2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サスペンションスレ part10

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 06:21:20.72 ID:???.net
CANECREEK:http://www.canecreek.com/(国内サイト http://www.diatechproducts.com/canecreek/double_barrel.html
DTSWISS:http://www.dtswiss.com/
FOX:http://www.foxracingshox.com/
KINDSHOCK:http://www.kindshock.com.cn/
KOWA:http://www.kowa-ss.co.jp/mtb.html
MAGURA:http://www.magura.com/
MANITOU:http://www.manitoumtb.com/
MARZOCCHI:http://www.marzocchi.com/
MAVERICK:http://www.maverickbike.com/
PACE:http://www.pacecycles.com/
PROGRESSIVE:http://www.progressivesuspension.com/ (5TH ELEMENTについてはLiterature参照)
ROCKSHOX:http://www.giant-pa.jp/rockshox/rockshox_index.html (海外サイト http://www.sram.com/rockshox/
SR SUNTOUR:http://www.srsuntour-cycling.com/
WHITEBROTHERS:http://www.mountainracingproducts.com/white-brothers/
XFUSION:http://www.xfusionshox.com/


前スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1335279315/l50

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:45:06.78 ID:7/XbJS1F.net
>>917
そういうやつは山なんか絶っっっっ対行かないからなんでもいいよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:47:31.17 ID:PoFhKol0.net
>>915
たとえ書き込みがあっても、初心者ゆえにその真偽の判別も難しい、
初心者だからこそショップに電話すべし。
こんなとこで何時間も書き込み待つなんて時間の無駄。

なんで「ネットで見知らぬ誰かに聞く」なんつぅ非効率極まりないことするかねぇwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:58:58.81 ID:7/XbJS1F.net
>>920
馬鹿だから

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 11:05:08.58 ID:q5jDtCSk.net
>>918
はい、そのサイトです。

購入店は分かっているのですが、若干クセのある店主らしいので躊躇してましたw
どちらにしても店に相談した方が良さそうですね。
ありがとうございました。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 11:56:39.08 ID:/2rM0Rwm.net
>>917
ごめん、うんkは言い過ぎたよw
通勤なら多少動きが悪くてもttの耐久性が生きるとも言える
中のコイルにグリス塗り直すと動きが良くなるよ
舗装路の通勤なら十分使える

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:59:28.99 ID:x46yxRV7.net
リコール対象のロットじゃないことが前提だけど、
オイルダンパーもなにもない簡素な構造ゆえに耐久性が高く
メンテもグリスアップだけで済んで簡単、
長く使うならある意味最適とも言えるわなw

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 10:32:43.45 ID:6SdGldMY.net
>>922
ショップが嫌なら代理店に聞けば?
代理店も何回か変わってるから、どっちにしろ無理かもしれんけど

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 00:54:46.00 ID:w2Ex8U2Z.net
店に行って聞いてきました。
やはり古いのと、HaroもRockshoxも代理店がバラバラなので対応は難しいとの事でした。
とりあえずはグリスアップしてしばらく乗って、その後に交換する形で考えてみます。
アドバイスくれた皆様ありがとうございました。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:55:59.88 ID:kveeyeSU.net
5万くらいのクロスバイクに付いてるロック機能付きサスペンションの耐久性ってどんな感じ?
ロックしたままで段差乗り越えたりしてるとすぐ潰れんやろか

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:18:03.79 ID:9MUYCdsb.net
うん

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:59:25.83 ID:XzpPuZXb.net
ロックが壊れても普通にサスペンションとしての機能は使える?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:24:54.22 ID:6p+twCZV.net
バキャッとなってグギギギッとなって動かなくなるケースもあるよ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:40:01.15 ID:WLzI+ggS.net
>>929
無理です

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:40:35.73 ID:WLzI+ggS.net
つーかロックしたまま段差入るならサスいらねーだろ死ねよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:46:33.85 ID:L1/8u3Pv.net
29用の自動でロック解放してくれるやつ買えよ
オクで型落ちなら安いだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:51:14.71 ID:WLzI+ggS.net
5万のサス付きのゴミってVブーレーキだろ?そんなもん入れたらホイールとブレーキも交換ですやんw
リジッドの新車買えるんじゃね

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 02:12:44.84 ID:L1/8u3Pv.net
ええやないかええやないかサスからフレームが生えるやないか

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 02:30:29.27 ID:WLzI+ggS.net
そうだな、間違ってテーパーで15mmなフォーク買ってしまえばいいよな!

