2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コクーンについて語るスレ

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/15(日) 19:48:29.17 ID:???.net
タイオガの輪行袋「コクーン」について語るスレです。

TIOGA USA
http://www.tiogausa.com/

通販など:
http://www.cb-asahi.co.jp/item/86/24/item100000012486.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B70B7YA

422 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 01:49:17.12 ID:???.net
なんか、「僕がこのスレの頭領だー!」感が>>414-418から滲み出ていて痛々しい限りだが、
ここが隔離スレとして機能しておらず(本スレも荒れっぱなし)、かつ過疎ってる状況では「次スレはいらない」というのが普通の結論。

ただ単に411からレスが無かったのは「誰も反対しない」のではなく人がいないというだけ。
それを「意見が受け入れられた」なんてのは子供染みた自分勝手な解釈。
自分がリーダーだと名乗れるような場が欲しいだけ。こういう我侭に付き合う必要はない。

子供染みたという通り、中身が子供なことを願うよ。これでオッサンだったら目も当てられない。

423 :422:2013/12/01(日) 01:55:01.85 ID:???.net
ついでにそのテンプレ案にもダメ出しさせてもらうと、

普遍的なものを扱ってるわけでもなく輪行袋という特定商品を扱うスレなのに、特定店舗の末端のURLが大量にあるというのはテンプレとしては最低。
商品がディスコンになったら?新製品が出たら?ページ移動したら?
それを誰がメンテするの?全部調べるの?修正テンプレが出来たとしてそれで新スレ誰が立てるの?
そもそもスレ消化にンヶ月以上、荒らしがいなかったら年単位で掛かりそうでスレ完走すら怪しいレベルなのに、新スレまでに行方不明になるURLがどれだけあるよ?

そういうスレの継続性を考えず「一生懸命調べました!」って言いたいだけのはただのガキの使いであってテンプレではない。

424 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 02:01:02.56 ID:???.net
そんな長い説教は不要だろ。「あさひのステマ乙」だけでいい。

425 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 07:57:44.54 ID:???.net
>>414
いいですね!

426 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 08:01:46.54 ID:???.net
>>415-418
最高に分かり易い!

427 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 08:07:57.11 ID:???.net
テンプレ案、知りたかったことが全部まとまってる。

※アサヒのurlで構わないと思います。今時これくらいでステマはないでしょう。

428 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 09:39:20.07 ID:???.net
輪行したいと思っています
コンパクトにするため前後輪外したいと思っていますが
それにおける注意点などありますか

ムーンライトながらを使おうと思っています

429 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 15:17:44.22 ID:???.net
>>419
あー、そのスレタイでもいいなー。

>>421
コクーンは前輪のみ外す輪行袋の代名詞的な存在だけど、
コクーンだけを扱うわけじゃないのでこーなったのー。
でも「前輪のみ外すタイプの輪行袋」じゃ長いので、
やっぱつい「コクーン」と呼んじゃうね。

>>423-424
あー、リンク集は各販売会社のサイトでもよかったけどねー。
長々つまんない文句並べるだけの人よりはマシでしょー?

>>428
このスレで扱うタイプの輪行袋でももちろん入るよー。
でも後輪も外すならエンド金具はあったほーがいいねー。
ベルクロのストラップ類も余分に用意したほーがいいよー。

430 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 15:33:40.61 ID:???.net
>>414
いろいろ難癖付けようと思えば色々付けれるとは思いますが、
大体のとこで勘弁してねー。例えばこんな感じ。

>混雑した時間帯は避ける。(平日の通勤ラッシュなど)
週末の江ノ電とか年末年始やGWの特急はどうよ?とか。

>・同じ車両に何台も固まらない。(適当に分散してね)
これについてはどーでしょ?
分散せず固まってるほーがむしろ一般客の迷惑にならなくていいかもって考え方もあるし。

431 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 16:25:51.94 ID:???.net
次スレなんてイラネ。
それに「長々つまんない文句」とか言ってテンプレへの指摘に全然応えてねーじゃん。

432 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 16:37:20.96 ID:???.net
テンプレに対して全体的な指摘をするなら、“前輪のみ外すタイプの輪行を語るスレ”と言う割に余計な情報が多すぎる。
ここは輪行スレじゃないんでしょ?
ある種の輪行袋に関して話題を絞んだから、それ以外はいらない。輪行全体に関する情報は元スレ(輪行スレ)の方へ持っていくべき。

>>414
> 前輪を外すだけで手早く簡単に輪行できるタイプの輪行袋を語るスレです。
> ただしお手軽ですが寸法がかなり大きくなるので邪魔にならないよう十分配慮しましょう。
> またこのタイプの隠れた利用法として車載時の汚れ防止カバーに使う人も多いようです。
まあここはいい。

> 輪行時のお約束
> ・混雑した時間帯は避ける。(平日の通勤ラッシュなど)
> ・邪魔になりにくい場所に乗る。(先頭車両の最前列や最後尾車両の最後列など)
> ・同じ車両に何台も固まらない。(適当に分散してね)
> ・輪行中は袋のそばを離れない。(ずっと立ってるぐらいのつもりで)
ここはいらない。元スレへ持っていくべき。

