2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

\┨┠/ カンチブレーキ その12 \┨┠/

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:12:07.78 ID:???.net
立てますた

・前スレ
\┨┠/ カンチブレーキ その11 \┨┠/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353945506/

・過去スレは>>2あたり

2 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 19:13:15.38 ID:???.net
・過去スレ
\┨┠/ カンチブレーキ その10 \┨┠/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312838641/
\┨┠/ カンチブレーキ その9 \┨┠/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1281671046/
\┨┠/ カンチブレーキ その8 \┨┠/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257596328/
\┨┠/ カンチブレーキ その7 \┨┠/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1223478044/
\┨┠/ カンチブレーキ その6 \┨┠/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1188057925/
\┨┠/ カンチブレーキ その5 \┨┠/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166790452/
\┨┠/ カンチブレーキ その4 \┨┠/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141470485/
\┨┠/ カンチブレーキ その3 \┨┠/
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1110338405/
\┨┠/ カンチブレーキ その2 \┨┠/ (DAT落ち)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1069525984/
\┨┠/ カンチブレーキ \┨┠/ (DAT落ち)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1006350630/

3 :1:2013/09/16(月) 19:17:07.56 ID:???.net
話題が少ないとはいえ、1000まで行かずに落ちる事が多い。
Vブレーキスレに統合してもらう方がいいのだろうか…。

4 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:01:06.94 ID:???.net
セックスしよ!

5 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 20:11:40.92 ID:???.net
カンチってさ
チンカス
チカン
カンチョー
とか、あんまりごろ良くないじゃん、廃止にしたら?

6 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/16(月) 21:08:58.29 ID:???.net
うわぁ…なにコイツ、引くわぁ…

7 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 03:50:18.00 ID:WOK7WGhu.net
>>3
でもVブレーキってそのうち廃れて消えてくんでしょ
カンチはいつまでも残っている可能性が高いけど

8 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 05:08:40.93 ID:???.net
その根拠は?

9 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 21:51:55.66 ID:???.net
シクロクロスがディスク解禁されて、カンチブレーキもオワタになるのかな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 00:03:04.62 ID:???.net
ブレーキ内装フレームはVブレーキだったりするし、
競技シクロ車じゃなくてランドナーもどきの需要しか無くなる可能性も。

11 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 00:34:07.70 ID:???.net
ロードでもディスク化が発生したら、かなりピンチだ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 07:37:09.43 ID:???.net
よし、ディスコンになる前に買い占めだ!

13 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:04:21.08 ID:???.net
どのモデルを買い占める?

14 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 12:13:28.99 ID:???.net
BR-CX70で十分

15 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 15:27:08.82 ID:???.net
クロスバイクがカンチになれば需要が増えて存続するのになー。

Vブレーキにモジュレータ付けるよりもカンチのほうが良いと思うのに。
なんでクロスはVブレーキなんて使うんだろう。

16 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 17:50:41.75 ID:???.net
アゲ

17 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 18:05:50.39 ID:???.net
Vブレーキにモジュレータなんて殆ど見なくね?

18 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:09:14.02 ID:???.net
低価格帯のMTBとクロスだと初心者向けのためモジュレーター付が大半だよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:29:06.08 ID:???.net
>>13
リンクワイヤは素晴らしい発明であることは素直に認めたい。
けど、昔ながらのチドリの方が、調整追い込めて好きだな。
追い込んだ結果リンクワイヤに劣っててもキニシナイ(゚ε゚)

20 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/19(木) 23:44:21.08 ID:???.net
>>15
コンポがMTB用だからじゃね?
低グレードやクロス向けだけブレーキレバーのテコ比変えるのも面倒だろ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 01:01:29.56 ID:???.net
BR-R550生産終了してた(´;ω;`)

22 : ◆cANtiGAIXo :2013/10/07(月) 01:05:11.59 ID:???.net
BR-CT91でがんばります(`・ω・´)

23 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 03:18:15.12 ID:???.net
現行品の
BR-CX70
BR-CX50
これでいいじゃない。

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 06:05:36.90 ID:???.net
なぜあんなにダサいデザインなんだCX70と50は…
>>21
新品のR550持ってるけど大事に使わないとな

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 06:15:50.90 ID:???.net
そりゃシマノだから、見た目よりも性能だもの。
でもさーR550の超絶に鈍くさい姿よりもCXカンチのほうがマシだよー。

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 09:54:28.43 ID:???.net
>>21
マジか…ワイヤ止めネジ穴がバカになりかけてきたけど大切に使おうっと。

27 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 09:56:34.87 ID:???.net
馬鹿になったネジ穴を復活させるアイテムあるぜ。
ま、ブレーキに使うのは怖いかもだが。

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 11:51:05.35 ID:???.net
奥のネジ山は生きてるので長いボルト使ってしのいでる。
程度良さげなの1組確保しとくのが幸せか、他を狙うべきか。
シューの買い置きがやたらあるからCXへは移りたくないんだよな。

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 14:35:54.78 ID:???.net
馬鹿になった満腔なら俺にひと月預けてくれれば
元の締り具合に復活させてやるぜ。
ま、身内に使うのは怖いかもだが。

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 14:38:18.51 ID:???.net
ちなみに>>27は「ヘリサート」ね。

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/07(月) 17:56:21.28 ID:???.net
だれも興味無いから心配するな

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 19:15:19.33 ID:???.net
>>28
そんなことにこだわらず早くブレーキ変えた方がいい。
坂とか下ってる最中ワイヤがすっぽ抜けたら目も当てられないよ。
命より買い置きのシュー代が大事なら無理にとはいわないけど。

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 22:38:44.75 ID:???.net
カンチブレーキ自体を否定ですね

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 02:08:58.71 ID:???.net
文盲?

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 01:23:58.79 ID:???.net
※緊急注意報
ロー先生が所有または興味ある自転車の一覧
以下の関連スレッドでは、レスの殆どが自演の可能性があります
自演を装ったロー先生との不毛なやり取りになるので書き込みは控えましょう

・ピスト
・29er
・シクロクロス
・トライアル
・リジットMTB
・ファットバイク

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 01:42:46.42 ID:???.net
シマノのBR-CX50すごいな。

クラシカルな外見を捨てるだけで、
こんなにもブレーキとしての性能が
上がるなんて。

37 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 18:51:09.73 ID:???.net
>>36
ちょい興味津々。
ちなみにcx50の前に使っていたブレーキはなんですか?

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:10:08.49 ID:???.net
オレなら迷わず70を選ぶところだ

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/22(火) 21:17:50.74 ID:???.net
BR-R550

40 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:20:09.85 ID:???.net
久々にBR-R550付けてる方に乗ったら「あれ?カンチってこんなに効かなかったっけ」
と思うことしばしば。

比較対象がテコ比B互換でガッツンブレーキになってるキャリパーだから尚更。

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:38:11.04 ID:???.net
R550なんでゴツいのに効きが悪いんだろ

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:39:28.39 ID:???.net
みんな調整下手なんだな

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:55:54.27 ID:???.net
BR-CX70の評判よすぎてワロタ

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 03:13:39.65 ID:???.net
新車でブラケットでブレーキ軽く握っただけなのにジャックナイフしそうになった。
カンチブレーキは効かないって嘘じゃんって思った。
でも、すぐにブレーキの利きはマイルドになった。
たぶん、シューとリムが新品で異様に食いついたのだろう。

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 10:23:11.08 ID:???.net
BR-R550で充分効くよね
調整もしやすいし。

CX70と50は、効き・タッチが違う?
雨の日も効く?

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 12:15:33.34 ID:???.net
CX70/50はロードシューな点が違いに現れてるんじゃないかな。

BR-R550、タイコの△を底辺広め高さ低めに調節して可動範囲より力優先にしてたけど、
狭め高めにしてレバーに対して大きく可動するようにしたほうが結局は効くのかな?

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 01:22:40.08 ID:???.net
ギロチンタイプはシューが選べない トホホ

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 12:45:38.01 ID:???.net
BR-R550で、いろんな種類のシューに取り替えても一向に鳴きが止まらなかった。
で、ロードシューが使える船に替えたら一発で治まった。

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/28(月) 20:24:14.69 ID:???.net
兄弟舟は〜

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 02:17:31.08 ID:???.net
親父の形見ィ〜

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 07:12:12.08 ID:???.net
型は古いがぁ〜

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/30(水) 21:46:01.48 ID:???.net
シケには強い

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/31(木) 21:56:25.09 ID:YwM2W8P8.net
俺と〜兄貴の〜よ〜

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 08:00:54.22 ID:Lsck98w8.net
>45
もともと、BR-R500でカプレオの舟を使ってロード用のシューを使ってたり、
アーチとリンクワイヤが90度になるようにワイヤ長さやらシューとアーチの間のスペーサーを弄ってたんで
CX-70にしても効きに違いはなかった。

ただ、CX-70はシューの位置の関係上、フォークとシューがぶつからずに大きく開けるんで、
ブロックタイヤのときのホイール取り外しが格段に楽になった

55 :54:2013/11/02(土) 08:03:02.71 ID:Lsck98w8.net
R550だった

56 :54:2013/11/02(土) 08:36:31.93 ID:Lsck98w8.net
アーチじゃなくて、アームだった。まあ、意訳してください

シクロクロス車両で使ってて、たまにロードタイヤにして多摩丘陵一帯で乗るけど、
効きは90デュラのロードバイクともそんなに変わらないかなあ

広く開放できるぶんだけシューのオフセットが多いんで、鳴きやすいかな?とも思ったけどそんなこともないし
アームの剛性はBR-R550より高くなってるのかも

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 09:53:32.27 ID:???.net
シマノのCXカンチは、近年稀にみる傑作だと思う。

ただ、色がね。最近のシマノのカラー選択は、なんていうか残念だ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 09:56:55.65 ID:???.net
安いほうのBR-CX50でさえ、かなりの剛性を持ってる。

キャリパーのアームは長いから安いのは剛性が足りなくなるようだけど、
カンチのアームは短いから剛性が確保しやすいんだろうね。

ほとんど捩れたりしないようで、
ブレーキシューの後ろ1/4くらいがリムに接触してなくて新品の肌が残ってる。
トーインつけ杉ってことはないよ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 13:22:55.80 ID:???.net
900のXTRのシューがうっとらんので替わりを探してますがいいのありますん?

