2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TTバイクに萌えるスレ Part12

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/08(火) 23:15:12.64 ID:???.net
前スレ
TTバイクに萌えるスレ Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1348041306/

21 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 21:13:44.34 ID:???.net
>>20
ODというか、ドラフティングルール採用だとダメ。
で、公式のODはドラフティングルールだからダメ。

22 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:38:16.62 ID:???.net
トラやったことないけど、ロードバイク使って集団走するんだったら
自転車で差つかないんじゃないの?

23 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:46:59.53 ID:???.net
死ね

24 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/13(日) 23:54:48.87 ID:???.net
トライアスロンは列車も集団も禁止

25 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 00:44:37.57 ID:???.net
自転車パートは体力回復パートなんで遅れなきゃOK

26 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 08:17:10.90 ID:???.net
なくてもいいみたいな気がす

27 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 08:39:39.50 ID:???.net
ODは起伏差があるコースが多いからなぁ

28 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 10:26:46.83 ID:???.net
>>22
ドラフティングルールならつかないよ。
スイムで離されずにバイク同時スタートなら、人の後ろで休んでられる。
ODは実質ランの勝負。
アイアンマンはドラフティング禁止だけどね。

29 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 10:29:39.49 ID:???.net
そういえば世界選のTTT状態は審議にならんのだろうかw

30 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 16:11:42.44 ID:???.net
>>28
ランが特に大事なのか
見るスポーツとしてはそっちのほうが最後まで分からんから面白そうだね

31 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 19:15:08.51 ID:???.net
>>30
つまんねーよ。バイクがパレード走行状態になるし、走力だけで勝負がわかるから。
複合競技の醍醐味は、種目によって有利不利が入れ替わるところだ。
バイクでつけられた分差をランで逆転! とかね。

32 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/14(月) 22:47:03.91 ID:???.net
ドラフティングしていいんだったら自転車なくても変わらんよな

33 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 01:31:14.60 ID:???.net
スレチ続きで申し訳ないが
今のトライアスロンのオリンピックディスタンスは
その名前の通りにオリンピックのTV放映枠時間に合わせて
2時間で終わらせる為に作られた競技

だから、バイクもドラフティング有にしたほうが
ロードレースみたいで面白いんじゃね?って
TV見てる観客目線で無理やりに設定された

本来はトラは全てドラフティングや外部アシストなしの
独力で走破しなきゃならない競技なのに
その時点で矛盾が出来ちゃったんだよ

選手側もマスドロードの世界みたいに暗黙の了解で
交代しながらのローテーションで前を引くって文化が成熟してないから
一部の熱い選手が前を交代で引っ張っるだけで
頭のいい?選手は第一パックの中盤から後半のあたりで
ウロウロしながら後ろにくっ付いてるだけ
それでランになったら貯めた足を爆発させて逃げるって言う
ツマらないワンパターン展開の競技に成り下がったんだよ

34 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 01:33:44.92 ID:???.net
@スイムは第一集団に残れて当たり前
Aバイクは第一集団に乗れたら適当に休憩でおk
Bラン勝負!ともかく最後のラン勝負!バイクなんて練習してる暇あったら走れ

これがエリートのオリンピックディスタンスの実態

35 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 07:56:47.94 ID:???.net
エリートの俺が言うんだから間違いないが、TTバイク持ってきたところで大差つかないんだよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:31:08.66 ID:???.net
最近のTTバイクは萌えない。

37 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 11:35:39.82 ID:???.net
俺が出場してるデュアスロンの大会はドラフティング禁止だから熱い展開になる。
ラン最速の選手はバイク最速の選手に6〜8分差をつけることができ、
バイク最速の選手はラン最速の選手に6〜8分差をつけることができるという、
実に絶妙な力関係。

38 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 17:20:43.83 ID:???.net
>>33
俺も五輪で初めてトラ見たけど、一部の選手しか引いてないのがすごく気になったな
まあ結局先頭付近にずっといたブラウンリーとかいうのが優勝したから、引いてないのは弱い奴なんだろうけど