> なおコクーンを認める認めないの禅問答には関わらないのが吉です。
> 専用ブラウザならNGワード設定してすっきりさせましょう。
隔離スレにしたいならいらない。正常スレにしたいなら必要。これがあると荒らしを追い出しに掛かる人が現れるのでスレの立ち位置がボケる。
「NGワード設定して」というなら何か提案しておいたほうが良い。

>415-416:
リンク先は販売店じゃなくて、メーカー公式か輸入代理店にした方が良い。とくにあさひは切れやすい。
また、それも商品固定のリンクではなく、「輪行袋」カテゴリへのリンク、などのように親ページへのリンクにとどめたほうが良い。
同じ指摘が>423でもされてるけど、メンテコストは下げておくべき。

その上で、代表的な商品名などをいくつか書いておくという形で十分。
何よりも製品のURL網羅して並べられても見にくいだけで結局見ない。

433 :(続き):2013/12/01(日) 16:42:57.60 ID:???.net
>417:
これはこのスレ特有の情報ではない。どうしてもというなら元スレに持っていくべき。

>418:
こういう説明は文は短めに。()は多用すべきでない。1手順に情報は1つで。
「車体立てて風で袋膨らませながら被せよう」以上の情報がないので、
手順ではなく要点集にした方が良い。
手順として書くなら「ファサッとかぶせる」は別の表現で。



以上です。

434 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 16:52:27.94 ID:???.net
この「乗っ取り」したとかいう奴は、耳の痛い指摘はスルーして賛同や都合のいいところだけレスつける典型的なタイプ。
俺も次スレ要らないに1票入れるよ。

435 :422,433:2013/12/01(日) 16:55:46.82 ID:???.net
あ、言い忘れてた。

スレ立てる人が大変だし情報が発散するので、テンプレは>>1含めて2レスくらいにしておいたほうが良い。良いというかそうすべき。5レスは多すぎる。

436 :432,433:2013/12/01(日) 16:56:29.42 ID:???.net
名前欄間違えたw「432,433」ねw

437 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 17:03:09.60 ID:???.net
>>409
>>413
どうせならそんなターゲット限定(前輪のみ外すタイプってやつ)じゃなくて輪行袋全体のスレにしたら?
親スレは輪行そのもののスレなんだし、袋独立のスレはないんだから、守備範囲広げるならそこまで行っちゃおうぜ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 17:09:05.70 ID:???.net
確かにそこまでするなら後輪まで外す輪行袋の話もしたいわな

439 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 18:22:38.21 ID:???.net
使っちゃった者勝ち的な、そういう発想。
既成事実を作って押し通すとか、ゴネ通してゴネ得とか、
そういう発想。それが、コクーン的だよね。韓国的だよね。

とにかく自己中だよね。盗人猛々しい。
日本人はもう少し、互いのことを考えます。
略奪なんてしません。気配り、気遣い、心配り・・・
ほんのちょっとしたことにも細心の注意を払います。
われわれ日本人は。

最近、在日的な人が増えてきましたね。
日本人は黙ってると>442のような韓国人に悪者にされてしまいます。
断固、自己中は自己中であると訴えねばなりませんね。
黙ってると竹島も取られかねません。黙ってると慰安婦も捏造され
銅像まで作られてしまいます。自分さえよければいい、韓国人には
辟易します。

まさにずうずうしい。日本に来ないでほしい。半島に帰ってほしい。
後輪も外さないで輪行する(韓国)人。

440 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 18:23:18.10 ID:???.net
使っちゃった者勝ち的な、そういう発想。
既成事実を作って押し通すとか、ゴネ通してゴネ得とか、
そういう発想。それが、コクーン的だよね。韓国的だよね。

とにかく自己中だよね。盗人猛々しい。
日本人はもう少し、互いのことを考えます。
略奪なんてしません。気配り、気遣い、心配り・・・
ほんのちょっとしたことにも細心の注意を払います。
われわれ日本人は。

最近、在日的な人が増えてきましたね。
日本人は黙ってると韓国人に悪者にされてしまいます。
断固、自己中は自己中であると訴えねばなりませんね。
黙ってると竹島も取られかねません。黙ってると慰安婦も捏造され
銅像まで作られてしまいます。自分さえよければいい、韓国人には
辟易します。

まさにずうずうしい。日本に来ないでほしい。半島に帰ってほしい。
後輪も外さないで輪行する(韓国)人。

441 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 18:51:26.73 ID:???.net
長文メンヘラ荒らしのヒト
完全にここに居着いたねw

442 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:06:30.72 ID:???.net
おぉ、スレが賑やかくなってるなー。

>>432
>余計な情報が多すぎる。

ただでさえ荒れ気味のスレだし、ある程度ちゃんとしたテンプレぐらい持っててもいいやん?
テンプレの数も「50まで」なんてスレさえあるぐらいだし、5〜6個ぐらい問題なさそ。
「輪行時のお約束」とかは本家の輪行スレにロクなテンプレもないからこっちに入れただけ。
まっ、でも短いのがよけりゃ下に改訂版を入れてみるねー。