60 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 15:24:26.86 ID:???.net
>>59
リム攻撃の激しいあんな糞シューは使う必要なし
CXに乗り換えるかノーブレーキで行け!

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 16:28:42.23 ID:???.net
>>59
ありがと
今の本体にロードのシューが使える船を捜してはいたが
本体ごと買い替えか
気づかなかったよ・・・

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 19:04:34.92 ID:???.net
なんだかオラも新しいカンチ欲しくなってきたど〜

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/02(土) 20:04:02.94 ID:???.net
>>54
普通の長さのシューでも
ガバッとかいほうできるのん?
アルタスから乗り換えたいんだけど、
あとはシマノCXの調整範囲がどれくらいのものか。

64 :所感:2013/11/02(土) 23:12:10.54 ID:???.net
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/r/o/a/roadg9/120910_2.jpg
http://roadg9.blog13.fc2.com/blog-entry-252.html

65 :54:2013/11/02(土) 23:27:53.67 ID:Lsck98w8.net
>63
CX50/70はメーカー出荷位状態で短いロード用のシューなんです
そりゃ、長いMTB用の舟に交換すれば当たるだろうけど、MTB用のにする理由が見当たらない

BR550もカプレオの舟をつければ短いロードのシューが使えるけど
ブレーキ台座に対する位置が近いんで、フロントフォークに当たる
CX50/70は位置が離れてるから当たらない

66 :54:2013/11/02(土) 23:30:21.56 ID:Lsck98w8.net
我ながら、誤字/脱字が多い。。。。

67 :63:2013/11/03(日) 14:55:02.03 ID:???.net
>>65
レスありがとうございます。
上の画像にある通りバッチリ開放できそうですね。

ただ、自分の自転車のフォークはブレーキ台座間が70mm程しかなく、
今時のカンチブレーキではきちんとセッティングできませんでした。
それで仕方なく調整幅が広いらしいBR-CT91を使っています。
リムは特別太いわけではないロードバイク用のものです。

参考
http://forums.mtbr.com/vintage-retro-classic/cantilever-post-spacing-question-xpost-399297.html

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 03:37:22.24 ID:???.net
CX50/70の説明書みると、カンチ台座の間隔は66〜86mmまで対応してるっぽいけど。

ブレーキ本体とシューの間のスペーサーの厚さが3種類あって、
さらに2mmワッシャーの取り付け位置によって、
台座の間隔とリムの幅のバリエーションに対応してるっぽいよ。

ttp://techdocs.shimano.com/media/techdocs/content/cycle/SI/Cyclocross/SI_8K50A/SI-8K50A-001-Jpn_v1_m56577569830749997.pdf

69 :67:2013/11/04(月) 15:37:45.64 ID:???.net
なるほど。
シュー取り付け位置が外側にオフセットしているんですね。
ケンクリSCX-5とは構造が大違いです。
ちょっと試してみます。

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 01:19:54.65 ID:???.net
http://sheldonbrown.com/cantilever-geometry.html
http://www.bikeforums.net/archive/index.php/t-722673.html
http://velonews.competitor.com/2010/10/news/cyclocross/technical-faq-with-lennard-zinn-a-detailed-look-at-brake-shudder_147730
http://www.circleacycles.com/cantilevers/

ちどりの位置についてhttp://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-709.html?q=%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%81&charset=utf-8
テンプレしといてくれ

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:11:08.75 ID:???.net
シマノはかっこわるいからいや

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:41:33.01 ID:???.net
>>70
>ブレーキワイヤーを引いた仕事量の損失が大きくなるということです
はぁ?

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/15(金) 20:53:18.49 ID:???.net
わけあって同一自転車でフォークだけ交換。

フォークごとの個体差的なカンチブレーキ台座の位置の微妙な違いで、
ブレーキのセッティングが変るだけでなく、フィーリングも少し変るんだね。

レバー引いたときに千鳥が真っ直ぐ上昇する個体と、「く」の時を描く個体がある。
どちらも十分な制動力はあるのだけど、カッチリ感・グニャリ感が微妙に違う。

なんて言うと、メーカーの人は困ったりするんだろうか。

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 03:29:10.95 ID:???.net
この手のがしれっとカンチ台座に付かないだろうか。
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/114662
っても単体売りしてないけどさ〜w

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 06:00:14.32 ID:???.net
>>72
普通のことだろ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 11:06:06.18 ID:???.net
>>74
テクトロで良ければ↓に似たようなのがあるよ
ttp://www.trpbrakes.com/products.php?catid=182

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 18:57:59.36 ID:???.net
>>73
もちっとくわしく聞きたい
引いた時に横からみてくの字?

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 19:09:59.56 ID:???.net
>>77
正面から見て、です。

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 04:49:00.23 ID:???.net
ああ、ワイヤーの長さが左右でびみょうに狂ってくるということか
一度付け替えたあとはそんな頻繁に外すこともないでしょうから調整を
ダイヤコンペのようにアーチワイヤーをネジで固定しないタイプなら平気
かな?多少かな?

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 11:40:07.15 ID:???.net
シマノのCXカンチなので、ワイヤーの長さは左右均等で変えようもないです。
カンチ台座のフォーク溶接位置が左右で違っていて、片方だけ遠いんですね。

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 23:40:39.23 ID:???.net
もっともらしい人がもっともらしい持論を唱えるとそのまま信じちゃう
そして迷信は広まってゆく

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 22:26:28.79 ID:???.net
シマノCX70発注したどー 早く来ないかぬーん
これでリムザリザリのギロチンシューとはサヨナラで78364ダネ!!

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 22:29:22.76 ID:???.net
>>81
日本人は情報の裏とりしないで信じる奴が多いからな…

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 22:02:45.84 ID:???.net
どの話が迷信なのか書いといてくださいな
他の人のためにも

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:36:54.59 ID:???.net
箱根越えるにはカンチをVブレーキに変えたほうがいいですか

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:50:38.74 ID:???.net
人生の壁を超えてからで遅くない

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 01:33:56.93 ID:???.net
わざわざVブレーキなんて貧乏臭いものにしなくても。

長い下り坂でのフェードならVブレーキでも発生するし。
ブレーキに握力が必要なら、それはカンチが悪いのではないし。

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:03:44.63 ID:???.net
V 貧乏臭い ワロタ

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 04:56:28.00 ID:???.net
カンチかっこいい

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 07:48:11.39 ID:???.net
いやもうcx70良いワ 安心してブレーキかけられる
換えて良カッパ!!

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 14:24:50.34 ID:???.net
CX70傑作っぽいな

CX50だが若干のガタがあるのが気になる。
前後方向に動くのは構わないだがトーインが変化する方向にガタがあるのは調整しにくいぜ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 14:27:47.49 ID:???.net
下手なキャリパーよりも剛性が高いかもしれない。
インナーワイヤーを止める銀色の金具は錆やすいので注意。

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 19:27:58.87 ID:???.net
そか。高グレードのシューを使ってリムがガリガリってのもいやだな。
BBBあたりのギロチンシューでゆるく乗ってようかな。

TRPのブレーキも欲しいけどね。

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:58:58.46 ID:???.net
この不自然な書込みはステマっぽいな

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 23:41:04.31 ID:???.net
もうすて間は通じない
FKマッシモのオイルのように

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 08:00:23.40 ID:???.net
え?ステマなの?
CX70買おうかと思ってるのにどうしよう

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 10:55:39.64 ID:???.net
そんなに高くないし、とりあえず買って使ってみたらいいと思うよ。
カンチは取り付けが難しいというか、取り付けで性能が変るから誰も太鼓判を押さないが。

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 01:28:45.70 ID:???.net
cx70 実際付けた感想
まず台座の根元の太いトコ 塗装の厚み分位削らないと入らなかった
前は吉貝のカンチが普通に付いてた

リターンスプリングが掛かるピンの寸法が怪しい 
樹脂のカラーがスラスト方向に動き過ぎ

ブレーキ解放時にアーチワイヤーのタイコが外しずらい
引っ掛け部を3〜4ミリ削って対処した

あと性能とは関係無いけど 上から見るとスゲー貧弱
そんくらいかナ

ロードシューが使える リムとの当たり調整が楽
この辺がコイツの良いトコロだと思う

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 01:39:24.42 ID:???.net
>>98
> リターンスプリングが掛かるピンの寸法が怪しい 

