2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク全くの初心者なんだが

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:54:50.09 ID:y6kXwOq5.net
興味があるから始めてみたい

費用とか、どんなのを選んだらいいのかとか全くわからんから、心優しい誰か教えてください

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 10:49:44.04 ID:???.net
>>43
長期でのツーリングが目的なら、こういうタイプが適していると思う。
キャリアをつけて荷物が積載できる
泥除けがついているので、雨でも、泥跳ねを気にしないで済む
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/01/81/item100000008101.html

ロードは、荷物は少なくて、速く走るのを目的とした自転車だと思う。なんせ、 ロードレーサーといいますからね。
とはいっても、ロードでツーリングしている人もいるけどね。

ツーリングと使用目的がはっきりしているので、ツーリングのスレでも、質問してみるといいかもです。

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 11:38:41.07 ID:???.net
高いロードバイク乗ってる人って、ホテルとか宿に止まる時、ロードバイク部屋に持ってくもんなの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:14:30.76 ID:???.net
>>47
抽象的な質問で済まんが
ロードなら誰でも早く走れるようになるもんかね?
普通のシティーサイクルからクロスに換えたら多少は楽になったものの思ったほど変わらなかった
平坦路で楽に40キロくらい出るもんかと思ったが、頑張らないと出ないんでややガッカリ
やっぱ脚力だけの問題なのか

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:24:32.80 ID:vr4eGZVl.net
東京から新幹線で京都に行って、京都をふらふらしたいんだけど、ロード・クロスどっちがいい?

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 12:28:12.73 ID:???.net
http://www.dynavector.co.jp/moulton/mframe/moulfrm.html
これなんかお勧めですね。

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 13:11:32.15 ID:???.net
>>51
京都を自転車でふらふらしてるとバスに轢かれるよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 13:14:46.61 ID:???.net
45 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 09:05:12.67 ID:MTA9GDWp
ロードにすりゃよかったと後悔wwwwwwwwwww


46 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 10:28:37.16 ID:???
>>45
クロスのどこが不満になったん?


47 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 10:46:52.67 ID:MTA9GDWp
>>46
クロスは買ってないがレンタルサイクルで乗ったんだよ
30分で手が痛くなったね

だからロードを買ったんだよ
そしたらドロハン最強快適楽勝wwwwww
クロス買って後悔してるやつざまぁああああああ

ってこと


自演乙!

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 14:55:06.10 ID:MTA9GDWp.net
>>50
脚力あればロードがはやいだろうけど、脚力なければ大して変わらん
ってのがチャリ板でよく見かける説だぞ。うそかホントかしらんが

まあチャリで必死にスピードこくなら安全にね

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 14:58:03.64 ID:MTA9GDWp.net
>>54
自演だの誤字脱字だのアホはそれしか言えんのかwwww

もっと言葉を使えよ!つまらんから!

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 15:18:46.06 ID:???.net
>>49
フロントに自転車の値段言えば、持ち込めると思うよ。
自分はホテル宿泊の時、そう言って部屋の中に持ち込みの許可もらった。

最悪、前後輪外して、新聞紙を床にひくとかで、なんとかなるんじゃないのかな?それか、予約の時に確認しておくとかね。

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 16:45:10.27 ID:???.net
>>55
残念、予想以上に参考にならないレスだったわw

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 21:02:21.02 ID:???.net
ID:MTA9GDWp

おまえこんな天気いい日に午前から午後まで2ちゃん張り付いてしょうもないレスばっかすんなよ。
その時間があれば貧脚でも100kmは乗れたろうに。

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/21(土) 21:09:05.36 ID:???.net
>>1
>>5>>21>>27
レースに出る気があるなら105以上は欲しいところ
しかしその気が無いならSORAで十分どころかむしろメリットもある
段数が少ないと耐久性やメンテナンス性で有利 安価な分盗難リスクも低い
上位グレードは競技で走りを突き詰めたいか あるいは見栄や自己満足の世界
ツーリング 街乗り 通勤通学等の用途で競技をやる気が無いなら無駄に高価なパーツは避けるが無難

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 09:01:16.08 ID:???.net
それ言ったらクロスバイクで十分なわけでw
SORAとTIAGRAじゃ完成車で1~2万くらいしか違わないんだから俺ならTIAGRAを選ぶな。

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/22(日) 12:57:27.70 ID:???.net
>>59
自転車オタクきもいっすw

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/23(月) 20:26:45.67 ID:???.net
ブレーキだけは良いのつけとけ
シマノなら105以上、
カンパならケンタウル以上
sramならred以上だ

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/24(火) 21:41:21.93 ID:???.net
>>29
エンゾって人の本

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/27(金) 23:52:08.01 ID:???.net
ロードバイクの選び方が全くわからんのやけど、どんなんを選んだらいいんだ?

