2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALIVIOとACERAとALTUSとTourneyのスレ07

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/10/26(土) 22:45:37.95 ID:???.net
ルック車や低価格クロスなどによく使われ
安い割には壊れにくいシマノの下位コンポ…
を十把一絡に語るスレ

前スレ
AlivioとAceraとAltusとTourneyのスレ06
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343017117/

過去スレ
http://search.unkar.org/2ch?q=alivio&board=bicycle&type=number&order=desc

製品情報
http://entry-parts.shimano.co.jp/user_data/products/
http://cycle.shimano.co.jp/
http://cycle.shimano.com/
http://cycle.shimano-eu.com/

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:28:26.83 ID:PnQBrw8n.net
RD-M310のブラックとシルバーって色以外にも見た目若干違ってるように見えるんですが気のせい?
シルバーの方がケージ?の部分が短いように見える

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:42:16.14 ID:FD7kxSQK.net
同じナンバリングでも生産時期によって仕様が違ってたりするのがシマノ

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:42:55.07 ID:csCnebZj.net
目の錯覚だと思う。
現物を見ても、そう違いはわからない。

樹脂パーツ部分もシルバーに塗ってくれればなぁ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 22:47:36.87 ID:eK1dUCV3.net
>>474
撮影の角度とかの僅かな違いは有るけど、長さに違いは感じないなー
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/38/01/item21000100138.html

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 08:15:52.85 ID:siRzi1iP.net
>>475
しかし、このクラスで金型まで変えてシルバーとブラックでサイズを変える
理由が地球3周しても見つからないw

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 19:09:59.98 ID:KqB/u8EF.net
記録もなしにww

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:10:45.74 ID:U38Bw/s1.net
安い完成車に付いてるFSAのクランクセットなんて薄い鉄板プレスのチェーンリングだしなあ
純正ならターニーでもスパスパ決まるのがシマノクオリティ

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:15:35.14 ID:1PuguztZ.net
ターニーのクランク持ってるのなんて俺ぐらいだろうけどなw

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 23:37:13.05 ID:3VXPl4is.net
シマノでも下のほうのグレードはHyperDriveロゴついてなくね?
とはいえ最近は付いてるのが増えたか。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 18:45:21.43 ID:vfSfx2HF.net
ターニーコンポのロード乗ってる人は俺ぐらいだと思う

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:09:52.39 ID:GhSDbsBx.net
>>483
コンポと関係なくて悪いがその辺のロードって重さどれくらいなの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 19:15:55.72 ID:exYRraGI.net
クランクはFSA、ブレーキはテクトロかプロマックスで、シフターと前後ディレイラーがA070って完成車は結構ある
お前は特別じゃない

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 20:55:20.60 ID:D3/dXaVN.net
ドロハンのクロスだが・・・普段つかってる装備つけた状態で・・・17kgあったwww
そこらのアルミの軽いママチャリと一緒www

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 21:40:16.87 ID:vfSfx2HF.net
>>484
俺が乗ってるのはアートのアルミモデルで大体11kg前半くらい

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 15:05:39.87 ID:S7aIpXfC.net
FC-M131とFC-M311って何が違うんだろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 15:31:16.01 ID:T0vGJXRi.net
>>488
チェーンライン、311は50mm、131は47.5mm
クランクのアームの表面、311は塗装、131はポリッシュ
HyperDriveロゴ、311は有り、131は無し

Google画像検索などで、クランクを裏側から見た写真を見比べてみると、違いがわかるよ。
131よりも311のほうが細工が多く細かくて、変速性能が良さそうに見える。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 15:59:41.56 ID:aJhKyUo3.net
完成車付属のFC-M171(Tourney)をFC-M391(ACERA)に変えた。
FC-M311でも良かったんだが、余り価格差も無かったし。

結果としては非常に快適になりました。
シフトアップが、切り替わるまでひたすら押し上げる感じから
軽く押し上げて乗せる感覚に。裏側の細工の効果ですな。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 18:46:29.53 ID:Zkznky6t.net
travativ5dというクランクからFC-M443(alivio)に代えたとき同じように思った。
グググッていうのがカチャっていう感じになった、交換したとき前のクランク壊れてたのか?とか思ったわ。
10万ぐらいのmtbだったからクランクがシマノじゃなかったんだよね。

