2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】30km/h以上で巡航 part16【貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/13(金) 16:30:13.76 ID:macgjdpg.net
テンプレよろしこ

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 14:10:17.31 ID:SUjTHaCk.net
>>779
そのくらいのスピードでトラックが横を通り過ぎるだけで、かなり追い風効果があるよ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 16:50:16.67 ID:tPDuUEmg.net
うむ。
時速で3〜4キロは加速出来るね。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 17:12:11.83 ID:AttQLpk0.net
>>782
頻繁に走ってくれればね・・・

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 20:22:31.40 ID:GEflVoPw.net
>>784
俺も田舎だからわかる
まあ、風除け効果がないかわりに信号も殆どないからトレーニングにはいい環境だ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 20:57:21.58 ID:LBtmEJF2.net
>>781
まさに巡航あるある。
ほそこで速度を2,3キロ伸ばせれば数十秒楽できるよね。

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 18:21:09.71 ID:JPKnieuc.net
>>785
だな。道探しには苦労しない。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 19:02:00.62 ID:5ipnUEdX.net
巡航55キロの俺が通りますよ〜

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 21:43:05.10 ID:QXfXngOT.net
トニー乙

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 00:42:18.60 ID:qRKY1SJE.net
マルチン

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:44:39.32 ID:CHJ7jL0o.net
>>788
ローラー乙

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 23:45:46.70 ID:mkyuSvWG.net
うふふオッケー☆

793 :sage:2014/10/12(日) 18:23:20.97 ID:f0rHtCTWa
自転車乗り出して9ヶ月でアベ33キロまで成長したけど
夏の暑さに負けて3ヶ月間まったく乗らず
3ヶ月ぶりに乗ったそしたらアベ33キロを10分位しかキープできなくなってたよ…
どれくらいでもとに戻るのだろうか

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 10:56:26.09 ID:4qD3m2sn.net
【タイトル】34km/hで流せるようにならないとアベ30は厳しい
【走行形式】単独
【走行距離】41km/h
【走行経路】自宅〜近くのCRまで+CR2往復
【avg】28.5km/h
【車種、車名】Giant DEFY 2
【日時】2014年10月13日
【天候】曇りのち雨
【感想】無理無理カタツムリ

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 17:09:57.27 ID:NqBgmD2P.net
今日は風下に向かって走ったら楽勝だな

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 07:12:30.69 ID:rK98JgEx.net
前が50-34T
後ろが12-30T(10S)

なんだけどアウターで17くらいよりも
インナートップの方が回しやすい。

これって良くないんだよな…。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 07:22:09.98 ID:5MntUCht.net
女なら別におかしくない

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 10:39:22.31 ID:LOc88KHK.net
いちおう伝達のロスの差があるにせよほとんどギヤ比の問題だと思います

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 19:12:23.64 ID:EuZGHvnO.net
>>627
どーもー♪

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:05:58.22 ID:rK98JgEx.net
>>797
残念ながらついてるんだよなぁ。

そこまで貧脚なのか?俺?

前某有名な峠もアウターオンリー縛りで登れたのに…。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:24:57.36 ID:IDtkzLAf.net
オンリー縛り

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/15(水) 22:26:17.05 ID:EKbGO9+s.net
和田峠をアウターオンリーだったらすごいわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 08:58:10.08 ID:dn5uWkQI.net
富士あざみのをアウター縛りなら尊敬に値するな。

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 09:27:04.03 ID:cPYgh3P2.net
ふと思ったが初心者じゃなくて初級者だよな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/16(木) 10:24:22.31 ID:MqAngTsL.net
>>804
だよな。「初心者−経験者」「初級、中級、上級」だと思うんだけど、どうでもいいか

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 00:58:35.52 ID:4wnWGkle.net
弱虫ペダルの影響でウェイトレするやつも中にはいそうだな

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/17(金) 23:00:19.38 ID:ocIPq+bo.net
アウター縛りとかより速いか遅いかじゃないのか?
いくら縛ったところで遅くちゃ意味ないわ
まあ今後の為とかなら知らんが

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 22:29:45.53 ID:p+JXu4q9.net
【タイトル】獲得標高1300m
【走行形式】単独
【走行距離】124km
【走行経路】平坦〜山〜平坦
【総所要時間】4h19min
【avg】28.7km/h
【車種、車名】フルカーボン全コミ9kg
【日時】本日
【天候】晴れ、風有
【感想】登りが好きで、大体いつも1000-2000m登るようなコース設定にしてます。しかしもうちょいだったなー…