>スレの立ち位置がボケる。

荒らしさん含め、みんなおいでーって立ち位置がいいなー。
隔離スレが機能せず本家が荒れるとかってのはあたしのせいじゃないし。

443 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:09:32.26 ID:???.net
改訂版ねー。不評のリンクは抜いちゃったよー。

■タイオガ社のコクーンが代表的
タイオガ コクーン ポーチ 定価3,780円 70デニールナイロン。重量264g。
タイオガ コクーン ボトル 定価3,990円 70デニールナイロン。重量365g。専用ボトル付属。
タイオガ コクーン スーパーライト 定価5,040円 40デニールナイロン。重量245g。撥水加工。超軽量。
タイオガ コクーン ミニベロ 定価3,780円 70デニールナイロン。重量245g。ミニベロに最適なサイズで設計。
タイオガ コクーン 29er 定価4,830円 210デニールナイロン。重量490g。
タイオガ コクーン BMX 定価3,780円 重量295g。ホイールを外さずフットペグのついた状態のまま収納。
タイオガ バイクシェル 定価10,290円 420デニールナイロン。重量1027g。サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
タイオガ マウンテンバイク用 84N 定価10,290円 重量1.7kg。サドルも覆うタイプ。大型輪行袋。

■タイオガ社以外の主な前輪のみ外すタイプ
OGKカブト バイクポーター1600 定価5,775円 70デニールナイロン。サドルも覆うタイプ。
オーストリッチ 超速FIVE 定価8,610円 重量600g(付属品含まず)。サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
オーストリッチ 超速FIVEストロンガー 定価12,600円 重量800g(付属品含まず)。サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
オーストリッチ ちび輪バッグ ミニベロ 定価7,245円 重量430g(付属品含まず)。サドルも覆うタイプ。
ストライダ  バイクカバーキャリーバッグ 定価4,800円 
パンダーニ D-RBG/DOT-UC/W 販売価格6,800円 重量121g 超軽量。ウルトラコンパクト。
パンダーニ D-RBG/ML1-SC 販売価格7,300円 重量140g 超軽量。スーパーコンパクト。
ビーウェーバー(グランジ) On The Goバイクバッグ 定価4,998円 重量約540g(小物含み)
マルト ツアーバッグSONOMA210 定価8,505円 重量955g。サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
モンベル コンパクト輪行袋クイックキャリー 販売価格7,000円 40デニールナイロン。重量305g。
リンプロジェクト 1009 輪行袋 販売価格6,930円 420デニールナイロン。重量600g。
リンプロジェクト 1012 Lサイズ輪行袋 販売価格:6,930円 420デニールナイロン。

444 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:12:03.92 ID:???.net
改訂版ねー。不評の冗長部分は少し簡略化したよー。

■デニールとは?
長さ9000mで1gの糸。数字が多いほど重いけど丈夫。
30デニール      シュラフやレインウェア
30〜100デニール  テント
210〜420デニール  登山用ザック
600〜1000デニール 登山用ザックの底

■自転車をコクーンに入れるコツ
・風を利用する。(自分が風上、車体が風下になる位置で、袋に風をはらませて広げると楽)
・車体を垂直に立てる。(後輪を階段などの段差に押し当て、サドルを股に挟んで固定すると両手が離せる)
・両手で輪行袋を広げフロントフォーク先端の方向からかぶせる。
・フロントフォーク先端と輪行袋の先端角をきっちり合わせればファスナーも楽々。

445 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:14:36.27 ID:???.net
おっといけね。アンカー忘れたー。

>>443>>415-416 の改訂版
>>444>>417-418 の改訂版

446 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:11:12.09 ID:???.net
美しくないのでさらに改訂ー。

■タイオガ社のコクーンが代表的
定価3,780円  重量264g  コクーン ポーチ 70デニールナイロン。
定価3,990円  重量365g  コクーン ボトル 70デニールナイロン。専用ボトル付属。
定価5,040円  重量245g  コクーン スーパーライト 40デニールナイロン。撥水加工。超軽量。
定価3,780円  重量245g  コクーン ミニベロ 70デニールナイロン。ミニベロに最適なサイズで設計。
定価4,830円  重量490g  コクーン 29er 210デニールナイロン。
定価3,780円  重量295g  コクーン BMX ホイールを外さずフットペグのついた状態のまま収納。
定価10,290円 重量1027g バイクシェル 420デニールナイロン。サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
定価10,290円 重量1.7kg マウンテンバイク用 84N サドルも覆うタイプ。大型輪行袋。

■タイオガ社以外の主な前輪のみ外すタイプ
定価5,775円  重量不明 OGKカブト   バイクポーター1600 70デニールナイロン。サドルも覆うタイプ。
定価8,610円  重量600g(付属品含まず)オーストリッチ 超速FIVE サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
定価12,600円 重量800g(付属品含まず)オーストリッチ 超速FIVEストロンガー サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
定価7,245円  重量430g(付属品含まず)オーストリッチ ちび輪バッグ ミニベロ サドルも覆うタイプ。
定価4,998円  重量540g(小物含み)   ビーウェーバー(グランジ) On The Goバイクバッグ 
定価4,800円  重量不明 ストライダ   バイクカバーキャリーバッグ 
実売6,800円  重量121g パンダーニ  D-RBG/DOT-UC/W 超軽量。ウルトラコンパクト。
実売7,300円  重量140g パンダーニ  D-RBG/ML1-SC 超軽量。スーパーコンパクト。
定価8,505円  重量955g マルト     ツアーバッグSONOMA210 サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
実売7,000円  重量305g モンベル    コンパクト輪行袋クイックキャリー 40デニールナイロン。
実売6,930円  重量600g リンプロジェクト 1009 輪行袋 420デニールナイロン。
実売6,930円  重量不明 リンプロジェクト 1012 Lサイズ輪行袋 420デニールナイロン。

