2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】30km/h以上で巡航 part16【貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 16:30:13.76 ID:macgjdpg.net
テンプレよろしこ

379 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 18:36:49.31 ID:???.net
平地は登りと違って慣性がそれなりに働くから、
下手くそなペダリングでもケイデンス上げてればなんとなくごまかせるよ。
それこそ心肺機能だけで走ろうと思えばいくらでも走れるんじゃないの?

登りでケイデンス落とすのが「足に疲労貯める」ってのはそういうこと。

380 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 18:49:56.33 ID:???.net
>>378
人間は脚だけでも心肺だけでも走れないから、疲労を分散させた方が良い
登りも平坦と同じケイデンスでは、心臓ばかり疲れさせる

381 :362:2013/12/31(火) 18:53:49.31 ID:???.net
コメントありがとナス!

ダンシングでカッシガッシやるのは間違いなのね!
速度落としてもも疲労しないことが重要ってことか

ちなワイ80kgの重量級なんですが、走り方のコツとかってあります?今後の参考にしたいのですが…

382 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 18:58:06.88 ID:???.net
重量級なら坂の無いコースを探すのがコツだな

383 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 19:17:22.73 ID:???.net
>>376
35に達してない時点で30そこそこだよお前さんも。
上から見れば同じレベルさ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:31:26.26 ID:???.net
25km/h→30km/hまでの労力を1とすると
30→32=2、32→33=4、33→34=8、34→35=16
って倍々で増えてく感じ。自分の感覚だと
もちろん個々の才能によるから異論は認める

385 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 20:58:17.50 ID:???.net
遅いからって人をバカにするような人間にはなりたくない

386 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 21:09:51.29 ID:???.net
はい

387 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 21:12:31.17 ID:???.net
あ、はい

388 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 21:46:11.00 ID:???.net
>>380
心肺の疲労は1時間もしないうちに回復するけど足の疲労はその日のうちに回復しないよ
登りで足を使ってたらスピードを出せるところで踏めなくなって結果的に遅くなる

389 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 22:16:15.91 ID:???.net
>>381
パワーは軽量級よりありそうだから、平地で下ハンを持って高速巡航する技術を磨く
のぼりは足を使わずしのぐ方法を研究する

390 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 22:36:47.14 ID:???.net
>>388
だーかーらー
バランスが大切だって言ってるんだよ

>もちろん落とし過ぎは筋肉が疲労しすぎてNGだけど
これ理解した?

平坦と同じケイデンスなんて現実にはクルクル速すぎて疲れるから
平坦90rpmから登り70〜80rpmなんて、あなたが思うほど低ケイデンスじゃない
こっちは脳内で理想語ってるんじゃないの

3週間も連日走ってるツールの選手だって、登りでは10〜20rpmはケイデンス落ちてるよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 22:43:06.45 ID:???.net
マイ理論を語る奴は恥ずかしくないのかね
結局便所の落書きと変わらん持論をなんの実績もない素人が繰り広げる
それを恥ずかしいと思わないのであればじぶんの小方にでも語ってればいいよ
素人が語るのであれば謙虚さがないとね

392 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:07:44.80 ID:???.net
>>390
何か勘違いしてるようだけどツールの山をヒルクライムするわけじゃないぞ
平坦のあいだにある短い坂でケイデンス落とすのはギアの選択を間違ってるとしかいいようがない
実際3〜4%くらいの坂の陸橋はケイデンス90〜100くらい回しても足も心肺も疲れることもなくしのげるぞ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:08:23.18 ID:???.net
実績のある玄人が語るトンデモ理論もあるしな

394 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/31(火) 23:20:33.07 ID:???.net
>>392
>>370はもっと一般的な坂の話をしてると思うが

たしかにたった3〜4%の緩斜面で10rpm以上も落とすのは間違いだな

395 :353:2014/01/03(金) 21:03:35.55 ID:as1DhDGe.net
もてぎ走ってきました。
結果は2時間36分で完走してアベレージ38.6kmでした。自分の中では上出来かな
何より100km完走したことで自信がついた!

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 21:05:12.66 ID:???.net
>>395
おつかれさまでした!速い!