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 22:39:00.27 ID:yBOKB1en.net
もうちっとどの辺走ってるか具体的でもいいんじゃないの?
平坦山平坦て寂しすぎる

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 22:51:19.46 ID:IMnjbdfx.net
>>808
乙。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:09:59.66 ID:syeING96.net
>>808
君、乗鞍ヒルクライムのキングオブキング森本さんに勝てるよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/18(土) 23:41:19.97 ID:c4/2UrmK.net
大会優勝レベルだな。普通に。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 01:49:54.31 ID:N6xqxjfc.net
スレタイ読んだけど30って賓客なの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 02:22:44.54 ID:3ykgoG32.net
十分剣客

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 07:40:10.44 ID:tpmmiXSM.net
>>808ならセミプロ、実業団クラス

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 08:47:46.24 ID:QL9ZoRwX.net
>>808
たまにこういう奴いるよね。








話、盛りすぎて失敗する奴がw

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 10:00:34.95 ID:avhOjmez.net
上り15kph 下り40kph出せば山岳地帯はだいたい27kph
あとは平地で普通に走れば>>808の平均時速になるんじゃないの?
俺は無理だけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 10:07:06.98 ID:zTBrNkJJ.net
>>817
算数って知ってる?

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 10:11:15.87 ID:avhOjmez.net
平均の平均が出せないことくらいしってますよ!だからだいだいって濁したんじゃないですか!
でも経験上そこまで大きな誤差は出ない気がするし、行けんじゃないの?どうなの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 10:29:13.80 ID:cDo0w7wi.net
そろそろログ出せって言っとこうかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 11:07:50.17 ID:+DwpOuci.net
>>817
登りと下りの移動時間が同じじゃないと成り立たないだろw

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 11:15:00.50 ID:PlnyuWXM.net
>>819
自分で条件設定しているんだから計算すればいいのにってことで代わりに計算してみたよ。
獲得標高1300ってことでわかり易いように乗鞍往復+平地約80kmと仮定して、
その条件だと平地を34.8km平均だね。
乗鞍登った後に単独それはちょっと無理か。
そもそも35km平均自体俺は無理だが。

ただ登り20km、下り45kmとすると平地平均29.4kmで達成だから、これならいけるんじゃね?乗鞍1時間6分レベル。

乗鞍チャンプは登り27km?ってレベルだからそもそも次元が違うのでは。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 15:54:48.32 ID:LZBcq/R5.net
>>822
乗鞍コースレコードで55分8秒、20.5qだから22.3km/hちゃうの?

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 16:07:15.94 ID:LZBcq/R5.net
>>819
マジレスすると40km/hで下れる時間は上りの1/3程度
平均21.8km/hと大きな差が出ます

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 16:29:58.87 ID:PlnyuWXM.net
>>823
812だがすまん。
高低差1360m、距離22kmで計算してた模様。
乗鞍より100mほど高い山だったらということでおきかえてくれ。。。
まあ一般部門のトップレベルなら可能なんでは。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 21:49:53.99 ID:NIq8Q3Nu.net
【タイトル】平坦コースで追い風で
【走行形式】単独
【走行距離】226.87km
【走行経路】自宅(都内)→千葉→R297大多喜→県82などで鵜原→海の博物館→R128で御宿→県176などでいすみ環境と文化のさと→広域農道で道の駅睦沢→
茂原→県14で浜野→R357/R14などで自宅
【乗車時間】7:32:41
【総所要時間】11時間くらい
【avg】30.0km/h
【車種、車名】77時代の古いロード
【日時】2014/10/19
【天候】晴れ
【感想】休憩ポイント:上総山田のセブン(61km)、道の駅大多喜(91km)、海の博物館(109km)、環境と文化のさと(135km)、道の駅睦沢(145km)
このところ疲れがひどくて土曜日はお休み。今日はロングにするつもりだった。平地はだいたい34〜37km/hで巡行。帰りは渋滞で原付に蓋され気味。
大多喜から睦沢くらいまでは海風由来の向かい風やら横風で疲弊したものの、全般的に追い風なので参考記録にもなりゃしない。
そこそこ運動強度があったせいか、セブンで買った薄皮もどき4個だけではちょっとガス欠っぽくなってしまって、道の駅睦沢で蒸しパンとソフトクリームでお茶。
したら、まるでアル中がワンカップ呑んでシャッキリするかのように回復して以降は無休憩で帰着。あとよく焼けた。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/19(日) 22:37:38.27 ID:KbHCVLO8.net
>>826
貴様ニュー即民だな?