447 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:18:05.49 ID:???.net
>>432
ちなみに荒らしさんでもちゃんと会話が成り立てば問題なしー。
でもスクリプトかよってなコピペの応酬は勘弁。
そーゆーのはNGワードであぼーん行きー。

448 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:26:21.14 ID:???.net
FUJIのロード、ルーベカスタム(サイズ520)に乗っています。
後輪外さないなら、どれが良いでしょうか?

449 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:53:08.94 ID:???.net
>>448
サイズ520のロードならロード用のどれでも楽に入るはずー。
丈夫だけど重いのがいいか、はたまた軽いけど薄いのがいいか。
あるいはサドルまですっぽり覆うのがいいのか、サドルカバーだけでいいのか。
そこらをじっくり検討してみてねー。

でも結局は入手しやすい定番のコクーンになったり・・(笑)。
定番品ってのはそれなりの理由があるから定番なんだよねー。

450 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 20:57:47.40 ID:???.net
>>437
それってもしかして本家スレも喰っちゃおーぜってことですかー?

451 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 21:50:42.88 ID:???.net
>>450
袋専門スレ、って事だから喰うのとは違うだろう

452 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:08:16.41 ID:TYLwfW5E.net
パンダーニが高いけど魅力的なんだよなあ
ほしいなあ

453 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:17:24.07 ID:???.net
>>449
ありがとうございます。
年内に輪行デビューできそうです!

454 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:25:12.66 ID:???.net
こーやって一覧で見るとパンダーニは異次元の軽さだなー

455 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 22:29:19.89 ID:???.net
使っちゃった者勝ち的な、そういう発想。
既成事実を作って押し通すとか、ゴネ通してゴネ得とか、
そういう発想。それが、コクーン的だよね。韓国的だよね。

とにかく自己中だよね。盗人猛々しい。
日本人はもう少し、互いのことを考えます。
略奪なんてしません。気配り、気遣い、心配り・・・
ほんのちょっとしたことにも細心の注意を払います。
われわれ日本人は。

最近、在日的な人が増えてきましたね。
日本人は黙ってると韓国人に悪者にされてしまいます。
断固、自己中は自己中であると訴えねばなりませんね。
黙ってると竹島も取られかねません。黙ってると慰安婦も捏造され
銅像まで作られてしまいます。自分さえよければいい、韓国人には
辟易します。

まさにずうずうしい。日本に来ないでほしい。半島に帰ってほしい。
後輪も外さないで輪行する(韓国)人。

456 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:28:43.51 ID:???.net
■タイオガのコクーンが代表的
定価 3,780円 重量264g  70デニール コクーン ポーチタイプ
定価 3,990円 重量365g  70デニール コクーン ボトルタイプ   専用ボトル付属
定価 5,040円 重量245g  40デニール コクーン スーパーライト 撥水加工。超軽量。
定価 3,780円 重量245g  70デニール コクーン ミニベロ     ミニベロに最適なサイズで設計
定価 4,830円 重量490g 210デニール コクーン 29er       29"ホイールが収まるようサイズアップ
定価 3,780円 重量295g  70デニール コクーン BMX       ホイールを外さずフットペグのついた状態のまま収納
定価10,290円 重量1027g 420デニール バイクシェル       サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き
定価10,290円 重量1716g 厚さ不明  マウンテンバイク用 84N  サドルも覆うタイプ。大型輪行袋。

■タイオガ以外の主な前輪のみ外すタイプ
定価 5,775円 重量不明 70デニール  OGKカブト    バイクポーター1600   サドルも覆うタイプ
定価 8,610円 重量600g(小物含まず)厚さ不明 オーストリッチ 超速FIVE         サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
定価12,600円 重量800g(小物含まず)厚さ不明 オーストリッチ 超速FIVEストロンガー サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
定価 7,245円 重量430g(小物含まず)厚さ不明 オーストリッチ ミニベロちび輪バッグ  サドルも覆うタイプ
定価 4,998円 重量540g(小物含み) 厚さ不明 ビーウェーバー(グランジ) On The Goバイクバッグ
実売 6,800円 重量121g 厚さ不明   パンダーニ   D-RBG/DOT-UC/W   超軽量ウルトラコンパクト
実売 7,300円 重量140g 厚さ不明   パンダーニ   D-RBG/ML1-SC     超軽量スーパーコンパクト
定価 8,505円 重量955g 210デニール マルト     ツアーバッグSONOMA210 サドルも覆うタイプ。前輪用ポケット付き。
実売 7,000円 重量305g  40デニール モンベル    コンパクト輪行袋クイックキャリー
実売 6,930円 重量600g 210デニール リンプロジェクト 1009輪行袋       5色パネルが鮮やか。
実売 6,930円 重量不明 210デニール リンプロジェクト 1012Lサイズ輪行袋  5色パネルが鮮やか。一回り大きめ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:31:39.26 ID:???.net
>>456
ごめんねごめんね。
さらに検索して調べた結果を追加して>>443,446を再々改訂ー。
見やすいようにと空白を増やしたせいか1レスに収まらなくなったので別レスとして書くねー。