39 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 18:07:33.77 ID:???.net
>>38
究極を言えば全てに一人で勝ってこその鉄人なんだけどね…
ブラウン兄弟も優勝すらしたけど
他のイギリス選手らは最初から彼らを勝たせるために
スイムドラフティング&バイクでの風除けとして選ばれたから
純粋な鉄人レースに戦略を持ち込んだと言われて
かなり物議を醸したよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:38:42.69 ID:???.net
笑われるの覚悟で聞くけど

41 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:43:45.19 ID:???.net
ごめん。
笑われるの覚悟で聞くけど
GIOS AERO MASTERってやっぱダメ?

42 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 19:50:50.06 ID:???.net
HAHAHA!

43 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/15(火) 22:31:20.35 ID:???.net
GIOSって時点で笑われる。

44 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 00:03:04.99 ID:RVNbVra7.net
>>39
アリスター・ブランウンリー? バイクから彼の前にイギリス選手はいなかった。
たしか女子トライアスロンではスイムでイギリス選手がずっとトップだったけどバイクで
消えた。何か作為的なものを感じた。

ブランウンリーは最後のラン10kをずっとぶっちぎりで29分ちょっとで走った。女子のトラック10000m
世界記録より速かった。

45 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 00:09:34.48 ID:tX8+czNA.net
バイクパートでアリスターとジョナサンがトップ集団にいる時に、ヘイズは第2グループの先頭を引いてトップ集団に追いつかないように速度調整してたよね、確か。

46 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 01:54:46.96 ID:???.net
トライアスロンにアシストの概念が入ったらちょっと白けるよな

バイクパートはタイムトライアルであるべきだと思う

47 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 07:29:36.02 ID:???.net
どうでもいいわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 10:20:36.53 ID:pQISpDLJ.net
GIOSが出すカーボンフレームは、中華カーボンフレームで調べると
同じ形のフレームが出てくるから萎える。

49 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 12:39:10.18 ID:???.net
トライアスロンの話したいならトライアスロンスレッドでやれよカスが

50 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 16:11:30.11 ID:RzVMYONa.net
TTバイクはトライアスロンで使ってる奴の方が多いんじゃないの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:18:29.42 ID:???.net
自転車のプロ選手でもTTバイク乗ったことない人いるんだから
トライアスロン勢ののほうが多いでしょ

52 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:45:57.84 ID:???.net
自板特有の排他主義か。皆でTTバイクに萌えればおkだろ?

53 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 17:48:59.20 ID:???.net
別に自板特有でもないけどな、排他主義ってのは
趣味性の高い分野では往々にしてそういうことが見られるし
他に趣味ないのかな

54 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 21:59:38.47 ID:???.net
トライアスロンのエリートのショートの大会はTTバイクでなくロード。スレチだ

55 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/16(水) 22:58:31.97 ID:???.net
まあTTバイクスレだから

アイアンマン おk
エリートOD  スレチ
エイジ     おk

くらいで良いんじゃないの

56 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 00:24:45.24 ID:???.net
Vision metron90のレビューせよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:29:01.68 ID:???.net
良いよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 01:42:48.46 ID:???.net
2014モデルのプラズマ10が格好良すぎて惚れる
買えないけど

59 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/17(木) 02:04:09.62 ID:???.net
LAPIERREのAERO STORM欲しいけどこれも見た目いいなでポンと買える金額じゃないしな
重くてなんちゃってでもいいからこういう見た目の安いフレーム出ないかなぁ

60 :44:2013/10/18(金) 10:16:30.00 ID:Ifr8uxfp.net
>>39
確かに 録画見直したら途中からヘイズって人が風よけになってた・・・
 これは確かに萎えるなあ

61 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 19:06:20.63 ID:???.net
トラチームに入ってる関係から
いろいろなTTバイクを触る機会に恵まれてるんだけど
Plasmaだけは別格で重量が軽いな
それが走りに直結するかは分からないけど

