2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

油圧式ディスクブレーキ part11

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/12(木) 23:43:15.55 ID:???.net
前スレ
油圧式ディスクブレーキ part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363554984/

AVID
http://www.giant-pa.jp/
Atomlab
http://www.atomlab.com/
Formula
http://www.formula-brake.it/en
Funn
http://www.funnmtb.com/
Grimeca
http://www.grimeca.it/
HAYES
http://www.hayesdiscbrake.com/
HOPE
http://www.hopetech.com/
MAGURA
http://www.magura.com/
SHIMANO
http://cycle.shimano.co.jp/
Tektro
http://www.tektro.com/

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 00:38:31.30 ID:ccrEIvDS.net
>>694
ゴムと樹脂は別だよね。頭湧いてんの?

696 :687:2014/06/20(金) 00:56:10.82 ID:f2KpxdIF.net
>>688
そうです
現在セイント800のディスクブレーキセットなんですが、レバーがネジ飛んだり色々とおかしくなってしまい
レバーをXT785に交換、キャリパーはそのままでセイント800を考えてます
予算の都合上・・・です、

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:04:32.72 ID:9+4pS8VY.net
このレベルで改造できんのかね?
875のブリード済み買ったほうがいろいろ良いと思うが……
オクだと前後セットで1.8k位だろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:10:28.52 ID:c8MpBJin.net
>>696
4ポッドのキャリパーに2ポッド用のレバーはピストン比の問題でやめた方がいいと思う
800セイントのレバーのデットストックを探すか
丸ごと現行モデルに買い替えた方が良い
どうしてもレバーのみ交換で何とかしたいなら
4ポッド用のZEEの方がましかと
ただメーカー推奨外だからあくまで自己責任の上でな

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:19:21.59 ID:9+4pS8VY.net
800って2ポッドだろ?

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:24:06.61 ID:c8MpBJin.net
>>699
ごめん810と勘違いした
まぁどちらにせよ違う世代のちゃんぽんはメーカー非推奨だから
やる場合は自己責任で
不安があるなら1式交換しとくのが良い

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:31:17.48 ID:9+4pS8VY.net
そこには同意だわ〜
なんで金無いって奴はわざわざめんどくさい道に舵を切るのか……

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:41:58.96 ID:ccrEIvDS.net
>>700
ついでに810の時のレバーは775レバーと一緒だからピストンの数は関係ない。専用レバーだとしても引きが重くなる可能性があるだけ。
HOPEなんて同じレバーで4ポッドと2ポッドあるしな。

まあ>>698の文章からするとやめとけとしか言えないけど。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 01:44:02.61 ID:ccrEIvDS.net
間違えた>>696だった。

BL-M775にBR-M785なんかはやってる人いるから逆もまあ問題ないけどな。極論あんなもん繋がればそれでいいんだよ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 04:08:27.90 ID:1XnjbJb6.net
ゴムってゴムの木から採った樹脂でしょ?

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 07:59:22.09 ID:cKFWDHij.net
オイルシールって天然ゴムなのか?
ていうかこの手の話の時は別に扱うのが普通だろ。「樹脂、ゴムを侵しません」とかな

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:30:58.70 ID:MjiRtdjQ.net
ガス圧式ディスクブレーキ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:01:40.36 ID:6kifDMvq.net
エアラインズにブレーキのラインナップもあったのか

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 19:36:30.21 ID:mRYcnQG0.net
トラックみたいにプシュプシュ鳴ったらカッコいいな!

709 :687:2014/06/22(日) 00:37:27.39 ID:S0OV2O8e.net
先輩方ありがとうございます
やはりセットで変えたほうが良いですよね・・・
海外ならXT785が前後で18000円ほどみたいですし、買う方向で検討します!

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 09:36:10.14 ID:XnalHb3K.net
マグラ使いいるんならちっとは話題出しやがれ願います。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:50:28.01 ID:aBShZeAm.net
M785の完組wiggleで買ったらホース長すぎワロタ…
組み立てエア抜き不要!って事でこっちを選択したけどかえって手間になってしまった
こんな長くてちょうど良いやつ居るのかよ
http://i.imgur.com/ki2WlZF.jpg

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 18:02:41.22 ID:aBShZeAm.net
http://i.imgur.com/KIL9Dvu.jpg

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:06:34.11 ID:1DXExTr1.net
なげぇwwww
カマキリハンドルならぴったりかもしれんね。
やっぱブレーキ換えるなら自分で組むかショップに頼んだ方が良いな。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:09:32.88 ID:slccl4lF.net
700mmハンドルと160mmストロークフォークあたりならちょうど良さそう

