2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽量化したら速くなった 1km/h

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/09/18(水) 22:28:30.72 ID:???.net
自転車は軽さが命です!


*このスレでヘリウムというのは、フレーム名を指します。
間違っても、フレームにヘリウムを入れる訳ではありません。

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 01:56:47.98 ID:???.net
わかるわかる

ダイエットして痩せたら重いギアを踏めなくなったよ
体が持ちあがってしまってペダルの重さに負けちゃうのよね

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 05:04:31.36 ID:???.net
>>72
>>66だけどそれ以降は俺の書き込みではないよ。具体的な
数字教えてくれたら尊敬したのにw

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 07:48:14.79 ID:???.net
重けりゃいいならプロはどうしてあそこまで体脂肪率低いんだろうね

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 08:07:43.67 ID:???.net
>>73
デブにそんな理屈分かるわけないだろw

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 10:33:13.57 ID:???.net
>>76
脂肪は軽い筋肉は重い

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 14:42:10.14 ID:???.net
>>76
加速や登坂で不利だから

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 15:27:01.87 ID:???.net
>>72
馬鹿に馬鹿と言って何が悪い

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 17:24:56.75 ID:???.net
ホイールが重いと平地巡航が楽って事はないな
さっきXR-380で組んだホイールで走ってきたけど重たい重たい.......orz

やっぱ、XR-300で止めておくべきだった

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/18(月) 20:18:24.46 ID:???.net
すべてにおいて軽いのが正義
重いホイールは駄目
エアロは重量を犠牲にしつつ、風に勝って巡航速度を上げている

軽量化したら速くなる!

83 :81:2013/11/18(月) 22:34:15.39 ID:???.net
ホイールが重くても許されるのはハブ周辺だけだね
外周が重たいと本当に話にならない
100g重たくなると嫌になる

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 02:40:07.73 ID:???.net
軽ければ軽いほどいいって言ってる奴は、
物凄く常用速度低くて風の強い日は一切乗らない奴か
常用速度低くなくて風の強い日も乗るけど空気の存在無視できるくらい体重ある奴か
どっちかなんだろうな

空気との戦いになればなるほど、軽すぎるとヤバくなる
デブはこの事実を知らない

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 09:47:52.89 ID:???.net
自転車の重量はペダルの上に乗りませんから軽ければ軽いほど良いに決まってますよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 11:48:09.97 ID:???.net
もし人間と自転車の質量がゼロだったら・・・そよ風吹いただけでまっすぐ走れなくなって遅くなってしまうな
また、先頭交代で前に出た瞬間風圧で後ろにすっ飛んでしまうことになるw

このことから分かるように、軽ければ軽いほどいいというのは間違っているのは明らかで
速く走るためには当然適切な重量が必要ということになる
特に、速く走る火とほど大きな風圧を受けるわけだから、これが重要になってくる

走る速さになって必要な重量がどれくらいになるかは変わるので、最低どれくらいの重さ必要なのかは俺には分からんが

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 16:22:40.47 ID:???.net
>>86
質量ゼロなら浮くわ!

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 17:02:59.72 ID:???.net
ハンドル回りが重たくなると安定性がかなり落ちるぜ

結局のところ動くパーツは重たくない方が良いんだよね
でもって、その方が疲れ難いから速く走れるって事に繋がっていくんじゃないのかな

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 17:35:55.50 ID:???.net
>>88
ん? 当たり前だけど前輪側は重い方が安定性増すよ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:20:17.14 ID:???.net
ゴルフでドライバー振り回すときも、あんまり先が軽すぎる(極端に言えばヘッドがない)とかだと、かえってスイングスピード上がらんわな。
ある程度の重さというのは必要だ。

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:28:07.02 ID:???.net
ここで、「重い方が良いならオモリを」とか言い出す
バカ登場。


92 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:30:10.31 ID:???.net
重い方が良いなら銛をつければ良くね?

