2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】Jamisって良いよな!14台目【最大最古】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 11:31:29.72 ID:???.net
MTBのDakar、Dragon、Dakota
ロードレーサーのXenith、Ventura
ツーリングのAurora
シクロクロスのNova
鉄でバランス良く安価な汎用車Coda
などなど魅力的な自転車を多く作るJamisについて語り合いましょう

日本代理店
ジェイミスジャパン株式会社
〒657-0854
兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭 (株)住友倉庫新港営業所
2011年8月1日よりJamis製品の取扱を開始
TEL:078-200-4337 FAX:078-200-4338
E-mail : info@jamis-japan.com
http://www.jamis-japan.com/

本家
http://www.jamisbikes.com/

前スレ
Jamisって良いよな!13台目【需要なぞ知らぬ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328519043/

次スレは>>970以降くらいで宣言の上で立てましょう
>>980を超えると一日程度でdat落ちするようになりますので注意

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 01:58:13.29 ID:SoGNS+iO.net
え?何の話

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 04:16:55.82 ID:hbmWntg2.net
変化を感じられたパーツ交換ランキングだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 10:35:55.98 ID:sFBzJCGX.net
新型発表いつ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 10:40:57.18 ID:xVGNgyj0.net
novaのフラバ版とか出ないのかな
最近そう言うの流行ってる?みたいだし

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 12:01:03.51 ID:sJecx08I.net
>>829
話が飛んだのかw

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:23:55.97 ID:iVRIbrEj.net
>>831
それ殆どクロスバイクじゃんw

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 02:38:44.19 ID:+eK3L5fi.net
フラットバーシクロ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:24:44.51 ID:sK67dpJq.net
ロードレーサーのVentura と
ジャイアントのエスケープならどっちがいいでしょうか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:16:59.72 ID:ye30Hw75.net
ロードとクロスでどっち言われても困るわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:25:44.80 ID:sK67dpJq.net
ごめん間違えた
クロスだった

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 12:08:29.26 ID:8bB9Dreg.net
漢ならJAMIS一択

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:57:59.04 ID:/78oRhQc.net
タイヤのバルブは英国式? やっぱり米国式なの?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 12:05:15.18 ID:930/4EUx.net
>>839
ん?フランス式じゃね?

841 :690:2015/09/05(土) 07:51:22.63 ID:j1fRTxNa.net
Nova sport買いました。
ポタしてる時に階段があると回り道しないで
つい、かついで登っちゃいます

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 13:27:51.30 ID:xYAsIAoZ.net
>>841
いくらだった?色は?
俺はたぶん全国でもかなりの最安で買った
お気に入り

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 15:37:08.56 ID:54lUPLZL.net
俺はrace2012年式のを三割引だった

844 :690:2015/09/06(日) 19:55:40.53 ID:penkc81F.net
>>842
81,000円でした。 JP EDITIONの白を買いました。
後々考えるとちょっと高めかなと思ったけど
Miyataのカリフォルニアスカイr買うつもりでショップに行ったらコイツがいて一目惚れして買っちゃいました。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:22:44.27 ID:2UDHAz+a.net
>>844
俺も一目惚れ
通勤、街乗り、ツーリングと使えるクロスバイクを買うつもりだった
それで実はキャノンデールのバッドボーイを買いに行って実物見たら写真と違ってチョット物足りなかった
んで、店内をウロウロしてたら偶然見つけたのがノバスポーツのブラック
ちょうど俺のサイズが展示品で現品のみ3割引だったから買った

クロスバイク買わなくてよかった
ノバスポーツ見た目最高ですよね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 00:12:59.81 ID:2cZ9Scwp.net
見た目だけなのかよっ!w

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 16:10:07.33 ID:6TTZA+Gg.net
だって乗っても良いのか悪いのかわからんもんw

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 16:24:35.44 ID:rUSZSCWg.net
俺なんか何に乗っても、良いな!って思うぜ。
よほどの整備不良でもなきゃね。

