.74 ID:W1jpT7mi.net
ホームセンターの半額処分セールで7800円で買ってきた
ハードテイルMTBのルック車に5年ぐらい乗ってるが
ホイールに異常なんて全然ないぞ

こないだタイヤ交換した時は自転車ごとひっくり返してホイールを空転させて
ホイールの目視点検もしてみたが、少なくとも横ブレは全然出てない。

つーか考えてみれば、タイヤ自体が太くて緩衝性が高いから
(歩道ベタも含めて)街乗り程度ではホイールにダメージが行くわけないんだよね

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 15:50:41.26 ID:Tg1+LYsI.net
案外、軽量化したお高いホイールの方が耐久性低いかもょ

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:47:46.57 ID:ZgxKXMEr.net
案外でも何でもねーよ
あたりまえ
趣味の世界では高いものほど脆いのだ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:05:57.98 ID:4DdbhQ0P.net
俺は体重が重くてルック選んでるから耐久性に関して大分人と感想がずれる

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:10:49.73 ID:4DdbhQ0P.net
>>964
マイパラスのm630を4台乗り継いできたけど
前回はリムの角がぱっかーんと開いて4ヶ月で終わった
そこで長年付き合ってきた(一台につき2年未満)

今は悪名高いドッペルの2万5千円に乗り換えて
リムの出来の違いに感動してるね

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:11:46.00 ID:4DdbhQ0P.net
抜けた
長年付き合ってきた「マイパラスとの付き合いを終えた」

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:16:45.97 ID:4DdbhQ0P.net
>>966-967
ロードは歩道の段差を巡航速度で突っ込んだりしないからね
ルックでもそんなことはしない?
俺はする為に(腰を浮かすことすらしたく無い為に)
フルサスルックに乗ってるw
年間で一万キロ走ればリムがぺらぺらになってきて
簡単に割れる

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:24:43.65 ID:4DdbhQ0P.net
先に書いておくが
歩道を走れば歩行者が体当たりしてくる東京と違って
田舎は中々車道を走る空気は出来上がってなからねぇ
広い歩道に誰一人歩いていない場所で車道なんて走ったら歩道走れとクラクションと罵声が来るし

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:11:49.11 ID:Tg1+LYsI.net
リムもスポークも元気なまま、5年でハブのベアリングが崩壊したな
近所のセオで300円でお取り寄せして復活

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:55:52.71 ID:W1jpT7mi.net
>>971
>ロードは歩道の段差を巡航速度で突っ込んだりしないからね
>ルックでもそんなことはしない?
>俺はする為に(腰を浮かすことすらしたく無い為に)

それは完全に乗り方が悪い
しかもデブだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:56:48.58 ID:kJ+yrgNf.net
デブの悪口はやめろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:44:15.43 ID:7DUgqMSv.net
>>975
ようデブ

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 05:28:16.43 ID:30sAhXIl.net
体重60kgと120kgでは自転車の摩耗パーツは倍速く消耗するか?
いえ4倍以上ですよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:45:27.55 ID:z3DOo86f.net
段差で腰を浮かせるようにするだけで、少しは痩せるんじゃないか

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:34:55.98 ID:Z8zR/BRS.net
なんか逆にルックの頑丈さを知らしめる話になってきたな
カーボンフォーク段差の乗り上げ一発でへし折りそうな人来たな

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:32:27.65 ID:bzrpk5wr.net
ハイテンのWサスの太タイヤルックお買い得

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:34:38.16 ID:DrXPysdj.net
タイヤの緩衝力がハンパねぇよ

>>971

こんな乗り方してたらロードなんて20km走ったら壊れる

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:36:18.39 ID:bzrpk5wr.net
【ATB/CTB】MTBルック総合55【NO!OFF ROAD】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396517705/

立てたよー

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:37:47.26 ID:DrXPysdj.net


984 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 18:54:34.03 ID:Yf6J7wdW.net
>>982
乙華麗

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 23:31:08.26 ID:TVnjbVPd.net
>>679
コーナンのヤツか

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 22:11:06.90 ID:N5TRLh4e.net
>>982


987 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 21:46:29.58 ID:upBdN6E8.net
ルック車で1番お安いのはどれでしょうか
10000円ぐらいのヤツがあれば最高です

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 21:55:29.44 ID:XanBNe+f.net
ルック車の何?ハードテイル?フルサス?フルリジット?

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 21:56:38.86 ID:XanBNe+f.net
というかそもそも10000円で買える自転車自体ないけどね

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:24:01.24 ID:a/Tw20lC.net
ママチャリルックなら買えるな

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:35:22.64 ID:5tKaRadV.net
MTBルックで予算を倍にします!

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:36:23.67 ID:XanBNe+f.net
ハードテイルMTBのルック車でも
ホームセンターの店頭買いなら安くても14800円〜16800円、
フルサスならホームセンターの店頭買いだと21800円〜25800円
フルリジットなら12800円〜

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:18:14.11 ID:a/Tw20lC.net
フルリジットがいいけどクロスに食われて殆ど無い

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:28:42.07 ID:y/Crp1WI.net
ホムセン巡りしてくるわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:32:39.96 ID:dW3HkQkF.net
http://www.ikesho-n.jp/mypallas/products/products_list/category04/m610s.html

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 06:18:38.02 ID:SwHu8Y9K.net
ほぼクロスバイクじゃないか
だからいやなんだよフルリジットは

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 06:20:28.64 ID:SwHu8Y9K.net
「無駄な物が多くて重たい」
「サスペンションは不要!キリッ」
「ペダルがぐにゃぐにゃでパワーロスが云々」

って感じでロード乗りに忌避されるから
ロード乗りみたいな自転車乗りと同類にされたくないので
ルックMTBに乗ってるのに

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 07:20:07.34 ID:c5NjKzqW.net
>>992
いやフルサス要らないのに一番安いランクだフルサスだから困るんだよ
12800~14800のいわゆるホムセンルック
フロントサスだけでいいのになぁ

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 07:35:11.67 ID:4omZB+1F.net
たぶん、ルックだとフルサスが売れるんじゃないだろうか
見た目で

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 10:00:27.16 ID:imMRw7Uo.net
12000円台でありますかね。。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200