ブレーキもテクトロでこっちもシマノに代えてあまりの違いにたまげたよ。

492 :489:2014/09/16(火) 19:14:50.23 ID:S7aIpXfC.net
>>489
なんとお礼を言っていいのかわからないけどありがとう

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:47:15.02 ID:T0vGJXRi.net
>>490
171はHyperDriveロゴ無し、
391はHyperDriveロゴ有り。

このロゴの有無は決定的だよなぁ。
他社製のピンを打っただけに近いクランクとは別世界だ。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 18:59:41.33 ID:FHVm7B4H.net
前三枚のMTBとか笑われるぜ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:00:17.35 ID:HwEZurtA.net
>>494
遅いやつがダサイ

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:07:40.69 ID:69SdETkX.net
前後ともシングルだなんてどれだけ貧乏でメカ音痴なのかと

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 21:10:25.03 ID:j9hrlw/8.net
安いママチャリ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:18:05.87 ID:fbCuCbCn.net
内装11段をオーバーホールできて申し訳ないです。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:54:01.81 ID:hFv9btJ5.net
内装の分解は一度やってみたい

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 15:56:10.30 ID:lUHjob03.net
>>499
あれユニット入ってるだけだから面白味ないよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 21:08:03.55 ID:qj3adwpX.net
ユニットとか全部分解するの。
時計の分解とか好きなんだが。

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 10:45:53.84 ID:KRxlMRzR.net
>>496
つ ホワイトインダストリー

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 14:29:46.36 ID:Iqrl0lhg.net
ALTUSが9速化ということはRD-M310はディスコンになってしまうん?

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 15:10:58.16 ID:7hcPe8JC.net
>>503
そうなるんだろうねえ。
シンプルで可愛い形のRDだったが。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 15:39:19.28 ID:kyKFNJXn.net
きっと9s対応のデカプーリーAltusをそのうち作ってくれると信じてる

信じてる

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 15:53:50.64 ID:Ts0I2oJm.net
6/7/8Sがターニーになるってこと?

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 16:38:28.81 ID:zaHB2pFn.net
1000円ちょいで買えるRD-M280があるじゃないか

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 20:43:44.96 ID:Iqrl0lhg.net
RD-M310はプーリーがでかいのが良いんですよ
RD-M280だとターニーとかと同じプーリーなんでいやどす
RD-M410になるとプーリーが大きくなるけどお高いですし

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 21:41:28.77 ID:TjUWnSRB.net
RD-M360ACERAのプーリーを新調したんだけど
RD-M410のプーリーと型番が一緒で同じものじゃないですかー

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:53:41.73 ID:Ele6pMJb.net
RD-M310は見慣れると、これが普通に思えてしまう。
他のはプーリーケージが長いしデザインがキモいと思えてしまう。

>>503
型番そのままにターニーTX800に移行するかも。

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 23:54:10.91 ID:Ele6pMJb.net
いや型番は変るか。
HB-RM40とかTX800に移行したよね。

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 01:04:37.68 ID:0TQKyijV.net
RD-M360という存在を忘れていた

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 08:27:11.33 ID:6vZXlk9J.net
あせらすなよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 10:36:44.43 ID:5q9kByFX.net
RD-M310がアーレンキーでこちょこちょできるようになったってウワサを聞きましたが本当?