62 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 21:27:55.44 ID:???.net
平坦基調のコースで巡航だと、フレームの200〜300gの差なんて
ほとんど意味ないからな。

63 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 21:52:40.41 ID:???.net
プラズマはフレーム重量1400ちょいでステムが糞重いから別に特別軽いわけじゃない
馬鹿乙

64 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/18(金) 21:54:52.42 ID:???.net
軽量パーツばかり使うと最低車重に引っかかるから
別のとこで軽くしてフレームは重くても剛性あるほうが云々

65 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 01:19:54.14 ID:???.net
corimaの3spoke,4spokeってふれないよね?

66 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/23(水) 08:05:42.39 ID:???.net
ふれないホイールなんか無いよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/24(木) 23:50:45.84 ID:???.net
eastonのEC90 TTってスポーク切れやすい?

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 18:15:12.27 ID:???.net
振れないとか切れないとか
使用頻度や体重が違うんだから
ここで聞いたって参考にならないだろ
使い始めて半年以内に故障続出なら
話は別だろうけど…

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 19:21:41.26 ID:???.net
体重いくつなのよ?
デブならポキポキいくよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/25(金) 20:07:20.57 ID:???.net
ピザならフロントバトン、リアディスクでいいんでない?
重いからトラックが横を通りすぎても平気そうだw

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 23:03:16.19 ID:WscDmDn4.net
メンテできるんなら通販で買ってもおk?

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 23:19:39.30 ID:???.net
お前には無理

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 23:25:48.90 ID:???.net
そんなことを聞かないと安心できない時点で

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 17:15:08.18 ID:???.net
fizikのaresの使用感教えろ

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 17:28:06.64 ID:???.net
ええよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 22:46:17.71 ID:???.net
>>64
TTバイクも6.8規制?
TTバイクでコレ以下になんかなるの??

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/04(月) 23:07:21.53 ID:???.net
〇珍のシブが7.4キロらしいから、
もっと最新のモデルなら切れるんじゃない?

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 00:16:36.32 ID:???.net
>>64
割と走りやすいよやっぱり短いけど
UCIルール関係なしで前乗りしたいなら×

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 18:46:07.57 ID:???.net
P3に付けるディープホイールでオススメない?予算は30万位までで。

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 19:19:20.85 ID:???.net
30出せるならLW買っときゃいいじゃん

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 20:39:44.24 ID:???.net
センティスで威嚇しろ

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 20:59:01.08 ID:???.net
フレームとホイールの製造年度は合わせるとかっこ良くなると思う

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/05(火) 22:14:33.59 ID:???.net
マッドファイバーマジオススメ

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 05:39:43.52 ID:???.net
マッドファイバーまじオススメ
在庫はけないとまじヤバいのねん

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/06(水) 07:30:07.55 ID:???.net
マッドファイバー会社潰れた
在庫限りになります

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 22:31:22.00 ID:???.net
サイクルモードで
DEROSAフォーミュラキングの価格設定に目を疑ったよん
台湾製で半額っすか〜。

先輩方はArgon18 E-118とフォーミュラキングならどっち買う???

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/11(月) 22:39:33.42 ID:???.net
フォーミュラキングの半額のほうを買う

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 01:00:30.17 ID:???.net
ブラッドリーウィギンスが使ってるハンドルみたいにアームレストを上に伸ばしたいんだけどzippのclip risers以外にそういう製品ある?

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 01:34:45.64 ID:???.net
フォーミュラキングの在庫過多で7割引のやつを買う

90 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 10:16:01.58 ID:???.net
先輩諸氏ありがとう
argon18をebayで買うか
フォミュラキングの在庫が出てくる来年末まで見送るか
迷い続けますわ

しかしebayのargon18は安いですね〜

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/12(火) 21:05:21.37 ID:???.net
>>88
俺もそういうの探してたんだ、サンクス

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 20:51:42.47 ID:???.net
LOOK 596 ipackのreviewせよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/14(木) 23:52:37.83 ID:???.net
スピコンのリアブレーキ評判悪いけど
デュラにできんの?
専用ブレーキのみ?

