2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク全くの初心者なんだが

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:54:50.09 ID:y6kXwOq5.net
興味があるから始めてみたい

費用とか、どんなのを選んだらいいのかとか全くわからんから、心優しい誰か教えてください

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 10:59:22.80 ID:???.net
>>499
大丈夫。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 11:44:39.11 ID:???.net
>>500
俺と走ろう!

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 12:50:49.93 ID:???.net
>>502
ありがとう
でもくっそ遅いです><

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 13:05:00.93 ID:???.net
>>500 マイペースで走れるからソロ安定
年数回家族や仲間で走る程度

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 06:44:35.72 ID:???.net
>>500
一人になって現実逃避するために乗っている腐れローディがここにいるから心配するな。
早く速くなりたいなら仲間つくったほうがいいけど。

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 07:03:25.58 ID:GpklxyDF.net
初心者丸出しの質問ですんません、バーンテーテープは最初から付いているものなんでしょうか?
昨日ワイズロードにいったとき付いている物と付いていないものがあったので気になってしょうがないです・・・

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 08:14:40.39 ID:???.net
>>506
初心者ということで、完成者の場合でいうと、
自転車は、メーカーから七部組という半完成
状態で、箱に梱包されて届く。
自転車屋で箱から出して、前ブレーキ、ホイール、
ハンドル等の取り付け、ブレーキ・変速の調整や
バーテープを巻いて乗れる状態にする納車整備
をする。(約45分/1台)
納車整備に十分な時間がとれないときや、ポジ
ションの調整等の余地を大きくするために、バー
テープを巻かずに展示してとりあえずお客様に
完成車のイメージを知ってもらうことをする。

ロード完成車の場合は、必ずバーテープは付属
するし、別の自分が気に入ったものを巻いてもらう
こともできる。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 08:30:24.54 ID:GpklxyDF.net
>>507 なるほど、そういう仕組みだったのですか!凄くわかりやすかったです、有難う御座います!

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 08:50:45.75 ID:???.net
バーンテーテープが気になってしょうがない

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 13:09:58.87 ID:???.net
>>506
バーテープは普通付けて引き渡すだろ。自分の好みのものがあるなら店に言えばいい。
それからペダルは付いてないことが多いしサイコン、ボトルケージ、ポンプなどもオプション。
店員とよく会話してから買うことだね。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 12:21:57.68 ID:???.net
ヒワイズで聞く!

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 08:04:50.35 ID:???.net
弱虫ペダルみてGaiantの15万のカーボンロード
買ったんだが寒いのと面倒くさいのとで全く乗ってないわ
アニメは面白いね

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 13:28:56.48 ID:???.net
>>512
無理して乗る必要なんてない
暖かくなってからでいいよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:19:41.48 ID:???.net
俺も暖かくなってからと思って買ったが天気のいい日見つけてはちょいちょい漕いでる

乗るのもおもしれーわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:31:12.41 ID:???.net
夏にピチパン履こうか悩み中www

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:37:25.27 ID:???.net
>>515
夏はいいんじゃないか。
暑くて誰もあなたを見る余裕なんてないし、汗でびちょびちょになるんだから
レーパンは合理的だよ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 18:44:02.56 ID:???.net
そんなわたしは タ イ ツ 

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 11:06:27.61 ID:???.net
俺も初心者なんでちと質問。
今度免許取り立てのくせしてレンタルバイク(CB400SF)を借りて木更津発〜都内(下道トコトコ)ツーリングをしてみようとおもうんだが・・・
なんか注意すべき点等ある?
「都内はここが危ない」とか「ここよくネズミ捕りやってる」とか。
ちなみに・・・
俺自身が下手くそなだけなのか以下の不安抱えてますんでそこもアドバイス頂ければ(^_^;)
@いきなり大型二輪で免許とったんで普通二輪のブレーキの効き具合がイマイチ分からない(特に後輪)
※友人のXJR400で「ホントに効いてんのか?」と思って踏み足して交差点で立ちゴケしかかった事多数w
ARのキツい低速コーナーを2速半クラで曲がってる最中、つま先がギアに触れてニュートラに入って焦る事多数ww
・・・「慣れろ」と言われればそれまでですがwww