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:00:27.40 ID:FAnCK3ie.net
>>929
不具合の出方による
多くの場合が中のオイルが外に漏れ出てロックが効かなくなる
(ロックってオイルの流量を止めたりゆるめたりで調整するからね)
その時点でロックの故障と言うよりサスの故障なんだけど
とりあえずサスがストロークする状態ならロックが壊れていても使える

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:03:14.48 ID:VEqEwpCj.net
登りでスタンディングしなけりゃロックなんてまず必要無い
壊れる機能付け杉なんだよ、最近のは
ギヤ比の方が大事

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:31:19.81 ID:4MCbdqLZ.net
サスペンションスレだよな?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:26:41.06 ID:PeGd5A+q.net
SRサンツアーのDurolux RC2を使ってるんだが、リバウンド調整ノブがすごく固くて指では動かない
プラス側マイナス側両方に回らない
傷つくのが嫌でペンチとかで回るかは試してない
普通こんなに固い?何かおかしいなかな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 00:33:48.66 ID:5mh/kr7S.net
ライトウェイ ファータイルに付いてるSR SUNTOURのスイングショックの評判は良いですか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 01:15:06.25 ID:RSKcgR6k.net
クロススレで聞いた方がいんじゃね?

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 04:28:35.88 ID:gow7KY7y.net
>>938

ホントそう思う。
Simple is the Best だな!

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/20(水) 20:10:02.34 ID:5SAVDmDQ.net
ショック無しピストのクロスとか最強だよね!

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 08:23:44.28 ID:PpWyTIT+.net
ピストは走ってる間休みなく足を回してなきゃならんのでいかん。
フリー機能だけはブレーキと同じくらい必要だと思う。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/21(木) 17:06:23.58 ID:h55nsGTo.net
>>945
フリーにしたらピストじゃないんだが

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 11:09:31.13 ID:aJfmYcmQ.net
小学生からやり直した方がいいよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 02:23:41.58 ID:dMPySvTQ.net
>>946
だから自転車がピストである必要なんて初めから無いのさ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 02:25:59.64 ID:dMPySvTQ.net
室内競技用のピストを一般道で使うこと自体に無理がある。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 10:34:15.34 ID:mmeN+3P2.net
オーリンズがMTB用サスを作ってくれたらなぁ・・・

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 11:00:03.07 ID:hxpw9cXV.net
ブレンボがMTB用ブレーキを作ってくれたらなぁ・・・

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:07:15.15 ID:jpgiUND3.net
>>950
オーリンズはリアショック作ってるだろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 13:27:22.49 ID:mmeN+3P2.net
>>952
言葉足らずでスマン
フロントサスのことを言いたかったんだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 17:02:49.51 ID:WyyGR/Mt.net
オーリンズは試作品だかなんだかあったよね?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 18:06:02.40 ID:dyUb1Uu/.net
うん作ってるね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/27(水) 19:55:43.67 ID:WyyGR/Mt.net
ブレンボのブレーキも結局どうなったんだろう、何年か前に海外通販であったけど話のネタに買うにはめちゃ高くて諦めた。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 03:36:45.77 ID:Qyxnvu+S.net
http://www.vitalmtb.com/product/feature/SPY-SHOT-Possible-Inverted-hlins-Downhill-Fork-Spotted,200
どや

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 19:37:05.47 ID:WBoh8aRD.net
せっかくなら去年とか最近のニュース張ればいいのに。
http://www.pinkbike.com/news/ews-prototypes-ohlins-downhill-forks.html

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 21:01:32.86 ID:xph0WXVI.net
30万で足りるやろかー…
と思ったら30mmアクスルとか書いてるのでホイールも新調か。
超えたな。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 19:52:27.76 ID:NPXRJNDc.net
ハブとスポークだけ換えたら?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:39:37.38 ID:OehGCUsT.net
30mmアクスルか。スゲーな

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 13:49:31.72 ID:v+b8jUR7.net
ロックショックスのモナークrt3eiの操作について知りたいのですが、ネットで調べてもオーバーホールだったり、英文でよく分かりません。
ご教授頂ける方いませんか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:56:09.88 ID:SUj3HGyg.net
>>962
そのネット壊れてるから捨てなよ
ついでに説明書ごときの英文がどうにもならないならサスのこと質問してる場合じゃないよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 16:46:42.07 ID:QZL0rUf2.net
ネットが壊れてる…捨てる…