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 17:59:08.10 ID:Yo2jEanp.net
おれのM310にいたずらしたのはお前か

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 19:39:22.69 ID:X5z5RIo6.net
チャチなTOURNEY
土臭いALTUS
一歩オトナのACERA
リーダーの風格表すALIVIO

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 12:59:15.51 ID:OlEuqkr0.net
CS-HG51-8買ってみたけどalivioだった
インドネシア製

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 13:00:46.18 ID:OlEuqkr0.net
RD-M280も買ってみたけどこっちもインドネシア製
丈夫そうだけど重い

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 19:21:18.54 ID:1Aah0XFE.net
アルテからターニーまで全部マレーシア製じゃん

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 21:58:58.95 ID:L/87MiEw.net
今使ってるクロスバイクのクランクがFC-M361で、友人から殆ど使ってないFC-M411がお下がりで来そう。
これって交換したら上で話題に出てるRディレーラーの調整ボルトみたいに(少しでも)上位グレードの方がいいと思えるとこってあるのかな。

他にもどうせなら8速のパーツを出来るだけAlivioで集めようかと思ってるんだけど。
Rディレーラーみたいに何か性能やメンテナンス性においてAlivioにしておいた方がいいってパーツありますか?

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 22:28:10.67 ID:dxGD5O1i.net
>>520
出来るだけグレードを統一するのがオススメ
上位のパーツに交換して幸せになれるのはワイヤーとチェーン

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:48:37.08 ID:Qll52V0V.net
ワイヤーとチェーンで幸せ感じ取れるのか(´・ω・`)?

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 06:30:41.62 ID:L071KU8S.net
チェーンはいいの買っとけ。
ガチで錆びないから滑らかな動きが継続する。
XTRグレードでも3〜4千円で変えるんだから
性能比で考えたらコスパ最強だぞ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 06:34:28.49 ID:rsKmmLz5.net
チェーンは耐久性が違う
ワイヤーはフリクションロスが低減されてはっきり違いがわかる

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 07:54:20.64 ID:Qll52V0V.net
じゃあDuraにしてこよ(´・ω・`)

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 13:57:04.86 ID:yjnTF8Kc.net
PTEF加工のワイヤーにグリス塗って使ってるやつが『高いワイヤーは違う』とかドヤ顔で言っちゃってたら笑う

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 14:03:21.20 ID:USkuCZxr.net
でも一つ前のduraケーブルとか、まさにその組み合せじゃないか

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 22:29:23.68 ID:VaQpzrw9.net
新しいデュラのワイヤーって専用みたいなこといってるけど下位グレードに付けたらなんか不都合出るの?

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 22:41:36.01 ID:MUojC+sy.net
簡単に言うと滑りやすいようにコーティングされてるんだよね
だから従来までのブレーキじゃ固定力が弱くなって危険というお話
とはいえ使ってる奴いるし固定部分だけコーティングをはいでしまえば変わらない
自己責任でどうぞ

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 23:42:42.04 ID:VaQpzrw9.net
>>529
サンクス。
昔あったテフロンコーティングみたいな奴か、なるほど。

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 23:56:46.75 ID:W7IrmmuT.net
ポリテトラフルオロエチレン (polytetrafluoroethylene, PTFE)

テフロンそのものじゃないですか!

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:35:25.03 ID:tQjbpmS7.net
070のデュアルレバー(&ターニー一式)を採用しているロード(ドロップ)は、アートとドッペルD40以外に何がありますか?

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 21:37:45.31 ID:lJ+Hksm4.net
新型XTRのスプロケットの歯のレシオが12.5%になるよう設計されていると聞いて
われらがMF-TZ21を計算してみたら12.3%じゃないですか やったー

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 23:50:55.73 ID:Z8/rO07E.net
>>532
ビアンキとGTとフェルトが出してた筈
モデル名までは覚えてない
意外な事に安物のメッカであるホムセンロードには殆ど使われてないんだよね(2300が多い)

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 19:48:55.70 ID:Omy4Op0b.net
CS-HG51
なんかゴロゴロというかコリコリした感触がペダルから伝わってくる
調整きっちりやってもシフトダウンが上手くできないところがあるし、CS-HG50より精度落ちたっぽい
当たりが出ればよくなるんだろうか

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 20:09:48.77 ID:tTjR8YRJ.net
>>535
ホイールがまっすぐセットされてない時や、
ディレイラーの調整が狂っているときにも、
同様の現象が。

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:41:59.56 ID:Omy4Op0b.net
>>536
他のスプロケでは異常なかった
ディレイラー替えてもなんだかゴロゴロする
今度別のホイールに付けてみるよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 22:43:09.94 ID:YoPZgmVf.net
>>535
チェーン新品にかえてみた?