397 :353:2014/01/03(金) 21:35:15.78 ID:???.net
>>396
ども!天気に恵まれて風もなく走りやすかったので、全体的にみなさん記録が伸びましたね。

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 12:35:30.29 ID:???.net
明けまして…ども…

【タイトル】スプリント練習
【走行形式】単独
【走行距離】56.2km
【走行経路】入間川CR-荒川CR-入間川CR
【総所要時間】1:53:17
【AVG】29.9km/h
【車】フルカーボン、総重量8.8kg
【日時】2014/1/4(土)
【天候】晴
【感想等】
STRAVAで記録してます。記録は指標程度。
最近全くスプリントの練習をしてなかったのでやってみました。全て平坦区間で微妙に追い風あり。
表示速度はゼロスタート→タレるまでの最高速です。
一度目…60.1km/h
二度目…61.4km/h
三度目…60.9km/h
せめて65km/hは出したいところです。まだまだ課題が多いな…(´・ω・` )

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 12:40:04.84 ID:???.net
速すぎだろw
追い風8m/sと見た

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 12:51:39.93 ID:???.net
>>398
スプリント練習ならもっと平均速度を下げるべき
29.9km/hなんてちゃんと休んでない証拠
あとスレ違い

>>399
心配するな
追い風は4m/sくらいでも、とんでもなく速くなれる

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 13:26:39.86 ID:???.net
>>399-400

スプリント練習スレ?的なものがなかったのと、一応平均速度を意識しつつのスプリント練習だったからいいかなと思ってしまった。申し訳ない。
追い風はどーなんだろ、4mくらいあったのかな?とにかく強風ではなかったよ。本当は無風が良かったんだけど…

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 13:38:54.66 ID:???.net
外で無風なんて100%ない
無風に思える状況は緩い追い風だ

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 13:54:44.23 ID:???.net
こういうメンド臭い奴がいるから往復にしろといわれる所以

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 14:02:49.15 ID:???.net
台風の目トレーニング

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 14:46:24.63 ID:???.net
>>403
事実を書いたまでなのに池沼ってつかれるねw

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 15:52:23.76 ID:???.net
入間大橋〜上江橋のTT区間ですか
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-43241.html?areaCode=000&groupCode=29
今日は風が強かったですね^^

407 :398:2014/01/04(土) 16:05:37.21 ID:???.net
コメントありがとナス!

調べてくれてありがとう、やはり風の力ですね間違いない(確信)
しかしメチャクチャにもがいてその程度だから改めて脚力の無さを痛感したよ。
将来的にレース出てみたいけど、きっとヤバイ人達ばかりなんだろうな…

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 17:14:19.87 ID:???.net
ホモはホモスレに戻って、どうぞ

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 17:27:35.08 ID:???.net
>>395
お疲れ
当方2時間25分
先頭集団に千切れずついていくのがやっとだったわ

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 04:01:00.49 ID:???.net
無補給ってすごいな

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 06:34:26.04 ID:???.net
無補給自慢でニワカアピール
グリコーゲン減ってパフォーマンスの落ちた翌日の負けた言い訳にはもってこい

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 11:50:14.21 ID:???.net
翌日は休みだろ

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 11:51:32.16 ID:???.net
補給信者

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 16:59:10.54 ID:???.net
>>410
毎周回決まったところで水分補給して、1時間立ったあたりから30分おきにドリンクゼリーとマドレーヌを食べてました
初めてのロードバイクを買ってから1年のにわかだけど、7ヶ月前の初レースのもてぎよりアベレージも距離も
大幅に伸びたので自分の中では勝ち。
あえて反省点をあげるとすれば最後尾からスタートしてしまったことですね。
スタートの合図が鳴っても30秒くらい立ち往生して走り始めたとき先頭は遥か彼方
前の集団に合流するのにかなり足を使ってしまい、結局先頭集団に合流できたのは周回遅れでした。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 17:15:43.02 ID:???.net
>>414
409です
大人数のレースとスタートダッシュの必要なレースは
早めに並んでおくのが吉です
(私は3列目スタートでした)

私の場合、補給はCCDのドリンクのみでした
一応ジェルも背中に入れておきましたが2時間なら無くてもいけるのと
集団が大きくて落車の危険性があったので食べませんでした

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 17:34:00.30 ID:???.net
俺はフラフラした大集団が怖くてエンデューロもう二度と出たくないって思った
JCRCやクリテでこじんまりと楽しみますわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 18:36:09.71 ID:???.net
>>415
とりあえず休まずに完走するのが目標だったのでスタートの位置取りはあまり考えてなかった(負け惜しみ)
今回は落車多かったような。自分の遭遇しただけでも目の前で3回大きな落車を見ました。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 18:39:27.74 ID:???.net
>>416
かつ、飽きるからHCにしか出ないオレw
集団で速度出ると怖いねん

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 18:44:21.77 ID:???.net
落車の場合、自分のケガよりも自転車の方が心配
カーボンが折れないか

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 18:52:58.90 ID:???.net
先頭のほうにいると落車おきないよ


421 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:38:42.67 ID:???.net
先頭にいても周回遅れの落車に巻き込まれることある