他の改訂箇所
リンプロジェクトのは210デニールに薄くなってた。
ストライダのは専用品だったので割愛に格下げ。
専用品は他にモールトン、ダホン、ブリヂストンなどもあるもののそれらは割愛。

458 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 23:50:12.24 ID:???.net
使っちゃった者勝ち的な、そういう発想。
既成事実を作って押し通すとか、ゴネ通してゴネ得とか、
そういう発想。それが、コクーン的だよね。韓国的だよね。

とにかく自己中だよね。盗人猛々しい。
日本人はもう少し、互いのことを考えます。
略奪なんてしません。気配り、気遣い、心配り・・・
ほんのちょっとしたことにも細心の注意を払います。
われわれ日本人は。

最近、在日的な人が増えてきましたね。
日本人は黙ってると韓国人に悪者にされてしまいます。
断固、自己中は自己中であると訴えねばなりませんね。
黙ってると竹島も取られかねません。黙ってると慰安婦も捏造され
銅像まで作られてしまいます。自分さえよければいい、韓国人には
辟易します。

まさにずうずうしい。日本に来ないでほしい。半島に帰ってほしい。
後輪も外さないで輪行する(韓国)人。

459 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 04:28:28.24 ID:???.net
今度市営バスで輪行に挑むよw
ドキドキするわ〜

460 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 07:49:00.88 ID:???.net
テンプレが鬼の様に充実してきたなあ。
良いことだわ。

>>459
レポ期待

461 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 12:05:28.64 ID:???.net
湘南にはこんなバスが走ってるんだなー
http://shonan.keizai.biz/headline/838/

462 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 14:14:07.33 ID:???.net
先日、某県庁所在地のJR駅長さんと座談会の機会があった。
欧州のように自転車をそのまま載せれるようにはならないかと質問した。
列車を改造する予算的な問題が大きいとの返事だった。

463 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 14:25:57.77 ID:???.net
コンテナ車両つければいいだけなのでは

464 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 18:08:38.91 ID:???.net
たまにサイクルトレインとかそのまま載せれる鉄道とかイベントあるよねー。
デッキのある車両限定だけど、収納できるアームとクランプ取り付けて、
使うときだけ引っ張り出すとかなら費用も安そうだけどなー。
今ある座席を取り外したり、専用スペース確保となると難しそうだけど。

465 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 18:38:47.38 ID:f6f//yDc.net
>>461
あ!それ見た見た!
知らないで見たからビックリしたわw

466 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 18:52:11.92 ID:???.net
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/term1.html#cycletrain
こーゆーの見ちゃうとすげーって思う

467 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 22:35:44.55 ID:???.net
一応ここは袋のスレなんで、輪行自体の話は本スレでよろしく

468 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 23:42:05.85 ID:???.net
なぜか隔離スレのハズのこっちのほーが、
本家スレより平和つーか冷静な議論ができてるとゆー不思議。

469 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 23:59:29.59 ID:???.net
ちなみにあたしは本家スレにはまったく関与してないからねー。
このスレ乗っ取り画策してからは本家スレをROMだけはしてるけど・・。

厳密には鉄道輪行だとサドルが露出してるのはダメだそーだから、
皆さんコクーンタイプでもサドルにポーチを被せましょうねー。
ビニール袋はダメらしいけど、コクーンを収めてる三角ポーチは布製なのでOKですよー。
あたしはサドルがデカイので被せれないけど。
そんな人でも100円ショップの布製エコバッグを被せればOKですよー。

470 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:09:06.31 ID:???.net
あ、ごめん。1回だけ書いたわ。
本家スレでバズーカの輪行用ミニペダルレンチのリンク貼ったのあたしだわー。
でも前向き、建設的なレスだから許してねー。

471 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:10:16.66 ID:cJT6S5EI.net
どうでもいい

472 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:27:27.69 ID:???.net
まっ、ビンディングの人はペダル小さいから外すことは少ないかもー?
あたしはPD-7900だからあっちで紹介したレンチじゃそもそも外せないしー。

473 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 00:56:02.10 ID:???.net
>>469
鼻高々なとこ悪いけど、誰も乗っ取られたとか思ってないから・・・

474 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 01:09:21.11 ID:???.net
>>473
いいのよー。望むところ。あたしが勝手に言ってるだけ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 10:44:31.54 ID:2BKS2XD4.net
つか、スレ乗っ取りって意味がよくなんだか

476 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:09:28.01 ID:???.net
まぁスレを半分私物化しちゃおかなーぐらいの意味。
たまたまこのスレが目に入って今は居ついてるだけ。
風来坊だからそのうちスッと居なくなるかもねー?
コテならともかくどーせ名無しだしー。