849 :827:2015/09/07(月) 20:10:19.53 ID:ma4CwABc.net
その時にショップの店員さんに
トップッチューブに通されてるケーブル類の話や
ディスクブレーキ、シクロ用にかつぎやすくなっている
フレームの話を聞いて、こんなエントリーモデルでも
拘って作られてるんだなぁと感心して買いましたよ。
今では片道15キロ程ですが通勤に使っています。
jamisとは長いお付き合いになりそうです。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:05:23.14 ID:4F0MrZ5v.net
アメリカのサイトが新モデルに切り替わってるぞ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 09:48:21.19 ID:Uc6zydnl.net
派手めになってるな

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 18:03:53.44 ID:cOThD3v6.net
pro以下のnovaが無くなった?
レネゲイトだかにクロモリ下位モデルあるから、用途もダブりそうだし廃番になったのかな

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 18:40:52.88 ID:HdmQNxql.net
別に派手な色合いも悪くはないけど、俺の趣味的には2015年のが好みだなぁ

2015年のノバスポーツ買って良かった
真っ黒とか真っ白とかが好きなんだよね

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:12:29.78 ID:bOPfs9NP.net
比率は逆だがスパノバチームのカラーリングが何処かで見たと思ったらビタミンすぅ〜マッチだった

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 14:41:29.42 ID:Cc165rQn.net
結局コナにしました…
また縁があったら

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:04:02.67 ID:XN0wUkxD.net
コナ良いじゃん
もっと自信持てよ!

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:26:57.38 ID:Cc165rQn.net
sutraがサンプル展示車でクソ安かったので即クリックしましたw
トップチューブにちょい傷があるだけだった
シートポストが出ないのが短足の宿命で悲しいがかっちょいいです
アンカーがこういうsalsaとかjamisとかkonaっぽい自転車出してくれればいいのになあ
ちょっと真面目スポーツ車寄り過ぎるというか

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 19:56:41.91 ID:wrNQE+OG.net
エントリークラスのことで悪いけどコーダスポーツでタイヤを32cから28に替えても体感も実際のスピード数値も変わりはないですかね?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:28:02.88 ID:Cc165rQn.net
大きさよりもタイヤ重量が大事だな
200グラムぐらい軽くなるなら十分体感できるし
クロスで走る速度域ならスピードも上がると思う
俺のクロッシムがそうだったw

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:30:39.22 ID:0MwkDQIx.net
>>857
どんな自転車かググってみた
今時の実用車って感じで良い雰囲気ですね
テント積んで北海道で走ってそう

でもムチャクチャ重そうですね
15kgは軽く超えてるよね?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:40:54.83 ID:M4YeXCuc.net
novaの32cのダイヤ目ブロックタイヤを28cのグラキンに替えたけど、結構楽になったよ
最近乗ってないから足鈍って以前より遅くなったけどねw
ただ、側溝とか一瞬キュポってハマる時あるから32cよりも気を付けないといかんよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:59:31.44 ID:I44QUOKz.net
コーダスポーツで23C勧めてる人いた

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:22:03.16 ID:lZ6NmFaz.net
>>860
体重計よみで14.5キロだった
普段乗りならほぼ気にならんね
あとシュワルベのタイヤ乗り心地よすぎw
jamisのオーロラかボサノバ、salsaのMarrakeshなんかも候補だったが

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 07:16:56.37 ID:R3/eDKxk.net
700Cだけど、スポルティーフというよりは今風のランドナーって感じか

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:49:41.41 ID:gib9mBYK.net
>>862
ルビノプロ3 23C

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:31:45.73 ID:+mtHOA9T.net
俺はルビノプロ25を履いてる。タフなタイヤだ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:51:36.32 ID:sncGXB0K.net
それの23 25 28を比較したらどんな感じだろう?
新車購入してまだそんなに距離数乗ってないけど、純正のランドナー32Cから早めに交換したい気持ち