わかるわかる。

出っぱりが少なくて外れてしまうんではないか、
スプリングが掛る場所が変ると調整も狂いそうとか。
すこし斜めになってるっぽくて、スプリングは端で安定する。

樹脂のカラー? ワイヤから千鳥までの長さを一定にする黒い細い筒か。
あれの先端は痛みやすいので注意。通常使用中には動かないはず。

> ブレーキ解放時にアーチワイヤーのタイコが外しずらい

RL340などと組み合わせると、
ブレーキレバーのリリース(?)を使うことで、簡単に脱着できるんだけどねぇ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 01:56:54.51 ID:???.net
オレはダイアコンペの1247っていうクイックリリース付きのチドリ使ってるから問題ない。

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 02:42:20.31 ID:???.net
シマノのCXカンチなんで評判いいの
カンチなんて見た目のデザインの違いくらいで性能差とか付けようがないと思うのだが

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/26(火) 03:12:44.12 ID:???.net
べつに悪くもないし特別すごくもない
ただ調整が簡単

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 06:18:37.35 ID:???.net
それ大事

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 15:04:03.73 ID:???.net
見た目も大事

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 18:02:11.18 ID:???.net
友人にBR-M900を貰いました。
現在流通している物で、おすすめのシューを教えて下さいよ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 19:42:36.99 ID:???.net
ギロチンタイプか…
SWISSSTOP RATの緑を探す、とか?
M65/Tを探す方が前向きかもしれんが。

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 19:17:00.67 ID:???.net
安いカンチ無いかなって4kでテスタッチのフロッグ買ったんだけどこれは失敗だったのだろうか・・・

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/03(火) 20:10:29.99 ID:???.net
>>105
ジャグワイヤーのJS507VPSかJS919Vを買って
船だけ利用して好きなシューを使えば?

109 :105:2013/12/03(火) 22:35:29.90 ID:???.net
>>106
>>108
参考になりました。ありがとう。

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 22:00:36.64 ID:???.net
本体そのまま
シューだけの比較できたらいいんだけど2個もかわないしな
ワイドとナローが違うのは自分もわかった

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 01:51:33.69 ID:???.net
セコい話で恐縮なんだけど、
シマノBR-CX50のシルバーは、グレーっぽく見えることもある。

シューを舟付きに変えてみようかと思うんだけど、
BR-6700用(シルバー)とBR-6700-G用(グレー)どちらが色が近いのでしょう。

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 10:38:41.65 ID:???.net
誰かどこかで現物みて報告しろと

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 23:59:34.42 ID:???.net
そこまでは頼めません。
どなたかCX50にBR-6700用の舟付きシューを使っている方がいたら教えてください。

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 00:02:54.01 ID:???.net
普通に考えてBR-CX70とBR-6700Gが同色。

シマノ提供の写真さすがにプロだから撮影条件そろってるだろう
ttp://www.cyclowired.jp/?q=image/tid/4043&page=1

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 00:10:07.06 ID:???.net
使ってもいない人間が答えちゃうわけよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 05:23:44.67 ID:???.net
知ってる人だけ回答してください。
知らない人は黙ってて。

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 05:50:13.11 ID:???.net
沈黙の艦隊

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 14:38:58.10 ID:bDRB7HTU.net
カンチよりVの方が良いかと。
カンチはなぜ無くならないのか!  以下どうぞ!!

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 14:54:08.47 ID:???.net
レバー比率違うやん。
ミニVにしろって事?

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 14:56:08.26 ID:bDRB7HTU.net
ワイヤーの引き量が違うのか!なるほど、なるほど、ありがとう!

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:06:11.16 ID:???.net
CX70が手元にあるんだけど、シューのゴムの下にあるビス(マイナス)って
何の機能があるの?
取扱説明書見ても書いてない。

ロードのシューにもあったっけ?

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:08:46.90 ID:???.net
>>121
これやろ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1247416997

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:30:11.45 ID:???.net
それですね
なるほどですね

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:22:38.98 ID:???.net
ロード用のシューの船って何で羽根みたいなのついてるの?

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 11:54:45.60 ID:???.net
リンク先読め

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 12:04:51.81 ID:???.net
>>125
ありがとう
上でビスとか言ってたから全然違う部分の話かと思ってたw

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:31:16.84 ID:???.net
ギンビス食べっこ動物

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:50:54.86 ID:???.net
BR-CT91のオレ。貧乏人なのか、何の不都合もないんだが
それって意外にもこのブレーキが良いのだろうか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 00:33:59.74 ID:???.net
カンチブレーキの弱点に出会ってしまった。

路面の融雪剤。
融雪剤まじりの濡れた路面で、カンチブレーキは錆びる。

キャリパーだとドロヨケに守られて軸部分までは水しぶきが飛びにくい。
カンチブレーキだとドロヨケがあってもカンチ台座の高さには水しぶきが飛ぶ。

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 01:34:25.01 ID:???.net
あ〜オレそれどうでもいいや

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 02:15:53.33 ID:???.net
シマノのBR-CX50採用車すんごい増えたね。

132 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 02:11:17.01 ID:???.net
浮上

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 08:49:41.09 ID:???.net
>>128
BR-R550とかBR-CX70とか使うと、もうBR-CT91とか
弄りたくなくなるな

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 11:55:32.21 ID:???.net
>>133
使ってみるよ。アリガトン

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 16:34:08.35 ID:???.net
>>134
BR-CX50はシューが舟付きではなくなるかわりに、安いよ。
それでも、CT91の2.5倍の値段するけど。

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 17:24:09.15 ID:???.net
10年ぶりぐらいにダイヤコンペ987を調整したら、あまりの面倒さに笑えてきた。
パーツの精度があまりにもオソマツなのでネジを締め付けるとシューがズレる。
こんなものよく使ってたな昔のオレ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 18:46:10.21 ID:???.net
>>136
シマノのはスパナが必要だからもっと気が狂いそうになる

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 19:36:48.69 ID:???.net
のっけから550だったから、このままギロチンカンチは弄らずに一生を終えたいw

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 20:05:32.67 ID:???.net
ギロチンからスタートして、調整のつもりが元に戻せず、とっととR550で幸せになった。

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 20:31:12.29 ID:???.net
R550は過去のもの

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 21:46:51.53 ID:???.net
CX70よりR550の方が良いよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:12:41.20 ID:???.net
ダボ穴からリム下端まで75mm
現在はテクトロカンチ」+BBB TRISTOP
このままカンチ沼に足を入れるか、キャリパーに移るか

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 22:18:37.11 ID:???.net
>>142
ミニVで

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/06(月) 23:27:22.19 ID:???.net
>>141
R550からCX50に変って良くなったという声が。

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 14:59:54.53 ID:???.net
標準的なフレームとリムでベストのセッティング同士ならR550とCX70で差は無いか、
むしろR550のほうが構造が単純で良いかも。

ただ、いろんなフレーム(左右のブレーキ台座間隔)とリム(リム幅)でセッティングを
するには、R550よりCX70のほうがシューのスペーサーで調整できるから最適に
調整しやすいんじゃないかな。

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 21:55:49.79 ID:???.net
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/81496bicycle/diary/detail/201205070000
> CX50は見た目が何か細くてあんまり効かなさそうなのが実はR550よりも効く

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 04:17:21.79 ID:???.net
>>144>>146
付属の糞シュー使ってるからだろ
良いシュー使うなら本体の出来が良いR550の方が遙かに良いよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 04:44:31.44 ID:???.net
CX50の付属のシューも、そんなに良いものじゃないけどなー。

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 04:12:13.36 ID:???.net
avidにもあるんだよカンチ

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 04:10:09.04 ID:???.net
シマノのCXカンチの調整ネジ、ついつい締める方向ばかりで調整してたら、ブレーキの引きが重くなった。
いや、当たり前の結果なんだけど、それに気が付くのに、ちょっと時間かかった。
片側のネジが少しだけバネに当たるように調整したら、びっくりするほど引きが軽くなった。なにこれ怖い。

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 04:42:31.64 ID:???.net
落ち着けw

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 22:34:47.84 ID:???.net
メカ触ったらアカンヤツや

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 22:36:55.09 ID:???.net
うんうん。自転車屋さんにやってもらうが吉。

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:58:02.99 ID:???.net
えっえっどういうこと

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 06:19:33.82 ID:???.net
たぶん左右のバランス調整ネジだろ
見てすぐ機械の構造や理屈が理解出来ないと 場所によっては致命的
でも そうやって一個ずつ自己責任で覚えていくのもアリかもね
習得した技術と経験は自分の宝だよ
ps チンケな工具は使うべからず 特に+ドライバな

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 15:55:39.45 ID:???.net
あのネジの調整は苦手だわ

スプリングとネジの当たりが不安定なのか、走行中に調整が狂うことがある。
シューの汚れを取るなどで、ワイヤーのタイコをリリースして再セットしても狂うことがある。
スプリングの当たる位置を合わせてはいるのだが、どうやらネジの先端が当たる側が問題のようだ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 16:46:34.54 ID:???.net
ある程度強くないとタイコの剛性でズレたり広がり切らなかったりするし、
強過ぎると引きが重くなるしで難しいよね。

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 16:49:52.31 ID:???.net
左右のシューが同時にリムに接地しなくても、
デュアルピボットのキャリパーと違って、
どーってことないという気もする。

少なくともリムを横に押してしまうほどの力は加わらないし。

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 21:58:10.90 ID:???.net
動きが怪しい時は思い切って分解洗浄!
バネが効いてない状態でスルスル動かんとダメよ

話変わるけど最近のBSのママチャリ前に変わったブレーキ付いてるの知っとるケ
昔のサンツアーXCの改良版みたいなの

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 01:38:32.33 ID:???.net
Koolstopのシュー何処にも売ってナイYO

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 03:06:17.69 ID:???.net
JensonUSAなら…と思ったが、シューとボルト一体型のしかないな、KoolStopのDualのやつは。

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 17:17:35.15 ID:???.net
シマノでおk

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:21:13.89 ID:???.net
シマノのシューはゴミ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:23:29.60 ID:???.net
>>163
ゴミで構わないんでシマノのシューください!