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 23:15:39.58 ID:Omy4Op0b.net
チェーンも新品

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 09:36:48.53 ID:Q286WgfK.net
フレームのアライメント、チェーンラインあたりかなぁ。
新品だとシビアなのかもしれない。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/03(金) 09:47:19.99 ID:x6TJz5cr.net
ペダルかBBのベアリングじゃないか

542 :536:2014/10/04(土) 20:54:34.98 ID:Egr02bAa.net
130kmくらい乗ったらいつの間にか感触が消えてた
全く使ってないトップだけゴロゴロする
やっぱり当たりが出てなかったんだね

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/04(土) 21:15:26.23 ID:J2WI6COc.net
トップがゴロゴロする場合は、トップ側の可動限界の設定のネジを調整して、ゴロゴロしないポイントを探ってみるのも手だよ。
たぶん半回転くらいで、ゴロゴロが直ると思う。

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:46:30.62 ID:gMxuD4/P.net
2012年かった俺のママチャリのシマノ6段変速は無名だけど
今売られてる奴はTourneyってロゴ入ってるね。

ところでギア一番軽く(1速?)すると必ずといっていいほどチェーンが外れて
ホイル側に落ちるんでネジ2本いじったら1速に入らなくなったんだけどもぅちょっと
微調整すると1っ速にも入ってチェーンも外れなくなる?

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:48:33.34 ID:ikpz1Wnh.net
なるよ

そういう風に調整するものだから

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:49:59.18 ID:ikpz1Wnh.net
いや、まて、2本はいじるな

1速の調整は+ネジはL表示の1本だけ
シマノなら多分Lの表示ついてるはず

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 18:58:37.09 ID:cQr1dzQM.net
LとH、さらにアウターの調整ネジまで触ったら、
もうわけワカメになりそうだった。
ついさっきの話。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:26:56.30 ID:0E1Qcuf6.net
分からなくなったらそのままいじり続けるんじゃなくて1からやり直すのが鉄則だ
ディレイラー調整はメンテの中でも難易度高いところだから店に任せてもいいと思うけど

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 19:34:09.64 ID:86wDzTSt.net
LとHのネジは外側への移動制限
アジャスターボルトはLからHの間の位置調整、ねじった方向にRDが動く、基本4分の1回転で調整していく

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 20:30:12.64 ID:dyiPifR4.net
ターニーのワイヤーテンションの調整ネジは1/4区切りではなく無段階ですよん

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/05(日) 22:30:59.24 ID:+C1fP7pi.net
調整ネジを回すことでテンションが変わるのは確かなんだが
あのテンションは単にワイヤーがたるまないように引っ張るものでしかなく、
テンションの大小は変速に全く関係ないので、あのネジをテンションの調整ネジ
なんぞと言われると困惑する。

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 09:25:44.92 ID:+YktozLI.net


553 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 11:13:43.77 ID:w/YeQukL.net
>>552
同意

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:48:59.07 ID:VvrvuILh.net
テンションによって変速すると思っている人は
RDのガイドプーリーを物理的に外(トップ)側に引っ張ってみればいい。
これをやるとワイヤーのテンションが上がる。

しかし、ワイヤーが伸びるわけではないので力がかかるだけで
ガイドプーリーが外側に動いたりはせず、シフトポジションは変化しない。
調整ネジはテンションを変えるためのネジではなく、アウターから
出ているワイヤーの長さを調整するためのネジ。

テンションを上げたところでこの露出したワイヤーの長さが
変わらなければ変速の調子は変わらない。

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 16:56:11.01 ID:VvrvuILh.net
一応、壊れる位引っ張れば変速するけど
ディレイラ―ハンガーを歪ませた結果の変速だから
馬鹿力かけて試さないように。

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/06(月) 23:36:49.39 ID:+YktozLI.net
え?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 05:18:00.99 ID:bHOtXb4q.net
こんなことちょっと考えたらわかるだろ…

そんな調子だとHL調整ネジがどう動作してるかもわかってなさそうだな。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 08:50:10.78 ID:kYOtMMhU.net
は?