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:07:35.10 ID:lkKSzAMP.net
最近のプロレースでは転がり抵抗が少ないとかで25Cが流行

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 09:56:48.29 ID:ClexZGwE.net
使い勝手とかのバランス考えて28cが良いんじゃない?
どの細さまで入るか知らんけど、あまり細くすると見た目スカスカになるかも

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:20:52.59 ID:0cbmchDJ.net
23だけ何故かカラー豊富

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:26:10.35 ID:nrzzRt/r.net
色がついてる分だけ重くなるから黒がいいよ。
太さは23と25でそんなに差がない。わざわざ28を選ぶ必要はないでしょ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:41:50.54 ID:ogfMTg/s.net
その理屈だと28にする意味はあるんじゃない?
23&25との差別化。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:35:31.71 ID:nxEtyEut.net
questだけJAMISのロゴが違うのは何か秘密の理由でもあるんかな、、

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:12:47.86 ID:1aoybrHo.net
>色がついてる分だけ重くなるから
黒はカーボンブラックだな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:02:33.31 ID:LCZ8ryJD.net
>>781
凄い遅レスなんだけど俺のコーダコンプも最近こんな感じなんだがあんまりメンテしてないからかな?
5,000km走ったあたりでチェーン変えたほうがいいとか言われたんだが時すでに遅しでクランクまで変えたほうがいいとか言われたがそんな金ないしというか、どうせならロード買おうかなと思ってそのまま乗ってるんだが
登りで30km/hで登れるような坂が下りでどうも重い気がする
普通に平坦な道のほうが軽い
単に脚質が変化しただけなのかな?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:09:06.59 ID:lIk4PMY1.net
>>875
BBがゴリゴリになってると予想
交換したほうがいい

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:17:24.62 ID:lIk4PMY1.net
あ、下りか
だったら前後ハブの問題じゃないか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:37:51.40 ID:zegj+Uqf.net
おいらcomp乗り。

安ハブのせいじゃないかな。
WH-RS21に23Cタイヤ履かせれば
ぴしゃーーーって走るよ。
平地で瞬間50km/hまでもってける

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 15:33:26.58 ID:ox+49o1R.net
>>875

ブレーキはテクトロのV?整備性悪くてよく片利きしてることあるからそれが原因かもよ?

08のコダスポ乗ってたけどテクトロのVブレーキはダメダメだった。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:39:34.77 ID:fGqEn6wa.net
>>877
>>878
>>879
thx
とりあえず自転車で見てもらいます
ホイール変えるくらいならロードに買い換えるかなあ
ブレーキはテクトロです
買ったときにも言われたけど評判悪いですなw

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:52:39.07 ID:uf3Q2Q78.net
http://www.jamisbikes.com/usa/iconrace.html
2016Icon race欲しい。。。
日本発売いつ頃?

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:03:47.12 ID:ULOeS9/g.net
今年はIcon JP edition 出すのかな?
2015はカラーリングがよくなかったけど
改善されたら買いたい。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:37:02.45 ID:Jf+TzmFq.net
販売店には既にカタログ来てるらしいけど
DEFCONなんかはUSAお取り寄せみたいだぞ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:47:23.95 ID:6uKXL9Jh.net
>>882
俺もカラーでやめといた
その後新ティアグラ出たし
でも価格がこなれてたから
あの時買った人はそれはそれで
満足したのではと
今年新ティアグラだろうけど価格は
上がるだろうからね

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:33:02.81 ID:YqtHEtoE.net
店舗用のカタログ見た人いる?
Iconのラインアップ知りたい。。。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:40:35.38 ID:DeTeM5aJ.net
>>862
コダスポ某サイトの人は>>878同様のRS-21とその23Cを猛プッシュしてるな

