2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク全くの初心者なんだが

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 15:54:50.09 ID:y6kXwOq5.net
興味があるから始めてみたい

費用とか、どんなのを選んだらいいのかとか全くわからんから、心優しい誰か教えてください

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:58:37.03 ID:1qL0pedv.net
>ロード乗ってるオッサンは精神的に未発達なアホ

うん、じゃそんなアホは放って置いてくれるかな?
できない?じゃあなたもアホの一員だw

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 05:45:16.86 ID:/mE9xCmy.net
ところで、真冬でもロードでサイクリング行く人ってどのぐらいいるのかな?

友達と親父と二人でよく行くけど他のロードバイク乗りほとんど見ない

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 05:59:16.62 ID:yCWvwVuu.net
日曜に南房総走ったら多分15組以上と遭遇したけどな
ああ、それじゃ少なすぎ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 06:04:32.35 ID:dRABwS0U.net
>>587
かなりいるよ。俺もだし。、真夏より好き。
気温低ければモガいても汗出にくいし。乗り出しは寒いくらいの服装でね。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 06:18:34.82 ID:/mE9xCmy.net
>>589
ダウンのジャンパーにセーターやらかなり着込んでるわwww
しかも、チャリもフルフェンダー、リアキャリア装備、28cのおもしろロードだけどwww
一応ロードバイクを買ったんだけどこれは何だろうね

冬以外は体験してないから夏が待ち遠しいなー
人に合わないのは走る場所が悪いのかなー

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 12:10:10.33 ID:eButzLC8.net
弱虫ペダル見て自転車でも始めるかとロード買いにいったけど
シングルスピードにしましたw
FujiのFeatherってやつ
やっぱり街中は気軽に乗れるのがいいわ
いちいちピチパンなんかはけるか

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 20:39:08.92 ID:m5+DXtc7.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 20:50:12.90 ID:00Mk4J/A.net
回収業者装い自転車盗む 容疑で団体職員の男逮捕「宝の山だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000508-san-soci

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 09:31:09.29 ID:cxHomJLS.net
放置自転車撤去してたならある意味役に立ってる

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:06:40.23 ID:d0cK309K.net
秋葉とかガードレール等に繋げて違法駐車してるから堂々とやればやりほうだいだな。
痛車ばっかだけど。なにげに高額車多くて部品ばらして中古売りとかされそう。

596 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/02(日) 13:45:51.64 ID:bkKmxElm.net
別にラフな格好でもおかしくないけどな
ガチガチの格好っておっさんってイメージあるわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 13:47:13.71 ID:ZVbIVmoJ.net
今はともかく真夏は専用ウェアがいいらろうなあ。
滝のように汗かくだろうし

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:09:07.92 ID:TpGWUDVx.net
ロード買ったばかりで
とりあえずしばらくは遠出せずに乗り馴れるくらいでいいかなと思ってます。
レーパン?は買うとして他に買っとけていうウェアとかアイテムありますか?
インナーパンツの上に普通のパンツとか合わせて平気?

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 16:50:53.87 ID:kdj3zqbf.net
グローブ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 17:10:52.29 ID:ZVbIVmoJ.net
>>598
>>インナーパンツの上に普通のパンツとか合わせて平気?
おk

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 18:04:49.60 ID:zGW7SNYT.net
>>598
機能ではレーパンが上
普通のパンツでは裾がチェーンに巻き込まれたりクランクに引っかかる危険がある。その為の裾止めバンドもあるし人によっては折り返して乗ってる人も居る。
それと股間が蒸れるし足を回すのに抵抗になってしまう。
全部そろえるのが難しいならとりあえず裾止めバンド買って(100均にもある)必要と感じるものから徐々に買い揃えたら?

必要なのは

ヘルメット アイウェア グローブ ジャージ
レーパン 自転車用のソックス
(固定ペダルにするなら)シューズ
自転車用の財布(ビニールのケースに少しの金だけ入れておく)

ボトル ボトルケージ サイクルコンピューター
スペアのチューブ タイヤレバー パッチ
紙やすり ゴムのり 携帯ポンプ
携帯工具 鍵
サドルバッグかツール缶
フロアポンプ
オイル ウェス
メンテナンススタンド