477 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:21:03.15 ID:???.net
http://www.jr-shikoku.co.jp/02_information/kippu_info/kippu_sonota/cycle_jirei.jpg

調べたら厳密にはサドルが出てるのはダメっぽいねー。
もっと厳密には「1枚の袋」となってるから、
>>469みたいに2枚の袋でもダメってことになるねー。

でもこんな細かいことでクレーム入れるような人が居ると、
結局は自分で自分の首を絞めるハメになるんだよなー。
国民の生命や安全よりも知る権利が〜って言ってるアホと同じ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:24:41.95 ID:???.net
なので気になる人はシートポスト下げちゃえば問題なし。
あんまりいじりたくない部分だけどねー。

479 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:30:55.35 ID:???.net
そもそも鉄道会社が問題にしてるのは、自転車をそのまま持ち込んだり、
折りたたんだだけの裸で持ち込む人が多いのが原因ぽい。
そんな人はそもそもこんなとこ見ないからねー。
こーゆースレを見てる人は問題が少ない人たちでしょ?

480 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 12:31:44.34 ID:cJT6S5EI.net
見てないとは限らないな

481 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 14:25:06.10 ID:???.net
そりゃ皆無じゃないでしょう。一般論としてね。

482 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:31:34.27 ID:???.net
.
おばあさんが電車内を歩いているのに足を投げ出して引っ込めない奴

コクーン使いはそういう奴と同じ。

自転車を運ぶだけでも、ほかのお客さんの迷惑になる。
輪行とはそういうもの。すでにそういう迷惑をかけて乗っているわけ・・
だから一般乗客のこと考えれば輪行しないのが一番。

輪行するなよ!!
だけど輪行したいんでしょ?
するんでしょ?規則では認められているからねぇ・・・
だったら、自分に出来うる限りの気配り、努力をしろよ!
そういう姿勢が必要だろ?マナーだろ?

袋に入れた自転車は出来るだけ短く、置く場所も通路をふさがない!
やるんならこれが目標のはず。そうしてる人もいる。
車両内での通路ふさぎはその10cm20cmによるところが大きい。
もう一手間かければもっと自転車は小さくまとめられる。しかしそれを時代遅れと揶揄する。
この一手間かけないのが現代風?そんなはずはなかろう・・・

だけど、後輪をはずしたくない、やりたくない。
これで認められているんだから!!どこが悪い??  と開き直るコクーン・・・
コクーンに限ってトウセンボにしておいてることが多い。
コクーンはニワカのMTBのりなどが多い。知らないのだ、はじめたばかりでマナーも何もない

コクーン使ってる時点で気を使ってないわけだから、置き方ももちろん気を使えるわけもなく・・・・
両輪はずしてる人を時代遅れ扱いして無理やり正当化しようとしても無理だろ

まさに輪行DQN!  自分がよければ、社会なんかどうでもいいタイプ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:53:58.21 ID:5DRbU73h.net
あーこっちにもきちゃったかあwwwww
さすがふぁびょると行動が支離滅裂w

484 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:40:37.47 ID:???.net
ひとつアイディアひらめいた。
サドルカバーとして布製エコバッグみたいなんを縫い付けちゃうの。
これなら一体だから1つの袋。もーまんたい。

485 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 21:47:19.15 ID:???.net
本家がいつものように賑やかでいいなー。

でもpart45も行ってる長寿スレなのに、
今まで誰も輪行状態の自転車サイズを実測した人は居ないのぉー?
ほんとにー?なんか変なのー。
よほど口先ばかりの人たちの集まりなのかなー?

ってことでコクーンタイプの輪行状態のサイズを測ってみたよー。
つまり前輪外してハンドルを片側に切った状態の寸法ねー。
以下つづく。

486 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:06:38.57 ID:???.net
結論から言えばサドルそのままじゃ厳しいねー。
でもシートポスト下げるか抜いちゃえばセーフみたい。

・サドルあり 長さ147cm+幅34cm+高さ87cm = 268cm あちゃー(笑)
・サドルなし 長さ147cm+幅34cm+高さ67cm = 248cm セーフー(笑)

自転車のスペック:ロード(水平換算540mmのスローピング)+ペダル(PD-7900)
あたしのスペック:身長175cm
測り方:コクーンタイプで輪行状態の自転車を床に置き、部屋角の2方の壁にピッタリ寄せる。
     この状態で壁から一番遠い部位の距離をメジャーで手計測。

少し余裕持たせ気味に測ってるから、きっちり測ればもう少し小さいかもねー?
もちろんペダルは装着状態。横幅はペダルがやっぱ一番出っ張ってるねー。
なのでハンドルやステムのサイズはあまり関係ないっぽい。
高さが一番高いのはシートポスト抜いちゃうとタイヤのてっぺん。
なのでフレームのスローピングかホリゾンタルかはあまり関係なさそー。
あとあまりでかいフレームサイズの人はギリかもねー。

487 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:20:56.93 ID:???.net
ちなみに宅急便も3辺の和で料金計算するよねー。
でも5〜6cmぐらいなら越えててもたいていサービスしてくれるよー。
と、少し見当違いかもだけど擁護してみる。

488 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 22:53:22.56 ID:???.net
>>485
1センチ単位で細かく計る意味なんてない上に、自分の愛機の大体のサイズ感なんて自分で分かってるから。
必要ないことはせんよ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:02:44.15 ID:???.net
>>486
ちなみにクランクがどの位置かで横幅は若干変化するね。
とゆーのはハンドルを片側に切ってるから、
フレームが前後長に対して少し斜めになってるから。

>>488
つまり測らなくてもセーフとわかってるってこと?

