2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100マイル】ロングライドレポート13【160km以上】

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:56:34.05 ID:ImROUgEq.net
【タイトル】いい旅夢気分 春の戸隠 新緑を求めて 
【日時】5/10 2:00〜16:30
【天候】 晴れ 8〜20度
【車種、車名】 カーボンロード
【走行距離】 .224km
【走行経路】 埼玉→碓井旧道→軽井沢→浅間サンライン→東御→海野宿→上田→千曲川サイクリングロード→長野→善光寺→坂中峠→黒姫→戸隠県道36号線→戸隠神社
→戸隠バードライン→長野駅
【総所要時間】 14時間半
【平均時速】   20km/h
【BGM】 カラフルを歌ってもらった 遊夢色カンガルー テトランペット吹きの休日
【感想】GWって何?って状況だったので久しぶりのライドで気温、天気は問題なし…向かい風以外は。
嫌がらせのような向かい風、登り旗がちぎれそうなほどハタメク中高崎を抜け6:30碓氷峠へ。
順調に峠を越え小諸に抜けたところでセブンイレブンに立ちよりサンドイッチとコーヒーで小休止。
浅間サンラインは長野に向かって基本下り基調の見晴らしの良い綺麗な道、R18を走るならこっちを走ったほうが良い。
東御から旧北国街道海野宿を走る、古い宿場町が残っており一応観光地としてやっているらしい、遠回りにならないので立ち寄ってみてもいいと思う、いくつか喫茶店あり。
上田からは千曲川サイクリングロードに入る、やや路面は荒れ気味だが荒川多摩川とは違い人も少なく走りやすい、向かい風以外は。
長野までは果物畑の間を縫うようにチョコチョコ抜けて市街地へ、善光寺の脇を通り過ぎ黒姫に通じる県道37号線へ向かい風の中走る。
晴れ渡った晴天の下リンゴ畑は花が満開、道端には菜の花が咲き誇り所々に山桜が咲いている、田んぼでは水を入れ始めまだ飾ったままの鯉幟が景気よく泳いでる、ホラ風強いから…
黒姫からは戸隠へ山を登る、それほどキツさは無いが600近く登るのでそれなりです。
途中水芭蕉が満開なので立ち寄るがヨロシ。
で戸隠神社手前の蕎麦屋で蕎麦を食べる、本日の目的がこれ、コレのためにやってきた。
ヤマイモ、普通、胡桃の三つの汁で食べるざる蕎麦でおいしい。
下りはバードライン…コレが大失敗、斜度16%の下りはともかく路面が亀甲模様の滑り止め仕様で堀が深い、死ぬような思いで下り長野へ。

とりあえず当初予定ほぼ完遂の良いライドでした。
向かい風以外。

http://jpdo.com/ykk7/244/img/3220.jpg

総レス数 1010
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200