2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ★4

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/07(木) 23:12:35.04 ID:cH4quJ2k.net
小径車の新ブランドTERN専用スレです

前スレ:
TERN専用スレ★3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373301267/

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 19:20:13.94 ID:F4b9QZP6.net
>>785
スルー

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:03:58.46 ID:5PsZmqwM.net
タイムリーなことに、Tern公式Blogが 24インチモデルの宣伝やってた
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/06/24inch.html

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:06:31.73 ID:7FqRmEU9.net
ヴァージュとリンクってどれくらい走行性能ちがうん?
それぞれP20とD16あたりを基準にして

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 02:20:59.44 ID:uFcRAi3f.net
>>787
2015年モデルは、24インチ増やすみたいだね。
しかしこのお姉さん、可愛いな。

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 04:03:20.13 ID:OTkYiY1L.net
>>789
えっ本当? そりゃ朗報だ
タイヤ、チューブは選べないし、リムテープなんか売ってない
24インチが認知されるといいな

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 09:54:08.04 ID:uqRP+oxf.net
おいおいNODE買っちまったのに・・

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 14:56:47.53 ID:vZcsBHAE.net
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/04/link-n8-4.html?m=1
http://4.bp.blogspot.com/-0AUapDpU8vM/U0y9y15JX5I/AAAAAAAAE9Y/eQG32BNaMO4/s1600/20140415link-N8_01.jpg

このブルホーンハンドルどうやってグランプに押し込んだんだろ?

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 15:02:30.82 ID:+WeBkLUq.net
asteriskgirlの郁美さんの認知の方が先だ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 15:09:03.69 ID:N4OCIvQl.net
ギドネットで普通のVは引けねーな

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 15:14:22.40 ID:uqRP+oxf.net
>>792
グリグリねじ込んだのでは

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:44:09.14 ID:o3xmxLJh.net
オフィシャルがこんな引き量を無視した組み合わせ載せて大丈夫なのか

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:51:38.63 ID:uqRP+oxf.net
Vブレーキにギドネットって急にブレーキ効いたりするんでしょ?

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:59:11.87 ID:2jZiBqD6.net
郁美さんが欲しい。。。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:54:09.11 ID:k7oaprCR.net
>>797
カックンブレーキ

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 14:03:48.23 ID:iuGffi1uA
郁美さん人気だな、5月頃のかおりさんには、誰も反応してなかったのにw

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 21:34:30.32 ID:5PTnmW1p.net
Tern Luggage Truss売ってNEEEEEEE
だれか黒売っているところ知りませんか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 03:44:07.37 ID:p1XJBjAT.net
>>801
evans cycleで売ってるよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 11:11:52.55 ID:zUe/Barb.net
>>802
情報サンクス
値段も安いし最高!と思ったら、黒の入荷は7/19っぽいです
だれか先に買っちゃったのかな・・・残念

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:17:27.36 ID:vmpgZQVh.net
Luggage Trussどこにも売ってないから、
俺はリクセン&カウル使ってる。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:31:34.61 ID:/iD/84d6.net
Luggage Trussって売ってないのか?
前に高いからダホン用買おうかと思ったけど
結局は俺もリクセンのシートポストに付ける奴使ってる
荷物入れるとサイドスタンドのバランス悪いんでダブルレッグに序にした

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:39:41.39 ID:oB0kMdL+.net
俺もLuggage Trussの購入を考えてたけど色、値段で断念してこれを買ったよ
http://topeak.jp/bag/bag24800.html

工具、貴重品、輪行袋が入って便利

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:11:20.67 ID:5OHHJPYi.net
ラゲッジトラスあると折りたたみサイズ大きくならない?

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:54:07.85 ID:MQU5Fw8q.net
トロリーラック使用時に袋に引っかかるとか

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:02:36.87 ID:Jo9bcm3n.net
あれ、ドリンクホルダー買ったけどひょっとしてネジついてない?
しょうげきのじじつ

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:33:35.31 ID:MQU5Fw8q.net
棺かついで無いでネジ買ってきなさい

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:29:32.32 ID:sgmo0S2h.net
ちょっと不親切なternちゃん

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 15:25:03.96 ID:XXBcUwyi.net
質問させて下さい。
2ヶ月前にP18を購入したのですが、最近フロント部分から多々カタカタ音がするようになりました。
ペダルを漕いでる時や、ハンドルを自分側に引っ張ったりするとカタカタと・・・。