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 00:53:00.01 ID:???.net
いい質問だ!!

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 01:46:19.42 ID:???.net
あの、青いやつがいいんじゃないかなあ。

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 07:02:49.64 ID:???.net
>>65
マジレスするとロードで何がしたいかによってロードの中でも
向く向かないがあるけど、その辺はお店で相談してみるとかして
ぶっちゃけ本人が見て格好いいと思うものがいいよ

俺のロードカッコいい、はロードに乗りたい気持ちを後押しするし
大事にしようと思うから

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 17:32:33.72 ID:???.net
>>65
まともな10速ロードになるのは最低でも9万くらいから。
15万以下のアルミロードはどれもそれほど変わらないと思う。
20〜30万過ぎた辺りからフルカーボンでコンポーネントも105とかアルテグラとか選べるようになる。
個人的には、将来的な発展性を考えて最低でもリア10速のティアグラ、出来れば105を積んだロードかな。

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 18:36:32.57 ID:???.net
完成車で買うならソラかクラリスをメインコンポにした
バイクで十分だよ
どうせ、次に買うバイクはフレームセット買うんだから
カラーリングとかデザインとかブランド名とかで気に入ったのを
買っちゃえッ

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:09:59.86 ID:???.net
そういえばメジャーどころが組むエントリモデルの完成車だと
コンポはシマノだと105が多い気がするけど、カンパだとベロでいいの?
この間見たデローザがベロだった

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:36:44.99 ID:9hnbAd/5.net
自転車の工具セット買おうと思うんだけどコスパの高いの教えろください。

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:41:11.25 ID:???.net
パークツールでも買ってろ

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:42:11.94 ID:???.net
>>72
カンパの大道具

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 19:43:38.08 ID:???.net
フィッティングきっちりやってサイズとポジション出した上で
親身に売ってくれる店を遠方でもいいから探すとこだな
そこで見積もり出してもらって、持ってかえって近所の代理店で買うんだ

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/28(土) 20:09:57.57 ID:???.net
近所に代理店があるところに住んでるやつのほうが少ないだろ

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/29(日) 08:00:31.23 ID:???.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 06:10:50.59 ID:???.net
>>51
京都の街中はストップ&ゴー多いし
観光するならクロスかフラットバーロードが便利
琵琶湖まで行ってビワイチするならロードだろうけど

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/01(火) 06:41:22.48 ID:???.net
街中じゃクロスもロードも変わらんよ
京都は地下鉄とバスと徒歩で回るのが良い

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 18:53:27.04 ID:???.net
京都はMTBが捗る

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/09(水) 01:41:35.51 ID:???.net
>>1
50万円以下はロードとは言わない
ルック自転車だから騙されるなよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/12(土) 17:58:16.88 ID:???.net
>>81
黙れ人間もどき

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:57:40.04 ID:4hlw2Fnm.net
TREK マドン2.3とコラテック ドロミテ105仕様を迷ってるんですがよいアドバイスありますか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:12:27.36 ID:???.net
>>83
見た目が気に入ってるほうにしなさい

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 20:21:49.71 ID:Z5Q6PHxL.net
>>83

その2択なら魔丼選ぶなー俺だったら
アルミの可能性を少なからず探ってて好感もてるわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:27:34.56 ID:IXG4D29K.net
>>84
それも大事なんですね

>>85
TREKの生涯フレーム保証ってのがすっごいひかれてます
うちの近くに専門店あるんですが直営店じゃないから金利ゼロキャンペーンやってくれなくて困ってますが(笑)

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:40:34.99 ID:???.net
アルミ勧めるやつってまだカーボンが高かったころに乗り始めた貧乏さん
なんだよ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 00:18:10.11 ID:???.net
>>1
臭い汗とウンズジのウンコの臭いが混ざって酷い悪臭を放つから気をつけて

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 01:19:16.05 ID:???.net
>>86
生涯保証の内容って結構適用条件厳しいで…たしか

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 13:18:28.89 ID:???.net
同じ車種で生涯なんて乗る奴いないから極端な保証できんだろうな

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 13:48:11.36 ID:???.net
金があるなら最初の一台目がカーボンでもいいと思うよ。
どう考えても乗り心地も性能もアルミより上だし、錆びないし。
耐久性はまだ未知な部分もあるけど。
俺もずっとアルミ乗ってるけど自分でも時代遅れだとは思うわ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 21:11:32.79 ID:???.net
体重重いからカーボンは躊躇する