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:20:56.83 ID:IPbBh6nn.net
640mmハンドルに140mmストロークフォーク車体あるから
ホース長はかってみたけど750mmぐらいだった
自治区のブリーディング済みのホース長は1000mmだから
700mmの160mmストロークでもまず余ると思う

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:31:01.57 ID:slccl4lF.net
そんな長いのか・・・

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:38:32.39 ID:ivgrtP51.net
海外で組んでるディスクブレーキって、
左フロント、右リアってのが標準だったりするよな。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:46:47.51 ID:IPbBh6nn.net
イギリスは日本と同じ左側通行だから右前だよ
自治区は世界中に発送してるから物によっては右前、左前選べるけど
ちなみに後ろ用は1700mmだからもっと長いよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:49:52.87 ID:1DXExTr1.net
左フロントのホントの理由ってなんなんだろう?
右手は忙しいからとかパニックブレーキの時に強く握りすぎないようにとか
右側通行の国が多いからとか色々言われてるけど俺みたいに左利きもいるし。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:54:18.01 ID:pxhnwlCe.net
>>711
安心しろ、CRCモノならシマノおよび785だけじゃないwwwwww
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1397353531308.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1397353321756.jpg
XXはまだ多少長めだったがCODERはその785と同じくらいの長さだったわw

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:59:41.02 ID:XZWJejMO.net
フレームのアウター受けの配置も左フロント前提のが多いんだよなぁ…
そういうので右フロントにするとワイヤリングが苦しくなってハンドリングに影響でやすかったりする。

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:03:54.22 ID:u3bZar0V.net
>>711
ホース作り直せば済むこと

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:10:04.91 ID:slccl4lF.net
2輪の前輪は右手で、ってのが染み付いてしまっていて右前にしてる。
以前ためしに左前にしたら全然駄目だったわ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:10:30.81 ID:RPPrg+oD.net
>>722
完組み買う意味ナッシングですね

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 22:05:56.98 ID:u3bZar0V.net
>>724
完組みなんて、ホース長をオーダーしない限り、ピタリ合う可能性は低いじゃん、
大抵は公約数とって長めのホース長になってるし、あまり意味ないと思われ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 22:57:51.19 ID:obavEe5G.net
オートバイに合わせて右前左後だわ
おかげでKLEIN Adeptのブレーキラインで悩みまくり

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:13:01.29 ID:pxhnwlCe.net
>>726
バイク乗り云々関係なしに国内では多くが右前だろ。
ホース、ワイヤーラインが特殊なバイクは困るね。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 23:20:43.91 ID:obavEe5G.net
Vブレーキからディスクに切り替わる時期のバイクだから
純正のオプション台座はあれどフレーム側に受けが無い
フルサスなのにシートステーに受けが無い
バンジョーの寿命がマッハで終わるよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:38:55.53 ID:dHCtzWGw.net
何を言ってるのかさっぱり解りません。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:48:00.02 ID:Cm9Amx1U.net


731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 14:48:23.82 ID:apluo6Kh.net
正直者には見えるステーがついてんだろ。
>>728には見えないからキャリパ付けたつもりでレバー握ったら
ソッコーでラインが引きちぎれたって話だよきっと。

>>728
で、そのステーのマウントはISなの?ポストマウントなの?どっち??

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 14:50:25.52 ID:yb/0Ewuf.net
完成車は2〜3万高くなって良いからハブとブレーキはケチらないで欲しい

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 16:29:03.50 ID:cqPu9FC1.net
完車のホイールなんてすぐ捨てるからハブとかどうでもいいわ。
足回りに金かけた完車が正義

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 22:34:52.27 ID:RX5VpYjQ.net
>>732
だからといって完成車にフォーミュラはマジ勘弁

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:05:21.66 ID:yb/0Ewuf.net
>>733
世の中はお前みたいな金持ちだらけじゃねぇんだよ!orz

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:48:15.62 ID:Cm9Amx1U.net
>>731古めのフィッシャーとかクラインについてたマウントアダプター
こんなの設定してるのにシートステーにホース受けが無い

この状態で乗ると踊るホースとサスの動きでバンジョーが逝く

http://i.imgur.com/1qc7xHi.jpg

http://i.imgur.com/TUtfzD2.jpg

http://i.imgur.com/hGlcuLD.jpg

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:54:35.73 ID:kRoYioo3.net
タイラップでホース留めればいいじゃん、バカじゃねーの