ハンンドルポストの折り畳部分からだとは思うのですが、似たような症状が出た事がある方や
これを試してみればいいなど、アドバイスをお願いしたいです。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:55:18.73 ID:XXBcUwyi.net
折り畳部分にグリスを塗ったら異音がなくなりました。
お騒がせしました。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:04:41.14 ID:c3c9PU/W.net
24インチの人は標準装備のタイヤで乗ってますか?
エクリプスx20買おうか迷ってるんだけど、
24inchのKojakはどこも売り切れだし、
他にめぼしいタイヤも見当たらないので、
タイヤ交換大丈夫かな?と、ちょっと不安。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:36:34.11 ID:A5cIzDDp.net
そこなんだよなー
29erや26.5も急に普及するわけがない
自分は650Cで苦しんだよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:00:18.64 ID:yA/b9MN3.net
>>779
まだDahonから分かれて数年だもん

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:13:38.36 ID:ncmD+u0f.net
451化を選択したDAHONと異なり20(406)の上のサイズに24インチを選択したTernががんばってくれれば
少しずつは流通は改善してくれるはず。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 01:32:02.96 ID:nFY65/ZG.net
>>814
去年eclipse買って俺もそう思っって、Amazonで入荷したらすぐにポチった
もう売り切れたのか? 全国のeclipse、Node乗りがポチったんだろうな

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 09:44:54.21 ID:tW2yiTXA.net
24インチはきっと流行る
俺たちは時代を先取りしたんだ

てかnode乗りはちょくちょくいるみたいだけどeclipse乗りっているん?

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:47:03.76 ID:xVboPVzs.net
>>815 >>818 >>818
レスありがとう。
24インチは今後増えるか滅ぶか・・・・
悩みどころ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:53:26.32 ID:Mu5QmHYc.net
その辺に不安を持ってるなら24インチ車は買うべきでないと思う。
入手の困難さすら楽しめるくらいの人が買えばいい。
仮にTERNの中で大ヒットしたとしても、それでタイヤメーカーが増産に入るほどの数とは思えないし。

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 11:35:23.96 ID:2iPQ883j.net
メーカーに聞いたら24インチのコジャックとビッグアップルなら在庫あり、
Tern取扱い販売店にてお取り寄せ可能です、って回答きたぞ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:47:35.44 ID:Ato5PX1G.net
>>819
いますよ、去年のP9だけど。
クロスバイクとmetroからの乗り換えだけど、本当にこれ一台で楽しめます

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 13:01:01.41 ID:IrS4QWij.net
>>822
わざわざどうもありがとう。
ビッグアップルあるんだ。
あれなら自転車寿命の半分くらいは持ちそう。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:33:00.69 ID:tIBZ0IEH.net
通勤での利用を検討しています。

往路
2km→電車で輪行→2km

復路
25km

って感じです。トロリーラックを使えば輪行は容易ですか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:58:08.81 ID:y1ICe7FO.net
電車が混まないなら

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:28:00.41 ID:xRrtyY+6.net
通勤ラッシュに輪行は禁忌

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:29:55.33 ID:6+7a9S8O.net
レスサンクス。
当方九州の田舎なので電車はそんなにこんどりません。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 00:46:58.15 ID:oA5N9wYM.net
トロリーラック使うと持ち上げる気が失せるから、乗降する駅でエスカレータかエレベーターが完備されてないとだるいぞ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:35:52.58 ID:n3Ya67V7.net
どーして24はトロリー非対応なんです?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 09:52:57.69 ID:En73kbHE.net
タイヤがでかいからです><

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 10:50:22.66 ID:cqO2bnyw.net
なんでヴァージュにトロリーつかないんです?

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:24:42.55 ID:QMUivTkR.net
目指している方向が違うからじゃないかな。。

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 11:28:00.26 ID:n3Ya67V7.net
ダホンと比較したternの特徴
体重が日本でも110kg公式保証(ダホンは日本だと80kg)
トロリーラック
見た目がふつくしい

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 12:34:51.10 ID:4mbX+niX.net
横入りスミマセン
リサイクルショップで見かけたんですがどこの自転車かわかりませんか?

かなり古い自転車でフレームはアルミでtermのlinkに形はそっくりなんですが
折り畳みのロック金具が横向きではなく縦向きで少し安っぽい
ハンドルの折り畳み部も剛性感が有り、フレームはWACHSENやOTOMOほど安っぽくないです

その他、
チェンステー有りのフレーム
ボスフリー6速、グリップシフト
シートポストは下まで突き抜けるフレーム
ディレーラ取り付け部はフレーム一体で逆爪(?)

誰か、解る人いませんか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:50:45.48 ID:LHbijUYH.net
>>825
おれそんな感じでやってる
ただトロリーラックは使ってない
輪行袋は穴あきでそこから腕突っ込んでチェーンステー直持ち
折りたたんだままkm単位で歩くわけじゃないからトロリーラックいらねぇ

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 13:55:34.93 ID:n3Ya67V7.net
チェーンステーって持ってもいいん?

