2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】Jamisって良いよな!14台目【最大最古】

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 18:22:26.52 ID:xeJTD3bI.net
>>706
フレームサイズで重要なのはBBシェルとヘッドチューブの位置関係、
つまりリーチとスタックであって、トップチューブ長ではない。

http://www.jamis-japan.com/bike-coda-sport.html
   トップ長 シート角 ヘッド長 ヘッド角
17   560    74    120    71
19   570    73.5   135    72

サイズ19と17の間でリーチ/スタックの変化に関わる数値を抜き出してみた。
19は17に対してリーチはほぼ同じで、スタックは約17mm高い。
アップライトがいいなら19、前傾姿勢がいいなら17で、どちらを選んでも構わない。

ただ、ステム長が20mm違っていてその差が大きいが、
そもそもペダルと同じく合えばラッキーくらいの付属品だから
基本的にはフレームサイズ選定の条件に入れてはならない。

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200