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 00:51:00.96 ID:wn/dn6Ym.net
全長60km、30km地点で折り返す
往路向かい風で25km/h
復路追い風35km/h
これで2時間avg30km/h達成できる(キリッ
とか言ってたアホを思い出したw

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/20(月) 22:49:46.63 ID:qU18GyVC.net
>>826
車種、車名に原付バイクって書いたら信ぴょう性上がるのにな。
これじゃウソ丸分かりじゃん。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:17:12.20 ID:qftrwVei.net
>>828
え、ダメなん?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:26:25.58 ID:Q7ckF5YS.net
>>809
新潟の長岡あたりっす
全然信号ないから楽しいよ!

>>810
ありがとナス!

>>811,>>815
大会優勝とか絶対無理、そもそも身内の練習会だと中の上程度だし
山も早くなけりゃ平坦も大して早くない
スプリントはちょっと自信あるけど


平地は30-45km/hくらいで巡航してるよ
巡航速度は条件によって差があるから曖昧。すまん

ちなみに120km獲得2000mの時は平均26.8km/hだった
82kgのデブだけど山大好き!

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:36:58.80 ID:jZ+ly0kl.net
>>831
長岡で山のある所だと弥彦か?

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 00:49:19.34 ID:ONFJd0lI.net
35とか40スレの住民だろJK

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 07:26:37.52 ID:iRgj8WyB.net
盛り過ぎがバレての照れ隠しだろJK

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 08:06:07.75 ID:CVclguhK.net
長岡なんか東行けば山ばっかじゃん

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 09:28:05.83 ID:WzZFUjz2.net
>>830
ネタで言ってるんだよな?

30kmを25km/hで72分、35km/hだと51分と25秒
72+51で123分
時速29.3km/hにしかならない

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 19:41:08.68 ID:riPF/Prb.net
時速29.3km/hなのかあ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/21(火) 22:25:07.34 ID:jKdwd/Pa.net
>>836
さ、算数が苦手なんで助かるぜ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 08:18:51.85 ID:M+BWwBWq.net
>>836
このスレで一番衝撃を受けた

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 09:26:17.56 ID:IzeMPAuu.net
>>836
どうやって計算するの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 10:22:33.15 ID:+Zb0YUzN.net
>>836
ここまで書いて微妙に間違ってるとこが笑うとこ?

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 10:28:41.78 ID:GkxvXW+a.net
じゃあ>>841は「ここがこう間違ってるよ」と素直に書けないとこを憐れむとこかな?

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 11:38:41.93 ID:+Zb0YUzN.net
とりあえず正解だけ教えてあげる。
175/6km/h
約29.2km/h
ね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:01:03.17 ID:lyKA2817.net
端数の25秒切り捨てただけでしょ
勝手に笑ってればいいよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:17:23.06 ID:GKAV0oW6.net
いやツッコミどころは時速km/hだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 12:18:36.50 ID:WVRi5ptM.net
腹痛が痛くなるな

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 14:26:19.81 ID:NtM7GjAP.net
どうでもいいところだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 14:32:00.58 ID:M/AmLIXR.net
ぼ、ぼくにさんすうをおしえてくれて
ありがとうなんだな。

(*_*)

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:25:41.47 ID:pez6g+CT.net
>>840
横だけど、
http://www.benricho.org/doryoko/dis-sp-tim.html

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 17:33:06.40 ID:PxVlim5s.net
和気あいあいだなぁ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/22(水) 22:37:48.86 ID:30WHp/zI.net
>>849
りやとあっしたー!

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/25(土) 10:17:40.41 ID:5o+XIdyVq
ロードだと35イケるけどMTBだと30も厳しいなぁ…
だけどブロックタイヤは譲れない

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/03(月) 20:29:55.98 ID:kqFeQCSd.net
|
|
|ハ,,ハ
|゚ω゚ )
| ノ
| /
|

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 21:26:20.06 ID:9pnNwVJa.net
やっと2時間60qを達成できた、ありがとう

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 23:53:04.21 ID:Pp4YmjFU.net
>>854
次は3時間で90キロめざしましょー。
私も今同じ状況です。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 07:07:16.62 ID:CIIb67H9.net
申し訳ありませんが、次は2時間70kmを目指します

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 00:24:00.65 ID:Q17ZCRyU.net
3時間で90km
2時間で70km

難易度高いのはどっち?