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 14:24:49.29 ID:KrwYgQn8.net
>>825
復路25kmでちょっと迷ったけど、DAHONの16インチ車の方が適してないか?
通勤時間だと、少しでも小さくなる自転車で軽いのが良いと思う。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:14:03.04 ID:HMVukel5.net
ぶっちゃけ会社側の最寄駅にママチャリ置いとけばいいと思う。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:29:47.42 ID:En73kbHE.net
おまえは何を言っているんだ

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:29:56.72 ID:KrwYgQn8.net
まあねw
いくら折り畳みでも、毎朝2km走行+収納+輪行21km+展開+2km走行ってのは結構な負荷だと思う。
いっそのこと、往復とも快走できる大き目の自転車選んだ方が後悔しないかも。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 17:39:25.63 ID:GBVeihKC.net
link n8のリアホイールのリムが走行中分解しやがった
ブレーキ面の継ぎ目から爆ぜる感じでバーンと5気圧で・・・
継ぎ目に最初から段差があって嫌な予感はあったんだ

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 18:11:05.35 ID:n3Ya67V7.net
継ぎ目の写真うp

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:31:11.22 ID:H4gHQg9G.net
>>843
http://i.imgur.com/5AboR4r.jpg

もう片側はモゲて吹っ飛んでった

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:13.52 ID:KrwYgQn8.net
>>844
とりあえず買った店に相談した方がいいんでないの?
標準だと4.5気圧までだから5気圧はちょっとオーバーしてると思ったが、
それでもこんなリム破断が起きるほどじゃないはず。

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:43:29.90 ID:6+7a9S8O.net
>>836
輪行袋は何を使ってるの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:44:14.21 ID:6+7a9S8O.net
>>834
そして俺の体重が110KGなのでTERNを買う予定なのだ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:45:34.19 ID:6+7a9S8O.net
>>838
なるほど。参考にするよ,
サンクス。
でも,俺100キロ超えなのでTERN前提なのよね。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:09:37.33 ID:EaeD/Q5S.net
80kから110kに対応するには構造的な対策もあるんだろうけど
やはり一番の違いはフレームを太くする=重くなるなのかなぁ

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 22:35:28.42 ID:oA5N9wYM.net
>>835
せめて写真を・・・

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:50:04.26 ID:NfX5webG.net
>>846
ダイソー自転車カバー
ビニール用接着剤
粘着式マジックテープ
ハサミ
…でDIY

軽くて嵩張らないしボロくなったら捨てる
1月くらいは使えるよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 06:18:57.70 ID:wNlreWZz.net
>>844
酷いなw
買った店で無料で交換してもらうべき

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 09:46:00.61 ID:pIdVpGbw.net
node乗りだけど輪行バッグはドッペルの大きい方をポチってみた
純正高すぎ

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:26:07.10 ID:bhgpAznD.net
2013年モデルのlink n8乗ってるけど
リムがグニャグニャでどうにもならんかったから
買ってすぐにホイールを新しく組んでもらった

しかし、>>844みたいになるとは予想してなかったな
2014年モデルはリムが変わってまともになっているらしいが

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:02:44.21 ID:Sqrwyv7g.net
linkN82013だけど、そんなぐにゃぐにゃ感無いんだがなぁ。
ディーラーがしっかりちぇっくしてくれるからかもしれんが。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:22:02.35 ID:7LI7khMh.net
フレーム真っ二つの次はリム大破かよ。。。
俺も2013N8だから笑えねーwww

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:42:45.31 ID:Sqrwyv7g.net
LONDON NOCTURNE 折りたたみ部門優勝
https://www.facebook.com/ternbicycles/photos/a.165060800227127.43492.133834186683122/701245376608664/?type=1

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:39:18.19 ID:V3MffsS7.net
フレームポッキーはバージだろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:59:11.66 ID:V3MffsS7.net
Eclipse S11iってめちゃくちゃ重いのになんで高いの?
どういった位置づけのバイクだろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:51:40.64 ID:Abpg7IYd.net
>>855
誤解させる書き方してすまん
グニャグニャ(やわらかい方の)じゃなくて振れが取れなくてヨレヨレと書くべきだった
店員がこれ以上スポーク張るとヤバイという所までやっても全然振れが取れなかった

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 07:22:15.14 ID:jIHIEapj.net
今日は休日出勤で初の輪行
eclipse p18でキャリーオンカバーだったけど無事に会社に着いた
15時まで仕事して家までの50kmを楽しんでくる
なにしろ初なので重さも比べるものがなく、楽に移動できました
軽いのを経験しちゃうと苦行と感じちゃうんだろうけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 10:42:46.68 ID:GDA79jkT.net
>>819 俺もeclipse p9でしか輪行したこと無いから苦に感じないわ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 14:02:57.73 ID:8/sA3nT8.net
eclipse X20欲しいなぁ
24インチで10.7kgて