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:54:57.95 ID:CNMVmKWE.net
ジェイミスとルイガノはほぼ同じってほんとうですか?
渋い感じに惹かれてジェイミス買おうと自転車屋に相談したところ
ルイガノの色替えただけのモデルが多いけど大丈夫?
と言われました
ほんとうでしょうか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:11:57.63 ID:eo8kCghW.net
まぁ自転車なんて台湾と中国の下請けに作らせてるから、どこのメーカーも同じような物じゃない?
ただ仕様は違うから性能は同じじゃないけど

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:51:38.68 ID:pDDr8MHv.net
>>887
両方乗ったけど全然違いますよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:24:57.10 ID:iYtz/dKJ.net
例えばどれとどれが色違いなんだ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:38:19.79 ID:+/BRUDCK.net
ジオメトリが一致するモデルが見当たらないんだが

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:43:24.52 ID:+cAB/ryd.net
同じ設計寸法のフレームが一つも無いな
その自転車屋は大丈夫か?
ルイガノもジェイミスの両方扱ってる問屋はあるけど商品は違うぞ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:06:54.77 ID:dVlPuEyJ.net
作ってる工場も違うしな
ルイガノ作ってるところは、MARIN ,FUJI ,KONAとか作ってた(今もKONAはやってるはず)菲力/フェイ・リー=フェアリー

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:13:13.93 ID:Kf6maLou.net
おまえら釣られすぎw
ショップ店員がルイガノと同じだけど大丈夫?なんて言う訳ないだろw

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:15:52.22 ID:IRxG/q9Z.net
全く同じというのが無いのは、一応メーカーが主体になってるからかな?
しかしアルミモデルはもう行き詰まった感があるね。
どこのメーカーもカーボンキラーだとか、カーボンに迫る軽量とか売り文句が
似たりよったり。
価格面ではカーボンより優位なんだからもうちょっとがんばってほしい。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:20:54.11 ID:HQ3I3clh.net
あまり軽量に作ったアルミフレームは好きになれない
結構高いフレームでも軽量目指した物は破断が多いからね
キャノンデールとかの軽量アルミなんて怖くて乗れんわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:41:40.78 ID:oy6OdwIS.net
そうそう、破断こわいよね、最近じゃ自転車選びの優先順位が破断

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:39:30.88 ID:jhUHFYTR.net
>>886
街乗りではないんだろうか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 15:36:09.50 ID:4quweNch.net
コダスポ自転車旅に使ってるけど大きく変わるならホイール変えてみたいな
タイヤは太めで重いのになっちゃうけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:06:46.41 ID:C3EBiCfa.net
>>886では23Cだが

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:57:34.93 ID:4quweNch.net
>>900
用途が旅だから自分は太めで耐パンクガード入った重いタイヤ履かせるってことね
わかりにくかったようでごめん

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:37:58.83 ID:6rYJc19J.net
ルビノプロ3の25cで15000km以上走ってるけど一度もパンクしてない。
デフォでついてたヴィットリアランドナー32cよりも耐パンク性があると思う。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:52:59.98 ID:fRr99b+N.net
エアヴォリュームのある太いタイヤの方が、起伏のある路面でも乗り易いと思うが、まあ好みの問題だからなぁ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:06:20.33 ID:AX7CzqpO.net
Icon青欲しい。
しかし2016年展示会のレポがほとんど無いな。。。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:19:20.03 ID:NktaaKwm.net
次はルビノプロの28か25Cのどっちかにするとこまでは決めた。
ホイールはRS-21が軽くていうらしいけどどうなんだろうね?
標準装備のID―19が凄い重いってことだけど、ID―19から軽いRS-21にするデメリットってないんだろうか?