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:41:50.03 ID:???.net
君子危うきに近寄らず

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 19:43:45.90 ID:???.net
レース出なければ落車に巻き込まれない

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 20:34:50.63 ID:???.net
真の護身が完成したなら技は無用。
そこにたどり着けぬのじゃよ渋川はん。

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 01:13:51.91 ID:???.net
俺:帰りてぇ〜〜(別理由)

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 20:10:45.27 ID:???.net
【走行形式】単独
【走行距離】40.07km
【走行経路】岐阜県酷道157号線 織部-樽見間往復
【乗車時間】1:19:21
【総所要時間】1:19:21
【avg】30.3km/h
【車種、車名】CAAD10 (ペダル込、装備品除外で8.0kg)
【日時】1/12
【天候】くもり 北東の風1m/s
【感想】能郷白山の雪景色が綺麗だった
    次回は距離60kmで30km巡航したい
    

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 20:23:39.48 ID:???.net
国道なのか本当に酷道で国道なのか

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 22:08:32.49 ID:???.net
R157は能郷より先は一車線でガードレールもろくにない落ちたら谷に真っ逆さまの酷道だよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 22:37:42.78 ID:???.net
獄道こわい

430 : ◆uUwywmjojw :2014/01/19(日) 17:11:10.74 ID:???.net
【走行形式】単独
【走行距離】60.9km
【走行経路】岐阜の周回路 約6.6q獲得標高約80m*9周
【乗車時間】1:59:59
【総所要時間】1:59:59
【avg】30.3km/h
【CAD】88.1rpm
【0ありW】200.7W
【0なしW】211.6W
【心拍数】166.6bpm
【獲得標高】712.7m
【補給】コーラ200ml、ウィダーinゼリー*4
【車種、車名】カーボンロード 車重6.5kg
【日時】1/19
【天候】くもり、強風、一部路面凍結
【感想】コーナー6つあって登りと下りしか無いコースなんでaveは上がらないけど練習がてら挑戦。
普段空力意識したポジション取らないから腰がキツイ。出力低いのに心拍も上がる
このペースで100qを目指そうと思う。
http://i.imgur.com/qlQQaFX.jpg

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 17:23:31.99 ID:???.net
2時間の1秒前って何か狙ったんですか?

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:22:16.78 ID:???.net
ホイールは何?

433 : ◆uUwywmjojw :2014/01/19(日) 20:55:06.33 ID:???.net
>>431
タダのミス
>>432
9000C24cl

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 16:38:07.42 ID:???.net
きもっ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 08:53:12.10 ID:???.net
>>430
重量軽いなぁ

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 09:16:12.14 ID:LUFyQJN6.net
距離100kmでの30km/h巡航をめざしてて22→27km/hまではトントン拍子で来た
そこから28km/hのカベが破れない

ave意識しすぎるとブレーキのタイミングが遅れて走行中の危険が増えるしな
みんなどの辺でカベ来た?

できれば同じくらいの実力の人の回答が欲しい

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 09:57:40.81 ID:???.net
どんなコースよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:27:14.30 ID:???.net
同じくらいの実力ならやっぱり壁にぶち当たって悩んでるんじゃね

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 12:39:41.16 ID:???.net
ペダリングやポジション、運動強度と時間とか色々試すしかない
というかそういう試行錯誤&自己満が楽しい

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 16:32:36.77 ID:???.net
つか、100km長ぇな。3時間20分か。

1時間29kmがちょっとカベ。毎回終わった後の体力を覚えていて、次は、
飛ばせる区間は飛ばす、他の所でそのあおりを受けないように踏みとどまる。
で伸ばしたよ。当然、終わった後いつもよりシンドイ。でも段々慣れて大丈夫
になって来る。そんな感じ。

ブレーキングで稼ごうとしない方が良いよ。その差分は大した事ない(と思うようにしてる)
きっちり減速してそのあとの区間(こっから飛ばすぞ区間とか、こっから苦しいぞ区間)
を張りきれ!

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 16:55:45.29 ID:???.net
3時間を30km/h以上で走り続けるってかなりキツイぜ

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 17:53:40.11 ID:???.net
CRとか郊外でガンガン稼いだ分を、最後自宅の近所区間ですり減らすのがなんともストレスフル
AVE10km/hを平気で下回るもんなあ

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 20:18:15.99 ID:???.net
べつに自宅近所をカウントしなきゃいいだけじゃん

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:30:07.61 ID:???.net
それ込みの30km/hじゃないと練習会でちぎられる…

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:35:55.76 ID:???.net
>>444
意味が分からん
それならそういう場所以外でのアベレージを上げるように強化すればいいだけだろ

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 05:31:12.73 ID:???.net
その強化の仕方を聞いてるんだよ。>>436で。
27km/h過ぎてからはその日の体調や天候でコンマ1単位での上下ばっかりだ。

>>440
サンクス。まずは同じコースをリピートするのが良さそうだな。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 08:29:59.80 ID:???.net
100km全力走の最中に他の自転車にブチ抜かれたらどんな気持ちになる?