490 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:31:26.52 ID:???.net
>>489
ぎりぎりの攻防をしないといけない状況で輪行するなということ

491 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 23:52:49.87 ID:???.net
>>490
つまり測りさえすれば数字で出る問題だけど、
あえて水掛け論を楽しみたいってことなのかなー?
まっ、あたしは鉄道輪行ってほとんど無縁だからいいんだけど。

492 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:12:42.51 ID:???.net
>>491
それを水掛け論と解釈するから荒れるんだよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:21:21.71 ID:???.net
>>491
そんなぎりぎりで計らないと分からないようなのは計ることもさせてもらえず輪行拒否されるよ
そこで計れば変わるとかゴネるのがいるからどんどん厳しくなっていく

494 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:25:05.33 ID:???.net
計らせてもらえるのなんて飛行機の荷物くらいだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:33:31.21 ID:???.net
>>490,493
ふーん、つまり自主規制ってやつ?
>>477でOKなもんでも怪しいのは全部だめーって。
そりゃ「疑わしきは罰せず」を主張したくもなるわねー。

496 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:45:58.85 ID:???.net
やっぱ鉄道輪行って面倒くさいなー。
たとえガラガラの田舎列車でもこんなこと言われるんだったらねー。
あたしも含めて友人たちが車でしか移動したがらないハズだわー。

497 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:49:53.65 ID:???.net
ちなみに田舎のほーは電化されてないから電車じゃないのよねー。
あたしが電車と書かず鉄道とか列車と書くのはそーゆーわけなのー。

498 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 00:58:19.46 ID:PTu1jTd8.net
ディーゼルって書けばいいだけのこと

499 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:00:09.24 ID:???.net
うーん、鉄道ってめっちゃ不便でやたら高いだけと納得した。
あたしは近寄らないことにする。皆さんよく我慢してるねー?

500 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:02:08.04 ID:???.net
>>495-497,499
興味ないなら帰れ
スレの邪魔だ

501 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:02:56.61 ID:???.net
>>495
>自主規制ってやつ?
マナーと礼儀って奴。これ以上議論したいなら本スレ行って来い

502 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:04:47.80 ID:???.net
なんかウザイしゃべり方の乗っ取り(笑)さん、本スレで議論仕掛けて荒らしてる張本人だろw
向こうには書いてないとか信じる奴いねーよwwww

503 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:05:36.00 ID:PTu1jTd8.net
なんかウザイしゃべり方の乗っ取り(笑)さん、本スレで議論仕掛けて荒らしてる張本人だろw
向こうには書いてないとか信じる奴いねーよwwww

504 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:06:07.15 ID:???.net
荒らし消えろ

505 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:06:32.08 ID:???.net
>>498
うーん、「ディーゼル」ってめっちゃ不便でやたら高いだけと納得した。
あたしは近寄らないことにする。皆さんよく我慢してるねー?

意味が(笑)

506 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:08:42.75 ID:???.net
>>505
消えろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:10:29.68 ID:???.net
>>500
輪行って船や飛行機もあるのに・・。
鉄道がすべてじゃないでしょ?
あたしは船の輪行をけっこーするよー。

508 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:12:06.39 ID:???.net
ここはコクーンのスレなので、輪行そのものの話は

輪行 りんこう part45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383298686/

へどうぞ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:18:02.23 ID:???.net
>>508
コクーンでフェリー輪行する話もダメなん?
隔離スレの割には世知辛いのね。

510 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 01:56:15.17 ID:???.net
改めて書いときますが、
あたしは本家スレはROMしかしてないからねー。
あっちが荒れてたのはあたしとは無関係。
例外は>>470のみ。

そのROMだってここ最近二週間ほどに限った話。
それ以前はROMどころか、
ここ数年輪行スレになんかまったく近寄ってないよー。
ここ二週間ほどのこのスレをちゃんと読んでる人ならわかるハズ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:32:42.76 ID:???.net
言い訳無用。

「乗っ取り」とやらが“次スレはコクーン以外の袋も扱おうぜ”くらいのことなら好きにしろと思うが、
居座ってスレ違いな話を延々することを指すならお前は荒らし以外何者でもない。

512 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:37:51.89 ID:???.net
>>509
「隔離スレだから何してもOKだぜー」なんて話は無い。スレチはスレチ。

513 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 02:50:37.82 ID:???.net
いきなり乗っ取り宣言して御大層なテンプレ投下した割には、そのすぐ後に

>たまたまこのスレが目に入って今は居ついてるだけ。
>風来坊だからそのうちスッと居なくなるかもねー?