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 23:39:38.25 ID:???.net
捨てたからあげられない

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 00:28:52.02 ID:???.net
イギリスの通販もないの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 06:10:18.81 ID:???.net
wiggleにあるけどそんなかにはないのか?

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 06:49:06.97 ID:???.net
>>167
鮭も2色のも3色のもあるよな

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 18:01:24.47 ID:aQhn7PJW.net
舗装された道路しか走らないけど
カンチブレーキは雪が詰まりにくくていいね。

ちょっと雪が残りまくってる歩道を押し歩きしたら、
ブレーキに雪が付きましたよ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 23:30:32.93 ID:37qyWyq5.net
koolstopの3色ついにゲット 千円程でした ヤレヤレ

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 04:42:37.15 ID:Q4Bg6qY8.net
avid ケンクリーク シマノみんな同じようなやじろべえみたいちどりワイヤーだけど
特許とかいいのかな

172 :370:2014/02/23(日) 09:45:40.62 ID:Y3E8caoV.net
>171
仮に出願&権利化していても、もう、権利期間が切れてると思う
というくらい、前に見た記憶がある

同じような例で言うと、リア・ディレラーのパンタグラフの角度
サンツアーの特許だったが、権利期間が切れた途端に他社も使い出した

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 23:43:34.10 ID:ERN+gYlk.net
今日Ysでクールストップの2色ギロチンシュー見っけ!即買いした
これで糞ガシューとオサラバだ

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:02:52.02 ID:XTgGeae1.net
カンパのカンチってシューは専用のみしか使えないの?

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 20:35:30.33 ID:Vap9sDPD.net
カンパのは純正しか無かったはず
カンパのロードシューとかじゃダメらしい

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 00:23:19.19 ID:EhEqH6D8.net
中古完成車買ったら、前後ともにサンツアーXC PROのリア用が
付いていた。
後ろは申し分無い効きだけど、リア用の為か前は効かない。
とりあえず、手持ちのTektro992にクラークスのVブレシューを
付けたら制動力はかなりマシになったけど、タッチに不満が残る。
Avid Shorty6を買って変えてみたら、タッチは良くなったけど、
制動力はTektro992と変わらなかった。

現状でも大きな不満は無いんだけど、もうちょい強く効いて欲しい。
ここで評判が良い Shimano BR-R550やCX70に代えたら良くなる
可能性は有る? それともShorty6からだとあまり変わらないかな?

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 00:30:26.81 ID:vSt0wtn6.net
>>176
全く変わらないと思うよ
金かけるならクールのシュー買うか
前だけミニVにするとかの方が良いと思う

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 00:43:53.16 ID:KheJCvOx.net
フォークやカンチ台座の剛性によるところも大きいよね。

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 09:48:17.15 ID:EhEqH6D8.net
>>177
レス、ありがとう、やっぱ変わらないか。

ミニVは買い替える前ので使っていて、制動力に関しては
まったく文句は無いと分かってるんだけど、カンチの見た目が
気に入ってしまったもんで。

とりあえずそのまま使って、そのうちクールストップのシューを
試してみるよ。
ディスク台座付のフォークなんで、前だけディスク化も考えてる
けど、ディスク対応で軽くて安いホイールが見つからない。

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 15:07:29.68 ID:YZ7llAe2.net
BRーR550用でシマノM70R2というシューに替えたら、オープンプロがガタガタになった。
ブレーキをかけるたび異音がするので見てみるとリムにぶつぶつができて、シューに金属片が刺さっていた。
金属片を除いてリムを磨いたが、何度やっても同じようになってしまう。
このシューおかしいんではないか?と思うけど同じような経験をした人います?

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 15:33:50.26 ID:l4RwcO89.net
>>180
その通り
VブレーキのスレではシマノのVシューはゴミすぐに捨てろというのが常識になっている
異音からガシューをあだ名をつけられてる
今すぐにクールストップやスイスストップなどのちゃんとしたメーカー品と交換するべき

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 15:37:49.65 ID:6E++v7Hw.net
リムの「ぶつぶつ」は厄介だよね。
ゴム砥石で擦ったくらいでは、ぶつぶつは取れないからね。

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 15:53:36.19 ID:6E++v7Hw.net
シマノのBR-R550の対応シューの表を見ると↓のようにあるね。
オープンプロはサイドがCNC加工されてるからシマノ的にはM70CT4を使えということなのかな。

Standard
S70C(Servere Condition shoe)
Performs well in dry conditions and tends to be low noise. Wears in muddy conditions.
+1mm thincker shoe with S70C

Option
M70R2(Servere Condition shoe)
A race shoe that performs well in dry and wet conditions, and is also highly resistant to wear. may give off noise.
+1mm thincker shoe with M70R2

Option
M70CT4(Servere Condition shoe)
Only for side wall machined rims. Performs especially well in wet conditions and may pass EN standard.
Tend to be low noise, low rim wear and fade.
Cartridge show with M70T4

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 15:56:42.64 ID:6E++v7Hw.net
このシマノの表は分かりにくい書き方されてるけど、
リム摩耗が少ないと書かれていないし、シューがとても減りにくいというM70R2は、リム摩耗が激しいということ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 16:02:13.09 ID:6a3xeFLH.net
>>183
シマノのVシューは全部ゴミ
買うなと親切で忠告してるのに買ってしまう被害者が後を絶たない

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 16:19:12.98 ID:6E++v7Hw.net
シマノが使えないものを作るわけがない。
モノが悪いのではなく、用途に合わないものを使っているのでしょ。

きれいな舗装路を走るのにマウンテンバイク用のブレーキを使うとかね。

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 16:21:36.54 ID:6a3xeFLH.net
>>186
適当なこと言うなニワカ
シマノだって地雷はある

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:57:19.82 ID:VE1LNi4p.net
シマノ全部がダメってわけでもないのだが、
「全部がダメなわけじゃないよ」って書くと
物凄い勢いで否定してくる人が居て困る。

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:45:04.28 ID:fLe2v+fS.net
どんだけシューが減ってもいいから、リムに優しいギロチンシューを教えてくださらないか。
swissstopの黄色とかジャグワイヤー、TRPのINPLACE ADJUSTとかを検討中です。

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 01:02:02.92 ID:N09LDCut.net
>>189
普通にシューの王道クールストップを推奨
ゴムはサーモン色がお奨めウエット用だけどドライでも良く効く
形状も色々あるけど一番下のシンラインって細身の長いタイプが使いやすいかな
http://www.koolstop.com/english/crosspad_ct.html
http://www.koolstop.com/english/v_typeholder.html
http://www.koolstop.com/english/eagle2.html
http://www.koolstop.com/english/mountain_pad.html
http://www.koolstop.com/english/thinline.html

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 01:59:08.19 ID:VHBBJvHt.net
coolをkoolって書くのは嫌いだからkoolstopは使わない主義。

ところでBR-CX50のR50T2は、砂さえ噛まなければ、ウエットでも、そこそこの制動力あるじゃないか。
リムが新品でツルツルの時には、滑りまくって恐怖したもんだが。
それなりに傷ついて荒れてくれば、タイヤのグリップを心配して加減する程度には効くね。
もちろん、ドライとは雲泥の差ではあるが。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 02:14:24.51 ID:N09LDCut.net
アホか

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 02:31:17.42 ID:5e1Cy27T.net
シマノのVカートリッジシュー使うならM70系はダメ特にRが付くとダメ、リムを削りブォーーと音を出すまさにガシュー
使うならS70系が良い
>>188
本当にこれ
ちょっとでも擁護すると火病って話にならん

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 02:37:24.75 ID:VHBBJvHt.net
チェーンが1回の試合でダメになって使い捨てるようなレース用なのだから、
おそらく、リムを削りまくっても、音がうるさくても、
泥だらけになった状態での性能を優先しているのでしょう。

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 02:44:49.47 ID:N09LDCut.net
アホか

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 09:04:19.17 ID:hzqLa+Zk.net
>>189
ジャグワイヤーのスイッチバンクカンチ使ってるけど、満足してるよ。

減った後でも、(頑張って削れば)他社Vシューと交換できるし。

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 20:19:19.56 ID:vUBT2wAf.net
俺のは全部ジャグの舟にしてある
安いし付属の英国標準のシューもよく効いてリムへの攻撃も少ない
今は鮭シューにしてる

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:08:16.66 ID:kGPUW205.net
残念ながらシマノのシューは捨てるが吉

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 14:13:27.18 ID:uwaIpYYN.net
シマノのシューの中ではロード用のは評判良い目だけどアルミ片喰う弱点は変わらない
やはり鮭やスイス緑が良いよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 00:13:09.74 ID:RTeAM0ew.net
どのタイミングでカートリッジシュー交換するか迷う

シューが減ってアジャスタを伸ばして調節するとベクトルが変わって
最大の制動力が得られないからまだまだ使えるのに交換しないといけない

ワイヤや船の突き出しと角度調整までしてシューの延命をすべきか
俺のはワイヤも廃盤の複縒りだから再調整でグネグネにしたくない

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:48:44.50 ID:Hjd2YSxQ.net
そういうのを聞くとカンチブレーキて欠陥だらけなんやね。

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 10:07:26.34 ID:xMyRX6Gb.net
「欠陥」の定義がわかってない人がそう思うのは一理あるかな

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 10:08:14.81 ID:pgVbh8EE.net
>>202
それは何処も「理」じゃないと思うのだがどうなんだろう

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 10:10:05.73 ID:xMyRX6Gb.net
そうなんだろう

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 10:12:28.99 ID:pgVbh8EE.net
>>200
俺は初期状態ではちょっと開きすぎくらいに設定して、
シューを使い切るまで行ってもまだいいかなくらいにしてる。
気にするならギロチンにしたら?