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 08:32:33.76 ID:6WkgtiBI.net
止まったw

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 16:28:28.75 ID:31blP9G1.net
ダブルレッグのセンタースタンドが取り付けられない('A`)

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:24:12.64 ID:NiPWOq0s.net
DRAGONはせっかくヘッドが44mmになったのに去年の型を売り続けるつもりなの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 03:50:57.28 ID:gOSY6sQc.net
日本のHPが2016モデルになってるね
値段が結構あがってるよ

QUESTとCODAとAURORAは、エリートの販売しないみたいだな
QUEST SPORTはフロントトリプル復活っぽいけど
クランクの歯数が間違ってるw

ノバスポーツとボサノバ jamisっぽいバイクは本国サイトでも消えた
あと代理店変わってから、在庫の投げ売りが減ったかな?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 08:39:02.79 ID:bPsouamo.net
良かったぁー
去年モデルのノバスポーツ買って
通勤やツーリングにも使えて安くてカッコ良いし56サイズもあったし
大事にしよう

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:22:23.40 ID:g8cEf5sx.net
サイトが英語版まんまなところがあるな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:40:54.03 ID:3AcwFZu6.net
レネゲイドの下位モデルがノバスポ・ノバレースの代役って感じかな
色々使い勝手とか良さそう

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:23:34.88 ID:uYmX6N2G.net
これね
http://www.jamis-japan.com/renegadeexile.html

ハブがノバスポとかで使われてたのと一緒みたいだけど、130エンドなのかな…?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:43:22.93 ID:3l1rKDQY.net
Iconも税込みだと21.5万位か。。。
これだとエモンダとかcaad12とか他の選択もあるわけで
悩むな。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 09:10:39.95 ID:XbCGwX+F.net
以前icon raceを買ったと書き込んだ者です。
実は買う前にお店から「来年は(値段)上がる可能性大。JAMISも、他メーカーも」
と言われていたので、2016モデル見ると、良い時に買えたのかもって思ってます。
あと購入後しばらくしてから、「来年はraceモデルないかも」とも、
小耳に挟んでいました。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 15:13:11.42 ID:YVTJUweW.net
トラックが自転車に接触し逃走 男性重傷 足立区
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000059901.html

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:28:34.60 ID:hGVh9YHu.net
coda comp欲しいんだけど色がなあ
なんで一色しかないんだ

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:44:07.11 ID:aItBBlSE.net
ノバスポ最高
良い買い物した

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 01:30:14.75 ID:G4D2QS5d.net
良い物作ってると思うしデザインも悪くないんだけど
何か人気無いな。。。
いつも行ってるjamis取り扱いのお店の人も人気無いって言ってた。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 06:22:39.08 ID:HPONzFZh.net
めったに見ないから嬉しい
ジャイアントみたいになったら最悪だ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 13:04:54.31 ID:435yt2M2.net
2016のcoda sportsのところクリックしたら英語版のcoda compのページに飛ばされる
7万円でレイノルズチューブなんて今時お得だなと一瞬思ったのに

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 13:09:37.59 ID:xldBccsz.net
3分ぐらい信じて、頭を冷やして支度見てみたら気づいた

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 15:28:24.38 ID:9BdJYFuW.net
>>918
クロス買うつもりだったのがノバスポーツ白とコナのRoveAL灰で迷ってる。
メタリックが好みなのでRoveに傾いているが、ノバの凝った作りにも魅力を感じる…

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 00:15:51.18 ID:OHQnBjB9.net
>>923
このクラスは性能なんてドングリなんだから見た目やカラーが気に入ったのが良いよ

私なら圧倒的にNOVAスポーツが良く見えるが、コナのも悪くはないかな

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 01:44:31.96 ID:WPDnjFeo.net
>>923
>>913のレネゲイド エグザイルもシルバー系のカラーみたいだね

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 07:36:25.26 ID:vGt3x8pv.net
CODAのVブレーキはMTBと互換ですか
それともロード用と互換のショートVですか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 08:29:16.74 ID:3qRB+vPQ.net
>>926
mtb互換のテクトロ。即交換。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 10:47:33.46 ID:KAVTENxC.net
Deoreのに交換したら?
前後で5000円(+工賃数千円?)くらいじゃないかな
自分で交換したら工賃要らんけど、初めてなら最初はやってもらうのを見て覚えるのが良いかもね
作業自体は簡単だけど何かミスしてたら危ないしさ

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200