って言うとか、ただの気まぐれ無責任野郎じゃん。
そのくせ自分でスレと関係ない話をしだすとか、迷惑としか言いようがない。
これ以上続けるなら荒らし以外ないものでもないぞ。

駄弁る場所が欲しいなら自分で自分の好きなスレ立てろ。既に目的のあるスレにくんな。

514 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 09:52:48.35 ID:nJSo/AuG.net
別にいいじゃねーか細かいこと言うなよ。
スレがコクーンなんだから電車輪行に限定する意味はない。
コクーン全般の話題でいいじゃねーか。

515 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 09:56:54.92 ID:nJSo/AuG.net
あと、サイズのことだけど、これはサドル抜かなくても隠せばOKみたいよ。

そもそもJRだって厳密に測ったりしていないしサイズの数字にはあまり意味ないんだよ。
あくまでも便宜上の決め事で、一目見て明らかに大きければ注意されるけど
コクーンなんてのはグレーだからOKと思っていていいよ。

これJRの駅員と話した時に聞いたからね。まあ間違いないだろう。

それより問題なのはJRの職員でもないのに一般の客がゴタゴタ言ってる事。
こいつらには何も権限はないのだから文句言う筋合いはない。
何か自分ルール押し付けて悦に入るキチガイみたいもんだからマジやっかい。

こういうキチガイをJRは駆除するべきだろう。

516 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 12:39:57.58 ID:???.net
なんだかなー。
罵倒やコピペ合戦はOKだけど輪行の話はNGって言われてもなー。
輪行関係ってよほどな原理主義者の集まり?

じゃあ袋の話を。
>>444みたいな方法だと袋を簡単に被せられるから、
車に積むときは汚れ防止の収納袋として使うのは便利だよ〜。
もしステーションワゴンの後部に複数台積むときは、
いらない毛布や夏の浮き袋を緩衝材にするといいと思うよー。
車で移動する人は試してみてねー。

517 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 12:45:28.78 ID:???.net
ちなみに浮き袋によく流用される車のチューブの口金は米式。
でも仏式専用じゃないアダプター式の空気入れなら、
米式の口金にそのまま差し込んで使えるよー。

518 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 13:18:47.92 ID:???.net
あー、アダプター式口金の空気入れゆーても英式専用のじゃなく、
米式(アダプターで英仏対応)口金ってやつねー。パナとかに多いやつ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 15:28:03.78 ID:???.net
.
おばあさんが電車内を歩いているのに足を投げ出して引っ込めない奴

コクーン使いはそういう奴と同じ。

自転車を運ぶだけでも、ほかのお客さんの迷惑になる。
輪行とはそういうもの。すでにそういう迷惑をかけて乗っているわけ・・
だから一般乗客のこと考えれば輪行しないのが一番。

輪行するなよ!!
だけど輪行したいんでしょ?
するんでしょ?規則では認められているからねぇ・・・
だったら、自分に出来うる限りの気配り、努力をしようよ!
そういう姿勢が必要だろ?マナーだろ?日本人だろ?
気遣い、気配り、譲り合い、感謝、そういうもの大事にしようよ。

袋に入れた自転車は出来るだけ短く、置く場所も通路をふさがない!
やるんならこれが目標のはず。そうしてる人もいる。
車両内での通路ふさぎはその10cm20cmによるところが大きい。
もう一手間かければもっと自転車は小さくまとめられる。しかしそれを時代遅れと揶揄する。
この一手間かけないのが現代風?そんなはずはなかろう・・・

だけど、後輪をはずしたくない、やりたくない。
これで認められているんだから!!どこが悪い??  と開き直るコクーン・・・
コクーンに限ってトウセンボにしておいてることが多い。
コクーンはニワカどが多い。知らないのだ、はじめたばかりでマナーも何もない

コクーン使ってる時点で気を使ってないわけだから、置き方ももちろん気を使えるわけもなく・・・・
両輪はずしてる人を時代遅れ扱いして無理やり正当化しようとしても無理だろ

まさに輪行DQN!  自分がよければ、社会なんかどうでもいいタイプ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 15:31:36.24 ID:Czj5ENwQ.net
またかよw

521 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 19:05:02.12 ID:???.net
複数名での遠征とか辺鄙なイベント会場に行くにはやっぱ車が便利だもんな。
誰かが車持ってればレンタカーなんか借りなくてもいいんだけど、
試しにニッポンレンタカーで車を借りる費用を調べてみた。
割り勘すれば思ったより安いんだなー?

http://www.nipponrentacar.co.jp/service/syasyu/index.htm
ハイエース        24時間7,875円 5名5台乗れるよー。トランポの王者。
カローラフィールダー 24時間7,350円 たぶん3名3台乗れる。
ワゴンR         24時間7,035円 2名2台かな。費用的にはカローラと大差なし。

ただしフィールダーはコクーンに入れただけじゃ3名3台無理かも?
そこは皆さん得意の後輪まで外す輪行袋に入れればたぶん大丈夫。
気のあった仲間とワイワイ出掛けるの楽しいよー。

522 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 20:28:16.12 ID:39ZKUjhB.net
日帰りで人数いればレンタカーでもいいかもね。
プラスガソリン代だけかな?

総レス数 673
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200