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 16:45:08.22 ID:DAJxZzM+.net
>>70
天才!

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:09:25.92 ID:nD/yfApy.net
>>200
シューを使い切ってから交換するのではなく、
新品を前に入れて、半分くらいまで減ったら後に移す、というのはどうだろう。
相対的に前より後のほうが制動力は必要ないから、後は使い古しでもいいよね?

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 06:43:50.79 ID:IXFpn+I7.net
>>207
問題なし

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:17:14.54 ID:TJibpBac.net
おすすめのクールストップのシューを注文しようと思うんだが、
EAGLE2ってやつのサーモン色で良いんだよね?

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:23:50.85 ID:l3KNncub.net
>>209
ギロチンならその辺だね
俺はシンラインって細長い奴が好きだけど
http://www.koolstop.com/english/rim_pads.html

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:32:55.65 ID:TJibpBac.net
>>210
ありがとう。
シンラインのギロチンタイプって日本で手に入る?
代理店のモトクロスのHP見ると、スレッドタイプしか載ってなくて。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:58:48.03 ID:l3KNncub.net
あー自分が使ってるのスッドレですた
すんまへん

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:14:14.71 ID:8+aLkKQG.net
スッコンドレ!

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 17:19:02.08 ID:tFceJ7NL.net
>>212
あざーっす!!

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:53:04.86 ID:8FhdCViv.net
クールストップのサーモンを頼んだらレッドが届いた時の絶望

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:38:02.74 ID:2q2i1ZCW.net
>>211
ジャグワイヤの船使うとV用のシューが使えて選択肢が広がりまくりんぐなのぜ

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 08:35:05.78 ID:IrGy+P4S.net
カンパのシルバーなかなか売ってない。黒は割とあるんだよな〜

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:48:10.40 ID:Fg7H9SlU.net
カンパが売ってるというだけで品物はゴミだから

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 21:59:25.92 ID:YD0Fmg3s.net
男性が自転車で坂道を下る → ブレーキがきかず木に激突! 下半身を強打して睾丸が体外に飛び出す事故
http://rocketnews24.com/2014/06/20/456313/

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:35:06.31 ID:3Dm0cPE/.net
シクロ車に興味があるんでカンチのこともひと通り調べたんだが、心配事がひとつ。
アパートが狭くて保管のたびに前輪外す必要があるのと、頻繁に輪行する関係で、
ホイール着脱時のリリースが面倒だと致命的な気がしてきた。

サイトを見ると「簡単に外れる」って意見と「力が必要で面倒」って意見の両方があって、
慣れればクリアできる問題なのかそうでないのか、判断がつきかねてる。
Vブレーキは外した経験アリ、さほど面倒とも思わなかった。今はキャリパー使用。

長文すまん、ご教授願えれば幸いだ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 20:44:32.44 ID:4Yc/4gPy.net
千鳥を高めにしとけば簡単に外れるよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:10:33.26 ID:3Dm0cPE/.net
ということは…
CX50や70使うにしても、ユニットリンクは普通の千鳥に変えたほうがいのか。

参考になりました、回答ありがとう。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:19:29.06 ID:2r6izHhT.net
千鳥高くしたら効き悪くなる
アジャスター付けろ

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:25:19.32 ID:4Yc/4gPy.net
ま、オレも昔ダイアコンペで出してたクイックリリース付き滑車千鳥つけて千鳥は低くして使ってるが。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:40:37.87 ID:3Dm0cPE/.net
制動力と引き換えにしなきゃ容易に着脱できないのか…考えもんだな。

>>223
アジャスタは付けるつもりだったけど、リリースするたびに緩めて、
ホイール嵌めるたびに締めて再調整するってことかな?

>>224
昔は便利そうな道具が出てたみたいだね、
でも入手性は重視したいので現行品だけで考えるよ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:04:18.89 ID:RyRBsy+V.net
>>220
力が必要ってのは多分バネ強すぎ。
ワイヤーのメンテができてないからバネが強くないと戻らないとかじゃないかな。
チドリが低くても必要な力はさほど変わらん。
低すぎればそもそもそのままリリースできない。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 22:04:33.21 ID:2r6izHhT.net
>>225
ワンタッチのも有るがな

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:16:52.12 ID:xpXqUQlY.net
>>220
BR-CX50使ってるけど、
ブレーキレバー側のリリースを忘れたまま、気が付かずにワイヤ脱着を済ませてしまうことがあるくらいには簡単に脱着できますよ。

最初は四苦八苦したけど、慣れると簡単。
力を入れる向きというか角度がポイント。

229 :226:2014/06/23(月) 23:38:24.05 ID:3Dm0cPE/.net
慣れor小物の工夫で十分解決できるみたいだね。
おし、ボーナスの使い道決めた、シクロ買おう♪

みなさん、お答えいただいてありがとう。

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:39:47.50 ID:2r6izHhT.net
>>225
これね
http://www.cb-asahi.co.jp/item/66/49/item100000014966.html

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:40:21.79 ID:4Yc/4gPy.net
正しく認識してるようには見えないが、仲間が増えるならいいかな。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:55:17.85 ID:3Dm0cPE/.net
>>230
Thx!

>>231
何とかなると確信を得られた時点で、俺としては正しい認識と同義なので。
ご心配どうも。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 19:15:05.56 ID:kfyPNgST.net
>>217
台湾カンパがそんなに欲しいか?
やめとけ

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 14:25:43.17 ID:gTeRTeHo.net
鈴木保奈美が一言 ↓

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 17:15:00.15 ID:LQ0k4MHB.net
TRPミニv買っちゃった
さよならーカンチー

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 19:59:49.74 ID:nY77gF4i.net
TRPは所詮テクトロ
BR-R573の方が良いのに

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 14:04:05.17 ID:srzg8D4O.net
所詮テクトロと言ってしまう方が………
まあ安いモデルのダメさ加減はなんとも言えないが

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:59:45.28 ID:Ace22DYE.net
カンパてレコ以下は台湾製とか決まってるん?

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:06:19.69 ID:KQnIY8Vb.net
カンチはテクトロ製だよ?

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 02:32:23.39 ID:3RKxQWtW.net
テクトロ製なら信頼性抜群だよね

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 04:20:48.49 ID:1GUtTbRp.net
※ただし高価なモデルに限る

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 02:38:50.37 ID:8R6I+Psj.net
高価なモデルでもバネが折れたりするのがテクトロ

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/03(木) 22:32:43.54 ID:3m8NQPVr.net
8年くらい992AG使ってるけど、特に不具合ないよ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 00:02:37.93 ID:wcMy1v4f.net
ざっと読んだ感じだとシマノ買っとけばいいのかな?
カンパはカコイイけどシューも専用なんだね。

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 01:36:40.41 ID:qp0+W6fn.net
シマノのCXカンチって、前後左右に、けっこうな遊びがあるよね。

単にブレーキレバー引いてトーイン調整すると、実際のブレーキ時に適切にならないっぽい。
自転車を前に押して、リムがシューを引っ張った状態で、トーイン調整しないといけない。

ブレーキかけた状態で車体を前後に揺すると、安いママチャリのキャリパーなみにガクガクするし。
そして登り勾配のためにブレーキかけて止まると後ろに後退してしまうときには、盛大に鳴くという。

でも、CXカンチはカチッとしてるので好き。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 05:22:17.90 ID:XdjizzGs.net
弊社ではカンパ製品のOEMラインだけは熟練婆が担当し
製品の品質を高めております
ですが老眼で手元がよく見えないのでチェックが甘く
たまに不良品が誤って出荷され心が折れることもございます

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 07:34:08.22 ID:wcMy1v4f.net
カンパカンチてテクトロOEMなの?

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:41:39.08 ID:sB7TFff3.net
そんなの常識
使ってみればすぐ分かるよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:59:30.19 ID:xWIvCkCP.net
カンパチ?