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 11:18:12.67 ID:???.net
>>518
コーナーではクラッチに触らない

そして板違い

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 19:57:04.99 ID:6i6lXh0i.net
最近ロード買った者なのですが、よくお尻や股が痛くなると言うのは聞いていたのですが、自分は股間と肛門の中間?辺り
が痛くなり徐々に腕や手首などが痛くなってきます。やはりフォームが悪いせいですかね?それともただ単に乗りなれていないだけ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:46:07.57 ID:???.net
>>520
サドルの前に座りすぎじゃないの?
後ろに座らんと尻を支える場所は少ないから痛いよ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:56:52.10 ID:???.net
慣れたら幾分マシになったよと最近乗り始めた俺が言ってみる
ほかにもいろいろあるんだろうけどね

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 23:53:22.08 ID:???.net
痛いのは最初の数ヶ月だけ。
そのうち慣れて痛み出す時間が遅くなり
そして痛みを感じなくなるから安心してくれ。
ソースは俺の体験だ

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 00:03:59.62 ID:???.net
>>520
それが当たり前。もう少しすれば痛みが快楽になるから我慢。

初心者の場合、ママチャリ、クロス感覚で乗るとそうなる。
ロードの姿勢は速く走る為にあるのでフォームを真似るだけでは駄目。
今までより速く走り、息がきつく、足も辛い状態で走ってみ!またハンドル高さげてみ!
股間に重心が乗ってるのが、足や手に分散するから。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 06:48:00.89 ID:cLwgNhxb.net
>>521 ですかね・・・寒さのせいもあるかもしれませんが金玉が縮んで自分の腹の肉と挟まれて痛いときもあったんですよね〜(これは俺がメタボなだけw?)
>>522 >>523 >>524 やはり慣れですかー 疑問に思ったのが毎日のって慣れるのか、痛みが和らいだら乗ったほうがいいのかどっちのほうがいいんですかね?

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 07:10:48.08 ID:???.net
サドルの後ろに手を垂直にあてて若干ケツが前くらいか
確認してみては?前乗りだと玉と肛門の間が痛くなる。
自転車屋が組んでくれたの乗ってるなら乗り方変えた方が
いいかも。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 08:28:29.18 ID:???.net
>>525
走行時のハンドルポジション少し意識するといいかも。
通常は上(ブレーキがかかる位置)
巡航はバーハンドル
加速は下ハンドル
俺は通常と巡航を使い分けてるね。
巡航はブレーキの必要性があまりない見通しの良い直線とかで使うと楽だよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 15:44:39.73 ID:???.net
>>520
最初はけつの力を抜いて、ほぐしてから、な。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 07:10:36.04 ID:???.net
特に何も考えずに乗ってたけど累計500km超えた頃には極端な痛みはなくなったわ
その後の初100kmの時は痛くなったが初期の頃とは違う痛みだったし

感覚でサドル上下前後させたりしただけでフォームとか意識せず今まで乗ってきたけれど
今では150km乗ろうが別になんともないや

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 07:53:15.57 ID:???.net
ちゃんと、痛くならないようにクリームもたっぷり
塗っとけよ。最初は血が滲んだりするからね。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:10:03.82 ID:WZSZHiV3.net
ビアンキのニローネ7ってどうよ?
買おうか迷ってんですわ

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:16:18.24 ID:???.net
>>531
どうっていいに決まってるじゃん
チェレステいいよね

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 07:01:11.78 ID:Un674p7a.net
>>526-530 返信遅くなってすみません。一応購入の際にお店で変な機械をつかって色々図っていただいたのですが
サドルの高さなのどは変えてしまっても平気ですかね?