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:21:34.29 ID:8yqM/3hI.net
ご教授じゃなくてご教示な。
英語の前に日本語だろ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:28:47.12 ID:ChmYZx4k.net
>>964
自分で調べられないことを最大限バカにされてるんだよ
きみにはむずかしかったかな?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:39:30.50 ID:iH4QiW4y.net
ご教授でも間違いではなかったんじゃ?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:46:34.75 ID:C5XZHr0v.net
>>967
教授でもいいけど厳密に言うと
×:ご教授頂ける、ご教示頂ける
○:ご教授して頂ける、ご教示して頂ける

「販売頂ける」なんて普通は言わないでしょ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 11:51:45.04 ID:e0RcdhFr.net
言葉が違うのだから、その言葉がこうだから、この言葉もこうとはならない。
だから例が不適切。

というか日本語は文法なんてほんとどうでもいい言葉だから、
正しい用法は一般人がどう使ってるかどうかだけが基準になる。

みんな違って、みんないいんです。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:26:22.37 ID:zKzHKsPU.net
英語だって、日本の学校で教える「正しい(?)英語」なんて使ってるのは
人口比率的には少数派。
世界的には「お国訛りのオラがとこの英語」が星の数ほどあってみんな好き勝手にしゃべってる。
だから日本人だって恥じることなく「ザパニーズエングリッシュ」を使っていいんです。

でもなんでタイヤに穴が開いて空気を漏れることを「パンク」って日本では言うようになったんだろうな?
語源的にはpunctureからなんだろうけど、パンクチャーがパンクと略されるようになった理由がわからん。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 16:33:41.07 ID:JZy3DOLB.net
スマートフォンをスマホとか、短縮してるのにわからんのか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 05:28:08.69 ID:Ltl2tQSr.net
>>969
日本語の文法が適当でいいなんてことは無いよ
特に活用が狂うと何言ってるか分からなくなる

自転車に乗りながる、とか、話をするた、とか

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:46:24.21 ID:hADDQwu4.net
>>969
日本語は他の言語と違って、主語述語目的語の順がテキトーでも意図が通じるってだけ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:38:16.14 ID:arMD+Pn/.net
そもそも正確な文法通りに話さない、話せない奴が優越感に浸りたいが為にあげあしとる事がおかしい。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:53:01.81 ID:vSISK9fC.net
スレ的には日本語が壊れていても
サスが壊れてなければ良いんじゃないかな…。

あ、俺の頭が壊れてる?
そりゃ失敬。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:26:26.78 ID:5G43ATZz.net
言語は意思疎通ツールだからエリアが違えば通じなくて当然だしそれで良い。
英語圏で通じない一見英語風の言葉もたくさんある。
ガソリンスタンド→ガスステーション
オートバイ→モーターサイクル
ホチキス→ステープラー
キリが無いけどそれでいいじゃんw

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 02:01:14.83 ID:zu+DOlQ4.net
みんな意地悪だねw

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:50:50.45 ID:CiFOhYGR.net
人生の悪路には
ハートフルなサスペンションをどうぞ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:34:15.64 ID:gXbfDdNX.net
マルゾッキ何回死ねば気が済むのか

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:36:22.08 ID:/mLWkJjV.net
また死んだん?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:27:10.28 ID:gXbfDdNX.net
>>980
買い手がつけば良いけど…
http://m.pinkbike.com/news/marzocchi-tenneco-for-sale.html?trk=rss

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:30:23.65 ID:gXbfDdNX.net
ママパパもモンドレーカーに着くゾッキは全部FOXに替えてから出すって言ってた

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 13:32:51.30 ID:/mLWkJjV.net
あらら

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:11:32.98 ID:aj2uXxmD.net
CRCで投げ売りしてるのはその所為か

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:04:30.82 ID:AfJ2tbcK.net
ほかのメーカーはどうするんだろうね。
例えばGTのアメリカ版16年カタログだと
SANCTION EXPERTが15年モデルと同じくマルゾッキをつけてたりするんだが。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:13:36.73 ID:Qzjdq6Yj.net
CRCでのゾッキ投売はいつもの話では…?

ここ1〜2年どうにか復活しようと精力的に
高級モデル発売してたような気がしたけど、
最後のあがきにしかならんかったのか…。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 02:41:28.30 ID:ydHoKRp6.net
真ん中の赤いヤツ、欲しいな
http://ep1.pinkbike.org/p5pb9336533/p5pb9336533.jpg

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:35:03.72 ID:gLIOiTUy.net
>>985
あ、2016もゾッキなんだ…。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:58:50.21 ID:TTRFWtUR.net
MSもヒヤヒヤだね

総レス数 989
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200