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 23:31:05.86 ID:7v4qmJzt.net
名前変えて光らせときゃ高く売れるのか。ボロいな

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 09:23:10.15 ID:f+Yd4mrW.net
それ言ったらSRAMのキャリパーブレーキなんてテクトロやTRPのをほぼ張り替えただけだよ(TRPもSRAMも上位モデルのシューはスイスストップ緑)

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 09:34:14.91 ID:9FAIiiPk.net
キャリパーはスレチ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 13:52:41.42 ID:t5koX818.net
ブランドロゴ印刷だけは悲しいことやな

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:21:42.47 ID:1ral/ZjT.net
でもそれが現実
世界のブレーキの8割はテクトロ製

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 09:48:39.19 ID:3f0RSO8j.net
CX50使ってるんだけど止まらんからシュー変えたいんだけど短い普通のロード用の奴で使えるの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 12:37:32.38 ID:Cci/cmIr.net
BR-CX50いろんな人がシューを違う物に変えてるのでググれば例がいくつも出てくるよ。
どうしても心配ならCX70用の交換部品の舟付シューにすれば安心だね。

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:15:24.31 ID:kqVVEGLv.net
スレッドステム用のアウター受けってノーマルサイズばかりですけど
もうオーバーサイズのは売ってないのですかね?

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:18:30.60 ID:adzkIpsf.net
>>257
あるだろ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000393588

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:48:58.36 ID:VGGe9vXb.net
これスレッド用じゃないですけど

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:50:37.62 ID:VGGe9vXb.net
ダイアコンペの1255みたいなタイプで内径が28.6のやつです

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:56:24.16 ID:KRms8pW6.net
もう作ってないだろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 01:22:15.40 ID:14nwyIru.net
http://www.ebay.co.uk/itm/Tektro-alloy-cable-stop-with-adjuster-1-1-1-8-threaded-steerers-/161098688280?pt=UK_sportsleisure_cycling_bikeparts_SR&var=&hash=item25823ae718

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 06:43:49.39 ID:0aeTB7ky.net
ウレタンシューてのがあるんだな
トラ用?

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:29:57.90 ID:us7NdHaf.net
カンチブレーキすげー

スタンド上でホイール回すと妙にピタッと止まるので
何かと思ってチェックしたら、
ブレーキシューをリムから遠ざけるためのスプリングを
セットし忘れてて、片側がプラプラしてリムに当ってた。

前回メンテから、その状態で走っていたわけだけど、
何の違和感もなかった。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 20:54:39.11 ID:/Ivx9a7j.net
>>264
気づけよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 11:38:16.07 ID:7CsVTjNN.net
Vとキャリパーしかいじったことないんだけど、カンチって調整難しい?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 11:59:15.28 ID:ytwWLMT6.net
バネ圧調整が、ネジ+バネの固定穴の位置+シューの突き出しという3要素で決まるので
それらの使い分けを把握できないとややこしい。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:10:54.20 ID:38x1xCwf.net
>>266
アーチワイヤーの角度とかでかなり効きが変わるので、最初はちょっと考える必要がある。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:20:18.80 ID:h/LMxnHv.net
シマノの純正ガイドがあってよかった

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:39:12.06 ID:et/Aw/Fx.net
シマノのカンチブレーキは角度が一定になるように、なっているけれど、
それは対応したブレーキレバーを使ってはじめてドンピシャになるわけで、
テコ比の違うレバーや、他社製のレバーを使った場合には(以下略

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 20:46:38.49 ID:M+dirFmt.net
レバーもブレーキもシマノにしときゃ問題無さそうだな。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:33:41.61 ID:EbExiacm.net
>>271
ところが、シマノのドロップハンドル用のブレーキ(のみの)レバーは旧規格しかなく、現行のCXカンチは新規格。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 01:58:33.05 ID:eQm1YGh+.net
どっちにしろシマノのカンチはゴミな印象しかない

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 02:02:39.72 ID:EbExiacm.net
それはCXカンチを使っての話かな。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 14:32:55.79 ID:BpPL3tzs.net
印象だから個人の勝手でしょ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 15:47:04.70 ID:jlPA+mwC.net
ブレーキのみのレバーでお薦めないですか?テクトロのレバーダサすぎで…

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 17:11:04.07 ID:j1UKpoOy.net
TRPのRRL

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 15:38:00.00 ID:E89nohYJ.net
デズナのカンチ届いた
シューがロード用なので選択肢が多い&長さが短いので調整が簡単そうで楽しみ
しかしめんどくさいんで交換はしていない

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:13:17.70 ID:F2O6UQ5F.net
カウンターカンチは制動力強いけど台座への負担も強いみたい

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 19:18:10.45 ID:gGBw8q8x.net
どんなん?

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:03:46.37 ID:wcTQ6VKm.net
それはないでしょうね。
制動力の強いVブレーキでもほぼ台座折れなんて無いんだから。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 13:07:27.42 ID:pbfN9IEb.net
カンチ台座にフロントキャリアの足を留めて、そのキャリアに荷物を積んだら・・・

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 17:52:06.07 ID:0Dx+liPf.net
>>282
台座はそんなに柔ではない

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 21:28:21.56 ID:IPtfpAdo.net
>>281
俺はVでアルミフレームのシートステーが明らかにたわむのを見て、
一時ブースターも付けてたが、見た目が気に入らず、結局カンチに換えた。
台座自体は平気だと思うが、フレームの方が不安なことがある。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/25(月) 22:18:43.51 ID:3VhNJ1Mc.net
カウンターカンチってアームが長いだけ?
シマノも昔リヤ用で長いの出してなかったっけ?

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:06:33.84 ID:gnUiDpP2.net
>>284
カンチでもシートステーが開かないかい?

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 16:53:10.12 ID:IjyQIDF0.net
ブースター付けてないけど開くな

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:38:27.70 ID:jQ2QmNPC.net
>>286
Vよりはマシ

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 20:43:46.60 ID:zi5WIzfT.net
Vはステー開いても効くけど
カンチは明らかに力が逃げるだろ

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 21:09:53.99 ID:jQ2QmNPC.net
>>289
何そのトンデモ理論

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:11:28.11 ID:Qe7W6FJ/.net
カンチってできるだけ開いた状態でシューを寄せる感じにした方がいい?

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 03:33:05.78 ID:GJtFgVrn.net
アーチワイヤの角度との兼ね合い
強く引っ張ってもアーチからブレーキごと上に引っ張るようでは意味が無い

まあ開き気味にしてチドリ位置低めで始めたほうが力の逃げにくいセッティングは
作りやすいしそこから詰めていって最良の位置を作れば

要はブレーキ掛けた瞬間から先に力がかかるようにベクトルを見てやれば
あとできるだけ伸びてダルくなる要素のインナーもアウターも短く仕上げる

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 15:44:42.92 ID:Z9UhoBmT.net
BR-CX50にhttp://item.rakuten.co.jp/bebike/y8g698130/って使えるのか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:07:02.92 ID:d9GgQkL+.net
>>293
CX50のスモールパーツ構成図を見る限りでは、
元からついてる固定ネジとスペーサを流用すれば使えそう。
http://www3.big.or.jp/~number-1/Image.ShimanoBRCX50RP.jpg

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:09:09.94 ID:d9GgQkL+.net
てか、CX50/70、スペーサ3種類あるけどシューと一緒に個別でしか売ってないんだな。
ブレーキ本体買うと3種類ついてくるの?

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:19:25.04 ID:Z9UhoBmT.net
じゃあちょっと買ってつけてみますか

>>294thx

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:49:26.27 ID:W1PbhX3Q.net
>>295
ついてくる、らしい。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:50:41.92 ID:W1PbhX3Q.net
>>296
ググれば、同じことやっている人のブログとか出てくるよ。

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 19:40:42.24 ID:ES974AKO.net
>>291
チドリの振り分け角度は大きい方がテンションが高くなる。
ブレーキ台座からワイヤクランプまで引いた線とアーチワイヤーのなす角が90度だと無駄が無い。

振り分け角度を大きくしすぎるとシューのクリアランスに余裕がなくなったり、
そのままアーチをリリースできなくなったりする。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:51:36.25 ID:28TpkTB4.net
スイストップの黄色とかクールストップのサーモンって、
リム汚れも、あの色になるの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:55:49.69 ID:PIgMHa+Q.net
>>300
明るめのグレーだね

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:23:22.74 ID:28TpkTB4.net
そうなんだ。どもありがとう。
もう真っ黒汚れを落とすのイヤになっちゃったよ。
XTRのシュー、もうやだ。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:48:17.06 ID:gB853fIy.net
どうしてシクロとかはVブレーキじゃないんだろう
泥が詰まるなんてそうそう無いのに・・・

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 20:57:41.61 ID:JTU2nQsu.net
ミニVが出てるし 凄い泥詰まるし

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:09:53.09 ID:gMnc4TLF.net
シクロクロスは軒並みディスクブレーキになってるから、今更Vブレーキなんて不要でしょ

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:47:27.86 ID:3VXPl4is.net
>>303
ブレーキレバーとブレーキのテコ比が合わないからでしょう。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 21:56:35.31 ID:Kwc9anAO.net
前にここで聞いたけど、BRCX50にBR6700が見事入った
アルテグラってなんかこうワクワクするな

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 22:32:05.17 ID:PWlckG70.net
カッコアルテグラ!

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 11:58:26.58 ID:9XmXoPre.net
>>307
私も試してみよ!