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/19(水) 02:32:23.82 ID:/BItSeJu.net
>>857
2かな

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 01:00:53.11 ID:+rV7/7lH.net
>>855
今日75km走って所要時間2時間27分だったんで、3時間90kmは微妙な感じ

今、シマノ11速のカセット11-28使ってるんだけど
リアが17Tの次が15Tってのが辛い
17Tの前が19Tってのも効率悪いんで16Tと18Tのある12-25をポチってみた

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 08:01:03.55 ID:4G+raOHD.net
普段100`は4時間近くかかるが、100`TT出たら軽く3時間切れた。
それ以来、公道でサイコンの数字は距離しか見なくなった。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 19:35:17.84 ID:JJ8ea2YD.net
100キロTTなんて大会あんの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 21:02:04.37 ID:tLB+am5I.net
昔はオリンピックの種目だったしな100kmTT(チーム)

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/29(土) 22:24:17.42 ID:eum3BdVb.net
諫早TT

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 14:46:07.93 ID:lA9R0TNS.net
【タイトル】平地トレーニング
【走行形式】単独
【走行距離】74.94km
【走行経路】国道134号
【乗車時間】2h21m39s
【総所要時間】2h45m12s
【avg】31.7km/h(サイコンavg)
【車種、車名】Scott Foil(R501履き)
【日時】2014年11月30日
【天候】晴れ
【感想】以前バカにされてしまったので再トライ。走行距離とアベレージが少し向上。風に助けられた感があるが次は100km走破を目標に頑張りたいところ

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 14:58:26.36 ID:iMvCz6KK.net
乙カレー

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 18:14:16.07 ID:Q87y8PWr.net
やるねー
やっぱ負けず嫌いの人の方が伸びるみたいやね


867 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 21:41:09.69 ID:A4SPJeWq.net
>>859
11Sリアカセットは12-25が最高
10Sでは12-23

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/30(日) 22:21:03.74 ID:AksHk20o.net
>>867
フロントがコンパクトなら11-23Tも結構汎用性あっていいよ。

869 :856:2014/11/30(日) 22:29:44.25 ID:A4SPJeWq.net
>>868
52/39で充分汎用性あるよ
15%を超えると辛いけどね

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 12:59:40.48 ID:kUhTuqkY.net
>>869
39-23で15%越えると辛いってプロかなんか?

871 :856:2014/12/01(月) 20:42:42.16 ID:FMr9Ifh3.net
>>870
メチャメチャ素人
自転車はジャイ
レースじゃないんだから
おもいきり登るんじゃなく、マイペースでなら大丈夫。

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:44:58.82 ID:r8ZSEGie.net
>>870
俺もオモタ

873 :856:2014/12/01(月) 20:50:41.63 ID:FMr9Ifh3.net
ルートラボでその登りを書いてみました
平均13.3%だから、所々15%をこえる所も
近所では短いけど、1番きついです。

距離
1.2km
最大標高差
156m
平均斜度
全体:13.3%

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 20:51:07.61 ID:0HSnWCr5.net
マイペースてケイデンス20rpmくらい?

875 :856:2014/12/01(月) 20:59:36.54 ID:FMr9Ifh3.net
きつい所の速度は4〜5`くらい、ケイデンスはわからん。
距離は1`くらいやけど、メチャ苦しいよ===333

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 21:54:45.59 ID:0HSnWCr5.net
全然汎用性ねーじゃねーかw

877 :856:2014/12/01(月) 22:06:04.71 ID:FMr9Ifh3.net
こんなにキツイ登りは、そんなにないから
12-25(11S)12-23(10S)
この2つのクロスしたカセットがつながりが良く
私は気に入っています。

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/01(月) 22:22:26.24 ID:BSdcYDQJ.net
>>873
1キロ前後のそう言う坂いいねえ、どこ?

879 :856:2014/12/01(月) 22:52:56.75 ID:FMr9Ifh3.net
近畿北部、西国巡礼の札所

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/03(水) 08:26:44.61 ID:RqX/SVRX.net
>>867
君はまだ20km/h巡航を目指すスレで良くないか?

881 :856:2014/12/03(水) 21:30:03.36 ID:rYj18aDw.net
>>880
君に何がわかるの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/08(月) 20:23:31.83 ID:u3jbEG8/.net
メチャメチャ素人で自転車はジャイ
3時間90kmは微妙な感じ

てことで、君はまだ20km/h巡航を目指すスレで良くないか?

総レス数 1009
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200