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 22:06:28.77 ID:???.net
20万程度のカーボンなら耐久性あるアルミで鍛えて
50万↑のを家にしまって置いてたまに乗ってニヤニヤするほうが幸せだとおもうぜ・・

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 14:23:18.63 ID:???.net
カーボンは太い変な形のフレームばっかりで見た目が悪すぎる

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 21:50:04.28 ID:???.net
アルミって100km過ぎたら身体中痛くなるだろw

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 12:02:44.27 ID:???.net
ハイモジュラスカーボンでも関節痛くなるぞ

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 06:55:20.64 ID:???.net
先ずはウンスジに慣れないとね
ピチパンにうんこ着けたまま人前に出られるようになってこそ一人前のローディ

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 07:06:39.93 ID:???.net
うちの小学一年生の息子もうんこやおしっこっていうの楽しいみたい。

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 10:03:51.29 ID:???.net
排泄物とか泌尿器に興味を持つのは
幼児か小児の特徴だしな

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 18:47:16.28 ID:???.net
Trek madone2.1
Felt F75
Cannondale caad8 5 105

初心者で、15万位で買えるバイクを検討してます。候補は、今のところ上の3点。
どれも同じ水準のバイクと思っていますが、オススメするものがあればアドバイスを願いたい。

私、全くの初心者であり、週末にとりあえず遠乗りをして100キロ位の距離を走れるようになりたい。そして体ができてきたら地元の大会に自分のレベルにあわせた種目を検討して参加したい。
そういう構想です。
よろしくお願いします。

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 19:17:20.34 ID:???.net
>>98-99
そんなに気に障ったの?ウンスジ愛好家さん

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/03(日) 21:32:04.53 ID:???.net
いえいえ、そちらこそ忘れた頃にわざわざご苦労さんですw レスせずには
いられなかったんですねw お気持ちお察ししますw

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 12:45:19.59 ID:???.net
>>100
マドン2.3じゃダメなの?

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/13(水) 10:18:45.15 ID:???.net
家族所有の自転車が何台もあったから最近始めた初心者なんだけど
「カーボンでデュラエースですごくいい自転車なんだよー」とか言われても意味わかんなかったけど
ハマるようになって色々調べて驚愕した・・・
価格知ったらこんな高い自転車怖くて乗れないよw
つかいくらつぎ込んでんだよ・・・どこからその金出てきたんだよ・・・(´・ω・`)

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 00:10:15.75 ID:???.net
親戚になんとかダンシングってひといないか?

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:23:53.58 ID:???.net
いるよ。叔父さんはなんとかダンシングして山登ってる

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 10:47:21.83 ID:???.net
スーパーアタックダンシング!

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 00:10:37.16 ID:???.net
超突撃踊り??

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 09:41:16.16 ID:BRXDn1D8.net
ロードの試乗初めてしたんだけど
あの手にくるゴツゴツとした振動はロード特有なん?
キャノンデールのスーパーシックス6乗ったんだけど…

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 09:44:25.82 ID:???.net
田舎は道悪いからロードは向かないよな

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 09:46:12.59 ID:???.net
ベルギー<・・・

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 10:21:55.10 ID:???.net
>>109
フロント荷重にならないような乗り方ができるようになれば、次第に
感じなくなってくる。 フラットバーハンドルでも、ポジションによっては
似たような感じになるよ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 21:48:28.71 ID:V8UcUniY.net
>>112
ありがとうございます
長距離はロードが絶対楽と聞いていたのであのゴツゴツした感触を100kmって考えると信じられなくて…

昨日はカーボンロード乗ったんですけど理屈でいくとアルミの方がゴツゴツはマイルドになるんですかね?

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:37:17.29 ID:???.net
逆。カーボンの方が振動吸収してくれる。ゴツゴツは路面がボコボコ
だったんじゃない?まあ、乗り心地のいいもんじゃあないけど。

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 22:55:59.49 ID:???.net
>>100 F75かな

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 01:08:32.43 ID:???.net
>>7
シマノの9sが使えて10sが使えないホイールとかどこにあるのwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 19:56:12.07 ID:???.net
↑お前バカだろ
必要条件、十分条件とか勉強しなおした方がいいよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 20:06:32.36 ID:12INiTUG.net
>>117
109だけどバカはおれのことか?(笑)
健康志向目的で長距離乗れる自転車なら何でもいいと思ってロードに試乗したわけ
その時の感想でみんなの意見聞きたかったんだけどそこに必要条件いるのか?
キレイに舗装された長距離限定なならロードだけどかもしれんけどそうじゃない場合ってクロスなんか?
願わくば万能な長距離教えてほしいってことになるのかな?しかも楽して速くて乗り心地ええの