こんな感じかな

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 20:52:32.02 ID:TpGWUDVx.net
>>599->>601
レスありがとうございます。
レーパンのみはちょっと恥ずかしいので
レーパンにハーフかショートパンツ合わせたいと思います。
上もラフなのでいいかなーと思ってたけど
これから暖かくなって汗かくようになったらやっぱり専用のウェア必要そうですね。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 22:53:32.37 ID:yxL/IwBu.net
>>602
服装なんて極端に言えばなんだっていい。
今は、オサレウエアがあるからググってみるといいよ。
(高額ウェアもあるがそうでもないのもある)

601氏の『必要なのは』に付け足したいのは、
メンテ本とインフレーターと資金かな
メンテ本はパンク修理・チューブ・タイヤ交換は自力でできるようにならないと出先でエライ目に合うよ。
インフレーターは、携帯ポンプの代用品だが一発でエアを入れられるからインフレーターの方がいいと思う。
資金は、その内、固定ローラーやらサドルなら交換・グレードアップしたくなるのでw

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:57:51.09 ID:nO5BwWbI.net
ロードバイク買おうと思っているのですが、いきなり店に行って「バイクください」って言っても大丈夫なのでしょうか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 00:59:27.11 ID:v4vHCnop.net
>>604
大丈夫ですよ。いろいろとあなたの 利用目的など聞いてくるので相談して決めるといいでしょう。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 01:04:54.82 ID:LHn2H/mY.net
>>604
店頭在庫があって整備が済んでれば直にお持ち帰り出来ますよ。
ジャブが得意な店員なら物によっては未整備でも当日渡し出来る。
ワイヤー調整とバーテープまくだけだから。

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 01:35:03.93 ID:3GMMEUJx.net
>>604
あと、購入店は選んだ方がいい
不良品をわかってて売るクズがいるからな
もし大阪に住んでてダイワサイクの松原店とかで買おうとしてたらぜひやめろ
まぁ、たまたま購入店がかぶるなんてことはないと思うけど

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 06:40:00.47 ID:ejS0lAXA.net
>>604
跨ってポジションをチェックしてもらった方がいいよ
サドルの高さ、前後位置
ステム長 ハンドル幅 ドロップ 
ハンドルの高さ
コラムをカットしてもらう場合もある

ペダルも選ばないとな

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 06:57:56.42 ID:TD0UhLl2.net
>>604
自転車買って何をしたいかがわからんと店員が何を勧めていいかわからないから、ちゃんと考えときなよ

例えば
休みの日に100キロぐらいのサイクリングとか、晴れた日の自転車通勤に使いたいとか、行動半径広げるのに自転車で散歩みたいのしたいとかね

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 13:55:03.16 ID:ZfqE7YSg.net
ロード買って二ヶ月。車に自転車積んで出かけようと思うんだけどここ走ると超気持ちいいよって場所あります?
出来れば西日本でお願い。

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 18:35:05.98 ID:nO5BwWbI.net
ありえってぃ

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:10:27.00 ID:g/d807hY.net
>>609
自分探しの旅に出たいです

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 21:35:28.22 ID:Qa0IXKkP.net
>>610
西日本よく知らないのに言うけどしまなみ海道は有名だよね
あと尾道のあたりにすごい長いサイクリングロードがあるって聞いたけど

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/03(月) 22:11:01.96 ID:i7mEbDeU.net
車があると走行距離が減りそうだから、必要な時だけレンタカーにしてる。

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 02:05:13.45 ID:063nIL1z.net
>>609
で、買って1年後にはレースに出る人も居るし、飽きて乗らなくなる人も居る。

とりあえず予算と見た目の好みとサイズで絞って、後はレース志向かポタリング志向かで選べば良いんじゃないか。
極端に言えばフレーム以外は後から交換できる。例えばホイール、スプロケ、ハンドル、ステム。

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 02:47:44.19 ID:ZmoMpHrR.net
1年後にレース出るにしろ飽きるにしろ最初は安いやつでいいな
レース目指すくらい走り込んだらパーツも劣化するし
最初から高いやつ買って落車したら泣くしかないし

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 06:40:36.51 ID:JKsuJnVh.net
>>615
まあ乗らなくなってもサイクリーが二束三文で買い叩いてくれるからなぁ

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 15:18:16.37 ID:qHiZOpHS.net
初めてのパンクだ
店の人にパンク修理教えてもらうか

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 15:26:22.38 ID:VBN+/rql.net
>>618
そだねーロードだとチューブ交換の方法を教えてもらうといいよ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 20:38:11.11 ID:Qbot8WHD.net
落者や転倒、パンクした瞬間てどんな感じ?