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 08:52:35.09 ID:???.net
あのひと速ぇ〜っとしか思わん

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:08:12.24 ID:???.net
>>436
それって総所要時間での話?

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 23:23:20.14 ID:???.net
そうだよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 04:20:37.19 ID:???.net
ツール・ド・おきなわ
険しい山岳とアップダウンが続く210kmの完走者は
6時間のaveが35〜38km/h
彼らの殆どが日ごろ働いていているホビーレーサー
妻子がいて休日に家族サービスしている人も少なくない

俺たちとの違いってなんだろうね

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 04:27:26.92 ID:???.net
単独と集団の違い

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 04:53:34.84 ID:???.net
え?

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 10:00:11.64 ID:???.net
>>451
キモいから死んで

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:02:02.56 ID:???.net
>>451
貧脚

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:14:37.93 ID:???.net
なんでうまい事言ったの?

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 18:57:52.88 ID:???.net
>>451
それに出て片山右京と勝負したい。その時俺は53歳だが何か?

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:38:54.78 ID:???.net
登り坂になりと笑みがこぼれるよ
登り最高に楽しい





あ、間違えた下り坂やねw

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 20:04:43.95 ID:???.net
>>457
湾岸クリテリウム2回見に行ったこと有るけど、
2回とも途中棄権してたよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 20:11:05.26 ID:???.net
>>451
沖縄で風俗はしごして翌日
寝坊したけど

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:54:09.54 ID:K6ZgH0ey.net
過疎ってるなぁ

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 00:00:50.26 ID:YdwUI7gy.net
この時期は膝が冷えて辛い
関節が固くなる
ペダル踏み込む速度を上げると痛むので30km/hなんて_

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 02:48:37.52 ID:tLDTzcX5.net
風邪を引いたら20km/h巡航になってしまった(´・ω・`)

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 21:48:44.18 ID:IRrxbwA1.net
2月乗れなかった上トレーニングもしてない
1週間インフルで寝込んだ模様

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 13:33:28.71 ID:RbpwXWlc.net
模様って・・・他人事かよw

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 11:21:50.32 ID:9krNQfx1.net
>>463
都内でサイコンAve20km/hなら立派

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 12:29:57.95 ID:ZSovlnUY.net
グロスアベの間違えだろjk

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 16:07:40.18 ID:rngdIBUb.net
【タイトル】春休み
【走行形式】単独
【走行距離】62.4km
【走行経路】福岡市内〜志賀島
【乗車時間】3時間30分
【総所要時間】4時間
【avg】約20km/h
【車種、車名】Scott sub40
【日時】3月7日
【天候】晴れ行きも帰りも向かい風
【感想】ずっと風が強くて大変だった
30km〜40kmは30km/hで走れたからなかなかいい走りが出来た
次は150kmのロングライド頑張るぞ〜

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 16:18:04.20 ID:rngdIBUb.net
貼るところ間違ったわwwww

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 16:28:53.62 ID:vp0kUf4g.net
がんばれwwwww

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:42:28.93 ID:z3un5hDa.net
もっとがんばれw

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 20:49:28.98 ID:f/WWJcIz.net
三本ローラー台の負荷無しでも記録として認められますか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 21:11:30.78 ID:bILVbAEj.net
公道4時間アベ30ちょっとで、3本ローラー2時間アベ42キロくらいだから
1時間ローラーでアベ40キロ以上出したら認めてあげるよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:53:14.56 ID:LJe232rk.net
2時間平坦コースav35出したことある
ミノウラのノーマルローラーで1時間av52ではしれた
平均心拍156だた

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 11:52:18.03 ID:BKmAS/S6.net
エリートアリオンで1時間40q/hの俺が平坦45qをぎりぎり90分切るくらいだから、
妥当といえるかもしれんな。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 09:22:14.31 ID:SHWYt0dk.net
>>430
の60kmで獲得標高700mあって30km/hはゴイスー
初心者・貧脚スレのレベルじゃねぇ

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 20:13:12.69 ID:YGhtfUCY.net
ここは今25km/hで30km/h目指してる人がいてもいいスレ?
25〜30のスレが見つからない

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:05:03.86 ID:EkVSLYOn.net
いいよ どうせ盛り盛りしかいてないから

総レス数 1009
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200