2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TTバイクに萌えるスレ Part12

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:25:11.65 ID:Ay1j+BJE.net
エアロバー付けたロードバイク(要はクリップオン)はTTバイクとはフォームが違う
フォームが違えばパワー違ってあたりまえだし同フォームでフレーム違っても微々たる物

アンカーの実験パフォーマンスではクリップオンとRT9が28W差
同じTTバイクであるプロトタイプとRT9が18Wも差がある
TTバイク同士の差の方が大きいってのも解せないね

科学論分に出すようなまともな実験では「順序による影響」が出ないように配慮する
アンカーの実験はそこを無視(うまく利用)してるんじゃないかね

ロードバイク(クリップオン)→プロトタイプ→RT9
最初はバンクド素人で緊張カチコチ&ラインを大回りしてたのが、
慣れてラインをきっちりトレースできるようになり無駄な力も抜けてきたってとこじゃね?

クリップオンとプロトタイプが10W差しかないのは実際はプロトが2秒も速かったのもあるね

総レス数 996
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200