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:05:41.60 ID:CHVOYLTV.net
ヒルクラ下山中にパーンと大音響
誰かパンクしたなと思ったら自分だった

ロングだと穴が空いてシュルシュル音を立てながら走ったり。。

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:26:30.99 ID:rCLdMVMF.net
ロード買ってそんなに経ってないけどレーパンとか恥ずかしくてはけないわ
そのうちはきたくなるのだろうか

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:31:57.52 ID:7B1cAeMD.net
パンツの代わりにサイクルパンツ穿いて後は私服でも全然問題ない

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:32:37.21 ID:VBN+/rql.net
>>622
夏は平気だぞ。汗だくになるし。

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:47:53.08 ID:TTSaKtD/.net
汗で蒸れまくって、痒くなるからレーパンじゃないとダメだなて思った。

汗かかない人はしらん

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:56:08.63 ID:3wX7lHFe.net
夏でも







♥

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 23:59:07.25 ID:nfttqBot.net
>>622
暖かくなったら、汗かいて普通のデニムやチノのハーフパンツだと
自転車降りたら、ケツの周りびっしょりでお漏らししたようになるよ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 09:46:56.73 ID:wuuy9U3m.net
>>622
最初のうちだけ
あとから普段着で走るのがどんだけ馬鹿らしいかとわかるようになる

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 07:24:33.77 ID:kB9/QNeW.net
>>622
夏場になって距離を走れば欲しくなると思う

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:48:52.68 ID:6Vlqb3Ev.net
ウェア着たまま近所のスーパーに買い物行ったりするけど全然恥ずかしくないぞ?

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:55:38.52 ID:LNmH/A6r.net
スーパー玉出?

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 22:47:53.89 ID:4PxZivG1.net
>>630
それ自慢できることじゃねーからww
普通の人はそんな格好で買い物しないしお前パンツ一枚でも
全然恥ずかしくないぞ?とか言ってそうだなw

633 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/06(木) 23:47:34.20 ID:m89gn+ua.net
>>630
それ違うから
お前は恥ずかしくないかもしれないが・・・

もしかして前頭葉の未発達障害か?
×:周りのことを気にしない
○:周りのことを気に出来ない

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 23:49:24.42 ID:I9sqqnSF.net
レーパンでスーパーに行ったことはないが
いちいち周りがどうとかいう奴は自意識過剰なんじゃない?

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 00:15:35.95 ID:ZfErOpnJ.net
インナーパンツにタイツだもん
パンツ一枚じゃないから恥ずかしくないもん!

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 00:23:09.94 ID:1aK2NVPN.net
>>635
ストパン乙wwww

3期は『パンツが無くても恥ずかしくないもん!』らしいぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 00:27:42.60 ID:PdtDZXwz.net
マジっすか!?

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 01:40:20.07 ID:uXkuuUb1.net
んなわけねーだろ放送できねーよ!

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 09:32:20.48 ID:PH9EEUJE.net
近くにわたなべがあるんだけど、
そこって初心者でも大丈夫?

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:24:19.43 ID:caL6XUp+.net
ピチジャージ+レーパン仕様の場合の俺の限界値は自宅での宅配対応まで。
固定ローラー乗ってるんでw

でも、外にロード乗っている時は上の仕様でも気にならない。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 08:46:32.67 ID:7wM/dloo.net
もっと自分のモッコリに自信を持つんだ!

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 12:05:11.53 ID:4bv2P0bs.net
私スパッツでお買い物行くけど恥かしくないもん

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:41:54.32 ID:w2L1uAhT.net
うp

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 18:27:46.10 ID:5Y39trIo.net
1月にロード買って雪も溶けてきたんで
昨日久々に乗ったら・・・
80kmちょっと乗っただけで尿道痛いし
肩、脚筋肉痛だし腰痛だし・・・

来週はどこに行こうかな(*´ω`*)

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 19:18:54.83 ID:KBRuBu6D.net
昨日初めてロードバイク乗ったんだが体力落ちすぎてて泣いた
バイクばっかり乗ってたから数年ぶりの自転車だった
しばらくリハビリが必要だ