まぁ20万とか無理だけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 17:02:19.91 ID:MbxatKwB.net
実際、重さや走行性能は5万のクロスバイクと変わらんでしょ
折り畳めるっていう付加価値に15万上乗せできるかどうか
まぁ物欲解消にはなるかもな

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:30:11.21 ID:WE7peYNR.net
eclipse X20、かっこいいし俺も欲しいけど、
貧乏人の俺にはせいぜい10万ちょっとしか出せんな。
この予算だとKHSのF20Rとか評判良いみたいだし、悩む。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:13:09.20 ID:I2dfXVLW.net
>>861です
輪行楽しかった
目的地が家ってのが良いね。暑かったからビールも格別
今日はvergeを二台見ました 

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 20:17:05.53 ID:sWWXaerh.net
今ダホンの20インチで東京圏で輪行してるけど、
邪魔にならないように、路線、車両(はしの方)、
時間帯などいろいろ気をつかわなければならない。
24インチだとどうなのか興味深い。
買ってやってみれば分かるけど、高いし。
カタログだとfolding sizeが10cm増しになってる。
これって、ホイールベースが同じなら
5cm増しにしかならないはずだけど、
ホイールベース増えたのかな?
持ってる人教えて下さい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:04:21.77 ID:tH9KTkkx.net
>>867
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/06/24inch.html

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:55:26.92 ID:ANi03RX3.net
ここの24インチの評判でよく出るフレーズ
「リジットMTB並みによく走る」だっけ
ほんとぉ?

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:07:38.59 ID:ttWqzB6z.net
>>868
モデルの娘かわいい。
この娘が店員だったら、だまされても本望という
気持ちで買ってもいいんだが。

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:10:57.49 ID:J8CWHJ6D.net
o

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:00:27.57 ID:ANi03RX3.net
>>868
郁美さんを輪行したい
何インチですかね…?

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:27:34.12 ID:9ghAF4dH.net
美人はいろんな意味で男に慣れてるからおまいら程度じゃ無理

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 05:20:12.67 ID:8jPsShP7.net
>>869
自分はGTのスリックの安MTBの乗り比べだけど、安定性って点では遜色ないと思う
嫁がmu p8を持ってるんだけど、これと乗り比べると24インチはミニベロじゃねーなって感じ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 12:58:28.41 ID:ypwVoqJb.net
NODE乗りだけどNEOSのディレイラーってshimanoのトリガーシフト対応してるの?
てかNEOSってなんだ

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 17:45:30.48 ID:NSSXis6z.net
>>875
逆になるだけで使えたと思う

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 18:23:29.78 ID:xzQAYeY+.net
>>876
おお使えるのか
まぁ逆は、あれだ、うん慣れよう

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 19:31:33.21 ID:3xd7xKiU.net
俺ならディレイラー後と換える

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:35:04.49 ID:8jPsShP7.net
NEOSは絶滅危惧種だなあ
俺は大事に使ってやろう

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:31:54.05 ID:gbmvI8tx.net
duoって何kmくらいで変速するの?
変速したあとは何kmくらい速度出せる?

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:23:21.21 ID:ryyljwRi.net
>>880
一応duoの場合15k位で変速すると言われているね。中身いじればタイミング変えられるらしいけど。
最高速はギア比から自分脚力と乗っている自転車から検討してみて。

つーか個人的な意見だけどduo乗ってる時はそんなの見ないで、シングルフリー車的な感じで乗ることに価値がると思うんだよね。
なので後からアベレージとかみるとダメダメな場合も多々あるよ。まぁ自分が貧脚なのもあるが。。

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 18:51:25.68 ID:9CszQVyH.net
ば、ばかな
M310どこも欠品だと!?
トリガー化計画がぁ

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:56:52.16 ID:uWtH+lBZ.net
>>859
ダホンに元々こんなモデルがあってだな。

http://www.dahon.jp/2012/products/speed_tr/

コレから余計な装備(前後キャリアとか)を外して、快適な街乗り自転車に仕上げたように思える。
価格と重量については、ダイナモライトと内装アルフィーネのせいで重たくて高いんだと思う。

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:55:55.18 ID:ZOYGMlDc.net
N8欲しいけどなんであんなにダサいカラーしか無いんですかね、トロリーの広告に出てるグレーのヤツってなんで無いんだろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:39:18.30 ID:cXW264dz.net
>>884
トロリーラックのページにある黒+グレーのはLink Unoじゃないか
http://www.ternbicycles.com/bikes/link-uno

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 09:50:23.85 ID:PgrLm2ex.net
簡易泥除けってternで付けてる方いますか?

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200