無茶苦茶言い過ぎやけどそんなのないんかなぁ…

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:11:37.98 ID:???.net
>>118
何が言いたいのかよくわからんが、ロードバイクはスポーツだ。
他のスポーツにも種類によって使う筋肉が違う様にロードバイクにもそれがある。
言いたい事は、とりあえず気に入ったの買って走れよ。
キチンとプロショップでフィッティングしてな。

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:44:57.19 ID:???.net
>>118
どうして>>117>>109へのレスだと思ったの?
違うと思うんだけどなあ。

あと万能な自転車は無いよ。
とりあえず長距離をロードほど気合入れずに走るならドロップハンドルのツーリング車が向いてる。

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:25:13.46 ID:???.net
タイヤ太めのツーリング車とかでいいんじゃない?皮サドルとかでさ。
よく、おじいちゃんが乗ってるやつw

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:27:42.04 ID:???.net
ランドナー馬鹿にしてんのか?

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:36:30.22 ID:???.net
心当たりがおありでw

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:46:06.73 ID:???.net
>>117
はぁ?なに言ってんだ?いいからシマノで10s使えない9sのホイール教えろよwwwwwww

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:00:36.03 ID:???.net
何度でも言ってやるよ、お前馬鹿だろwwwwwwwwww
大型免許と中型の違いを教えられて、「じゃあ大型免許でのれない中型バイク教えろよ」って言ってるようなもんだぞ

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:01:57.42 ID:???.net
なんかロード乗りの人って大変そう(いろんな意味で

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 00:06:40.14 ID:???.net
>>125
素直に知ったかぶりして糞みたいなレスしてごめんなさいって言えよwwwwwwwwwww

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 01:53:21.45 ID:iIR9uXc9.net
>>119
なるほどスポーツと割り切ると少し考え方変わった。
何も無理して走る必要ないからね
京都とか奈良を気軽にぶらっと走って盗難とか余計な心配せず楽に乗ろうとしたらクロスバイクが妥当だなって感じになってしまった(^^;
あの形状に心がかられてただけかも…

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 05:48:10.23 ID:???.net
くだらない事ですぐムキになる

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 07:00:59.88 ID:???.net
ムキになるなよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 08:14:20.31 ID:???.net
キムだからだな

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 10:52:17.25 ID:???.net
>>128
まあオレもそんな感じでクロスバイク買ったけどな。
でも、そのうち、もっと遠くに楽しく行こうとしたら(しまなみ海道をクロスで走った後に)ロードバイクがいいな、となって今に至る(super6EVO乗り)

現状満足してるが、今思えば最初にCAAD8とかanchorのRNC3とかお手軽ロード買っとけば良かったかなくらいは思う。

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 11:06:36.83 ID:???.net
奈良は寺間が微妙に離れている上に公共交通機関が京都ほど発達していないので
奈良を自転車で観光するのは理解できるが、京都を自転車で観光するのはどうだろうね?

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 11:58:48.37 ID:???.net
>>127
言えばいいんだろ
知ったかぶりした糞みたいな奴にレスしてごめんなさいwwwwwwww

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 12:01:18.88 ID:???.net
レヴェル低!

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:55:05.83 ID:???.net
一回立ちゴケしてから怖くて乗れない。。。
ビンディングはめるのも難しいし

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 22:01:05.95 ID:???.net
ふつーのペダルでええやないですか

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:39:52.70 ID:???.net
ドロップハンドルかっこいいからロード欲しいんだけど
せいぜい40キロくらいしか乗らないから買うの戸惑ってる。
ロードかっこいいんだけどなあ

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 06:23:07.62 ID:???.net
>>138
買えば良いさ
走る距離なんか関係ないし

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 07:20:42.45 ID:???.net
>>138
欲しいロードバイク買って乗ればいいと思うよ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 08:24:03.77 ID:???.net
精々40キロって具体的な数字だがなんなん?通勤距離?
かご付けろよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 08:57:56.63 ID:???.net
1年の走行距離です

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:17:05.52 ID:???.net
まじすかw

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:17:51.18 ID:???.net
>>141
田舎だから自宅から市街地までの往復距離。
カバンはかごついててもガタガタするの嫌いだから使わないで背負うタイプのやつ使ってる。

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 09:47:51.88 ID:???.net
年に1度しか市街地に出かけないからロードを買うのを戸惑ってます

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 12:47:50.87 ID:???.net
そおだ家の中で使えばいいんだ!

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 18:01:03.34 ID:???.net
もっと自由でいいじゃない

総レス数 970
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200