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:52:16.69 ID:QP12V+Zd.net
定期的に自転車を自転車屋に持っていってチェックとかしてもらうべき?
ちなみに1月に買って天候と体調のせいで全然乗れてない。
あと乗る頻度は週末限定な感じだけど。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:53:50.38 ID:4bv2P0bs.net
>>646
乗る頻度にもよるけど、3ヶ月後ぐらいに初期点検は必須。
なぜならボルトが緩んだりワイヤーの初期伸びがあるから。

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:00:41.28 ID:fnILXDA8.net
ワイヤーが伸びて特にリアの変速が少しずれてくるだろうから自分で出来ないのなら調整してもらった方がいいね。
それからハンドルの高さやサドルの位置なども慣れてくるにしたがって変えたほうがいいけど自転車屋で相談しながらやった方がいいよ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:29:56.50 ID:Qffv8q6t.net
ブレーキワイヤーの初期伸びで行ったな

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:34:58.93 ID:QP12V+Zd.net
なるほどー
ワイヤーが伸びる…てのがよくわからないんだけど
使っていくうちに自分で気づくくらい伸びたりするんですか?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:44:01.79 ID:fnILXDA8.net
ワイヤーの長さを目視して分かるわけじゃないよ
リアを1速にした時にギヤとプーリーの位置がずれていたり、変速がしっかり決まらずに異音がしたり、ブレーキだったら遊びが大きくなったりといった微妙な伸び方。
切れたり外れたりしたら変速できない、ブレーキが利かないといったことが起きるので、これは自分で気づくよな。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:54:36.47 ID:gqJIP+S4.net
>>650
初期伸びは都市伝説
実際にはインナーが伸びるのではなくアウターが縮んで
結果的にインナーが伸びたのと同様のズレが生じるだけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 01:16:05.14 ID:lwufm2NS.net
>>650
金属でも伸びるぞ。柔らかい針金をペンチで引っ張ると切れるだろ? あれ伸びて破断したんだよ。
ワイヤーは縒り線だからさらに伸びやすい。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 02:47:19.61 ID:/Reh01tE.net
>>652
初期伸びは手で引っ張ると数秒で伸びるぞ
あれもアウターが縮んでるのか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 05:15:02.13 ID:gAHBnhqW.net
>>654
そうだよ 測れば分かる

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 11:17:14.24 ID:Eq5eb5ZI.net
ケチってインナーのみ交換した時にも初期伸びを経験した俺に死角はなかった。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 21:20:40.66 ID:rEt4X2Jr.net
>>652
ギターも新しい弦張って、びっちりチューニングしても翌日狂ってるが
あれもアウターが縮んでるのか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 21:20:24.52 ID:rMrurCf+.net
>>654アホちゃう?w

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 22:51:17.57 ID:d6WqxwyK.net
初心者の漕ぎ方とチャリ部の人の漕ぎ方って全然違うの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:00:26.74 ID:tRbS/S8z.net
初心者はやたら重いギアを踏んでる

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 01:18:30.57 ID:RGtK8zmW.net
膝が垂直に降りずに、暴れている

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 01:39:59.06 ID:XvfvnlPy.net
ロードバイクの店で調節してもらったサドルの高さだと股関節固くてとても不自然な乗り方になってしまうのですが、サドル下げたほうがいいんですか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 02:02:14.00 ID:r2M7ZPWx.net
>>662
1cmくらい下げても良い

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 23:02:11.47 ID:4hsOmli+.net
>>652
そうかなあ?
アウターが縮む分には大して影響ないと思うが。なぜならアウターの端部は特に固定していないから。
逆に伸びた場合はインナーを逆に引っ張ることがあるかも知れないけど、インナーの伸びに比べれば影響少ないと思う。
そもそもアウターが伸び縮みするのは引っ張られて伸びるのでなくって温度変化によるもので夏に買ったロードが冬になるとアウターが縮んで又夏に延びるということで初期伸びとは又別の話だろう。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 23:27:51.87 ID:r2M7ZPWx.net
>>664
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/02/c9b6ffc7ed70d44ce50220865574019c_17953.jpeg

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 18:43:00.34 ID:5ee/T7OL.net
>>662
慣れるまで少し低めでいいよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/19(水) 23:41:45.65 ID:EHOgKouD.net
ロードバイク欲しかったんだけど、このスレ見て躊躇してる。。。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:03:07.01 ID:aw0O6NLB.net
>>667
増税前&元々割安の2013モデルが叩き売りされてる今は絶好の買い時だよ
まぁめぼしい2013モデルはもう殆ど残ってないだろうけど

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:07:20.92 ID:n49anZ4R.net
>>668
初めてなんだけど乗れるかなぁ?