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 21:39:49.86 ID:???.net
そうだな。
軽すぎれば空中に浮いて
前に進まないし。

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:28:10.85 ID:???.net
>>92
だからマビックのコスミックとか
結構最近までカーボンのカウルつけただけの重いホイールだったのに
好んで使ってたプロ選手いっぱいいたんじゃん
あんなんオモリつけてるのと一緒だよ
素人は常用速度が遅いからあのオモリついてるようなホイールの効用を
ほとんど生かせないので意味ないけどさ

>>93
その通り
軽過ぎると風の極めて強い日は実際に横風で空中に浮く・・・というかふらついて遅くなるので
体の軽い選手なんかはみんな少し重めのホイール使ったりもする

デブは自重だけで横風対処できるし関係ないから、理解できないだろうけどね

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:18:11.07 ID:???.net
体重70kgとして、自転車が7Kgとするじゃん。で、自転車が何Kgになると
軽さのデメリットがでるの?10kgの重りは極端な例で自転車と人間の質量
ゼロは極端じゃないの?バカと話す必要なくなってから久しいので懐かし
いよw

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 09:24:36.39 ID:???.net
60モルの銛を鯨に打ち込んだ

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 15:34:21.67 ID:???.net
>>95
「軽ければ軽いほど良い」
という説を否定するために極端な例出してるときに
「極端な例だあら軽ければ軽いほどいい」
とか言い出す馬鹿発見してワロタw

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 19:35:03.26 ID:???.net
極端にもほどがある。

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 21:56:36.10 ID:???.net
だな

極端な例でどれだけ滑稽か分かるように、軽ければ軽いほど良いという理論は極端過ぎる
適度な重量なきゃ速く走れないのはその例見なくたって明らか

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 22:00:32.34 ID:???.net
>>99
適度な重量が必要という理論は、よくわからんな。
どういう理屈で、どの程度が適度?

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:11:57.85 ID:???.net
軽すぎてはダメで、重すぎてもダメってならその間があるんだろ?
それ教えてくれよ。なんとなくそう思うとか言わないでねwww

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 23:14:31.63 ID:???.net
感で

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 06:36:53.31 ID:???.net
なんとなくじゃなく、極端に軽すぎたらダメな例は
既に挙げられて証明済みな気がするんだが

スレ読めよ

104 :103:2013/11/21(木) 06:38:50.60 ID:???.net
って、よく見たらいつもの句点つけ
連投しまくる荒らしさんだったか
分かってるのにバカの振りして荒らしてるのね

相手してすまんかった <ALL

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 07:02:35.21 ID:???.net
>>103
まさか質量ゼロの話じゃないだろうな?

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 07:22:17.75 ID:???.net
横風でフラつくって話?そんなの自転車の重さで対応するもんじゃ
ないだろう。乗り方で対処するもんだろ。おまえ風が強い日は重り
背負って走ればいいじゃんwww

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 10:15:08.56 ID:???.net
連投ロー先生を煽るなよ・・・また連投されてんじゃねーか

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 10:34:45.08 ID:???.net
まともな回答も出来ないで、何かの認定で逃げる奴がいるが、
偉そうな事を言いたいだけなんだろうな。

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 18:57:07.70 ID:???.net
デブのローセンセイ一本釣りする奴多過ぎだろwww
釣りしたいならローセンセイが完全に論破して逃げ出したこっちのスレでやれよwww

軽量化なんかしても速くはならないよ?(18g)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379503930/l50

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 19:45:55.22 ID:???.net
論破されたならともかく、論破したならなら逃げ出す必要が無いのでは?

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/21(木) 23:27:54.88 ID:???.net
まあ逃げ出してこのスレ立てたの見れば
逃げ出したのかどうか
論破されたのかどうか
明らかなんだけどな

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:06:50.00 ID:???.net
かまってほしくて必死に叩いてる姿みると笑えるね

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 00:32:43.68 ID:???.net
しまった。ここってロー先生とかいって一人で騒いでる基地外
のスレかw バイバーイwww

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 01:26:16.48 ID:???.net
これだよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/22(金) 12:24:26.08 ID:???.net
>>1見れば「。」付いてるしロー先生というキチガイの立てたスレなの明らかなのに
そんなことも気付かないとか、ニワカかよ

自転車板のローカルルールなんだから、キチガイ自演連投野郎のロー先生のことくらい押さえておけw

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 09:26:15.94 ID:???.net
このスレでも句点の人いじめられててワロスw

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/23(土) 13:22:42.85 ID:???.net
釣れますか?

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 04:33:58.64 ID:???.net
>>114
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 15:10:58.92 ID:bDRB7HTU.net
目立ちたいだけのうんこ>>1には、ファットバイクを勧める。

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/10(火) 23:58:17.37 ID:???.net
ファットバイクを初めて知ったうれしさのあまり、
あちこちで書き込んでいる>>119であった。

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/11(水) 00:07:55.66 ID:???.net
なかなか自分を軽量化できない

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/12(木) 10:59:36.79 ID:???.net
毛医療科して来い!

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 17:00:19.28 ID:C0E2Gnec.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

総レス数 123
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200