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 11:35:32.25 ID:JHcfbQDn.net
GRAN COMPE GC999 ての使ってる人いないかな?
最近テクトロカンチで痛い目にあったんで出来たら安心して購入したいんだ。

他にもオススメのがあれば、是非教えてほしい…

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 20:34:25.22 ID:pY3FS2oY.net
とりあえずシマノBR-CX70とか。

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 22:28:53.08 ID:kQJZuCKQ.net
久々にカンチ新調したけど調整めんどくさすぎる…
ディスクは頭になかったから次にフレーム買い換えもカンチにしようかと思ってたがディスクにするかも
後汚れる事前提なのにネジ類がごちゃごちゃしすぎだなぁ
ディスクがメインになってきてる理由は効きの良さ以外にこっちの理由もでかいかもしれん

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 23:12:46.15 ID:TkxMik03.net
2015モデルのディスクの増えかたはスゴい。
いままで当たり前のようにカンチだったのが、ディスクに置き換わってる。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 23:16:20.23 ID:hMKm5/vk.net
>当たり前のようにカンチ
いつの時代だよ…

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 00:25:08.29 ID:RcofOMBe.net
シクロクロスだけでなくて、ロードバイクにもディスク増えてるものな
逆に言うとUCIが機材として使用を認めてないから、仕方なくキャリパー仕様も残している感じだし

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:27:47.25 ID:VB/f72+3.net
このスレのステマに騙されたと思ってBR-CX70を買ってみたけど
割と安いくせに良いねコレ。
なにしろ比較対象がテクトロの糞ブレーキだから、本当に良いのかどうか
よく分からんのだけど、少なくとも重度の激坂恐怖症が治ったよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 21:56:28.06 ID:ZhhpR2G7.net
初めてのカンチを四苦八苦しながら取り付けてみたんだけど、前輪だけで握力無くなりそうなぐらい消耗した…
後輪やる気おきねぇ orz

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 22:33:48.20 ID:+UAEwqt5.net
オレはアルタスカンチが調整しきれず、すぐBR-R500に替えた。

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 01:21:18.63 ID:dYd1Gn6V.net
ほんと調整難しいな、
後輪カンチつけてたら数年ぶりに血豆作ってしまったよww

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 01:22:04.44 ID:eVHeA6Y7.net
調整幅は広いけど単純だから大体の目星がつけられるようになればホイホイセッティングできるぜ

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 01:51:58.18 ID:J1tDEjhB.net
よし、これでベストだ。
というところから、増し締めしたらズレる
も〜やだよ〜

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 10:33:27.41 ID:N5iRXEKh.net
お前らどれだけ不器用なんだよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 23:29:33.77 ID:fu+uAonp.net
いくら不器用呼ばわりされても良い
よく効きセッティングしやすく踵に当たらないカンチが欲しいです

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 23:49:57.63 ID:47dwl4oB.net
>>323
もうミニVにしろ
シマノのR573はかなりイイ

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 00:07:10.48 ID:K7Bem0dH.net
>>324
タイヤ幅50mm超にフル泥除け仕様だから無理
ポールのカンチ買ったらレビューするよ…

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 01:28:30.02 ID:iFHV/uyA.net
カンチの取り付けで握力無くなりそうだとか、血豆できたとか
煽るつもりは全くないが、意味不明。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 01:42:20.93 ID:VMuYjlyf.net
昔のシマノみたいなスパナと六角と2つで締めなきゃいけない奴は調整やりづらくて本当に糞
吉貝やリッチーのは当時から六角1本で調整出来たのに

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 02:57:28.05 ID:iMGKDIKs.net
専用ゲージがあるので簡単さ

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 17:47:51.46 ID:t8RSZlHE.net
A/73の青治具って、もう売ってないし。
部屋のどこかに埋まってしもたさかい、オクでもう1個買った。

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 10:04:43.34 ID:+svOhDEf.net
BMXのUブレーキだとメッキリムが無くなったのもあってトライアル用の透明ウレタンシューが全盛だけどロード系はウレタンシュー使わないね。

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/10(金) 19:28:50.65 ID:YdW3nQBlZ
サブのミニベロをACERAのVからBR-R560に変えたけど、想像してたよりも良く効くね
変えて効きが増したわ

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/13(月) 23:15:34.24 ID:kCDuYNgW.net
コントロールwですから

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 10:09:54.17 ID:+yx2i7du.net
やはりここでもシマノ最強か

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/24(金) 12:46:27.39 ID:3Wdc8XdP.net
>>333
PAULとの性能差が気になる

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 12:16:57.62 ID:PseINFo6.net
シマノは素材がいいのか

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 14:30:15.21 ID:4eT90YPz.net
形状がいいのかも。

とくに、カンチ台座からワイヤ留めてる部分が、剛性が高そうな形してる。
しかも、カンチ台座の根元に近い部分に寄ってる。
これが、たわむのとか、想像付かないもの。

ただ、1つ残念なことに、
シューがリムに引っ張られてトーアウトに逃げたがるのに対して、
後輪は浮き上がろうとする前側を押えるよう働くので、
軽い力で大きな制動力が出るというか出過ぎるが、
前輪は留まる後側を押えるように働くので甘くなって、
良く言えばコントロールの幅が広い、悪くいえば力がいる。

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 17:54:05.15 ID:yFLAOqzv.net
Vブレはマルチリンク愛用だけどカンチでマルチリンク式ってないのかな

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:21:25.31 ID:X01hHnSe.net
>>336
Vも含むカンチ系ブレーキの場合、どう考えてもフレーム剛性の方が影響デカいけどな。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 01:24:38.49 ID:0nnlWO2O.net
>>338
あーなるほど。
レバーを握るとフォークやシートステイが開くのが「見える」からなぁ。

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 02:29:47.46 ID:wY2glJ7u.net
リンク式はみたことないな

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 23:18:41.42 ID:KJEubYJf.net
カンチ効かねぇ〜。 調整難しいからシューをリムから一番遠くに引っ込めてセッティングしたら
ほんと効かねぇ〜。 できるだけTにしたかったがYだもんな効かねぇ〜。
あきらめてアジャスタブルVにする。

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 23:23:50.32 ID:l5h1GNY7.net
>>341
釣れますか?

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 23:33:51.62 ID:VaPsMPhj.net
シマノのミニV行っておけば間違いない

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 13:18:21.66 ID:qU6+YVAP.net
うちのカンチ台座の直径は10mmもある。 内径6mmはいいにしてもVブレーキの内径が8mmで収まらない。
その分20mmのM6ネジでは短い。 30mm必要だけど、つけたとしてもグラグラしないのかな。

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 14:29:30.61 ID:UINsRLZ+.net
そういや台座の径を気にしたこと無かったな。
普通は8mmじゃなかったっけ?カンチもVも。
カンチに見えて実はキャリア台座というオチでは…

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 15:45:58.38 ID:jvWQnj51.net
>>344
何かおかしいな、以前は何がついてたんだ?
とりあえず台座のてっぺんにブレーキを固定するって事なら危ないから止めとけ。

347 :344:2014/11/13(木) 17:05:32.57 ID:qU6+YVAP.net
40mmつけて反対側にナットでサンドイッチにした。 左だけ多少のぐらつきはあるがよく効く。
フロントはキャリパーだけど全然こっちのほうが効く。 ただロードのレバーなんで
トラベルエージェントもどきを発注した。 
フレームそのものはカンチ仕様のランドナー。 5mmの高さしかなくて直径10mm。
もしかしてこれになにか付いてたとか?

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 17:51:09.55 ID:UINsRLZ+.net
だからそれ、カンチ台座じゃなくてキャリア台座なんでは?
M6ネジ使うのはともかく、カラーつけて8mm径にしないとブレーキアームガタつくしネジ山潰れていって
碌な事にならないと思うんだが…

どんだけ変な仕様なのか画像を見てみたい。

349 :344:2014/11/13(木) 18:22:17.50 ID:qU6+YVAP.net
panaのojc1の画像見てみたら前オーナーが後輪の台座の8mmの部分を切断しているようだ。
前輪の台座はスパッと切断されていて前後キャリパーにしていたようだ。 それらしい穴がある。
後輪はたった5mmのネジ接合と5mmのナットで支えている状態。
壊れたらキャリパーだ。 もともとキャリパーで使ってた。

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:26:17.43 ID:xccINkHt.net
こえー

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 18:47:06.97 ID:/vjWsYez.net
中古はそういう事があるから不安だ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 23:57:06.29 ID:TFo4CM6x.net
サンツアーのカンチはフレームの台座によっては使えないことがあったな
ネジ締めたらカンチが固定されて動かないとか

353 :344:2014/11/17(月) 18:14:05.97 ID:h1TE7Ppv.net
普通のありふれたTEKTROのVブレーキだとドンピシャで収まった。
つけようとしたのは700CまでつかえるアジャスタブルVブレーキだったから径が合わなかった。
ミニだとそのままの引き量でも使えるな。 トラベルエージェントがどこも在庫なしなんでイギリス
に発注した。 せめて片方くらいは効くブレーキじゃないと乗れないもんな。

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/17(月) 20:54:18.12 ID:gBWyKbjB.net
最近のSTIならシマノのミニVをそのまま引けるよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 21:39:51.23 ID:KFQuMmNt.net
BR-CX50のメンテなんだけど、
カンチ台座と同軸になってる部分は、
どこかから注油するのか、分解してグリス塗るのか。

どうも遊びが大きくなってきたようなので、
すでに手遅れではあるが、
これ以上の摩耗を防ぎたい。

シマノの低グレードのパーツは、
メンテナンスせずに使い捨て前提なのかな。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:08:35.48 ID:/noNeSeA.net
BR-R550だけど隙間からチェーンソーオイル指してる。
分解はできないから摩耗したら交換なんでしょうな。
キャリパーは(殆どの人がやらないだろうに)やたら分解して交換可能になってるけど、
カンチはそこら放置だよな〜Vもだけど泥被りまくり前提だし剛性稼ぐに分解不可だから?