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:17:34.98 ID:cXGAcYVd.net
>>669
難しそうに言う人もいるけど、全然そんな事ないから大丈夫
俺なんて10年以上自転車乗ってなかったけど、思い付きでいきなりロード買って初日に40キロ走ったぜw

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:22:36.59 ID:n49anZ4R.net
>>670
自分もここ5年位の間で3-4回位しか自転車に乗ってないw
ロードバイクは以前から興味があったんだけど
敷居が高くてなかなか難しい。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:29:52.42 ID:8+ZcVoYb.net
>>671
走るだけならママチャリ感覚でも走れるよ
最初はサドルを低くして交通量の少ない堤防沿いとか走ってくればいい
知り合いも買って初めてのサイクリングで往復100キロ超えで金剛山山頂までいけてたし

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:32:01.94 ID:cXGAcYVd.net
>>671
試乗出来るショップとか行ってみるといいかもね
敷居高く感じるかもしれないけど、全然高くないよ
自分のスタイルで楽しめるから他のスポーツより気楽だわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:35:11.10 ID:n49anZ4R.net
>>672
>>673
予算20万もあれば一式揃うかなぁ?
すぐに乗らなくなる可能性もあるから予算はこれが限界。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:41:16.81 ID:7o3MRaJT.net
>>674
本体15万でその他装備品5万かな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:44:03.61 ID:n49anZ4R.net
>>675
知識が全くない自分がいろいろ調べた範囲でもそんな予算感だったけど
果たしてそれで揃うのか、若しくは見落としていて必要なものが他にあるのか
それすらもわからなくて。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:44:08.97 ID:uuVV1xTJ.net
>>674
とりあえず小手調べに5万円でクロスバイク買えば?

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:48:13.43 ID:n49anZ4R.net
>>677
それも考えたんだけど、やっぱりロードバイクが欲しいって思った時に
なら初めからロードバイク買っておけば...って思うかもしれないとか
色々と考えてしまってる。

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:48:52.72 ID:7o3MRaJT.net
>>676
装備品は一度に全部買う必要はないし、とりあえず買えば?

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 00:54:17.74 ID:uuVV1xTJ.net
>>678
どっちにしろ買うなら今だ
7月になったら暑くて乗る気しなくなるから

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 01:14:57.49 ID:8+ZcVoYb.net
>>674
高校生の趣味程度でもいいなら、四人いて十万超のロードは誰も乗ってない
最高額がFELTのzシリーズ最下位とか
それでも100キロ余裕でいけるし、今度は160行く予定、その次は琵琶湖泊まりで一周とか
あと、ママチャリで金剛山山頂まで往復100キロをロードと一緒に行ったアホがいたよ、ママチャリの癖に速いのなんの
帰り半分はパンクしてたけどそれでも帰ってた
レースとか出ないなら自転車自体は10万以下でもサイクリングは出来る
勿論、皆近いうちに良いロード欲しいとは言ってるけど
要は、ノリと気合があればママチャリでも金剛山登れる

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 01:22:12.87 ID:cXGAcYVd.net
20万あれば一通り揃うだろうね
車体以外にとりあえず要るものと言えば
・高圧対応の空気入れ
・スタンド
・予備チューブとタイヤレバーと携帯用空気入れ
・アーレンキー
・前後ライト
・ヘルメット
・グローブ
・サイコン(楽しむ為に)
・ボトルとボトルゲージ

ぐらいかな?
15万ぐらいのロードだとペダルもいるかな

683 :678:2014/03/20(木) 14:38:11.39 ID:SFVuZgkI.net
>>668 >>682 >>681 >>679 >>680
みなさまありがとうございます。
勉強になりました。

とりあえず、今回は見送ろうと思います。
あまりにも軽い気持ちでいたので…..
自分にはちょっとハードルが高すぎでした。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 18:03:44.63 ID:/dCq0E0p.net
ワロタw

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 19:49:09.87 ID:6nVGpLYW.net
>>683
正解!

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:05:44.35 ID:4ZtMdbWh.net
ここで相談したら、普通に購入進められるよな。
興味持ってもらおうと、オタクが一般人に説明して、逆に引かれてしまうのはよくあることだ。

総レス数 970
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200