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:55:01.04 ID:lNsvXL1O.net
バンジョー逝ったらバンジョーかき鳴らし街を行こう

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 23:55:55.58 ID:XABJwG0G.net
>>736
ブレーキホース、スイングアームにタイラップで固定すればいいだけだろ
見た目が悪いというならこういう貼り付けるタイプの受けをつければ済むことだし
http://jagwire.com/products/v/Stick-On_Guides

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:23:52.89 ID:BIOUV17f.net
自分のはダブルループになるタイラップで止めてるよ
その写真は適当に拾ってきた

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:27:59.84 ID:wZv0jFOQ.net
>>736
ダブルヘッドタイでググれ。
フィッシャーの爺さんも使ってたぞ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 04:18:12.67 ID:Moxhksf4.net
>>735
ボンビーだからこそ最初から前後サスにある程度良い物入ってるのがいいんじゃん。
ホイールの方が安いぞ。フレーム変わってもある程度使い回せるしな。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:09:12.52 ID:9Aj1Jf5C.net
その考えはわかるが、
金かけた結果サスに独自の魔改造を施したのは俺は微妙だなー
スペシャのブレインとかTREKのG2ジオメトリーとかキャノンデールの(以下略
へたってきたから交換しようとか考えても入手が難しいし。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:21:29.79 ID:Moxhksf4.net
普通に前後FOXとかを想像していただけませんかね。難癖つけたいだけなら別に構わんけど。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 09:24:40.00 ID:shF12KeU.net
ちゃんと肯定したあとアンチテーゼをあげてるだけで
難癖つけてるようには見えないけど、
完全な賛成意見以外は難癖なのか。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:19:54.61 ID:Q/1EECpw.net
>>736
オンロード仕様、カッコわる〜

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:25:32.31 ID:vtLt5iXt.net
>>746
貴方のカッコイイ自転車見せて〜

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:27:25.27 ID:Q/1EECpw.net
>>747
イヤだぶー

オンロード仕様のMTBってカッコわるいよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:38:51.97 ID:RWlrPdFw.net
ID:Q/1EECpwはオンロード仕様に乗りながら
他人の自転車を批判するクズ

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:53:02.03 ID:l0RfzV1i.net
出た謎のオンロード仕様叩きwwwww
MTBスレに必ず光臨するよなwwwwww

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:13:31.71 ID:vtLt5iXt.net
>>748
そんなの乗る人の趣味なんだからさ。放っておけよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:15:41.60 ID:i4rHVBL2.net
まあダサいからな

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 15:37:15.43 ID:Moxhksf4.net
>>745
後のグレードアップ費用を考えての話題なのに、完車の良い足回りの例としてメーカー独自チューンな物を持ってこられましても。そんなもん端から対象外だろjk

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 16:24:18.32 ID:BOmo7irr.net
>>736
多分この手の人ははアウター受けが全然無いフレームだと
「シフトワイヤー張れないジャン!」てオタオタする人なんだろうなw

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:14:46.77 ID:shF12KeU.net
>>753
常識なんだったらしょうがないですねぇ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:24:32.14 ID:nXhLSk47.net
後々のオーバーホール費用を考えたら
交換パーツが入手困難な仕様のバイクは
金がかかる以前の問題だと思うんだ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:31:10.78 ID:QRr0Q7hh.net
G2はどうしようもないけど
ブレインショックとかレフティは最悪市販品に変えれば使えない事は無いけどな
メーカーの特徴が薄れたりレフティの場合はフロントホイールまで交換の必要が出るのがネックだけど

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:44:52.78 ID:+RQCPvfv.net
ブレインはあれだがレフティはキャノンデールがある限り供給されるでしょ。価格もFOXと大差ないし。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:45:52.76 ID:chEnkVgm.net
>>755
おう。わかったら二度と来るなよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 03:22:21.52 ID:yJH2fAMk.net
>>725
個人でもホース長からオーダー出来れば解決なんだけどなぁ
それだと完成車メーカーが怒るのかしら

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 09:43:18.06 ID:mmvfN5bO.net
ホース長オーダーとなると
注文を受けてからホース切ってフルード入れる事になるから
時間と手間がかかるし大手だと難しいな
かといってホース長を数種類在庫すると管理が頓雑になるし

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 10:47:49.14 ID:SapRejNf.net
ダブルヘッドタイなんか使わなくても汎用のタイラップでどうにでもなる
http://chirosangaku.blog109.fc2.com/blog-entry-2011.html

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 13:24:54.07 ID:24Mw2Jq4.net
良いなこれ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:02:06.75 ID:hvnn4un0.net
ホース詰めるとしたらレバー側だよね
バンジョーとホース繋いだこと無いんだけどどっちが楽かな