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:28:09.04 ID:???.net
easton ec90ttが投げ売りされてるけどスポーク少ない&横剛性無いから糞というレビューがあるけど本当?
太ったおっさんがわめいてるだけ?

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/16(土) 23:31:36.15 ID:???.net
そもそも設計思想として空気抵抗を減らすためにスポークを減らしフランジ幅を狭めてる
製品の性質を理解して使うことが出来る程度の脳みそがあれば問題ない

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 03:49:40.15 ID:???.net
横剛性ないのはいろんなところで言われてるね
エアロ重視で剛性捨ててるんでしょ

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/17(日) 18:13:08.99 ID:???.net
問題なのはダンシングと下りのカーブだけでしょ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 11:55:55.34 ID:???.net
縦剛性は重要だけど、TTで横剛性足りないとか言うなら
まず自分の乗り方(と体重)を見直すべき。

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 14:06:00.30 ID:???.net
TTでも下りコーナーくらいあるだろw

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 22:31:23.28 ID:???.net
基本TTは登り下りのないコースを選ぶね

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/19(火) 23:34:41.64 ID:???.net
性能云々じゃなくて見た目で語れよ

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 09:01:50.05 ID:???.net
ARGON E118をebayで買いました。

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/20(水) 09:41:51.38 ID:???.net
はい

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 21:49:52.40 ID:???.net
フロントにHed H3クリンチャーを考えてるんだけど使用感教えろ

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 21:58:41.39 ID:???.net
クリンチャー()
トレンド()

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 23:32:54.36 ID:???.net
>>104
チューブラー持ってるけれどzipp1080より速いっす
フロント最速といってもいいくらい
乗り心地はコンポジットだけあって硬いよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 00:18:46.86 ID:???.net
1080ってカーブや下り怖くない?
平地はいい感じだが

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 01:51:21.11 ID:???.net
>>107
ヒント:廃版

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 03:23:28.22 ID:???.net
廃盤が一体何の根拠になるのか

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 06:06:10.96 ID:???.net
バトンはUCIで使用禁止にしたくらいだからスポーク式より速いんだと思う。けど俺の周りでバトン使ってる奴は速くないw

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 07:33:47.71 ID:???.net
速いからじゃなくて横風受けやすいから
速い奴は機材が良いからじゃなくて走行能力が高いから

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 23:30:27.48 ID:???.net
>>110
落車時に大変だからかもね
ホビーレースでも禁止だし

>>107
ド平坦しか使わないよ
横風の影響は笑っちゃうくらい
h3のほうがだいぶまし

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 23:32:26.83 ID:???.net
808FCの方が空力も良いしな

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/29(金) 23:53:33.37 ID:???.net
1080見た目のインパクトは好き

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 04:02:32.97 ID:???.net
http://www.cyclingweekly.co.uk/imageBank/w/Wiggins-3.jpg
http://www.procycleimages.com/resources/SASTRE%20mini1.jpg

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 09:21:01.96 ID:???.net
P5よりP3のが萌えるな…

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 13:25:45.07 ID:???.net
>>116
http://1.bp.blogspot.com/_RcXNb22Yfz8/SIz5T8YTcCI/AAAAAAAABTs/qUTxOcJPR4A/s400/bettiniphoto_0029613_1_full.jpg

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 15:48:37.96 ID:???.net
このP3いいね。いつ頃のモデルなんだ?

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 15:56:28.57 ID:???.net
poc temporヘルメットのreviewせよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/30(土) 17:30:31.83 ID:???.net
DEDAのBANDITって肘痛くならんの?
http://statigr.am/viewer.php#/detail/573669094101051669_565405217

総レス数 996
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200