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 07:45:20.15 ID:???.net
サドル合わせてもらってるならまずハンドル周り弄って調整のがいいかもね

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 08:20:33.73 ID:HrX8b7Jp.net
クロモリフレームの方へ質問ですが、
ワックスとかガラコーってしてますか?
してる方いたら、教えてください。先月納車してまだなにもしてないんです。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 09:33:47.16 ID:???.net
>>534
同じことジャン。ハンドル周りも店が決めた数値だし。

>>533
店と今後ミッチリぬっとり関係したければ店で変更してもらえばいい。
只でやってくれるかもしれんし、経過時間によっては料金かかるかも。
店の良心はかるのにいいかもね。
面倒なら店の数値なんて無視して我流でやればいい。
どっちにしても基本的に自由で自己責任でご自身で決めてよ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 11:56:51.22 ID:???.net
>>535
これでおk
http://www.amazon.co.jp/dp/B001LX63TW

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:43:29.79 ID:???.net
ロードで買い物や食事(ぱぱっとすませる感じじゃなくて)とか行きますか?
駅の駐輪場にとめて電車に乗って出かける、とか。

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 00:15:16.74 ID:???.net
>>538
まともに食事する所や、ホテル、旅館なら受付に言えば店内、事務所内とか預かってくれる。
ロードなら駅の駐輪場に置かないで目的地に直接行けばいいし、困った事はないけど。

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 01:21:14.99 ID:???.net
>駅の駐輪場にとめて電車に乗って出かける、とか。

ないわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:48:33.45 ID:???.net
>>538
こいつアフォだ。
盗ってくださいと言っているぞ!

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 09:57:11.66 ID:???.net
初心者スレで大人げないな

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:03:31.32 ID:???.net
>>538
クロモリ、ダブルレバーのGIOSでならたまに施設の駐輪場に入れることがあるよ。
監視カメラか管理人在住の所だけど盗まれた事はないな。
でもフルカーボンのロードバイクだと怖くでできない。
食事やコンビニ入る時でも必ず店内から見える所に置く。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:37:58.77 ID:???.net
今載ってるロードが3台目で1台目のロードはチョイノリや駅の駐輪場止めたりしてる
盗難もイタズラもされたことないよ
監視員小屋の近くに止めるようにしてるけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:02:33.78 ID:???.net
>>538
買い物や駅まで行くならママチャリだね。籠もスタンドも付いてるし少々ぶつけても大丈夫。

ロードは実用でなく走るためのものと思ってる。行った先のコンビニで水やパンを買ったり腹が減ったら食事することはあるけど停める場所は気を使う。壁に立てかけられて店の中から見えやすい所を選ぶ。
レーパン、ジャージで店に入るのが恥ずかしいっていうのもある。

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 23:59:39.69 ID:???.net
痴呆だからというのもあるかもしれないが、ロードでどこへでも行くけどいたずらや盗難にあったことは皆無だな。
鍵は勿論掛けるけど。1000円しないワイヤー一本。
新車だと危険度は増すのかね。

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 00:18:23.88 ID:???.net
ロード乗り始めて1ヶ月くらい経ったんだけど、いつ頃から恐怖心なくなるだろう
深夜の誰もいない道路を走ってることが多いんだけど、スピード上がりすぎると怖くて抑えてしまう
昼にチンタラしてたら迷惑だよね…

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 00:20:57.63 ID:???.net
>>546
新車が狙われやすいのはパーツが新しいから
盗む方の思考は、自転車本体はどうでもいい、フレームは足がつくから廃棄。
パーツだけ売りさばくのが安全。高価なコンポ、ホーイルならとても美味しく見える。
安いパーツでも数集めれば金になるので、プロは選り好みもしないかも。
高額なロードが集まりそうな地域の仕事は楽になる。
鍵を壊すのは道具があれば数秒だし。

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:31:59.83 ID:???.net
>547
人によるし、合計の走行距離による。チンタラって何km/hくらいなの?
俺も最初怖かったから慣れるまでサドル2cmほど下げて乗った。
本来のポジションに上げたのは1年位経ってからだったな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:52:34.10 ID:???.net
>>549
言われてみると怖くて全然走れてないや、速度も測ってないからわからない…
サドル下げるの試してみる、初心者すぎて申し訳ない

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:08:35.27 ID:???.net
>>548
ベテランだなw

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:43:30.38 ID:???.net
>>550
サドルを下げるのは間違い
ハンドルを上げろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:42:38.74 ID:???.net
いやいや、ポジションよりも足が届かなくてコワいということが重要なんだから、ビビってる間は足が届く高さに下げとけばってコト。

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:49:55.54 ID:???.net
地面と顔が近いから体感速度が速いとも聞いたけどどっちなんだ?