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/21(金) 22:11:06.54 ID:KFQuMmNt.net
ありがとう。

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/23(日) 07:56:13.77 ID:NBCLPv8/9
取説読んでみろ
泥レースに一回使ったら再使用するなって書いてある
カンチは使い捨てが基本

359 :341:2014/12/04(木) 00:01:16.94 ID:NNmtfWK8.net
吉貝のアーチワイヤーに変えてなるべくT字になるようにしたら効くようになった。 これなら下り坂でも安心。
しかし、極太タイヤに変えた時にワイヤーが当たらないか不安。

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/04(木) 04:27:06.24 ID:goJOqKQY.net
俺も太いタイヤにアーチスレスレだけどきちんと締め込んでおけば
問題はないけど泥んこ遊びはできない

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 07:36:38.96 ID:1+MD5CcM.net
新しい方のAVIDショーティは結構良いね。
台座、シュー、ワイヤーが同一線上になったのが良いのかな。

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:12:57.49 ID:kgoORNU3.net
質問なんだよ
シュー締め付ける位置はなるべく低い位置にピボットボルトに近い方が効くの?
教えて下さいお願いします

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 09:41:32.80 ID:SrRxyczj.net
>>362
シューの取付高さって意味かな?
原理的には回転軸に近い方がテコ比が大きくなって力は増えるけど、
結局のところそのフレームの台座位置とリムの位置によって決まるので、
そこに関してはブレーキのセッティングによるものではない。

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 13:54:14.99 ID:kgoORNU3.net
あ、どうも
つまりシューの当たり面を斜めに削ってでも柄がリムに斜め上に向かったようになった方がいいかなと
やっぱりリムと台座の位置関係が同じなら変わらないですね

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 14:10:39.73 ID:bmdf6It0.net
カンチは効かないから努力したくなる気持はわかるわ
オレは諦めて先日Vに交換したところだ

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 14:36:55.12 ID:AdJ6cn20.net
>>338
>Vも含むカンチ系ブレーキの場合、どう考えてもフレーム剛性の方が影響デカいけどな。

ランドナーからMTBに乗り換えたときそれは感じた
ガチガチのフレームならとりあえず駄目なブレーキでも効くよな

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 08:24:24.99 ID:T2uOryJM.net
Vは効くしシューも選び放題で良い事づくめだけど
なんか そそられないんだよな

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:46:57.22 ID:XbFsiwPv.net
カンチでも充分効く。取り付けがなって無いんだろうな。

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 15:49:14.30 ID:fo0+N1Hx.net
構造的にVのほうが効くだろ

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 15:54:26.64 ID:bhoD9Czn.net
Vの方が軽い力で良く効くしな
カンチで雨の山道の長い下りで手が痛くなって脚は元気なのに走行不能に陥ったことがあるわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 22:24:24.52 ID:T2uOryJM.net
シマノの糞シューのせいでリムがザーリザリのギッタギタになってもうたorz

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:23:30.62 ID:uniBSPEh.net
何でクールストップにしなかったんだ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:00:26.97 ID:LzbHUTUZ.net
ストックのRM-17を引っ張り出して組んだホイールを
使いたいんだけどやはりシューはクールの鮭にしたほうが
ハードアルマイトは長持ちするだろうか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 16:19:59.83 ID:uniBSPEh.net
そりゃそうよ
雨や泥の中走ればいずれ禿げるけど

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 00:29:46.02 ID:KM9DqxLe.net
koolstopなかなか手に入らん

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 04:42:29.01 ID:kR+oNf4A.net
通販しなよ
おれはいつもそうしてる

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 00:35:02.37 ID:gMHMKEZK.net
Ciamillo Microが2600円と激安なんですが
買いですかね?

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 16:14:46.32 ID:DrM9YcVC.net
うん

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:27:49.35 ID:5rY+id5o.net
      俺は右        ワイは左
      ∧_∧          ∧_∧  
     (´・ω・ ∩))     ((∩ ・ω・`) 
    (((⌒つ  ノ        ヽ ⊂⌒)))
     ,ノ    ⌒i        i⌒   ヽ   
    (_ノ⌒(_)゙,,    ,,゙(_)⌒ヽ,__) 

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 02:35:16.59 ID:LLEwOcOF.net
カンチブレーキで、
片側だけシューがリムに強く食い込んだ場合、
フォークが歪んだりするのだろうか。

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:05:31.17 ID:E9s25Ujm.net
真ん中を引っ張ってるわけで、それは無い。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 14:05:24.97 ID:LLEwOcOF.net
>>381
左右で制動力が均衡する、ということでしょうか。

たとえば、
片側だけ水に濡れているとか、
片側だけトーインが無くなってるとか、
カンチ台座の位置が左右で少し違っているとか、
様々な要因で、
制動力 = カンチ台座が前に引っ張られる力
が左右で不均一になりうると思うんです。

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 14:07:59.97 ID:fylmdQHS.net
フォークは普通大体フレーム全体の半分位の重量がある丈夫な部品

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 14:25:00.01 ID:LLEwOcOF.net
>>383
重量があって丈夫だろうけれども、しかし、しなる部品でもある。
ブレーキレバー強く引くとフォークが開くのが見えるくらいだし。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:33:41.41 ID:fylmdQHS.net
そんなの一瞬で戻るわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:43:21.55 ID:LLEwOcOF.net
金属疲労は左右で不均一になるし、
フォークが左右で違う変形をする = ハブが斜めになってホイールが横方向に大きな力を受ける、ってことにもなりかねないよね。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 18:56:46.57 ID:fylmdQHS.net
鉄ならそんなのにはビクともしない
アルミでフォーク作る奴はキチガイ

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:03:39.06 ID:Dn8iqxJB.net
>>384
俺のだと、シートステーが開くのは見えるが、フォークは気になったことが無い。
今の俺のフォークはバズーカHCCRと言うかなり重い鉄フォークで、乗り味も超硬い。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:30:17.33 ID:evqcNtb8.net
左右不均一というほどの差にはならないから大丈夫
片方シューがないとかでもない限り

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 04:04:34.19 ID:g9VQN2jB.net
ハードにブレーキかけると、ホイールが捩じれるらしく、キュキュッという音がするんだよね。
シューの音なりとは音色が違う。
ハブのベアリングの油膜が切れる音か、フェンダーの達磨ネジとタイヤ側面が接触する音だと思う。

単にハンドルを変な具合に押して、自分でホイールを斜めにしてしまってる可能性もあるが。

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 04:07:50.74 ID:PCbJhFnm.net
昔の細いハブだと捩れるよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:59:23.55 ID:RJDBVyAF.net
何で そんな事にビビってんだ?
ディスクブレーキの方がもっと片方に力掛かるじゃん
ブレーキ力がスポーク伝わってからタイヤに行くし

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 02:26:22.97 ID:lUxGY5Ne.net
>>392
ハブの玉押しが左3時右9時の位置で虫食い発生したり、ボールの表面が曇ったりするのよ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 07:12:05.18 ID:4ss2IgkW.net
フレームの精度が出ていてブレーキがちゃんと調整できていればOK

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 17:09:57.06 ID:sc+4pL3o.net
精度が出てれば良いけど・・・

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:06:55.46 ID:+hOpzugo.net
左右でシューの取り付け位置が大きく違ったり、
シューがリムに当ってる状態でアームの角度が大きく違う、
そういうのって、よくあるのだろうか。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 18:16:05.82 ID:E7QEeA4N.net
台座の溶接がズレてる糞フレームはあるみたい

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 21:16:33.83 ID:23DbSRmz.net
アメリカ製とかな

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 10:05:47.63 ID:J0gf+sFb.net
>>396
廉価車でリアのカンチ台座位置が左右均等でない物は珍しくない

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 10:56:25.21 ID:SE3vdFT3.net
フロントも?

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 16:16:20.41 ID:J0gf+sFb.net
フロントについては知らないけど
リアは製造工程の都合でそうなりやすいと聞いたよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 17:51:17.86 ID:5YW89q5i.net
カンチを斜めに引くフレームってのあったしな…
どう考えたって力の配分おかしいんだけど実用すると
普通に使えて大した問題は起きないという

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 18:47:08.72 ID:GZ1fSmY3.net
俺もVブレーキ前提のフレームで、
カンチ用にアウター受け一体のシートクランプ付けてるので、
斜めに引く形になってる。
シートポストの割りが前にあるので、クランプボルトに付けるアウター受けが使えなかった。
ボルトがちょっと離れた位置にあるクランプがあれば良いんだろうけど。

とりあえず問題はないと思う。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:11:39.06 ID:PUdvFBXA.net
Vブレーキが流行ったのって、強制動かつ台座の平行が出てなくても支障無い構造に由来するのかもな

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 22:44:09.58 ID:y8SxArUH.net
はぁ?

総レス数 405
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200