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 09:09:14.08 ID:bHOtXb4q.net
ごめんね。馬鹿すぎて理解できないんだね。ごめんね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 09:10:59.25 ID:/FWX2T46.net
と意味不明な供述を繰り返しています

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 10:54:31.58 ID:T6kjfbjK.net
なんぼよんでもマジでわからん

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/07(火) 11:08:43.91 ID:kYOtMMhU.net
多分別次元の構造のチャリなんだろう

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 00:39:04.70 ID:evl2OOP8.net
シフトレバー自体がワイヤーを引っ張るものなのにテンションで変速しなかったらおかしいだろ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 01:26:40.49 ID:p9bIvWMO.net
張力ではなく引き量で変速する仕組みだ、って考えればおかしくないんじゃぁ。

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 09:29:44.06 ID:20L/dc/6.net
インデックスってのは、H側をあらかじめ決めておいて、後はワイヤーを引く量で決める仕組み。
だからワイヤーのテンションを張りすぎればずれてくる。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 09:43:03.35 ID:hPcdy51e.net
そりゃ引っ張りすぎればずれるけど最初にある程度テンションかけてないと意味ないのは当たり前でしょ

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 11:25:59.78 ID:6/+Oz7GI.net
アジャストつまみで張ってるのはアウターのテンションであって、インナーはその中を通ってるだけだがね
アウターが張られる事でインナーも間接的に張られる
アウターが弛めばインナーも弛んで、シフター操作した時に引いた量が正しくディレイラーに伝わらないんでシフトが上手くいかない

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 14:52:03.91 ID:kg/uRghv.net
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20091127-R-derailleur/20091127-R-derailleur.html

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:04:05.16 ID:tF8eOFwL.net
それ読んでもここの住人余計に混乱すると思う

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 15:23:09.13 ID:ZA0Ty+FG.net
LとHのネジは、クランク回してシフターがちゃがちゃしなくてもディレイラーが動いたりするから分かりやすいけど
アジャスターはクランク回してシフターがちゃがちゃしないと、どのくらい動いてるのか良くわからないのがメンドウだわね
慣れれば解るのだけれども…

>>568
それ凄く役に立つんだけど
スプロケ交換した時のBテンションアジャストボルト調整を忘れがちになるのが

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 18:37:30.49 ID:QsFpsGEe.net
関係ない話だけどRD-M280のBテンションアジャストボルト
ディレイラーハンガーと直に接触しない構造になってた
変なとこだけ上位モデルと同じ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/08(水) 20:34:33.49 ID:nKPLX0zz.net
>>568
分かりやすかった。
先日、7速から9速化した際にあれやこれや触って、
何となくで済ませちゃったから、リンク先見ながら
再度調整しよう。ホント感謝。

573 :555:2014/10/09(木) 21:29:40.33 ID:SUkelOFa.net
調整ネジをテンションを変化させるネジだと思い込んでる人が
思いの外多いみたいなんで簡素化して図にしてみた。
http://i.imgur.com/yqgx56x.jpg

調整ネジを回してフレームからアウターを離すようにすると
それに釣られてワイヤーが引っ張られ、ワイヤーに付いた
シフトポジションが移動する。

結果としてワイヤー先端部に付けられた強力バネが
引かれるため、テンションは上がっているが、このバネを
更に強力なものに変えたりまたは弱いものに変えたりしても、
ワイヤーの位置とそれに固定されたシフトポジションは
変わらないということがわかるだろうか。

このバネはワイヤーがたるまないように張るためのもので、変速そのものには関与しない。
現在はバネで引っ張ったワイヤーでやるのが普通だが、
過去には棒を使い、バネを持たないディレイラ―もあった。

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/09(木) 21:48:53.39 ID:KAQ2IDIZ.net
結局何を言いたいのか、結論が全く分からん

総レス数 1009
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200