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 16:14:21.27 ID:???.net
>>547 自転車専用道路以外はとばすなよ
歩道や交差点とかとばしたら迷惑だし事故ったら人生つむぞ 怖いくらいでいい

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:24:30.12 ID:???.net
スピード出て怖いから抑えるのは普通。
怖いのにスピード出す理由って何?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:34:11.97 ID:???.net
>>556
実際はママチャリくらいしかスピード出てないよって言われたから、ビビリすぎかなと思った

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:34:48.75 ID:???.net
怖いのにお化け屋敷入るのと同じ理由ではないでしょうか?

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:41:42.93 ID:???.net
お化け屋敷に入るのは誰にも迷惑はかからないけど、
公道を自分が怖いスピードで走るのは迷惑なのでやめてください。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:46:18.41 ID:???.net
バーテープ巻く意味ってなんですか?

巻かなくてもいいですか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:50:02.65 ID:???.net
井伊じゃないだろう

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 21:51:07.28 ID:???.net
>>560
滑り止め、衝撃吸収

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:26:45.27 ID:???.net
だったらグローブすればいいじゃん

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:32:23.42 ID:???.net
>>563
いや巻きたくないならどうぞ。
私はバーテープの意義を説明しただけなので。

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:35:46.19 ID:???.net
汗だくのグローブでチュルーンとかなってもいいならご自由に

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 03:17:21.73 ID:???.net
>>565
ホントこれ
バーテープなしかっこいいじゃんとか勘違いして乗っていて
そんないい格好しいだからスピード出しててつるーんとなった
なんとか持ち直して転ばなかったけど死ぬかと思った

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:20:18.89 ID:???.net
盗む人はそこらへん歩いててたまたま盗めそうなロードがあったら
ササっと盗っていくのか、盗めるヤツ探してウロウロしてるのかどっちなんだろう
盗人の行動や心理がわからんな。
安全な駐車場や施設が出来ればいいのにね。
そしたらそこに留めて付近を散策、観光とか出来るのに。
弱虫ペダルの坂道くんはロードに乗るようになっても
ロードでアキバへ行ってあちこちお店めぐりとか出来ないだろ…

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:25:23.07 ID:???.net
先日秋葉原通ったら痛ロードがいっぱい駐めてあったよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 17:30:51.51 ID:???.net
じゃあ鍵3個くらい付けたとしてもディレイラーなどは単体で簡単に取り外して盗めるってことか
そう考えたら絶対デュラエースとか所有できない

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 18:25:03.90 ID:???.net
手が汚れそうだな。捕まるリスクを負ってまでデュラのRD
盗むメリットあるの?

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:17:10.44 ID:???.net
泥棒に聞いてくれよw

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:40:04.08 ID:???.net
効率優先だろ。たまたまやウロウロとかじゃないし、複数でやるんじゃね。
市役所委託業者の用に綺麗な作業着着て駐車違反自転車回収業者に見せて堂々
だれも不振と思わない。
駐車場以外の違法な路駐なんてやりたい放題じゃね。
後は車の荷台に積んでシート被せれば20台位楽に回収出来そうし。
後は部品だけバラしてオクや中古屋に、フレームは処分じゃね。

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 20:37:52.68 ID:???.net
中古で引き取ってもらう値段なんて数千円だろ。
割に合わないって。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:30:07.51 ID:???.net
複数で業者に変装してトラック用意して盗む…
本当に効率悪いね
メチャクチャ高いやつ乗ってる人は絶対盗まれないように使ってるだろうし。
自分のをそこらへん置いて盗まれそうになるのか見張ってみたい
メーカーの中でも安いやつだから盗まれないか。売っても二束三文だろう

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:33:47.39 ID:???.net
ルックフレームにガチコンポとかぱっと見アレだから放置して観察するの面白そう

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 08:35:23.45 ID:???.net
>>574
絶対に、ってどうやって?