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:07:33.39 ID:mrra1qKO.net
>>764
レバー側。シマノは嵌め殺しでしょ

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:13:51.07 ID:hvnn4un0.net
サンクス
バンジョーの付け方探しても出て来なかったのはそういう事ね

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 18:46:33.62 ID:mrra1qKO.net
かつて両バンジョーのモデルもあったが、あれはどうしてたんだろ。
社外品だとバンジョー→フィティング→ホースって感じだったが。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:23:00.33 ID:2PYRdckJ.net
755の頃の奴は自分で長さ調整出来なかったよね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 20:52:57.47 ID:iEyjzxbW.net
やっぱあれはできなかったのかw

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:28:03.14 ID:Uq76Hyqr.net
>>762
なるほど、いいねこれ。
が、この“スペーサー的なもの”って何を使えばいいの?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 22:31:48.92 ID:jZpuJ6g3.net
>>770
チェーンのローラーとか。買うならホムセン行けばネジコーナーにそのものズバリでスペーサーが売ってる。

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:10:08.48 ID:J1z1JBnW.net
>>762
これは・・・仕事でも使えそうだw

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 01:34:32.70 ID:/uy3Y6SK.net
ワッシャーがウォッシャーってなってるのは愛嬌か?

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 07:57:49.96 ID:Scu5HfiS.net
タイラップを小さなループにして
それをスペーサーにすれば余計なものを揃えずに済む

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:52:46.05 ID:EPPYL/zv.net
応急的にはいいけど両側にタイラップ切断面出てくるから刺さりそうで嫌

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:48:02.37 ID:Scu5HfiS.net
そういうDIYスキルの低い人はやらなければ良いだけ

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:40:43.12 ID:hms7WcKj.net
爪切りで丸く切れ

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:46:03.66 ID:uADWtSkW.net
カッターで切ればいい

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:03:59.60 ID:ZjNvwUJB.net
ライターであぶって溶かせよ。 タイラップも緩みにくくなって良い

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:42:10.44 ID:byKZY6ZC.net
プラスチックニッパーとか使えよ。切断面綺麗に仕上がるしほぼ面一で切断できる。

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:59:35.08 ID:1RXNwuUN.net
>>775
あるある
おれも切ってない

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:35:54.86 ID:Scu5HfiS.net
ループ側のタイラップは裏返して使えば切り口が外に出ない

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:47:31.45 ID:xU1WXz9/.net
>>775

>>780も書いてるけど、俺はタミヤの「薄刃ニッパー (ゲートカット用)」を使ってる。
ホントきれいにカットできる。ホーザンのプラスチックニッパーよりちょいと高いけど、
模型屋で手に入る。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 00:27:52.75 ID:nciW5nXz.net
薄刃ニッパーはあくまでプラモデルのゲートカット用であってそんな固いもん切るためのニッパーじゃねぇよ
自分で使うのは勝手だが他人に薦めないように

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 00:33:59.64 ID:qxduXV0q.net
>>777
俺はニッパ型の爪切り使ってる、爪切りは切った後のカーブがいい感じだね

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 00:52:58.57 ID:IveUxp+y.net
取り扱ってる店あんまり多くないかもしれないけど、フジ矢の斜刃プラスチックニッパいいよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:45:51.21 ID:CHKLGxRt.net
タイラップってプラより柔らかいよね?

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 02:06:52.07 ID:aAdQ0age.net
そのプラがプラモデルのプラのことなら、タイラップの方が硬い

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 03:02:54.79 ID:wVHs5svL.net
>>784
経験上、大丈夫。タミヤのニッパーすごくいいよ。
タイラップから何から、あらゆる樹脂(繊維強化系は除く)
切るのに15年くらい使ってるけど、切れ味全然変わらない。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 03:49:20.48 ID:ozjGB7SG.net
新品買ってこい

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 05:55:22.40 ID:jjW1Z8QL.net
タイラップなんかナイロンなんだから模型用でOKっちゃOKだよ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 07:43:38.83 ID:JFhbArgE.net
模型用でも普通に真鍮線とか切ったりするんだけどな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 09:42:01.82 ID:Ja2DjmHr.net
今のは知らんが昔の田宮のプラモデル用ニッパーは意図的に物凄いオーバークオリティで作ったと田宮模型のお仕事という本に書いてあった。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 10:35:29.69 ID:2G7VKthO.net
まぁ田宮で作ってないけどねw

総レス数 987
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200