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 16:34:35.80 ID:???.net
降りないとか連れのおホモだちに見張り頼むとかじゃね

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 01:45:48.78 ID:???.net
ロード乗ってるオッサンは精神的に未発達なアホ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 05:10:49.67 ID:???.net
ロード叩きしてるオッサンは精神的に未発達なアホ

こっちの方がしっくるくるな

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 05:12:36.68 ID:???.net
小学生がやってるんじゃなかったのかw

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 16:56:46.84 ID:BiH0hLMN.net
乗ってると腰痛くなるんだけどどうしたらいいかな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:06:38.03 ID:tlD6kDBM.net
骨盤を立てて背中を曲げたポジション取ってる?
その為にはお腹周りに力入れるんだ。
それでもずっと同じ姿勢だと筋肉が強張るから時々休憩してストレッチしたり軽く上体を捻る動きをするといいよ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 18:33:29.16 ID:BiH0hLMN.net
>>582
ありがとう!
やってみる!

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:23:57.54 ID:AohNu/PO.net
ロードバイク通勤で使うつもりなんだが会社の起き場所が外の駐輪所しかない
一応屋根と壁はあるけどやっぱりカバーとかかけといたほうがいいの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:26:26.36 ID:lNGyWUHj.net
定期的なメンテと雨に濡れた時の対応をきちんとしてれば別に平気だと思うけど…
それより盗難とかのが怖いが

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:58:37.03 ID:1qL0pedv.net
>ロード乗ってるオッサンは精神的に未発達なアホ

うん、じゃそんなアホは放って置いてくれるかな?
できない?じゃあなたもアホの一員だw

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 05:45:16.86 ID:/mE9xCmy.net
ところで、真冬でもロードでサイクリング行く人ってどのぐらいいるのかな?

友達と親父と二人でよく行くけど他のロードバイク乗りほとんど見ない

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 05:59:16.62 ID:yCWvwVuu.net
日曜に南房総走ったら多分15組以上と遭遇したけどな
ああ、それじゃ少なすぎ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 06:04:32.35 ID:dRABwS0U.net
>>587
かなりいるよ。俺もだし。、真夏より好き。
気温低ければモガいても汗出にくいし。乗り出しは寒いくらいの服装でね。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 06:18:34.82 ID:/mE9xCmy.net
>>589
ダウンのジャンパーにセーターやらかなり着込んでるわwww
しかも、チャリもフルフェンダー、リアキャリア装備、28cのおもしろロードだけどwww
一応ロードバイクを買ったんだけどこれは何だろうね

冬以外は体験してないから夏が待ち遠しいなー
人に合わないのは走る場所が悪いのかなー

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 12:10:10.33 ID:eButzLC8.net
弱虫ペダル見て自転車でも始めるかとロード買いにいったけど
シングルスピードにしましたw
FujiのFeatherってやつ
やっぱり街中は気軽に乗れるのがいいわ
いちいちピチパンなんかはけるか

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:39:08.92 ID:m5+DXtc7.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 20:50:12.90 ID:00Mk4J/A.net
回収業者装い自転車盗む 容疑で団体職員の男逮捕「宝の山だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000508-san-soci

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 09:31:09.29 ID:cxHomJLS.net
放置自転車撤去してたならある意味役に立ってる

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:06:40.23 ID:d0cK309K.net
秋葉とかガードレール等に繋げて違法駐車してるから堂々とやればやりほうだいだな。
痛車ばっかだけど。なにげに高額車多くて部品ばらして中古売りとかされそう。

596 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/02(日) 13:45:51.64 ID:bkKmxElm.net
別にラフな格好でもおかしくないけどな
ガチガチの格好っておっさんってイメージあるわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 13:47:13.71 ID:ZVbIVmoJ.net
今はともかく真夏は専用ウェアがいいらろうなあ。
滝のように汗かくだろうし

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:09:07.92 ID:TpGWUDVx.net
ロード買ったばかりで
とりあえずしばらくは遠出せずに乗り馴れるくらいでいいかなと思ってます。
レーパン?は買うとして他に買っとけていうウェアとかアイテムありますか?
インナーパンツの上に普通のパンツとか合わせて平気?

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:50:53.87 ID:kdj3zqbf.net
グローブ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 17:10:52.29 ID:ZVbIVmoJ.net
>>598
>>インナーパンツの上に普通のパンツとか合わせて平気?
おk

総レス数 970
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200